住宅ローンを組むこと自体の是非についての話題は、別スレをたてるなどしてお願いします。
住宅ローンについての質問や相談はこのスレでOKです。
前スレ
■■ 住宅ローン 総合スレ 112■■
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/estate/1497510782/
質問者用テンプレ
【年 齢】
【勤続年数】
【雇用形態】
【会社規模】
【年 収】
【世帯収入】
【家族構成】
【所有資産・貯蓄】
【現在債務】
【物件金額+諸費用】
【自己資金(頭金・諸費用)】
【希望金額】
【金利種類】
【戸建orマンション】
【新築or中古(建齢)】
【都道府県、市町村】
【質問内容】
*質問・相談はageてIDを出すかトリップを付けると、なりすまし防止になります。
*共稼ぎ夫婦の場合、出産後復職して世帯収入が確定するまでは計画を慎重に。
*>>950を踏んだ人は次スレ立てお願いします。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
■■ 住宅ローン 総合スレ 113■■ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/12(水) 21:59:28.20ID:???
46名無し不動さん
2017/07/19(水) 00:27:09.90ID:5elwhsCo48名無し不動さん
2017/07/19(水) 00:48:46.28ID:??? 割と稼いでる人なんてどこにでもいるんやで
50名無し不動さん
2017/07/19(水) 06:56:33.99ID:??? 俺は昔族やってて勉強からっきしだから年収400万だわ。
借りれる額も2000万が上限だから
郊外で家かって細々と暮らしてる。
けど郊外の方が昔の俺ら多くてタイムスリップした気分だw
借りれる額も2000万が上限だから
郊外で家かって細々と暮らしてる。
けど郊外の方が昔の俺ら多くてタイムスリップした気分だw
51名無し不動さん
2017/07/19(水) 07:04:38.81ID:??? 雹って火災保険きくのかな
52名無し不動さん
2017/07/19(水) 07:53:29.07ID:??? 2チャンネルって言う掲示板だと、日ロ首脳会談は大成功って書き込みばかりだった
あれ北方領土を事実上のロシア領って認めた会談だったのに
あれ北方領土を事実上のロシア領って認めた会談だったのに
53名無し不動さん
2017/07/19(水) 07:54:38.89ID:l9+Kx/AB56名無し不動さん
2017/07/19(水) 08:49:01.34ID:??? ネット銀行の住宅ローンってJAとか一般銀行とは違う落とし穴みたいなのある?
ネットで組むなら住信SBIくらいかなとは思うんだけど
ネットで組むなら住信SBIくらいかなとは思うんだけど
58名無し不動さん
2017/07/19(水) 09:27:51.04ID:??? 審査金利が銀行とJAみたいな信金系は違うみたいだよ
60名無し不動さん
2017/07/19(水) 11:19:48.43ID:??? そうそうネット銀行は誰に対しても一律公平で良い意味でお役所仕事
人によって態度や条件をを変えてくるJAや地銀はいけ好かない
人によって態度や条件をを変えてくるJAや地銀はいけ好かない
61名無し不動さん
2017/07/19(水) 12:04:51.53ID:??? なるほど、ありがとう
まだ時間はあるから手続きと審査すすめてみよう
まだ時間はあるから手続きと審査すすめてみよう
62名無し不動さん
2017/07/19(水) 12:54:28.74ID:oARHXOtp >>46
いくら借り入れるつもりだったか分からないので何とも言えないけど、新築したとしても借入金額より資産価値が低いと見積もられたからじゃない?
いくら借り入れるつもりだったか分からないので何とも言えないけど、新築したとしても借入金額より資産価値が低いと見積もられたからじゃない?
