北千葉道路について語るスレ
北千葉道路建設事務所
http://www.pref.chiba.lg.jp/kitachi-do/
千葉国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/gaiyo/gaiyo_panf/panf03.htm
※前スレ
【国道464号】北千葉道路 10【市川~成田】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1615134188/
探検
【国道464号】北千葉道路 11【市川~成田】
1R774
2022/05/22(日) 22:47:11.032R774
2022/05/22(日) 22:49:14.31 ●関連リンク
北千葉道路建設促進期成同盟
https://www.city.kamagaya.chiba.jp/kitachiba/
国道464号北千葉道路(市川・松戸)における直轄調査結果の送付について
https://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/syuto_00000125.html
北千葉道路建設促進期成同盟
https://www.city.kamagaya.chiba.jp/kitachiba/
国道464号北千葉道路(市川・松戸)における直轄調査結果の送付について
https://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/syuto_00000125.html
3R774
2022/05/22(日) 22:49:40.19 ●過去スレ
09 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1560581982/
08 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1534611834/
07 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1515296078/
06 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1494946978/
05 https://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1482548439/
04 https://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1417524343/
03 https://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1352503290/
02 https://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1309518720/
01 https://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1085217718/
●関連スレ
【C3】外環道千葉区間について11【R298】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1545746939/
千葉県の道路事情★31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1649251834/
09 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1560581982/
08 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1534611834/
07 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1515296078/
06 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1494946978/
05 https://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1482548439/
04 https://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1417524343/
03 https://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1352503290/
02 https://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1309518720/
01 https://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1085217718/
●関連スレ
【C3】外環道千葉区間について11【R298】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1545746939/
千葉県の道路事情★31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1649251834/
4R774
2022/05/22(日) 22:50:23.10 外環道~成田空港直結へ”最初の1歩”
北千葉道路「市川~松戸」設計段階へ
https://trafficnews.jp/post/118742
「市川・松戸」区間のその先、東松戸~鎌ヶ谷については、都市計画と環境アセスメントの手続きが完了。
事業化を待つ段階となっています。
鎌ヶ谷までが完成すれば、悲願の「外環道~成田空港」直結がほぼ実現することとなります。
北千葉道路「市川~松戸」設計段階へ
https://trafficnews.jp/post/118742
「市川・松戸」区間のその先、東松戸~鎌ヶ谷については、都市計画と環境アセスメントの手続きが完了。
事業化を待つ段階となっています。
鎌ヶ谷までが完成すれば、悲願の「外環道~成田空港」直結がほぼ実現することとなります。
5R774
2022/06/21(火) 22:12:30.81ID:UZ+wF3AS6R774
2022/06/21(火) 22:57:23.68ID:dxHGagFb >>5
クリアが難しい課題解決…
クリアが難しい課題解決…
7R774
2022/06/22(水) 08:27:35.71ID:uGpovZSk8R774
2022/07/07(木) 07:58:56.27ID:PpDUAJDt 高架じゃなんでダメなん?
9R774
2022/08/25(木) 19:40:24.13ID:FuUXOLFy トンネル化は解決のために努力する気ないと宣言してるようなもんだな。
10R774
2022/08/25(木) 20:17:14.71ID:VA1bAWWq 外環陥没による工事事実上凍結の例もあるし何とか買収するしかない
11R774
2022/09/01(木) 16:42:43.34ID:SJfchFKm 大口径の大深度トンネル工事みたいな、実戦経験の浅い技術で用地買収の手間を省こうとした結果。
余計遅くなったなw
急がば回れで、地道に用地買収した千葉区間はお見事
というか、市街地の地下深くのトンネル工事って、昭和の大昔からうまく成功させてるよね?総武線快速のトンネルとかさ
現場を知ってる技能労働者の人手不足の可能性とかないのかな?
余計遅くなったなw
急がば回れで、地道に用地買収した千葉区間はお見事
というか、市街地の地下深くのトンネル工事って、昭和の大昔からうまく成功させてるよね?総武線快速のトンネルとかさ
現場を知ってる技能労働者の人手不足の可能性とかないのかな?
12R774
2022/09/01(木) 20:02:27.40ID:W11TG68e なんやろ
地質・地盤の違いとか結構響いたんかな
地質・地盤の違いとか結構響いたんかな
13R774
2022/09/26(月) 15:05:55.32ID:6O0hq+2i 前スレ終了あげ
14R774
2022/09/26(月) 16:18:31.07ID:b+DlRtEl 【芸能人体調不良】 多すぎ 【救急車のサイレン】
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1651722234/l50
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1651722234/l50

15R774
2022/09/27(火) 12:20:32.37ID:SKZ2RXzN >>11
千葉のアンダーパス→地盤がいいところを短距離で抜けてく
外環東京→地盤が悪いところも深い位置で数十キロ掘り続ける
では流石に難易度が違うかと
トンネルに関しては今までも出来る出来ないギリギリのせめぎ合いで
関越も飛騨も中央環状もアクアも青函も鍋立山も中山も掘ってきて
そのたびに「無理無茶無謀無駄」と言われてきたんだろうなあ
千葉のアンダーパス→地盤がいいところを短距離で抜けてく
外環東京→地盤が悪いところも深い位置で数十キロ掘り続ける
では流石に難易度が違うかと
トンネルに関しては今までも出来る出来ないギリギリのせめぎ合いで
関越も飛騨も中央環状もアクアも青函も鍋立山も中山も掘ってきて
そのたびに「無理無茶無謀無駄」と言われてきたんだろうなあ
16R774
2022/10/04(火) 21:16:09.95ID:qm53RciF 国道408号を跨ぐ橋りょう工事を行うため、国道408・464号
押畑インター交差点の夜間全面通行止を行います。
ご不便をおかけしますが、迂回のご理解とご協力をお願いします。
通行止日程:令和4年10月29日(土曜日) 10月30日(日曜日)
通行止時間:午後10時から午前5時
押畑インター交差点の夜間全面通行止を行います。
ご不便をおかけしますが、迂回のご理解とご協力をお願いします。
通行止日程:令和4年10月29日(土曜日) 10月30日(日曜日)
通行止時間:午後10時から午前5時
17R774
2022/10/05(水) 16:39:19.01ID:dlISyhNF 巨大橋桁運んでくるのかな
18R774
2022/10/06(木) 09:41:56.05ID:sh7zVGO9 >>16
おっ進展するのな情報ありがとう
おっ進展するのな情報ありがとう
19R774
2022/10/17(月) 22:15:08.66ID:fHAOq3LN 削除されちゃったけど、Twitterで北千葉道路の東行き吉高の車線減少で先頭で合流する奴はサイテーって写真付で書き込みあった。
ファスナー合流知らんの?ってかなり叩かれてたw
ファスナー合流知らんの?ってかなり叩かれてたw
20R774
2022/10/19(水) 11:11:04.82ID:nzbK4Yjd こういう思考の奴は大体ファスナー合流ブロックしたり強引に割り込んだとみなしてその後あおり運転してるよね
21R774
2022/10/19(水) 21:23:25.30ID:fSiHzNQh 皆がファスナーしてくれないとどうしても
ちょっとマズイかなとは思ってしまう
免許更新の動画とかでファスナー合流と
サグの速度維持はもっと周知してもらいたい
ちょっとマズイかなとは思ってしまう
免許更新の動画とかでファスナー合流と
サグの速度維持はもっと周知してもらいたい
22R774
2022/10/19(水) 22:47:12.93ID:VNQ8W5ue ちょっと前に比べるとほんの少しだけだけど浸透してきた感があるファスナー合流
こないだ千葉東~貝塚手前の渋滞を走りながら感じたな
こないだ千葉東~貝塚手前の渋滞を走りながら感じたな
23R774
2022/10/20(木) 07:28:52.28ID:yY1Xs1uB 千葉東貝塚みたいな長い合流は、ゼブラノーズ先端しばらくはオレンジ線ひいたらいい
24R774
2022/10/20(木) 08:39:27.03ID:JGAYlupf25R774
2022/10/22(土) 15:16:20.49ID:B7qOXfDn26R774
2022/10/22(土) 19:28:46.66ID:UC5GrqMU ならいっそポストコーンで
28R774
2022/10/26(水) 22:52:29.39ID:YEoiFwMl 押畑通ったけど、仮設の橋脚が用意してあって
いよいよ架橋だなって思った
もっともイオン裏から先が手つかずなので
部分開通も当面なさそう
いよいよ架橋だなって思った
もっともイオン裏から先が手つかずなので
部分開通も当面なさそう
29R774
2022/11/18(金) 09:18:05.93ID:axXdyYKH 大町から小室区間進まな過ぎ
30R774
2022/11/18(金) 12:37:29.97ID:T5TYkw6N 小室インターまで数キロだけでもさっさと延伸すればいいのに
31R774
2022/11/19(土) 10:05:05.11ID:9qUpYvYY 鎌ケ谷は一筋縄ではいかないと予想
32R774
2022/11/23(水) 10:39:57.60ID:c1D7Qn9g 武石から八千代台に向かう途中実籾近くの交差点で右折レーンの準備をしていました。
34R774
2022/11/29(火) 15:42:33.56ID:ljRbuUk3 「千葉北西連絡道路」基本方針を策定 国道16号のバイパス 「第二の外環道」に
https://trafficnews.jp/post/123009
https://trafficnews.jp/post/123009
36R774
2022/11/29(火) 19:29:16.00ID:VirJeQDB そんなの放置でいいから北千葉鎌ヶ谷区間さっさとやれ
37R774
2022/11/30(水) 20:16:25.29ID:k8K5vjU0 田んぼが終わったなあ
たぶん耕作終了をまっての動きだと思うけど
R51〜R295の区間の工事が再開
たぶん耕作終了をまっての動きだと思うけど
R51〜R295の区間の工事が再開
38R774
2022/12/11(日) 22:05:14.75ID:UGa4XYkv 北総線エリアに田んぼあるのか
初めて知った
田舎なんだな
初めて知った
田舎なんだな
39R774
2022/12/14(水) 22:15:39.46ID:swK6BGwT >>38
そもそも原野と田んぼを開拓して千葉NTが出来て
線路を延長するには沼を超えて田んぼを突っ切るしかなかったわけで
R51〜R295の区間は谷津田が入り組んだところで
道路予定地を見に行くときにたかが数キロであまりのブラインドカーブの多さに
運転が嫌になったくらい
そんな最東端の部分も、ついにR295の取り付け部分で工事開始
そもそも原野と田んぼを開拓して千葉NTが出来て
線路を延長するには沼を超えて田んぼを突っ切るしかなかったわけで
R51〜R295の区間は谷津田が入り組んだところで
道路予定地を見に行くときにたかが数キロであまりのブラインドカーブの多さに
運転が嫌になったくらい
そんな最東端の部分も、ついにR295の取り付け部分で工事開始
41R774
2022/12/15(木) 11:06:35.64ID:ew6Qj9/R あるに決まってるだろ
42R774
2022/12/15(木) 12:56:56.55ID:a6dU1JBS 知らんがな
43R774
2022/12/15(木) 19:58:33.53ID:GI6mSArm 北総沿線に田んぼはほとんど無いよ
西白井から東、千葉NT中央までに何個かある谷津部分と
厳密には北総線ではないが印旛日本医大の先の印旛沼沿いくらいで、
台地上には田んぼはない
下総台地は地形による土地利用がはっきりしてていろいろ探検すると楽しいな
西白井から東、千葉NT中央までに何個かある谷津部分と
厳密には北総線ではないが印旛日本医大の先の印旛沼沿いくらいで、
台地上には田んぼはない
下総台地は地形による土地利用がはっきりしてていろいろ探検すると楽しいな
45R774
2022/12/16(金) 13:05:40.36ID:EXkWd90O >>43
事の発端のR51〜R295部分を航空写真で見ると
谷津田に沿ったグネグネ道を迂回する大きな工事用道路とか
田んぼを借りて白いシートを敷いて
その上に土砂を仮置きしていたり
現在進行形の様子も興味深いです
事の発端のR51〜R295部分を航空写真で見ると
谷津田に沿ったグネグネ道を迂回する大きな工事用道路とか
田んぼを借りて白いシートを敷いて
その上に土砂を仮置きしていたり
現在進行形の様子も興味深いです
46R774
2022/12/20(火) 06:35:37.73ID:AF3xjAlf スカイアクセスくぐるエリアは全く手付かずは相変わらずか
もいかして無理かもとか考えてるとか
もいかして無理かもとか考えてるとか
47R774
2022/12/20(火) 08:39:38.65ID:aAv29/ly https://www.pref.chiba.lg.jp/kitachi-do/kitachiba/documents/nakamenn20190325.pdf
関戸本線函渠、で検索すると
2021年3月の時点で押畑〜大山の進捗率が26%と
全体に工事がまだまだ時間がかかるようで
現況はJR成田線の下を県道が走っており、その地下に函渠(ボックスカルバート)を埋設する計画。
トンネルの予備設計を千代田コンサルタントが担当。詳細設計には未着手で、
具体的な委託時期は未定。
まあ掘れないってことはないでしょう
想定外の地盤とも考えづらいし
関戸本線函渠、で検索すると
2021年3月の時点で押畑〜大山の進捗率が26%と
全体に工事がまだまだ時間がかかるようで
現況はJR成田線の下を県道が走っており、その地下に函渠(ボックスカルバート)を埋設する計画。
トンネルの予備設計を千代田コンサルタントが担当。詳細設計には未着手で、
具体的な委託時期は未定。
まあ掘れないってことはないでしょう
想定外の地盤とも考えづらいし
48R774
