前スレ
まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に 156
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1556291988/
探検
まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に 157
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/05/09(木) 13:59:00.86ID:???
851名無し不動さん
2019/05/19(日) 19:38:33.08ID:??? BEFORE
あおぞら銀行、共同住宅、住友トラスト、スター銀行がのうのうと借地、再建不可物件、築40年オーバー物件に貸しまくってる
AFTER
現状維持 ←マスゴミに目をつけられたら終了
あおぞら銀行、共同住宅、住友トラスト、スター銀行がのうのうと借地、再建不可物件、築40年オーバー物件に貸しまくってる
AFTER
現状維持 ←マスゴミに目をつけられたら終了
852名無し不動さん
2019/05/19(日) 19:42:48.47ID:??? BEFORE
黒田バズーカによる超絶ウルトラ低金利政策のおかげで都内の不動産価格が頂上価格に
AFTER
現状維持 ←黒田メガ粒子砲かましてきたら一気に奈落の底へ
黒田バズーカによる超絶ウルトラ低金利政策のおかげで都内の不動産価格が頂上価格に
AFTER
現状維持 ←黒田メガ粒子砲かましてきたら一気に奈落の底へ
853名無し不動さん
2019/05/19(日) 19:58:09.26ID:??? まあインフレの波に乗れただけで、マンションの本当の資産価値なんて分からんもんだよ。
日本人は潔癖だから新築がお好き。
中古は値踏みしてくる。売り手の思った通りの価格でなかなか成約しないよ。
今が天井だと思ったら一度全部清算して賃貸に切り替えるのも手。
そもそも区分所有のマンションなんて大したもんじゃない。
その原則を忘れてうかれてると何千万って大損することになるだろう。
特に湾岸エリアで味を占めた連中が危ない。アフォが集まった一過性の値上がりに過ぎないから。
随感 湾岸離島のアリよさらば
日本人は潔癖だから新築がお好き。
中古は値踏みしてくる。売り手の思った通りの価格でなかなか成約しないよ。
今が天井だと思ったら一度全部清算して賃貸に切り替えるのも手。
そもそも区分所有のマンションなんて大したもんじゃない。
その原則を忘れてうかれてると何千万って大損することになるだろう。
特に湾岸エリアで味を占めた連中が危ない。アフォが集まった一過性の値上がりに過ぎないから。
随感 湾岸離島のアリよさらば
854名無し不動さん
2019/05/19(日) 19:58:56.27ID:BdjGHt57 五輪後もマンション価格下がらなそうだね。
外国人観光客が増え続けて都心のホテル需要が伸びてるのがのが一番の理由なんだが、
やはりなんとしてでも羽田新航路は止めなきゃいけない。
外国人観光客が増え続けて都心のホテル需要が伸びてるのがのが一番の理由なんだが、
やはりなんとしてでも羽田新航路は止めなきゃいけない。
855名無し不動さん
2019/05/19(日) 20:04:52.97ID:??? ホテルって何年でペイできるのかな
ていうか、ホテルは全て乾式壁だからホテルやめてオフィス転用も可能なのか
いまのホテル建てすぎは日本を取り巻く経済状況が変わったらヤバすぎると思うんだが
ていうか、ホテルは全て乾式壁だからホテルやめてオフィス転用も可能なのか
いまのホテル建てすぎは日本を取り巻く経済状況が変わったらヤバすぎると思うんだが
856名無し不動さん
2019/05/19(日) 20:14:52.10ID:??? 大森買うなら京浜東北線より西側だけ
アドレスは山王か池上通り鹿島神社方面の大井6にキレイなマンションいくつかあるね
アドレスは山王か池上通り鹿島神社方面の大井6にキレイなマンションいくつかあるね
857名無し不動さん
2019/05/19(日) 20:53:47.07ID:??? マンコミで晴海フラッグの外観写真が出てたが、まるで公団住宅だぬ
折角海辺なのにベランダがコンクリの胸高壁びっしりで開放感なし
しょせん選手村だからあれでいいのか
