X



休日の渋滞情報をみてドライバーを憐れむスレ20

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1R774
垢版 |
2022/04/09(土) 01:01:26.19ID:OMnQIsgF
JARTIC 日本道路交通情報センター(※混雑時つながりにくい)
http://www.jartic.or.jp/
ネクスコ
(東)https://www.drivetraffic.jp/ 携帯http://m.drivetraffic.jp/top.html
(中)https://www.c-ihighway.jp/pcsite/ スマホhttps://www.c-ihighway.jp/smp/ 
(西)https://ihighway.jp/pcsite/ 
googleマップ
https://maps.google.co.jp/maps

【渋滞予定サイト】
渋滞予報カレンダー (東日本)
http://www.drivetraffic.jp/map.html?t=p&;;pmode=cal
渋滞予測カレンダー (中日本)
http://dc.c-nexco.co.jp/jam/cal/
渋滞予測カレンダー (西日本)→休止中
http://search.w-nexco.co.jp/forecast/

※前スレ
休日の渋滞情報をみてドライバーを憐れむスレ19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1638456250/
2R774
垢版 |
2022/04/09(土) 01:06:09.52ID:uiTZDrUh
よーし、今日は天気いいからアウトレット行っちゃうぞ
3R774
垢版 |
2022/04/09(土) 01:26:56.53ID:NYavmFwh
 ,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >
< 今だ!2ゲットオオオオオオ!!!   >     _  _
∠                >  ____/_//_/
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゜         /______/                /_/
   ゜   ゜    。
   /゛////_.. 〃   ゜
  く    ∧∧  ) ゛゛゛\,,_______ _,,  _ ...,,
   ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
  ゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~   ゜
      ゜  。  ゜  。
4R774
垢版 |
2022/04/09(土) 05:52:12.65ID:uiTZDrUh
この先2を先頭に3まで渋滞しています
この渋滞を抜けるのに20分ほどかかります
5R774
垢版 |
2022/04/09(土) 06:11:56.27
>>2
きえろ
ぶっとばされんうちにな
6R774
垢版 |
2022/04/09(土) 07:22:24.05ID:P4sQNYD5
>>4
9あたりで追突事故あったらしいぞ
7R774
垢版 |
2022/04/09(土) 07:31:50.40ID:OV+Y+3D9
>>2
パパカッコいい!
8R774
垢版 |
2022/04/09(土) 08:11:39.69ID:Fr1Y6pUM
いっちおっつ
休日移動で渋滞に巻き込まれるのだけは勘弁ってことで、
昨日は休暇を取って日帰り旅行してきた
9R774
垢版 |
2022/04/09(土) 08:43:41.69ID:WNg1YLoi
>>6
やっちまったあああああ
10R774
垢版 |
2022/04/09(土) 09:31:03.42
きょうはデート
11R774
垢版 |
2022/04/09(土) 09:34:31.25ID:x0tty7bR
チッ
12R774
垢版 |
2022/04/09(土) 18:50:33.27ID:tRqRVDDH
>>10に2時間以上の渋滞にはまる呪いをかけた
13R774
垢版 |
2022/04/09(土) 21:07:43.03ID:EpcIRVEP
>>12のおかげで今頃ホテルで楽しんでいる>>10だった
14R774
垢版 |
2022/04/13(水) 13:10:11.45ID:QLVjdXgw
前スレ終了あげ
15R774
垢版 |
2022/04/13(水) 22:23:43.99ID:lI6clOFK
>>13
わざと渋滞しやすい道を選んでホテルに誘い込む手口か…
16R774
垢版 |
2022/04/13(水) 22:26:44.68ID:EUur5R/v
わたし20代女子だけど渋滞ハマったからってホテル入ろうとする男子は好みじゃないかな。
17R774
垢版 |
2022/04/13(水) 22:43:46.35ID:LOHxvx2p
>>16
うるせーよおっさん
18R774
垢版 |
2022/04/13(水) 22:58:27.31
>>16
オトコとオンナがやることは一つしかねーんだよハゲ
19R774
垢版 |
2022/04/14(木) 05:57:05.73ID:uPu1xJj3
関東はゆとりがなくセコセコした運転だよな。
割り込みされまいと車間詰めるし。
20R774
垢版 |
2022/04/14(木) 18:50:39.33ID:8RyW5OmI
>>19
グンマーとか、車間あけぎみだよ
無理な割り込みとかしてくるから
21R774
垢版 |
2022/04/14(木) 19:05:17.38ID:HLYkJna8
渋滞中の合流地点で「絶対に俺の前には入れさせねえ!」って感じでブロックしてる奴って本当に馬鹿だよな
ほんの1台入れたところで目的地到達時間に影響が出るわけでもなく、余計な事故リスクを増やしてるだけ
22R774
垢版 |
2022/04/14(木) 19:21:19.16ID:Coh9tyvJ
何人たりとも俺の前は走らせねぇ!
23R774
垢版 |
2022/04/14(木) 19:32:37.23ID:+Di5E5rw
>>21
ちゃんとファスナーになってるならいいけど
そいつだけぎりぎりまで車線変更しなかったとかなら
しかたがないと思う
24R774
垢版 |
2022/04/14(木) 19:51:42.90ID:bTNBQw6h
>>23
先っぽが正しいと何度言えば
25R774
垢版 |
2022/04/14(木) 21:07:16.96ID:XhFEYwYV
先頭からファスナーなんだけど合流位置がだんだん手前になってくのどうにかしたいけどどうにもならん
26R774
垢版 |
2022/04/14(木) 21:58:50.83ID:bTNBQw6h
そういう割り込みは無視して左から先っぽまで行けばいい
27R774
垢版 |
2022/04/14(木) 22:05:50.93ID:MZru7Ivl
流入車がどんどん先に進んでるのを見て「ムキー」ってなってる奴もいそうw
28R774
垢版 |
2022/04/14(木) 22:10:04.77ID:bTNBQw6h
首都高スレで総だたきにあってこっちきたのか
29R774
垢版 |
2022/04/14(木) 22:17:08.78ID:05E+3gaj
一昔に比べたら、一般道路も首都高も空いてると思うわ
30R774
垢版 |
2022/04/14(木) 23:29:45.24ID:IU8yN2S/
>>24
問題なのは「そいつだけ」と言うこと

みんながやれば効率が良くなるから
正しいのであって

そいつだけ違った行動をとったら
効率は悪くなるから間違いと言わざるを得ない
31R774
垢版 |
2022/04/14(木) 23:40:34.43ID:rqhb7Gm3
合流地点にポールを設置したら渋滞3割減
https://built.itmedia.co.jp/bt/articles/2005/21/news015.html
32R774
垢版 |
2022/04/15(金) 06:09:04.66ID:vIIRwAwB
>>30
ナニ言ってんだこのバカは
免許返納しろ公道走るなチンカス野郎


と釣られてみる
33R774
垢版 |
2022/04/15(金) 06:42:04.05ID:DUlA8SOX
教習所で教えてたりとか更新時に講習したらいいのに。
34R774
垢版 |
2022/04/15(金) 07:08:13.10
>>33
そのとおり
横断歩道で歩行者にお辞儀させちゃう件も、追い越し車線に居座るバカも
すべては警察と国の怠慢
免許更新時にいくらでも徹底指導する機会がありながらなにもやらん
毎回毎回くだらない同じ内容に終止し、天下りの職員どもが暇持て余して遊んでる

こんな堕落した国見たことねーよ土人!
35R774
垢版 |
2022/04/15(金) 19:35:41.66ID:mhbqIexz
隗より始めよ

あなたは交通ルールをわけまえているだろうから
友達もそういう人ばかりだと思うので
変えられるでしょう
36R774
垢版 |
2022/04/15(金) 23:01:23.41
>>35
昼間の霞が関に核爆弾でも落ちれば変わるかもな
37R774
垢版 |
2022/04/16(土) 00:02:34.70ID:4cJG3abY
>>36
それが「事前予告なしに」だったら、国家としての日本が終わるのともほぼ同義だな
市ヶ谷も皇居も当然壊滅的な状況となるだろうし

そしてそれが決して冗談じゃ済まない事態へと次第になりつつある現状ってのが、また色々となぁ
38R774
垢版 |
2022/04/17(日) 16:05:48.70ID:pQ+E2NJA
ファスナー君は付加車線フルに使ってスイスイ流れる車見ても
ムキーずるいって思うのかな
39R774
垢版 |
2022/04/17(日) 18:41:20.17ID:fG8dIPyb
因縁つけられたり固執されても困るから
渋滞時は効率よりもその場の空気を読んで合流してる
40R774
垢版 |
2022/04/17(日) 21:19:44.75ID:H/7WB/5s
昔よりは良くなったろ
都内もかなりマナー良くなったよ
41R774
垢版 |
2022/04/21(木) 08:19:14.37ID:C3v/xB2G
千葉県の方は気を付けて下さい🚔
https://youtu.be/28WeJ594_gY
42R774
垢版 |
2022/04/21(木) 09:39:45.37ID:cViWoN8+
タイムズカーシェアで黄色いCHR見たことあるな
43R774
垢版 |
2022/04/21(木) 11:00:01.91
>>41
アヤトもテンパってるw
44R774
垢版 |
2022/04/21(木) 11:00:53.92
てかこのナンバー偽造ではない
千葉県警が面倒くさがってるだけじゃねーの?
45R774
垢版 |
2022/04/21(木) 19:51:14.72
こんなもん、秒で逮捕できる事案だけどな
Yahooにも載ったから千葉県警もさっさと仕事やらんと
46R774
垢版 |
2022/04/21(木) 19:54:41.57ID:IZUpP5YJ
被害者側も警察から譲って先に行かせるようにアドバイス受けてるのに
CHRを抑えるように加速してんだっけか?
47R774
垢版 |
2022/04/22(金) 20:44:11.21ID:Jluo/Eg0
このアホは論外としてもちんたら走って
いつまでも追い越し車線塞いでるトラックがウザいのは確か
高速道路を上から眺めてれば常にトラックが流れ滞らせてるのがわかる
被害者とか言ってるけど乗用車は常にトラックの逆煽り運転の被害者
48R774
垢版 |
2022/04/22(金) 23:06:14.47ID:uhXz2eW2
トラックは追い越しが終われば戻るだろ
49R774
垢版 |
2022/04/23(土) 00:23:03.98ID:gPaiYLaq
戻らないゴミ多いよ
50R774
垢版 |
2022/04/23(土) 02:31:44.51ID:CFNMYZWg
トラックは車速差2km/hでも追い越すから1分以上かかるんだぞ
普通の脳みそ持ってれば追い越さないが、奴らは持ってないからなんでも有りだ!!
51R774
垢版 |
2022/04/23(土) 07:17:11.76ID:Z6AS89c9
別に1分くらいどうでもいいよ
後ろで大人しく待つわ
52R774
垢版 |
2022/04/23(土) 08:39:42.81ID:CrGQu63J
いつもの海ほたる渋滞か
53R774
垢版 |
2022/04/23(土) 15:45:54.66ID:Sax8UZOo
黄色CHRの奴、撮影者がCHRに追いつかれた時に一瞬急ブレーキ踏んだみたいだ
高速上で停まるのはもちろんダメだけど、きっかけは撮影者側のいつものパターンだった
54R774
垢版 |
2022/04/23(土) 17:49:04.60ID:Pr1pDPHP
常磐道はネモフィラ渋滞か
55R774
垢版 |
2022/04/23(土) 17:58:26.10ID:Sax8UZOo
世界的に有名になってしまったから諦めるしか…
56R774
垢版 |
2022/04/23(土) 23:32:53.20ID:KhBHPFYM
常磐道もなんだが友部JCTが1車線で詰まる
57R774
垢版 |
2022/04/24(日) 06:42:16.76ID:xJrQRvCa
もちろん個人の価値観はそれぞれを前提とした上でだが

あんなもんわざわざガソリン代と高速代と渋滞ハマって観に行って
何が楽しいんだか死んでも理解できない。
野生とかに咲いてるんならともかく人為的に植えてるもんじゃん
観に行くやつ馬鹿じゃねーのって何時も思ってる。
桜もその辺にいくらでも咲いてるのにわざわざ花見スポット行くやつも同レベル
58R774
垢版 |
2022/04/24(日) 08:14:13.25ID:LiqC4J75
どうしても行きたかったら公共交通機関使っていくわ
59R774
垢版 |
2022/04/24(日) 11:29:10.96ID:o5u3yYju
ネモフィラは去年の緊急事態宣言中に行くのが正解だった
ガラガラだったぞ
60R774
垢版 |
2022/04/24(日) 16:43:48.59ID:4ataoGFx
いよいよGWなわけだが渋滞は宿の埋まり具合から見ても後半の3連休に集中する感じかな
61R774
垢版 |
2022/04/24(日) 16:51:29.70ID:rReOSzu3
休日割引なし!w
62R774
垢版 |
2022/04/24(日) 17:31:06.49ID:+jH0nZUb
曜日カレンダーとはほぼ全く無縁の業種の勤め人なんだがw
もはや平日も土休日も全く関係ない状況だよ

かえって平日の方がスムーズに移動できるんじゃないのかって気がして、ねぇ
63R774
垢版 |
2022/04/24(日) 19:44:23.38ID:h3KLDgEQ
>>59
それでも震災の年と比べたら数十倍はいたんじゃね?
64R774
垢版 |
2022/04/24(日) 20:47:03.99ID:eBTOOz5Y
https://twitter.com/UmK3n3/status/1518118301205164032

今日東北道上りの渋滞に巻き込まれたのだが(普段憐れむ側から憐れまれる側に)、
貴重なハチロク(古いほう)が追突したのね
お決まりの追い越し車線で
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
65R774
垢版 |
2022/04/24(日) 21:35:37.22ID:oiOkCWPu
利根川橋上りの第三車線はほんとに追突多いね
逆に言うと他の車線にいれば追突は皆無なんだけどね
66R774
垢版 |
2022/04/24(日) 22:12:09.73ID:ryAuFKhV
ハチロク維持してるやつならぼーっと運転しないはずだがな
67R774
垢版 |
2022/04/24(日) 23:26:06.41ID:0fcHIjNJ
ぼーっと運転してんじゃねーよ!!
68R774
垢版 |
2022/04/24(日) 23:46:29.47ID:WBxryOBJ
>>60
宿の予約状況から渋滞を推測するに、一番ヤバイのは3日やね
マジで日本全国どこも空きが少ない
69R774
垢版 |
2022/04/25(月) 01:14:00.20ID:swiXbzVd
3日チェックインだと3日朝以降家を出発するって事だよね
2日の夜から夜通し走らないよね?
70R774
垢版 |
2022/04/25(月) 08:26:55.19ID:5nQciZCv
前半は天気が悪そうだから余計になー
4/29に宿取った俺涙目
71R774
垢版 |
2022/04/25(月) 12:56:58.91ID:pi5/aNH1
>>61
観光地で混む土日に割引してるところなんかねえし
平日ヒマな隠居高齢者まで土日に動こうとして混雑に拍車がかかる
休日割引とかいうクソシステム考えた国交相の役人てほんとバカだよな
72R774
垢版 |
2022/04/25(月) 16:59:47.77ID:JhRCliPQ
>>62
>かえって平日の方がスムーズに移動できるんじゃないのかって気がして、ねぇ
平日の方がスムーズって普通だろ?
73R774
垢版 |
2022/04/25(月) 18:57:54.13ID:ym7I2VFR
日曜の朝が一番マシな気がする
74R774
垢版 |
2022/04/25(月) 19:13:39.41ID:oqolPIKu
>>72
コロナの影響で、2020年代になって以降
地元エリアでは平日データイムも非常に混雑するようになっていたもんでね
75R774
垢版 |
2022/04/25(月) 20:53:21.22
>>73
当たり前
76R774
垢版 |
2022/04/25(月) 22:47:23.23ID:Eaq/IT6+
ゴールデンウィークがさぞ憐れむな
77R774
垢版 |
2022/04/26(火) 21:56:30.52ID:RXJUqxWY
>>71
グリーン車の土日料金も国交省のバカが決めたのか。乙
78R774
垢版 |
2022/04/27(水) 23:00:08.78ID:Cacz6tVR
明日の夕方から混みだすのかな?
79R774
垢版 |
2022/04/27(水) 23:04:26.10ID:WNs62aSM
29日の深夜帯(0-4時)に、早々と大渋滞が発生するんだろうか
4/29〜5/8の期間内は、平日であっても深夜割引が一切設定されないくらいの
豪快な対応が必要だったのかもしれないな
80R774
垢版 |
2022/04/28(木) 00:11:01.91ID:r68/y51X
コロナ前は長期連休開始前の夜にはもう混んでた
81R774
垢版 |
2022/04/28(木) 00:33:11.76ID:mWnWanOL
色々な意味で、24時間後も非常に楽しみだw
82R774
垢版 |
2022/04/28(木) 00:41:07.43ID:0E0XhVij
2日と6日を休めば10連休!とか今年はニュースであおらないな
てか何でそこ休むのか意味不明だが
83R774
垢版 |
2022/04/28(木) 00:53:19.41ID:mWnWanOL
>>82
3年前にあった「改元に伴う真の10連休」は、まぁ色々とw
84R774
垢版 |
2022/04/28(木) 00:57:42.46ID:gpCDRj3l
明日午前新東名上り走る
暦通りはまだ連休前だから空いてるはず
85R774
垢版 |
2022/04/28(木) 06:28:09.48ID:TpXsD4x+
28日04時
既におかしなサンデードライバーが出没してるから
車間は普段以上に、おかしな奴には近づかない、先に行かせるを徹底してな
安全に行こうぜ
バカには関わらないのが一番
86R774
垢版 |
2022/04/28(木) 06:39:54.83ID:yF7yRgfK
本命は3,4,5?
87R774
垢版 |
2022/04/28(木) 07:31:28.51
>>78
今夜半から
88R774
垢版 |
2022/04/28(木) 12:45:47.53ID:J2XgOBd1
東名上り多摩川渡った所歩く速度渋滞
89R774
垢版 |
2022/04/28(木) 13:58:16.92ID:QpHD9Dov
4/28-5/8、各社渋滞予測ガイド
 