2022/12/20(火) 12:22:13.20ID:aTAo4EGB 無理かもって何だよw
49R774
2022/12/20(火) 12:41:38.51ID:5WC8zyXO この部分はスカイアクセスの下抜ける準備工事されてないんだな
成田新幹線の当時はそこまで考えられてなかったか
高架の下ぶち抜くのは結構難儀しそうな気はするね
湯川の西側で464がスカイアクセスの南北に分かれるところとか、
大町~松飛台で北千葉道路が北総線の下抜けるとこは準備工事されてるよね
成田新幹線の当時はそこまで考えられてなかったか
高架の下ぶち抜くのは結構難儀しそうな気はするね
湯川の西側で464がスカイアクセスの南北に分かれるところとか、
大町~松飛台で北千葉道路が北総線の下抜けるとこは準備工事されてるよね
50R774
2022/12/20(火) 17:40:38.49ID:IQ4bZMT/51R774
2022/12/20(火) 18:00:25.64ID:aAv29/ly >>50
ご指摘通り平面交差なんですが。これ2017年の記事
http://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=18666
これが2020年のパンフレット
https://www.pref.chiba.lg.jp/kitachi-do/kitachiba/documents/r3nakamen.pdf
関越スレで話題になってたR&C工法を使うのかなあと推測
https://underpass.info/rc.html
ご指摘通り平面交差なんですが。これ2017年の記事
http://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=18666
これが2020年のパンフレット
https://www.pref.chiba.lg.jp/kitachi-do/kitachiba/documents/r3nakamen.pdf
関越スレで話題になってたR&C工法を使うのかなあと推測
https://underpass.info/rc.html
55R774
2022/12/21(水) 20:19:39.23ID:qIT5WUce 松戸市の都市計画図から見るとこの場所ですかね
現464から350m西側
https://goo.gl/maps/KKjT3PnDwsSXgDfx5
https://www.city.matsudo.chiba.jp/shisei/toshiseubi/tosi/kako-keikakuzu.files/15000_R4.3.31_150dpi.pdf
現464から350m西側
https://goo.gl/maps/KKjT3PnDwsSXgDfx5
https://www.city.matsudo.chiba.jp/shisei/toshiseubi/tosi/kako-keikakuzu.files/15000_R4.3.31_150dpi.pdf
56R774
2023/01/03(火) 07:01:07.21ID:ViNG27AR 昨年は新たな開通区間がなく残念
今年こそは進捗して欲しい
今年こそは進捗して欲しい
57R774
2023/01/03(火) 11:37:27.79ID:rsJd6s7G 次の開通区間は早くても2030年ころでは?
押畑〜R51〜R295で部分開通があれば、R51〜R295だろうけど
あまりメリットがない
西側はまだ予想も立たないだろうし
押畑〜R51〜R295で部分開通があれば、R51〜R295だろうけど
あまりメリットがない
西側はまだ予想も立たないだろうし
58R774
2023/01/09(月) 06:55:02.84ID:e4iqyz5+ 早く鎌ヶ谷以西に開通してほしい
59R774
2023/01/14(土) 11:49:56.35ID:u1t1F77U 押畑~R51はもう少し早そうな気もする
60R774
2023/01/16(月) 09:11:44.15ID:k3OuJxD061R774
2023/01/16(月) 09:40:49.86ID:QR9LJr2K 圏央道、r44拡幅、R51大栄拡幅と大栄地域も熱い
62R774
2023/01/16(月) 10:57:48.14ID:k3OuJxD0 そりゃ土建屋が向こう15年は仕事途切れないと豪語するわ
すくなくとも成田ならなんらかの求人はあるね
すくなくとも成田ならなんらかの求人はあるね
64R774
2023/02/22(水) 14:30:26.65ID:W82iKz+Y65R774
2023/03/21(火) 17:08:40.73ID:fUX+WATy ともいきゲートウェイの完成イメージ図ももう5代目か
66R774
2023/03/25(土) 15:14:48.77ID:GP4ZohCz 名古屋城が安土城になって
今度はロックハート城にでもなったかなあ
なお現地の造成は順調に進んでいて
道路用地と宅地用地の区別が大まかにわかるようになったと
現地の草からの報告あり
さあみんなで100万円投資するんだ(棒読み)
今度はロックハート城にでもなったかなあ
なお現地の造成は順調に進んでいて
道路用地と宅地用地の区別が大まかにわかるようになったと
現地の草からの報告あり
さあみんなで100万円投資するんだ(棒読み)
67R774
2023/03/31(金) 21:52:52.53ID:e0W+LZXb 城は堅持
スレのネタになったから3000円までなら出してもいいが
スレのネタになったから3000円までなら出してもいいが
68R774
2023/04/02(日) 17:17:58.79ID:miP2APfK 仮称・関戸本線函渠は変更され、スカイアクセス線とJR空港線の上を跨ぐ橋梁になる。
それだと県道との平面交差はなくなり、終点大山まで信号は無くなる。
それだと県道との平面交差はなくなり、終点大山まで信号は無くなる。
69R774
2023/04/15(土) 07:36:14.61ID:xY6GB18K 北千葉道路はてっきり自専まま新空港道に接続して成田が立派な4方向JCTになるもんだと期待してたんだが、
R295にドボン!なのね。。。
大型貨物けん引車が大量に通行が予想されるし、昔の保土ヶ谷バイパスの大渋滞の悪夢の再来が懸念される
R295にドボン!なのね。。。
大型貨物けん引車が大量に通行が予想されるし、昔の保土ヶ谷バイパスの大渋滞の悪夢の再来が懸念される
70R774
2023/04/15(土) 21:55:18.93ID:dBVGDIQn 貨物用のトラックはみんな圏央道経由になるからR295は通らなくなるんだけど
72R774
2023/04/16(日) 05:12:24.87ID:FzdbSVzt 加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。
痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。
犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。
ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。
髪は、黒髪で外出してください。
髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。
車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。
バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。
車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。
日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。
国の決まりです。
守りましょう。
痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。
犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。
ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。
髪は、黒髪で外出してください。
髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。
車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。
バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。
車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。
日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。
国の決まりです。
守りましょう。
73R774
2023/04/16(日) 05:14:54.83ID:FzdbSVzt 日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。
髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。
鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。
短気の方は、他人と接しないでください。外出しないでください。性格が良くなったら、他人と接してください。外出してください。他の人とのトラブルの元です。
太っている方は、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。
日本国民全員、スポーツクラブへ行って運動してください。
雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。
歩きスマホは、やめましょう。
悪口を言うのは、やめましょう。
歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。
他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。
自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。
国の決まりです。
守りましょう。
髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。
鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。
短気の方は、他人と接しないでください。外出しないでください。性格が良くなったら、他人と接してください。外出してください。他の人とのトラブルの元です。
太っている方は、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。
日本国民全員、スポーツクラブへ行って運動してください。
雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。
歩きスマホは、やめましょう。
悪口を言うのは、やめましょう。
歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。
他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。
自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。
国の決まりです。
守りましょう。
74R774
2023/04/16(日) 05:15:57.49ID:FzdbSVzt 自転車は、車道を走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。
化粧は、やめましょう。
使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
ヘアーアイロン、ヘアーワックス、整えた眉毛、不良非行行為なので禁止。
前髪は、眉毛よりも下に伸ばしてはいけません。不良非行行為だからです。
マスクは、白以外禁止。不良非行行為だからです。
メイク禁止。不良非行行為だからです。
パーカー着用禁止。不良非行行為だからです。
国の決まりです。
守りましょう。
化粧は、やめましょう。
使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
ヘアーアイロン、ヘアーワックス、整えた眉毛、不良非行行為なので禁止。
前髪は、眉毛よりも下に伸ばしてはいけません。不良非行行為だからです。
マスクは、白以外禁止。不良非行行為だからです。
メイク禁止。不良非行行為だからです。
パーカー着用禁止。不良非行行為だからです。
国の決まりです。
守りましょう。
75R774
2023/04/16(日) 05:16:29.18ID:FzdbSVzt 気が短い人は、トラブルの元なので、他人と接しないでください。
外出しないでください。
性格が良くなったら、友達をたくさんつくって他人とどんどん接してください。
25歳から30歳の間に結婚して、子供を産んでください。
室内は、マスクをしてください。
路上飲食は、やめましょう。
70歳以上は、車の運転をしないでください。
列車かバスかタクシーをご利用ください。
70歳以上は、石油、ガス暖房の使用をやめてください。電気暖房かエアコン暖房を使ってください。
入れ墨、タトゥーをしないでください。不良非行行為です。
首輪チェーンをしないでください。不良非行行為です。
イヤリング、ネックレス着用禁止です。不良非行行為です。
転倒防止の為、ズボンのポケットに手を入れて行動するのは、やめましょう。
国の決まりです。
守りましょう。
外出しないでください。
性格が良くなったら、友達をたくさんつくって他人とどんどん接してください。
25歳から30歳の間に結婚して、子供を産んでください。
室内は、マスクをしてください。
路上飲食は、やめましょう。
70歳以上は、車の運転をしないでください。
列車かバスかタクシーをご利用ください。
70歳以上は、石油、ガス暖房の使用をやめてください。電気暖房かエアコン暖房を使ってください。
入れ墨、タトゥーをしないでください。不良非行行為です。
首輪チェーンをしないでください。不良非行行為です。
イヤリング、ネックレス着用禁止です。不良非行行為です。
転倒防止の為、ズボンのポケットに手を入れて行動するのは、やめましょう。
国の決まりです。
守りましょう。
76R774
2023/04/16(日) 05:17:06.98ID:FzdbSVzt 学校の保護者会とPTAは、学校の先生に対して、クレームしないでください。
学校の先生は、神です。
警官は、容疑者を殴りましょう。
学校の先生は、神です。
警官は、容疑者を殴りましょう。
77R774
2023/04/16(日) 05:17:38.37ID:FzdbSVzt これらの国の決まりは、
人類滅亡するまで、永遠続きます。
人類滅亡するまで、永遠続きます。
79R774
2023/04/17(月) 08:54:02.70ID:wJE0Uxtw 治安が良くする為に、賭け事してはいけません。
80R774
2023/04/17(月) 09:44:59.63ID:6TuMoqFx 関戸のトンネルは計画図から変更ないけど
吉高の4車線化は図面がないんだよな
ソース消えたけど当時は開通から10年後に吉高4車線化という話だった
現状だと大山まで通してそれから吉高だろうね
吉高の4車線化は図面がないんだよな
ソース消えたけど当時は開通から10年後に吉高4車線化という話だった
現状だと大山まで通してそれから吉高だろうね
81R774
2023/05/07(日) 08:18:15.27ID:tx4vFKjg 成田周辺
土地問題が無いのに
建築が進まないのは何故か
土地問題が無いのに
建築が進まないのは何故か
83R774
2023/05/07(日) 15:44:55.42ID:1QhNN2XA 北千葉圏央成田空港と同時進行で工事やってるもんなあ
そりゃダンプも東北から出稼ぎに来るわ
ちなみに震災の時は千葉のダンプが被災地に出稼ぎにいってた
そりゃダンプも東北から出稼ぎに来るわ
ちなみに震災の時は千葉のダンプが被災地に出稼ぎにいってた
84R774
2023/05/08(月) 09:45:43.11ID:kCWUupwA 一番の理由は金だな
ただ進んでないわけではなく、予算がついた分は進んでる
ただ進んでないわけではなく、予算がついた分は進んでる
85R774
2023/05/08(月) 11:08:42.89ID:Y4X6AWLP 確かに圏央千葉は安倍内閣の時に予算付けて
2024年予定に繰り上げたもんな
あれが無ければもっと後回しだったろう
https://logistics.jp/pickup/2018/03/22/11984/
もし民主党政権だったら北千葉も圏央も
予算どころが事業自体凍結だったろうな
奴らが何を言おうがもう微塵も信用せんわ
2024年予定に繰り上げたもんな
あれが無ければもっと後回しだったろう
https://logistics.jp/pickup/2018/03/22/11984/
もし民主党政権だったら北千葉も圏央も
予算どころが事業自体凍結だったろうな
奴らが何を言おうがもう微塵も信用せんわ
86R774
2023/05/08(月) 15:34:48.98ID:qs1QsC5s あああ歴史改変しちゃった
88R774
2023/05/10(水) 09:23:35.32ID:8WRVTRRw 安倍なら合ってるんじゃね。自民なら間違いだけど
緊縮やり始めたのは小泉
緊縮やり始めたのは小泉
89R774
2023/05/21(日) 01:09:27.66ID:xShhK+R1 成田湯川のトンネル抜けて目の前に印旛沼と田園地帯が広がる景色が好き
90R774
2023/05/21(日) 02:55:29.65ID:m9W9lFGi 新鎌ヶ谷の突き当りはなんで途中で車線が減るの?
