X



休日の渋滞情報をみてドライバーを憐れむスレ20

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1R774
垢版 |
2022/04/09(土) 01:01:26.19ID:OMnQIsgF
JARTIC 日本道路交通情報センター(※混雑時つながりにくい)
http://www.jartic.or.jp/
ネクスコ
(東)https://www.drivetraffic.jp/ 携帯http://m.drivetraffic.jp/top.html
(中)https://www.c-ihighway.jp/pcsite/ スマホhttps://www.c-ihighway.jp/smp/ 
(西)https://ihighway.jp/pcsite/ 
googleマップ
https://maps.google.co.jp/maps

【渋滞予定サイト】
渋滞予報カレンダー (東日本)
http://www.drivetraffic.jp/map.html?t=p&;;pmode=cal
渋滞予測カレンダー (中日本)
http://dc.c-nexco.co.jp/jam/cal/
渋滞予測カレンダー (西日本)→休止中
http://search.w-nexco.co.jp/forecast/

※前スレ
休日の渋滞情報をみてドライバーを憐れむスレ19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1638456250/
898R774
垢版 |
2022/05/15(日) 13:45:21.44ID:2MPfp2KP
>>896
自動車ローンの金利考えると、まとまった現金使って買う方がアホだと思うよ。
899R774
垢版 |
2022/05/15(日) 13:51:24.65ID:TG/nRcuM
>>898
kwsk
900R774
垢版 |
2022/05/15(日) 14:09:06.74ID:AYbthHnZ
免許取得の1割も車持ってないのか
901R774
垢版 |
2022/05/15(日) 14:29:44.03ID:iKbzDSoY
>>897
> ツーチャンネルに書き込みしているのに
どこ?
> 現金メインでつかうヤツって
誰?
902R774
垢版 |
2022/05/15(日) 14:34:34.40ID:sxjaYCwS
車の流れと同じくスレタイが読めないサンドラあるある
903R774
垢版 |
2022/05/15(日) 14:49:54.26ID:AYbthHnZ
逃げたのかクレカは嫌だねさんは
904R774
垢版 |
2022/05/15(日) 14:56:22.92ID:QNlpCoRS
元の話はコストのかかる有人料金所は廃止できるのか
そこからETCカードをどうやって持つか→クレカ持ってないヤツいるのか?って話だっけ
スーパーホワイトでも持てるクレカを紹介してやったらいいんじゃないの?
905R774
垢版 |
2022/05/15(日) 15:05:30.80ID:Zl3HYPek
最初に申し込む時はスーパーホワイトだろ皆


あ、年齢だけはどうにもならんなw
906R774
垢版 |
2022/05/15(日) 15:30:32.02ID:sxjaYCwS
>>904
クレジットカードの話はよそでどうぞ
907R774
垢版 |
2022/05/15(日) 15:38:18.99ID:6sGssM1e
>>906
せんせー、なんで>>904クンだけ注意するんですかー?
みんな悪いんじゃないんですかー?
908R774
垢版 |
2022/05/15(日) 17:14:28.95ID:rShI/ezt
>>896
一括は営業マン嫌がることがある
ローンにもノルマあるから

1回だけローンで払って残り一括でとかそういう提案持ってくる
909R774
垢版 |
2022/05/15(日) 18:17:56.95ID:AYbthHnZ
2回払いは手数料かからないからね
910R774
垢版 |
2022/05/15(日) 19:37:46.52ID:rjZSIvTE
カーシェアの奴等は車両無いけどETCのカードは有るのか