東日本
https://www.driveplaza.com/assets/pdf/traffic/roadinfo/jutaiyoho/gw2022.pdf
中日本
https://www.c-nexco.co.jp/topics/pdf/jutaiyosoku-spring.pdf
西日本
https://search.w-nexco.co.jp/pdfs/forecast_guide.pdf
本四
https://www.jb-honshi.co.jp/corp_index/news/pdf/2022/220415news-1-a.pdf
90R774
垢版 |
2022/04/28(木) 20:44:15.05ID:Lz2MJtkg
ワクワクしてきた
91R774
垢版 |
2022/04/28(木) 22:23:50.65ID:INfsfPgI
東名下りでもう渋滞?!
92R774
垢版 |
2022/04/28(木) 22:41:21.62ID:mWnWanOL
高速道各所のリアルタイム動画も、色々と楽しみだw
93R774
垢版 |
2022/04/28(木) 22:55:07.81ID:BwxuMJTw
疲れてるお父さん、身体に鞭打って深夜に関東出発!
朝までに東海地方まで逃げ切れば関東の渋滞に嵌らずに済む!
しかし考えてる事は皆同じだったのであったー
94R774
垢版 |
2022/04/28(木) 22:56:23.93ID:M6grtyqE
お前寂しいなw
95R774
垢版 |
2022/04/28(木) 22:57:56.38ID:0E0XhVij
明日雨で事故多発だろうな
96R774
垢版 |
2022/04/28(木) 23:07:23.71ID:mWnWanOL
東名下りが深夜でも早々と本気出し始めてきましたw(動画のライブ配信を鑑賞中)
97R774
垢版 |
2022/04/28(木) 23:14:15.32ID:kMMGAs2Q
ホントだ
海老名が既に死んでるw
98R774
垢版 |
2022/04/28(木) 23:17:39.50ID:N7jFWt2E
明日と1日が雨ってことは、5/3と5は予想以上になるか…?
99R774
垢版 |
2022/04/28(木) 23:18:48.81ID:mWnWanOL
圏央道から東名方面へ抜ける場合、今だと新東名で一旦渋沢(新秦野)まで抜けて
大井松田から入った方が相当速いんじゃないかと思ったりもして
100R774
垢版 |
2022/04/28(木) 23:26:06.26ID:2QysiiDl
何で東名こんな時間から混んでるの?
普段からトラックが多い道に東京から神奈川西部への帰宅ラッシュ、西日本へ帰省するから夜中のうちに出ようとかそんなのが集まったか
101R774
垢版 |
2022/04/28(木) 23:40:53.13ID:0E0XhVij
>>99
東京から行くにしても普通に海老名JCT伊勢原JCTでよくね
なぜか誰も使ってないけど
102R774
垢版 |
2022/04/28(木) 23:45:38.95ID:mWnWanOL
今回のGW明けまでに、このスレは一体どこまで伸びることになるんだろう
あまりに伸びが凄いとしたら、それは全国各所で見事な大渋滞が発生しているってことになるんだよなw
103R774
垢版 |
2022/04/28(木) 23:50:04.35
東名下りどうした?!(笑)
みんながフライングで出発ってかw

いい加減にしとけアホ
このまま渋滞解消しないまま明日未明からのさらなる大渋滞になる予感しかねーじゃん
104R774
垢版 |
2022/04/28(木) 23:51:42.59ID:+4+nejLM
こんな時間から渋滞はすごいな
新幹線を使えば楽なのに
105R774
垢版 |
2022/04/28(木) 23:52:30.67ID:sJuMjfCL
もう東名まっ赤っかじゃん
106R774
垢版 |
2022/04/28(木) 23:56:03.22ID:BuImphu0
>>103
このスレはそーゆー大渋滞を観察するスレだろ
107R774
垢版 |
2022/04/29(金) 00:00:13.50ID:3AvwnziA
東名の厚木ICライブカメラ見てみろよw
108R774
垢版 |
2022/04/29(金) 00:00:47.80ID:jSrvLsWs
東名下り渋滞はどこに向かってるんやろか?
伊豆方面から静岡、名古屋、大阪か?
109R774
垢版 |
2022/04/29(金) 00:04:19.83ID:3AvwnziA
大阪から先だろうなこの時間だと明け方着く計算なんだろう
110R774
垢版 |
2022/04/29(金) 00:04:40.03ID:jSrvLsWs
まぁ、休日割が無いからみんな深夜割狙いなんだろうな
111R774
垢版 |
2022/04/29(金) 00:05:56.90ID:jSrvLsWs
明朝着とはご苦労様ですね
112R774
垢版 |
2022/04/29(金) 00:07:49.38ID:3AvwnziA
仕事終えてこの渋滞か父ちゃんつらいわな
113R774
垢版 |
2022/04/29(金) 00:11:23.39ID:N41ZYClZ
GW期間は深夜割も休止すべきだったのかもしれないなw
114R774
垢版 |
2022/04/29(金) 00:11:27.58ID:3AvwnziA
せいぜい居眠りでオカマ掘らないでね
115R774
垢版 |
2022/04/29(金) 00:14:35.17ID:n8W03gZN
あーなるほど
深夜割しかないから皆深夜に出掛けるのね
116R774
垢版 |
2022/04/29(金) 00:15:51.41ID:3AvwnziA
さっきより混んできたなw
117R774
垢版 |
2022/04/29(金) 00:16:22.25ID:n8W03gZN
目的地によるけど中央道の方が快適そう
118R774
垢版 |
2022/04/29(金) 00:17:24.24ID:3AvwnziA
中央道路は山がちだからファミリーにはつらいかも
119R774
垢版 |
2022/04/29(金) 00:17:34.31ID:DeiP+CPd
伊勢原で合流渋滞か
新秦野まで行って大井松田乗り直しで初乗り二重払いがそんなに嫌なのかな?w
実際はサンドラがナビ任せで脳死運転してて新秦野まで行かないだけなんだろうなぁ
120R774
垢版 |
2022/04/29(金) 00:19:14.90ID:jSrvLsWs
知ってるか?東名と中央道、名古屋までの距離は数キロしか変わらないって

マメな
121R774
垢版 |
2022/04/29(金) 00:19:37.40ID:sGrY0vpZ
>>71
馬鹿はお前だよ
122R774
垢版 |
2022/04/29(金) 00:20:15.49ID:sGrY0vpZ
>>103
アホはお前だよ。
こんなに面白いコンテンツ潰したいのか?
アホ
123R774
垢版 |
2022/04/29(金) 00:21:30.93ID:xxOkWmaf
GW前日渋滞ってコロナ前の19年GW以来か?
124R774
垢版 |
2022/04/29(金) 00:21:52.09ID:N41ZYClZ
この深夜に20キロ超の渋滞とはなぁ
深夜割引の区切りとなる4時前には一体どうなっていることやらw
そして朝にはどうなってるのか、ある意味このスレの本領発揮となるんだろうなw
125R774
垢版 |
2022/04/29(金) 00:23:48.06ID:sGrY0vpZ
新東名も246もスカスカだな。
新東名で新秦野まで行くか、246か行けばいいのに。
126R774
垢版 |
2022/04/29(金) 00:23:49.03ID:3AvwnziA
コロナ中は高速空いて快適だったな
首都高はルーレットがいたかもしれんけど
127R774
垢版 |
2022/04/29(金) 00:25:05.29ID:sGrY0vpZ
これ、事故渋滞じゃないの?あまりに不自然。
並行する道路は軒並みガラガラだし
128R774
垢版 |
2022/04/29(金) 00:26:24.19ID:3AvwnziA
とうとう渋滞止まっちゃったな
129R774
垢版 |
2022/04/29(金) 00:28:37.81ID:sGrY0vpZ
>>128
やっぱり事故渋滞かね。
秦野中井の下りって昨今は渋滞しないし
130R774
垢版 |
2022/04/29(金) 00:28:45.04ID:3AvwnziA
もしかすると事故渋滞か
131R774
垢版 |
2022/04/29(金) 00:30:00.62ID:sGrY0vpZ
>>130
海老名から新東名で新秦野行けるの知らない人も多そう。
132R774
垢版 |
2022/04/29(金) 00:32:29.75ID:N41ZYClZ
これでR246の渋沢(新秦野)~大井松田で見事に多重事故なんか発生したら、冗談抜きで逃げ道なしとなりそうだな
133R774
垢版 |
2022/04/29(金) 00:39:22.94ID:xO/mqiWq
事故のマークはついていないようだけど東名下りだけ真っ赤だね
134R774
垢版 |
2022/04/29(金) 00:41:53.29ID:3AvwnziA
事故じゃないっぽいなw
135R774
垢版 |
2022/04/29(金) 00:43:36.14ID:3AvwnziA
まぁこのスレ本意そのままか
136R774
垢版 |
2022/04/29(金) 00:44:19.97ID:3AvwnziA
哀れよのぅ
137R774
垢版 |
2022/04/29(金) 00:54:33.28ID:sGrY0vpZ
渋滞、急に短くなってきた。
やっぱり事故かな?
138R774
垢版 |
2022/04/29(金) 05:32:55.27ID:7U/KS7g9
皆さんSA,PAでお休みのようですな、ご苦労様です
139R774
垢版 |
2022/04/29(金) 05:38:10.88ID:IEXbNe1z
全然混んでないじゃん
深夜割引は安泰だな
140R774
垢版 |
2022/04/29(金) 06:00:44.66ID:rDb7FPql
>>99
帰りは足柄or金太郎からの新秦野確定だよね
141R774
垢版 |
2022/04/29(金) 06:20:15.33ID:N41ZYClZ
6時を回って、首都圏各所の渋滞がいよいよ増えてまいりましたw
142R774
垢版 |
2022/04/29(金) 06:21:08.86
東名は未明から渋滞再発生してたみたいだな

https://i.imgur.com/obLlHzX.jpg
143R774
垢版 |
2022/04/29(金) 07:22:31.19ID:xO/mqiWq
東京から脱出する全方位下り赤くて笑う
144R774
垢版 |
2022/04/29(金) 07:24:50.87ID:CkqPbUsm
朝になって町田青葉あたりの東京に住めない貧乏人のいつもの渋滞に変わったな
145R774
垢版 |
2022/04/29(金) 07:52:42.53ID:aDXhcamZ
関越33kmか
146R774
垢版 |
2022/04/29(金) 07:53:29.63ID:3myXZV5W
新東名で朝から事故4連発とか最初からスパートしすぎだろ
147R774
垢版 |
2022/04/29(金) 07:58:00.56ID:BpmQF1qK
>>143
この程度で笑うなんてレベルが低いね。
渋滞100キロになってから笑えよ
148R774
垢版 |
2022/04/29(金) 08:55:26.38ID:JgKWWS9r
さあ午後から雨が降るぞー
濡れた路面で追い越し猛スピード、急ハンドル
ドッカン!ドッカン!
そこのけそこのけサンデードライバーが通る!
149R774
垢版 |
2022/04/29(金) 09:00:19.36ID:ubc81ot6
深夜に出てやっと目的地についたけど
普段と違ってみんな運転殺伐としてんな…
150R774
垢版 |
2022/04/29(金) 09:13:42.52ID:1WJLjqtA
渋滞はしてて関越道高坂25kmとかでてるんだが
いつもの小仏とアクアラインがゼロだと...
151R774
垢版 |
2022/04/29(金) 09:44:13.77ID:pEO/6k4W
>>150
千葉、信州方面は日帰り勢が多いから
この天気なら止めとこうドライバー

東名はかなり遠方まで行く勢
152R774
垢版 |
2022/04/29(金) 11:59:49.55ID:FgPFHBjE
東北道を7時頃下ったけど、流れちょっと悪いだけであんまたいしたことなかったな
少し出遅れたから死ぬかと思ったけど割となんとかなった
153R774
垢版 |
2022/04/29(金) 12:20:08.13ID:TYQUVu98
名神どうよ?
京都あたり
154R774
垢版 |
2022/04/29(金) 12:33:42.16ID:0Id993Oj
>>153
ここは新名神全通するまであかんやろ。
155R774
垢版 |
2022/04/29(金) 12:35:59.63ID:FYAWsLa8
大した渋滞してなくて草
普段の週末に毛が生えた程度
156R774
垢版 |
2022/04/29(金) 12:36:33.08ID:usAXhPl7
何か全然大したことなかったな。
よかったよかった。
157R774
垢版 |
2022/04/29(金) 12:57:57.98ID:xO/mqiWq
お天気の影響大きいな
ガチ勢は雨が降ろうが槍が降ろうが出るんだろうけど
158R774
垢版 |
2022/04/29(金) 14:03:00.38
>>149
どこについたんだよ無能
159R774
垢版 |
2022/04/29(金) 14:03:40.11
明日からが本番だぞ
160R774
垢版 |
2022/04/29(金) 14:13:24.44ID:usAXhPl7
10連休の人は少ないのかな?
だとすると下りは5/3も混む?
161R774
垢版 |
2022/04/29(金) 14:24:16.43ID:c1WmnugO
前半天気悪いし5/3・5/5は激混みだろう。
162R774
垢版 |
2022/04/29(金) 14:56:01.84ID:JgKWWS9r
雨がひどいのは今日(4月29日)と
5月1日だけだから
それ以外でなら人出増えそうだな
雨が上がって路面濡れたままの高速で、スピード出してカーブ突っ込んで
事故起こすバカとか大量発生するんだろうな
163R774
垢版 |
2022/04/29(金) 19:56:46.66ID:embOLweL
東北道、山形道で冬タイヤ規制出たね
夏タイヤで行ってる人も多そう
ま、日中は問題ないだろうけど
164R774
垢版 |
2022/04/29(金) 20:25:54.01ID:N41ZYClZ
>>163
同じ一日の間で、夏と冬の気候の両方に対応しないとならなくなるような状況も
色々と恐ろしいものだよな
165R774
垢版 |
2022/04/29(金) 20:39:05.15ID:szCuHOEA
天候次第
166R774
垢版 |
2022/04/29(金) 23:00:16.85ID:embOLweL
雪、何か凄いことになってきた
明日まで引っ張りそう
167R774
垢版 |
2022/04/30(土) 07:15:40.56
いよいよ本気出してきたかww
168R774
垢版 |
2022/04/30(土) 07:18:06.43
https://i.imgur.com/VmAMQsN.jpg
169R774
垢版 |
2022/04/30(土) 08:44:29.95ID:W0LpKrjR
今日晴れてるから昨日よりひどいことになるんじゃねえの
170R774
垢版 |
2022/04/30(土) 09:25:03.72ID:NetjSdzl
休日割引失くして休日割増したらどうよ
171R774
垢版 |
2022/04/30(土) 10:18:59.41ID:cCBCcLE5
>>170
ETCを搭載していないと高速道路を利用できなくした上で、変動料金制が正式導入される時点で、実際にそうなることでしょう
一般車両への深夜割引も同時に廃止されそうな気がするけど(大型車や物流車へは当然継続)
172R774
垢版 |
2022/04/30(土) 12:22:40.91ID:vCMGRl6q
高速道路で事故るアホはアホ
真っ直ぐで何の障害もない道もまともに走れないアホ
173R774
垢版 |
2022/04/30(土) 12:49:20.47ID:rshf5BA+
本番は5/3辺りだろう
174R774
垢版 |
2022/04/30(土) 13:18:04.12ID:OAgySqu2
なんで常磐道の空いてるジャンクション手前で追突事故とかやるの?
175R774
垢版 |
2022/04/30(土) 14:14:51.72ID:Wz4zDNvo
「わ、わあああああ!!!」
「行き先が二つに分かれてるぅぅぅ!!」
「どっちに進めばいいのか分かんないよぉぉぉ!!」

ドカーン!
176R774
垢版 |
2022/04/30(土) 14:43:11.08ID:tk+VRnUA
勢いでワロタ
177R774
垢版 |
2022/04/30(土) 15:02:04.18ID:t02xduxN
実際二叉に突き刺さってるクルマを見るのは一度じゃ済まないよね
178R774
垢版 |
2022/04/30(土) 15:07:12.23ID:OAgySqu2
>>175
そんな状況なら仕方がないね。
179R774
垢版 |
2022/04/30(土) 15:10:34.50ID:/lPS73mg
ナビ見て前を見ず
180R774
垢版 |
2022/04/30(土) 15:11:38.21ID:9a+t6glP
観光地についても駐車場渋滞
観光地に入っても見るところも飲食店も待ち
良いことない
181R774
垢版 |
2022/04/30(土) 15:12:08.22ID:9a+t6glP
>>175
首都高の分岐はブリンカーライトがよく壊れてる
ひどいこと
182R774
垢版 |
2022/04/30(土) 16:48:24.20
>>180
あまりまだ知れ渡ってない穴場に行かないと
183R774
垢版 |
2022/04/30(土) 17:11:40.65ID:dn+vFuN9
>>174
煽られ続けた末に出口分岐に突っ込まされた北関東道の胸糞事件の例もあるから…
184R774
垢版 |
2022/04/30(土) 17:18:38.39ID:6sVF/ZOy
そこかしこ事故だらけだな
185R774
垢版 |
2022/04/30(土) 17:23:27.95ID:vglZMGzV
事故ではなく故障車(主にガス欠)の場合も多い
186R774
垢版 |
2022/04/30(土) 19:19:16.24ID:KIu0nEog
厚木ICのライブカメラ上りつらいな
187R774
垢版 |
2022/04/30(土) 19:30:52.97ID:KIu0nEog
うえのはら
188R774
垢版 |
2022/04/30(土) 19:31:44.17ID:KIu0nEog
の上りも混んでるな
もう上京するんか
189R774
垢版 |
2022/04/30(土) 20:16:02.20ID:C2xAWLqk
>>188
中央道は日帰り組も居るかな
あとその一泊二日組
明日は家でゆっくりしたいとかいう感じの人々
190R774
垢版 |
2022/04/30(土) 20:23:01.50ID:KIu0nEog
上野原ハザード
191R774
垢版 |
2022/04/30(土) 20:27:12.72ID:KIu0nEog
厚木ICも捌けたな
192R774
垢版 |
2022/04/30(土) 20:58:26.65ID:r0Wt8QzF
2年前の9月連休並みのカーニバルを期待してたけど、
ここまで今のところは思ったほどでもないな
3日~が本番となるのか?
193R774
垢版 |
2022/04/30(土) 21:47:09.07ID:cielC49/
今日関越使ったけどまあ普通の週末って感じ
解消も早い
天気が良かったのに…という事は後半三連休は推して知るべし
194R774
垢版 |
2022/04/30(土) 21:53:26.32ID:KIu0nEog
関越はグンマー次第だからな
195R774
垢版 |
2022/04/30(土) 22:02:32.78ID:kvuOxtqB
新東名がまだ開通してない2012年以前
、東名しか無かった頃よく回せてたよね
東名間で上下4車線だけって事故起きたら終わりだもんなぁ...新東名開通して良かった
196R774
垢版 |
2022/04/30(土) 22:18:23.79ID:K3klcOyj
宝塚、鈴鹿、蒲郡、全て渋滞しなくなったからなぁ
197R774
垢版 |
2022/04/30(土) 23:45:30.73ID:TaDx8JHV
>>196
偉そうに騙るなヘぼ



