1スレは、約2年1ヶ月かけて1000近くまで到達できました
2スレは、約2年5ヶ月かけて1000近くまで到達できました
3スレは、約2年7ヶ月かけて1000近くまで到達できました
4スレは、約3年5ヶ月かけて1000近くまで到達できました
5スレは、約1年7ヶ月かけて1000近くまで到達できました
6スレは、約2年8ヶ月かけて1000近くまで到達できました
7スレは、約2年3ヶ月かけて1000近くまで到達できました
8スレは、約1年3ヶ月かけて1000近くまで到達できました
9スレは、約1年かけて1000近くまで到達できました
10スレは、約1年7ヶ月かけて1000近くまで到達できました
これまでと同様にマターリといきましょう!
広島都市圏の道路(交通)事情についてどうぞ!
◎関連スレ
【都市高速】広島高速道路 3【号線開通】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1395541904/
◎前スレ
~~広島都市圏の道路について語ろう10~~
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1625742875/
~~広島都市圏の道路について語ろう10~~
1R774
2023/02/17(金) 01:42:38.40ID:UfRXSgTI422R774
2024/06/10(月) 20:54:57.72ID:mUA8OEei R54基町クランク
県立総合体育館前・広島城南交差点の車道の改良が進んだな
様々な配慮のなされた通行区分や路面標示
このような改良はどのように進められるのか、大学などでの良い講義材料になると思う
どのような調整をどこ主導でどこと行うかなど、文系学生にも為になるはず
県立総合体育館前・広島城南交差点の車道の改良が進んだな
様々な配慮のなされた通行区分や路面標示
このような改良はどのように進められるのか、大学などでの良い講義材料になると思う
どのような調整をどこ主導でどこと行うかなど、文系学生にも為になるはず
423R774
2024/06/12(水) 20:21:54.52ID:lK1IuQPG 中山踏切アンダーパス化によって、安全面は若干改善したものの
一部方面を行き来する際の所要時間増、渋滞地点の遷移、通学路や抜け道での混雑など
残念ながら評価が割れている?
都市計画道路中山中央線の更なる整備が進むことを願います
一部方面を行き来する際の所要時間増、渋滞地点の遷移、通学路や抜け道での混雑など
残念ながら評価が割れている?
都市計画道路中山中央線の更なる整備が進むことを願います
424R774
2024/06/18(火) 21:25:39.52ID:9hPwXBFE アンダーパス真上のラーメン橋(未開通の広島高速5号線)は都会的な見栄えだが、一般道路は…
こういう時こそ「通学路緊急対策」の補助制度が、改善を促進しそうな気がするが
こういう時こそ「通学路緊急対策」の補助制度が、改善を促進しそうな気がするが
425R774
2024/06/20(木) 20:50:55.54ID:fL4MQ/Nb 広島駅周辺をはじめ今年度は整備ラッシュと言える
国も地方も土木部局の公務員の人手不足が顕在化するのは数年後のようだから、まさに滑り込むようなタイミング
国も地方も土木部局の公務員の人手不足が顕在化するのは数年後のようだから、まさに滑り込むようなタイミング
426R774
