千葉県の道路について引き続き語りましょう。
■関連リンク
道路・公共交通-千葉県庁
https://www.pref.chiba.lg.jp/cate/km/machizukuri/koutsuu/douro/
国土交通省 関東地方整備局 千葉国道事務所
https://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/
NEXCO東日本 開通予定状況
https://www.e-nexco.co.jp/road_info/open_schedule/
千葉県道路公社
http://www.chiba-dourokousha.or.jp
海ほたるネット
https://www.umihotaru.com
関連スレ等は>>2以降参照
※前スレ
千葉県の道路事情★34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1694859494/
探検
千葉県の道路事情★35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1R774
2024/04/18(木) 16:19:19.58479R774
2024/08/31(土) 23:11:44.36ID:6TQourIX 道路作る際にも、当時の行政には行政なりの悩ましい事情があったのに、新聞やメディアは一方的に行政を悪く書く。成田空港とかも。
Wikiやネット記事でかじった情報で、自治体や国が悪いと洗脳される。
結果、いとも簡単に国民は反対派につくが、回り回って、道路や鉄道が完成せず、国民が自分で自分のクビをしめていることになる。
結果、一番笑ってるのは、ゴネた奴。
Wikiやネット記事でかじった情報で、自治体や国が悪いと洗脳される。
結果、いとも簡単に国民は反対派につくが、回り回って、道路や鉄道が完成せず、国民が自分で自分のクビをしめていることになる。
結果、一番笑ってるのは、ゴネた奴。
480R774
2024/08/31(土) 23:22:02.10ID:PTZaKqfx それはちょっと
481R774
2024/09/01(日) 13:36:18.90ID:LjkM1Bfj さっさと立ち退けや
482R774
2024/09/01(日) 13:36:20.01ID:LjkM1Bfj さっさと立ち退けや
483R774
2024/09/04(水) 12:37:07.99ID:FYsCCOXq 市原の16号wwwwwwww
484R774
2024/09/04(水) 12:42:33.12ID:mNV3TKv5 さっさと第2湾岸作ればギリギリで回避できるか現場
485R774
2024/09/04(水) 16:16:24.14ID:Y+4wQ3tQ ただでさえ混むところなのに
迂回の渋滞やばそう
迂回の渋滞やばそう
486R774
2024/09/05(木) 03:08:47.41ID:THZcL1lE 市原の平成道りが全通してればバイパスの役割できてたのに…もう令和6年だよ
487R774
2024/09/05(木) 13:55:49.52 通行止め解除見込みは「きょう夕方ごろ」
市原の国道16号陥没
国道事務所、予定ずれ込み
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fe48b5d4ca64bfd392606da652d618bb342892d
市原の国道16号陥没
国道事務所、予定ずれ込み
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fe48b5d4ca64bfd392606da652d618bb342892d
488R774
2024/09/05(木) 19:16:15.72ID:XJ3B2g75 千葉 市原 路面が4車線にわたり陥没の国道16号線 通行止め解除 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240905/k10014573401000.html
仮設管で本格的な工事が必要だってさ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240905/k10014573401000.html
仮設管で本格的な工事が必要だってさ
489R774
2024/09/06(金) 08:00:20.18ID:/Ss+GdJo 夜間にせこせこ進めるならあれだけど日中やられると地獄だね
490R774
2024/09/06(金) 09:10:20.25ID:jbW6t+xz これを機に第二湾岸が盛り上がってくれるといいな
最大ネックの船橋区間とは関係ないけど
最大ネックの船橋区間とは関係ないけど
491R774
2024/09/06(金) 12:38:57.34ID:Gmv2eDDv いつからか知らんが357と京葉道路が繋がる工事してんのか
492R774
2024/09/06(金) 22:18:34.47ID:hkt3V5xe493R774
2024/09/06(金) 22:55:00.98ID:CDYeBTYs 新湾岸道路って有料なの?