死ね>>196
198R774
垢版 |
2022/05/01(日) 00:00:55.37ID:bzilUMFn
鈴鹿?
199R774
垢版 |
2022/05/01(日) 06:20:06.99ID:LlvkN0ft
一昨日昨日出かけてきたけど全然渋滞してなくて拍子抜け
普段の土日より快適だったくらいだわ

観光地=奥日光方面も人出少なくて土産物屋飲食店が心配になるレベル
まだまだ自粛(笑)してるヤツも多いのかな??
それとも5/3~にドカンとくるのか??
高みの見物出来そうで楽しみだ
200R774
垢版 |
2022/05/01(日) 06:45:11.01ID:O1du/enU
経済的な観光自粛もありそう

悪い生活の物価上昇
継続する燃料高
収入減少

負のスパイラル
201R774
垢版 |
2022/05/01(日) 07:02:36.99ID:8bbZzU0L
>>199
奥日光ってどこ行ったの
202R774
垢版 |
2022/05/01(日) 09:19:28.98ID:LlvkN0ft
>>201
いろは坂~華厳の滝・中禅寺湖・湯ノ湖までいろいろね
帰りの下りいろは坂含め、あんなに快適に動けるとは驚きだった
203R774
垢版 |
2022/05/01(日) 09:51:39.71ID:ua2ENRav
小仏の下りってってもう混まなくなったの?
ばらけてるだけか
204R774
垢版 |
2022/05/01(日) 10:20:12.32ID:gbzjN0Xb
中央道の八王子jct十字架が完成しない時点で大したことない
205R774
垢版 |
2022/05/01(日) 10:38:25.07ID:bhqjiX/j
>>175
目的地に行くためには左側に並んでる車列に入って分岐方向に進むのが正解だと気付いて、
真ん中の車線で突然止まる奴とかな
下り宮野木でよく見るわ
206R774
垢版 |
2022/05/01(日) 13:16:10.24ID:ttYck1fA
>>175
207R774
垢版 |
2022/05/01(日) 13:28:54.40ID:+VNwWBUX
今日の渋滞チャンピオンは中央道かな
順調に伸びてる
208R774
垢版 |
2022/05/01(日) 13:42:21.73ID:ELmYz22K
今日は混みそう
209R774
垢版 |
2022/05/01(日) 14:14:10.16ID:ziMrcbav
>>207
天気悪いのにこの時間で中央道凄くね?
210R774
垢版 |
2022/05/01(日) 14:28:10.32ID:+VNwWBUX
>>209
ほんとに
211R774
垢版 |
2022/05/01(日) 14:29:37.18ID:2P9tVTC6
東名 御殿場-横浜町田渋滞繋がりそうな気がする、50km
212R774
垢版 |
2022/05/01(日) 14:37:08.85ID:+qUrIhg+
ご苦労なこった
213R774
垢版 |
2022/05/01(日) 15:14:04.08ID:UuHmf+9L
金 雨 渋滞
日 雨 渋滞 GW前半 乙

後半は好天だが凄まじい渋滞に  w
214R774
垢版 |
2022/05/01(日) 15:22:41.54ID:+qUrIhg+
久々関東全方位真っ赤
215R774
垢版 |
2022/05/01(日) 15:54:30.55ID:up+TNahG
上りが凄いことになっているけど、明日休みじゃない人が結構いるのか
216R774
垢版 |
2022/05/01(日) 16:35:28.47ID:+VNwWBUX
子供って学校じゃないの?
217R774
垢版 |
2022/05/01(日) 17:09:25.56ID:vcyId8zj
今どきはわからんが20年前は親の都合で子供の学校休ませても文句言われることはないよ
218R774
垢版 |
2022/05/01(日) 17:09:56.37ID:SQbgAUWq
大和トンネルあたりの東名付加車線どう?使ってる?
219R774
垢版 |
2022/05/01(日) 17:16:39.80ID:8bbZzU0L
>>202
大抵戦場ケ原止まりなんだよな
平日に湯元温泉浸かりたい
>>218
全部使ってるにきまってるじゃん
俺しか使ってないけど
220R774
垢版 |
2022/05/01(日) 17:20:33.29ID:URbnxyME
おおー渋滞すごいねぇ
憐れだ
221R774
垢版 |
2022/05/01(日) 17:31:06.34ID:vcyId8zj
各上り繋がってるな
222R774
垢版 |
2022/05/01(日) 17:37:28.80ID:Hip05fHF
上りが渋滞てことは、意外と明日仕事の人多いのかな
10連休でサーセンw山陰渋滞ゼロでサーセンww
223R774
垢版 |
2022/05/01(日) 17:39:14.82ID:URbnxyME
中央道の八王子前後が繋がりそうで繋がらんな
東北道も久喜から首都高まで繋がれば渋滞長100kmとかいくのか?
224R774
垢版 |
2022/05/01(日) 17:44:42.14ID:8bbZzU0L
10連休なんてやつはそいついなくても同じってことだよ
実際9日行ったら机無かったりしてな
225R774
垢版 |
2022/05/01(日) 17:45:51.97ID:2AYL3t9Y
東名も中央も追突祭りじゃん
226R774
垢版 |
2022/05/01(日) 17:47:03.75ID:+VNwWBUX
カマ掘りたいサンドラたち
227R774
垢版 |
2022/05/01(日) 17:48:18.77ID:BU5EULck
雨の高速とか車間距離確保が正義なのにな
228R774
垢版 |
2022/05/01(日) 17:50:05.09ID:SKdO4fBe
10連休に2日有休くつけたで12連休です
229R774
垢版 |
2022/05/01(日) 17:51:07.71ID:vcyId8zj
東北道44kmだな
230R774
垢版 |
2022/05/01(日) 18:13:12.14ID:77ZB8ZFl
憐れすぎて再考だな
231R774
垢版 |
2022/05/01(日) 18:15:49.48ID:77ZB8ZFl
カマ掘りたいサンドラばっかホモじゃないけど
232R774
垢版 |
2022/05/01(日) 18:16:15.70
東北道はGoogleでは76kmほどとなってる
233R774
垢版 |
2022/05/01(日) 18:19:01.72ID:77ZB8ZFl
><
234R774
垢版 |
2022/05/01(日) 18:34:51.40ID:fEf7LfUG
>>215
GW明けにならないと休みが取れない立場なんだがw
GW期間は普段と全く変わらずに仕事三昧
235R774
垢版 |
2022/05/01(日) 18:59:00.37ID:egoeANWn
今この瞬間大和トンネル渋滞がないから孵化車線うまく活用されてるかな
236R774
垢版 |
2022/05/01(日) 19:16:39.72ID:AbGoF5pP
雨でバイクもチャリも居なかったから道志みちそれなりに快適だった。
237R774
垢版 |
2022/05/01(日) 19:21:52.22ID:2cLCLSrj
>>234
そっちの方がよっぽどいいわ
GWなんて仕事してる方がいい
それ以外の平日に休ませろや
238R774
垢版 |
2022/05/01(日) 19:24:57.99ID:2cLCLSrj
>>202
この時期行っても景色冬枯れてて面白くないでしょう?
GWって標高高い所とか寒い地方は面白みないんだよな
239R774
垢版 |
2022/05/01(日) 19:28:14.83ID:ahRssyEn
>>222
山陰とか住んでるだけで罰ゲームじゃないか?
240R774
垢版 |
2022/05/01(日) 19:29:31.22ID:ahRssyEn
>>235
綾瀬SIC効果かもしれない。
241R774
垢版 |
2022/05/01(日) 21:24:06.48ID:fntklB7u
能登も渋滞無かったよ
242R774
垢版 |
2022/05/02(月) 11:24:38.86ID:Bcw8VN9k
伊勢湾岸道西行きが渋滞してるのは、なぜ? なばなの里か?
5日に5年振りに通る予定だが。
今年のGWの渋滞は宿の予約状況から前半集中型と予想して、4日〜8日の旅行日程にしたよ。
243R774
垢版 |
2022/05/02(月) 12:33:23.77ID:iFxpyKcF
>>240
その手前の事故渋滞で交通量減っただけだったわ
244R774
垢版 |
2022/05/02(月) 17:09:53.63ID:f3+Vsezr
各地の高速上り渋滞の謎
245R774
垢版 |
2022/05/02(月) 17:21:16.62ID:a1mYnchU
東名・新東名の上りが事故ばっかり
246R774
垢版 |
2022/05/02(月) 17:34:11.24ID:YYEqZKD3
>>245
https://twitter.com/mitsumomo_mitao/status/1521043007721590784

事故は走行車線で起きてるんじゃない!追越車線で起きてるんだ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
247R774
垢版 |
2022/05/02(月) 17:50:40.38ID:VQumtorI
軽微な事故ってだいたい車間距離取ってないアホが追突してんだよな
248R774
垢版 |
2022/05/02(月) 18:21:09.55ID:gPgs7urp
オカマ多すぎ
相手のケツばっか見てんじゃねえぞ
249R774
垢版 |
2022/05/02(月) 18:45:12.61ID:3bb6HRnz
アッ-!
250R774
垢版 |
2022/05/02(月) 19:08:22.38ID:iL9KRiuk
>>248
失礼だな
ちゃんとスマホの画面も見てるぞ
251R774
垢版 |
2022/05/02(月) 19:17:59.30ID:CMF8lFAq
いよいよ今晩から本番か
252R774
垢版 |
2022/05/02(月) 20:03:09.10ID:F+7dzIYX
東名大和辺り、もう始まってる?
253R774
垢版 |
2022/05/02(月) 21:23:26.22ID:dts4NvhC
厚木のライブカメラを見る限り、そろそろ始まりそうな感じだな
254R774
垢版 |
2022/05/02(月) 21:28:40.04ID:+INOMCHX
今から出かけます
255R774
垢版 |
2022/05/02(月) 21:48:15.85
>>251
上下どっちだよアホ
256R774
垢版 |
2022/05/02(月) 22:09:22.40ID:nyXH6wvY
おれは後派
257R774
垢版 |
2022/05/02(月) 22:20:47.34ID:Bcw8VN9k
今夜〜明日昼の下り線は、コロナ以前のGWを思い出すような大渋滞かな。
3月地震の影響で東北方面行きを回避する人が多い分、東名渋滞が酷くなる予感。
258R774
垢版 |
2022/05/02(月) 22:24:12.75ID:y9yCmMA8
アイサイト×にしたからほんと渋滞が楽になった。渋滞だとほぼ自動運転だから渋滞が楽しみですらあるw
259R774
垢版 |
2022/05/02(月) 22:34:40.14ID:gPgs7urp
こんな早く出てどこに行くのかね
深夜割引狙いにしても気が早すぎないか
260R774
垢版 |
2022/05/02(月) 22:54:26.60ID:dts4NvhC
>>259
深夜には仮眠して、ある程度の時間調整も兼ねるって感じなんでしょ
261R774
垢版 |
2022/05/02(月) 23:22:36.05ID:cmCOcvIX
PAがカオスになりそう
262R774
垢版 |
2022/05/02(月) 23:24:07.48ID:HUuyYPNf
>>258
あれすごいよな。
アイサイト3でも満足してるが、Xは気になる。

>>259
名古屋や大阪組はこの0時過ぎ着を目指してるんじゃないの?
263R774
垢版 |
2022/05/03(火) 01:50:50.94ID:gInBG5F0
東名下りの秦野付近の渋滞は解消したのか。この調子じゃあ、祭りにはほど遠いな。
1000円高速初期のGWとか、深夜もずっと渋滞してて凄かったし。
264R774
垢版 |
2022/05/03(火) 05:53:23.70ID:NeV4vz74
事故&故障車でお祭り開幕
265R774
垢版 |
2022/05/03(火) 06:07:40.42ID:lLZKoQos
中央道6時で35km(笑)
266R774
垢版 |
2022/05/03(火) 06:09:12.40ID:64pnTGnY
渋滞早すぎるだろ、どんだけ遊びに行きたいんだw
267R774
垢版 |
2022/05/03(火) 06:11:37.89
アホw
https://i.imgur.com/5ygWL9u.jpg
268R774
垢版 |
2022/05/03(火) 06:26:55.19ID:+sJ+1LXS
圏央道からの合流を集めた中央道の十字架がお見事
269R774
垢版 |
2022/05/03(火) 06:36:36.01ID:HK9+AC8B
八王子グランドクロスが血に染まってるw
東名もひでーなー渋谷から町田の先まで真っ赤っか
あとはアクアラインも
270R774
垢版 |
2022/05/03(火) 07:08:19.86ID:EsxvOd6G
中央道楽しそうだなwww
271R774
垢版 |
2022/05/03(火) 07:18:11.33ID:cYq6JHTp
圏央道と中央道 wwwwww
272R774
垢版 |
2022/05/03(火) 07:26:58.12ID:whWmIWl7
圏央道、、、やばいね
もう中央道、関越道、東名と繋がっちゃえよ
273R774
垢版 |
2022/05/03(火) 07:29:32.77ID:56NJK7Y5
中央道44km
東北道繋がらんかな
274R774
垢版 |
2022/05/03(火) 07:34:07.09ID:HK9+AC8B
圏央道海老名越えは確実
茅ヶ崎のJCT超えて終点まで行ってしまえw
275R774
垢版 |
2022/05/03(火) 07:40:40.46ID:56NJK7Y5
首都高はC2と6号除いたらガラガラだな
276R774
垢版 |
2022/05/03(火) 07:41:18.61ID:cxRVEfrD
無理するなよ無事故で無事生還するのが第一だ,
277R774
垢版 |
2022/05/03(火) 07:53:35.98ID:V8T6BkuO
でも日本人ってやつは渋滞や混雑とか人の気配大好きだからな
この渋滞喜んで突っ込んでる奴多そう
278R774
垢版 |
2022/05/03(火) 07:53:53.92ID:Qpm1Y3R4
滅多に渋滞しない大阪圏も渋滞しとる
普段渋滞しない地域は、運転手イライラで接触事故多し
特に大阪や名古屋はヤバい
279R774
垢版 |
2022/05/03(火) 07:57:00.14ID:56NJK7Y5
名神も繋がったらなかなか
280R774
垢版 |
2022/05/03(火) 08:12:27.34ID:DBl44tcx
この渋滞に巻き込まれるのが嫌で連休中は混まない東北や新潟に目が向く
281R774
垢版 |
2022/05/03(火) 08:12:48.66ID:lLZKoQos
>>279
45kmになったかな?
名神でこれはなかなかな渋滞長な気が…
282R774
垢版 |
2022/05/03(火) 08:17:04.08ID:dA+1nhKG
渋滞分かってるのに車で出かけるバカかわいそう
283R774
垢版 |
2022/05/03(火) 08:18:18.12ID:dYZ/Bgo2
8時現在

東名:伊勢原jct〜東京IC
中央:藤野pa〜高井戸IC・圏央道相模原愛川・青梅
関越:嵐山小川〜練馬を超えて環八付近まで・外環和光北IC
東北道:館林〜首都高江北JCT・外環美女木JCT、三郷西IC
常磐道:石岡小美玉sic〜つくばJCT &守谷sa〜首都高向島・江北JCT・外環松戸IC・川口JCT
京葉道路:千葉東JCT〜原木IC
アクアライン:海ほたる〜首都高大井JCT・大黒JCT
284R774
垢版 |
2022/05/03(火) 08:19:11.86ID:bPfYBOu6
>>282
鬼嫁がいるんだろ
285R774
垢版 |
2022/05/03(火) 08:19:28.80ID:gI0PBDVa
テレ朝渋滞やってるで
286R774
垢版 |
2022/05/03(火) 08:22:21.43ID:56NJK7Y5
>>281
名神無事繋がって40km

東名も40km超えたね
287R774
垢版 |
2022/05/03(火) 08:31:05.43
地獄という言葉以外無い


https://i.imgur.com/2yLng6M.jpg
288R774
垢版 |
2022/05/03(火) 08:33:19.56ID:64pnTGnY
>>284
混んでない3時4時に出ようなんて言ったら、しばかれそう
289R774
垢版 |
2022/05/03(火) 08:39:59.61ID:MoOAw+Dp
>>288
その時間に出れるのは独身か子なし夫婦だな
子供いたら無理
290R774
垢版 |
2022/05/03(火) 08:44:24.69ID:Qpm1Y3R4
子供なんて着替えさせて、後部座席で寝かしときゃいい
先日に、夜中に出発すること伝えとけ
291R774
垢版 |
2022/05/03(火) 08:54:10.97ID:56NJK7Y5
うちの子供らは家族旅行で暗い時間に出るって言うと喜んでたもんだが
292R774
垢版 |
2022/05/03(火) 08:55:19.02ID:ALVYTMsg
このスレとしては、今の大渋滞は「期待通り」な状況なんだろうか
293R774
垢版 |
2022/05/03(火) 08:57:09.98ID:E9mSy6ow
都民って遊びに行ってるのか、渋滞でイライラしに行ってるのかどっちなんだろ?
294R774
垢版 |
2022/05/03(火) 08:59:50.17ID:7pOE9JCV
圏央道が血だらけだぜ
295R774
垢版 |
2022/05/03(火) 09:01:45.79ID:whWmIWl7
圏央道って東名関越中央が渋滞解消しないと
ずっと渋滞してそう、、、
296R774
垢版 |
2022/05/03(火) 09:03:44.89ID:Hh1jemnB
今から出かけますが高速混んでるですか?
297R774
垢版 |
2022/05/03(火) 09:04:47.79ID:YqGjdQCH
まあ今年のGWはコロナ明けの久しぶりのGWだし
これ逃すと次に出掛けられる保証ないし
天気も良さそうで動きやすいしで
休日割引なんか必要なしとばかりに関東民の民族大移動だな
ネクスコもバカだよね
ヒトが動く時期には値上げして少しでも債務を返済する資金を稼げよ
298R774
垢版 |
2022/05/03(火) 09:05:15.64ID:5qNlP91V
地獄絵図
299R774
垢版 |
2022/05/03(火) 09:06:30.51ID:96af4Y2u
>>296
ここ見れ
https://www.jartic.or.jp/top.html
300R774
垢版 |
2022/05/03(火) 09:09:25.48ID:vSj+Vm9b
東北道は羽生まで側道の下道って手もあるがそれもダルいんだよな…
301R774
垢版 |
2022/05/03(火) 09:10:43.70ID:56NJK7Y5
>>296
こんな感じ

https://i.imgur.com/47HhH3T.jpg
302R774
垢版 |
2022/05/03(火) 09:11:10.15ID:whWmIWl7
>>296
どこに向かうの?
303R774
垢版 |
2022/05/03(火) 09:12:00.65ID:SKMZLz7x
東北道、常磐線、アクアラインの渋滞が首都高まで伸びてて草
空港バス遅延しまくりだろうな
304R774
垢版 |
2022/05/03(火) 09:12:57.46ID:q9yQ1RvF
いつ出発するの?今でしょ
305R774
垢版 |
2022/05/03(火) 09:17:27.81ID:ywZjBDEr
事故渋滞観察するのは好きだわ
下道真っ赤に染まってくのが面白い
306R774
垢版 |
2022/05/03(火) 09:18:03.32ID:2G92l7uu
有明JCT→海ほたる 渋滞25km

