自重トレーニング Part66

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無記無記名 (ワッチョイ feaa-JtnN [153.176.248.138])2019/09/07(土) 10:48:51.66ID:DEJajRAH0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は上3行を必ずコピペしスレ立ての際は3行維持すること

筋トレのうち自分の体重がメインの負荷となるトレーニング種目のスレです。
自分の体重以上のウエイトを使用したり、自分の体重をメインとしない種目はスレ違いです
自重にこだわろう!

※次スレは>>980でよろしくお願いします
ダメだったり反応がない場合はそれ以降の人が宣言して立てて下さい

※前スレ
自重トレーニング Part65
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1565877700/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952無記無記名 (ワッチョイ df26-d0qP [122.25.107.185])2019/12/01(日) 17:17:05.18ID:z4UfBm200
>>950
いいね!
斜め懸垂は、膝を曲げてやる、伸ばしてやる、足を椅子の上に乗っけて高くしてやる、
バーの間隔を広くして左右に振りながらやる(アーチャー。アシスト片手って感じ)、
タックフロントレバープルアップ、フロントレバープルアップ、片手斜め懸垂とかあるよ
タックフロントレバープルアップやれば全体重を扱えるからいいよ

もし加重するならリュックに水ペットボトルとか入れて前に背負うといい

0953無記無記名 (ワッチョイ 7f62-7Cjq [219.124.221.43])2019/12/01(日) 18:01:40.20ID:Sz6/C5q00
>>950
ちゃんと継続してくなら程なく次欲しくなると思うけどなあ
今片手懸垂と十字懸垂の練習が一番面白いからチンスタ無しはもう考えられない
嫁からの目はまあ色々か
チンスタスピンバイクブルガリアンサンドバッグ置かせてもらっちゃってるわw

0954無記無記名 (ワッチョイ df26-d0qP [122.25.107.185])2019/12/01(日) 18:04:14.06ID:z4UfBm200
>>953
片手斜め懸垂もあるからな

0955無記無記名 (ワッチョイ 7f62-7Cjq [219.124.221.43])2019/12/01(日) 18:08:02.10ID:Sz6/C5q00
>>954
うんチンスタでたまーにやってる

0956無記無記名 (オッペケ Sr33-R3ru [126.255.176.126])2019/12/01(日) 19:47:18.48ID:cs9hwsw9r
斜め懸垂って頭の位置をキープするのに首が疲れるんだけどやってれば首の筋肉も着く?

0957無記無記名 (ワッチョイ df26-d0qP [122.25.107.185])2019/12/01(日) 20:28:01.74ID:z4UfBm200
>>956
それは首が弱すぎる……
斜め懸垂やってればクビなんて全く疲れなくなるよ

0958無記無記名 (オッペケ Sr33-hBF7 [126.34.112.255])2019/12/01(日) 21:20:29.64ID:YG6WhBFxr
ディップスバー買ったから斜め懸垂やったけど普通の懸垂と同じ回数しかできない

0959無記無記名 (ワッチョイ df94-Bc9B [58.3.65.151])2019/12/01(日) 21:35:18.29ID:tArjuUVv0
>>956
胸鎖乳突筋

0960無記無記名 (ワッチョイ 5fcb-UQyu [118.241.250.190])2019/12/01(日) 22:47:38.38ID:sSxHwWKP0
バンジーみたいな姿勢でやる懸垂って凄い負荷だと思わない?ラックと大量のゴム揃えなきゃだな

0961無記無記名 (ワッチョイ df26-d0qP [122.25.107.185])2019/12/01(日) 22:52:51.48ID:z4UfBm200
>>958
ディップスバーは鉄棒より相当高さが低い
鉄棒で斜め懸垂が余裕でも、ディップスバーでは相当キツイ

0962無記無記名 (ワッチョイ ff57-R3ru [153.179.7.244])2019/12/01(日) 23:57:06.02ID:zQI82R0y0
>>943
アメリカでちょっと話題になってたGtGメソッドだな
懸垂とかのレップ数上げるのに良いっていうし試してみたいやつだ

0963無記無記名 (ワッチョイ ffd6-eydz [111.216.205.211])2019/12/02(月) 05:24:25.89ID:SOlRSWaV0
回数増やすにはどうしたらいいんだろう
懸垂増えない

0964無記無記名 (ワッチョイ ffd6-eydz [111.216.205.211])2019/12/02(月) 06:01:39.85ID:SOlRSWaV0
サイドプランクしながら足上げてるけど、効かせる方法あるもっと