63名無し不動さん
2017/07/19(水) 17:10:22.80ID:???64名無し不動さん
2017/07/19(水) 18:28:16.42ID:???67名無し不動さん
2017/07/19(水) 22:09:53.55ID:+WiWOL4371名無し不動さん
2017/07/20(木) 09:20:25.27ID:??? 訳ありならネットと実店舗を合わせたイオンおすすめよ。急いでたから手続きは店舗で全部やった。ネットだと時間がかかるというけど、やっぱり直接相談できるし、急いでくれとお願いすればできる限りやってくれる。
72名無し不動さん
2017/07/20(木) 13:14:34.30ID:???73名無し不動さん
2017/07/20(木) 13:19:51.61ID:??? 追加。
4 42が携帯電話の分割踏み倒したなど、信用情報に傷がある
5 公務員と言いつつ、実は派遣契約で雇用が不安定
6 今60手前でフルローンなど返済計画が甘い
4 42が携帯電話の分割踏み倒したなど、信用情報に傷がある
5 公務員と言いつつ、実は派遣契約で雇用が不安定
6 今60手前でフルローンなど返済計画が甘い
74名無し不動さん
2017/07/20(木) 13:20:55.64ID:??? どうころんでも残念過ぎる
75名無し不動さん
2017/07/20(木) 13:23:35.36ID:??? 日銀物価上昇先送り
来月固定金利下がるかな?
来月固定金利下がるかな?
76名無し不動さん
2017/07/20(木) 13:29:29.38ID:??? Facebook見てると鹿児島の物件でるが
100坪でセンターキッチン等の40坪の
家で2980万て
出身が田舎で嫁も同郷の人ほど人生得してると思う瞬間
100坪でセンターキッチン等の40坪の
家で2980万て
出身が田舎で嫁も同郷の人ほど人生得してると思う瞬間
78名無し不動さん
2017/07/20(木) 18:30:43.74ID:??? 田舎で安定した高収入が1番人生レベル高いだろうな、うらやましい
79名無し不動さん
2017/07/20(木) 18:54:50.63ID:??? 人間関係固定化だし、糞つまらない人生になりがちじゃね?
80名無し不動さん
2017/07/20(木) 19:00:22.70ID:??? 明後日引っ越しだー!
ローン地獄の始まりや!
早速転勤かなw
ローン地獄の始まりや!
早速転勤かなw
83名無し不動さん
2017/07/20(木) 19:41:38.29ID:??? 一年前はイギリスのEU離脱などもあり、長期固定の住宅ローン金利が
今より0.3ぐらい低かったので、固定金利の話題が多かったが
0.3の違いで、ずいぶんと様子が変わるな
今より0.3ぐらい低かったので、固定金利の話題が多かったが
0.3の違いで、ずいぶんと様子が変わるな
84名無し不動さん
2017/07/20(木) 19:43:44.28ID:??? 都会でもマンションや新興住宅地で人間関係ダメになって逃げてく人もざらだしな
85名無し不動さん
2017/07/20(木) 20:26:40.45ID:??? 逃げれるだけまし。
マンションなんて同じ地区の他のマンションに住み変えてもリセット可能だしな。
あと、新興住宅街は都会じゃなく郊外にあるもんだ。
マンションなんて同じ地区の他のマンションに住み変えてもリセット可能だしな。
あと、新興住宅街は都会じゃなく郊外にあるもんだ。
86名無し不動さん
2017/07/20(木) 20:31:21.12ID:??? 田舎がそんなにいいのなら土地も家ももっと高いやろ。価値が低いから田舎の不動産は安いんやで。
87名無し不動さん
2017/07/20(木) 20:48:03.69ID:??? 価値観は人によって様々
大企業の工場は地価の安い所にあるから
会社近い、土地安い、給料高いが揃う
さらに都会と違い本部じゃないから
究極に本部に泣きつくだけで責任転嫁できる簡単なお仕事
モール的なのは無かったりだが
出身が田舎といったのは都会からは耐えられないが地元だと割と平気ってのがある
大企業の工場は地価の安い所にあるから
会社近い、土地安い、給料高いが揃う
さらに都会と違い本部じゃないから
究極に本部に泣きつくだけで責任転嫁できる簡単なお仕事
モール的なのは無かったりだが
出身が田舎といったのは都会からは耐えられないが地元だと割と平気ってのがある
88名無し不動さん
2017/07/20(木) 21:05:11.45ID:??? 大企業の田舎工場勤めが勝ち組みたいな価値観事態がウンザリ話すぎるわ
89名無し不動さん
2017/07/20(木) 21:10:25.55ID:??? 本体から田舎出向させられてる奴が一番可哀想
土日暇死するやろ
土日暇死するやろ
90名無し不動さん
2017/07/20(木) 21:21:41.90ID:??? 田舎って言ってモールくらいはある地域の話しかと思ったら無いんかい!そんなところに長期ローンでデカイ家建てて工場撤退したら最悪過ぎる
91名無し不動さん
2017/07/20(木) 21:47:48.44ID:??? 近江八幡、地価安くてモールも車でいけるし琵琶湖あるで
駅前の駐車料金時間100円
駅前の駐車料金時間100円
92名無し不動さん
2017/07/20(木) 22:01:14.55ID:??? ローンでヒィヒィ言ってる分際で都会住みって事だけが自慢の奴が極端な例だけあげて必死になってるだけよ
93名無し不動さん
2017/07/20(木) 22:03:14.73ID:??? 田舎者の羨ましくない自慢しか今の所見当たらないが。
94名無し不動さん
2017/07/20(木) 23:02:07.17ID:??? これってどうなん?
