積水ハウスで注文住宅を建てる
https://mao.5ch.net/...gi/build/1607260251/
積水ハウスで注文住宅を建てる Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1645239177/
積水ハウスで注文住宅を建てる Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1647746089/
積水ハウスで注文住宅を建てる Part.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1651930808/
積水ハウスで注文住宅を建てる Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1655093238/
積水ハウスで注文住宅を建てる Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1658875979/
積水ハウスで注文住宅を建てる Part.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1662555750/
積水ハウスで注文住宅を建てる Part.8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1665405915/
積水ハウスで注文住宅を建てる Part.9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1668504800/
探検
積水ハウスで注文住宅を建てる Part.10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/14(水) 12:05:04.49ID:???
637(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/09(月) 09:45:50.69ID:avSbw5l6 >>636
トリプルガラスってのは中空層が2つあるガラス
ペアガラスと防犯フィルムの合わせガラスは中空層が1つしかないからペアガラスに分類される。
メーカーのホームページ見りゃ分かる。
熱還流率も段違い
トリプルガラスってのは中空層が2つあるガラス
ペアガラスと防犯フィルムの合わせガラスは中空層が1つしかないからペアガラスに分類される。
メーカーのホームページ見りゃ分かる。
熱還流率も段違い
638(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/09(月) 09:48:31.82ID:??? じゃ3枚ガラスサッシって言えば良いのね
639(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/09(月) 09:49:59.80ID:??? 熱還流率?まず言葉から覚え直してこいキッズw
それよか熱伝達と伝導こそ重要。合わせガラスにも効果は十分ある
それよか熱伝達と伝導こそ重要。合わせガラスにも効果は十分ある
640(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/09(月) 10:20:38.95ID:avSbw5l6641(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/09(月) 11:25:09.09ID:TehXp8CD オール樹脂が標準になるってほんと?
642(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/09(月) 11:31:21.26ID:t7t8RzrB >>641
九州沖縄地方では、オール樹脂では耐久が保証されないので、外がアルミで内が樹脂でないといけないそうだ。
九州沖縄地方では、オール樹脂では耐久が保証されないので、外がアルミで内が樹脂でないといけないそうだ。
643(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/09(月) 14:07:36.19ID:???644(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/09(月) 16:55:11.52ID:??? 一条に客取られまくってるらしいからな
645(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/09(月) 17:03:48.87ID:??? 一条とか買うやつは美的感覚ないやつばかりだから放置で良いのにね
646(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/09(月) 17:06:36.95ID:TehXp8CD ですかね?
1500万も上乗せして、一条以下の性能の家を有難がって買いよる阿呆の方がドン引きなんですが...
積水ってそれだけ高いのなら窓もせめて一条くらいのレベルの使えば良いのに
その1500万子供の為に使いましょ。
更に...クローズド工法の家は維持費もやばいですよ。
1500万も上乗せして、一条以下の性能の家を有難がって買いよる阿呆の方がドン引きなんですが...
積水ってそれだけ高いのなら窓もせめて一条くらいのレベルの使えば良いのに
その1500万子供の為に使いましょ。
更に...クローズド工法の家は維持費もやばいですよ。
647(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/09(月) 17:07:22.43ID:jcmr81lC >>643
完全に営業トーク
完全に営業トーク
648(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/09(月) 17:07:23.97ID:??? 積水でスレート屋根選ぶ変態もいるようだが(笑)
649(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/09(月) 17:09:35.91ID:??? 一条って全部フィリピン工場でつくっておくってくるんだろ?そっちの方がなんかあったときの維持費高そうだが?ダサすぎて検討もしてないから知らんけど
650(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/09(月) 17:21:32.82ID:??? そもそも積水と一条じゃ売りにしてるところ違う
一条で外観ダセーから積水みたいなカッケー外壁にしろって言うのか?
一条を選ぶ人はその時点で外観がダサくなるのは承知の上だし積水選ぶ人は一条ほどの性能は期待しない
一条で外観ダセーから積水みたいなカッケー外壁にしろって言うのか?