91R774
2023/05/21(日) 09:05:29.71ID:8sR+eMp+ 上りの新鎌も下りの吉高も一旦絞らないと割り込み多発とそれに起因する渋滞、事故・トラブルが発生するから面倒事起こされるくらいなら初めから車線封鎖しとけという理論なんじゃね?知らんけど
92R774
2023/05/23(火) 21:34:22.69ID:xS5+5I+D たぶんそうだと思う
しらんけど
しらんけど
93R774
2023/05/25(木) 10:28:01.29ID:8j1VdQd1 北千葉道路の東行きの接続地点が 空港通りのホテル前の信号の手前で最悪だな。
空港通り2車線の交通と北千葉道路本線2車線の大量の交通同士の合流の先に更にすぐ先に交差点信号とその先の成田スマートIC信号の二連発。
空港通り2車線の交通と北千葉道路本線2車線の大量の交通同士の合流の先に更にすぐ先に交差点信号とその先の成田スマートIC信号の二連発。
94R774
2023/05/25(木) 10:35:31.33ID:8j1VdQd1 なぜ国道同士の合流という悪手を選んだのかがわからない。
普通なら北千葉道路本線は新空港道(成田料金所)へ2車線本線のまま接続し、
R295へは出口ICという形が王道だと思う。
普通なら北千葉道路本線は新空港道(成田料金所)へ2車線本線のまま接続し、
R295へは出口ICという形が王道だと思う。
95R774
2023/05/25(木) 11:06:33.46ID:+/wG/Jq6 小菅再開発が完成したらホテル前の信号は無くなると思うがな
旅客目線なら新空港道直結なんだろうが、メインの物流目線なら空港内には行かないんだわ
旅客目線なら新空港道直結なんだろうが、メインの物流目線なら空港内には行かないんだわ
96R774
2023/05/25(木) 11:29:54.84ID:8v6NBLmx そりゃ鎌苅北から東は自動車専用道路じゃないし成田インター直結は無理でしょ
97R774
2023/05/25(木) 17:56:50.92ID:jDUVScUk 中国分からさらに西進して矢切、高砂、堀切をぬけて小菅JCTに繫いでくれ
98R774
2023/05/26(金) 00:04:03.53ID:p6r6vk1n 無くそう、信号。
http://road.chi-zu.net/9051.html
http://road.chi-zu.net/9051.html
99R774
2023/05/26(金) 09:44:54.78ID:baNm9oui そこスマートICじゃないんだよな
100R774
2023/06/04(日) 18:13:52.19ID:NP79l3uA 大山から空港側は成田インターの信号を過ぎて
ANAクラウンホテルの手前から立体でマロードホテル方向に向かって
r44の日航ホテル前に繋げるはず
それにしても大山の信号が渋滞の先頭で
北千葉道本線まで渋滞が伸びそう
ANAクラウンホテルの手前から立体でマロードホテル方向に向かって
r44の日航ホテル前に繋げるはず
それにしても大山の信号が渋滞の先頭で
北千葉道本線まで渋滞が伸びそう
101R774
2023/06/05(月) 20:44:23.12ID:xomyuXgx102R774
2023/06/06(火) 00:04:24.47ID:XmU+/SAb いつ見ても城で笑える
103R774
2023/06/06(火) 00:11:22.45ID:A1zHyUGg まだやってたんか胡散臭いの
104R774
2023/06/08(木) 09:38:42.51ID:GecNhgKU 印西あたり見てると開発自体は悪いことではないんだけど
なんでこんな胡散臭い案件で各所からGOサインでたのかとしか思えない
なんでこんな胡散臭い案件で各所からGOサインでたのかとしか思えない
105R774
2023/06/11(日) 12:22:02.31ID:j8Q6HNcG 医療関係企業の誘致は問題ないんだけど、インバウンド向けの施設が胡散臭すぎる
とりあえず城はやめて欲しい
とりあえず城はやめて欲しい
106R774
2023/06/11(日) 15:02:18.09ID:bb7jbZTl 万一マンガみたいにするつもりなら、R295頼りにしないで
裏道でも作って車をスムースにいなしてほしい
裏道でも作って車をスムースにいなしてほしい
107R774
2023/06/12(月) 18:36:19.76ID:/9vLIQ5O いずれかの段階で事業主体の会社が夜逃げして開発地が放棄され、誰も手を出せない塩漬け状態が何十年も続くような事態だけは御免被りたい
108R774
2023/06/13(火) 10:56:48.87ID:XgrYJYrL 造成さえしちゃえば放棄されても買い手はつきそう
109R774
2023/06/13(火) 19:37:03.81ID:Wi7VpEjN いつまでも開通しない高規格道路で不便なままよりも、埼玉の第二産業道路みたいなのとっとと開通させてくれればそれでいいよ
成田側は一般道へドボン!で渋滞懸念だし、西側終点の外環jctは松戸インターが急接近していて渋滞懸念。
高規格自専で開通させる意味ないと思う
成田側は一般道へドボン!で渋滞懸念だし、西側終点の外環jctは松戸インターが急接近していて渋滞懸念。
高規格自専で開通させる意味ないと思う
110R774
2023/06/13(火) 20:08:28.25ID:VV4/+yWK 渋滞懸念言うても成田側は交通量増えるわけでもないんだがな
「よーし、北千葉道路開通したから成田空港行っちゃうぞ~」とはならんし
「よーし、北千葉道路開通したから成田空港行っちゃうぞ~」とはならんし
111R774
2023/08/18(金) 02:21:08.28ID:HipLl+7t レストラン松原のとこは中央分離帯つくって信号無くせばいい
成田方面から右折したい場合は左の坂登ればいいだけ
空港方面からの右折も左折すれば問題ない
あとそこから二個目の堀之内入口の信号も感応式+青信号の時間は10秒ぐらいでいい
あんなしょぼい交差点で渋滞が常態化してるのマジで糞
下り坂で青信号の切り替わるタイミングがわからないから警察の狩場になるぐらいだし
成田方面から右折したい場合は左の坂登ればいいだけ
空港方面からの右折も左折すれば問題ない
あとそこから二個目の堀之内入口の信号も感応式+青信号の時間は10秒ぐらいでいい
あんなしょぼい交差点で渋滞が常態化してるのマジで糞
下り坂で青信号の切り替わるタイミングがわからないから警察の狩場になるぐらいだし
112R774
2023/09/25(月) 10:59:41.98ID:4wYu6d/F トンネル予定地だけ全くノータッチでどうなってんだと思ったらオーバーパスに変更されるみたいだな
113R774
2023/10/06(金) 10:27:34.39ID:3zQWkSm/ 北千葉道路用地取得促進プロジェクトチームの設立で、いよいよかな。早くしてほしい。
116R774
2023/10/08(日) 16:55:55.32ID:hqZxIV9h 鎌ヶ谷区間は可及的速やかに強制収容頼むわ
117R774
2023/10/09(月) 08:50:49.33ID:b/h9UaIp >>115
成田のユニクロから北東へ向かう県道63号と
北千葉道路の交点
https://www.pref.chiba.lg.jp/kendosei/shingikai/kokkohojo/documents/R02-4_setsumeishiryou01.pdf
前も設計変更って書き込みあったけどソース不明
pdfは2021年のもの、トンネル前後に一部未買収地がある
成田のユニクロから北東へ向かう県道63号と
北千葉道路の交点
https://www.pref.chiba.lg.jp/kendosei/shingikai/kokkohojo/documents/R02-4_setsumeishiryou01.pdf
前も設計変更って書き込みあったけどソース不明
pdfは2021年のもの、トンネル前後に一部未買収地がある
118R774
2023/10/18(水) 12:49:02.45ID:JcVls9hI 北千葉道路(成田市)都市計画原案の説明会について
北千葉道路については、現在成田市押畑から大山までの約3.7kmについて、早期開通を目指し、整備を進めているところです。
この度、北千葉道路と県道成田下総線の接続方法について、都市計画変更手続きを進めていく準備が整いました。
つきましては、下記のとおり、都市計画原案の説明会を開催いたしますのでお知らせいたします。
記日時 10月29日(日曜日)午後2時から
場所 成田市役所6階 大会議室
内容 道路の変更(県決定)
主催 千葉県(都市計画課・北千葉道路建設事務所)
※説明会への参加を希望する方は、当日直接会場へお越しください。
https://www.pref.chiba.lg.jp/kitachi-do/kitachiba/setumeikai-kaisai.html
北千葉道路については、現在成田市押畑から大山までの約3.7kmについて、早期開通を目指し、整備を進めているところです。
この度、北千葉道路と県道成田下総線の接続方法について、都市計画変更手続きを進めていく準備が整いました。
つきましては、下記のとおり、都市計画原案の説明会を開催いたしますのでお知らせいたします。
記日時 10月29日(日曜日)午後2時から
場所 成田市役所6階 大会議室
内容 道路の変更(県決定)
主催 千葉県(都市計画課・北千葉道路建設事務所)
※説明会への参加を希望する方は、当日直接会場へお越しください。
https://www.pref.chiba.lg.jp/kitachi-do/kitachiba/setumeikai-kaisai.html
119R774
2023/10/21(土) 01:15:32.67ID:HAoUsiVi まさかの土壇場変更来た!
前代未聞では?
とはいえ良くなるように変更されるのは歓迎
よくぞ思い切ってくれました
前代未聞では?