494R774
2024/09/07(土) 12:14:01.20ID:wrn4AI8W たりまえ
495R774
2024/09/07(土) 13:47:13.18ID:/K6DmI6N 357の船橋市内3車線化ってどうなるんだろうな
二俣側道の右分岐まで3車線にして、ここで「↗外環」と案内してそのまま側道に誘導するのが良いと思うが
二俣側道の右分岐まで3車線にして、ここで「↗外環」と案内してそのまま側道に誘導するのが良いと思うが
496R774
2024/09/08(日) 00:38:15.86ID:yzRSPhFm 東関道西行き湾岸市川出口から298に入る四車線跨ぎの車線変更相変わらずか?
あそこ、よく事故多発しないよな
あそこ、よく事故多発しないよな
497R774
2024/09/08(日) 01:28:07.43ID:bPKFZdfi 東行きの側道から湾岸市川入口への車線変更の方がこわいよ
498R774
2024/09/08(日) 21:03:36.24ID:1EJcJOMt >>492
これ何?最近?
これ何?最近?
500R774
2024/09/08(日) 23:43:10.19ID:7VrbfsXm 歩道って前から海側になかったっけ?
503R774
2024/09/10(火) 02:46:46.49ID:4R09ITzT 西行きよりも全然楽だろ
504R774
2024/09/10(火) 08:28:37.01ID:g0NIcbfs どっちもどっちだな
俺は西行きの方が楽に感じる
なぜなら合流する側もされる側も速度が乗っているから
俺は西行きの方が楽に感じる
なぜなら合流する側もされる側も速度が乗っているから
505R774
2024/09/10(火) 20:35:09.09ID:pODZV5CJ 西行カーブきつい
506R774
2024/09/11(水) 00:27:04.94ID:j/BEhMkc 湾岸市川出口から298へ行く四車線跨ぎの西行きはキツいでしょ
507R774
2024/09/11(水) 06:09:25.01ID:hiTYXNBh そんなにキツくないよ
508R774
2024/09/11(水) 10:25:33.52ID:Fwhj0Psa と思うじゃん
509R774
2024/09/11(水) 12:55:01.24ID:XjGZ1QS9 体感で言い合ってないで現物を比較すればいいじゃん
西行きは380mくらいだからそこまで余裕ないし、西行きはそれより50m短いからさらに余裕がない
たらればの話なら葛西みたいに側道に出口作るのが正解だっただろう
西行きは380mくらいだからそこまで余裕ないし、西行きはそれより50m短いからさらに余裕がない
たらればの話なら葛西みたいに側道に出口作るのが正解だっただろう
510R774
2024/09/11(水) 12:55:36.12ID:XjGZ1QS9 訂正
○ 東行きはそれより50m短い
○ 東行きはそれより50m短い
511R774
2024/09/11(水) 15:15:54.00ID:u7SPr6vf 西行きはダメでも高浜から戻ってくれるけど
東行きは渋滞に並ばんといかんよね
東行きは渋滞に並ばんといかんよね
512R774
2024/09/12(木) 01:47:59.11ID:r4fGbi2c 自分は合流される側だけど東行きは車線毎に速度差あるし一番右が車多いから朝なんかは受ける側でも怖い
514R774
2024/09/12(木) 06:36:55.81ID:HRpIeCpd 西行きのほうがキツいって言ってる人はたぶん東行きの側道から流入して湾岸市川から乗ったことがないんだろう
515R774
2024/09/12(木) 16:07:46.84ID:6Q6We586 合流される側でも東行きの方が危なく感じる
本線が80キロ超で流れてる所に外環からの低速トラック合流、トラックはすぐ右行かないと間に合わないからと、本線に車が居ても問答無用で車線変更かけてくる
本線が80キロ超で流れてる所に外環からの低速トラック合流、トラックはすぐ右行かないと間に合わないからと、本線に車が居ても問答無用で車線変更かけてくる
516R774
2024/09/13(金) 02:10:18.47ID:5zodds5/ 西行きは左右から交差して車線変更してくるから怖いは怖い
517R774
2024/09/14(土) 22:02:55.16ID:Fa334xEk 京葉道路の下り船橋料金所って、レーンをもう少し塞いだほうが早く通れたりしない?