2024/06/21(金) 18:16:42.63ID:AQpsrHTD 視察に言ったが中山踏切は大失敗だね
自分が近隣住民なら設計者にぶちギレてる
自分が近隣住民なら設計者にぶちギレてる
427R774
2024/06/21(金) 19:12:10.64ID:kbjtNUHC 公務員、特に技術職のなり手不足、そりゃそうなるよな
こういうネタは大衆ウケが悪いからマスコミは取り上げたがらない…それでも、しっかりと取り上げている社があって感心
議論は別の場に委ねるが、中期的には人事院、もっと言えば永田町が率先して動かないとなかなか変わらないだろう
外野から語るのもなんだが、5年程度先の公務員の採用制度が、今のJR東・西並みに柔軟になれば良いと思うがな
こういうネタは大衆ウケが悪いからマスコミは取り上げたがらない…それでも、しっかりと取り上げている社があって感心
議論は別の場に委ねるが、中期的には人事院、もっと言えば永田町が率先して動かないとなかなか変わらないだろう
外野から語るのもなんだが、5年程度先の公務員の採用制度が、今のJR東・西並みに柔軟になれば良いと思うがな
428R774
2024/06/22(土) 21:20:39.87ID:qZzyBMjW 優秀な人は希少で、国や地域の宝だから、
今後は精神的に滅入らせないように、今まで以上に大事に扱われるだろうよ。
今後は精神的に滅入らせないように、今まで以上に大事に扱われるだろうよ。
429R774
2024/06/25(火) 23:02:09.98ID:/q2ExfAb 備後スレは既に落ちてしまったが、「鞆未来トンネル」は今月28日に貫通予定(開通ではなく貫通)
長年に渡る議論の末にトンネル案となったが、このトンネルは年度内に開通の見込み
なお、8スレで話題になった三原市の木原地区の渡線橋も整備が始まるようだ
長年に渡る議論の末にトンネル案となったが、このトンネルは年度内に開通の見込み
なお、8スレで話題になった三原市の木原地区の渡線橋も整備が始まるようだ
430R774
2024/06/28(金) 22:55:58.20ID:OFKg7Yix 祝貫通
来月から広島はつかいち大橋の橋桁の架設が始まるそうじゃ
来月から広島はつかいち大橋の橋桁の架設が始まるそうじゃ
431R774
2024/06/29(土) 18:55:37.45ID:SKnPoEUR 6.29豪雨災害から25年
防災対策は尽きることがないけれども、今年度末はある意味節目
あとは降水量が多いとの予想の今期に、災害が最小限であることを祈る
防災対策は尽きることがないけれども、今年度末はある意味節目
あとは降水量が多いとの予想の今期に、災害が最小限であることを祈る
432R774
2024/06/30(日) 13:52:13.40ID:pAM2W82t ここで聞いちゃうんですが、
商工センターのほうの「広島大学ボート部前」交差点から北上すると、一番左の車線から分岐で立体的に霞庚午線の東方面に合流できる謎の道があるじゃないですか
あれって「通行止め 普通自動車を除く」って標識があって道路上には「普通車専用」の表示がされてるけど軽自動車はダメなんですか?
バンバン通ってますが・・・
商工センターのほうの「広島大学ボート部前」交差点から北上すると、一番左の車線から分岐で立体的に霞庚午線の東方面に合流できる謎の道があるじゃないですか
あれって「通行止め 普通自動車を除く」って標識があって道路上には「普通車専用」の表示がされてるけど軽自動車はダメなんですか?