0965無記無記名 (ワッチョイ ffd6-eydz [111.216.205.211])2019/12/02(月) 07:28:07.14ID:SOlRSWaV0
懸垂ってもしかしたら小指側に力込めたほうがいいのかしらね

0966無記無記名 (アウアウウー Sa23-s7F2 [106.154.124.27])2019/12/02(月) 09:46:05.35ID:p0odjXcja
そらそやろ

0967無記無記名 (ワッチョイ df44-1w9v [42.145.85.171])2019/12/02(月) 11:20:20.70ID:Cr7Ey3KM0
下痢のときの悲壮感は異常
栄養すべて流れてる気がするしスクワットしてると漏れそうになる

自重で大胸筋(上部、中部、下部)を部位事に鍛えれて最大限きつい種目ってありますか?

0969無記無記名 (ワッチョイ df44-1w9v [42.145.85.171])2019/12/02(月) 11:25:34.98ID:Cr7Ey3KM0
ディップスと逆手で手幅狭くして懸垂と腕立てでいいんじゃない?

0970無記無記名 (ワッチョイ 5fcb-UQyu [118.241.250.190])2019/12/02(月) 11:34:22.00ID:djS5vRyf0
倒立からプランシェ完成までの一連動作やろ

0971無記無記名 (アウアウエー Sa7f-Sdz0 [111.239.153.54])2019/12/02(月) 11:50:22.27ID:8XQcVEpGa
メトロンブログもバカに出来ない

0972無記無記名 (ワッチョイ df04-5be/ [202.219.206.2])2019/12/02(月) 14:35:32.15ID:zdAtxIyK0
>>924
加重するのがいいと思う
きつさのない負荷でやってもあまり効果ないし、楽しくない

0973無記無記名 (ワッチョイ ffd6-eydz [111.216.205.211])2019/12/02(月) 15:40:39.83ID:SOlRSWaV0
腹筋はまったくやらなくなった
横腹はやるけどね

0974無記無記名 (ワッチョイ ffd6-eydz [111.216.205.211])2019/12/02(月) 16:10:22.74ID:SOlRSWaV0
https://www.youtube.com/watch?v=MBzJWoKPJcY
パイクプッシュで僧帽はいるとは思えないのだが

0975無記無記名 (ワッチョイ ffd6-eydz [111.216.205.211])2019/12/03(火) 04:46:28.11ID:sSTuqHVp0
脂肪よりもタンパク質のほうが消化がいい?

0976無記無記名 (ワッチョイ ffd6-eydz [111.216.205.211])2019/12/03(火) 06:28:22.30ID:sSTuqHVp0
持続時間が長い有酸素ある?
バーピーは10分続かん

0977無記無記名 (ワッチョイ df44-1w9v [42.145.85.171])2019/12/03(火) 10:07:23.67ID:JYZBBI4K0
ランニングしろよ

0978無記無記名 (ワッチョイ ffd6-eydz [111.216.205.211])2019/12/03(火) 10:17:34.77ID:sSTuqHVp0
雪国よ

0979無記無記名 (ササクッテロ Sp33-B3vi [126.35.21.239])2019/12/03(火) 10:36:08.89ID:olhEtUmRp
言い訳すんなデブ

0980無記無記名 (ワッチョイ 7f6f-YC6P [219.114.15.161])2019/12/03(火) 15:13:28.62ID:9noIp/pJ0
>>978
新雪が積もった歩道をラッセルしながら歩けば、トレーニングになるし、ご近所にも喜ばれるかも

0981無記無記名 (ワッチョイ 5ff5-Bc9B [60.44.183.222])2019/12/03(火) 21:48:23.64ID:PgplMImk0
リングフィットアドベンチャーの負荷30、最初コレは凄いと思ったが1週間もしない内に1時間以上余裕になってしまった。
エアロビとしては優秀なんだけどなあ

0982無記無記名 (ワッチョイ ffa6-tQqL [175.104.25.231])2019/12/03(火) 21:52:34.38ID:BYtglj2d0
これが自重で鍛えるマシンだ!!!
https://www.youtube.com/watch?v=BUrUbQEWvTM

0983無記無記名 (ワッチョイ ffd6-eydz [111.216.205.211])2019/12/04(水) 05:16:15.32ID:GRhk1s200
腹筋なにしてるよ

0984無記無記名 (ワッチョイ ffd6-eydz [111.216.205.211])2019/12/04(水) 08:28:17.78ID:GRhk1s200
太るくらい食わないと筋肉つかない?