あそこで流れが乱れるのが気に食わない
あそこで流れが乱れるのが気に食わない
518R774
2024/09/14(土) 23:44:07.30ID:55Q9/BOS 3車線(4車線)が2車線に絞られるんだから何やったって無理だよ
519R774
2024/09/15(日) 00:10:29.27ID:2RbAMann そうそう
本線料金所を境に3車線が2車線に絞り込み
なんて少なくとも関東じゃここだけじゃねーかな
本線料金所を境に3車線が2車線に絞り込み
なんて少なくとも関東じゃここだけじゃねーかな
520R774
2024/09/15(日) 09:43:43.07ID:u3IMw77A 東関道って幕張過ぎたカーブからまっすぐ蘇我までの区間を作ればいいんじゃねって思う
521R774
2024/09/15(日) 09:48:12.11ID:Yr7u2pv4 それは誰もが思ってる
522R774
2024/09/15(日) 10:17:23.01ID:WCJ13k51 てかそれが当初の計画なんじゃないの?
そのためにあれだけ広い14(357)号にしたんだろうし
そのためにあれだけ広い14(357)号にしたんだろうし
523R774
2024/09/15(日) 23:14:20.82ID:HjjSvFjw あそこにJCT作るのは無理じゃない?
524R774
2024/09/16(月) 04:44:46.83ID:caLr+bqr 計画中の新湾岸へと繋げるのかな
525R774
2024/09/16(月) 17:08:43.21ID:/WfYZxCG 湾岸はそのまま真っすぐ進んで
五井周辺で第二湾岸とガッチャンコ
木更津から五井が館山道と湾岸
五井から東京が京葉湾岸第二湾岸の3本にするのが広域計画のはず
五井周辺で第二湾岸とガッチャンコ
木更津から五井が館山道と湾岸
五井から東京が京葉湾岸第二湾岸の3本にするのが広域計画のはず
526R774
2024/09/17(火) 18:29:48.32ID:C2yCUnIo その計画を諦めて357千葉地区改良をしたはずでは?
527R774
2024/09/18(水) 22:35:53.26ID:zK2K0Oyt 次世代交通システム 「Zippar」 で渋滞のない世界を創る
528R774
2024/09/19(木) 22:06:38.10ID:+ipf1cfh >>527
ロープウェイというかモノレールだな
まあ"モノ"でもないんだけど
なんか支柱とレールの設置が安価で簡単みたいなイメージになってるけど複数車両で運行速度ももっと早くしようとすると結局普通の懸垂式モノレールぐらいの規模になるんじゃないかなって気がする
ロープウェイというかモノレールだな
まあ"モノ"でもないんだけど
なんか支柱とレールの設置が安価で簡単みたいなイメージになってるけど複数車両で運行速度ももっと早くしようとすると結局普通の懸垂式モノレールぐらいの規模になるんじゃないかなって気がする
529R774
2024/09/19(木) 23:04:40.30ID:ugvkx0zk 少し前まで広島にあったスカイレールみたいなもん?
530R774
2024/09/20(金) 06:43:21.75ID:7wWXZT45 結局どうあっても、それなりの輸送力を求めると橋脚も橋桁もそれなりの強度が要るし建設費も結局かかる
531R774
2024/09/20(金) 09:04:53.09ID:uh67Akw5 かつて西千葉の東大生研に「エコライド」の実験線があったね
採用例ないなと思ってたら上野動物園懸垂線の後継になるのね
採用例ないなと思ってたら上野動物園懸垂線の後継になるのね
532R774
2024/09/20(金) 09:15:12.82ID:siNsC5rb534R774
2024/09/20(金) 19:23:56.84ID:jTKAE55Z どこに作るんだ
535R774
2024/09/21(土) 08:21:22.76ID:adxHy7WT 【中央区】千葉で解体中のビル倒壊 足場も崩れる、けが人なし
https://nordot.app/1209840960866976722
【千葉市中央区】解体中のビル外壁崩れ…がれきが歩道に散乱 ケガ人なし
https://news.ntv.co.jp/category/society/9b41ac87e4ff4a5c845a76c2f243e4d9
【中央区】千葉で解体工事中のビル倒壊「雷が落ちたような音」けが人なし
https://www.fnn.jp/articles/-/762059
https://nordot.app/1209840960866976722
【千葉市中央区】解体中のビル外壁崩れ…がれきが歩道に散乱 ケガ人なし
https://news.ntv.co.jp/category/society/9b41ac87e4ff4a5c845a76c2f243e4d9
【中央区】千葉で解体工事中のビル倒壊「雷が落ちたような音」けが人なし
https://www.fnn.jp/articles/-/762059
536R774
2024/09/22(日) 10:30:19.67ID:yC5V0Bb6537R774
2024/09/22(日) 10:33:00.00ID:yC5V0Bb6 r44の4車線化の後に
r44とR295をマロードとクラウンプラザ付近で繋げる計画があって
R295側はボーリングも終わってたけど
r44は既存のルートを西に改良するように変わったみたい
r44とR295をマロードとクラウンプラザ付近で繋げる計画があって
R295側はボーリングも終わってたけど
r44は既存のルートを西に改良するように変わったみたい
538R774
2024/09/22(日) 14:16:51.30ID:OQHIJk4R R295側って堀之内入口交差点に接続?
