一条工務店について語るスレです
※荒らし対策のためIDを表示して書き込んでください(メール欄空白、専ブラはsageのチェックを外す)
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を書くと回答率が高くなるかも
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上立てて下さい
※前スレ
【i-smart】一条工務店を語れ114【グランセゾン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1608646964/
【i-smart】一条工務店を語れ115【グランセゾン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1609391778/
【i-smart】一条工務店を語れ116【グランセゾン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1610361080/
【i-smart】一条工務店を語れ117【グランセゾン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1611067984/
探検
【i-smart】一条工務店を語れ118【グランセゾン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/27(水) 21:07:07.55ID:???
175(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 15:04:27.09ID:??? >>174
ウチも関電だったけど平気だよ
ウチも関電だったけど平気だよ
176(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 16:01:35.60ID:??? 最終仕様確認が終わると暇だな
177(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 16:11:35.57ID:??? 妻「やっぱりあそこはあれが良かったこれが良かった」
178(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 16:11:35.89ID:??? 暇なのか。
179(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 16:23:49.11ID:???180(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 16:28:18.27ID:???181(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 16:31:25.81ID:??? >>180
俺実家の脇に分筆して建てるから外溝やる気しないんだよなー
俺実家の脇に分筆して建てるから外溝やる気しないんだよなー
182(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 17:04:21.69ID:??? >>181
なら家具や家電の検討すれば?
なら家具や家電の検討すれば?
183(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 17:11:39.81ID:??? 床暖生活初めてだが
足裏が乾燥するな
靴下履いた方がいいのかな
足裏が乾燥するな
靴下履いた方がいいのかな
184(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 17:19:49.13ID:???185(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 17:20:29.07ID:??? 一部分ならいいが全面にカーペットはやめとけ
186(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 17:40:01.57ID:??? 問題ない
187(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 17:51:44.29ID:???188(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 18:06:40.35ID:??? 頭にアルミホイル巻いてそう
189(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 18:31:39.07ID:??? >>187
草
草
190(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 18:35:52.11ID:??? タイルデッキやウッドデッキ、窓の下端と高さ合わせると、窓を開けた時にゴミやら虫やら入りそうで嫌なんだが分かる人いる?段差つけたらダサいかな?
夏なんかは窓下に小虫の死骸が溜まるだろうし。
夏なんかは窓下に小虫の死骸が溜まるだろうし。
191(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 18:36:18.11ID:??? 外から帰ってきたら全身にアルコールスプレーかけてそう
192(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 18:39:23.88ID:??? タイルデッキは基本的に窓と高さ合わせないから安心しろ
ドーンといけ
ドーンといけ
193(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 18:39:50.94ID:???194(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 18:41:50.35ID:??? 庭にプライベートが確保されているかどうかが最も重要
南側道路でオープン外構にする人多いけど高確率でオールシーズンカーテンになる
南側道路でオープン外構にする人多いけど高確率でオールシーズンカーテンになる
195(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 18:44:38.93ID:??? 合わせようとしてグレーチングまで見積もったけど高すぎて階段プラスタイルテラスにした
196(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 18:47:02.99ID:??? >>182
もうおわってる
もうおわってる
197(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 19:07:47.09ID:??? >>196
結論、暇してよう
結論、暇してよう
198(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 19:26:35.75ID:??? >>176
間取りを見直してると後悔ポイント出てくる?
間取りを見直してると後悔ポイント出てくる?
199(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 19:32:14.42ID:??? いやさ、夏は夜に窓の光に吸い寄せられてに虫が集まるでしょ?それが翌朝には死んで下に溜まるじゃん?
フラットにすると翌日窓開けた時に少しの風で入ってきそうじゃんよ。
フラットにすると翌日窓開けた時に少しの風で入ってきそうじゃんよ。
200(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 19:37:36.59ID:??? ゴミより雨水の侵入を気にしなさいよ
201(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 19:39:14.60ID:??? 窓開けない方が良いぞ
202(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 19:41:01.69ID:??? >>198
我が間取りに一片の悔いなし
我が間取りに一片の悔いなし
203(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 20:09:06.49ID:???204(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 20:10:46.19ID:??? そんなもん他人に聞いてる時点でダメだよ
205(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 20:11:47.45ID:??? >>202
さすラオウ
さすラオウ
206(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 20:24:31.31ID:??? 一条工務店のとこ外構高すぎだろ
相見積とったら、25万円くらい安くでたぞ
相見積とったら、25万円くらい安くでたぞ
207(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 20:26:04.28ID:???208(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 20:37:14.84ID:???209(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 21:05:23.92ID:??? うちはそんな差はなかったけどやっぱ10万差は出たな
210(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 21:36:00.02ID:??? >>209ほへえ
211(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 21:48:31.71ID:??? おまんこ臭すぎ
212(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/06(土) 23:00:33.80ID:6IHIGM9c 一条は紹介だから手数料を取らないって担当から聞いた。
でも逃げる可能性を否定出来ないから企業を紹介するしかないって。
私は個人でやってる外構屋に依頼して50安く仕上がりました。
でも逃げる可能性を否定出来ないから企業を紹介するしかないって。
私は個人でやってる外構屋に依頼して50安く仕上がりました。
213(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 00:56:46.43ID:??? たまにインスタで見るRayエアコンの室内機取りやめとは床暖用の室外機だけ設置出来るということでしょうか?