0985無記無記名 (ワッチョイ df44-1w9v [42.145.85.171])2019/12/04(水) 09:50:50.42ID:jNdYjkbS0
腹筋やったことないけど最低限は付いてると思うしこれ以上ほしいとも思わないな
筋肉つけるには食べるっきゃないでしょ
材料ないのに作れんよ

0986無記無記名 (ワッチョイ df4e-YKtJ [114.162.113.160])2019/12/04(水) 10:13:48.65ID:8JgleCIv0
モチベーション下がりまくって半年くらい筋トレしなかったら、ほとんど筋肉初期化してたわ
もともと大した筋肉じゃなかったから良いけど

上腕二頭筋鍛えるのって逆手懸垂以外、自重でおすすめの方法何かないかね?

0987無記無記名 (ワッチョイ df0e-luhV [114.183.237.87])2019/12/04(水) 10:20:39.87ID:Ve6EWh+s0
厳密に言うと自重ではないし正しい名称忘れたけど片手で鍛えたい方を押して二頭と三頭を同時に鍛えるトレーニングならそこそこ効果的だったはず
https://www.youtube.com/watch?v=77MTzc1bMGM&;t=159s
これね

0988無記無記名 (ワッチョイ df4e-YKtJ [114.162.113.160])2019/12/04(水) 11:11:39.67ID:8JgleCIv0
>>987
面白いね、負荷を自分で細かく設定しやすいし
アイソメトリックスみたいなやり方にも変化できるし
ありがとう、やってみます

0989無記無記名 (ワッチョイ dfec-ZNNZ [122.24.253.146])2019/12/04(水) 11:46:07.22ID:P3XSL/6G0
斜め懸垂ってスタートポジション時に腕が棒に対して平行か45度位どっちが正しいフォームになってきますか?

0990無記無記名 (オッペケ Sr33-R3ru [126.255.176.126])2019/12/04(水) 12:01:46.49ID:KR2eSwz/r
負荷が違うだけでどっちが正しいとかないだろ
なんなら上半身だけぶら下がって垂直でもいいぞ

0991無記無記名 (ワッチョイ dfec-ZNNZ [122.24.253.146])2019/12/04(水) 12:03:32.90ID:P3XSL/6G0
>>990
説明不足でした。広背筋により効く方はどちらが良いですか?
平行でやった場合腕がきつくなりました。

0992無記無記名 (アウアウウー Sa23-s7F2 [106.154.122.55])2019/12/04(水) 12:23:33.18ID:1NJoB75Pa
負荷が強いのは当然平行だけど
それじゃまだ背中使えないみたいだから
軽い斜めでやった方がいい

0993無記無記名 (ワッチョイ df26-d0qP [122.25.107.185])2019/12/04(水) 12:23:40.11ID:f12VvYNS0
>>991
身体が水平に近づくほど広背筋に効く
要は鉄棒なら低い鉄棒の方がキツイ
家でやるなら、足を椅子などに乗っけて高くすると更にキツくなる

0994無記無記名 (ワッチョイ dfec-ZNNZ [122.24.253.146])2019/12/04(水) 12:40:23.05ID:P3XSL/6G0
>>992
>>993
ありがとうございます!

0995無記無記名 (オッペケ Sr33-R3ru [126.255.176.126])2019/12/04(水) 13:16:01.40ID:KR2eSwz/r
腕が棒に対して並行って直立してね?

0996無記無記名 (ワッチョイ ffd6-eydz [111.216.205.211])2019/12/04(水) 14:25:01.28ID:GRhk1s200
負荷増やすと効いてる感じがなくなる
負荷軽くしてでも効いてる感じのトレーニングのほうがいいのかしら

0997無記無記名 (ワッチョイ ffd6-eydz [111.216.205.211])2019/12/04(水) 14:25:06.67ID:GRhk1s200
ある程度の大きさになると
オープンワールドみたいに

負荷増やせない 電ブラなに

0998無記無記名 (ワッチョイ df08-3RYV [58.98.78.77])2019/12/04(水) 17:12:07.29ID:R5yFvA7u0
>>984
維持に食わなきゃ直ぐに縮小するのんよ
もともと大きくない筋肉だし

0999無記無記名 (ワッチョイ 7f1d-8CaZ [133.218.229.142])2019/12/04(水) 21:36:12.53ID:K1AyRf9w0
よく噛むとすぐおなかっぱいになってしまう

1000無記無記名 (ワッチョイ ffa6-tQqL [175.104.25.231])2019/12/04(水) 22:01:31.39ID:N4beTqs10
略して おっぱい

ハッ(笑顔

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 11時間 12分 40秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。