ファミコン本体持って無いけどカセット持ってた奴みたいだな
911R774
垢版 |
2022/05/15(日) 20:04:52.73ID:ra9cR6R5
>>895
その「将来的」.が「2025年までに」とかなら、いいんだろうけどな
912R774
垢版 |
2022/05/15(日) 20:06:10.86ID:dM4GLYdG
5年後に出来ると言われて3年後に出来た方が信用を得る
913R774
垢版 |
2022/05/15(日) 20:07:50.73ID:JhYRcjHb
>>910
その昔、独り身だった頃の自分は二輪でETC使っていたからレンタカーでもETC使えてた。
914R774
垢版 |
2022/05/15(日) 20:19:52.79ID:rShI/ezt
>>910
クレカないとカーシェア会員になれない
915R774
垢版 |
2022/05/15(日) 20:25:03.13ID:eJrilv/Q
>>908
利子分の金額は引いて
最終支払額は合わせます
とかしなければ
客が何のメリットもないどころか損するから
納得しないと思うが
916R774
垢版 |
2022/05/15(日) 20:55:09.85ID:QbRYxeUq
>>912
ICってざっと地図を見ても全国に500ヶ所以上はありそうだけど
2年経って首都高の30カ所しかできてないから5年では無理だなw
10年でも余裕で無理そう
917R774
垢版 |
2022/05/15(日) 20:57:09.43ID:/lFKEBfF
ETCとそれ以外で料金に差をキツめにつければ勝手に淘汰されてく。それでも何%かは残るから1つだけ兼用レーンは残せばいい。どのみち料金所に誰か要るでしょ。
918R774
垢版 |
2022/05/15(日) 21:11:27.97ID:rShI/ezt
>>915
そりゃそうだよ
だからローンなら値引いたりオプションをオマケにつけるんだよ
919R774
垢版 |
2022/05/15(日) 21:19:51.70ID:6csJ/+Lu
アクアライン並に差をつければ良い
920R774
垢版 |
2022/05/15(日) 21:50:43.52ID:GqzKmbVK
>>917
今すでに値段差あるじゃん
921R774
垢版 |
2022/05/15(日) 22:14:57.94ID:6uqUoI0p
サンドラの腹話術スゲーな
922R774
垢版 |
2022/05/15(日) 23:02:44.73ID:dM4GLYdG
>>916
首都だけ抑えたら統一したことになる
923R774
垢版 |
2022/05/16(月) 00:08:20.03ID:WuHIKC+b
車の購入は一括のほうが優遇されると思ったけど逆なのか
924R774
垢版 |
2022/05/16(月) 12:19:33.62ID:8ncrX+hH
散々レジャー(笑)って煽ってる癖に
最後尾に衝突するのは大抵プロ(笑)ドライバーよな

https://news.yahoo.co.jp/articles/3bf2d3387ddcde788eaff939f0a670f88666b944
925R774
垢版 |
2022/05/16(月) 12:59:18.23ID:p7EsqBfJ
大型貨物が絡むと被害が大きいのでニュースとしては美味しいネタだわな、軽自動車がペッチャンコになっていたらウマウマ。
軽自動車の追突なんか新聞の地方版にも載らないから
926R774
垢版 |
2022/05/16(月) 13:15:56.66ID:R5v6VdkW
ETC専用化されると遠隔管理の料金所になるから、レーンでトラブルと遠いとこから駆けつける係員を延々と待つことになる

引っ掛けた本人はまだしも巻き込まれた被害者はカワイソウ
927R774
垢版 |
2022/05/16(月) 13:22:04.23ID:WuHIKC+b
>>926
遠いところからってトラブル起きた時係員はどこから来ると思ってんの
928R774
垢版 |
2022/05/16(月) 14:35:10.99ID:7F9eYAx1
また伊勢湾岸か・・・
929R774
垢版 |
2022/05/16(月) 14:52:27.13ID:pU5boU8U
>>925
そもそもプロ自称すんならぶつかるなよ
ぶつかる時点でレジャー(笑)と同じ
930R774
垢版 |
2022/05/16(月) 16:08:35.83ID:uNYV/oxk
高速道路の事故って引き起こされる損失に対して罰が甘すぎだわな
全ての違反点数を重くして緊張感を持って運転してもらわないと