住民が布団をべろりんと垂らしそうだぞ
折角海辺なのにベランダがコンクリの胸高壁びっしりで開放感なし
しょせん選手村だからあれでいいのか
住民が布団をべろりんと垂らしそうだぞ
858名無し不動さん
2019/05/19(日) 21:08:05.07ID:???859名無し不動さん
2019/05/19(日) 21:32:21.70ID:???860名無し不動さん
2019/05/19(日) 21:39:10.90ID:???863名無し不動さん
2019/05/19(日) 23:05:46.59ID:??? 伊勢丹の雰囲気は苦手だわ
864名無し不動さん
2019/05/19(日) 23:22:34.79ID:??? サラリーマンの不動産投資はもう駄目だろうな。
借金して投資する巨大リスクが、漸く表面化して来たって事か。
今後は地獄絵を見る事になる訳だが、富裕層も罪なことするもんだぜ。
庶民から富裕層に成り上がるのは、宝くじを当てるのより難しいのさ。
プロボクサーノックアウトしたら、1千万やるよって言われてリングに
上がる阿保もどうかと思うが、そんなペテンを囁く銀行の性根も腐っ
てるわなw
借金して投資する巨大リスクが、漸く表面化して来たって事か。
今後は地獄絵を見る事になる訳だが、富裕層も罪なことするもんだぜ。
庶民から富裕層に成り上がるのは、宝くじを当てるのより難しいのさ。
プロボクサーノックアウトしたら、1千万やるよって言われてリングに
上がる阿保もどうかと思うが、そんなペテンを囁く銀行の性根も腐っ
てるわなw
865名無し不動さん
2019/05/19(日) 23:30:55.52ID:??? サラリーマン投資家は今すぐ売りぬけろ
866名無し不動さん
2019/05/19(日) 23:43:54.19ID:4YFguUHS 「金」投資なんて相続税のごまかしのためとか、現金に余裕がある人がするもの。
「金」には利子がつかない。
購入価格200万を越えると何か書類を書かなければいけないので相続税をごまかせない。
それ以下でも住所氏名を書かなければいけない。
もう何年も前、4300円前後の頃に200万以上にならないように数回に分けて買った事がある。
それから「金」価格が上昇して買う気になれなかった。
4300円前後で買った頃は、売る人が多く買うのはバカというな頃だった。
今の価格で一千万にもいかないけど、まだ保有している。
「金」には利子がつかない。
購入価格200万を越えると何か書類を書かなければいけないので相続税をごまかせない。
それ以下でも住所氏名を書かなければいけない。
もう何年も前、4300円前後の頃に200万以上にならないように数回に分けて買った事がある。
それから「金」価格が上昇して買う気になれなかった。
4300円前後で買った頃は、売る人が多く買うのはバカというな頃だった。
今の価格で一千万にもいかないけど、まだ保有している。
867名無し不動さん
2019/05/19(日) 23:48:50.47ID:??? 長文先生、スレ間違えてるよ
ここは不動産の方ね
ここは不動産の方ね
869名無し不動さん
2019/05/20(月) 01:29:26.70ID:??? 大森の山王より向こうのマンション見に行ったんだけど、駅から距離あったし、線路の近くだしマンションまでの道がバスや車の排気ガスがもろにだし、商店街の細い歩道にチャリと歩行者がうじゃうじゃって感じで買わなかった。老人が多いのも気になった。
もう少し駅近くてアトレの方側だったら買いたかったな。
上にもあるように京浜東北線はすごく便利だと思う。ただ遅延が多いのが気になるが…
もう少し駅近くてアトレの方側だったら買いたかったな。
上にもあるように京浜東北線はすごく便利だと思う。ただ遅延が多いのが気になるが…
870名無し不動さん
2019/05/20(月) 02:01:39.63ID:??? 最近都心の物件の説明会に行くとシナ人よく見かける
なぜか尋常じゃない危機感を感じてしまう
こういう現状を目の当たりにすると数年後半額とか
ミラクルだろうな
デベロッパー的にはノルマさえ達成できりゃいいからシナ人だろうがなんだろうが
特にキャッシュで買ってくれるコストのかからない客を優遇する
すでにスタートラインが違うんだよ
キャッシュで億未満の資産しか無い小金持ちの日本人とは
なぜか尋常じゃない危機感を感じてしまう
