X



まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に 157

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/09(木) 13:59:00.86ID:???
前スレ

まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に 156
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1556291988/
2019/05/13(月) 14:07:19.89ID:???
いまの浦和は文京都市だよ
時代は目まぐるしく変わる
2019/05/13(月) 14:13:52.05ID:???
埼玉は、武蔵に地名を戻そうか
2019/05/13(月) 15:30:00.96ID:???
武蔵浦和 vs 武蔵小杉
需要ありますか
2019/05/13(月) 15:37:27.51ID:???
>>484
ない
駅前の坪単価違う
需要あるのは坪単価が近い土地の抗争だけ
2019/05/13(月) 15:37:55.47ID:???
>>484
需要ないです。都心アクセスは小杉の圧勝。
さいたまに実家がある人以外は小杉でいいでしょ
2019/05/13(月) 15:39:28.33ID:???
武蔵小杉と武蔵小山と武蔵小金井のムサコ対決。
武蔵小杉が知名度上がり過ぎてな。

単価的には武蔵小山が頭出てるのにな
2019/05/13(月) 15:44:32.54ID:???
浦和と争って「楽勝」とか言ってる武蔵小杉w

気がついてググッて見たらこの有様w

武蔵小杉→東京(18分)
市川→東京(18分)

貧民窟の新小岩にすら完敗という結果w
2019/05/13(月) 15:46:19.94ID:???
武蔵小山は清濁併せ呑むいい街だったけど、日本一感じの悪いタワマンのせいでイメージダウン。

再開発前のりゅえるはディープだが好きだったな
何するにも目黒出ないといけない立地だが、商店街は異常なくらい活気があって住みやすかった
2019/05/13(月) 15:48:01.10ID:???
>>488
門仲バカは帰れよ
2019/05/13(月) 15:56:25.26ID:???
武蔵小山のタワマンまじで感じ悪いねえ〜
品川区とデベがつるんで目黒区に迷惑かける

品川区は大井町をタワマンで環境破壊したし、戸越公園でもタワマン計画

目黒区はタワマン丸っきりやる気なし!
2019/05/13(月) 16:06:34.19ID:???
タワマンなんて縦の長屋だからね
大きい建物に住むと自分たちも大きくなったように錯覚しちゃうのかね
2019/05/13(月) 16:39:52.26ID:???
乾式壁だからレオパと同じ
2019/05/13(月) 17:48:38.44ID:???
大宮対門前仲町ってどうよ?
2019/05/13(月) 18:00:07.71ID:???
>>494
キミの意見は?
496名無し不動さん
垢版 |
2019/05/13(月) 18:21:18.98ID:YL/AkKYi
なんだ、門仲の次は浦和レッズかよ
2019/05/13(月) 18:26:04.08ID:???
>>455
いやあ、最高ですな!
台東区こそ、わが日本の誇り!

とにかく商い!人が多い、それに飽きない!
それゆえお宝物件も空きがない!んだけどな
2019/05/13(月) 18:54:23.53ID:???
>>495
大宮の方が上
2019/05/13(月) 18:55:11.67ID:???
駅前の坪単価対決か
主要なところの坪単価データ持ってる人でもいるんかね?
2019/05/13(月) 20:03:22.05ID:???
>>499
いくらでも検索すれば出てくるんだが。
酷すぎるだろ
2019/05/13(月) 20:15:34.87ID:???
>>491
武蔵小山のタワマンの大崎なモデルルーム昨日見たら閉鎖してたわ
完売したのかな
2019/05/13(月) 20:17:24.35ID:???
大宮最強説くるか
2019/05/13(月) 20:18:59.69ID:???
お前ら日吉知らないの?神奈川県内でも地価三番目で慶應大学もある文教の街だぞ
2019/05/13(月) 20:27:37.84ID:???
日吉は線路の片側ぜんぶが慶応の敷地だもんなあ・・
もったいない!!w
2019/05/13(月) 20:46:18.23ID:???
上級国民が母子を引き殺した場所は、サンシャイン60のそばで近年、豊島区役所も移転してきた。豊島区の中の再開発タワマン銀座。
さらに複数のマンション建設中。
なぜかテレビで場所について詳しく報道しないのはタワマン売るためか?