バンバン通ってますが・・・
433R774
2024/06/30(日) 13:54:11.01ID:pAM2W82t すいません書いた直後に「道路交通法なら普通車・軽自動車の区別ないんじゃないか?」って気がして調べたらそのとおりでした
https://www.menmado.com/kiso/kiso13.html
失礼しました
https://www.menmado.com/kiso/kiso13.html
失礼しました
434R774
2024/08/03(土) 19:43:16.89ID:LNC8LisS 帰化朝鮮人に何人か問いただせるまともな日本にしよう
今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは差別を盾にした隣国侵略行為である
『差別と言われたら隣国侵略』だと言い返そう
新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、
会社組織ではトップに居座らせたら日本人は閑職に追いやられ、
パワハラで辞職に追い込まれ、その会社の技術を半島に流出させられ、日本企業が競争力を失っていく
奴らがやっているのは差別を盾にした緩い民族虐殺、
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし
「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い
法律を変え日本人を差別、虐待し、
日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで過半数を超えたら侵略行為が完了してしまう
拡散希望
今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは差別を盾にした隣国侵略行為である
『差別と言われたら隣国侵略』だと言い返そう
新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、
会社組織ではトップに居座らせたら日本人は閑職に追いやられ、
パワハラで辞職に追い込まれ、その会社の技術を半島に流出させられ、日本企業が競争力を失っていく
奴らがやっているのは差別を盾にした緩い民族虐殺、
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし
「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い
法律を変え日本人を差別、虐待し、
日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで過半数を超えたら侵略行為が完了してしまう
拡散希望
435R774
2024/08/11(日) 23:08:39.79ID:2vDenWJN 中区の中央公園では、帰省客も愉しめる新しい場が整い、賑わいをもたらしているようだ
また、都市圏内の公共交通機関関連の更新・再整備も進んできた(一部の区間の混雑率が気になるが、大都市圏と較べれば断面の輸送人員が少ないこともあってか、なんとかなりそう)
もの足りないのは、やはり道路
ただし、整備には予算やコストなどの制約があったり、事業期間が長引きがちだったりするが
また、都市圏内の公共交通機関関連の更新・再整備も進んできた(一部の区間の混雑率が気になるが、大都市圏と較べれば断面の輸送人員が少ないこともあってか、なんとかなりそう)
もの足りないのは、やはり道路
ただし、整備には予算やコストなどの制約があったり、事業期間が長引きがちだったりするが
436R774
2024/09/01(日) 22:02:57.97ID:/TzVGill 春は徳山、今月は福山と大阪(梅田)、来月は長崎
そして半年後は広島
全国的に鉄道設備本体や駅前の整備、中心部の再開発は行政や低金利などの後押しもあり、なんとか形になってきたな
そして半年後は広島
全国的に鉄道設備本体や駅前の整備、中心部の再開発は行政や低金利などの後押しもあり、なんとか形になってきたな
437R774
2024/09/10(火) 23:28:28.92ID:IXi+IRw3 回収フェーズに移ってからが肝心
費用に対し、どれだけ効果や便益をもたらすか・・・増収、増益、増税収、時間短縮、経費削減、トラブル減少など
こうして投じた資金は回収されたり、ものによっては再投資されたりする
費用に対し、どれだけ効果や便益をもたらすか・・・増収、増益、増税収、時間短縮、経費削減、トラブル減少など
こうして投じた資金は回収されたり、ものによっては再投資されたりする
438R774
2024/09/14(土) 18:38:10.66ID:Rj7WL3ID 身近なまちや道は持続可能(サスティナブル)か、維持できるかを考えたら、
例えば道路や公園には、樹木の代わりに芝生などの割合を増やすのが今の時代に合ってるな。
西洋芝や日本芝などの天然芝はもちろん、管理次第では一部が人工芝でも構わない。
これらへと、育ちすぎたり老化したりした街路樹や公園樹を置き換えるのもありかと。
例えば道路や公園には、樹木の代わりに芝生などの割合を増やすのが今の時代に合ってるな。
西洋芝や日本芝などの天然芝はもちろん、管理次第では一部が人工芝でも構わない。
これらへと、育ちすぎたり老化したりした街路樹や公園樹を置き換えるのもありかと。
439R774
2024/09/18(水) 02:29:22.08ID:sNcxgljh R2船越BP上りの東部市場降り口から少し先の6号函梁付近に設置されたのはオービス?