それともエアコン室内機を別のものに変え、それを床暖用に使います。ってことなのでしょうか?
ごちゃごちゃした質問になり申し訳ございません。
それともエアコン室内機を別のものに変え、それを床暖用に使います。ってことなのでしょうか?
ごちゃごちゃした質問になり申し訳ございません。
214(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 01:08:51.88ID:??? 床暖房のために室外機は必須
違うエアコン取り付けるならそのために室外機増やす
違うエアコン取り付けるならそのために室外機増やす
215(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 03:21:12.30ID:??? 床暖とエアコンが合体してるとどれか一つのパーツが壊れても交換費用は高く付く
室外機が増えるデメリットはあるけど土地とイニシャルコストに目を瞑ればエアコンの取りやめはいい選択肢かもね
室外機が増えるデメリットはあるけど土地とイニシャルコストに目を瞑ればエアコンの取りやめはいい選択肢かもね
216(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 04:08:17.38ID:??? >>213
標準は床暖房とRAYエアコン(共用の室外機)で
床暖房中はRAYエアコンの暖房が使えない
この場合は先行配管にしないと室外機がリビングの庭側にくる可能性が高い
これに不満がある奴が
床暖房と床暖房用室外機のみにして、RAYエアコンを中止
この場合は建物裏側に室外機がくる
さらに床暖房とエアコン暖房を同時に使いたい奴は
オプションでリビングにエアコンを追加してる
この場合はリビングの庭側に室外機がくる
標準は床暖房とRAYエアコン(共用の室外機)で
床暖房中はRAYエアコンの暖房が使えない
この場合は先行配管にしないと室外機がリビングの庭側にくる可能性が高い
これに不満がある奴が
床暖房と床暖房用室外機のみにして、RAYエアコンを中止
この場合は建物裏側に室外機がくる
さらに床暖房とエアコン暖房を同時に使いたい奴は
オプションでリビングにエアコンを追加してる
この場合はリビングの庭側に室外機がくる
217(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 04:09:25.85ID:??? 床暖房があるなら雪国以外はリビングのエアコン暖房はいらんけどね
床暖房だけで十分暖かい
床暖房だけで十分暖かい
218(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 04:31:59.30ID:???219(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 06:46:00.00ID:???220(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 07:15:53.31ID:??? RAY用室外機の近くに外部200V電源を用意しておくこと
これに尽きると思う。
これに尽きると思う。
221(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 08:54:37.41ID:??? ダブル断熱とシングル断熱ってすごい断熱性能変わる?
smile検討中
smile検討中
222(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 09:18:19.95ID:??? これまで色々言われてる通り窓の断熱の方が大事
223(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 09:34:39.36ID:GZK1q6mw >>220
それはどんな理由で?
それはどんな理由で?
224(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 09:46:34.67ID:??? >>220
これは意味がわからないわ
これは意味がわからないわ
225(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 09:59:48.46ID:??? ぶっちゃけ乾燥するから再熱除湿いらない。
さらぽかつけるならなおのこといらない。
さらぽか入れる人がレイエアコン取りやめる理由は、
床冷暖房とエアコンの同時使用でより快適な空間を作り、なおかつリビングにでかいエアコン室内機2つという間抜けな状況つくらないため。
コストは度外視。
さらぽかつけるならなおのこといらない。
さらぽか入れる人がレイエアコン取りやめる理由は、
床冷暖房とエアコンの同時使用でより快適な空間を作り、なおかつリビングにでかいエアコン室内機2つという間抜けな状況つくらないため。
コストは度外視。
226(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 10:02:37.00ID:??? 隠蔽配管の再利用は、コネコネした配管を回避すれば余裕
227(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 10:20:11.92ID:??? 乾燥するよねえ
結局最熱除湿使ってねえもん
冷房だけで事足りることに気づいたわ
結局最熱除湿使ってねえもん
冷房だけで事足りることに気づいたわ
228(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 11:05:43.89ID:???229(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 11:37:41.54ID:??? >>226
隠蔽配管は再利用不可な可能性があるということでしょうか?