こういう現状を目の当たりにすると数年後半額とか
ミラクルだろうな
デベロッパー的にはノルマさえ達成できりゃいいからシナ人だろうがなんだろうが
特にキャッシュで買ってくれるコストのかからない客を優遇する
すでにスタートラインが違うんだよ
キャッシュで億未満の資産しか無い小金持ちの日本人とは
871名無し不動さん
2019/05/20(月) 02:26:51.08ID:???872名無し不動さん
2019/05/20(月) 02:27:42.46ID:??? 京都の方が皇室の歴史の点では、江戸より格上。
東京は皇室居住の歴史が浅いし、いつ災害で廃都になって皇室が京都に戻るか分からない。
東京は皇室居住の歴史が浅いし、いつ災害で廃都になって皇室が京都に戻るか分からない。
873名無し不動さん
2019/05/20(月) 03:18:57.67ID:??? 京都は高温多湿で、もはや健康に過ごせる場所じゃなくなったよ
874名無し不動さん
2019/05/20(月) 03:41:30.52ID:??? 東京は皇居と赤坂御苑を擁している。
新宿御苑も何かの際には皇室と宮内庁によって使用される。
それらが東京のコアであり、気を集め浄化する装置として都心の真の中心に配置されている。
今の京都にはこういった巨大なシステムを築くことなど不可能。
都市のシステムだけでなく、警備の面でも京都にお戻りになられることなど到底ありえない。
新宿御苑も何かの際には皇室と宮内庁によって使用される。
それらが東京のコアであり、気を集め浄化する装置として都心の真の中心に配置されている。
今の京都にはこういった巨大なシステムを築くことなど不可能。
都市のシステムだけでなく、警備の面でも京都にお戻りになられることなど到底ありえない。
878名無し不動さん
2019/05/20(月) 10:28:56.29ID:??? >>869
山王の向こうってそりゃ遠いよ。
大森で買うなら山王がいいし、特に山王2丁目がおすすめ。
受験率高い山王小学校の学区内で、子育てにもいい。ファミリー物件として需要がある。値段もそれなりに上がりますけどね
山王の向こうってそりゃ遠いよ。
大森で買うなら山王がいいし、特に山王2丁目がおすすめ。
受験率高い山王小学校の学区内で、子育てにもいい。ファミリー物件として需要がある。値段もそれなりに上がりますけどね
880名無し不動さん
2019/05/20(月) 11:21:40.21ID:??? 資産価値とやたら言われるけど、この意味は金持ち物件だけに資産価値があるわけじゃない。
中流にもスラムの物件にもその市場があって、それなりの価格で売買されてる。
むしろ金持ち物件は単価高いだけあって市場流動性は中流物件に劣る。
大森や蒲田で駅徒歩7〜10分以内でそこそこのマンションなら都心より安く買って、ライフスタイル変わる時にも売り抜けしやすい。
山王、大井6が買えないなら南大井、大森北が選択肢になってくる
品川区アドレスである南大井の方が心なしか整然としてる感はあるが、鈴ヶ森処刑場の雰囲気に体が合うかよく吟味すること。
15号沿いはうるさい。京急の高架も異常にうるさい。京浜東北、東海道もうるさい。
桜新道の左右両脇のブロックをみていくことになる。
自分が見てた時は時々大森シティタワーが出てた。ここの上階は良いかと思った。
中流にもスラムの物件にもその市場があって、それなりの価格で売買されてる。
むしろ金持ち物件は単価高いだけあって市場流動性は中流物件に劣る。
大森や蒲田で駅徒歩7〜10分以内でそこそこのマンションなら都心より安く買って、ライフスタイル変わる時にも売り抜けしやすい。
山王、大井6が買えないなら南大井、大森北が選択肢になってくる
品川区アドレスである南大井の方が心なしか整然としてる感はあるが、鈴ヶ森処刑場の雰囲気に体が合うかよく吟味すること。
15号沿いはうるさい。京急の高架も異常にうるさい。京浜東北、東海道もうるさい。
桜新道の左右両脇のブロックをみていくことになる。
自分が見てた時は時々大森シティタワーが出てた。ここの上階は良いかと思った。
881名無し不動さん
2019/05/20(月) 13:12:20.65ID:??? 「山王」連呼してるから、てっきり溜池・赤坂の事かと思ったらwww
882名無し不動さん
2019/05/20(月) 14:18:18.62ID:??? 山王といえばバスケの強豪校のことやろ?