http://diamond.jp/articles/-/134509
http://diamond.jp/articles/-/134509
96名無し不動さん
2017/07/20(木) 23:08:34.71ID:??? 日ノ出町のハマ劇撤退の噂何回目だよww
いい加減諦めろよ
撤退はねーから
いい加減諦めろよ
撤退はねーから
99名無し不動さん
2017/07/21(金) 08:25:21.97ID:??? 田舎で土地の高い京都は子供はでてくしかない
100名無し不動さん
2017/07/21(金) 08:48:48.28ID:??? 京都は車で都会に行けるから土地が無価値でモールもないような超不便な田舎と違って、付加価値含めて値が張るのは当然だとおもう
101名無し不動さん
2017/07/21(金) 10:37:57.74ID:??? 京都に都会なんてあったっけ…
京都の地価が高いのは日本中の爺婆が
集まってくるからと、開発が出来ないから
付加価値は文化的な部分が大半で
そこに価値を見いだせないと何の恩恵もない
そこに価値を見いだし、かつ高い対価を払えるような人はヒエラルキー意識の強い人が多くなるから相対的に良く言われる底意地が悪くなる傾向があるかもね、単純に言えばお金持ちが多い
京都の外車率は異常
京都の地価が高いのは日本中の爺婆が
集まってくるからと、開発が出来ないから
付加価値は文化的な部分が大半で
そこに価値を見いだせないと何の恩恵もない
そこに価値を見いだし、かつ高い対価を払えるような人はヒエラルキー意識の強い人が多くなるから相対的に良く言われる底意地が悪くなる傾向があるかもね、単純に言えばお金持ちが多い
京都の外車率は異常
103名無し不動さん
2017/07/21(金) 10:46:47.77ID:??? 車に乗るってのが最早田舎の発送
車使わなくても良い場所が最適
移動も時間かかるし、金もかかるし、あんなリスクの高いもの運転したいと思わない
車使わなくても良い場所が最適
移動も時間かかるし、金もかかるし、あんなリスクの高いもの運転したいと思わない
104名無し不動さん
2017/07/21(金) 10:57:00.04ID:??? 東京郊外の駅徒歩圏内都心まで乗車30分やそこらで大体のメジャーな街に行ける場所の駐車スペース付戸建てが最強やな。最近はデカイ駐車場付きの郊外型の大型店舗充実だから東京だろうと車が有るにこしたことはない。
105名無し不動さん
2017/07/21(金) 11:07:09.48ID:??? 車買わないんじゃなく買えないやつの言い訳にはウンザリするよな。
106名無し不動さん
2017/07/21(金) 11:49:58.39ID:??? 都会に住んでるって事だけが自慢のノータリンの特徴だな
107名無し不動さん
2017/07/21(金) 11:58:07.57ID:??? 恥ずかしいから田舎かっぺが車自慢すんなよな
田舎は車が無いのは死活問題やろ、都会で車持つってのは生活の質を向上させてくれる贅沢品だからな。
田舎は車が無いのは死活問題やろ、都会で車持つってのは生活の質を向上させてくれる贅沢品だからな。
108名無し不動さん
2017/07/21(金) 12:33:38.42ID:??? じぶん銀行審査落ちたー
半ばわかってたけど凹むなぁ
半ばわかってたけど凹むなぁ
109名無し不動さん
2017/07/21(金) 12:46:54.38ID:??? 車でしか行けない所ってのもあるし
子供がいると何かと必要