2階のエアコンでパラペットに囲まれていて、室外機を隠蔽配管にして1階に置く、又は金具をつけて室外機を2階屋根のところに置くの二択ので、
将来エアコン交換の事を考えて室外機を隠蔽配管で1階が良いのかと考えたのですが、再利用出来ないとなると…
結局どちらの方法が無難でしょうか?
隠蔽配管は再利用不可な可能性があるということでしょうか?
2階のエアコンでパラペットに囲まれていて、室外機を隠蔽配管にして1階に置く、又は金具をつけて室外機を2階屋根のところに置くの二択ので、
将来エアコン交換の事を考えて室外機を隠蔽配管で1階が良いのかと考えたのですが、再利用出来ないとなると…
結局どちらの方法が無難でしょうか?
230(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 11:45:09.02ID:??? >>212
どこで見つけた?
どこで見つけた?
231(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 11:47:26.62ID:???232(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 11:48:55.21ID:??? 露出配管で1階に置く
233(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 11:52:22.72ID:??? 寝室横の書斎にエアパスファン(4万円くらい)をつけようとしたら嫁に止められたわ。
ドアを開けとけば良いわけだし、夜間仕事のとき音とか明かりが嫁が気になるなら、その時は和室かリビングで寝ればいいしとか言われたわ。
みんなは書斎の冷房についてどんな対策してます?
ドアを開けとけば良いわけだし、夜間仕事のとき音とか明かりが嫁が気になるなら、その時は和室かリビングで寝ればいいしとか言われたわ。
みんなは書斎の冷房についてどんな対策してます?
234(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 11:55:57.04ID:???235(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 12:05:57.17ID:??? >>233
ドア開け
ドア開け
236(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 12:29:47.60ID:??? 隠蔽は長い目でみても何も特ないわ
237(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 12:30:01.71ID:??? >>233
小さい子供がいるか今後増える予定なら、子供の侵入を防ぐためドア閉じるときもあるっていうのはどう?
または、エアパスファンよりエアコンつけるほうが冷房が効くから、エアコンの配管穴だけでも開けておくのもありだと思う
小さい子供がいるか今後増える予定なら、子供の侵入を防ぐためドア閉じるときもあるっていうのはどう?
または、エアパスファンよりエアコンつけるほうが冷房が効くから、エアコンの配管穴だけでも開けておくのもありだと思う
238(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 12:33:38.12ID:??? >>235
SAはあるの?前スレでも4畳以上じゃないとSA付けれないってレスあったよ。循環経路が無いならドア開けても熱がこもると思うんだけどどうなん?
SAはあるの?前スレでも4畳以上じゃないとSA付けれないってレスあったよ。循環経路が無いならドア開けても熱がこもると思うんだけどどうなん?
239(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 12:36:38.05ID:??? >>238
俺のとこ二畳以下の脱衣室でSAつけれたよ
俺のとこ二畳以下の脱衣室でSAつけれたよ
240(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 12:52:45.36ID:??? >>239
さらぽか採用の場合は可能。
さらぽか採用の場合は可能。
241(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 12:55:09.55ID:??? >>239
そうなんだね、レスありがとう。前スレの人は何を伝えたかったのかな?間取りとか階数とかでルールが変わるのかな
そうなんだね、レスありがとう。前スレの人は何を伝えたかったのかな?間取りとか階数とかでルールが変わるのかな
242(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 12:56:30.80ID:??? ごめん、サラぽかならOKなんだ。不思議なルールだね
243(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 12:58:38.90ID:???244(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 13:02:28.08ID:???245(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 13:03:56.45ID:??? うちアイスマでさらぽか無しウルケアのみで2畳の書斎にsaついたけどなんでだろ?
246(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 13:18:08.55ID:???247(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 13:21:26.27ID:go4o/D9H248(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 13:37:43.93ID:??? 着圧感応式をエアコン近くに設置してると、延々と外気吸って暖かい空気や冷たい空気が出続けるでオケ?
249(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 13:41:32.89ID:??? >>248
差圧開閉弁のこと?もしかしてエアコンが吸気してるとも思ってる?
差圧開閉弁のこと?もしかしてエアコンが吸気してるとも思ってる?