スポーツカーでとんでもない速度違反とか高速道路上で停車させてくるとか
あの手のやつは一生免許取れないくらいは当然やるべきであって
931R774
垢版 |
2022/05/16(月) 16:13:58.20ID:8yL3q5/p
お酒飲んで運転して減点の時の代の
おじ様達がホザイてもね
932R774
垢版 |
2022/05/16(月) 16:18:05.17ID:WuHIKC+b
>>930
罪は重くすればいいという物ではない
重くすればひき逃げ当て逃げが増えることも念頭に置こうな
933R774
垢版 |
2022/05/16(月) 16:22:57.68ID:uNYV/oxk
>>932
飲酒運転も煽り運転も結果の重大性から厳罰化された
重くしないほいがいいとか言ってんのは違反者だけ
934R774
垢版 |
2022/05/16(月) 16:57:15.48ID:8yL3q5/p
昭和ってお酒飲んで運転してたんでしょ運転うまいね
935R774
垢版 |
2022/05/16(月) 17:27:24.15ID:WuHIKC+b
>>933
アスペ
936R774
垢版 |
2022/05/16(月) 18:01:04.65ID:8yL3q5/p
昭和の妖怪を敵に回したくないからね
937R774
垢版 |
2022/05/16(月) 18:35:11.67ID:o0LSpzRQ
>>935
図星かw
違反者乙
938R774
垢版 |
2022/05/16(月) 18:55:35.29ID:6U9kz62P
夏は暑いからね、三角窓開けて冷え冷えのビール飲みながら運転するのがサイコーさ
939R774
垢版 |
2022/05/16(月) 18:56:26.55
>>934
イギリスなどでは飲酒運転は一定量良いわけだが
ジャップは見境なく飲むしアルコールに弱いから一律ノー
940R774
垢版 |
2022/05/17(火) 04:16:38.25ID:oegttVnL
>>932
逃げなければ事故
逃げたら事件

逃げるヤツは厳罰化とか関係ないんだがw
941R774
垢版 |
2022/05/17(火) 08:47:45.67ID:zGGk06AW
飲酒運転事故が逃げ得にならないよう発覚免脱罪というものがある
942R774
垢版 |
2022/05/19(木) 16:50:56.35ID:MKZk3ig0
飲酒運転よりは現時点の自動運転の方が安全だろうな。
つまり、飲酒運転は危険極まりないってことだけど
943R774
垢版 |
2022/05/20(金) 13:09:02.48ID:iGYDfPBR
道交法作ったときは飲酒運転は軽かったんだろ この渡世の筋道は
二枚舌は信用できねーんだよ
944R774
垢版 |
2022/05/20(金) 14:01:50.06ID:jDjOmnku
その時その時の法律に従うだけでしょ
昔はノーヘルでナナハン乗れたし
今ならノーヘルで電動キックボードに乗れる
945R774
垢版 |
2022/05/20(金) 14:16:37.17ID:Ik7bHWse
頂上作戦には参ったけどね
946R774
垢版 |
2022/05/21(土) 10:24:20.28ID:MSwzkmnj
雨で視界悪い、路面濡れてるのに飛ばす奴らが多くて
関東はあちこちでドカンドカンと事故多発
947R774
垢版 |
2022/05/21(土) 11:59:13.88ID:2JaPlre/
雨降ると金になるからね
空いてると金にならないからね
適度にゴミ誰かがバラまいてるな
948R774
垢版 |
2022/05/21(土) 12:36:24.04
てかさ
毎週毎週アクアライン通ってマジでどこ行ってんだよボンクラ庶民ども
949R774
垢版 |
2022/05/21(土) 13:00:55.73ID:K+Mtt86G
>>948
多分木更津市のアウトレット
御殿場アウトレットに行ってた連中が、アクアライン安いからそっちに流れている可能性
あと最近の千葉推しのテレビの影響で、千葉の観光地かと
950R774
垢版 |
2022/05/21(土) 14:15:49.16ID:2JaPlre/
今首都高走ってるけどタイヤ持ってかれたから低速で走るね
951R774
垢版 |
2022/05/21(土) 14:17:21.98ID:pqFPAdqF
>>948
ゴルフ
952R774
垢版 |
2022/05/21(土) 15:20:47.41ID:Ay/4jFFl
東名上り鳥手山TN付近事故
953R774
垢版 |
2022/05/21(土) 15:31:13.29ID:ELLiYd3v
三浦半島の横須賀あたりから富津に繋がる橋を作るべき
954R774
垢版 |
2022/05/21(土) 16:37:51.46ID:jiv0aKr/
首都高で80以下は混むなトロトロバラ走ってるな
955R774
垢版 |
2022/05/21(土) 17:35:30.36
>>953
そこにはフェリー利権があるから今は無理
956R774
垢版 |
2022/05/21(土) 18:58:00.05ID:57PjRdGy
>>953
横須賀PA~横須賀ICの登り坂と朝比奈IC手前の登り坂、あと逗子のオービスが渋滞の起因となって三浦半島ルートは中央道並に死ぬな。
957R774
垢版 |
2022/05/21(土) 18:59:39.78ID:6Yz//BHK
馬堀海岸から富津への道筋は見えてるじゃないの、いつになるかは知らんけど
958R774
垢版 |
2022/05/22(日) 00:28:19.92ID:NfELGAUM
あの辺水深あるし無理だろ
採算取れない
959R774
垢版 |
2022/05/22(日) 01:21:33.88ID:tLZIspm3
かなり深いよね
アクアラインとは比較にならなかったはず
960R774
垢版 |
2022/05/22(日) 01:27:30.96ID:C+HQRMcc
橋の方が良かったりして
961R774
垢版 |
2022/05/22(日) 01:29:22.48ID:C+HQRMcc
間違えたトンネルだった
962R774
垢版 |
2022/05/22(日) 12:10:12.44ID:yj6c6S+p
>>958
東京湾口道路って技術的には可能
第三海堡跡に橋脚たてて2連吊り橋