羽田空港に着かないぞ
飛行機乗り遅れるぞ
307R774
垢版 |
2022/05/03(火) 09:19:04.35ID:lKBsIS1h
このスレも復権のときがきたな
308R774
垢版 |
2022/05/03(火) 09:19:10.36ID:Qpm1Y3R4
やっぱ連休は家でゆったりして
閑散期に自分で連休作って、2泊3日とかして遊ぶのがベストだね
309R774
垢版 |
2022/05/03(火) 09:19:13.93ID:rTHbuxC1
常磐道つくばjctが混んでるの初めて見た
310R774
垢版 |
2022/05/03(火) 09:21:00.54ID:wAR7pU+e
これ、高速使わんで下道でトコトコ行くのがいいんじゃない?
並行する国道は流れてる表示だし、関東の人は新四号とか上武道路駆使(R122、広域農道経由)して行くくらいがいいかもね。
311R774
垢版 |
2022/05/03(火) 09:21:14.42ID:vdU5NvLt
海老名→八王子2時間以上

相模線横浜線48分
312R774
垢版 |
2022/05/03(火) 09:25:16.95ID:vSj+Vm9b
>>308
そうそ
でも天気がいいのが悔しい
313R774
垢版 |
2022/05/03(火) 09:32:10.20ID:ywZjBDEr
渋滞は嫌だけど
そこそこ賑わってるほうが楽しいんだよな
ガラガラは悲しくなってくる
314R774
垢版 |
2022/05/03(火) 09:34:03.05ID:56NJK7Y5
中京、関西もなかなか

https://i.imgur.com/eUxuRSq.jpg
315R774
垢版 |
2022/05/03(火) 09:51:05.96ID:Yi1kDocF
>>312
知らない下道走って道間違えるより高速選ぶ人が多いんでしょ
混んでる区間だけ下道で空いてる所は高速みたいなナビ設定がみんな出来るとも限らんし
316R774
垢版 |
2022/05/03(火) 09:52:28.08ID:YK9EbBEW
>>289
小学生以下3人いて、深夜移動や4時出発してますが何か。
317R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:02:46.42ID:O7qB+NUt
うわぁエグいなぁ
予想より酷かった
318R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:04:12.48ID:3II8KMW9
>ヒトが動く時期には値上げして少しでも債務を返済する資金を稼げよ

そう考えて休日割引をやめたが、更に値上げすると利用者が減りすぎると懸念したんだろ
そうしたら、想定を超えて人が動いてきたっていうね、、、

もっと値上げしとけば、適切な交通量になる⇒事故も減る⇒事故原因の渋滞もなくなる⇒皆ハッピー(このスレ除く)
319R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:04:34.90ID:FbNyk1Uc
常磐道、友部から谷田部まで繋がりそう
320R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:06:09.86ID:whWmIWl7
常磐道はネモフィラと潮干狩りかね?

こんなに観光客収容できるのか?
321R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:06:28.67ID:gInBG5F0
予想していたよりエグいな。
明日朝に出発予定だけど、甘かったか。
322R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:07:59.21ID:jCNZcxeb
蘇我 篠崎 全線渋滞
323R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:08:03.07ID:BVNzseFh
>>323
朝に出発じゃ遅すぎる
324R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:08:32.77ID:+IvE0wus
こういう時にどうしても遠出しなきゃならん時は早起き必須だわ。
嫁子供にせがまれてマザー牧場来たが、横浜の自宅5時半に出てフェリー乗り継いで7時半前には渋滞無しで無事着いた。
325R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:08:57.43ID:QTYGOSTk
金持ってる奴は持ってるからね
そういう奴等から巻き上げないと
貧乏人相手に商売していたらジリ貧必至だよ
休日、繁忙期は値上げするのは観光業界では常套手段
326R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:10:08.50ID:jCNZcxeb
ちなみに京葉道路の総延長36km、渋滞36km
327R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:12:26.41ID:vSj+Vm9b
関越が藤岡まで繋がったら伝説だな
328R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:12:28.71ID:bw2o5TIa
>>323
永久ループ発見
329R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:13:39.37ID:GC4D/L0N
>>328
専ブラのバグでレス番がずれてたみたい
330R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:16:13.47ID:+lNiwbOD
近年こんな渋滞した事があっただろうか
コロナ反動すげぇ
331R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:19:24.59ID:O7qB+NUt
関越道渋滞50キロ期待
332R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:20:22.06ID:pkZK9WfV
下りがこれだと、上りの渋滞は強烈だろうな
ワクワクするぜ
333R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:21:37.00ID:+IvE0wus
>>330
コロナ流行しだした2020年のシルバーウィークはもっとエグかったぞ。
夕方東名や中央とかで70とか80キロ級の渋滞あったし。
334R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:22:03.82ID:MQ/lZxQP
渋滞らしい渋滞がようやく見れた感じ
335R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:22:06.69ID:FbNyk1Uc
一昨年のシルバーウィーク並の渋滞
336R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:22:12.24ID:V6DmQsq7
大型連休なんて渋滞も凄いし、ホテルは高いしでなんで旅行するのか分からない
少し時期を外したら格安で旅行できるのに
337R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:24:02.24ID:56NJK7Y5
関越は全部繋がったら70km行くだろ
東北道が繋がりそうだがまだ耐えてるな
338R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:26:07.53ID:bPfYBOu6
>>336
同調圧力
339R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:26:14.79ID:O7qB+NUt
JAFとネクストと警察の方お疲れ様です
下手な運転ばかりで申し訳ない
340R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:26:15.28ID:FbNyk1Uc
常磐道は三郷超えて外環美女木、首都高板橋まで繋がっててそもそも入れないという
341R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:27:23.61ID:jCNZcxeb
>>336
結婚して、嫁、子供、家族、親戚との絡みで、
嫌でも帰省やサービスをしないと殺される。
事実上、仕事のようなもの。
「なんで通勤はラッシュの時間にわざわざするの?」と聞くのと、
対して変わらない。

自分も独身時代は、絶対混んでる時期には突っ込まなかったから。
342R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:28:51.89ID:vSj+Vm9b
>>336
GWは仕事とかぬかしてる奴が居るが、他で連休取れるなら絶対そっちのが勝ち組だわ
なんでこんな天気いいのにクソ渋滞のせいで家に居なきゃならないんだよ
近所の公園で新緑でも見ながらビール飲んでくるわ
343R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:33:48.24ID:vSj+Vm9b
花園手前までは繋がって50km超えたぞ、あともう一息だw
344R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:34:41.22ID:3II8KMW9
何がもう一息だよw
どこに向けて頑張ってんだよw
345R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:35:44.52ID:HK9+AC8B
九州道や道央道まで死に始めたぞwww
346R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:38:23.46ID:whWmIWl7
今年の常磐道は勢いが良いな
関越道はここで事故起きたら60キロ目指せそう
347R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:40:47.13ID:G4xxKCSX
こういう日は家でチンポいじってるに限るな
348R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:40:50.35ID:FbNyk1Uc
東名、秦野中井手前で絶望の事故発生
349R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:40:54.22ID:4oEdj99K
名阪国道名古屋行亀山付近で地獄絵図w
350R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:41:02.36ID:ywZjBDEr
全車速クルコン有り無しで全然違うんだろうなこれ
351R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:43:41.37ID:Sf8ucuU8
アクアライン本線は案外渋滞してなくない?
浮島の合流はすごいけど。
352R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:44:48.92ID:QTYGOSTk
未だに2日と6日に休めない会社が多いんだなあ
353R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:49:16.58ID:Eh6FPU+e
>>351
いつものこと
なので浮島まで下道で行くのが速い
354R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:51:24.62ID:2vmgogKH
>>327
前に詰めて並んで下さーい
355R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:53:23.56ID:cxRVEfrD
煽られたからって相手にするな,御免なさいって譲れよ‐−とにかく無事生還が第一だぞ
356R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:54:03.56ID:+IvE0wus
>>352
うちの会社それだわ。
357R774
垢版 |
2022/05/03(火) 11:00:44.95ID:tKVwsWjB
>>352
決算発表前とか、4月の締めとか。
358R774
垢版 |
2022/05/03(火) 11:05:05.61ID:HK9+AC8B
うーん明日大阪から鳥取砂丘行こうと思ってたけど
ググるでみると所要4時間
山陽道と分かれたあとの中国道ですら渋滞しとるひどいぞこれ

やめようかなぁ代わりにどこ行こう?
家で寝るのもどうかとおもうけど
生駒山あたりでおとなしくしとくか
359R774
垢版 |
2022/05/03(火) 11:09:00.78ID:cjBhjArS
休みだからってどこか行かないといけないと思い込むのは最早病気
360R774
垢版 |
2022/05/03(火) 11:09:59.60ID:96af4Y2u
渋滞の範囲が拡がってるなあ
うちでゴロゴロして過ごすわ
361R774
垢版 |
2022/05/03(火) 11:12:25.65ID:SKMZLz7x
近所のシネコンに劇場版コナンを見に行こうとしたらそっちも人がすごい
この時間から並んでる飲食店もあるし
362R774
垢版 |
2022/05/03(火) 11:16:17.61ID:56NJK7Y5
うちも近所にプチ観光地あるから散歩がてら見に行くかな
363R774
垢版 |
2022/05/03(火) 11:20:44.71ID:bw2o5TIa
道央道 札幌―恵庭 13km
東九州道 行橋―みやこ豊津 17km
九州道 基山PA―古賀 34km
364R774
垢版 |
2022/05/03(火) 11:20:46.27ID:pZFP84bK
今日午前中新東名上り走る計画立ててた
GW前半にずらしたが
365R774
垢版 |
2022/05/03(火) 11:25:46.12ID:pPpwr/QC
こんなに真っ赤なの初めて見たわ
366R774
垢版 |
2022/05/03(火) 11:26:42.84ID:SKMZLz7x
>>351 >>353
だから羽田空港行きのリムジンバスも下道通ってるみたいね
自分で>>303書いておいてtwitter見たら気付いた
367R774
垢版 |
2022/05/03(火) 11:32:27.77ID:SKMZLz7x
常磐道、首都高向島から友部JCTまでほとんど真っ赤じゃねーか
そんなに茨城に来たいなら茨城を日本一魅力のない県とか言うな
368R774
垢版 |
2022/05/03(火) 11:32:54.61ID:bw2o5TIa
常磐道(下り) 18+22+21=61km
東北道(下り) 18+16+41=75km
関越道(下り) 19+8++35=62km
中央道(下り) 27+11=38km
東名高速(下り) 1+2+6+42=51km
横浜横須賀道路(下り) 10+9=19km
京葉道路(下り) 5+30=35km
東関東道(下り) 11+17=28km
外環道(外回り) 2+21+2=25km
圏央道(外回り) 5+9+8+8=30km
圏央道(内回り) 7+9+19=35km
369R774
垢版 |
2022/05/03(火) 11:39:17.97ID:hbxkfjp5
渋滞エグいな
370R774
垢版 |
2022/05/03(火) 11:40:32.64ID:hbxkfjp5
渋滞にはなってないけど、三陸道と北陸道の通行止めになるほどの事故か
371R774
垢版 |
2022/05/03(火) 11:41:59.06ID:DwXb9OaH
>>333
この時か
https://i.imgur.com/SqPxghI.jpg
https://i.imgur.com/b26DZPz.jpg
https://i.imgur.com/MxWuZMT.jpg
372R774
垢版 |
2022/05/03(火) 11:42:53.48ID:uMRdR2ri
そろそろ少しずつ解消し始める時間
373R774
垢版 |
2022/05/03(火) 11:44:21.40ID:5bEEK8+T
連休割増料金にすればいいのに
5割増くらいすれば空いてくるだろ
374R774
垢版 |
2022/05/03(火) 11:44:50.23ID:bw2o5TIa
>>222
今日は倉吉、米子、出雲大社、益田、萩、長門で渋滞してるね
375R774
垢版 |
2022/05/03(火) 11:46:56.81
ウルトラ級の地獄

(笑)
https://i.imgur.com/b6f0R9u.jpg
376R774
垢版 |
2022/05/03(火) 11:52:21.23ID:JHVfca3a
先週の土曜は正午くらいに午前の渋滞解消し始めてたけど
今日は解消される気配が全くないね
377R774
垢版 |
2022/05/03(火) 11:53:49.62ID:bw2o5TIa
そろそろNHK第一で交通情報やるよ
378R774
垢版 |
2022/05/03(火) 12:05:21.03ID:XqJr7C4k
東海北陸道で20キロ超える渋滞なんてこれまでに見たことないわ
379R774
垢版 |
2022/05/03(火) 12:08:58.08ID:i0UJKPLU
待ちに待った祭りですなー
飯がうまい

俺も出かけているけど、近場下道なので楽勝だぜい
380R774
垢版 |
2022/05/03(火) 12:11:16.39ID:5gbCACGD
名阪国道何でこんな混んでるんだよキレそう
381R774
垢版 |
2022/05/03(火) 12:17:08.04ID:vzzBS9eO
GW前にテレビで千葉の特集が多かった影響もあって千葉方面に向かう道はほとんど渋滞してる
382R774
垢版 |
2022/05/03(火) 12:31:37.68ID:V6DmQsq7
毎回思うんだけど、JRを使えばいいのになんでしないんだろ
数万の出費をケチって、半日潰すの確定な上に高確率で事故に遭うって割に合わないと思う
383R774
垢版 |
2022/05/03(火) 12:32:42.37ID:XqJr7C4k
これはひどい
https://i.imgur.com/HtSKt8X.jpg
384R774
垢版 |
2022/05/03(火) 12:36:40.99ID:0nMLuMWM
>>380
お伊勢参りに忍者になんでもあるよね

ミスドもスタバもコメダもアホみたいに激混みやんか
コンビニでコーヒーとロールケーキ買って帰ってきたわ
385R774
垢版 |
2022/05/03(火) 12:37:16.82ID:i0OPUdqw
>>382
そうなんだけど、電車もダルいんだよなぁ。
大型連休は遠出しない。
386R774
垢版 |
2022/05/03(火) 12:41:36.32ID:p6gVxVBi
>>382
新幹線代より数時間のロスのほうが安いから。
387R774
垢版 |
2022/05/03(火) 12:41:59.51ID:S+RDDkP5
>>336
前半に旅行してきたけれど安い所選んで走行時間帯も考えているからとても快適だったよ。
388R774
垢版 |
2022/05/03(火) 12:42:44.59ID:IlR420i1
アクアライン渋滞、C2西新宿まで繋がってて草
389R774
垢版 |
2022/05/03(火) 12:43:40.97ID:vzzBS9eO
自転車が最強
390R774
垢版 |
2022/05/03(火) 12:50:29.24ID:E9mSy6ow
>>388

東京湾岸ぐるっと回った方が早いかもな
391R774
垢版 |
2022/05/03(火) 12:52:24.07ID:gInBG5F0
明日は神奈川中部から新東名新城までだからまだいいが、明後日の伊賀市までが大変そうだな。
伊勢湾岸や東名阪の今の西行き渋滞を見ると。
392R774
垢版 |
2022/05/03(火) 12:52:36.58ID:s6mH30cT
西名阪で16km渋滞なんて久々に見た
393R774
垢版 |
2022/05/03(火) 13:00:36.18ID:eeGP7Bi0
新名神の伊勢道方面に向かう分岐で混んでた
あそこが混んでるのは初めてかも
394R774
垢版 |
2022/05/03(火) 13:02:31.59ID:eeGP7Bi0
名阪は上野のドライブインが閉鎖になって休憩するところが減った
そのせいかどこも入れない・・・、GWだからしゃーないのかわからんが
少なくともどこかは入れていた気がする

鈴鹿峠山腹のドライブイン復活してくれえ
395R774
垢版 |
2022/05/03(火) 13:03:50.48ID:ba8EqnAP
>>391
新城で高速降りて観光するのかい? 豊川で降りないとは珍しい
その後、伊賀へいくとは古戦場・忍者好き?
396R774
垢版 |
2022/05/03(火) 13:05:11.69ID:gInBG5F0
>>384
三重県が意外な観光人気か。俺が5年振りに行くからなあ。
このGWで、初めて伊勢湾岸道の渋滞に会いそう。
397R774
垢版 |
2022/05/03(火) 13:11:57.65ID:vk8hPJjr
>>277
日本の人口面積で日本より車走ってる国はいないからね
398R774
垢版 |
2022/05/03(火) 13:13:22.34ID:S+RDDkP5
八王子ICのライブカメラ見ているけれど、他に面白い場所あったら教えて!
399R774
垢版 |
2022/05/03(火) 13:18:28.94ID:ywZjBDEr
渋滞じゃないけど上高地ライブカメラをバス待ち列が貫通してる様子は激アツ
GWはどうなんだろう
400R774
垢版 |
2022/05/03(火) 13:31:14.31ID:xtBdKbSc
>>395
新城ラリー(トヨタの社長が毎年やってくる)ぐらいしかない鄙びた奥三河の街だな
長篠合戦の古戦場といっても関ヶ原ほどいろんなものあるわけでもなし
401R774
垢版 |
2022/05/03(火) 13:37:00.64ID:tpZssN0M
アメリカのモンタナ州(人口100万人)
に1億3000万人いるのが日本だからね
402R774
垢版 |
2022/05/03(火) 13:42:28.21ID:O7qB+NUt
死亡事故はやめようね
事故なく家に帰ろう
403R774
垢版 |
2022/05/03(火) 13:49:44.30ID:S+RDDkP5
自分で運転はしたくないが、高速バスに乗って気楽にこの渋滞を楽しんでみたくはなるよね?
404R774
垢版 |
2022/05/03(火) 13:53:23.48ID:VGOqPObM
>>382
子連れで繁忙期の公共交通こそ地獄
車ならある程度グズってもなんとかなる
405R774
垢版 |
2022/05/03(火) 14:04:22.74ID:64pnTGnY
連休初日なだけに渋滞解消がいつもよりかなり遅いな
406R774
垢版 |
2022/05/03(火) 14:10:29.33ID:yLRC1KfF
トイレ以外は、ね
407R774
垢版 |
2022/05/03(火) 14:42:53.66ID:Yna5AcqU
案外流れてるけど休憩所入るのが覚悟要るな
408R774
垢版 |
2022/05/03(火) 14:53:23.26ID:gInBG5F0
>>395
そうです。忍者ショー、伊賀上野城、帰りになばなの里と、今まで行こうとしたが時間不足で回れなかった所に行く予定。
長篠は行きのついでに観光します。
渋滞ピークの今日を回避した、気軽な旅行になるはずだったけど...
409R774
垢版 |
2022/05/03(火) 15:02:21.13ID:+IvE0wus
館山道の富津付近の下り何でまだこの時間でも混んでるんだ?
410R774
垢版 |
2022/05/03(火) 15:08:06.73ID:dOSdKNmJ
中央道、小仏の上りも渋滞が始まってるようだ
411R774
垢版 |
2022/05/03(火) 15:10:13.19ID:CRh/NQ3Y
まあ、宿が各地であれだけ空きほとんど無し予約されていたら、観光地行き渋滞は午後遅くまで残るよな。
今日の渋滞解消の遅さは、1000円高速の時より酷いかも。
412R774
垢版 |
2022/05/03(火) 15:13:29.51ID:aGgPgVVI
>>394
上野ドライブインの上客は関西方面からの伊勢神宮観光バスだった
昼飯喰わせるのがメインの業務