250(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 14:00:53.96ID:???251(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 16:55:20.74ID:??? 馬鹿すぎてやべえwww
252(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 17:18:57.38ID:???253(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 17:27:26.56ID:??? 最近聞いて一番衝撃だっとこと
「一条工務店としては冬場にエアコンを使うことは想定していない」
だから、RAY(室内機)は床暖とは併用できないし、オプションで用意されてる追加エアコンは全て寒冷地仕様ではない。(冬場に使ったら霜取りで動かなくなるし、最悪室外機壊れる)
皆さん知ってた?
北東北とか北海道の真冬に床暖だけで大丈夫なのか、すごい心配なんだけど…
「一条工務店としては冬場にエアコンを使うことは想定していない」
だから、RAY(室内機)は床暖とは併用できないし、オプションで用意されてる追加エアコンは全て寒冷地仕様ではない。(冬場に使ったら霜取りで動かなくなるし、最悪室外機壊れる)
皆さん知ってた?
北東北とか北海道の真冬に床暖だけで大丈夫なのか、すごい心配なんだけど…
254(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 17:38:07.22ID:??? ダミーパネルの固定資産税って太陽光パネルと同じ扱いなんかな?
だとしたら発電しないのに高い固定資産税とられてめっちゃ損じゃない?
だとしたら発電しないのに高い固定資産税とられてめっちゃ損じゃない?
255(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 17:43:12.50ID:???256(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 17:43:29.17ID:??? 最初からRayエアコンやめて三菱にしとけば解決でないか?
257(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 17:44:19.78ID:??? >>255
それを聞いて少し安心。けれども設定温度は?電気代は?
それを聞いて少し安心。けれども設定温度は?電気代は?
258(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 17:44:58.97ID:??? >>256
三菱のやつですら「寒冷地仕様ではない」んじゃなかった?
三菱のやつですら「寒冷地仕様ではない」んじゃなかった?
259(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 17:46:18.52ID:??? あ、施主支給でズバ暖入れるって話なら別だけどね。20万くらい?もっとかかる?
260(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 17:49:01.33ID:??? >>257
↓の人だと28〜30℃設定、2月5日〜3月4日で給湯も含めたオール電化で19,222円
https://naruhodojo.com/housemaking/i-smart-electric-bill/
↓の人だと28〜30℃設定、2月5日〜3月4日で給湯も含めたオール電化で19,222円
https://naruhodojo.com/housemaking/i-smart-electric-bill/
261(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 18:07:01.41ID:???262(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 18:24:05.25ID:???263(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 18:24:16.34ID:??? 余裕と言うか
既にこの時期は日中無暖房でも暑いレベル
既にこの時期は日中無暖房でも暑いレベル
264(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 18:27:40.85ID:???265(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 18:33:02.96ID:??? ところでさ、ダイキンの最上位エアコンなら加湿できるよね、加湿器として使ってる人いますか?
266(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 18:35:09.78ID:??? >>263
分かる
分かる
267(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 18:36:02.69ID:??? あれはだめだ。
カタログに載ってる性能と電気代から算出すると
冬のランニングコストが数万円/月かかる
庶民が気軽に使っていい設備じゃない
カタログに載ってる性能と電気代から算出すると
冬のランニングコストが数万円/月かかる
庶民が気軽に使っていい設備じゃない
268(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 18:36:44.10ID:??? 吹き抜け窓からの太陽の光が部屋をかなり暖めてる
269(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 18:38:22.41ID:??? エアコンで加湿とかカビを撒き散らしそう
270(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 18:43:57.25ID:??? >>267
ダイキンのこと?
ダイキンのこと?
271(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 18:48:14.85ID:??? >>267
くわしくたのむ
くわしくたのむ
272(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 18:49:44.31ID:???273(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 19:33:22.83ID:???274(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/07(日) 19:47:03.98ID:??? >>264
何県の人?
何県の人?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 広がる“子どものいない人生” 語り始めた女性たち [おっさん友の会★]
- 【コメ】JA全農、卸売業者への備蓄米出荷はまだ29%…落札した全量を売り渡すのは早くとも7月以降 約6万トン出荷見通し立たず ★2 [ぐれ★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- 【映画】『君たちはどう生きるか』 なぜジブリ史上最大の問題作となったのか? 過去の宮崎駿作品との決定的な違いとは?考察&解説 [湛然★]
- 【日テレ】君たちはどう生きるか実況2&大反省会 [289416686]
- 【NTV】ワイらはなぜ死なないのか★2【金曜ロードショー】
- 日米関税交渉、決裂へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 広末涼子「双極性感情障害」公表、活動休止 [564869214]
- ▶みこたちはどう活きるか
- タバコ違法化、日本人の9割が賛成 [384232311]