サンシャインがもともと巣鴨プリズンなのは有名だが、そもそもムショが建ってたのもスラムだったから。サンシャイン建設後も、近年まで周辺はゴミゴミした暗い町だった。

再開発して広々した通りになったが、やはり地の気運が悪い土地ってあるんだよな
2019/05/13(月) 21:03:50.30ID:???
タワマンってあれだろ
竣工から30年後には月の修繕積立費が普通に7−8万以上とかするんだろ
外壁やらエレベーターの修理・交換やら普通のマンションのウン倍するんだろ

なんか永遠に家賃払ってるみたいで無理
2019/05/13(月) 21:09:55.16ID:???
修繕費が上がる前に売り抜けようって魂胆だろうが
こんなにタワマン増えると皆が買値以上で売れるとは限らない
2019/05/13(月) 21:24:20.96ID:???
買値以上で売れるマンション

築10年以内
駅や商業施設の利便性が高い徒歩5分以内の場所
大手四社の物件(野村・三井・住友・三菱)
駐車場設備・共用施設も充実
フロア数は13−15階以下(タワマン未満の高層マンション)
1LDKは50平米以上
2LDKは65平米以上

そして決定打は
「近隣に新築マンションが中々勃たないエリア」

いくらスペックが優れたマンションでも近隣に新築マンションが立ちまくってる
エリアだと価格が暴落しがちである

そのいい例がこのスレで話題になっている武蔵小杉
2019/05/13(月) 21:33:07.74ID:???
で、武蔵小杉は暴落してんの?
2019/05/13(月) 21:39:58.31ID:???
幕張の前では全てが陳腐

アーバンリゾートライフ
ザ幕張
2019/05/13(月) 21:40:08.58ID:???
>>508
榊のバカ
2019/05/13(月) 21:45:08.05ID:???
>>508
3LDKの広さの目安を教えてください。
2019/05/13(月) 21:45:31.09ID:???
>>426
この記事の「ブランズシティ世田谷中町」って最寄り駅30分とかだろw

最寄り駅までの時間すら書いて無い不動産のHPとか事情を察するわw

https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/nakamachi/access/

「シャトルバスあり」を強調してるが、何台バスがあるか?何分おきのダイヤがなのか全く不明www

書くと不都合だらけだから記載してないんだろうねえw

さすが世田谷の物件は凄いよなw
2019/05/13(月) 21:48:55.68ID:???
何とかフラッグっていうマンションも、自宅ドアから地下鉄ドアまで徒歩30分だよ
2019/05/13(月) 21:48:56.08ID:???
>>510
東京から12駅は論外w
2019/05/13(月) 21:56:37.14ID:???
>>513
ここはNTTの社宅跡地だな
2019/05/13(月) 21:57:26.12ID:???
晴海はなw
運河超える橋の風が強くてなw

晴海トリトン側は動く歩道があるんだがw
2019/05/13(月) 21:59:12.48ID:???
>>513
東急田園都市線 「桜新町」駅 から徒歩 15分
東急田園都市線 「用賀」駅 から徒歩 15分
東急大井町線 「上野毛」駅 から徒歩 18分
2019/05/13(月) 22:08:27.31ID:???
>>512
3LDKの物件を真剣に求めている人はマンションではなく戸建てを考える
マンションの3LDKは1フロアにどうしてもごちゃごちゃとした間取りで
物件にもよるが、各部屋へ行くのに必ずリビングを経由しないとイケないとか
家族が多いといろいろな事情が絡んでくる