新名神へシフトしていたところにコロナで終わってしまった
あとあの立地は流通センターとか立てるのにはインター直結で最高の立地だし今が一番高く売れそう
413R774
垢版 |
2022/05/03(火) 15:25:10.76ID:4oEdj99K
今日名阪国道針テラスに寄ったけど混雑が酷い割には駐車場がめっちゃ広いから平気だった
414R774
垢版 |
2022/05/03(火) 15:26:39.73ID:M2BYmpEb
今日の関越の渋滞はエグいね、まだ高坂で18km渋滞か
今渋滞の中にいる人たちは、とりあえず今日は宿に着けばいいという人か
埼玉脱出に6時間とかいうツイートを見ると憐れむことしかできない
時間を金で買う高速道路のはずが、金を払って時間を浪費する道路になっている
415R774
垢版 |
2022/05/03(火) 15:34:26.85ID:adHjCIXO
まあそこまでしても出掛けないと気が済まない人種なんだから一種の精神疾患なんだろう
416R774
垢版 |
2022/05/03(火) 15:45:45.95ID:7pOE9JCV
普段は家と会社の往復でクルマに乗らない
数百万して買って、維持費も高いクルマにたまには乗りたい
コロナ禍だから公共交通機関は使いたく無い
三連休だから一泊二日の最終日遅くなっても大丈夫
なので連休初日には家を出たい
417R774
垢版 |
2022/05/03(火) 15:45:52.27
こいつは珍しいww


https://i.imgur.com/8phDNdL.jpg
418R774
垢版 |
2022/05/03(火) 16:03:24.04ID:eTpGde+L
今朝(火・祝)は埼玉西の方だがヘリが7:00頃からウルサイ
関越の渋滞でもTV撮影に飛んで来たと思うがドコ局だオイッ
(観てた5chでは無い模様)
419R774
垢版 |
2022/05/03(火) 16:03:42.75ID:eTpGde+L
今朝(火・祝)は埼玉西の方だがヘリが7:00頃からウルサイ
関越の渋滞でもTV撮影に飛んで来たと思うがドコ局だオイッ
(観てた5chでは無い模様)
420R774
垢版 |
2022/05/03(火) 16:19:07.36ID:y/foqYCA
さすがに今日は上りの渋滞はショボい
421R774
垢版 |
2022/05/03(火) 16:22:13.63ID:eeGP7Bi0
どこのPA・SA・道の駅の駐車場もだけど
どうして一番人の多く通る道を出口への誘導路にするんだろうか
歩行者が休憩所から駐車場へ向かう動線に
駐車場からの出口路を誘導させるのは、これまた駐車場内渋滞と
事故率も高くなるし
道の駅針の駐車場を使って何となくそう感じた
422R774
垢版 |
2022/05/03(火) 16:24:51.14ID:eeGP7Bi0
新名神の下り激混みw

瀬田東から信楽ICまで20㎞くらい
大津高槻が完成していれば
こんなことには・・・
423R774
垢版 |
2022/05/03(火) 16:27:45.85ID:eeGP7Bi0
名神下りは瀬田から更に蝉丸トンネル出口まで10km渋滞の
信楽から30㎞
これから八日市方面も混んでくるから
想像を絶する渋滞になりそう
424R774
垢版 |
2022/05/03(火) 16:29:24.80ID:vSj+Vm9b
まだ関越の下りが渋滞してるってキチガイだな
30日に日帰りドライブしといて良かったわ
連休中日で天気が良かったわりに上下とも渋滞ショボかったし
425R774
垢版 |
2022/05/03(火) 16:51:22.87ID:bTj1kRRl
草津jct-瀬田東jctのカオス感もう少し全国に知られてもいいよな
あり得んだろこの構造
426R774
垢版 |
2022/05/03(火) 17:09:44.18ID:/Y8SH0UI
>>408
なるほど、ありがとう
良い旅を!

自分も例年5月5日の長篠城のぼりまつり火縄銃演舞を楽しみにしていた人間だもんで
427R774
垢版 |
2022/05/03(火) 17:13:12.21ID:KQYbTHvv
北関東道がこんなに渋滞はレア(18km
428R774
垢版 |
2022/05/03(火) 17:13:45.57ID:42MWWaE6
>>424
関越下りの渋滞が、17:05発表でようやく消えた
10時間以上渋滞してたってことだな

今度はもう上りが10km以上渋滞してるがw
429R774
垢版 |
2022/05/03(火) 17:28:32.62ID:EsxvOd6G
>>427
この時期は繋がるよ
430R774
垢版 |
2022/05/03(火) 17:37:43.05ID:7FLU3NmM
一昨年の今なんて、他県ナンバー見つけたら車傷つけてやる。とかTwitterで言ってるのも居たのに。そいつらもきっと旅行してるんだろうな。クソが。一応営業車だからヒヤヒヤしたわ。
byコロナ関係なく営業で他県に行くドライバー
431R774
垢版 |
2022/05/03(火) 17:39:42.49ID:B53jWlfE
こうしてみると何が楽しくて結婚するのかわからないな。
連休、盆正月に旅行や帰省の家族サービスと、サンデードライバだらけ&超渋滞の過酷運転労働。
おまけに子供がトイレや腹減ったとかギャーギャーさわぎそうだし。
嫁の実家に帰省すれば、どうせ無効の親族兄弟にチクチクやられるだろうし。
432R774
垢版 |
2022/05/03(火) 17:52:14.57ID:qGuMNngG
それは結婚して我が身になってから言うなら分かる
433R774
垢版 |
2022/05/03(火) 18:06:57.14ID:EsxvOd6G
ゴミみたいな扱いになるからな
434R774
垢版 |
2022/05/03(火) 18:22:31.56
>>431
適度に子供と接したり勉強や社会のこと、仕組みなど教えながら接するだけがベストと思った
生活は女側に任せるのよい
もちろん経済援助はするのが前提
435R774
垢版 |
2022/05/03(火) 18:39:48.35ID:i0UJKPLU
夕方もまずまずの祭りだな
5日はどうなることか、楽しみすぎる
436R774
垢版 |
2022/05/03(火) 18:44:06.67ID:uf67JJO/
祭りは外でみるもの
437R774
垢版 |
2022/05/03(火) 18:46:41.16ID:uf67JJO/
上野原ライブカメラの中の人もノリノリだわなw
438R774
垢版 |
2022/05/03(火) 18:53:08.74ID:PgLUeW3g
>>434
でもお前はこどおじじゃん
439R774
垢版 |
2022/05/03(火) 18:54:24.60ID:ALVYTMsg
>>375
R413も相模原周辺も阿鼻叫喚状態だったのか(さっきまでずっと仕事だった)
440R774
垢版 |
2022/05/03(火) 18:57:24.11ID:14ZicVQI
カレンダーどおりにしか休めない、有給なんて風邪ひいた時にしか使えない、なんて企業ばかりだった、昔は。

今は有給消化義務付けとかあって休み易いんだから、こんな日はゴロゴロしてたいよな
441R774
垢版 |
2022/05/03(火) 18:58:10.36ID:LEsSb0vQ
4/30に愛知出発して鳥取、島根、山口と回って今 広島だけど、
ここまで全く渋滞ナシで快調そのもの
帰りも6日の予定だしたぶん隙間を縫ってすんなり帰れそう
なんでみんな10連休にして自由に行動しないんでしょ~ねw
442R774
垢版 |
2022/05/03(火) 19:07:21.82ID:ey3zba7d
上りは明日がピークかな
443R774
垢版 |
2022/05/03(火) 19:09:44.43ID:eeGP7Bi0
名神高速下り
京都東ICを先頭に菩提寺PAまで30km
新名神も草津JCTを先頭に信楽ICまで15㎞
京滋bpも下り宇治東ICから石山ICまで12㎞

いのせのせい


伊勢自動車道・東名阪
鈴鹿市内部川橋梁を先頭に津IC手前まで30㎞
名阪国道
天理東ICから山添ICを過ぎたあたりから25㎞
444R774
垢版 |
2022/05/03(火) 19:35:18.29ID:aGgPgVVI
>>425
下り線は首都高の浜崎橋や板橋JCTみたいなものだけどフルの高速に使う構造じゃないなw

https://youtu.be/OSEUdIvd-FU
淡路島からのお帰りお疲れさまです
445R774
垢版 |
2022/05/03(火) 19:36:39.14ID:cEBFExh1
外環とか作れないよりましだけどね
446R774
垢版 |
2022/05/03(火) 19:43:13.74ID:S+RDDkP5
上野原見てたら揺れたw

多摩東部に緊急地震速報みたいだけれど、これで中央道がカオス化したりw
447R774
垢版 |
2022/05/03(火) 21:04:41.39ID:u3z2dwAf
>>444
今日、神戸淡路鳴門道の渋滞が阪神高速北神戸線の布施畑JCTから白川PAまで伸びて、
約3q停滞に近い渋滞に遭ったが、北神戸線まで渋滞したのはまさしく祭りと言える
かも。おかげで、神戸淡路鳴門道の渋滞が緩く感じたな。
ところで、神戸淡路鳴門道上り線の渋滞がまだ25qあるな。
448R774
垢版 |
2022/05/03(火) 21:04:50.37ID:Kr6IYvfR
三連休初日だってのに東名も中央もなかなかやるな
この時間までこんなに残ってるとは大したもんだ
449R774
垢版 |
2022/05/03(火) 21:10:48.63ID:uf67JJO/
関越はグンマーが東京と群馬間で週末に行ったり来たりだろうからいつも通りそれほど影響なさそうだな
450R774
垢版 |
2022/05/03(火) 21:13:35.88ID:uf67JJO/
上野原ライブの上り酷いねとうとう止まってしまったわ
451R774
垢版 |
2022/05/03(火) 21:17:20.80ID:S+RDDkP5
本当よくやってるよね。

あくまでもGoogleMAP上だけれど、R20もR413もこの時間ガラガラなのにねw
452R774
垢版 |
2022/05/03(火) 21:32:39.45ID:eeGP7Bi0
GW中5日目にして震度3以上回6回目か
ちょっと揺れすぎ、連休後半でもっと大きいの
きそうで怖っ
453R774
垢版 |
2022/05/03(火) 21:55:26.27ID:LAOTdz0u
コロナで我慢していた分人出が増えた感じか
ガソリン高なんて影響なく潜在的な需要はあるんだよな
454R774
垢版 |
2022/05/03(火) 21:57:33.87ID:u42PaEK8
現在東名上りは海老名青葉間か
付加車線全部使えば渋滞はないに等しい
455R774
垢版 |
2022/05/03(火) 22:41:54.95ID:ey3zba7d
明石海峡大橋の渋滞って自然渋滞?
流れ悪すぎだろ
456R774
垢版 |
2022/05/03(火) 22:59:39.47ID:lBlU75nc
qqq
457R774
垢版 |
2022/05/03(火) 23:06:09.35ID:jxBaRrlc
最近は最終日スカスカとかだったが、
この調子では5日も凄そうだな
458R774
垢版 |
2022/05/03(火) 23:13:07.37ID:Qaf639ET
今日、新4号~常陸太田~高萩~仙台~石巻をオール下道でいったけどスカスカだった。
帰宅困難区域は地元民の車もいなくて交差点も無いに等しくて6号線貸切状態。
459R774
垢版 |
2022/05/03(火) 23:15:05.20ID:Qaf639ET
>>374
このとき、道志みちも大渋滞だったんだよな。
こないだの4月30日に走った時はGWなのにガラガラだったのに。
460R774
垢版 |
2022/05/03(火) 23:16:15.40ID:Qaf639ET
まだ、中央道渋滞解消してないのか。
461R774
垢版 |
2022/05/03(火) 23:23:36.46ID:Qaf639ET
>>451
下道派だけど、んでみんな高速乗るのかね。
道志みちとか柳沢峠とかみんな通りたくないのかな。
462R774
垢版 |
2022/05/03(火) 23:25:10.03ID:vSj+Vm9b
ほんと、4月30日は最高だったな
前後が雨でほんとに良かった
463R774
垢版 |
2022/05/03(火) 23:34:51.70
>>452
ニッポン自体が地震の巣の上にあるんだからいつも揺れるし少し多いと思うのも誤差の範囲だな

つねに、環境下でのサバイバルを考えておこう
464R774
垢版 |
2022/05/03(火) 23:51:40.84ID:ALVYTMsg
>>463
ロシアの動向次第では、今年のGWが様々な意味での「最期」なのかもしれないってのがなぁ

「日本大震災」が発生したタイミングを堂々と狙って核ミサイルなんか落とされたら、
少なくともこの国は確実に終わりだろうし(下手すると世界の民主主義や地球も終わる)
465R774
垢版 |
2022/05/03(火) 23:51:42.00ID:vt2dA0KP
https://i.imgur.com/zLw6jl3.jpg
466R774
垢版 |
2022/05/03(火) 23:53:08.17ID:Qaf639ET
>>464
物理的な腕力が全てを支配する理想の社会になるかもしれないじゃん。前向きに考えよう
467R774
垢版 |
2022/05/03(火) 23:58:55.75ID:ALVYTMsg
>>466
まぁ、コロナの影響で自分自身が相当滅入ってしまっているのはあるかもしれないな
今までなら気にせずに行けていた様々なイベントが、ことごとく中止・オンライン開催・事前抽選化されて
もうコロナ前のようには楽しめなくなってしまったことを悟ったとかで

そして全世界が「リアル北斗の拳」的なヒャッハーワールドとなっても、それはそれでなぁ
468R774
垢版 |
2022/05/04(水) 01:07:44.49ID:BMGhHyHZ
観光がない埼玉県以外
皆観光地は赤字で火の車の渋滞してるけどね
469R774
垢版 |
2022/05/04(水) 06:28:42.41ID:REgouCLb
今日のお祭り開幕
圏央道高尾山での追突事故
470R774
垢版 |
2022/05/04(水) 06:45:11.23ID:BbdotiE3
昨日夜に横浜横須賀道路を狩場方面に向けて走ったけど、GWしか車使わない層の運転やっぱ怖すぎ。
逗子インター以南で何でこんなとこで?って場所で2件事故ってたし、
トンネル出入口でパカパカブレーキ踏んでちょっとした上り勾配で速度維持できない車多すぎ。
471R774
垢版 |
2022/05/04(水) 06:53:20.87ID:MRYOwgP8
中央道いきなりレッドクロス完成かよ

圏央道で事故るとはやりおるわい、ガハハw
472R774
垢版 |
2022/05/04(水) 07:04:40.32ID:BbdotiE3
>>471
八王子JCTは設計がいろいろダメすぎるよね。
せめて強引にでも小仏の西側に圏央道通せば良かったのに。
神奈川在住だけど土日祝日は高速であの辺は近寄らず圏央道開通前と同じく下道で回避だわ。
473R774
垢版 |
2022/05/04(水) 07:04:50.17ID:6OSLu+Kh
>>470
横横なんて交通量からしたら渋滞する道じゃ無いのにね。
下手くそ共の要らんブレーキと登りの減速で渋滞しやがる。
474R774
垢版 |
2022/05/04(水) 07:07:38.21ID:MRYOwgP8
>>472
リニア作るより地下に中央道高速道路作った方が効果ありそう

って圏央道両方向で事故かよw封鎖する気満々だな
475R774
垢版 |
2022/05/04(水) 07:15:53.61ID:pxbHPtqg
サンドラ以上に酷いのがカーシェア勢だな
「わ」ナンバーの下手くそすぎは目に余る
クルマも買えねーような貧乏人は家にすっこんでてほしいわ
このスレ的には美味しい存在だけど
476R774
垢版 |
2022/05/04(水) 07:27:20.50ID:bNzmsjS+
もう所々赤いな
しばらく渋滞も経験してないから1区間乗るかな
477R774
垢版 |
2022/05/04(水) 07:47:43.90ID:mK4qpq8U
今朝も下りが赤いけど、まだGWの移動中なのか
今日移動する人は帰りは週末かね
478R774
垢版 |
2022/05/04(水) 07:52:26.24ID:bNzmsjS+
関越35kmとかどこ行くんだよ
今朝のニュースでも昨日の渋滞散々やってたのに学んでねーな
479R774
垢版 |
2022/05/04(水) 07:54:59.68ID:pMH/hv+Z
ETC休日割引適用外なのにみんなお盛んだねえ
480R774
垢版 |
2022/05/04(水) 07:55:02.70ID:MRYOwgP8
軽井沢、草津温泉、かな
481R774
垢版 |
2022/05/04(水) 07:56:29.82ID:jU2Ky9QA
関越道の出だし早いが、日帰り組も合わさっているんだろうか
482R774
垢版 |
2022/05/04(水) 08:03:20.35ID:qsEh4Im/
話題は関東メインかもしれんけど、
愛知の伊勢湾岸もすでに追突事故3件で本日開幕しとる