とはいえ良くなるように変更されるのは歓迎
よくぞ思い切ってくれました
120R774
2023/11/01(水) 10:40:20.01ID:MP+G09Pw 無料の自動車道いいよね
宇都宮~真岡 60/80k制限
ttps://i.imgur.com/e39ihi3.jpg
ところで成田空港の工事や道路脇の民営施設(お城)は建設が始まってるのかな
宇都宮~真岡 60/80k制限
ttps://i.imgur.com/e39ihi3.jpg
ところで成田空港の工事や道路脇の民営施設(お城)は建設が始まってるのかな
121R774
2023/11/03(金) 21:09:08.24ID:5ks1xK+8 鎌ヶ谷で1月末までパネル展行うようですね。
122R774
2023/11/04(土) 08:47:21.28ID:TnToGe4s123R774
2023/11/04(土) 10:19:57.18ID:0icScxZI 印旛沼の横の所
新道が開通する前は亀の屍が沢山あったな
新道が開通する前は亀の屍が沢山あったな
124R774
2023/11/19(日) 20:47:28.43ID:caBiRgBX125R774
2023/11/20(月) 01:10:05.22ID:UT6ANCC5 オーバーパスするとなると相当持ち上げる必要あるな
ベタ踏み坂並になるかも
ベタ踏み坂並になるかも
126R774
2023/11/20(月) 13:14:55.01ID:4hs3TWUH 1の千葉国道事務所がリンク切れだわ
あとこれを次スレに追加かな
国道464号(北千葉道路(市川・松戸))
https://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/syuto_index008.html
あとこれを次スレに追加かな
国道464号(北千葉道路(市川・松戸))
https://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/syuto_index008.html
127R774
2023/11/20(月) 13:29:04.62ID:74J/z6OM128R774
2023/11/20(月) 15:58:36.37ID:4hs3TWUH そうだなあ、3年後くらいに見直すわ
押畑開通前後は結構伸びたけど
次の祭りは大山までの開通かな
押畑開通前後は結構伸びたけど
次の祭りは大山までの開通かな
129R774
2023/11/20(月) 17:42:22.93ID:vGt//X/p >>1 アンカつけとく
126 R774 2023/11/20(月) 13:14:55.01 ID:4hs3TWUH
1の千葉国道事務所がリンク切れだわ
あとこれを次スレに追加かな
国道464号(北千葉道路(市川・松戸))
https://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/syuto_index008.html
126 R774 2023/11/20(月) 13:14:55.01 ID:4hs3TWUH
1の千葉国道事務所がリンク切れだわ
あとこれを次スレに追加かな
国道464号(北千葉道路(市川・松戸))
https://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/syuto_index008.html
130R774
2023/11/20(月) 20:30:06.35ID:4hs3TWUH131R774
2023/11/20(月) 20:35:40.92ID:4hs3TWUH なおヒルトンの裏に名古屋城と言われた例のアレ
公式HPで安土城を再現と発表
現地の工事は止まったなあ…
公式HPで安土城を再現と発表
現地の工事は止まったなあ…
132R774
2023/11/21(火) 15:15:55.75ID:z1m8u/2G ヒルトン裏は調整期間で一旦お休みで3月再開みたいよ
133R774
2023/11/22(水) 23:33:36.70ID:MHihk00I134R774
2023/12/10(日) 10:41:26.34ID:mcaDgQ3h 久しぶりに平日のラッシュが終わって空いている時間 R464 自働車専有部 武西〜北総自働車学校
西・東行走行したけど、70キロ位で走行する車が多い反面、スカイアクセス特急追い抜かす自働車も
一部いた(70〜100キロ位?) 合流部は45〜65キロ位に減速しないと危ないなと感じた。
多分、自分が免許返納する頃になっても、北千葉道路は成田空港まで開通しないと感じた。
R464初期に対面通行で開通した区間、40年近くになる。近年周辺に物流倉庫開業ラッシュで
大型車が多く痛みがひどく補修をしないと、最悪、2車線のうち片側通行が続く気がする。
R16/464/県道北環状線 周辺にこれからも物流倉庫出来る予定。
成田空港の近くに、商業施設が開業予定の2026年 生きていたら、行ってみたいな。
西・東行走行したけど、70キロ位で走行する車が多い反面、スカイアクセス特急追い抜かす自働車も
一部いた(70〜100キロ位?) 合流部は45〜65キロ位に減速しないと危ないなと感じた。
多分、自分が免許返納する頃になっても、北千葉道路は成田空港まで開通しないと感じた。
R464初期に対面通行で開通した区間、40年近くになる。近年周辺に物流倉庫開業ラッシュで
大型車が多く痛みがひどく補修をしないと、最悪、2車線のうち片側通行が続く気がする。
R16/464/県道北環状線 周辺にこれからも物流倉庫出来る予定。
成田空港の近くに、商業施設が開業予定の2026年 生きていたら、行ってみたいな。
135R774
2023/12/10(日) 15:10:23.49ID:kh+p9VYO136R774
2023/12/10(日) 22:36:56.68ID:qh/zLwSR もともとの計画では、R295に接続して4車線化も完了するのがH41年度=R11年度=2029年度・・・か
くしくも第3滑走路供用のタイミングですな。
くしくも第3滑走路供用のタイミングですな。
137R774
2023/12/10(日) 22:38:42.89ID:qh/zLwSR 県道北環状線は・・・その頃になってもまぁ無理だろうなぁ。
代わりに、神々廻船尾街道とのT字路に信号はつくかな。
代わりに、神々廻船尾街道とのT字路に信号はつくかな。
138R774
2023/12/12(火) 18:48:03.63ID:YXcLOJey R295接続は震災前は平成31年の予定だった
民主党政権と震災でW遅れ
民主党政権と震災でW遅れ
139R774
2023/12/13(水) 23:56:22.78ID:EYzSBUoz 押畑までの区間とか、当初は平成20年代半ば目標って看板立ってたよなあ
140R774
2023/12/14(木) 16:09:33.58ID:81qWcART 安部派の裏金問題がかなりニュースになってるけど
その是非を言えば非だけど
自民党はけしからん、やつらにお灸をすえると
野党が勝って自民党が下野すると
公共工事は止まる流れだよなあ
じつに難しい
その是非を言えば非だけど
自民党はけしからん、やつらにお灸をすえると
野党が勝って自民党が下野すると
公共工事は止まる流れだよなあ
じつに難しい
141R774
2023/12/15(金) 12:42:25.49ID:WhDFKkqY 吉高の交差点はいい加減、ジッパー法が浸透してほしい
142R774
2023/12/15(金) 16:26:25.60ID:UoQUzUpS >>141
看板立てればいいのにな
看板立てればいいのにな
143R774
2023/12/15(金) 22:19:51.78ID:mO85ZJwD 「新しい国土形成計画と北千葉道路」
145R774
2023/12/27(水) 10:40:42.49ID:pRi72F+Q 要望事項に
国により事業中の北千葉道路(市川・松戸)については、県と沿線市で事業が円滑に進むよう最大限協力していくので、用地説明会や用地幅杭設置を早期に実施するとともに、 24年度は用地取得に必要な予算を確実に確保し、早期整備を図ること
http://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=34110
ってあるけど、いよいよ24年度収用になるかな。
国により事業中の北千葉道路(市川・松戸)については、県と沿線市で事業が円滑に進むよう最大限協力していくので、用地説明会や用地幅杭設置を早期に実施するとともに、 24年度は用地取得に必要な予算を確実に確保し、早期整備を図ること
http://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=34110
ってあるけど、いよいよ24年度収用になるかな。
146R774
2023/12/28(木) 00:43:02.36ID:jUQmLvQC >>145
事業化から2年経つのにまだ設計の段階で説明会もしてなくて取得もなにもすべてがこれからなので収用はいつになることやら。
ただ、外環ですら代執行なしで用地確保出来たのだから、頑張って欲しい。
未事業化区間、とりわけ鎌ヶ谷についても先行して何かしら動き出したいという心意気は買う
事業化から2年経つのにまだ設計の段階で説明会もしてなくて取得もなにもすべてがこれからなので収用はいつになることやら。
ただ、外環ですら代執行なしで用地確保出来たのだから、頑張って欲しい。
未事業化区間、とりわけ鎌ヶ谷についても先行して何かしら動き出したいという心意気は買う
147R774
2023/12/28(木) 01:13:14.55ID:jUQmLvQC >>141
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dd1d32cea68bef2848b607769aa2a74e4ec3713
右車線は追い越し車線ですから、そこをずっと走ってるクルマは通行帯違反です。ファスナー方式などナンセンスです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dd1d32cea68bef2848b607769aa2a74e4ec3713
右車線は追い越し車線ですから、そこをずっと走ってるクルマは通行帯違反です。ファスナー方式などナンセンスです。
148R774
2023/12/28(木) 06:36:16.12ID:eyoTuYC9 あそこ高速道路だったっけ?
149R774
2023/12/28(木) 13:05:56.19ID:SOCKsea9 一般道でも同じです
150R774
2023/12/28(木) 17:55:00.94ID:xBxYE2k5151R774
2023/12/28(木) 19:22:35.25ID:cvZb9yL/ 鎌ケ谷は掘ったら水が出るよ
152R774
2023/12/28(木) 19:27:19.84ID:8awmq4ua 別に闇ではなく金目の問題では
銚子連絡道も茂原一宮道路も2期3期とぶつ切りにしてるし
銚子連絡道も茂原一宮道路も2期3期とぶつ切りにしてるし
153R774
2023/12/29(金) 00:19:50.13ID:U5biH/62154R774
2024/01/10(水) 12:57:22.24ID:P2Ll/cRQ https://news.yahoo.co.jp/articles/a4742777058b9e11c7c1b839d53ffeb2097f766b
なんと余計なことを・・・
建設推進に影響出ませんように
なんと余計なことを・・・
建設推進に影響出ませんように
155R774
2024/01/10(水) 22:39:12.48ID:LCIPOpMS 40万円相当のコンパニオンによる接待+現金20万円で便宜図ったか 北千葉道路建設事務所長らを逮捕 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704885855/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704885855/
156R774
2024/01/11(木) 01:51:52.81ID:jaLnh7jZ 最高にkuzuでaho
絶対に影響出るぞ
絶対に影響出るぞ
157R774
2024/01/11(木) 21:49:37.69ID:u4DXnNBM 開通「遅延できない」 工事影響を否定 北千葉道路建設事務所長収賄疑いで県土整備部長
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1150301
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1150301
158R774
2024/02/05(月) 01:15:46.89ID:rJY5goju159R774
2024/02/07(水) 17:48:33.71ID:BqYfR2i+ 白井464の歩道に事故った車のパーツが散乱してるんだけど結構大きめのも
車道は綺麗に片付けてるのに何で歩道のは片付けないの?何か理由あるの
車道は綺麗に片付けてるのに何で歩道のは片付けないの?何か理由あるの
160R774
2024/02/07(水) 23:29:46.13ID:quIdMwgO 気付いた奴が片付けんだよ
161R774
2024/02/08(木) 02:09:56.29ID:StUvLjdK 保育園児でも知ってるよね
162R774
2024/02/14(水) 10:49:03.81ID:/7ptvmnW この道路って、なんで鎌ヶ谷から先できないの?