シングルやDINKS層は2LDKくらいで十分満足しちゃうし
不動産的には新築でも中々売りにくい
2019/05/13(月) 22:12:51.64ID:???
3LDKは最低80平米台、可能なら90平米以上は欲しいところ
間取りはセンターインの両面バルコニー
しかし世の中のスタンダードは70平米3LDK田の字間取り
オープンキッチンにしてリビングの狭さをごまかすのがトレンド
2019/05/13(月) 22:17:28.95ID:???
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2019年度・最新版)
暴露情報!!
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
https://u.nu/h7o1
522名無し不動さん
垢版 |
2019/05/13(月) 23:15:18.85ID:hriCJuxQ
都心のマンションは値段が下がる要素ないな。
五輪の材料費高騰なんて理由の1つでしかない。
2019/05/13(月) 23:16:42.18ID:???
>>518
桜新町駅→用賀駅 1.193km
桜新町駅→ブランズシティ世田谷中町 1.617km

次の駅に着く方が早いとかwww
2019/05/13(月) 23:18:58.18ID:???
>>519
>マンションの3LDKは1フロアにどうしてもごち
>ゃごちゃとした間取りで
>物件にもよるが、各部屋へ行くのに必ずリビング
>を経由しないとイケないとか


昭和の団地じゃあるまいしw
今どきは普通に玄関から廊下ですよw
525名無し不動さん
垢版 |
2019/05/13(月) 23:42:41.57ID:aqv/qBZP
住商建物株式会社の調布の物件「つつじヶ丘ハイム」の管理を担当しているセキネは対応が悪い。
折り返しの電話なし、電話をすれば態度が悪い。

フロントの対応悪いボロマンは値崩れするから購入は控えたほうがいい
2019/05/14(火) 03:12:02.96ID:???
理想的な3LDK物件の間取り
https://geo.8984.jp/yoyogi5/assets/img/plan/ktype.png?20190117
2019/05/14(火) 05:35:52.56ID:???
武蔵小山もタワマンとりあえず3本建つ予定だろ
庶民的な武蔵小山が良かったのにあの地にタワマンは不釣り合い
2019/05/14(火) 05:49:06.76ID:???
武蔵小杉はタワマンが魅力だけど武蔵小山はタワマンは悪にしかならんだろ
2019/05/14(火) 06:23:38.28ID:???
しかし終身雇用がなくなったらみんな住宅ローンは怖くて組まなくなるのでは
今でさえ相当若くしてローン組んだ例外を除けば定年後まで支払いが続くちょっと無理のある仕組みなのに
2019/05/14(火) 06:34:43.11ID:???
>>519
ものすごい爺さんか?
2019/05/14(火) 07:55:34.50ID:???
タワマンってそんなに良いか?w
清澄白河はリーマン以降は1本も建ってなかったりするが。
自分の通ってたヨットクラブは、リーマンの時にアソコと豊洲のタワマン族が夜逃げの如くの引越しで退会者続出だったし。

まあまたリーマン級のが来そうな雰囲気ではあるが。
とりあえずローンは40歳になった年に前倒しで終わったんでホッw
532名無し不動さん
垢版 |
2019/05/14(火) 08:09:44.10ID:UMjO1RKt
>>520
そんなの高いから買えないでしょ?
2019/05/14(火) 09:41:18.26ID:???
終身雇用がなくなったらマンションが安くなるか?

NO
富裕層と貧困層がよりはっきり分かれていきます。
富裕層と貧困層の入れ替わりという市場の流動性を失います。
富裕層が不動産資産を所持して、貧困層はそれらを賃貸で借りて暮らすことになります。
終身雇用がないのでローン審査に通らない貧困層は負の連鎖から逃れることができず、家賃という搾取が生涯にわたって貧困層の足かせとなります。
2019/05/14(火) 10:27:06.91ID:???
積極的なタワマン開発による住民増を狙ってる区