どうしたらこんな朝から追突できるんだよw
483R774
垢版 |
2022/05/04(水) 08:05:41.89ID:u2n6cs0R
眠いから
484R774
垢版 |
2022/05/04(水) 08:07:34.32ID:u2n6cs0R
何か物足りないな
もうちょっと長い渋滞見せてくれ
485R774
垢版 |
2022/05/04(水) 08:11:06.59ID:EpeLVgLD
GWに休日割引は要らないことが証明された
486R774
垢版 |
2022/05/04(水) 08:12:11.26ID:74MNQGll
>>482
ヤりたりてないんだよ
487R774
垢版 |
2022/05/04(水) 08:45:11.69ID:wRyGwifQ
マスゴミは圏央道やらんのね
488R774
垢版 |
2022/05/04(水) 08:45:52.06
>>478
右なら赤城左なら榛名伊香保草津
489R774
垢版 |
2022/05/04(水) 08:46:18.85
半分は軽井沢方面のはず
490R774
垢版 |
2022/05/04(水) 08:56:20.13ID:S6E2B+Ue
クルコン入れて定速で走ってると前走車は上り勾配で減速するアルアルw
491R774
垢版 |
2022/05/04(水) 09:00:21.03ID:0Rbcv7Vx
大渋滞だぞ−−ちゃんと糞してから出かけろよ
492R774
垢版 |
2022/05/04(水) 09:12:03.19ID:Ou1ItUDR
3日は大混雑だから4日にしよう勢で今日も混んでるな
明日も同じだろうし、7連休勢の帰りも合わさるから上りの真っ赤が楽しみだな
493R774
垢版 |
2022/05/04(水) 09:40:50.89
>>492
明日は流石に朝は混まないぞ
つまり狙い目だ
494R774
垢版 |
2022/05/04(水) 09:42:48.61
グランドクロスが解消してるなw
495R774
垢版 |
2022/05/04(水) 09:47:15.44ID:ApEtxz5g
>>464
でも今までその国にとって敵対する国が壊滅的大災害に見舞われた直後に軍事攻撃して相手国を滅亡に追い込んだことってないよな?
例えて言うなら東日本大震災の直後中国や北朝鮮が日本を攻撃するようなもの
496R774
垢版 |
2022/05/04(水) 10:04:35.27ID:efX2k3nX
東北道下り、事故連発で悲惨
497R774
垢版 |
2022/05/04(水) 10:15:23.95ID:REgouCLb
関越三芳付近 ほぼ停止中
https://i.imgur.com/wJTt9O8.jpeg
https://i.imgur.com/5j3W8SZ.jpeg
PA入れずトイレ行けない模様
498R774
垢版 |
2022/05/04(水) 10:22:16.98ID:adPkfSCy
関越方面は254も463も狭山環状も全部渋滞
今あの辺にいる奴はアホだわ
もう群馬辺りか目的地にいないと
499R774
垢版 |
2022/05/04(水) 10:23:50.92ID:xqguSdSM
京葉道路もすごいな
みんなほぼ日帰りコースの予定で出てきたんだな
大渋滞で目的地着けずお帰りかなw
500R774
垢版 |
2022/05/04(水) 10:29:59.63ID:n71ZJ4zi
出かけない方がいいかしら?
501R774
垢版 |
2022/05/04(水) 10:39:35.64ID:yIvNVns8
出かける気は完全に失せたw
502R774
垢版 |
2022/05/04(水) 10:58:29.54
>>499
目的地付近のコンビニに行って夕方だからそのまま折り返すパターンw
503R774
垢版 |
2022/05/04(水) 11:14:20.26ID:Vl9Ek8AL
今日こんなに混むのか
今日と明日の夕方が楽しみだな
504R774
垢版 |
2022/05/04(水) 11:18:57.21ID:aKjOlRAH
今日から気温も高いからエアコン出力あげて燃費悪化
全く良い事ないな
505R774
垢版 |
2022/05/04(水) 11:41:20.13ID:WG4e1pY9
ここ数年で一番盛り上がってる気がする
506R774
垢版 |
2022/05/04(水) 11:46:45.33ID:U+jUc3yq
>>505
5/8時点で次スレに行くのかなw
507R774
垢版 |
2022/05/04(水) 15:00:09.76ID:7j2K/wg8
>>472
圏央道が八王子JCTで1車線に絞られてた頃が懐かしいね
508R774
垢版 |
2022/05/04(水) 15:02:31.95ID:6OSLu+Kh
>>505
2020年9月には及ばんだろ?
509R774
垢版 |
2022/05/04(水) 15:05:25.04ID:6OSLu+Kh
実際、上りピークは今日これからで良いのか?

少なくとも下りは4/29~5/5組と、5/3~5/8組で分散してるよね?
これに5/3~5/5組が入る今日明日が今年の上りピークだよね?
510R774
垢版 |
2022/05/04(水) 15:10:51.66
上りのピークは7日と8日
511R774
垢版 |
2022/05/04(水) 15:16:44.49ID:d69TLrHS
さてこういう日じゃないと渋滞体験できないから今からでかけるか
512R774
垢版 |
2022/05/04(水) 15:20:15.13ID:vu/vpdHy
明日はまだ休みだからってんで日没まで遊ぶだろうからこれから本番だろうね
明日は朝出て昼には帰ってくるドライブしようかな
513R774
垢版 |
2022/05/04(水) 15:35:27.39ID:7j2K/wg8
明日5日の渋滞は大したことない
514R774
垢版 |
2022/05/04(水) 15:39:03.04ID:vu/vpdHy
でも明日はこどもの日だからな
ファミリーのミニバンがうじゃうじゃいそう…
515R774
垢版 |
2022/05/04(水) 15:44:39.49ID:yyjxQ8se
明日は休養で金曜から出勤じゃね?
516R774
垢版 |
2022/05/04(水) 15:54:21.84ID:vu/vpdHy
そうだね、だから今日は深夜まで渋滞だろう…

東北の羽生渋滞、更新のたびに育ってるなw
517R774
垢版 |
2022/05/04(水) 16:06:11.31ID:8wbv3jcB
この時期朝の都内に上るがら空きが快感
新横浜から平和島まで下道で30分、ほぼ青信号通過でコンビニ弁当喰う暇もなかった
518R774
垢版 |
2022/05/04(水) 16:14:13.20ID:6TKYyzA7
SUPER GT富士SWから帰る都心勢は渋滞ヤバい…
519R774
垢版 |
2022/05/04(水) 16:24:46.98ID:6OSLu+Kh
>>518
富士SWくらいなら松田までたどり着いたらR246~新東名新秦野で余裕じゃないの?

それともかつてのうんこ祭りでも起きてるの?
520R774
垢版 |
2022/05/04(水) 16:39:06.84ID:6TKYyzA7
>>519
まだ終わってないけど、終わって出る頃にはかな。渋滞伸びてるか心配でさ…
521R774
垢版 |
2022/05/04(水) 16:40:45.32
>>513
オレもそう予想して明日から旅に出るが

>>514
これも気がかりなんだよな
特に東名の大和のとこだけはあなどれない
あのロスで30分以上狂うからな
どうしたもんか…
522R774
垢版 |
2022/05/04(水) 16:44:06.76ID:bNzmsjS+
県道メインに行き当たりばったりで川越から群馬県の吉井辺りまで行って帰って来た
下道もサンドラ侮れねーな。ナビ通りに進んでるんだろうがチンタラ走り過ぎ
いま関越で詰んでるやつらは東松山までならR 254ガラガラなのに
523R774
垢版 |
2022/05/04(水) 17:03:24.66ID:vu/vpdHy
常磐道は断続だが40km超えてるな…
524R774
垢版 |
2022/05/04(水) 17:03:42.54ID:y6AFyuIi
なんか言えば当たるよ
525R774
垢版 |
2022/05/04(水) 17:04:58.20ID:rpQx6hsq
富士SWストレートで派手なクラッシュあり
只今レース中断中
526R774
垢版 |
2022/05/04(水) 17:26:18.70ID:pxbHPtqg
中央道いまのところ猿橋までか
大月まで育ってくれ!!
527R774
垢版 |
2022/05/04(水) 17:45:25.98ID:+9vJZogl
乗り上げとか横転とかすげーな
528R774
垢版 |
2022/05/04(水) 17:51:50.46ID:zmgaQ5he
>>520
さっさと見切りつけて帰った人が正解
529R774
垢版 |
2022/05/04(水) 17:53:48.16ID:bNzmsjS+
常磐道は北関東道含めると50km超えか
530R774
垢版 |
2022/05/04(水) 17:54:23.46ID:P/56TxKM
常磐道谷田部東PA 38km +北関東道18km
531R774
垢版 |
2022/05/04(水) 17:55:04.01ID:yZ4QzETf
常磐はすごいけど、東名、中央は普段の連休とそんなに変わらないかそれ以下だな
上りのピークは今週末なのかな
532R774
垢版 |
2022/05/04(水) 17:55:12.47ID:+rqQEH2u
今日は常磐道がナンバーワンか?
ネモフィラ効果すげぇな
533R774
垢版 |
2022/05/04(水) 18:07:45.09ID:pxbHPtqg
常磐道なんて渋滞しにくい道だったのに最近はなかなかやるもんだ
しかしこの渋滞なら下道で帰りたいところだな
ネモフィラから東京方面だと霞ヶ浦がいい感じに邪魔してるな
534R774
垢版 |
2022/05/04(水) 18:09:39.29ID:bNzmsjS+
ただR6って一桁国道のくせに貧弱なイメージしかないんだよな
535R774
垢版 |
2022/05/04(水) 18:09:57.31ID:nautGNAk
本当の地獄は明日か?
536R774
垢版 |
2022/05/04(水) 18:14:45.50ID:vu/vpdHy
6号は二度と走りたくない
海沿い走って潮来から乗るのがいいかな
537R774
垢版 |
2022/05/04(水) 18:17:45.97ID:yZ4QzETf
ネモフィラと漁師めしだけであんなに集客力があるひたちなか凄いな
茨城を日本一魅力のない県だとは言わせないぞ
538R774
垢版 |
2022/05/04(水) 18:47:04.22ID:jfGbsHN6
東関東道の全通が待たれる
539R774
垢版 |
2022/05/04(水) 19:19:34.02ID:Ou1ItUDR
>>534
群馬行きの17号は熊谷バイパス+上武道路、栃木行きの4号は新4号というバイパスがあるが、
6号はそういうのない上にバイパスと名のつくものも片側1車線だからな
常磐道に集中してもしゃーない
540R774
垢版 |
2022/05/04(水) 19:25:52.72ID:D3zZIszN
ふだんそんな混まないからな
541R774
垢版 |
2022/05/04(水) 19:28:02.25ID:d69TLrHS
常磐道の渋滞は完全に止まるようなのじゃないからマシな印象
542R774
垢版 |
2022/05/04(水) 19:42:25.85ID:aTKhJNuj
常磐道って10年くらい前までは連休中もほとんど混まないイメージだったのに、最近は東北道と遜色ないくらい渋滞してる気がする
何か理由あるのかな?
543R774
垢版 |
2022/05/04(水) 19:47:14.97ID:SqgLQ0s+
>>542
ネモフィラ
544R774
垢版 |
2022/05/04(水) 19:54:22.36ID:Yq2VtITV
インスタの写真でのマウント合戦てのが一昔前に一部の間で流行ってて、
ネモフィラもその道具に使われてたようだけど、今でもそんな流行続いてるの?
SNSとか写真とか俺には全然興味ないけど、興味沸かなくて本当に良かったと思う
545R774
垢版 |
2022/05/04(水) 19:55:55.74ID:Vl9Ek8AL
観光なんてそんなもんだろ
546R774
垢版 |
2022/05/04(水) 20:04:56.81ID:8l6FltPV
>>542
仙台まで全線開通したからでね?
547R774
垢版 |
2022/05/04(水) 20:05:25.83ID:pxbHPtqg
今日の中央道はずーっと猿橋からだな
ほとんど伸び縮みしないのもまた不思議なもんだ
548R774
垢版 |
2022/05/04(水) 20:43:07.30ID:Vl9Ek8AL
他の高速が少しずつ解消に向かう中ドス黒い色を放ち続けている中央道くん
549R774
垢版 |
2022/05/04(水) 20:51:27.33ID:PSiES2k7
伊勢自動車道は年年渋滞区間が長くなっていくな

数年前まではせいぜい亀山PAまでだったが
コロナ前のお盆帰りまででも芸濃ICとか安濃SAとかまで
今日は津ICまで渋滞している

伊勢新幹線でも造れば儲かるんじゃね?w
550R774
垢版 |
2022/05/04(水) 20:53:11.99ID:VK0AhJqB
淡路島から出られない車が難民と化してるね
551R774
垢版 |
2022/05/04(水) 20:54:32.73ID:vsuruO99
今日、群馬のたんばらスキーパークに行ったんだけど
昨日の日帰りスキーツアーバスは
14時30分について
15時に出発したんだってさ
アホじゃないのかw
552R774
垢版 |
2022/05/04(水) 20:56:48.65ID:pxbHPtqg
>>551
バスマニア歓喜じゃん
553R774
垢版 |
2022/05/04(水) 21:33:44.27ID:8wbv3jcB
>>537
コキアの季節も結構混むよ
554R774
垢版 |
2022/05/04(水) 22:10:40.85ID:J+u3q33L
いまだに5方面+アクアライン混んでる
555R774
垢版 |
2022/05/04(水) 22:18:52.76ID:wbZ/LHf7
東名上りもひでーな。
こりゃ大和トンネル事故るね。
556R774
垢版 |
2022/05/04(水) 22:29:55.43ID:SLrlIvsv
この時間でも渋滞あるのか。特に中央道はヤバいな。
557R774
垢版 |
2022/05/04(水) 22:37:03.12ID:D3zZIszN
二車線だからね
558R774
垢版 |
2022/05/04(水) 22:55:56.37ID:+s27tP03
21時前に津名一宮ICにいたけどようやく明石海峡大橋に来ました
559R774
垢版 |
2022/05/04(水) 23:09:58.42ID:wRyGwifQ
やっと家ついた
なーんで鳥取道の渋滞に引っかかるんだw?
560R774
垢版 |
2022/05/04(水) 23:11:14.80ID:d69TLrHS
明石海峡大橋なんでこんな煮込んでるの
料金所のせい?
561R774
垢版 |
2022/05/04(水) 23:20:10.07ID:6OSLu+Kh
日を跨ぎそうだなぁw
562R774
垢版 |
2022/05/04(水) 23:21:50.18ID:/ICkb/tL
>>560
垂水ICの料金所で第2神明に行く車で渋滞が起きる 
山陽道に行く人は影響が少ない
563R774
垢版 |
2022/05/04(水) 23:27:50.22ID:u2n6cs0R
中央道を放置してきた国の怠慢
そこそこ交通量あるのに未だに片側二車線とかあり得んだろ
564R774
垢版 |
2022/05/04(水) 23:32:34.27ID:BIS0HTvt
休日割り増しで解消するしかない
565R774
垢版 |
2022/05/04(水) 23:41:55.84ID:U+jUc3yq
>>564
> 休日5割り増しで解消する
のかなぁw
566R774
垢版 |
2022/05/04(水) 23:43:13.84ID:7j2K/wg8
>>562
西に帰るにしても東に帰るにしても垂水スルーして布施畑JCTまで行っちゃった方が早そうだけど無理なの?
567R774
垢版 |
2022/05/05(木) 00:08:32.51ID:hj2xpApQ
>>539
柏方面から江戸川渡る橋が少ないのもね。
568R774
垢版 |
2022/05/05(木) 00:09:51.23ID:hj2xpApQ
>>536
6号のいわき~岩沼はスカスカで楽しい。
特に帰宅困難区間。
地元民いないし、交差点も無いに等しい。
569R774
垢版 |
2022/05/05(木) 00:10:49.73ID:hj2xpApQ
>>541
中央上り上野原と東名上り大和トンネルはほんと動かない。
570R774
垢版 |
2022/05/05(木) 00:11:39.73ID:hj2xpApQ
>>531
今日だと思うよ。明日はゆっくり。
571R774
垢版 |
2022/05/05(木) 00:14:22.64ID:hj2xpApQ
>>546
あと、磐越道。
その分!東北道の渋滞は緩和されてる
572R774
垢版 |
2022/05/05(木) 00:26:07.10ID:Sh0HIe+O
常磐道混雑は三陸道が全線開通して宮城松島から青森八戸まで無料だからだな
573R774
垢版 |
2022/05/05(木) 00:27:12.10ID:zCEonlaH
4日の関越
8時頃練馬IN
大泉と新座の真ん中辺りで最後尾に着いて坂戸西までの渋滞、嵐山で多少もたつき 花園出口と渋川伊香保出口が1㎞以上の並び

午後は17時半頃沼田IN
渋川伊香保から前橋まで渋滞~寄居から高坂までの渋滞
往復とも普段の行程より丁度1時間遅れでコロナ前と比べてカーシェアだか黄色いシールを貼ってるのやら普通のレンタカーが目立って、渋滞の長さは長いけど車の数は少ないですね

昨日も11時頃首都高6号上り、いつもの向島過ぎてからがっつり渋滞でしたけど、両国合流してからは箱崎~江戸橋スカスカでした
どちらも車は少ないが要領悪い運転で渋滞を引き起こしてるって印象でした
574R774
垢版 |
2022/05/05(木) 00:29:09.07ID:hj2xpApQ
>>572
今日午前、石巻の辺りの無料区間下り走ったけど、車多かった。
東北道から流れてくるんかね。
575R774
垢版 |
2022/05/05(木) 00:41:17.47ID:ChqErdS+
>>573
バカは死ねよ
576R774
垢版 |
2022/05/05(木) 00:49:08.78ID:Sh0HIe+O
無料のために東北道からわざわざ入るほどメリットないかな
石巻の先は八戸まで1車線250kmトイレ無し
八戸まで行くならコスパいいのかな
577R774
垢版 |
2022/05/05(木) 02:36:41.93ID:xzusfNK8
どこまで料金値上げしたら高速渋滞しなくなるかやってほしいわ
578R774
垢版 |
2022/05/05(木) 03:13:25.23ID:YuS6gaLn
ピークは昨日じゃねえのかよ
579R774
垢版 |
2022/05/05(木) 03:39:08.12ID:BPgE7bsa
>>549
近鉄が赤字なわけだわ
580R774
垢版 |
2022/05/05(木) 06:22:41.74ID:3bpj0vYM
第一のピークはまず今日だろ
連休には必ずいる「最終日は家でゆっくりしたい」勢も、
明日1日働きゃすぐまた土日だから今回は最終日まで粘るはず

そして明日も休みの大型連休班が、「最終日は以下略」の精神で
ご帰宅大渋滞を作る第二のピークが土曜日と予想
なによりそうなってくれないと、その隙間を縫って明日帰る予定の俺が困る
581R774
垢版 |
2022/05/05(木) 06:33:03.67ID:gi43EoXO
もう6時過ぎたのに全然渋滞してないな
下り方面の祭りはもう終わった?
582R774
垢版 |
2022/05/05(木) 07:40:32.44ID:KVZkCwgH
明日は体調不良で欠勤します
583R774
垢版 |
2022/05/05(木) 08:22:48.58ID:gyeRDhE5
明日(金)出勤でして今夜は都内で前泊します(車移動)
584R774
垢版 |
2022/05/05(木) 08:38:00.95ID:HRtR/+gi
 