539R774
2024/09/22(日) 14:34:54.99ID:yC5V0Bb6 >>538
計画だと堀之内の信号手前から立体でマロードにいく予定だったみたい
千葉県の情報マップ、地質桂状図でそれっぽい痕跡がある
そのあとに東関東道成田スマートの計画ができたから
r44〜新SIC〜成田山交差点に繋げるように
計画変更されたみたい
計画だと堀之内の信号手前から立体でマロードにいく予定だったみたい
千葉県の情報マップ、地質桂状図でそれっぽい痕跡がある
そのあとに東関東道成田スマートの計画ができたから
r44〜新SIC〜成田山交差点に繋げるように
計画変更されたみたい
540 警備員[Lv.12]
2024/09/29(日) 13:19:11.98ID:+7Vtajq4 g
541R774
2024/09/29(日) 20:30:54.89ID:gkvwcE7r 八千代バイパス、2号橋の橋桁工事の看板出てました。
542R774
2024/09/29(日) 21:03:03.50ID:sRaPw1XF 情報乙です。やっと橋部分の工事が始まりますか~
543R774
2024/10/02(水) 15:36:58.53ID:/g0p9lUf 成田空港機能強化に伴う道路整備は大丈夫なのか
544R774
2024/10/02(水) 15:55:09.23ID:BsK5R+ou 鎌取インターのとこ伐採が進んでるらしいね
これから詳細設計って出てたからまだまだ放置かと思ってたけど
これから詳細設計って出てたからまだまだ放置かと思ってたけど
545R774
2024/10/02(水) 18:06:54.19ID:4qS/Y+9E 新湾岸は検討記事ばっか出るけどほんとに進んでんのか
546R774
2024/10/02(水) 22:35:18.10ID:flcdLHcu 同じニュース焼き回してるだけ
547R774
2024/10/03(木) 07:56:43.66ID:QBmv2kWG 石破に期待してもええんか?
548R774
2024/10/03(木) 10:12:50.39ID:Ny6lA8C2 北千葉道路の早期完成を
550R774
2024/10/04(金) 09:52:32.95ID:rU8RTpup 鉄オタだけどリニアに反対
551R774
2024/10/04(金) 23:13:16.15ID:es5wvB0P 石破は防災って言えば通してもらえそう
野田は千葉民だから通してもらえそう
…もしかして勝ち確?
野田は千葉民だから通してもらえそう
…もしかして勝ち確?