一条を選ぶ人はその時点で外観がダサくなるのは承知の上だし積水選ぶ人は一条ほどの性能は期待しない
651(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/09(月) 17:41:12.19ID:??? グランセゾンなら格好良くできると思う
652(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/09(月) 18:25:11.73ID:??? それ積水の人に言っちゃダメだよ、勝ち目無くなっちゃうから(笑)
653(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/09(月) 18:25:44.34ID:??? 一条でかっこよくできないのはある意味施主力による
しっかり学べばなんとかなりそう
しっかり学べばなんとかなりそう
654(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/09(月) 19:02:54.04ID:??? インテリアコーディネーター居ないからね
自力あればなんとかなるかもしれん
自力あればなんとかなるかもしれん
655(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/09(月) 19:15:21.18ID:??? それ以上に一条ルールだろ
高くつくけどかっこよくはなる
適当にしてたらエリンギになるけど
高くつくけどかっこよくはなる
適当にしてたらエリンギになるけど
656(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/09(月) 20:16:27.88ID:??? 一条のエリンギなんてねぇよ
657(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/09(月) 20:17:12.81ID:??? >>652
え?
え?
658(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/09(月) 20:20:34.25ID:??? カッコよくなるのは積水の話ね
一条がダサくなるのは一条ルールのせい
一条がダサくなるのは一条ルールのせい
659(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/09(月) 20:23:36.69ID:???660(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/09(月) 20:56:45.67ID:??? 家は性能だけじゃないんだけど荒らしたい奴にはわからんだろうが
661(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/09(月) 21:10:31.61ID:??? なんで一条の人ってココに来るの?
662(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/09(月) 22:39:22.60ID:??? >>646
お前みたいな貧困層とは根本的に違うんだよ積水ハウスの施主は
お前みたいな貧困層とは根本的に違うんだよ積水ハウスの施主は
663(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/09(月) 23:17:05.05ID:???664(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/10(火) 00:27:03.27ID:??? なんだハイムかよ
ハイムとハウスの区別が付けられないアホだったか
一条より1500万高いハイム買っとけよ
ハイムとハウスの区別が付けられないアホだったか
一条より1500万高いハイム買っとけよ
665(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/10(火) 01:04:44.06ID:??? 去年見積取ったけど40坪で200万差だったけどな
イズロイエとグランセゾンで比較
イズロイエとグランセゾンで比較
666(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/10(火) 08:39:22.20ID:??? 最近引き渡された
高断熱気密ってこんなに乾燥すんのか肌ガサガサ
高断熱気密ってこんなに乾燥すんのか肌ガサガサ
667(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/10(火) 08:51:18.74ID:GQALI1+C 天候の影響では
668(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/10(火) 09:47:54.61ID:??? 最近の家はどこも乾燥するというな。
理由は高断熱気密なんかね
理由は高断熱気密なんかね
669(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/10(火) 10:13:33.35ID:??? 外の空気が乾燥してるし、エアコンで暖房なら乾燥するのは当たり前
670(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/10(火) 11:46:08.62ID:??? 昔の家よりも乾燥するよ
高断熱気密が乾燥するのは「室温を高く保てている」ということが原因になります。
そもそも冬の空気は、空気中に含まれる水分量が少ないのです。
その空気を室内で快適な温度にすると、湿度が下がり乾燥するという仕組みです。
室内が暖かいと空気は乾燥してしまうのです。
高断熱気密が乾燥するのは「室温を高く保てている」ということが原因になります。
そもそも冬の空気は、空気中に含まれる水分量が少ないのです。
その空気を室内で快適な温度にすると、湿度が下がり乾燥するという仕組みです。
室内が暖かいと空気は乾燥してしまうのです。
671(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/10(火) 12:30:47.47ID:??? 積水程度の断熱気密でガサガサになったら、高高の家だったらミイラになるんか?