NシステムかもしれないけどNは洋光台出入り口付近に設置されているから近距離内に2ヶ所も設置するものかと疑問に感じた。
NシステムかもしれないけどNは洋光台出入り口付近に設置されているから近距離内に2ヶ所も設置するものかと疑問に感じた。
440R774
2024/09/18(水) 21:07:22.21ID:CmTNZK6Q 全般的な話として、警察も異例のなり手不足らしい
交通関係のうち、公安委員会・警察が管轄するものも、少ない人数のときでも機動的に対応できるよう、設備やシステムの更新や再編が求められるようになるのかも
ただ、大掛かりな門型柱や逆L型柱に付けた装置だと、見るからに予算面や市民の目が厳しそうだから、設置や更新が大変そう
交通関係のうち、公安委員会・警察が管轄するものも、少ない人数のときでも機動的に対応できるよう、設備やシステムの更新や再編が求められるようになるのかも
ただ、大掛かりな門型柱や逆L型柱に付けた装置だと、見るからに予算面や市民の目が厳しそうだから、設置や更新が大変そう
441R774
2024/09/22(日) 13:03:59.87ID:3qabvS3y 世の中にはケチってはならないものがあるからな
特に、人の命や安全を守ることに係るものは
例えば、道路を整備・管理する側と警察等が連携して対応する必要があるけど、右折矢印信号を増やしたり、他県と比べて遅れているように感じる右折車両分離方式の信号を普及させたり…
特に、人の命や安全を守ることに係るものは
例えば、道路を整備・管理する側と警察等が連携して対応する必要があるけど、右折矢印信号を増やしたり、他県と比べて遅れているように感じる右折車両分離方式の信号を普及させたり…
442R774
2024/09/23(月) 20:36:33.04ID:Ey3mNiSp 今後12年ほど広島都市圏では高架橋や橋梁などの「橋」に関連する整備が続きそう
もちろん今あるものも、維持や更新によってしっかり活用してほしい
「橋の都」広島へ
もちろん今あるものも、維持や更新によってしっかり活用してほしい
「橋の都」広島へ
443R774
2024/09/24(火) 21:59:37.29ID:FogaKjb6 広島やその近場には、ドボジョ受けが良さそうな橋が既に沢山あるが、趣味ならば単に萌えたり推したりするのでも構わない。
しかし、実際の第一級の仕事人?だったらどんな効用や福利をもたらすか、何が解決されるかという、人・モノ・金に問いかけて最適解を出すコンサル思考が大事じゃないかな。
古今より絶えないハコモノ批判は、それを疎かにしたゆえに起きていたはずだから。
2040年頃には、何がどこまででけているか分からないが、変化を楽しもうや。
しかし、実際の第一級の仕事人?だったらどんな効用や福利をもたらすか、何が解決されるかという、人・モノ・金に問いかけて最適解を出すコンサル思考が大事じゃないかな。
古今より絶えないハコモノ批判は、それを疎かにしたゆえに起きていたはずだから。
2040年頃には、何がどこまででけているか分からないが、変化を楽しもうや。
444R774
2024/09/25(水) 21:12:57.44ID:hUnV5GrZ あえて突っ込んであげるけど
かつての「日立の樹」のCMにもあるとおり、昔からそんなコンサル的な考えはいくつもの業界で重んじられてる
でも実際には、無形かつ型の定まらないのものを生業とすることは難しい
だから、葉っぱになったり根っこになったりして、結局はみんなで「樹になる」のがいいんだ
ゼネコンを頂点とする構造も大樹そのものだ
省庁や自治体、大学だってそうだ
かつての「日立の樹」のCMにもあるとおり、昔からそんなコンサル的な考えはいくつもの業界で重んじられてる