荷物の買い物も出来るし
レンタカー屋に都度いくのめんどいわ
子供がいると何かと必要
荷物の買い物も出来るし
レンタカー屋に都度いくのめんどいわ
111名無し不動さん
2017/07/21(金) 13:09:20.27ID:??? 都内住みだが、週一位しか車使わないような使い方なら
車いらんと思う
4-5年前まで持ってたけど、忙しかったり街中への用事ばかりだったりで
月一しか乗らないか、用もないのにモール行ったりで
頑張って使ってた観あった
むしろ無い方が生活にバリエーション出ることもあるよ
ない方が
車いらんと思う
4-5年前まで持ってたけど、忙しかったり街中への用事ばかりだったりで
月一しか乗らないか、用もないのにモール行ったりで
頑張って使ってた観あった
むしろ無い方が生活にバリエーション出ることもあるよ
ない方が
112名無し不動さん
2017/07/21(金) 13:16:37.52ID:???113名無し不動さん
2017/07/21(金) 13:21:56.45ID:??? 週1どころか月1乗るかどうか
年間100kmも走らない
のに駐車場代月2万
年間100kmも走らない
のに駐車場代月2万
115名無し不動さん
2017/07/21(金) 14:19:42.52ID:???116名無し不動さん
2017/07/21(金) 14:57:51.93ID:??? 困るか困らないじゃなくね?都心だって車あったほうが便利だし色々な所に行けるのは事実だからな。
117名無し不動さん
2017/07/21(金) 15:21:19.96ID:??? まだ仮審査の段階
地銀の金利高いからじぶん受けてみたけど瞬殺だった
他も狙ってみたいけど、やりすぎると地銀の本審査も危うくなるかな
ほんの少しで100万の差とかなかなか諦めつかない
地銀の金利高いからじぶん受けてみたけど瞬殺だった
他も狙ってみたいけど、やりすぎると地銀の本審査も危うくなるかな
ほんの少しで100万の差とかなかなか諦めつかない
118名無し不動さん
2017/07/21(金) 15:34:26.40ID:??? 今日みたいな死ぬ程暑い日は
都心だろうが何だろうが車あった方がいいよ
高々移動するために駅バス停まで歩くのとか自殺行為に近い
タクシー呼ぶのも手間だし
都心だろうが何だろうが車あった方がいいよ
高々移動するために駅バス停まで歩くのとか自殺行為に近い
タクシー呼ぶのも手間だし
120名無し不動さん
2017/07/21(金) 17:27:37.46ID:??? 10年固定0.5がん団信込みって安い?
121名無し不動さん
2017/07/21(金) 17:27:54.09ID:GCM3YXro 真夏と真冬、雨の日を考えて駅徒歩5分以内にするのが鉄則
タクシーもほぼ使わないし少し遠出の時は月1くらいでカーシェア
立地が良いとカーシェアも近所に何件もあるから空いてるから困ったことない
地方だと車必須なのはしょうがないだろうけど東京では中古でも良いから
立地は妥協しない方が良い
タクシーもほぼ使わないし少し遠出の時は月1くらいでカーシェア
立地が良いとカーシェアも近所に何件もあるから空いてるから困ったことない
地方だと車必須なのはしょうがないだろうけど東京では中古でも良いから
立地は妥協しない方が良い
122名無し不動さん
2017/07/21(金) 17:30:30.73ID:??? 田舎の土地でよくローン借りれるな
30年後は価値ないだろ
30年後は価値ないだろ
123名無し不動さん