672(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/10(火) 12:35:56.64ID:???673(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/10(火) 12:36:20.38ID:??? セキスイハイムで全館空調いれた友達の家の感想としてまず「乾燥」して最悪ってのを挙げてたわ。
674(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/10(火) 12:37:42.81ID:??? >>672
設備が段違いに積水ハウスの方が良いからな
設備が段違いに積水ハウスの方が良いからな
675(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/10(火) 12:48:49.13ID:??? 何もないところから水が湧くわけない
んだから乾燥した空気を温めても乾燥しているのは当然のことだろ
んだから乾燥した空気を温めても乾燥しているのは当然のことだろ
676(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/10(火) 13:37:42.65ID:??? ガスファンヒーターで暖房して、吹き出し口の前に水を含ませたスポンジを皿の上に置いている。
1Fの乾燥はそれほどでもないけど、2Fは何もしないと湿度30%くらいにまで乾燥する。
1Fの乾燥はそれほどでもないけど、2Fは何もしないと湿度30%くらいにまで乾燥する。
677(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/10(火) 13:55:57.45ID:??? なにその貧乏くさいやりかた・・・・
加湿器じゃだめなの???
加湿器じゃだめなの???
678(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/10(火) 13:57:01.25ID:??? >>672
一条と商談とかwwwww
一条と商談とかwwwww
679(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/10(火) 14:32:04.56ID:??? >>677
そっとしといてやれw
そっとしといてやれw
680(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/10(火) 15:16:45.65ID:??? あんまり乾燥してると壁クロスにヒビ入りそうで怖い
床材にも悪そう
まだ加湿器買ってないからひたすらキッチンでお湯沸かすかな
床材にも悪そう
まだ加湿器買ってないからひたすらキッチンでお湯沸かすかな
681(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/10(火) 15:30:17.93ID:??? 今は外もカラッカラだから更に乾燥すんね
肌年齢が老いていくわ
肌年齢が老いていくわ
682(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/10(火) 16:43:45.28ID:??? しばらくはカビが生えやすいから加湿器つけないでくれって言われなかった??
683(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/10(火) 20:41:15.33ID:???684(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/10(火) 20:48:18.47ID:??? それでもスポンジはちょっと。。。
せめてバスタオルとかを濡らしてハンガーにかけるとか
まぁどっちもどっちか
せめてバスタオルとかを濡らしてハンガーにかけるとか
まぁどっちもどっちか
685(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/10(火) 20:54:24.78ID:??? どっちもどっちだけどスポンジ1つでそんな変わるか?
スポンジが巨大なわけでもあるまい
スポンジが巨大なわけでもあるまい
686(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/10(火) 21:16:19.61ID:??? カビのバラマキになりそうだな
687(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/10(火) 22:37:48.59ID:??? グリーンファーストゼロスペリオの内容知ってる人いない?去年の11月以降契約した人かな
688(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/10(火) 22:39:59.27ID:??? 四月からでしょ?
689(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/10(火) 22:44:30.53ID:??? そんなのなくてもZEHプラス仕様だったけどな。断熱等級も5だったし
ただの値上げの口実かな?
ただの値上げの口実かな?
690(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/10(火) 22:53:44.55ID:??? 最高等級とれるんでしょ?
知らんけど
知らんけど
691(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/10(火) 23:21:40.00ID:???692(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/10(火) 23:23:41.97ID:??? そんな情報を俺知ってんだぜ!って自慢げにYouTubeで話すやつ
誰が情報出してるんだろ
誰が情報出してるんだろ
693(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/10(火) 23:26:15.21ID:??? 社員だろ
694(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 00:25:21.08ID:??? >カビのバラマキになりそうだな
水に中性洗剤を垂らしているから大丈夫
水に中性洗剤を垂らしているから大丈夫
695(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 00:27:46.73ID:??? 韓国だったかで加湿器に匂いつけるの入れて死亡が大量に出なかったか?洗剤って
696(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 00:43:48.18ID:??? そのスポンジでどのくらいの広さを加湿してるんだ?