問題はこんなもん作っても需要がないこと
横須賀から道路わたった先になにもない
963R774
垢版 |
2022/05/22(日) 12:12:06.10ID:bxGih9SD
>>962
アクアが慢性的に渋滞してるから需要はあるでしょ
964R774
垢版 |
2022/05/22(日) 12:13:33.47ID:x5+clay7
>>962
強風リスクとメンテナンス問題が結構大きそうだな
明石海峡大橋や瀬戸大橋を考えたら、たいしたことないかもしれないけど
965R774
垢版 |
2022/05/22(日) 12:37:44.87ID:WPLeqBhi
アクアラインの通行量がどんなものなのか解らないし
案外ショボイ通行量で渋滞してたらいろいろバレるしね
966R774
垢版 |
2022/05/22(日) 12:47:03.37ID:+aZpHgb9
アクアラインはアウトレットできる前からゴルフ客が使ってるから渋滞してるよね
967R774
垢版 |
2022/05/22(日) 12:53:48.32ID:WPLeqBhi
ゴルフなんて100人もいないだろう
968R774
垢版 |
2022/05/22(日) 12:56:08.53ID:dBHrYLuI
今こそバビロンプロジェクトの出番じゃわ
969R774
垢版 |
2022/05/22(日) 13:58:53.91ID:nuNEXc9K
やっぱ横田基地周辺混んでる
970R774
垢版 |
2022/05/22(日) 14:16:45.67ID:J3qkd831
ゴルフ客で渋滞w
バカか
971R774
垢版 |
2022/05/22(日) 14:35:49.68ID:HHVj+SBR
今日は天気良いからな。
もうアクアライン上り混んでるぞ
972R774
垢版 |
2022/05/22(日) 14:57:21.09ID:h0dkbzvD
ただたんにアクアライン親分の枝の道が貧弱なだけじゃねーかよ
973R774
垢版 |
2022/05/22(日) 15:21:30.20ID:UYNUUlfM
パーキングで乗り合わせてゴルフとかあったな
974R774
垢版 |
2022/05/22(日) 16:25:32.21ID:h0dkbzvD
千葉は全部片側二車線
975R774
垢版 |
2022/05/22(日) 16:27:09.11ID:+aZpHgb9
大黒で乗り合わせてとか問題になってたよね
別にゴルフ客だけで混んでるわけではないけど横浜方面から千葉にゴルフ行くと朝はともかく帰りが辛い
976R774
垢版 |
2022/05/22(日) 16:42:23.36ID:+kuYb79E
>>963
渋滞は海ほたるに用あるんでしょw
ちなみに橋脚もトンネルも6車線化の準備はなされてる