883名無し不動さん
2019/05/20(月) 14:42:25.56ID:??? 溜池山王も大森山王も
どっちも住んでみるべし…ピョン
どっちも住んでみるべし…ピョン
884名無し不動さん
2019/05/20(月) 14:43:40.44ID:??? 溜池に住める奴が2ちゃんねるにいるわけねえじゃん
885名無し不動さん
2019/05/20(月) 15:06:41.26ID:??? んなこたないw
886名無し不動さん
2019/05/20(月) 16:38:54.03ID:??? 早く羽田新ルート来て、みんな阿鼻叫喚しないかな
反対運動も小規模だし、不思議なくらい話題にならない。
反対運動も小規模だし、不思議なくらい話題にならない。
887名無し不動さん
2019/05/20(月) 17:15:16.01ID:???889名無し不動さん
2019/05/20(月) 17:27:32.24ID:??? >>887
みなとの空を守る会か
フォロワー400人もいないという区民の無関心ぷりには驚くけど、実際に飛び始めて騒音が想像以上とか、落下物が一つでも落ちれば報道も加熱して騒ぎ出すかな?
まぁ富裕層はもう脱出済みか、
いつでも出て行けばいいと余裕なだけか。
パワーカップルとかが無理して買った港区マンションがうるさくて住みづらい、窓開けれないとか笑えない…
みなとの空を守る会か
フォロワー400人もいないという区民の無関心ぷりには驚くけど、実際に飛び始めて騒音が想像以上とか、落下物が一つでも落ちれば報道も加熱して騒ぎ出すかな?
まぁ富裕層はもう脱出済みか、
いつでも出て行けばいいと余裕なだけか。
パワーカップルとかが無理して買った港区マンションがうるさくて住みづらい、窓開けれないとか笑えない…
890名無し不動さん
2019/05/20(月) 17:28:41.11ID:??? 賃貸くんの心の拠り所変遷
オリンピック後暴落→×
2020年生産緑地問題→×
羽田新ルート←new!
オリンピック後暴落→×
2020年生産緑地問題→×
羽田新ルート←new!
891名無し不動さん
2019/05/20(月) 17:32:15.73ID:??? 大井町はまじで新ルートがやばい。騒音も酷いと思うけど、何よりYou Tubeでイメージ動画を見ると飛行機が近過ぎて恐怖を感じる。
せっかく交通の便が良くて清濁ある感じも好きだったのに。大井町はもう死んだよ。
せっかく交通の便が良くて清濁ある感じも好きだったのに。大井町はもう死んだよ。
892名無し不動さん
2019/05/20(月) 17:38:17.71ID:???893名無し不動さん
2019/05/20(月) 17:39:59.27ID:??? 白金の連中はたまらんかもな
閑静な高級住宅街が・・・
閑静な高級住宅街が・・・
894名無し不動さん
2019/05/20(月) 17:45:05.76ID:??? 何年後が何十年後か知らんけど、ほんとに都内が半額になる時が来るなら、普通に考えて金利は相当上がってるよな。
安くなるまで待ってる間、賃貸で養分になることや実質的な総支払額を加味して、今固定金利で買っておけばよかったと後悔すればいい。
安くなるまで待ってる間、賃貸で養分になることや実質的な総支払額を加味して、今固定金利で買っておけばよかったと後悔すればいい。
895名無し不動さん
2019/05/20(月) 17:58:20.82ID:??? 深夜もうるさいなら嫌だけど15時から19時の間だけなんだから飛行機間近で見られて俺ならご褒美だわ
896名無し不動さん
2019/05/20(月) 18:23:14.04ID:??? 羽田新ルート
拍子抜けするぐらい大したことないですよ
気になるのは東側は大崎から、西側は品川から
他は全く大したことないです
安倍晋三さんの家がどこか知ってる?
本人の家の真上を通すんだけど、本当にヤバかったらこんなの認めないわな
拍子抜けするぐらい大したことないですよ
気になるのは東側は大崎から、西側は品川から
他は全く大したことないです
安倍晋三さんの家がどこか知ってる?