中央区
港区
豊島区
新宿区
品川区
大田区
江東区
墨田区
台東区
北区

タワマン開発に慎重的で環境重視の区

渋谷区
目黒区
杉並区
世田谷区
2019/05/14(火) 11:31:59.95ID:???
タワマンの2Fに住んでるけど、階段で降りれるから楽だわ
エレベーターを使うのはよほど疲れてる時くらい
2019/05/14(火) 11:40:10.98ID:???
>>535
別にタワマン関係なくね
2019/05/14(火) 11:40:28.81ID:???
>>535
羨ましい
3階とか5階買いたかったのに出遅れて33階に住んでる
2019/05/14(火) 12:05:06.46ID:???
タワマンの上の方ってアメリカや中国のラジオ聴けるらしいね
2019/05/14(火) 12:23:07.11ID:???
ネットで地球全体のラジオが聞けるだろ
2019/05/14(火) 12:42:58.86ID:???
ガソリン車廃止で、大通りに面したマンションが“大化け”する
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20180827-00094451/


トヨタ 2040年までにガソリン車・ディーゼル車廃止
東京都 2040年までにガソリン車ゼロに規制
    集合住宅での電気自動車用充電設備設置の無償化

イギリス 2040年からガソリン車とディーゼル車の販売を禁止
オランダ 2025年からEVのみを販売
ノルウェー 2030年からEVとHVのみを販売
フランス 2040年までにガソリン車とディーゼル車の販売を禁止
ホンダ 2025年までに欧州での販売新車は100%電気自動車(EV)またはハイブリッド車(HV)に
2019/05/14(火) 15:07:29.58ID:???
>>539
電波に乗ったほうが音が良いらしいよ
2019/05/14(火) 19:34:35.49ID:???
https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0012795328/
豊島ビル

ここを見にいったんだが、前代未聞が多すぎて・・どうなんでしょう。
・外階段がステンレス階段でボロボロ、ところどころ穴が開いている
・外壁がボロボロ、塗装がはがれまくっている
・ドアと隣のドアの隙間が20pくらいしか離れてない、かなり近い
・ドアがボロボロ、塗装がはがれまくっている
・目の前電車でゴオオオオオオオオという音
・マンション管理人の許可が下りないせいか、エアコンのダクト穴がなんと、窓ガラスに穴空けて通している
・もう一つのエアコンがなぜかキッチン側にあり、ドアの左10pを無理やり開けてプラスチックの板を挟めてそこから
ダクトの穴を通している。窓は完全に開けられない仕様、鍵もかけられない
・バルコニーに物置があるが、そこを空けるとなにやら得体のしれない落書きが書かれてあり、呪いのビデオに出てきそうな
怖さがただよっていた。
・全体的に中はボロボロで完全フルリフォームが必要な状態


しかも、修繕積立が今まで1円もなされていないそうです。
こういうのは後から莫大な金額が取られるのでしょうか?
2019/05/14(火) 20:30:23.53ID:???
>>542
お気に入りが3人いるのがw
2019/05/14(火) 20:35:00.49ID:???
築40後半の物件を購入して翌年に取り壊しが決定という場合も過去にあったみたいだぞ
2019/05/14(火) 20:39:13.69ID:???
>>455
台東区ワロタ
東京生まれだが、行ったことないなあ
でも面白そう!
2019/05/14(火) 20:40:28.48ID:???
そろそろ幸せな人生を送りたいので
2019/05/14(火) 20:48:55.47ID:???
上野が2000万で買えるわけねーだろうがボケ
4000万〜だろ
2019/05/14(火) 20:58:23.62ID:???
>>547
荒川区の近くなら買える
吉原とかな
2019/05/14(火) 21:11:53.92ID:???
>>545
これが台東区
https://nightview.useless-landscape.com/photo/nightview/53/02.jpg
https://news.panasonic.com/jp/assets_c/2018/08/87e27e598b83f3ab5dd0ebedbb498a46671407d2-thumb-1368x912-5607020.jpg