でも実際には、無形かつ型の定まらないのものを生業とすることは難しい
だから、葉っぱになったり根っこになったりして、結局はみんなで「樹になる」のがいいんだ
ゼネコンを頂点とする構造も大樹そのものだ
省庁や自治体、大学だってそうだ
445R774
2024/09/26(木) 22:20:04.39ID:Gicw2kX6 “長さ40メートル”の大きな穴 広島市内で道路陥没…原因は下水道工事か
9/26(木) 21:15
ps://news.yahoo.co.jp/articles/9f3ff41b490fcec8a127f2626075843532e8e99e
9/26(木) 21:15
ps://news.yahoo.co.jp/articles/9f3ff41b490fcec8a127f2626075843532e8e99e
446R774
2024/10/01(火) 21:30:24.97ID:KviJKf3g 広島も松山も街の交通機能や商業機能がますます高まってる
広島と松山は、昭和時代よりもつながりが弱まったものの、瀬戸内海を隔てて向かい合ってる都市同士
空港や大学の立地の話は一旦置いておくとしても、港湾、放射状・環状道路、鉄道の(ラケット型)環状線、道路や鉄道の立体交差…松山には参考になるものが多い
広島と松山は、昭和時代よりもつながりが弱まったものの、瀬戸内海を隔てて向かい合ってる都市同士
空港や大学の立地の話は一旦置いておくとしても、港湾、放射状・環状道路、鉄道の(ラケット型)環状線、道路や鉄道の立体交差…松山には参考になるものが多い
447R774
2024/10/04(金) 21:08:52.17ID:uTpZd+1+ 松山は温泉街や城山が有名だが、文京町や持田町をはじめとした教育施設が集まる文教地区も興味深い。
広島の一貫校出身者には、如何せん某ミッションスクールの名が思い浮かんでしまうだろう。
広島の一貫校出身者には、如何せん某ミッションスクールの名が思い浮かんでしまうだろう。
448R774
2024/10/06(日) 19:15:58.64ID:NfEFq6IW 国道事務所HPに今夏に開かれた「広島県道路交通渋滞対策部会」の資料があるな
この部会は県内各地の主要な道路交通に関する検討課題を共有・議論するためのものらしいが、昨年3月の東広島・安芸BP開通による交通状況の変化の分析もある
かつて瀬野などでは、その資料の調査対象時間帯(7〜18時台の12時間)から外れた時間、朝は6時前から、夕・夜は21時半ごろまで混んでいたな
今でも東広島BP両端部などでは6時台や19時台に渋滞や混雑が生じているけれど
多くの人が我慢してきた貴重な早朝や晩の時間帯の無駄が軽減されたことは、喜びの反面、やっとの思いの虚しさも…
この部会は県内各地の主要な道路交通に関する検討課題を共有・議論するためのものらしいが、昨年3月の東広島・安芸BP開通による交通状況の変化の分析もある
かつて瀬野などでは、その資料の調査対象時間帯(7〜18時台の12時間)から外れた時間、朝は6時前から、夕・夜は21時半ごろまで混んでいたな
今でも東広島BP両端部などでは6時台や19時台に渋滞や混雑が生じているけれど
多くの人が我慢してきた貴重な早朝や晩の時間帯の無駄が軽減されたことは、喜びの反面、やっとの思いの虚しさも…
449R774
2024/10/07(月) 20:12:56.76ID:NN88qnTo いつも思うけど、「平日」、「休日」という括りには盲点があるのでは?
1週間は168時間
いくつかの曜日を無理やり丸めると、曜日ごとの特性、重要な論点が隠れる可能性があるんじゃ?
例えば、金曜日夕方の渋滞とか
1週間は168時間
いくつかの曜日を無理やり丸めると、曜日ごとの特性、重要な論点が隠れる可能性があるんじゃ?