552R774
2024/10/05(土) 08:09:16.36ID:/MS0SDrH 予算がありません
553R774
2024/10/05(土) 22:22:25.56ID:6q2pXDob 船橋の野田は首相までやったのに
この道路事情のていたらく
この道路事情のていたらく
554R774
2024/10/06(日) 16:31:22.73ID:47mK5cZE 296渋滞改善して欲しい
555R774
2024/10/06(日) 20:39:49.00ID:BoCIEdX+ ちょーっと天気悪かったら渋滞する船橋潰してほしい
556R774
2024/10/06(日) 23:02:23.48ID:wWIzZWWp 船橋駅北口方面かなり渋滞してた
557R774
2024/10/07(月) 01:22:50.35ID:8W2E8jWJ 船取線は要望は出してるからいずれは出来そうか。
しかし、それ以上に大型マンション計画が多数、、
しかし、それ以上に大型マンション計画が多数、、
558R774
2024/10/07(月) 12:15:13.04ID:cXsg09mJ 第二湾岸よりも市原から浦安まで海上まっすぐ直結の第二アクアライン作ってくれ
外環との接続とか考えなくていいから
外環との接続とか考えなくていいから
559R774
2024/10/07(月) 12:26:23.45ID:XSTQWx9j もう東京湾の真ん中に人工島作ってそこから各市街に向けて道作ればいんじゃね
560R774
2024/10/07(月) 13:11:10.27ID:aN6zNWqS ネオトウキョウか
561R774
2024/10/07(月) 17:07:40.57ID:TtNPFXsv >>558
作る意味ねぇなそれ
作る意味ねぇなそれ
562R774
2024/10/07(月) 17:49:30.48ID:XSTQWx9j <ヽ`∀´>ウリの名は
565R774
2024/10/08(火) 20:45:58.92ID:P39Ijt0W 北小金以北のR6の速度が引き上げられた?
標識標示がなくなってる
標識標示がなくなってる
566R774
2024/10/09(水) 16:08:27.97ID:A/lqlIQN 東京圏だけで3千万人いるんだよね
567R774
2024/10/09(水) 19:56:32.64ID:FrEaWJIW お、おう。そうだな。
568R774
2024/10/10(木) 02:13:10.00ID:cb2sud19 日本在住者の20人に1人は千葉県民
569R774
2024/10/10(木) 08:19:31.62ID:Z4acN6or 250人に1人は鳥取県民
570R774
2024/10/10(木) 11:01:18.97ID:cb2sud19 10人に1人は東京都民
571R774
2024/10/10(木) 16:08:07.24ID:8xtBjJVL 1億3000万人に1人が俺
572R774
2024/10/11(金) 01:07:48.27ID:NJKcrz6E に、じゃなくて、の
だろ
だろ
573R774
2024/10/11(金) 02:17:16.00ID:OP8l0fdN に、であってるよ
どうでもいいけど
どうでもいいけど
574R774
2024/10/11(金) 06:40:46.37ID:WYk/OIDN いや、文脈からすると『の』だな
どうでもいいけど
どうでもいいけど
575R774
2024/10/11(金) 14:06:56.88ID:QWSK4aWD いや、の、が正解不正解とかではなく
に、であってるよ
まあスレチだしここらへんにしといたげる
に、であってるよ
まあスレチだしここらへんにしといたげる
576R774
2024/10/12(土) 01:19:37.64ID:nXyCCnzv お前が仕切るな
書いた本人だから正当化したいんだろうけど間違ってる
書いた本人だから正当化したいんだろうけど間違ってる
577R774
2024/10/12(土) 01:20:11.25ID:nXyCCnzv 日本語やり直せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【関税交渉】車の「非関税障壁」緩和検討 政府、米国車の検査簡略化も [蚤の市★]
- 【音楽】バイク事故で…美魔女フルート奏者′ウアナが引退示唆「フルートはもう吹けない...」に心配の声「1日も早い回復を」 [湛然★]
- 「決まらないと教室に行けません」体育館に軟禁…“PTA免除の儀式”に泣き出す母親も [おっさん友の会★]
- 【文科省】博士学生の290万円支給「日本人を基本」で調整 留学生支援も継続 [香味焙煎★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」★3 [冬月記者★]
- 【関税交渉】米は貿易赤字・自動車・コメに関心…日本はコメ・大豆の輸入拡大カード用意 [蚤の市★]
- 1995年当時、なんで住専を救うのに税金を使うんだ😡と評判が悪かったそうだ [118990258]
- 【悲報】おじさんのNGファッション7選がこちらwwもう着る服ないぢゃんwwwwwwwwwwww [253977787]
- 【Switch終了w】VITA2(PSP2)キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 💩うんちみたいにネちっこい人達のスレ🏡
- 70歳のセックスがこんなに楽しいなんて…「膀胱、子宮、直腸が腟から飛び出る」 [595582602] [487816701]
- 😭40代男性、4割がSEX経験無し。深刻なニュースとして報道される。 [153490809]