これが女どもが住みたがるニコタマ周辺(世田谷区)
http://4.bp.blogspot.com/-Ghf_gSyt1ts/VFtoLu3dJOI/AAAAAAAAXb8/sxA7-kuK_mk/s1600/_B036098.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-NnmQELtdIGY/VFtoNI9NbnI/AAAAAAAAXcY/TJCfL-9B930/s1600/_B036104.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-hlfRDz71Dyo/VFtoObUt3EI/AAAAAAAAXcs/4iE9VkIxgKw/s1600/_B036112.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-z0JW7P-TVcA/VFtoMZQR1EI/AAAAAAAAXcM/ozV4fUzHcxs/s1600/_B036101.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-M0Mm_Obim2c/VFtoPCp4BFI/AAAAAAAAXdA/q4R08RvHBpk/s1600/_B036118.jpg
2019/05/14(火) 21:22:01.16ID:???
>>549
上もうんこ
下もうんこ
2019/05/14(火) 21:44:02.14ID:???
>>550
台東区は畑は無いからwww
2019/05/14(火) 21:58:19.01ID:???
俺は用賀に住んでいるけど世田谷好きだよ 
用賀駅の北口の汚い商店街も昔ながらで悪くない
2019/05/14(火) 22:04:43.82ID:???
耕せ世田谷
2019/05/14(火) 22:09:55.26ID:???
台東区に住んでるけど、心霊スポットと廃墟なんてあるの?
2019/05/14(火) 22:11:44.32ID:???
上のは
>>455のレスね
2019/05/14(火) 22:24:55.03ID:???
>>549
浅草に住むのはアホ、世間知らずと言っていい
あそこは観光地であって住宅地ではない
大渋滞、道の混雑、ゴミのポイ捨て、不法侵入、騒音、異臭、暴行、酔っ払い、羽目を外したキチガイ観光客、これが観光地の日時

しかも元々住んでる住民の民度が低い
だから地元民は平気
2019/05/14(火) 22:27:46.45ID:???
>>554
谷中霊園は夜でも人通り多すぎ。走ってる連中も山ほどいるし、芸大生多いから学生も多い
心霊スポットとしては弱いな
2019/05/14(火) 22:28:16.74ID:???
台東区でも吉原周囲とか、駅がない空白地帯の清川あたりは安いよ。
ただ、山谷近く、風俗街とかで普通の人は嫌煙する。
2019/05/14(火) 23:01:17.81ID:???
>>527
元々は工場や倉庫をタワマン にした武蔵小杉と
地権者が沢山いてその人らから土地を買ってる武蔵小山は
比較対象にならない

しかしこのスレは坪単価を調べられない人が来てるのは驚いた
マンションでも一戸建てでもまずは坪単価が常識だと思ってたから衝撃受けた
2019/05/14(火) 23:16:10.99ID:???
だって坪単価500なんて無理って人ばっかじゃん
2019/05/14(火) 23:30:17.80ID:???
武蔵小杉化する?武蔵小山 「ムサコ」にタワマン続々、再開発の波
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201808/CK2018080402000254.html


武蔵小山に計4本のタワマンとかw
カオスだなw
562名無し不動さん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:44:41.06ID:thp/DfSQ
台東区清川の新築坪単価は300万
https://utinokati.com/details/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E7%9B%B8%E5%A0%B4/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD-%E5%8F%B0%E6%9D%B1%E5%8C%BA-%E6%B8%85%E5%B7%9D/