2017/07/21(金) 18:02:35.02ID:??? 結局あっちゃいけない理由ひとつもなくてワロタw
車も持てない程の貧乏が無理して都心に住んでる言い訳してるだけじゃんw
車も持てない程の貧乏が無理して都心に住んでる言い訳してるだけじゃんw
124名無し不動さん
2017/07/21(金) 18:03:35.87ID:??? 賃貸なら利便性優先で駅徒歩5分だカーシェアだでもいいけど、せっかく家買うならそこそこ便利な街の落ち着いた住宅街で車くらいは所有したいのが人情だなぁ
126名無し不動さん
2017/07/21(金) 18:14:23.53ID:??? んー、車あってダメな理由って
金の話と車でどこ行くのかって話に収斂されるかな
自分の場合、維持費払ってまで頻繁に
イオンモールとか行く価値は感じないし、
天気悪いときに、どこ行くよ?って感じ
金の話と車でどこ行くのかって話に収斂されるかな
自分の場合、維持費払ってまで頻繁に
イオンモールとか行く価値は感じないし、
天気悪いときに、どこ行くよ?って感じ
127名無し不動さん
2017/07/21(金) 18:25:55.04ID:??? 家に車があれば、伊豆に旨い魚食べに行ったり富士山眺めながら露天風呂はいったりが思い立ってすぐ実行できる。アウトドア好きだったら波乗りや釣りや海水浴に早朝出て深夜に帰ってくるってのが出来るのは大きい。
128名無し不動さん
2017/07/21(金) 18:29:20.35ID:??? ケチだから車やレジャーに金掛けないんやないか?そりゃ会社の定期で行ける範囲で行動してりゃ小金は貯まるだろな。
129名無し不動さん
2017/07/21(金) 18:48:00.21ID:??? ケチと言われればその通り。
車で一二時間かけて都市部出るの苦痛だし
子ども小さいから、休日は近所の大きな公園や図書館で
間に合ってしまう
独身の時は連休に一人で千キロくらい走ってたんだが
今はそれも価値を感じなくなってしまった
車で一二時間かけて都市部出るの苦痛だし
子ども小さいから、休日は近所の大きな公園や図書館で
間に合ってしまう
独身の時は連休に一人で千キロくらい走ってたんだが
今はそれも価値を感じなくなってしまった
130名無し不動さん
2017/07/21(金) 18:55:28.32ID:??? 都市まで一二時間って相当な田舎やないか!都会に住んで車持たない層とは別もんすぎるわ
131名無し不動さん
2017/07/21(金) 18:57:42.66ID:GCM3YXro >>123
そりゃ金が余ってしょうがなければ使わなくても車持てばいいだろうけど
それ言ったら都心タワマンもプール付き一軒家も全部買った方がいいみたいな
極論の話になってくるだろ。あなたはなんで都心マンションは買わないの?
俺が車持たないのは月4万の駐車場代プラス他の諸経費考えたらどんだけ頭悪い支出
だよって話で毎月10万円弱でも多く貯金増やした方が合理的だから
中にはマウンティングで無理して外車買ってる人も知ってるけどね
かっぺには無縁だろうけど場所柄マンションの含み益も出てるし効率良く
選んでいくとそういう選択肢になるってだけで見栄張らなければ庶民なら
笑われるような考え方ではないと思うよ
そりゃ金が余ってしょうがなければ使わなくても車持てばいいだろうけど
それ言ったら都心タワマンもプール付き一軒家も全部買った方がいいみたいな
極論の話になってくるだろ。あなたはなんで都心マンションは買わないの?