例えば、金曜日夕方の渋滞とか
450R774
2024/10/10(木) 06:58:39.70ID:M2cFHf5/ それは経営工学の類の話じゃないかな
日本が苦手とするやつね
現実としては結局のところ、予算や手間のような大人の事情が絡みがちかと思う
日本が苦手とするやつね
現実としては結局のところ、予算や手間のような大人の事情が絡みがちかと思う
451R774
2024/10/13(日) 21:00:08.05ID:7KC8+Hu5 広島県内ではデザイン道路照明灯のLED化が進んできた
気付きにくいけど、相生通りの折り鶴モチーフ照明器具のLED化はとてもいい
気付きにくいけど、相生通りの折り鶴モチーフ照明器具のLED化はとてもいい
452R774
2024/10/14(月) 17:35:21.02ID:pAhUIOtC 広島市では公園や遊歩道の照明もLED化が徐々に進んでる。来年にはズムスタのグラウンド照明がリニューアルされる。
眩しさやブルーライトなどの問題もクリアされつつあるのかな。
呉市中心部でも、通りのガス灯風照明が意匠を残しながらLEDに置き換わってる。
眩しさやブルーライトなどの問題もクリアされつつあるのかな。
呉市中心部でも、通りのガス灯風照明が意匠を残しながらLEDに置き換わってる。
453R774
2024/11/03(日) 12:02:02.98ID:83s5Xsg/ インフラ整備にも関係し、地域特性や様々な事情や背景が絡むが、
投票率の高いところ、例えば愛知の三河地方などにより応報があってもいいとは思うがな。
まぁ「足による投票」などのメカニズムで、自然に人が移っていくものだが。
投票率の高いところ、例えば愛知の三河地方などにより応報があってもいいとは思うがな。
まぁ「足による投票」などのメカニズムで、自然に人が移っていくものだが。
454R774
2024/11/04(月) 21:08:58.17ID:wKagCdsA 高:大都市圏の所得の高いエリア&中山間地域
低:大都市圏または地方の工業が盛んなエリア
大雑把に↑のような傾向があるね
三河は工業が盛んだが、例外で前者でしょうか(特に豊田市)
投票率の差で、地域間で差が付けられる施策は直接的にはありえないはずだが、
与えられた権利がどの程度行使されたかは、統計的には重要な参考指標でしょう
低:大都市圏または地方の工業が盛んなエリア
大雑把に↑のような傾向があるね
三河は工業が盛んだが、例外で前者でしょうか(特に豊田市)
投票率の差で、地域間で差が付けられる施策は直接的にはありえないはずだが、
与えられた権利がどの程度行使されたかは、統計的には重要な参考指標でしょう
455R774
2024/11/09(土) 18:22:51.71ID:kok9cjiV 見た限り、広島県内の一般道における最高速度(制限速度)の見直しは、10年ほどで相当進んだようだGJ
しばらくは国の検討や方針待ちになるが、今度は生活道路や高速道路・自動車専用道路における見直しか
しばらくは国の検討や方針待ちになるが、今度は生活道路や高速道路・自動車専用道路における見直しか
456R774
2024/11/14(木) 21:39:13.76ID:ox1XdEYZ 速度超過違反の取締り許容度(enforcement tolerance)を主要国並みに小さくするための議論も有識者の間で必要だろう
要は、「プラス○○キロは・・・」のような暗黙ルールを是正することね
要は、「プラス○○キロは・・・」のような暗黙ルールを是正することね
457R774
2024/11/15(金) 22:52:24.84ID:XlTea9vi 中国地方の道路事情から考えると、トンネル内のライト点灯の徹底とか、思い切った施策として昼間点灯の義務化とかが、安全性と高い旅行速度の両立につながるはず
458R774
2024/11/26(火) 22:57:50.75ID:t+IhUYRh 地方の自治や整備に関する財源の話が何かと話題だが、再分配の面で正当な意味づけができないと、徐々に財源の負担者から理解が得られにくくなるかもしれない。
これは財政事情が厳しい自治体では切実な問題だろう。
これは財政事情が厳しい自治体では切実な問題だろう。
459R774
2024/11/30(土) 05:52:32.57ID:n/pUMW4T 「一日の計は鶏鳴にあり(一日の計は朝にあり)」という知将の格言がある。
近年、旧・安芸国域(広島県西部)では朝6時台は他の地方都市と比べて、一部区間を除けば道路が空いている?
活用しないともったいないように感じる。
近年、旧・安芸国域(広島県西部)では朝6時台は他の地方都市と比べて、一部区間を除けば道路が空いている?