東京湾口って5兆円ぐらいかかるだろ
通行料3万円ぐらいかな?
977R774
垢版 |
2022/05/22(日) 16:53:07.80ID:zmjzCymc
みんな海見てスピードメーター見ないからなのに
978R774
垢版 |
2022/05/22(日) 16:53:34.00ID:zmjzCymc
見ないからな
979R774
垢版 |
2022/05/22(日) 21:16:20.00ID:l1XPpFvB
アクアラインは補助金使って通行料下げてるからあの交通量であって…
湾口道路出来てもガラガラだろうね
最大水深60m位だから既存の技術でケーソン対応は可能な様だけど
980R774
垢版 |
2022/05/23(月) 00:18:09.08ID:hD9dj+Ca
建設費の回収何十年かかるんだよ
バイパスにしては都内から離れすぎだぞ
981R774
垢版 |
2022/05/23(月) 07:44:51.67ID:yYHRk+yx
アクアラインは料金2倍にすべきだな
あれで800円とかタダみたいなもんだろう
意味もなく暇だから乗るみたいな人もいるだろうし
渋滞頻発してたら時間短縮という高速道路本来の価値がない
知事がバカすぎる
982R774
垢版 |
2022/05/23(月) 08:39:31.60ID:QSi3tBXe
海ほたるの操舵輪に触るためにちまちま訪れてます
983R774
垢版 |
2022/05/23(月) 08:43:29.70ID:dDQuPr2r
昔は5000円だっけ?
それはそれでバカだと思った記憶
984R774
垢版 |
2022/05/23(月) 08:57:53.75
そもそも国民のための橋をかけて
先進他国の最大30倍以上の自動車関連税を納めさせておいて有料は有り得ない
985R774
垢版 |
2022/05/23(月) 11:42:48.48ID:juvkdIaB
>>981
変動料金制への移行で、混雑が想定される時は本来の3,000円に戻すことになるでしょ
986R774
垢版 |
2022/05/23(月) 12:03:02.60ID:LKaboeMX
値上げされてアクアライン回避から京葉道路に突っ込まれて来ても困るんだがな
千葉房総のディスりキャンペーンしてクルマを減らさないと
987R774
垢版 |
2022/05/23(月) 13:35:10.11ID:G3F7DQtB
アクアラインって、都心の連中が利用するには微妙な位置、経路だしな、たぶん。
988R774
垢版 |
2022/05/23(月) 15:52:20.02ID:vOppmK0+
次スレ立てました

休日の渋滞情報をみてドライバーを憐れむスレ21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1653288608/
989R774
垢版 |
2022/05/23(月) 17:40:02.08ID:rThF0aMN
>>987
目的地によるんでは
南房総ならアクアライン一択
990R774
垢版 |
2022/05/23(月) 17:43:31.43
>>987
場所自体は問題ねーよ
車線が少ねーんだよ
991R774
垢版 |
2022/05/23(月) 17:49:46.80ID:yKixkxGl
>>990
これ
2車線は失策
今からでも路肩潰して3車線にすべき
992R774
垢版 |
2022/05/23(月) 18:00:15.54ID:RfI1IW9q
トンネルにしてはやたら路肩広いけど
海底トンネルだと緊急車走行用とかで余裕が必要なんじゃないの知らんけど
993R774
垢版 |
2022/05/23(月) 18:19:29.66
別にそのトンネルはある
994R774
垢版 |
2022/05/23(月) 18:19:59.67ID:RpxKkwdH
新東名(愛知区間)が出来る前の岡崎辺りみたいに60km/hの3車線とかなら出来たりするの?
995R774
垢版 |
2022/05/23(月) 18:22:11.59ID:EuUSjCQY
御宿とか勝浦行くとき使うか悩む
996R774
垢版 |
2022/05/23(月) 20:02:11.15ID:jR+8SHRK
一度でいいから車のいないアクアラインを全速全開で走ってみたい
今は大人しく制限速度守ってるけどあれだけ直線だと踏みたくなる
997R774
垢版 |
2022/05/23(月) 20:24:16.31
トンネルなら今でも280km/hオーバーでかっ飛んでるやついるぞ
橋の上は横風も強いから厳しい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。