俺が車持たないのは月4万の駐車場代プラス他の諸経費考えたらどんだけ頭悪い支出
だよって話で毎月10万円弱でも多く貯金増やした方が合理的だから
中にはマウンティングで無理して外車買ってる人も知ってるけどね
かっぺには無縁だろうけど場所柄マンションの含み益も出てるし効率良く
選んでいくとそういう選択肢になるってだけで見栄張らなければ庶民なら
笑われるような考え方ではないと思うよ
132名無し不動さん
2017/07/21(金) 18:57:51.91ID:??? すまん、書き方悪かった。
誤 都市部出るのに
正 都心部から出るのに
誤 都市部出るのに
正 都心部から出るのに
133名無し不動さん
2017/07/21(金) 19:11:30.74ID:??? 都心部から出るのに一二時間もかかんないでしょ。最近は環状線バンバン開通してるし道空いてるよ。
134名無し不動さん
2017/07/21(金) 19:20:45.16ID:??? 都心部こそ車あると便利だがな
10年前に比べて渋滞も減ったし
何よりも時間の節約になる
うちだと電車使ってドアtoドアで銀座まで35分かかるけど
車だと20分かからない
環八より外だと電車の方がいい。都心から離れると渋滞が酷い
10年前に比べて渋滞も減ったし
何よりも時間の節約になる
うちだと電車使ってドアtoドアで銀座まで35分かかるけど
車だと20分かからない
環八より外だと電車の方がいい。都心から離れると渋滞が酷い
135名無し不動さん
2017/07/21(金) 19:34:20.48ID:???137名無し不動さん
2017/07/21(金) 19:53:39.55ID:??? いつまで続けるのこれ…
138名無し不動さん
2017/07/21(金) 19:56:41.25ID:??? 金利が低過ぎて話す事無いんやで
話題は去年夏の金利を更新するかしないか位
話題は去年夏の金利を更新するかしないか位
139名無し不動さん
2017/07/21(金) 20:02:54.35ID:rZv5xenA 黒田の任期中に2%目標達成断念してるから
去年の夏の金利は更新しないだろうな
効果が出る前に辞めちゃうんだからプッシュする理由がない
去年の夏の金利は更新しないだろうな
効果が出る前に辞めちゃうんだからプッシュする理由がない
140名無し不動さん
2017/07/21(金) 20:04:19.37ID:rZv5xenA 黒田が再任したらありえるかな
141名無し不動さん
2017/07/21(金) 21:46:05.58ID:??? >>134
そう、都心の渋滞なんて実は道路整備早いから大したことない。途上国ほど渋滞ひどいように、地方の方がやばい。
そう、都心の渋滞なんて実は道路整備早いから大したことない。途上国ほど渋滞ひどいように、地方の方がやばい。
143名無し不動さん
2017/07/21(金) 22:07:06.55ID:??? お前らなんでヘリ持ってないの?
144名無し不動さん
2017/07/21(金) 22:34:36.42ID:??? >>131
駐車場代は確かにもったいない。
だからマンションから近隣で戸建てに買い替えたわ。
人それぞれだけど、
オレは休日は都心で車が快適だと思う。
良くわからん運転する わナンバーが
時々ストレスなくらいかなー。
我が家は山手通り内側あたりの某所だけど、
環八越えるとって誰かの話にも同意。
駐車場代は確かにもったいない。
だからマンションから近隣で戸建てに買い替えたわ。
人それぞれだけど、
オレは休日は都心で車が快適だと思う。
良くわからん運転する わナンバーが
時々ストレスなくらいかなー。
我が家は山手通り内側あたりの某所だけど、
環八越えるとって誰かの話にも同意。
145名無し不動さん
2017/07/21(金) 23:17:41.81ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ政権の「相互関税」 日本には24%、韓国には25%、中国に34% ★2 [どどん★]
- 「シンゾーはすぐ理解」 トランプ氏、相互関税に絡め安倍氏を称賛 [蚤の市★]
- 3日寄り付きの日経平均株価=684円20銭安の3万5041円67銭 [七波羅探題★]
- 株価 一時1600円以上急落 今年最大の下落幅 相互関税発表受け [七波羅探題★]
- 【芸能】藤田ニコル 関西人に言われたパワーワード『お前』で「何回モメてきたか…」 「私は名前があります!」と反論 [冬月記者★]
- 【ゲーム】ニンテンドースイッチ2国内専用モデルで海外への転売対策! 国内も抽選応募条件に50時間プレイ実績必須 [Ikhtiandr★]
- 【訃報】日経先物-1800円で34000割れのスーパーマンデーに [517459952]
- 【急募】カレーに入れると美味しいもの [382895459]
- 【トランプ関税】日本24%、中国34%、EU20%、インド26%、韓国25%、カンボジア49%、ベトナム46%、イギリス10%などなど [219241683]
- 任天堂、世界中で炎上 「日本人だけ割安にするレイシスト企業」「白人差別で反DEI違反、トランプは制裁すべき」 ★2 [175344491]
- 最大の買い場到来。今買えるジャップが勝つ [479913954]
- 【ジャップ】嫌儲で「投資」や「株」のスレ立てて群れてる奴いるけど、自民維維新国民を支持してそうでキモいよな [732289945]