163R774
2024/02/14(水) 13:06:23.96ID:0LnzXqbM165R774
2024/02/14(水) 20:47:51.49ID:YsQMp915 色々と事情があるのでしょう
166R774
2024/02/14(水) 20:47:52.82ID:YsQMp915 色々と事情があるのでしょう
167R774
2024/02/15(木) 00:25:30.89ID:Wa1WHP1y できない理由の一つが、粟野バイパス事業は一般部暫定二車線での整備なので、その幅員の用地しか買い取れないが、
最終的には北千葉道路が事業化されたら一般部四車線+専用部四車線の用地が必要になるわけで、
地権者側としたら売るならまとめて売りたい、まとめて買いとって欲しい、という希望があり
そこで折り合えずにいるという説がある
最終的には北千葉道路が事業化されたら一般部四車線+専用部四車線の用地が必要になるわけで、
地権者側としたら売るならまとめて売りたい、まとめて買いとって欲しい、という希望があり
そこで折り合えずにいるという説がある
170R774
2024/02/17(土) 22:01:54.45ID:YcnRzDV6 鎌ヶ谷市道1号線の歩道整備については少しやり始めてるね。
どこの話かというと、入道台交差点までの道を拡幅するための用地買収
をゆっくりゆっくりやっているところで、その南側の農地の部分
どこの話かというと、入道台交差点までの道を拡幅するための用地買収
をゆっくりゆっくりやっているところで、その南側の農地の部分
171R774
2024/02/17(土) 22:16:46.42ID:YcnRzDV6 たったのこんだけ
鎌ヶ谷市議会の答弁 令和3年6月21日
◎都市建設部長(貞方敦雄君) 北千葉道路については、令和3年度に市川、松戸間3.5キロメートルが事業化されましたが、本市を含む市川市大町から国道16号間は事業化に至りませんでした。北千葉道路は、全線が供用を開始することで整備効果が最大限発現されることから、引き続き国、県、沿線市と連携し、残る区間の国直轄による早期事業化、全線の同時開通を目指してまいります。
なお、北千葉道路の事業化までの間、本市の中心市街地である新鎌ケ谷駅周辺の慢性的な渋滞を緩和させるために取り組んでいる粟野バイパス整備事業、また本市の南北を縦断する船橋我孫子バイパス線、いずれの事業についても、北千葉道路を待たずに早期に整備し、供用開始できるよう、千葉県と連携し、進めてまいります。
◆11番(中村潤一議員) 関係の道路の整備が進めば、北部地域のみならず、市内の交通に多大な貢献ができるということは分かりましたが、現在渋滞や危険にさいなまれる住民の苦悩を解決するにはまだまだ課題が山積していることが分かりました。本市は今年市制50周年ですが、国道464号の計画の住民への説明はこれより数年前に町役場にて関係者にあったとのこと。土地所有者からは、いつになったら完成するのかとため息まじりに言われます。ついては、一日も早く県道船橋我孫子バイパス整備事業、粟野バイパス整備事業、北千葉道路が整備できるよう関係機関に強く働きかけるとともに、これら整備が単なる道路整備ではなく、北部地域全体が明るく希望の持てる地域として成長発展する未来像をデザインし、国道464号を中心として、魅力のあるまちづくり、にぎわいのある鎌ケ谷のまちを描くことが現在直面している課題解決の鍵になり、関係者の理解、協力が広がるものと思いますので、これを要望して質問を終わります。
鎌ヶ谷市議会の答弁 令和3年6月21日
◎都市建設部長(貞方敦雄君) 北千葉道路については、令和3年度に市川、松戸間3.5キロメートルが事業化されましたが、本市を含む市川市大町から国道16号間は事業化に至りませんでした。北千葉道路は、全線が供用を開始することで整備効果が最大限発現されることから、引き続き国、県、沿線市と連携し、残る区間の国直轄による早期事業化、全線の同時開通を目指してまいります。
なお、北千葉道路の事業化までの間、本市の中心市街地である新鎌ケ谷駅周辺の慢性的な渋滞を緩和させるために取り組んでいる粟野バイパス整備事業、また本市の南北を縦断する船橋我孫子バイパス線、いずれの事業についても、北千葉道路を待たずに早期に整備し、供用開始できるよう、千葉県と連携し、進めてまいります。
◆11番(中村潤一議員) 関係の道路の整備が進めば、北部地域のみならず、市内の交通に多大な貢献ができるということは分かりましたが、現在渋滞や危険にさいなまれる住民の苦悩を解決するにはまだまだ課題が山積していることが分かりました。本市は今年市制50周年ですが、国道464号の計画の住民への説明はこれより数年前に町役場にて関係者にあったとのこと。土地所有者からは、いつになったら完成するのかとため息まじりに言われます。ついては、一日も早く県道船橋我孫子バイパス整備事業、粟野バイパス整備事業、北千葉道路が整備できるよう関係機関に強く働きかけるとともに、これら整備が単なる道路整備ではなく、北部地域全体が明るく希望の持てる地域として成長発展する未来像をデザインし、国道464号を中心として、魅力のあるまちづくり、にぎわいのある鎌ケ谷のまちを描くことが現在直面している課題解決の鍵になり、関係者の理解、協力が広がるものと思いますので、これを要望して質問を終わります。
172R774
2024/02/19(月) 04:30:28.18ID:kfvz6GZu 北千葉道路。Yahoo!ニュース 2024/2/8
2024年1月31日鎌ケ谷市きらりホールで「新しい国土形成計画と北千葉道路」と題して、講演会が開催されました。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f9414f8a33e14b886d3828449f841cacf5eb65e7
2024年1月31日鎌ケ谷市きらりホールで「新しい国土形成計画と北千葉道路」と題して、講演会が開催されました。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f9414f8a33e14b886d3828449f841cacf5eb65e7
173R774
2024/02/20(火) 02:39:28.99ID:nZN5bwRm ところで空港側終端の3.7km大山はいつ頃に完成するんですか
あと5年位は掛かるのだろうか?
あと5年位は掛かるのだろうか?
174R774
2024/02/20(火) 11:29:26.66ID:DN4nBCf8 R51接続まではあと2年くらいで出来そうな雰囲気
175R774
2024/02/24(土) 17:34:20.20ID:RZrriPVL 464東行きの16号に分かれる手前の橋の上で事故あったのか
また歩道上に車のパーツや粉々のフロントガラスが20〜30mにわたって大量飛散してるぞ
何で道路は綺麗に片付けるのに歩道は無視なんだ?
あそこ白井市か船橋市か管轄わからんがどうなってんだよ
また歩道上に車のパーツや粉々のフロントガラスが20〜30mにわたって大量飛散してるぞ
何で道路は綺麗に片付けるのに歩道は無視なんだ?
あそこ白井市か船橋市か管轄わからんがどうなってんだよ
176R774
2024/03/05(火) 21:27:46.30ID:Iz2FttZh 久しぶりに覗いてみたけどイオンの先、川向こうは相変わらず全くノータッチで着工の気配もないわ
177R774
2024/03/06(水) 00:33:54.99ID:fp5YvT12 r63交差の設計変更あったからな
R51から先は順調
R51から先は順調
178R774
2024/03/08(金) 22:39:23.71ID:NT+K6DV2 295号(空港通り)の大山付近に接続する部分で何かしらの工事が始まってたな
179R774
2024/03/10(日) 18:44:48.08ID:wJ0NfTcn 大山交差点の北西側の角は取り付け部分の工事かと思ったら
いまのところは車両の転回路で使い始めてる
いまのところは車両の転回路で使い始めてる
180R774
2024/04/04(木) 10:14:36.43ID:ItdeunAl 北千葉道路の令和6年度予算は9億円でまた調査設計か
年末の補正予算で用地買収の予算つくことあるかな
年末の補正予算で用地買収の予算つくことあるかな
181R774
2024/04/19(金) 01:48:47.12ID:TYTYHz3Y 大室街道から鉄道を高架で越す設計変更により、そこの部分の工事はこれからってことだけど、R51越すところは工事はされてるし、その先の大山までは橋やトンネルはないみたいだし、
押畑から大室街道までの高架は着々と建設が進んでるから
あと5年、予定通り平成41年度即ち令和11年度、2029年度の、新滑走路供用にあわせた完成を祈りたい。
国施行での吉高以東の4車線化もあわせておたのむ
押畑から大室街道までの高架は着々と建設が進んでるから
あと5年、予定通り平成41年度即ち令和11年度、2029年度の、新滑走路供用にあわせた完成を祈りたい。
国施行での吉高以東の4車線化もあわせておたのむ
183R774
2024/04/28(日) 06:57:45.06ID:KbHLMNac 国が用地買収着手へ 北千葉道路市川・松戸地区
184R774
2024/04/29(月) 09:53:27.03ID:8wVAoz5U おせーよ
185R774
2024/05/01(水) 09:25:26.34ID:oTi1XIks 松虫で6台玉突きだってさ
187R774
2024/05/01(水) 14:13:14.16ID:oTi1XIks 1車線だから吉高のところの合流だろうね
188R774
2024/05/01(水) 19:35:47.87ID:f5neJkV7 トラックが前のトラックにぶつかりそのトラックが前の車に玉突きで6台だって
189R774
2024/05/02(木) 18:54:16.47ID:E9czuafL191R774
2024/05/02(木) 21:58:37.19ID:N2bzCF0M192R774
2024/05/10(金) 10:14:18.74ID:3QeN1rdG https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/506803
ヒルトン成田の裏の再開発からお城が消えてしまった
造成工事は来年6月まで、27年度から一部開業予定
写真5枚、右下のおっさんいい顔してるなあ
ヒルトン成田の裏の再開発からお城が消えてしまった
造成工事は来年6月まで、27年度から一部開業予定
写真5枚、右下のおっさんいい顔してるなあ
193R774
2024/05/10(金) 11:34:48.76ID:iaMu3LBw 成田民だけど城消えて良かったわ
あれだけが気にくわなかった
あれだけが気にくわなかった
194R774
2024/05/10(金) 18:38:16.73ID:LM50Rl3R 予想図初めて見たんだけど空港の近くとはいえ、あんな田舎に本当にこんなの作って大丈夫?って感想しか出てこない
195R774
2024/05/10(金) 21:54:22.44ID:glQBG3uK 田舎だから作れるんだわ
196R774
2024/05/11(土) 08:06:17.23ID:AUITem81 しれっと
北側裏手から
立派なインターのランプのようなものが追加でのびてきてるが
本当かこれ
北側裏手から
立派なインターのランプのようなものが追加でのびてきてるが
本当かこれ
197R774
2024/05/11(土) 09:36:46.87ID:v+G03vP0 >>194
イオンモールも最初はあんな田舎にホントに大丈夫か?
しかも成田には前からイオンあるし(当時ダイエーもまだあった?)
って言われてたけど繁盛してるみたいだし
成田は訪日客は多いが殆どがスルーしてるだけだからやり方さえ間違えなきゃ上手くいくんじゃないかな
イオンモールも最初はあんな田舎にホントに大丈夫か?
しかも成田には前からイオンあるし(当時ダイエーもまだあった?)
って言われてたけど繁盛してるみたいだし
成田は訪日客は多いが殆どがスルーしてるだけだからやり方さえ間違えなきゃ上手くいくんじゃないかな
199R774
2024/05/14(火) 01:33:19.85ID:v8c79h2m まったく同感です、大風呂敷過ぎて頓挫の心配しかない。
お城はどうしてあらわれどうして消えた。別にお城自体はどうでもよいけどこの先も二転三転する予感しかない。
新国立競技場、大阪万博、どれも具体化するにつれ仕様がショボくなっていったので二の舞の気配しか感じない。
お城はどうしてあらわれどうして消えた。別にお城自体はどうでもよいけどこの先も二転三転する予感しかない。
新国立競技場、大阪万博、どれも具体化するにつれ仕様がショボくなっていったので二の舞の気配しか感じない。
200R774
2024/05/14(火) 09:31:02.54ID:+AUL3Tz/ 計画が頓挫したところで税金使ってるわけでもないしどうでもいいわな
201R774
2024/05/14(火) 20:32:03.31ID:EMd0tIZc https://news.yahoo.co.jp/articles/6790ee1995be06a0e6ee2e5c95c17c8dac0b1351
北千葉道路東側区間の
完成時期は未定!
繰り返す!
完成時期は未定!!
北千葉道路東側区間の
完成時期は未定!
繰り返す!
完成時期は未定!!
203R774
2024/05/19(日) 12:39:11.58ID:srUEVCx/ 西側はさておき、東側すら未だに完成していないということは汚職がかなり関係しているのだろうかね。
「1日も早い北千葉道路の全線開通に向けて、これからも工事を鋭意進めていきます」と言っときながら、ここまでの鈍亀工事はなかなか見られないし、非効率な進め方もない。
「1日も早い北千葉道路の全線開通に向けて、これからも工事を鋭意進めていきます」と言っときながら、ここまでの鈍亀工事はなかなか見られないし、非効率な進め方もない。
204R774
2024/05/19(日) 13:12:43.17ID:rm5/HZHN 東側は順調だろ
R51拡幅とセットで田んぼの地盤改良しながらだからこんなもん
R51拡幅とセットで田んぼの地盤改良しながらだからこんなもん
205R774
2024/05/19(日) 22:37:20.06ID:4j4Bl+mp 西側が進まない最大の原因は何なの?