 今日の上り線ガラガラだよ
 SAPAもガラガラ
 昨日あわてて帰った奴は人生の負け組だと思う
 
585R774
垢版 |
2022/05/05(木) 08:40:04.55ID:CqD2fkK4
>>577
NEXCO「喜んでどんどん値上げしますよ(本当に必要ならこれからも渋滞し続けるはず)」
586R774
垢版 |
2022/05/05(木) 08:40:41.89ID:fcrxYhrv
>>584
上りの混雑は昼過ぎてからだろ
587R774
垢版 |
2022/05/05(木) 08:51:25.69ID:hPbI/vg2
今年のGWは10連休の人が多いから渋滞のピークは土曜日だろうね
588R774
垢版 |
2022/05/05(木) 09:06:33.48ID:FzDx68sK
明日日帰りで出かけるわ
589R774
垢版 |
2022/05/05(木) 09:19:43.57ID:lbHcdV6J
アクアラインだけw
590R774
垢版 |
2022/05/05(木) 09:22:26.11ID:nFqndF+m
なにをするでもなくGW最終日


明日から仕事だわ…
591R774
垢版 |
2022/05/05(木) 09:22:38.13ID:ytKi39Hw
どうせ明日1日行きゃまた休みなのに、
連休最終日は家でゆっくりしたい教の信者って徹底してるなー
592R774
垢版 |
2022/05/05(木) 09:33:45.02ID:u1gTWi/r
もう小仏トンネル渋滞してる
593R774
垢版 |
2022/05/05(木) 09:37:46.86ID:75GKCtlG
小仏渋滞のやつらは明日仕事か
594R774
垢版 |
2022/05/05(木) 09:40:32.84ID:PRZcOu1s
皆んな昨日帰ったから空いててラッキーだわ
595R774
垢版 |
2022/05/05(木) 10:04:55.65ID:9YEMlzAp
さーて、今から帰るぞー
596R774
垢版 |
2022/05/05(木) 10:16:44.64ID:YuS6gaLn
東名上り事故、きたきた
何で事故起こすのか不思議だわ
597R774
垢版 |
2022/05/05(木) 10:20:07.11ID:L0LGp3dJ
よりにもよって東名横浜町田の辺りかw
事故好きがいて休みになると出てくるんだろうな
598R774
垢版 |
2022/05/05(木) 10:25:20.70ID:+Jdk0q89
知能と車間距離は比例してるから仕方無いね
大型連休中の第一通行帯は馬鹿優先車線なのは自明の理だよね
599R774
垢版 |
2022/05/05(木) 10:31:00.95ID:XsVNLzDS
もう10時30分時点で、上り線の渋滞始まってる
600R774
垢版 |
2022/05/05(木) 10:32:57.41ID:MtIYGeIb
車の運転技術は経験で決まるからね
休みの日にか運転しないサンドラ達はいつまで経っても上達しない
毎日運転する初心者の方が上手なんじゃないの?
若葉マーク、枯葉マーク、今度はサンドラ専用マークも必要かもね
601R774
垢版 |
2022/05/05(木) 10:36:08.85ID:HF4p/HH2
>>600
意識持って運転することだよ
毎日運転しててもきちんと運転しようって意識がなければ何年たっても空気読めないまわりに迷惑かけるヘタクソのままだわ
602R774
垢版 |
2022/05/05(木) 10:39:45.55ID:dnBFahQY
中央道上りの渋滞始まってる
笹子も渋滞してるしこれやばいな
603R774
垢版 |
2022/05/05(木) 10:40:38.99ID:L0LGp3dJ
東名事故渋滞は順調に伸びてるし、中央道八王子ジャンクションも順調に伸びてる
604R774
垢版 |
2022/05/05(木) 10:46:05.47ID:m3sJVqX1
GW前半から連休だった人は今日の朝から帰宅か
たっぷり遊べただろ
605R774
垢版 |
2022/05/05(木) 11:02:36.58ID:Flscpd5b
渋滞少ないね。今日まで引っ張って正解だわ。
606R774
垢版 |
2022/05/05(木) 11:03:14.86ID:2WTRLXvW
>>564
軽自動車と普通車は特大車料金にするのは?
607R774
垢版 |
2022/05/05(木) 11:06:07.42ID:2WTRLXvW
>>600
日本の大都市は鉄道社会だからね
毎日の通勤が電車だったら車を運転する機会はそれだけでガタ減りするし

>>601
その意識づけも結局は運転の回数をこなした上で勝手に身につくと思うけどね
電車通勤のサンドラにはそういう機会が殆どない
608R774
垢版 |
2022/05/05(木) 11:14:59.49ID:OWbRXj4v
自動ブレーキが付いていないのかな
609R774
垢版 |
2022/05/05(木) 11:15:26.90ID:Flscpd5b
>>607
自分サンデードライバー、年間走行距離7000キロくらいだわ。
上達はしないね。事故もないからいいけど。
610R774
垢版 |
2022/05/05(木) 11:25:06.44ID:oDc3NCKm
マジで今日渋滞なくて最高

上りがいつまで続くか心配やが
611R774
垢版 |
2022/05/05(木) 11:42:29.69ID:HF4p/HH2
>>607
電車通勤、年間走行距離1万kmだわ
まだまだですね
612R774
垢版 |
2022/05/05(木) 11:48:29.73ID:k2JuW6r6
>>600
☀サンドラ注意、ワロタwww
613R774
垢版 |
2022/05/05(木) 11:53:59.75ID:k2JuW6r6
>>600
つーか、経験ってあんまり意味ないな
うちの死んだとうちゃんは運転歴30年だったが
ぶつけまくりでボコボコだったけど
「俺はぶつけてない」って
ほとんど運転してないかあちゃんに
押し付けていたからなw
下手なヤツは幾ら運転しても下手なんだわ
運転にむいていない注意力散漫な性格なんだと思う
614R774
垢版 |
2022/05/05(木) 12:08:17.82ID:5y8rv1Al
東北道始まったなorz
615R774
垢版 |
2022/05/05(木) 12:32:30.12ID:CqD2fkK4
このスレ+動画サイトで高みの見物、ある意味最高だw
616R774
垢版 |
2022/05/05(木) 12:43:17.10ID:k7v7/LsY
この時間以降は事故が起きたら夜まで続く渋滞になるから今のうちに抜けきったもん勝ち
617R774
垢版 |
2022/05/05(木) 12:53:33.51ID:m4PyPUeb
通は助手席でリアル実況中継だね
618R774
垢版 |
2022/05/05(木) 13:41:14.92ID:xkzSu5Hd
中央道24キロ渋滞か。他の高速道路の72キロに相当するな、何しろ渋滞時の平均時速が1/3だから。
619R774
垢版 |
2022/05/05(木) 14:27:31.31ID:FzDx68sK
中央道この時間から猿橋までどす黒い赤
さらに笹子も来てるぞ
コレは小仏から笹子までつながる大祭りになるか!?
620R774
垢版 |
2022/05/05(木) 14:29:35.41ID:AG9PQ1Mj
速度上限80下限75とかにしたら渋滞解消しないかな、トンネルやサグ渋滞が減らないかな
621R774
垢版 |
2022/05/05(木) 14:36:12.72ID:SRStQer9
太郎ヶ尾トンネル連日事故だな
いつも通ってるがそこまで事故起きるような場所か?
何でそんなに事故が起こるの?下手なだけ?
622R774
垢版 |
2022/05/05(木) 14:38:21.73ID:657huxZI
下手
それだけ
623R774
垢版 |
2022/05/05(木) 15:21:48.86ID:BPgE7bsa
>>620
スピードメーター見てないから関係ないって
624R774
垢版 |
2022/05/05(木) 15:35:25.35ID:cQZrGTzi
今日朝出て奥多摩行ってさっき帰ってきた
小仏渋滞が早い時間から始まる予想してた通り
八王子から乗ったから一般道も含め一切渋滞には巻き込まれなかった
やっぱ連休は最終日午前に限る
625R774
垢版 |
2022/05/05(木) 15:41:23.46ID:cRIPoYZJ
箱根(笑)
御殿場(笑)
626R774
垢版 |
2022/05/05(木) 15:54:58.09ID:0Px4guJQ
明日仕事で静岡から東京行かないといけないんだけど、東名の渋滞凄いかな?
10時~お昼くらいなんだけど
627R774
垢版 |
2022/05/05(木) 16:39:02.05ID:7mccUAQh
明日日中なら大丈夫だろ
馬鹿が真っ昼間から事故らなければ
628R774
垢版 |
2022/05/05(木) 16:41:24.07ID:NNYjZPIP
下手糞サンドラ

車間詰めすぎ
車線変更タイミングが悪すぎ
加減速のタイミングが悪すぎ
629R774
垢版 |
2022/05/05(木) 16:52:50.72ID:lbHcdV6J
都夫良野先頭の渋滞増えたな
630R774
垢版 |
2022/05/05(木) 16:59:47.72ID:z0Wmo8qv
サンドラの腕で、この渋滞地獄に突っ込むのは無謀
631R774
垢版 |
2022/05/05(木) 17:01:33.70ID:YuS6gaLn
都夫良野と足柄は毎週聞くね
何もないだろあの辺
632R774
垢版 |
2022/05/05(木) 17:14:20.41ID:snJ8pluU
あれ? また御殿場JCTの悲劇はじまるの?
633R774
垢版 |
2022/05/05(木) 17:26:25.52ID:3gGxpqB0
>>623
メーターまるっきり見ないと速度が安定しなくて、後ろの車が疲れるでしょ
ただでさえCVTは速度が一定にならないし。今のCVTは違うのかもしれないけど
634R774
垢版 |
2022/05/05(木) 17:36:08.53ID:BikyaPbA
サンドラがメーター見ないって事だろ
上り坂-20km/h、下り坂+10km/hとかザラに居る
635R774
垢版 |
2022/05/05(木) 17:44:48.64ID:FzDx68sK
中央道思ったほど育たなかったな
常磐道も昨日よりマシみたいだし分散されてしまったのかな
ちと残念だ
636R774
垢版 |
2022/05/05(木) 17:51:47.15ID:z0Wmo8qv
ビール飲みながら、グーグルマップで渋滞眺めるの最高だ
637R774
垢版 |
2022/05/05(木) 17:55:13.35ID:YuS6gaLn
瀬田東は相変わらずだな
638R774
垢版 |
2022/05/05(木) 18:11:52.60ID:5wkptzFR
サンドラじゃなくて道路ないのに日本人が車乗りすぎなんだよな
639R774
垢版 |
2022/05/05(木) 18:53:23.45ID:pfYwaJwp
まだ土曜日があるだろ、諦めんなよ
640R774
垢版 |
2022/05/05(木) 18:53:48.69ID:EQHFlodK
今年は今日の午後から混むんやな。不思議やわ。
641R774
垢版 |
2022/05/05(木) 19:02:24.24ID:ldh7T7+w
>>579
近鉄特急も遅いんだよね
最高速度100キロとかだから平均速度が
高速道路よりも遅いし


JRが伊勢市から津までと四日市から名古屋まで複線高架化にして
最高速度160㎞/hのミニ新幹線の様なものは知らせれば
いくらかは鉄道にシフトするかもなあww

ないけど。
642R774
垢版 |
2022/05/05(木) 19:10:57.22ID:k7v7/LsY
でもこれくらいの渋滞なら余裕だろう
事故さえなければ流れるし
事故ってホント追い越し車線で起こるよな
643R774
垢版 |
2022/05/05(木) 19:11:43.89ID:YwP2kUir
全然渋滞してないな、明日もみんな休みだからな
644R774
垢版 |
2022/05/05(木) 19:14:59.77ID:ldh7T7+w
>>642
追い越し車線での車間距離の詰め方が異常なんだよな
我先に進みたいだけで安全なんて考えてもいない

アクティブクルーズコントロール使っていれば
あんな車間距離ないけどな
逆に使っている車の前にはどんどん割り込まれる
645R774
垢版 |
2022/05/05(木) 19:25:48.17ID:k7v7/LsY
>>644
そそ
サンドラはバカだから合図出さないか割り込みながら合図出すから元々走っていた車が急減速させられる
646R774
垢版 |
2022/05/05(木) 19:33:47.25ID:sOqOwrwn
>>634
メーターは見てない、追突事故するということは前も見てない
サンドラは何を見て運転してるんだ?ルームミラーで髪型でもチェックしてんのか?w
647R774
垢版 |
2022/05/05(木) 19:34:36.94ID:FzDx68sK
車間とって走ってる前に割り込んできてパカパカブレーキやるバカにはサツイが湧く
648R774
垢版 |
2022/05/05(木) 19:39:37.82ID:5PdIgVGB
車間保持
等速走行ができないバカのせいで
渋滞が発生するんだよな
サグとか交通集中だけが原因ではないな
中央道上り
小仏トンネルなんてまさにそうだな
トンネル出口付近のバカは進入時の速度保ててねーだろ
出口から今度はJCTに向けて今度はジェットコースターか
バカは下道でいけ
649R774
垢版 |
2022/05/05(木) 19:42:21.56ID:sOqOwrwn
バカが下道きたら罪のない歩行者を撥ね飛ばしかねないので、
高速道路でバカ同士つぶしあっててくだされ
650R774
垢版 |
2022/05/05(木) 19:46:05.46ID:ldh7T7+w
サンドラって普段運転しない休日のみ運転をするドライバーって意味だろうけど
そのサンドラが下手というか、普段から平日でも通勤とか仕事車で運転している
ような運転手も、その下手糞運転手の部類に含まれるやつが多い
って事に最近気が付いた
651R774
垢版 |
2022/05/05(木) 19:59:40.05ID:BR0ImUhr
今頃気付いたのかよw
俺なんかまだ気付いてないのに
652R774
垢版 |
2022/05/05(木) 20:03:34.29ID:dReRyX4K
>>638
日本の都市部は本来鉄道の詰め込み輸送力に頼るのが一番正解な気がする
653R774
垢版 |
2022/05/05(木) 20:04:32.28ID:A0jqyjea
この時間、一番酷いのは淡路島か。
654R774
垢版 |
2022/05/05(木) 20:06:33.81ID:ky78u/8P
>>650
だから一人一台の田舎も下手くそが溢れているのか
655R774
垢版 |
2022/05/05(木) 20:08:20.83ID:dReRyX4K
>>650-651
日本人ってもしかしたら自動車の運転には向いてない民族とまで思えてきたわ
世界中で見ても日本のサンドラの下手糞さは他と比べようがないと思うし

というか日本人だけでなくアジア民族自体運転には向いてないのかもね
F1でアジア人が優勝したことはないし他のモータースポーツでもアジア人って弱いよね
656R774
垢版 |
2022/05/05(木) 20:16:42.99ID:Flmp1OtP
世界で見ても日本の面積人口で
日本より車走ってる国がないからね
657R774
垢版 |
2022/05/05(木) 20:17:22.60ID:6WkvyBj7
淡路島は関西人の海ほたるだからな
ちょっと大きな海ほたる
658R774
垢版 |
2022/05/05(木) 20:29:28.46ID:k2JuW6r6
>>655
中学生の藤井くんをみて
「女は将棋に向いていない」
って言っているようなもんだな

普通に運転する分には、日本人でも女性でも無問題だよ
659R774
垢版 |
2022/05/05(木) 20:33:40.21ID:Flmp1OtP
将棋は免許がなくても出来る
車はないとムリ
660R774
垢版 |
2022/05/05(木) 20:33:53.34ID:CqD2fkK4
>>646
スマホだけを見ている(ながら運転)と言う説も
661R774
垢版 |
2022/05/05(木) 20:52:39.58ID:ebn84Yo6
>>659
たとえにツッコミいれるヤツw
662R774
垢版 |
2022/05/05(木) 21:14:52.60ID:EjqELmVA
5/3と5/4がピークだったな
この2日間を超える渋滞はもうないだろうな
663R774
垢版 |
2022/05/05(木) 21:47:36.50ID:XDzkDbFk
運転して時間の無駄したアホ息してる?
664R774
垢版 |
2022/05/05(木) 21:47:52.72ID:2d2vQf20
上野原のライブカメラを見てるの居るのかな?
665R774
垢版 |
2022/05/05(木) 21:51:55.14ID:7CFcw3UD
南海フェリーとか東京湾フェリーは高そうだよなぁ
渋滞回避できそうだけども
666R774
垢版 |
2022/05/05(木) 21:55:55.18ID:/pT0QPVE
>>533
ネモフィラじゃないけど那珂湊~大洗辺りから自宅(松戸)に帰る時は51号~鉾田~玉造~かすみがうら市
~土浦ってルートで帰ってる。ちなみに今日も。
667R774
垢版 |
2022/05/05(木) 21:58:43.31ID:OmMA+FJU
>>665
南海フェリー(徳島~和歌山)は1人でも高いのに、本四ルートが特に混む時期でもないのに家族連れで乗るひといるんだよね
むちゃくちゃ割高
スタート・ゴールによっては橋渡るより高くて時間かかるのに、なんで?って思うわ
668R774
垢版 |
2022/05/05(木) 22:05:15.95ID:CqD2fkK4
>>667
「運転せずに移動できる」は、特にドライバーの立場で考えるとそれなりに重要だと思うぞ
多少時間がかかっても高くなっても、フェリーでの移動時間を貴重な休憩と考えているのかもしれないな
669R774
垢版 |
2022/05/05(木) 22:14:24.72ID:75GKCtlG
フェリーはいいよな
俺は関東住みで大阪〜九州2回しか使ったことないけど
途中宿泊代、高速代、ガソリン、バイクだとタイヤ真ん中だけ減る+飲める
もうおっさんだから走り通す体力がない
トータル高くついてもフェリーの個室だな
670R774
垢版 |
2022/05/05(木) 22:16:20.62ID:JFgA8tda
>>668
四国側の鳴門(橋)と徳島(フェリー)はまぁ近いんですが、垂水(橋)から和歌山(フェリー)は大阪湾の対岸でさらに山を越えたところにあります
四国から2時間フェリーに乗って目的地が和歌山の近くならまだ分からなくはないのですが奈良ナンバーとか三重ナンバーならそこからまだだいぶ走らなきゃなんないよなぁ、って思って見てます
671R774
垢版 |
2022/05/05(木) 22:49:10.08ID:EhepSIwF
ここ最近追い越しも満足に出来ないのに追い越し車線出てくる軽多すぎない?
今日とか走行車線あいてるのに追い越し車線走ってる初心者マークのレンタル軽とかいて怖かったわ
672R774
垢版 |
2022/05/05(木) 22:56:15.24ID:Jn2EVMmt
>>669
関西~九州のフェリーは乗って寝て起きたら到着なんでちょうどいい感じですね
ジャンボフェリーの夜便(神戸~高松)も4時間あるんでなんとか寝れますね
南海フェリー(和歌山~徳島)は2時間しかなくて寝れないんでビミョー
673R774
垢版 |
2022/05/05(木) 23:02:47.11ID:k2JuW6r6
>>659
最初にF1を持ち出したおバカに言えよ
674R774
垢版 |
2022/05/05(木) 23:22:22.81ID:LzdbY9xS
平日より日曜のが運転する人は少ない
(土)が1番多い
675R774
垢版 |
2022/05/05(木) 23:52:11.89ID:QVudeh2Z
>>671
多過ぎないよ
676R774
垢版 |
2022/05/05(木) 23:53:31.49ID:QVudeh2Z
>>638
もっと道路を作るべき
677R774
垢版 |
2022/05/05(木) 23:54:51.44ID:QVudeh2Z
>>648
はい。
馬鹿なので、三連休を下道だけで1500キロ走ってきました。
678R774
垢版 |
2022/05/05(木) 23:56:12.42ID:84mM/x6k
>>671
レンタル軽なんて怖ろしすぎる
679R774
垢版 |
2022/05/06(金) 01:57:47.31ID:DZ19aL+E
事故と煽りさえ無くなれば何でもいいよ
まあ無くならないから問題なんだけど
680R774
垢版 |
2022/05/06(金) 05:31:16.34ID:83l6taCX
節約の為にレンタルは軽しか借りない
681R774
垢版 |
2022/05/06(金) 05:55:02.99ID:JOYX3qFp
ガッツレンタカー?
一度検討したけどあれの一番安いクラスでガソリン代や保険込みでタイムズに勝てそう