本人の家の真上を通すんだけど、本当にヤバかったらこんなの認めないわな
898名無し不動さん
2019/05/20(月) 18:43:25.69ID:??? 都心上空から羽田着陸って乗客にとってはある意味絶景だからな。俺は楽しみなんだが。
899名無し不動さん
2019/05/20(月) 18:50:30.23ID:???901名無し不動さん
2019/05/20(月) 18:55:24.95ID:???902名無し不動さん
2019/05/20(月) 18:55:25.04ID:??? 小杉推しって、ど素人だろ。元工業地帯の外れじゃん。地歴の無い豊洲や有明と変わらん。多摩ニュータウンや千葉ニュータウンに競うようにして住んだ団塊世代の奴らに酷似してる。ハッキリ言うけど小杉に明るい未来は無い。
903名無し不動さん
2019/05/20(月) 18:57:10.78ID:??? ある意味どころじゃない
ものすごい絶景が見られるww
知ってるやつは左側の窓から座席指定していく
スカイツリーを軸にグルーっと廻って新宿あたりからぐーっと下がっていく
大手町、皇居、霞ヶ関、東京タワー、六本木、高輪、品川・・・
15〜19時というゴールデンサンセットタイムに合わせての降下
暮れる日がビル群を茜色に染め上げる
それだけで素晴らしい観光資源
って いう か これ マジで わざとやってますwwww
羽田新ルート楽しみです!!
ものすごい絶景が見られるww
知ってるやつは左側の窓から座席指定していく
スカイツリーを軸にグルーっと廻って新宿あたりからぐーっと下がっていく
大手町、皇居、霞ヶ関、東京タワー、六本木、高輪、品川・・・
15〜19時というゴールデンサンセットタイムに合わせての降下
暮れる日がビル群を茜色に染め上げる
それだけで素晴らしい観光資源
って いう か これ マジで わざとやってますwwww
羽田新ルート楽しみです!!
904名無し不動さん
2019/05/20(月) 18:57:40.54ID:??? 渋谷区寄りの港区だけど、今でも窓開けてたら日中ヘリの音うるさいよ
低空飛行になったら問題だけど、元々騒音あるから今更飛行機が加わってもフーンって感じ
低空飛行になったら問題だけど、元々騒音あるから今更飛行機が加わってもフーンって感じ
905名無し不動さん
2019/05/20(月) 18:59:16.36ID:???906名無し不動さん
2019/05/20(月) 19:02:44.89ID:??? トチ狂った都知事と目黒区長が目黒区高層ビル群化計画でもしない限り、武蔵小杉は安泰
それだけ逆の磁力としての横浜は大きい
かと言って本当に横浜に住んでしまうのは大間違い
それだけ逆の磁力としての横浜は大きい
かと言って本当に横浜に住んでしまうのは大間違い
907名無し不動さん
2019/05/20(月) 19:07:09.67ID:??? 数ヶ月前に渋谷で今まで見たこと無いほど低空で飛ぶ飛行機を3機続けて目撃して、もう新航路になったのかとびっくりした。住宅街をあの高さで飛ぶとか絶対嫌だ。
908名無し不動さん
2019/05/20(月) 19:12:22.93ID:??? 先週の金曜に二子玉まで会社の人を送ったら
湾岸東雲辺りを通過した途端、タワーの数に絶句してたわw
武蔵小杉の10倍くらいの本数が視界の範囲内にフツーに無限に建ってる光景とかw
実際は豊洲から晴海まで一望だからw
夜行くとビル灯りで余計に目立つこと。
アレ見たら武蔵小杉は「えっ?7〜8本しかないの?」となる。
湾岸東雲辺りを通過した途端、タワーの数に絶句してたわw
武蔵小杉の10倍くらいの本数が視界の範囲内にフツーに無限に建ってる光景とかw
実際は豊洲から晴海まで一望だからw
夜行くとビル灯りで余計に目立つこと。
アレ見たら武蔵小杉は「えっ?7〜8本しかないの?」となる。
909名無し不動さん
2019/05/20(月) 19:12:47.39ID:??? たまに着陸失敗して都心に迷い込んでくるのいるねww
https://i.imgur.com/k0ELxv2.jpg
https://i.imgur.com/k0ELxv2.jpg
911名無し不動さん
2019/05/20(月) 19:28:36.46ID:??? 水没マップ見たらとてもじゃないが隅田川の向こうに買おうとは思わない
(賃貸なら住んでやってもいいけどお安いんでしょう)
(賃貸なら住んでやってもいいけどお安いんでしょう)
912名無し不動さん
2019/05/20(月) 19:33:01.99ID:??? 有明や小杉は鬼城になる日は遠くない。
913名無し不動さん
2019/05/20(月) 19:42:49.90ID:950JwFxW 水没マップ気にしてんのなんか1億人いたら5人くらいしかいないわな