晴海FLAGより坪単価高いじゃねーかよ
2019/05/14(火) 23:48:57.72ID:???
>>561
そこに認可保育園作れば儲かるんじゃ
2019/05/15(水) 00:44:24.73ID:???
お前らは東京の東側が好きだなー
若干安くて若干手が届きやすそうだからだろうな
東京の東側はAKBのブスメンバーみたいなもん
東京西側は広瀬すずとか石原さとみレベルの女優ゾーンなので手が届かない
お前らが金をかけられるのは東側のブスアイドルが精一杯
2019/05/15(水) 00:54:14.67ID:???
広瀬すずとか石原さとみなんて川崎横浜じゃね
2019/05/15(水) 01:12:43.60ID:???
>>549
1枚目は墨田区なんですけどね。台東区側から見える墨田区といったほうが正しいかしらね。
2019/05/15(水) 06:42:10.22ID:???
>>562
清川って地名から見て嫌な予感しかしないんだけど地盤とか大丈夫?
東側は地盤と昔どんな土地だったかは調べた方がいい
2019/05/15(水) 07:44:53.12ID:???
>>567
大丈夫なわけないだろw
東側はそのうち水没するよ
2019/05/15(水) 08:25:18.53ID:???
300万指値
2019/05/15(水) 08:51:54.28ID:???
桜新町、用賀、二子玉
ここに住んだら他に住めないほどの満足度あるけどね
ストレス満載の下町が好きな人は無理
2019/05/15(水) 09:46:21.31ID:???
住居における都心3区は港渋谷千代田
中央区で価値のあるのはごく一部であって、それ以外は江東区に毛の生えた程度って扱い。
中央区の人形町水天宮のタワマンは知らなくても、豊洲のタワーなら誰でも知ってるでしょ?
ブランズタワー豊洲はエリア一番物件になる。
ハルミフラッグは・・・有明と争うほうが話が早いレベル。
マンマニはそれに気づいてるから、なにそれ?シサンカチ?食いもんかぁ?になったんだろう。
2019/05/15(水) 09:55:57.50ID:???
ないない、豊洲なんて中央区を含む内陸部を買えなかった人たちが行き着く島流し先にすぎない
2019/05/15(水) 10:05:19.73ID:???
知名度の高低で言えば、晴海フラッグの方があらゆる豊洲のタワマンよりも遥かに高い
2019/05/15(水) 10:54:17.47ID:???
豊洲は新中華街になるよ
新宿、池袋に次ぐ新たな中国人コミュニティが出来てる
隣は朝鮮人街だしね
575名無し不動さん
垢版 |
2019/05/15(水) 12:01:58.98ID:0W/L5tph
中国人なんて今やどこでも居るよ
2019/05/15(水) 12:09:38.48ID:???
>>574
やだ豊洲こわい!
2019/05/15(水) 12:14:54.87ID:???
>>576

     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
2019/05/15(水) 12:19:05.53ID:???
軽い坂道の徒歩5分先にバス停
バス便のマンションに住む勇気がない
眺望とかめちゃくちゃ良くて最高なのに

横浜って坂多くてマジでクソだな
2019/05/15(水) 12:21:31.90ID:???
商売の都心3区
中央区、新宿区、台東区

オフィスの都心3区
中央区、千代田区、新宿区

中国人の都心3区
新宿区、豊島区、墨田区

住宅地の都心3区
千代田区、港区、渋谷区
2019/05/15(水) 12:38:00.39ID:???
>>579

旧来出稼ぎタイプの中国人の都心三区
新宿 豊島 墨田

金持ち新タイプの中国人の都心三区
中央 港 江東
2019/05/15(水) 12:59:47.11ID:???
うちの周りは中国人いないな
いや、いるだろうけど見かけない
コンビニ、ファミレス、飲食店の店員もみな日本人だし、子供の保育園にも白人ハーフはいるけど中国人はいないわ
2019/05/15(水) 13:01:47.55ID:???
>>564
>東京の東側はAKBのブスメンバーみたいなもん

西側はSKE48とかNMB48みたいなもんだろw
江戸時代は地図すら無かった、上京者やその末裔の「すくつ」

ちなみに高橋みなみはお母さんが離婚する前は明治小学校だったり。

AKBから乃木坂までは寮は江戸川区西葛西。
普通に歩いてたが住民は繁忙なの知ってるからサインとかスマホで撮影とかねだらなかったそうで。

ウッカリ西側か田舎からの上京者が見つけて、よほど嬉しかったのかSNSに上げたらアッと言う間に引越し。

「西葛西良かった」とTVでお店再訪問系の番組やってたわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況