よっぽど狭い空間じゃない限りスポンジ1コごときの影響受けないだろう
よっぽど狭い空間じゃない限りスポンジ1コごときの影響受けないだろう
697(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 08:11:14.25ID:??? 貧乏くさすぎてわらった。君はローコストで建てた方が幸せだったろ。
698(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 08:41:24.36ID:??? せめてペーパー式の自然気化加湿器使えよ
皿にスポンジって皿洗いかよww
皿にスポンジって皿洗いかよww
699(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 09:48:29.96ID:???700(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 11:09:50.75ID:??? スポンジボブ(´・ω・`)
701(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 12:19:47.46ID:??? 皿洗い途中でほっぽり出して加湿 w
それ過失じゃん w
ってね
それ過失じゃん w
ってね
702(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 12:23:33.53ID:tQWUnl9O 新築中だがBEI値0.5以下だった。次世代ZEH+も満たしているようです。
住んでみないと分かりませんが、積水ハウスは寒いとネットで散見されますが、本当はどうなんでしょうか。
住んでみないと分かりませんが、積水ハウスは寒いとネットで散見されますが、本当はどうなんでしょうか。
703(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 12:31:33.08ID:??? 床暖いれるか無垢にしないと寒い
704(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 12:55:01.97ID:??? 寒いよ
正月に1週間留守にして帰ってきたら室温7度だった
外の方が暖かいかもしれない
正月に1週間留守にして帰ってきたら室温7度だった
外の方が暖かいかもしれない
706(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 13:11:49.28ID:??? そうだよ
木造にすれば解決ではないが鉄骨は床暖やエアコン使う前提で考えた方がいい
木造にすれば解決ではないが鉄骨は床暖やエアコン使う前提で考えた方がいい
707(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 13:12:17.12ID:??? ロイエは鉄骨だから寒いよ
シャーウッドならマシだろうけど
シャーウッドならマシだろうけど
708(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 13:21:40.40ID:tQWUnl9O709(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 13:27:47.33ID:???710(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 13:28:04.82ID:??? 他社も鉄骨ならあまり変わらないはずですよ
コストをかけまくっても鉄を使う以上限界あるでしょうし
温度が快適な家が良いなら木造で性能謳ってるメーカーが良いと思いますが
コストをかけまくっても鉄を使う以上限界あるでしょうし
温度が快適な家が良いなら木造で性能謳ってるメーカーが良いと思いますが
711(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 13:32:17.42ID:tQWUnl9O712(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 13:36:52.24ID:??? でしたらある程度寒いのは許容して住むしかないのでは?
といっても空調なしでは寒いのであってエアコンつけてたら別に寒くないですし
それ以外の部分で積水で建ててるメリットはあるので何でもかんでもは全部叶えたいは無理かと思います
といっても空調なしでは寒いのであってエアコンつけてたら別に寒くないですし
それ以外の部分で積水で建ててるメリットはあるので何でもかんでもは全部叶えたいは無理かと思います
713(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 13:53:47.34ID:tQWUnl9O714(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 13:54:40.23ID:??? 知名度とブランド力
715(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 13:56:45.20ID:??? それは住心地に関係ありませんよね?
716(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 14:08:43.81ID:??? >>713
いい営業さんに会えたんだろ?
他社より熱心で提案力があるんだろ?
それが1番メリットじゃないの?
結局ぼくらは家を作る事に関しては素人なんだから、信用できる人と楽しく家作りをするしかないよ
と、イズロイエの日当たりのいい窓際で床暖房つけて
仕事もしないで半袖で寝転がって書き込んでるよ
あったかいよ
いい営業さんに会えたんだろ?
他社より熱心で提案力があるんだろ?
それが1番メリットじゃないの?
結局ぼくらは家を作る事に関しては素人なんだから、信用できる人と楽しく家作りをするしかないよ
と、イズロイエの日当たりのいい窓際で床暖房つけて
仕事もしないで半袖で寝転がって書き込んでるよ
あったかいよ
717(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 14:13:10.58ID:??? うちの営業は契約するまではよかった。
その後は最低・・・
その後は最低・・・
718(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 14:25:33.88ID:??? ブランドとデザイン含めての提案力じゃね?