206R774
2024/05/20(月) 00:09:22.50ID:wV+iLYYu 住民
207R774
2024/05/20(月) 02:47:20.25ID:eh+tmRVo まぁ東側も、成田空港高速鉄道の高架をこえるとこの工法や設計を変更したからね。。。
209R774
2024/06/01(土) 02:18:41.81ID:dxsE7jjp https://www.traicy.com/posts/20240531300410/
成田の需要増が錦の御旗だった北千葉道路だが、雲行きがあやしくなってきたな
成田の需要増が錦の御旗だった北千葉道路だが、雲行きがあやしくなってきたな
210R774
2024/06/01(土) 13:10:55.47ID:7i7Rqi/Y 円安で国民が飛行機を使わなくなったらそりゃねぇ…
211R774
2024/06/04(火) 11:40:45.29ID:SYNA65WD 成田空港会社 4期ぶりの黒字化 円安効果で国際線旅客数が大幅増加
https://news.yahoo.co.jp/articles/030491aea303b692c79f788e31f9e65c9667746d
先行きは明るいな
https://news.yahoo.co.jp/articles/030491aea303b692c79f788e31f9e65c9667746d
先行きは明るいな
212R774
2024/06/05(水) 10:47:31.57ID:7Cf1GBv6 「東京ー成田の最短路」大混雑の末端区間! 未完の「北千葉道路」延伸部 “計画変更”で渋滞緩和なるか
https://trafficnews.jp/post/133032
https://trafficnews.jp/post/133032
213R774
2024/06/05(水) 12:24:38.85ID:v9xhrjAm 空港通りと51号から直接乗れるようになれば多少は渋滞緩和するとは思うけどな
土屋付近の混雑の一番の原因はイオン-成田NT間を移動する買い物客だし
シムシティなら郷部大橋からイオンまで地下トンネルでバイパス作るレベル
土屋付近の混雑の一番の原因はイオン-成田NT間を移動する買い物客だし
シムシティなら郷部大橋からイオンまで地下トンネルでバイパス作るレベル
214R774
2024/06/05(水) 23:54:26.84ID:8M6FNB9h 空港通りまで早く繋げて欲しい一方、吉高もなんとかしてほしい。既存区間の4車線化、のんびりしすぎじゃないのか。
215R774
2024/06/05(水) 23:55:57.28ID:8M6FNB9h 小室~谷田間をどうするのかも、まったく話を聞かないな。
あそこをどうにかせずして「東京ー成田の最短路」とは笑わせる。
あそこをどうにかせずして「東京ー成田の最短路」とは笑わせる。
216R774
2024/06/05(水) 23:59:40.44ID:udK8T6jI とりあえず成田空港−R16の最短路として機能するだけでも効果はある
217R774
2024/06/06(木) 00:27:06.12ID:ajj+0Xlm 押畑までの開通は革命的に流通経路が変わった感があった
雪に弱いけど。印旛沼を渡る橋がまったく雪が溶けない
雪に弱いけど。印旛沼を渡る橋がまったく雪が溶けない
218R774
2024/06/06(木) 02:01:54.68ID:QZp4czzf 吉高付近の土地は確保してそうだからさっさと進めてほしいな。勿体ない
219R774
2024/06/06(木) 21:19:10.75ID:ajj+0Xlm 次の衆院選で立憲が政権とったら
速攻予算凍結だろうな
速攻予算凍結だろうな
220R774
2024/06/07(金) 16:08:26.43ID:l4NZ9ypo ただでさえ交通量の多いR295にホテル前の信号を先頭渋滞してるところに、北千葉道路を合流させるのは大渋滞が心配だ。
なんで新空港道にも行けるようにしないのだろう
なんで新空港道にも行けるようにしないのだろう
221R774
2024/06/14(金) 00:55:53.37ID:APwRhwV7 >>219
千葉県知事は立憲なんだけど
千葉県知事は立憲なんだけど
223R774
2024/06/14(金) 20:45:09.27ID:6rehrTpd224R774
2024/06/15(土) 02:38:18.36ID:TH70HtSq 道路行政に関しては新湾岸含め森田前知事の方向性を評価してたしね
225R774
2024/06/15(土) 02:43:24.19ID:TH70HtSq 熊谷は2009年にはもう民主党を離党してる。当時の民主党は、現在は維新や国民民主にいるような右派・保守派まで広く抱えていた時代で、
日本保守党の河村たかし名古屋市長までもが民主党にいたような、そんな時代。
日本保守党の河村たかし名古屋市長までもが民主党にいたような、そんな時代。
227R774
2024/06/15(土) 21:12:55.05ID:3sD7E1zm https://ama-shin.net/blogs/7435/
千葉県議のブログに民主党時代は北千葉道の予算凍結されたと
はっきり書かれてる方がいて
事業仕分けの恨みは深いなと
印西選出の県議さんがもっとはっきり書いてたな
千葉県議のブログに民主党時代は北千葉道の予算凍結されたと
はっきり書かれてる方がいて
事業仕分けの恨みは深いなと
印西選出の県議さんがもっとはっきり書いてたな
228R774
2024/06/16(日) 08:27:46.45ID:QYA822v5 熊谷は立憲から離党したとはいえ、思想はLGBTとかパートナー制度推進だから
思想的には100%立憲だけど
思想的には100%立憲だけど
229R774
2024/06/17(月) 09:16:39.01ID:yVtg/cKF 雨宮くんははっきりとは書いてないんだよなあ
230 警備員[Lv.14][芽]
2024/07/06(土) 22:51:38.94ID:mSQHkcXM https://takinowa.exblog.jp/31825402/
あの民主党政権における「コンクリートから人へ」と云う反公共事業政策により、
千葉・柏道路の行政手続きや実務は約10年間も凍結した。
そう考えると、道路整備や手賀沼土地改良など
地元の国・県レベルの公共事業がストップしてしまう
「政権交代」だけは懲り懲りだ。
本音だろうなあ。政治にお灸と実務の滞り
次の選挙は国民はどっちを取るんだろうね
あの民主党政権における「コンクリートから人へ」と云う反公共事業政策により、
千葉・柏道路の行政手続きや実務は約10年間も凍結した。
そう考えると、道路整備や手賀沼土地改良など
地元の国・県レベルの公共事業がストップしてしまう
「政権交代」だけは懲り懲りだ。
本音だろうなあ。政治にお灸と実務の滞り
次の選挙は国民はどっちを取るんだろうね
231R774
2024/07/07(日) 08:13:22.52ID:yJrHsyOl 民主党政権は3年で残りは自民党なんだけどね。
7年間なにやってたの
7年間なにやってたの
232R774
2024/07/07(日) 08:31:12.18ID:f8yvxhpr 止めたものを動かす算段してたんじゃない?
233 警備員[Lv.15]
2024/07/07(日) 08:36:36.13ID:f8yvxhpr まあ少なくとも民主党政権のおかげで
この道路ができました、って話は聞いたことないな
それだけ「コンクリートから人へ」の影響は大きかった
この道路ができました、って話は聞いたことないな
それだけ「コンクリートから人へ」の影響は大きかった
234R774
2024/07/07(日) 08:57:08.24ID:VSEZSVqD 計画も含めて造るのはものすごく時間がかかるけど止めるのは一瞬だからね
3年間で止めたもの壊したものをもとに戻すだけでも膨大な時間がかかる
3年間で止めたもの壊したものをもとに戻すだけでも膨大な時間がかかる
235R774
2024/07/07(日) 09:13:55.09ID:yJrHsyOl だからなにやってたの
238R774
2024/07/08(月) 19:26:08.84ID:6Kui1Tq6 >>237
https://twitter.com/nittaryo/status/1738566069697356187
民主党政権時代の悪事は
(1)国家運営能力の欠如により、内政上の失敗を数多く引き起こし、国益を損ない続けた
あたりでいいのでは
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/nittaryo/status/1738566069697356187
民主党政権時代の悪事は
(1)国家運営能力の欠如により、内政上の失敗を数多く引き起こし、国益を損ない続けた
あたりでいいのでは
https://twitter.com/thejimwatkins
239R774
2024/07/08(月) 23:23:01.15ID:x8hod+vv 二番じゃダメなんですか?の人なんかそれさえ取れず
三番でしたが一番じゃ無いと知事になれないんですがね
インフラとテクノロジーは大事だよな
おかげで道路網は遅れ国際競争力も落ちまくりとか最悪だ
まあ戯れ事はここまでとして
東関道直結とにかく急いで欲しいね
16号までまっすぐ行けるとか最高だろ
合わせて車線増
外環側はもう今更手遅れだな
すぐできる気がしないというかできんだろうよ
日本政治家お得意のあちこち手だけ付けて
地元ご機嫌とりの一部区間開通とかよりは
一本ずつドーンと通してくれないと使いようがない
三番でしたが一番じゃ無いと知事になれないんですがね
インフラとテクノロジーは大事だよな
おかげで道路網は遅れ国際競争力も落ちまくりとか最悪だ
まあ戯れ事はここまでとして
東関道直結とにかく急いで欲しいね
16号までまっすぐ行けるとか最高だろ
合わせて車線増
外環側はもう今更手遅れだな
すぐできる気がしないというかできんだろうよ
日本政治家お得意のあちこち手だけ付けて
地元ご機嫌とりの一部区間開通とかよりは
一本ずつドーンと通してくれないと使いようがない
空港側は北千葉道の計画以降に
第三滑走路の構想が出て
ターミナルも貨物基地も全て変わってきている
押畑〜大山が開通した後に
更に多古側に分岐・延伸の可能性もありそう
第三滑走路の構想が出て
ターミナルも貨物基地も全て変わってきている
押畑〜大山が開通した後に
更に多古側に分岐・延伸の可能性もありそう
241R774
2024/07/09(火) 23:41:42.85ID:NoWdjVTT ないでしょ
242R774
2024/07/10(水) 05:07:04.47ID:8PJJnEqQ 圏央道側から新ターミナルへの動線も出来るかもしれないからひょっとしたらひょっとする
243R774
2024/07/10(水) 21:49:26.69ID:sFBWe9HJ 北千葉道路が高速道路だったら東関道成田JCTに接続する予定だったのかね
244R774
2024/07/11(木) 00:17:49.15ID:jLkWb/a+ なんで成田側の専用部をなくしたんだろね
ほんと意味わからん
ほんと意味わからん
245R774
2024/07/11(木) 04:25:52.75ID:umUNEhUh 小室・谷田間の計画がまったく具体化されてないのもほんと意味わからん
246R774
2024/07/11(木) 22:34:00.48ID:zH/9LKTI 金と地元の理解がないからdeath
247R774
2024/07/13(土) 08:16:13.18ID:4nhh3hCE 日ハムが鎌ヶ谷から逃げちゃうよ
248R774
2024/07/13(土) 08:20:48.10ID:4SdGiWmr むしろなんで日ハムがあんな不便なとこに
2軍もってきたのか謎
集客は考えてない立地だよなあ
2軍もってきたのか謎
集客は考えてない立地だよなあ
249R774
2024/07/13(土) 08:39:08.45ID:4SdGiWmr https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1037481/?ref=top
日本ハム2軍、北海道内へ移転検討 千葉・鎌ケ谷から 道央5市候補
1997年開場の現本拠地の老朽化や、1、2軍が離れている現状を改めるのが狙い。
北千葉道の遅れとは関係ないと思うけど
日本ハム2軍、北海道内へ移転検討 千葉・鎌ケ谷から 道央5市候補
1997年開場の現本拠地の老朽化や、1、2軍が離れている現状を改めるのが狙い。
北千葉道の遅れとは関係ないと思うけど
250R774
2024/07/13(土) 14:12:42.79ID:ufP/EYsq ロッテが2軍本拠地の移転先探してるから来てもらう
幕張から車で1時間以内が条件みたいだけど
空いてれば30分ぐらいですよーって言っとけばバレないだろ
幕張から車で1時間以内が条件みたいだけど
空いてれば30分ぐらいですよーって言っとけばバレないだろ
251R774
2024/07/13(土) 16:50:20.67ID:4SdGiWmr ハムも老朽化で移転を検討だから
自治体のバックアップがある市でないと
ロッテも動かないでしょ
鎌ヶ谷が金出せばハム残留だろうし
北千葉道完成して
ハム残留ロッテ2軍成田なら
移動めちゃ楽だろうね
自治体のバックアップがある市でないと
ロッテも動かないでしょ
鎌ヶ谷が金出せばハム残留だろうし
北千葉道完成して
ハム残留ロッテ2軍成田なら
移動めちゃ楽だろうね
252R774
2024/07/14(日) 00:44:14.92ID:GlWVk4vg 東関道使えば成田から30分だしな
大谷津かナスパか
大谷津かナスパか
253R774
2024/07/14(日) 23:09:53.62ID:6H50Z4Vb ハム残留よりも道路整備
254R774
2024/07/23(火) 08:41:58.30ID:Cw3Chnyb プロ野球の二軍は育成と調整が目的なんで興業は二の次三の次なんだよ。巨人や阪神の二軍の新球場でも観客席は3000とか4000しかない。あと二軍は遠征費を抑えるためにイースタンウェスタンの地区制を採用している。北海道に移ると他球団にもこれまで以上の出費を強いることになる。どうなることやら。
255R774
2024/07/25(木) 21:39:41.79ID:WtYA3bWQ さすがに北小菅の悪口はたと消えたなw
256R774
2024/08/01(木) 23:07:44.27ID:gNAAHiuU https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC166JF0W4A710C2000000/
成田・都心直結の北千葉道路、両端で難工事 早期全通の壁
>>東関道とのジャンクション(JCT)を整備して、そのまま空港への高速道路につなげるのが計画だ。
日経とは思えない不正確な記事。R265に接続するだけですけど。
>>現在は東関東自動車道経由が一般的だが、遠回りのうえ、東関道と京葉道路がX字に交差しボトルネックとなる千葉市内や渋滞が激しい湾岸道路を経由する。
かたや北千葉道路は途中に平面交差も信号もあるような道ですけどね
成田・都心直結の北千葉道路、両端で難工事 早期全通の壁
>>東関道とのジャンクション(JCT)を整備して、そのまま空港への高速道路につなげるのが計画だ。
日経とは思えない不正確な記事。R265に接続するだけですけど。
>>現在は東関東自動車道経由が一般的だが、遠回りのうえ、東関道と京葉道路がX字に交差しボトルネックとなる千葉市内や渋滞が激しい湾岸道路を経由する。
かたや北千葉道路は途中に平面交差も信号もあるような道ですけどね
257R774
2024/08/04(日) 10:20:53.03ID:5g/xQDPg R265に接続するなんてすごい
259R774
2024/08/04(日) 17:48:10.85ID:HsJyZebO 日経のほうがまだマシじゃん
260256
2024/08/05(月) 09:20:20.16ID:YVteLday お恥ずかしい・・・///
261R774
2024/08/05(月) 20:05:54.78ID:bqYuk14I 海上国道ならぬ空路国道か
262R774
2024/08/06(火) 06:05:05.29ID:UsjkDIV4 >>255
成田IC出口の取り付け工事が始まった
T字路後ろの整地をしてるから
そろそろ銀杏の木も伐採かな
一方で資金繰りに暗雲という話もあるし
どうなるかな
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/06/17/documents/08_01.pdf
成田IC出口の取り付け工事が始まった
T字路後ろの整地をしてるから
そろそろ銀杏の木も伐採かな
一方で資金繰りに暗雲という話もあるし
どうなるかな
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/06/17/documents/08_01.pdf
263R774
2024/08/06(火) 16:38:20.71ID:AQl/TYYA どう見ても西側外環の方が前途多難だよね
東はかなり進んでるし田畑であれば反対一坪地主でも残ってない限りキツくならないでしょ
でも北千葉道路予定線図面見るとR295の成田ICまで書いてて手前のJCTは絡んでないんだね
東関道辺りの詳細設計のページ見たことある方いますか?