活用しないともったいないように感じる。
460R774
2024/12/03(火) 21:17:53.07ID:dehYIe/0 広島都市圏では4か月後の新年度明けには、色んなものやことが出来上がったり始まったりしている予定だが、もうひと踏ん張りだな
461R774
2024/12/13(金) 21:06:54.51ID:+cTTcZA+ 2025年春JRダイヤ改正で広島エリア在来線は、ダイヤや両数が大胆に改善されるみたい
各地の駅前整備も含め、大いに期待できそう
各地の駅前整備も含め、大いに期待できそう
462R774
2024/12/14(土) 17:33:06.04ID:XALwjsFe JRはグループ全体に言えることだけど、交通障害発生時の折り返し機能強化、運行再開の迅速化に力を入れてほしい
463R774
2024/12/21(土) 07:25:34.57ID:hPMEfPQa 国と地方の財政、財源などを取り巻く時代の変化から、札仙広福には厳しい時代になってくるかなぁ。道州制や都道府県再編の話が再燃すれば風向きが変わってきそうだが。
464R774
2024/12/22(日) 20:16:09.73ID:pCyK5TiM 厳しい時代になるからこそ、札仙広福で直近15年のうちに手直し的な整備が進んだんだろうに
広島市は、たしかに将来負担比率が相対的に良くないけれど、一方で市民所得(市民経済計算)が相対的に良好であるわけで、長所からヒントを探る姿勢も大事
広島市は、たしかに将来負担比率が相対的に良くないけれど、一方で市民所得(市民経済計算)が相対的に良好であるわけで、長所からヒントを探る姿勢も大事
465R774
2024/12/29(日) 23:25:27.82ID:uB4fu5Lu 大学受験生や学生は、大学の所在地の都市・地域を踏み台にするつもりで頑張ってほしい。
今から35歳くらいになるまでがかなり暗い時代になるが、厚かましいくらいがグローバル競争の中で図太く生きられるから。
今から35歳くらいになるまでがかなり暗い時代になるが、厚かましいくらいがグローバル競争の中で図太く生きられるから。
466R774
2024/12/30(月) 19:32:55.81ID:mEDleDHY 自分が学生だったらテキサスに留学してみたいな
政治も経済も追い風吹いてるし、道路事情も最先端だし
政治も経済も追い風吹いてるし、道路事情も最先端だし
467R774
2025/01/08(水) 01:17:55.71ID:WZy7McOx 中国縦貫自動車道は勿論、山陽自動車道も、おそらく今季初の冬タイヤ規制
安佐南区は銀世界
安佐南区は銀世界
468R774
2025/01/26(日) 22:49:20.16ID:dOvnJEYe >>439
工事中の標識で、重量積載を監視する工事と書かれていたと思います。
工事中の標識で、重量積載を監視する工事と書かれていたと思います。
469R774
2025/01/27(月) 23:10:01.31ID:dObY0gaq 道照見た感じもう少しか
470R774
2025/01/28(火) 11:22:34.12ID:MiWt3Wmc > 469
来年度には完成するんじゃね?
来年度には完成するんじゃね?
471R774
2025/02/03(月) 16:41:13.80ID:3mwX5GOc 【日本終了】広島市でも道路陥没 [744361492]
p://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738563685/
p://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738563685/
472R774
2025/02/18(火) 22:08:00.42ID:/wB6cMyb 道照高架橋は架設してから思ったより時間がかかってますね。春はまだ無理ですか
レスを投稿する
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★4 [どどん★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【FC】クリアできんの…?《難しすぎたファミコンソフト》TOP10! 3位魔界村、2位ドラクエII、1位は伝説の? [湛然★]
- 【芸能】「女性も嫌がってなかった、喜んでた」 石橋貴明を“擁護”する木下博勝氏に「性加害者の思考」の指摘 [冬月記者★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 財務省、自衛隊向け先進迷彩システムの供給元としてイスラエルのファイブロテックス社を選定 [377482965]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 6
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 訪日観光客「ジャップはゴミ箱が少ない」 [667744927]
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- 【訃報】この国のオワコン感えぐいよな [943688309]