よっぽど滅茶苦茶にしなきゃ変なものは建たないし
基本的に関わる人のクオリティはある程度担保されてるかと思う
そりゃハズレもいるだろうけど
よっぽど滅茶苦茶にしなきゃ変なものは建たないし
基本的に関わる人のクオリティはある程度担保されてるかと思う
そりゃハズレもいるだろうけど
719(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 18:32:11.75ID:??? よく営業ダメってのを見かけるけど、多くを求めすぎなんじゃないのかな
720(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 18:34:26.50ID:??? ダメそうな営業もそりゃいる
全員が全員仕事出来るわけじゃないでしょ
自分の会社とか見たりしてたら分かるだろうけど
全員が全員仕事出来るわけじゃないでしょ
自分の会社とか見たりしてたら分かるだろうけど
721(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 19:36:17.17ID:??? 鉄骨で建てるつもりは最初からなかったけど、住宅展示場を訪問したついでに
積水の鉄骨も見学させてもらったことがあったな。高級な内装のセンスはとても
よかったと記憶している。現実にあれくらい立派な家に住めるような身分の人は、
日本にどのくらいいるのだろう。モデルハウスを管理する人員が必要なように
常雇いの使用人が必要だよね。
積水の鉄骨も見学させてもらったことがあったな。高級な内装のセンスはとても
よかったと記憶している。現実にあれくらい立派な家に住めるような身分の人は、
日本にどのくらいいるのだろう。モデルハウスを管理する人員が必要なように
常雇いの使用人が必要だよね。
722(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 20:04:39.92ID:tQWUnl9O 待ち合わせに遅刻してきたり、候補の土地を見てもらったのに何の連絡もないとか、要らない設備を押し売りしてきたりとか。
ウチも業界が違うけど東証1部の販売会社で私は技術部だけど、こんな営業をしている社員が弊社にいるのかな?いたら大変だ。
ウチも業界が違うけど東証1部の販売会社で私は技術部だけど、こんな営業をしている社員が弊社にいるのかな?いたら大変だ。
723(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 20:07:04.63ID:??? うちの会社もデカい会社だけど営業は勢いしかないので
優秀な人は優秀だけど全員がそれは有り得ない
優秀な人は優秀だけど全員がそれは有り得ない
724(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 20:25:07.56ID:??? もう東証一部は無いよ
設定が甘いなぁ
設定が甘いなぁ
725(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 20:57:52.08ID:??? イズロイエでQ値0.45の家だけど、夜寝る前にリビングのエアコンと床暖房切ると翌朝には10℃まで下がってる
鉄骨だしこんなものかな?一条だと違うのだろうか
@兵庫の瀬戸内側
鉄骨だしこんなものかな?一条だと違うのだろうか
@兵庫の瀬戸内側
726(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 21:09:14.29ID:??? どんな家だよ
727(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 21:31:10.18ID:??? Q値0.45はすごい。窓とかなさそう。
728(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 21:41:33.29ID:??? そりゃ、一条は全館床暖付けっぱなしだからな
それ込みで積水よりイニシャル安いし、太陽光と蓄電池を格安で付けられるからランニングも賄える
それ込みで積水よりイニシャル安いし、太陽光と蓄電池を格安で付けられるからランニングも賄える
729(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 21:47:51.55ID:??? 今の家は2時間に一回だっけ?空気が入れ替わるようになってるんだから、何も付けなかったらそりゃ寒くなるよね
730(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 21:50:49.46ID:??? 住宅営業なんてのはまずなり手が大したことないわけでな
731(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 21:54:08.17ID:??? 営業は学歴低いのばかりだもんな
732(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 22:50:12.10ID:??? 間違えた、U a値が0.45でした
エアコン消すとすぐ室温下がるから悲しい
エアコン消すとすぐ室温下がるから悲しい
733(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 22:51:24.20ID:??? C値がめちゃくちゃ高いとかなんだろうね
734(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 23:18:23.10ID:??? 3種換気だと寒くなるのが早い
まぁ、今はスマートイクス入れてる人多いだろうから3種の方が少数派とは思うが
まぁ、今はスマートイクス入れてる人多いだろうから3種の方が少数派とは思うが
735(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/12(木) 00:00:47.36ID:??? へぇー、断熱仕様変わるの知らなんだ
最近着工したんだけどどうなんだろう?
最近着工したんだけどどうなんだろう?
736(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/12(木) 00:07:48.81ID:??? 2023年4月契約からみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 滅亡RTA走者ジャップランド [419865925]
- すぐ下品な言葉が出るようになった。病気だわこれ
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- 一瞬揺れたと思ったのに
- また負けたしもうマヂ無理
- 参政党信者のフランス文学・哲学研究者の堀茂樹『参政党はオーガニック右翼というイメージが根強いけど、もう過去のこと』 [718678614]