東はかなり進んでるし田畑であれば反対一坪地主でも残ってない限りキツくならないでしょ
でも北千葉道路予定線図面見るとR295の成田ICまで書いてて手前のJCTは絡んでないんだね
東関道辺りの詳細設計のページ見たことある方いますか?
264R774
2024/08/06(火) 21:40:55.02ID:bjyw6i+g コストコ辺りから下道に入りたい車が一車線ふさぐのなんとかならないかな危ないんだわ
265R774
2024/08/06(火) 22:29:15.54ID:fhQmGJ1w 通過交通を捌くための道なのに店を建てまくったから
266R774
2024/08/06(火) 23:31:38.66ID:8BGXTVSV 単純に道路設計のミス。入口出口共にあの場所でGOサイン出した人は何も考えてない
267199
2024/08/07(水) 04:00:45.62ID:TkJLwJ70 https://cocozas.jp/coco-the-style/yt-minnade-oyasan-open-enki/
言わんこっちゃない。
あまりにも計画が夢物語的な規模だったから、最初から頓挫する匂いがプンプンしていたよ。
こんなの作れるだけの経済力が日本にあったら、新国立競技場だって当初のザハ案で作れていたでしょうねえ。
言わんこっちゃない。
あまりにも計画が夢物語的な規模だったから、最初から頓挫する匂いがプンプンしていたよ。
こんなの作れるだけの経済力が日本にあったら、新国立競技場だって当初のザハ案で作れていたでしょうねえ。
268R774
2024/08/08(木) 10:50:13.04ID:/Fl4VOu9 草深ランプだっけ?東行はあんなもんだとは思うが、
西行は信号越えたとこで合流というわけにはいかなかったのか
あの登り坂をつけないと専用部のスピードで平面部に突っ込んできて危ないとかか
西行は信号越えたとこで合流というわけにはいかなかったのか
あの登り坂をつけないと専用部のスピードで平面部に突っ込んできて危ないとかか
ああ都市計画図なのね関東地方整備局や千葉県辺りかと思ってた
ありがとう
東関道の真上?いやアンダーパスするのかな?で合流みたいになってるね
東関道マルっと無視で空港しか考慮しないみたいね
ありがとう
東関道の真上?いやアンダーパスするのかな?で合流みたいになってるね
東関道マルっと無視で空港しか考慮しないみたいね
271R774
2024/08/09(金) 14:52:11.99ID:a75zoUbK272199
2024/08/09(金) 16:00:20.71ID:K1ICz8GB https://news.yahoo.co.jp/articles/f79aaf7238df799423758b9eb9274824e5f5b580
成田空港近くの開発案件で約1973億円を集めた「みんなで大家さん」に行政が厳しい目を向ける
やヴァイデスね
成田空港近くの開発案件で約1973億円を集めた「みんなで大家さん」に行政が厳しい目を向ける
やヴァイデスね
273R774
2024/08/10(土) 09:07:39.60ID:mFoqfKid 将来的に専用部作るつもりなのかね
将来っていつだよって話だけど
将来っていつだよって話だけど
275199
2024/08/10(土) 18:16:47.10ID:REbjNNVV 吉高、北須賀、船形、いずれも平面交差だからね
276R774
2024/08/10(土) 19:05:02.45ID:sL6Y0jGz 東側が外環まで繋がって北千葉道路が成田に行くのに便利だという認識が広まって交通量が増大してきたら地元の理解も得られて専用部も作りやすくなるかもね
まあ50年ぐらいはかかりそうだけど
まあ50年ぐらいはかかりそうだけど
277R774
2024/08/10(土) 19:45:33.79ID:xmSVReoU 鎌ヶ谷エリアはやろうと思えばすぐにでもやれんの?
278R774
2024/08/10(土) 20:28:09.28ID:yxCxW4te 無理。土地買収が全く進んでない
279R774
2024/08/10(土) 21:25:19.34ID:oSMUOooe 鎌ケ谷って他の道もひどいよね
昔住んでたけどどこも狭い
昔住んでたけどどこも狭い
281R774
2024/08/10(土) 22:46:12.06ID:mFoqfKid 市川~鎌ヶ谷ができて通過交通が増えたらその辺はどうなるんだろうな
283R774
2024/08/23(金) 01:18:21.27ID:k8AzuWap 「外環‐空港直結」の北千葉道路“拡幅”推進!
着々と進む成田側の整備 用地取得は完了
https://trafficnews.jp/post/134410
R464現道の北須賀からR408押畑までの国施工区間はせっせと準備してくれてるらしい
というか印旛沼を渡る区間って県の担当だったんだな
着々と進む成田側の整備 用地取得は完了
https://trafficnews.jp/post/134410
R464現道の北須賀からR408押畑までの国施工区間はせっせと準備してくれてるらしい
というか印旛沼を渡る区間って県の担当だったんだな
284R774
2024/08/23(金) 01:48:25.44ID:bReXi0gX これは朗報
頑張ってほしい
頑張ってほしい
285R774
2024/08/24(土) 12:52:59.91ID:cs0JKEG+ いいなぁ、成田側ばっかり
286R774
2024/08/24(土) 13:33:12.13ID:MyLsXt56 鎌ヶ谷はごちゃごちゃしすぎて50年くらい無理だろ
287R774
2024/08/25(日) 17:30:08.88ID:rB/EurKr 結果ますます千葉県の不甲斐なさが目立つような気がしないでもない
288R774
2024/08/27(火) 11:10:34.81ID:C3lT42wz 入道溜にでかい資材置き場出来てるぞ
289R774
2024/08/27(火) 19:19:20.57ID:kH8TGJYH それは工事の準備?
それとも例の集団の施設?
それとも例の集団の施設?
290R774
2024/08/27(火) 22:20:08.24ID:9J8JgWWY 例のお宅の裏側の土地が資材置き場になるのね
291R774
2024/08/31(土) 21:27:15.14ID:MBK+rGZ+ 谷田のところは一部二車線のスペースなくないか?
294R774
2024/09/01(日) 21:18:09.37ID:1p8Tv7Zv ミニストップあたりがきつそう
295R774
2024/09/02(月) 01:27:02.22ID:fT8Fbb5u 谷田駅予定地のあたりがだいぶつらそうに思える
296R774
2024/09/18(水) 23:48:49.64ID:j61a445F297R774
2024/09/19(木) 06:34:06.52ID:Vme9x+0N ということにしたいのですね
298R774
2024/09/19(木) 07:27:01.24ID:QwzuJkBZ でもそれは事実だよな
300R774
2024/09/22(日) 15:08:01.54ID:yC5V0Bb6 とりあえずヒルトン裏は工事再開中
301R774
2024/09/24(火) 20:23:03.42ID:ScEz43xt 粟野バイパス工事してる予感がする
302R774
2024/09/24(火) 20:45:13.90ID:kMbvJric >>301 まさか
303R774
2024/09/29(日) 10:36:59.41ID:Xs0B5ZFT304R774
2024/09/29(日) 13:46:37.53ID:sRaPw1XF 城風の建物の計画はなくなったってこと?
305R774
2024/10/03(木) 21:18:51.87ID:9ryNoHJz みたいだね
プロジェクト自体がどんどんうさん臭さ増してる気もするが
たぶん気のせい
プロジェクト自体がどんどんうさん臭さ増してる気もするが
たぶん気のせい
306R774
2024/11/09(土) 12:30:13.46ID:vDWjc+YJ 北千葉道路置いといて第二湾岸の話題が活発になってる…
307R774
2024/11/09(土) 18:38:22.37ID:EiQ3M2PN 新鎌ヶ谷のユニクロの近くに遺跡がどうとか書いてあったけど工事できなくなるとかあるの?
309R774
2024/11/17(日) 18:01:46.36ID:saZ3SHCM 464で事故だって
なんであんな道で事故が??
なんであんな道で事故が??
312R774
2024/11/17(日) 22:25:45.70ID:saZ3SHCM 17日午後3時25分ごろ、成田市北須賀の国道464号の上りで、「軽乗用車と乗用車がぶつかった」と目撃者から110番通報があった。軽乗用車1台と乗用車2台の計3台が絡む交通事故が起き、うち1台が横転した。11歳と8歳の男児を含む男女5人が病院へ搬送された。成田署は詳しい事故原因を調べている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b66aaf48bd550b5fdf389a9ce93f0d888a9f37c
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b66aaf48bd550b5fdf389a9ce93f0d888a9f37c
313R774
2024/11/18(月) 01:38:06.94ID:LdKj0zAv 早く4車線化の工事を始めないから…
314R774
2024/11/18(月) 10:27:07.52ID:11825lFH 片側一車線なのに二車線だと勘違いしたとか無理な追い越しだとかどっちなんだろう
いずれにせよ北須賀は事故多すぎて怖い
いずれにせよ北須賀は事故多すぎて怖い
315R774
2024/12/16(月) 17:24:02.43ID:scHtC2rp コストコ前から下道降りる車が本当に怖い
国道で停車するな
国道で停車するな
316R774
2024/12/21(土) 00:37:18.57ID:gzflVZNq https://news.yahoo.co.jp/articles/ca969bc9883aab990f76835999e5e9669b360fbd
千葉県は2024年12月13日、第201回千葉県都市計画審議会を開催。国道464号「北千葉道路」の整備中区間に、新たなICを追加する一部変更案が原案通り可決されました。
・・・設計変更されたとこ、まだ工事着手されてないなぁと思いきや、まだ都市計画変更手続きの段階なのか・・・
こりゃ2020年代中の開通は無理だな・・・
あるいは、空港通り~r51インターまでの先行開通にワンチャン・・・
千葉県は2024年12月13日、第201回千葉県都市計画審議会を開催。国道464号「北千葉道路」の整備中区間に、新たなICを追加する一部変更案が原案通り可決されました。
・・・設計変更されたとこ、まだ工事着手されてないなぁと思いきや、まだ都市計画変更手続きの段階なのか・・・
こりゃ2020年代中の開通は無理だな・・・
あるいは、空港通り~r51インターまでの先行開通にワンチャン・・・
317R774
2024/12/21(土) 10:41:00.39ID:aG8f1t73 このICの為に計画変更してたんじゃね
誰か政治家がゴリ押ししたんだろ
誰か政治家がゴリ押ししたんだろ
318R774
2024/12/21(土) 18:58:33.71 北千葉道路「外環道~東松戸」開通へさらに加速!