914名無し不動さん
2019/05/20(月) 19:48:12.83ID:??? これは爆笑して良いレス
915名無し不動さん
2019/05/20(月) 19:48:38.82ID:??? やめときゃいいのに契約した後で榊のレポート読んだ
まあ悪くないんじゃない?的なこと書いてあってほっとした
まあ悪くないんじゃない?的なこと書いてあってほっとした
916名無し不動さん
2019/05/20(月) 19:51:55.90ID:??? 東雲って大島てるで有名なタワマンがあるところか
917名無し不動さん
2019/05/20(月) 19:56:37.01ID:??? 晴美フラッグは移民が買いそう
50平米に10人でシェア
50平米に10人でシェア
918名無し不動さん
2019/05/20(月) 19:56:51.21ID:??? 東雲って読めないやつ多いよな
919名無し不動さん
2019/05/20(月) 20:11:16.38ID:??? こち
920名無し不動さん
2019/05/20(月) 20:20:12.15ID:???922名無し不動さん
2019/05/20(月) 20:25:20.54ID:???923名無し不動さん
2019/05/20(月) 20:30:48.52ID:??? しののめ聞いた事あるがこんな字とは知らんかった
929名無し不動さん
2019/05/20(月) 20:53:01.43ID:??? 武蔵小杉だろうと東雲だろうと、
タワーは負動産まっしぐら。
買ったやつはおバカだよ
タワーは負動産まっしぐら。
買ったやつはおバカだよ
930名無し不動さん
2019/05/20(月) 21:00:11.38ID:??? 広大なアメリカではタイニーハウスが流行ってる。日本でも3畳の賃貸が好調。
ミニマムな流れはこのまま拡大するかな
日本でもミニ戸なんて目じゃないタイニーハウスが来てほしいぜ、それに投資する
ミニマムな流れはこのまま拡大するかな
日本でもミニ戸なんて目じゃないタイニーハウスが来てほしいぜ、それに投資する
931名無し不動さん
2019/05/20(月) 21:00:55.69ID:??? >>913
>>914
ふーん。
あっそ。
https://ose2.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_474/ose2/08Apr2018-2.jpg
この画像がどこだか判るかな?
日本で一番地価が高い場所から徒歩2分の場所なんだが。
中央区銀座。
歌舞伎座の手前。
今の昭和通りの辺りのようでw
>>914
ふーん。
あっそ。
https://ose2.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_474/ose2/08Apr2018-2.jpg
この画像がどこだか判るかな?
日本で一番地価が高い場所から徒歩2分の場所なんだが。
中央区銀座。
歌舞伎座の手前。
今の昭和通りの辺りのようでw
932名無し不動さん
2019/05/20(月) 21:04:12.14ID:??? 水没マップなんてものは存在しないよ
934名無し不動さん
2019/05/20(月) 21:08:47.50ID:??? 江東区は役所に域外避難の案内パンフが置いてある
そこに水没云々書いてあるよ
そこに水没云々書いてあるよ
935名無し不動さん
2019/05/20(月) 21:12:59.23ID:??? フィットエル潮見はバラバラ殺人つか、ジューサー事件があった9階建。
ちなみに隣は湾岸署のビル。
ちなみに隣は湾岸署のビル。
936名無し不動さん
2019/05/20(月) 21:14:01.08ID:??? 家買うときに地盤や浸水リスクを考慮できない人なんてほんといい人たち。そういう人たちのおかげで利益が出る。
937名無し不動さん
2019/05/20(月) 21:14:21.41ID:??? 大丈夫w
千代田、中央、台東、荒川にも置いてあるからw
千代田、中央、台東、荒川にも置いてあるからw
938名無し不動さん
2019/05/20(月) 21:21:13.34ID:??? 水没マップなんて置いてないし、そもそも存在しない。
ネット特有のデタラメ。
ネット特有のデタラメ。
939名無し不動さん
2019/05/20(月) 21:44:10.86ID:??? >>938
江東区洪水ハザードマップ
https://www.city.koto.lg.jp/470601/machizukuri/kasenkoen/kasen/53578.html
江東区大雨浸水ハザードマップ
https://www.city.koto.lg.jp/470601/machizukuri/kasenkoen/kasen/13389.html