土地収用法適用でまず「西半分」完成目指す
「外環~成田空港」全通まであと9km
https://news.yahoo.co.jp/articles/f078a19fcd6ba932d53bafcbf0a5a2bd130a4213
土地収用法適用でまず「西半分」完成目指す
「外環~成田空港」全通まであと9km
https://news.yahoo.co.jp/articles/f078a19fcd6ba932d53bafcbf0a5a2bd130a4213
319R774
2024/12/21(土) 21:17:26.84ID:5rte7Q3G 【R464】北千葉道路、市川の3.2キロ認可 説明会経て用地買収着手へ
https://www.chibanippo.co.jp/news/politics/1318293
https://www.chibanippo.co.jp/news/politics/1318293
320R774
2024/12/22(日) 03:35:04.30ID:thOU2S5X 2021年度 事業化
調査設計
2024年度 事業認可
2025年度 用地確保本格化
2029年頃 着工(工期11年)
2040年代 開通予定??
調査設計
2024年度 事業認可
2025年度 用地確保本格化
2029年頃 着工(工期11年)
2040年代 開通予定??
321R774
2024/12/22(日) 03:37:18.96ID:thOU2S5X 鎌ヶ谷までの事業化、いや、
小室ICまでの事業化、いや、
谷田ICまでの事業化はよ
小室ICまでの事業化、いや、
谷田ICまでの事業化はよ
322R774
2024/12/22(日) 03:42:41.30ID:thOU2S5X >>317
工事がまだこれからなことを考えるとここが1番のボトルネックだよな。
R51~新空港道の先行供用はもちろんのこと、押畑~大室街道もなんとか供用できないものかな。
成田空港高速鉄道の高架をこえるとこは大変だろうが、大室街道との接続ランプまでならなんとかなるだろ。
工事がまだこれからなことを考えるとここが1番のボトルネックだよな。
R51~新空港道の先行供用はもちろんのこと、押畑~大室街道もなんとか供用できないものかな。
成田空港高速鉄道の高架をこえるとこは大変だろうが、大室街道との接続ランプまでならなんとかなるだろ。
323R774
2024/12/22(日) 09:42:51.27ID:Ml4t5utt324R774
2024/12/22(日) 20:35:31.61ID:9YN/RZTK 吉高が混むのは平面交差だからのか、それとも4車線区間が終わるからなのか。
単に平面交差だから混むと言うことなら船形や北須賀も混むはずなので、やはり車線の問題が大きいと思う。
県が押畑以東を頑張ってる間に、国も4車線化を頑張ってほしいよ
単に平面交差だから混むと言うことなら船形や北須賀も混むはずなので、やはり車線の問題が大きいと思う。
県が押畑以東を頑張ってる間に、国も4車線化を頑張ってほしいよ
325R774
2024/12/27(金) 19:18:10.45ID:eEmvuu6B 市川大町の梨畑どうなっちゃうの
326R774
2024/12/28(土) 04:08:26.32ID:zq9dtvK8 どうもならんでしょ
327R774
2024/12/28(土) 22:48:35.83ID:zq9dtvK8 正月の464混むよね?
みんな成田方面いきそう
みんな成田方面いきそう
328R774
2025/01/01(水) 11:49:29.05ID:ctN+6mKV 毎年元日の混み具合見てるけど
今年は吉高が東西方向混んでるけど
押畑付近は順調
お店が開き始めて初詣と買い物がセットになる明日以降が本番かな
今年は吉高が東西方向混んでるけど
押畑付近は順調
お店が開き始めて初詣と買い物がセットになる明日以降が本番かな
329R774
2025/01/01(水) 11:53:11.29ID:ctN+6mKV ちなみに工事具合は年末見てきたけど
押畑〜イオン裏は橋脚が完成して桁もずいぶん乗ってきた
r63付近は手つかず(変更になったし)
51号立体〜大山はゆっくり
押畑〜イオン裏は橋脚が完成して桁もずいぶん乗ってきた
r63付近は手つかず(変更になったし)
51号立体〜大山はゆっくり
330R774
2025/01/01(水) 22:58:12.77ID:ray2OtTD 大室街道インターのとこ、本線は成田空港高速鉄道の高架の上を越えていくからなかなか大がかりな工事だな。
まぁ、もともとの計画のアンダーパス方式でもそれなりに大変そうだが
まぁ、もともとの計画のアンダーパス方式でもそれなりに大変そうだが
331R774
2025/01/26(日) 11:31:06.57ID:B7lo3UsD https://www.asahi.com/sp/articles/AST1S52SYT1SUDCB00BM.html
県県土整備部の四童子隆部長は「空港への高規格道路は現状、東関東道の一本足。北千葉道路も思うように進んでおらず危機感を持って進める」と話した。
思うように進んでおらず
思うように進んでおらず
思うように進んでおらず
県県土整備部の四童子隆部長は「空港への高規格道路は現状、東関東道の一本足。北千葉道路も思うように進んでおらず危機感を持って進める」と話した。
思うように進んでおらず
思うように進んでおらず
思うように進んでおらず
332R774
2025/02/04(火) 07:02:42.68ID:Qg2aG18I 成田と東京方面結ぶ「北千葉道路」 用地買収に国が本腰
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC27BNS0X20C25A1000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC27BNS0X20C25A1000000/
333R774
2025/02/04(火) 08:17:06.64ID:gpHfJPby 今さらかよ今まで何してたんだよ30年遅いわ
ゴネるヤツはとにかくガンガン排除して欲しいね
ゴネるヤツはとにかくガンガン排除して欲しいね
334R774
2025/02/04(火) 14:14:36.93ID:bUMDRHvu この記事でも新空港道に接続すると誤解するな
335R774
2025/02/04(火) 14:49:46.40ID:DHoE+cmq 本当は成田JCTに接続したかったんだろうな
336R774
2025/02/10(月) 11:20:12.27ID:ec7APavY ちょっと古いけど、鎌ケ谷市議会で、トンネルにしろって伊藤議員が言っているみたい。
再設計とか大変だからやめてほしい
https://www.city.kamagaya.chiba.jp/gikai/gikaidayori/gikaidayori2024.files/dayori207-2.pdf
再設計とか大変だからやめてほしい
https://www.city.kamagaya.chiba.jp/gikai/gikaidayori/gikaidayori2024.files/dayori207-2.pdf
337R774
2025/02/10(月) 12:10:28.12ID:TZWRQkcQ 去年の汚職あったんだな
千葉県道路工事汚職事件 道路事務所の前所長ら2人を懲戒免職
www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20240606/1080023334.html
千葉県道路工事汚職事件 道路事務所の前所長ら2人を懲戒免職
www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20240606/1080023334.html
338R774
2025/02/15(土) 13:10:52.27ID:/sK72KzX 早く進んで欲しいな
340R774
2025/02/15(土) 21:29:16.99ID:/sK72KzX >>339
確かに細かいせっけいはまだまだだと思うけど、きそあの設計は
確かに細かいせっけいはまだまだだと思うけど、きそあの設計は
341R774
2025/02/18(火) 11:04:17.48ID:WnnGpYPH これから鎌ヶ谷も用地取得していくってさ
342R774
2025/02/18(火) 11:05:17.42ID:WnnGpYPH 2月12日の県議会でそんな感じの話があった
343R774
2025/02/18(火) 12:07:53.08ID:T1+9aqTT これから、ねぇ…
345R774
2025/02/18(火) 13:19:11.93ID:+NR65gXL 確かに
トンネルで全面再設計の方が結果的に早くできそう
もちろん金はかかるけど遅れる分の経済損失考えたら大したことないのでは?って気もする
市川市内の外環も半地下じゃなかったら今頃まだ出来てないかも
トンネルで全面再設計の方が結果的に早くできそう
もちろん金はかかるけど遅れる分の経済損失考えたら大したことないのでは?って気もする
市川市内の外環も半地下じゃなかったら今頃まだ出来てないかも
346R774
2025/02/18(火) 13:24:37.82ID:u2Xrm5Ou 出入口もなしで鎌ヶ谷スルーしたればええな
347R774
2025/02/18(火) 13:54:29.72ID:KQZmlNrG 鎌ケ谷の上飛ばしていこう
鎌ケ谷はもう駄目だ
鎌ケ谷はもう駄目だ
348R774
2025/02/18(火) 19:05:47.57ID:CTR3Efwx 鎌ケ谷で用地取得?
事業化してない=予算もついてないから、やれたとしても粟野バイパスが関の山、微々たるもんだろう。
事業化してない=予算もついてないから、やれたとしても粟野バイパスが関の山、微々たるもんだろう。
349R774
2025/02/20(木) 08:42:25.29ID:jWwfttTE 外環の市川付近も22世紀まで無理
そう思ってた頃が俺にもありました
そう思ってた頃が俺にもありました
350R774
2025/02/26(水) 19:26:26.23ID:eRQ0a2rv 名古屋城建設工事現場
ニュースの後の平日昼にスネークしたら工事止まってた
ニュースの後の平日昼にスネークしたら工事止まってた
351R774
2025/03/02(日) 19:23:20.80ID:VAW+ILlj 464バイパス道路にチャリが走ってた
合流と重なるとき車側怖いだろうな
合流と重なるとき車側怖いだろうな
352R774
2025/03/04(火) 15:38:35.10ID:6FokQFM8 名古屋城建設工事現場
小規模ながら工事を再開
小規模ながら工事を再開
353R774
2025/03/17(月) 22:08:52.57ID:q1qklRX7 16日夜、千葉県印西市の国道で道路に倒れていた28歳のバイオリニストの女性が車にひかれ、搬送先の病院で死亡が確認されました。 午後10時ごろ、印西市草深の国道464号で「路上に倒れていた人をひきました」と、車を運転していた自営業の女性(42)から110番通報がありました。
バイオリニストの女性が国道に倒れ 車にひかれ死亡 千葉・印西市(テレビ朝日系(ANN))
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e39810b3a09bb082af5e81d837f540eafce0273?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250317&ctg=dom&bt=tw_up
バイオリニストの女性が国道に倒れ 車にひかれ死亡 千葉・印西市(テレビ朝日系(ANN))
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e39810b3a09bb082af5e81d837f540eafce0273?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250317&ctg=dom&bt=tw_up
354R774
2025/03/18(火) 02:22:58.35ID:NyfkppFK >>345
高架から半地下にしたことで、むしろ用地買収の必要な幅員は広がったのだけど、総論として地元市川市が受け入れ容認に傾くために必要だったのかな
高架から半地下にしたことで、むしろ用地買収の必要な幅員は広がったのだけど、総論として地元市川市が受け入れ容認に傾くために必要だったのかな
355R774
2025/03/18(火) 22:58:32.00ID:3YQ0fYRw 北千葉道路予定地(市川市〜鎌ケ谷市間)区間の都市計画道路用地の先買いについて
356R774
2025/03/21(金) 09:24:22.10ID:FoG5lweC なんか文面だけ読むと買ってやるぞお前らって感じだな
現実は売ってくださいお願いしますとなるんだろうけど
現実は売ってくださいお願いしますとなるんだろうけど
357R774
2025/03/22(土) 01:27:48.99ID:gmQdS4if 新鎌ヶ谷の裏道は酷いね
野菜買いに行ったけど狭い狭い
さっさと、道作って欲しいわ
野菜買いに行ったけど狭い狭い
さっさと、道作って欲しいわ
レスを投稿する
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【神奈川】キャバクラ従業員の中国人女性(45)を蹴り負傷させた疑い 自民党所属の76歳横浜市議を逮捕 [ぐれ★]
- 「自分達は産む機械かと」「地方は非常に生きづらい」…指摘に赤沢大臣「大変申し訳ない状況」 [煮卵★]
- 【教育】「紙は感覚刺激し記憶定着」「スウェーデンでは見直しも」…教育団体、デジタル教科書に慎重意見 [ぐれ★]
- フィフィ、万博英国館のアフタヌーンティーに苦言「紙コップにティーバッグ」「五千円出してあの内容は残念すぎる」 [ネギうどん★]
- 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- __品川にある東京入国管理センター行きのバス停近くでナチス腕章を着けた日本人男性が目撃される [827565401]
- 🏡が無い😭
- 【お笑い】枯れ木を大量に立てた例の万博「文明の森」、倒木の恐れありとして敢えなく立入禁止に😂 [359965264]
- 牛丼はつゆ抜きが1番美味い
- 【特報】中居正広、まさかの反論を公表か [663382246]