23区はどこでも作ってるよ
江東区洪水ハザードマップ
https://www.city.koto.lg.jp/470601/machizukuri/kasenkoen/kasen/53578.html
江東区大雨浸水ハザードマップ
https://www.city.koto.lg.jp/470601/machizukuri/kasenkoen/kasen/13389.html
23区はどこでも作ってるよ
940名無し不動さん
2019/05/20(月) 21:44:12.26ID:???941名無し不動さん
2019/05/20(月) 21:49:02.07ID:??? 会社の都合で一時期横田基地の近くの賃貸にすんでたけど、サッシがしっかりしてると飛行機騒音は気にならない
近くの幹線道路のトラックの方がよっぽどうるさかった
近くの幹線道路のトラックの方がよっぽどうるさかった
942名無し不動さん
2019/05/20(月) 21:49:59.84ID:??? ちなみに荒川が氾濫した場合門前仲町は二階まで浸水するそうです
平成12年東海豪雨レベルの雨が降ると門前仲町駅周辺は0.5から2メートル未満の浸水が予想されるとのこと
平成12年東海豪雨レベルの雨が降ると門前仲町駅周辺は0.5から2メートル未満の浸水が予想されるとのこと
943名無し不動さん
2019/05/20(月) 22:29:23.68ID:??? じゃあ3階以上なら大丈夫だな
945名無し不動さん
2019/05/20(月) 22:56:54.20ID:??? ちょうど今日明日にかけて豪雨だっけか
様子見るか
様子見るか
946名無し不動さん
2019/05/20(月) 23:49:17.50ID:??? 現地に行かずにハザードマップしか見ないとそうなる。
0メートルや水面下と言うが。
門仲や木場は川が多いんだよぬ。
橋って川の下を通ってるのかな?w
川の上だよねw
じゃあ道路が水面下だとすると、橋の境目って崖みたいに切り立っているのかな?
違うよねw
つか江戸時代から川や堀だらけで橋も多かった訳で。
実際は水面下の土地も限られてると言う事。
地図って面白いねw
0メートルや水面下と言うが。
門仲や木場は川が多いんだよぬ。
橋って川の下を通ってるのかな?w
川の上だよねw
じゃあ道路が水面下だとすると、橋の境目って崖みたいに切り立っているのかな?
違うよねw
つか江戸時代から川や堀だらけで橋も多かった訳で。
実際は水面下の土地も限られてると言う事。
地図って面白いねw
947名無し不動さん
2019/05/21(火) 00:09:58.56ID:??? 高台に住んでる俺。高みの見物
948名無し不動さん
2019/05/21(火) 00:16:37.11ID:???949名無し不動さん
2019/05/21(火) 00:18:10.46ID:XxNeQlD8 河の氾濫?ノストラダムスの予言並にねえわ
そんなん心配する暇あったら心不全のリスク考えた方がええで
そんなん心配する暇あったら心不全のリスク考えた方がええで
950名無し不動さん
2019/05/21(火) 00:25:35.81ID:??? ↑↑↑↑↑阪神淡路、東日本大震災を目の当たりにした人の発言↑↑↑↑↑
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★8 [ぐれ★]
- 【私が退職した本当の理由】取引先との接待で 「下着姿でロウソクを垂らされた」…新卒女性を追い込んだ上司の理不尽セクハラ 東海地方 [ぐれ★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 【野球】セ・リーグ G 1-10 T [5/5] 阪神同率首位 森下4号同点HR4安打4打点、佐藤輝明11号3ラン 巨人・戸郷3失点 [鉄チーズ烏★]
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★3 [冬月記者★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★4 [ぐれ★]
- ▶宝鐘マリン登録者数400万人配信
- トイレ設計者「万博トイレが詰まるのは異物流入によるポンプ停止が原因です」 [834922174]
- 【悲報】大阪万博、明日からガラガラ。今日15万人いかないと5月はもう無理なぐらいガラガラ [616817505]
- 「失われた30年」 これに安倍政権が含まれてる理由誰か説明できるか [533895477]
- ▶さくらみこ🌸総合スレッド
- 【悲報】陸上自衛隊の暗視ゴーグル、一個2068万円。防衛装備庁 [834922174]