でもアルトやミラとヤリスクロスどっち乗りますか?だなw
3ナンバーが怖い?大したことないぞ
682R774
垢版 |
2022/05/06(金) 06:06:22.61ID:8S0/8A4Z
>>671
煽り運転厳罰化で追越車線に居続けてても何もされないと思ってるから
683R774
垢版 |
2022/05/06(金) 06:38:54.34ID:cFa6iq7T
>>667
というか家族連れなら子ども喜ぶから船乗るとか普通だろ
独身だとそういう発想出なくなるの?
684R774
垢版 |
2022/05/06(金) 08:00:57.75ID:+gAfI9J6
>>683
金持ちはいいな
自走したら本四ルートで鳴門から泉佐野南(阪神高速で一番高そうなのを選んでみた)が最安3940円、あと172km分のガソリン代
フェリーだと車が10200円~プラス子ども2人の4人家族だと4400~6600円
トータルで1万円は増えるんだが、それでも普通なのかい
685R774
垢版 |
2022/05/06(金) 08:20:10.30ID:uTN2+2JA
たかだか1万円で思い出を買えるなら安いもんだろ
車に押し込んでも子どもなんて文句しか言わないけど
船乗るよ〜。だったら大喜びなんじゃね?
686R774
垢版 |
2022/05/06(金) 08:25:44.22ID:9db4CG4d
喧嘩するなよ
フェリーは天候次第でゲロ船と化すからなぁ
687R774
垢版 |
2022/05/06(金) 08:27:20.20ID:GsoDf4RI
追い越し車線をひたすらトロトロ走ってる車を合法的にどかせる方法ってないのか
確か走行車線から追い抜いても違反だったよね?
688R774
垢版 |
2022/05/06(金) 09:00:36.14ID:btg+7dL/
下手な奴に限って【後方録画中】みたいなステッカー貼ってるのほんとうざいんだわ
あれを何かの免罪符と勘違いしている
追い越し車線の流れを乱す運転、3車線の真ん中をトロトロ走り両側から追い越されてる車はどんな動きするか分からないある意味危険運転だと思っている
689R774
垢版 |
2022/05/06(金) 09:15:50.29ID:jQcZ/juq
>>687
クラクションとパッシング
690R774
垢版 |
2022/05/06(金) 09:27:56.32ID:fh81eoXa
こまめに走行車線に戻ってたら結果的に追い越し車線の車を抜いてしまうことがある
691R774
垢版 |
2022/05/06(金) 09:33:00.29ID:6D2bY0ly
>>689
クラクションはダメだろw
692R774
垢版 |
2022/05/06(金) 09:34:40.69ID:oMjHIv3s
左車線から追い抜いてその前の左車線を走る車を追い越すために右車線に移ったってことにすればいい
693R774
垢版 |
2022/05/06(金) 10:05:34.87ID:gdPWrR5v
>>687
追い越しと追い抜きは別
だからしれっと走行車線に入って
目立った加速をしないで抜けばOK

そんな事が出来るような速度で
追い越し車線をちんたら走っているんだから
できなくはない

走行車線が空いているならそのまま走り続けたら
問題ないし
694R774
垢版 |
2022/05/06(金) 10:50:58.98ID:7YTcPaYu
追越車線を規制速度ぴったりで走る
馬鹿の免許を剥奪しろ
695R774
垢版 |
2022/05/06(金) 11:32:23.87ID:evQ0AM7x
坂でスピードが落ちるのは、
スピードを維持してエンジンが唸ると家族から(うるさい、飛ばしてるとの勘違い、ケチ運転しろなど)の文句が出るのもあるな。
初めて車で帰省したら、妻や同乗者からこんな指摘受けて気付いたよ。
自車の燃費や車内環境のために、坂でスピードを落とすのは周りに迷惑って言い聞かせたけど。ダンマリしてしまう人も多いだろうな。
696R774
垢版 |
2022/05/06(金) 11:43:28.64ID:CNKowDCM
大型連休で渋滞吸収走行すると逆に鬼のように詰めて来てダンゴになってくるな
697R774
垢版 |
2022/05/06(金) 11:54:11.46ID:PWKd9ENs
車間距離とれってのは煽り云々より渋滞緩和ってSAとかでもっと周知したらいいのになあ。
698R774
垢版 |
2022/05/06(金) 11:57:04.59ID:GsoDf4RI
>>697
割り込まれるのを許せない勢がいる限り無理だろな
699R774
垢版 |
2022/05/06(金) 12:02:20.83ID:0/uFndgj
前に入られるのってそんなに嫌かねえ
ムダなブレーキ踏みたくないから割と車間空けてるわ
700R774
垢版 |
2022/05/06(金) 13:52:38.83ID:PWKd9ENs
前に入って来られるのはいいんだけど、車間距離気にしてない感じで入られてチンタラ走られるとなんでお前のために俺がブレーキ踏まなあかんねん、て思うことはある。
701R774
垢版 |
2022/05/06(金) 14:16:32.94ID:SiMpayy8
>>700
わかる。
クルコンで気持ちよく流している時にそれされるとイラっとする。

うちの車のクルコンポンコツだから変に前に入られると不自然に減速して乗ってて不愉快&後ろに申し訳無い。
極力アクセル踏んで減速しないようにはしているが、車間に余裕持って入ってくる&流れは意識して欲しい。
702R774
垢版 |
2022/05/06(金) 14:42:19.66ID:evQ0AM7x
>>700
凄く理解出来る。
看板背負った社用車だとナメられるのか、自家用車より確実に頻度が高い。
703R774
垢版 |
2022/05/06(金) 14:42:32.09ID:fjhjdkFM
>>701
そのポンコツについては、乗り続けてる方が悪いだろう
704R774
垢版 |
2022/05/06(金) 15:10:13.76ID:KcE+UtSw
>>676
道路作らなくても北海道の人口を4000万人にする
関東関西の人口を合わせて3000万人にすれば空く
705R774
垢版 |
2022/05/06(金) 15:35:02.52ID:SiMpayy8
>>703
乗って1年の現行の車なんだけれどね、アホで仕方無い。

次買うまでにお利口さんになってくれる事を願う。
706R774
垢版 |
2022/05/06(金) 15:56:33.62ID:PWKd9ENs
速めのトラックいたら5秒遅れくらいでついていくのが楽でいいわ。
707R774
垢版 |
2022/05/06(金) 16:58:50.18ID:9db4CG4d
うみほたる大渋滞w
708R774
垢版 |
2022/05/06(金) 18:17:21.66ID:tgcjgIAO
昨日の京葉道上り
ハイビームのまま追い越し車線を走ってる「わ」ナンバー
煽り運転で通報したい、もしくは止めてボロカスに罵倒したいw
709R774
垢版 |
2022/05/06(金) 18:52:53.16ID:YxxtXARw
もう返却しちゃったよ
710R774
垢版 |
2022/05/06(金) 19:16:37.55ID:ewV4ccyB
帰りの上りスカスカだったわ
711R774
垢版 |
2022/05/06(金) 20:08:08.68ID:fuAhq3n9
平日だからだろ
712R774
垢版 |
2022/05/06(金) 20:51:18.29ID:Y2LG+T0a
結局二車線で間に合うんだね
713R774
垢版 |
2022/05/07(土) 00:43:37.65ID:a6bUsKxE
>>684
そこまで金持ちじゃないけど、楽しむために1マンハッタンは普通に使う
714R774
垢版 |
2022/05/07(土) 02:26:24.95ID:kt8El+vo
>>687
イタリア人が日本来たとき高速で延々と追い越し車線塞いでる車が多くて
日本人はマナーがいいのに交通ルールだけはメチャクチャだと言ってた話を聞いたけど
それに関しては煽り厳罰化だけして通行帯違反を取り締まらない警察が悪いな
715R774
垢版 |
2022/05/07(土) 03:41:07.14ID:tpmVQUzB
アホ運転は軽微でもドラレコ撮影したのを警察へ届出制度を作って欲しいぞ
追越車線から退かない~一時停止の停止線で止らない~スマホ携帯ながら運転 など
716R774
垢版 |
2022/05/07(土) 06:21:50.45ID:W/yIo79G
>>714
結果的に、警察の思うつぼともなるんだよな
さじ加減次第で反則金をいくらでも取れるようにもなるだけに
717R774
垢版 |
2022/05/07(土) 08:07:32.17ID:a6bUsKxE
>>715
勝手に届ければいいじゃん。
718R774
垢版 |
2022/05/07(土) 08:32:50.91ID:zXsToxqu
今朝はどこもかしこも平和すぎて草生える
今日明日で出かけるのが真の勝ち組か
719R774
垢版 |
2022/05/07(土) 10:10:42.35ID:rmB9odca
せやな
720R774
垢版 |
2022/05/07(土) 10:35:02.56ID:x91as7Te
>>713
果たして楽しめるのかな
721R774
垢版 |
2022/05/07(土) 12:21:27.27ID:8LApl02h
>>718
今日出かけて明日は休養
月曜から出勤が勝ち組じゃね?
722R774
垢版 |
2022/05/07(土) 12:47:47.51ID:O7V7jpoO
今日は これからどしゃ降りっぽいし
723R774
垢版 |
2022/05/07(土) 13:44:17.74ID:PlZfvS78
>>716
例えば高速ならカメラの№○○から№○○の間居座ってた
とか画像を証拠として後日通知、出頭もしくは反則金支払い
みたいにすればできるような気がする
724R774
垢版 |
2022/05/07(土) 15:04:05.87ID:pF6Wa0hV
青になってからウィンカー出す奴 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1499128781/
725R774
垢版 |
2022/05/07(土) 15:15:49.52ID:qKjSoKKi
横浜だが晴れてないけど雨も降ってない
OKに午前中に買い物に行ったが空いてた
726R774
垢版 |
2022/05/07(土) 16:18:00.17ID:8bcqPsGM
神奈川の道路なんとかしてくれよ
左車線は左方向しか行けないし右車線はまっすぐと右折だよ
727R774
垢版 |
2022/05/07(土) 16:27:47.89ID:vZv6N/eK
高速以外神奈川県は走ってはいけない
728R774
垢版 |
2022/05/07(土) 16:30:27.73ID:W/yIo79G
>>723
警察庁としても、実際にそんな感じで本当に準備を進めてたりして
煽り運転対策は現状での至上命題でもあるだろうから、警察としても本気になってやらざるを得ないだろうからな
729R774
垢版 |
2022/05/07(土) 18:02:15.59ID:8bcqPsGM
そんな道路だから道間違えたらUターン出来ず間違えた所に戻らないと行けないんだぜ
730R774
垢版 |
2022/05/07(土) 19:17:24.52ID:0TGkE8sT
どうしたよ高速ガラッガラなんだけど
731R774
垢版 |
2022/05/07(土) 19:24:12.51ID:pNryq0jN
東名 圏央道 関越とおってきたが全てにおいてガラガラ
732R774
垢版 |
2022/05/07(土) 19:50:37.25ID:vZv6N/eK
今日は雨予報だったしな
733R774
垢版 |
2022/05/07(土) 19:56:33.31ID:W/yIo79G
明日も含めて、休日割引の適用除外日なんだな>今日
734R774
垢版 |
2022/05/07(土) 20:29:29.85ID:0rsVca89
二車線で事足りるようですね
735R774
垢版 |
2022/05/08(日) 00:06:13.64ID:PN4VPBqc
二車線の方が道路が劣化しないなら妙案だけどね
736R774
垢版 |
2022/05/08(日) 00:08:07.80ID:5BLSgBoM
東名は3車線あってもボコボコだからな
737R774
垢版 |
2022/05/08(日) 01:19:49.83ID:/aRXkshP
トラックが死ねば全て解決
738R774
垢版 |
2022/05/08(日) 03:35:34.96ID:Vv++6x8B
黒乗りDQNドライバーが全滅すれば解決
739R774
垢版 |
2022/05/08(日) 09:22:15.21ID:+GhzZDBF
八王子JCTもアクアラインも明石大橋もいたって平和
740R774
垢版 |
2022/05/08(日) 10:09:54.69ID:cNGXhB5Y
>>737
おまえトラック物流なしで今の生活できると思ってんのかよ
確かに邪魔と思うときもあるが、トラック死ねはありえん
サンドラは逝ってヨシ
741R774
垢版 |
2022/05/08(日) 10:14:18.81ID:yHCAd5KC
渋滞してない日はサンドラの書き込みが香ばしいな
さすがとしか言いようがない
742R774
垢版 |
2022/05/08(日) 10:29:54.34ID:/aRXkshP
>>740
お前が手で運べよ
743R774
垢版 |
2022/05/08(日) 10:44:10.90ID:lC9DDrDY
【悲報】日本人さん、大型連休の活用の仕方が分からず後半を持て余す
744R774
垢版 |
2022/05/08(日) 10:47:46.24ID:YnZR2C2p
東北の被災地域の県道走ってると今では誰も走ってない田舎道なのに大型車の轍で舗装がガタガタで
ダンプは路面への負荷が段違いに大きいことがよくわかる
745R774
垢版 |
2022/05/08(日) 10:55:00.60ID:c4IyEGft
道路を破壊するのは大型車しかない
普通車なんかどんなに走ろうがまず壊れない
道路を壊す大型車から重量税をもっと取らないといけない
それよりも公共の道路を使い生業としてる運送事業者、バス、タクシー、建設業者からもっともっと税金取れば良いのだよ
746R774
垢版 |
2022/05/08(日) 11:11:37.14ID:V0OzkN7C
ダンプや大型車が無いと、そもそも道路を作ることができないんだけどねえ
747R774
垢版 |
2022/05/08(日) 11:14:41.69ID:m0WK2ZoT
今GWは日帰り旅行が多かったのかな
748R774
垢版 |
2022/05/08(日) 11:19:18.90ID:Sj14Qs97
>>740
バスタクシートラック物流が渋滞を起こしてるんだよね
749R774
垢版 |
2022/05/08(日) 11:24:12.91ID:V0OzkN7C
>>737
衣食住から書き込みに使ってる端末に至るまで、一切トラック物流の世話になってない人?
すごいね
750R774
垢版 |
2022/05/08(日) 11:55:18.41ID:oXxiBW3/
>>745
> それよりも公共の道路を使い生業としてる運送事業者、バス、タクシー、建設業者からもっともっと税金取れば良い

その考え自体大間違い
運送事業者で働いてる人間、バスタクシー建設業者、そこで働いてる人間は日本国に納税してるだろ?
道路が公道というなら公道は税金で維持されてる、その税金は誰が払ってるという話になる
それは日本国民である我々であり法人税など何らかの形で企業も納税している

だから公共の道具を使い生業としてるから事業者は遠慮しろとか公道を使わせて頂いてるからレジャーを優先しろという発想は大間違いでありむしろ我々は道路の所有者という意識を持つほうが正解で道路を使わせてもらってるなんてお上に謙るような意識を持つ自体間違ってる
751R774
垢版 |
2022/05/08(日) 11:59:03.91ID:qnzmy6XP
そうか?
受益者負担の原則から見て、利益を享受してる側の負担率が増えるのは至極公平なことだと思うが?
有料道路は正にその考えで通行する奴が金を払うことで維持管理費を賄う
道路を走ることで自分の食い扶持を稼ぎだしてるわけだからそいつらに応分の負担を求めるのは当然の話
752R774
垢版 |
2022/05/08(日) 12:02:21.12ID:yHCAd5KC
サンドラはスレタイを読むのも苦手
753R774
垢版 |
2022/05/08(日) 12:03:13.71ID:qnzmy6XP
一番良いのは、走行距離に応じて、税額がスライドしていくか
ガソリン税と軽油引取税を同額にして、道路特定財源に戻し、道路を建設したり、維持したりすることだけに使い道を限定してしまうこと
754R774
垢版 |
2022/05/08(日) 12:11:25.60ID:Sj14Qs97
バスは低価格で素晴らしいけど
タクシーは苦しいのに値上げして
そろそろ楽になったら
755R774
垢版 |
2022/05/08(日) 16:21:14.63ID:ddz768ol
>>27
合流される本線の車がほどほどの車間距離でバラバラにならずに合流地点に差し掛かるのが、必要以上に流入車を二台三台と間に入り込むのを予防すると思うんだけど、本線の車が車間距離詰めすぎでお互いの車の速度差を吸収できなくて、キツい減速が発生したりして、それを警戒した車やマイペースヒューマンが車間距離開けるのはいいんだけど、せっかく車間距離取ってるのに、前のキツキツブレーキをそのままコピーするからあまり車間距離開けた意味がなかったり、車間距離あって余裕があるはずなのにキツキツに車間距離詰めてるのと変わらなくて後ろの車は困惑して、そんな隙を突いて流入車が我先にと合流しようとして、速度維持しながら合流地点に入って行く自分は、あんたたちもう少し落ち着きなさいよって思いながらも、合流終わりのところで追い越しムリムリ割り込みされて、大人気なくヘッドライトパチパチするのが自分の朝の日常。
756R774
垢版 |
2022/05/08(日) 16:27:25.41ID:lbSq8xpR
「改行」って知ってる?
757R774
垢版 |
2022/05/08(日) 16:28:55.78ID:CnTBevOH
トラ乗りだけ神格化してるけど結局底辺職に変わりはない
物流が!とか言うがそれ言ったらだいたいどんな仕事も必要とされてるから仕事として成り立つわけで
迷惑トラ乗りの行為を正当化する理由にすらならない

90キロリミッターで伊勢湾岸の追い越し塞ぐトラックは消えて無くなればいい
758R774
垢版 |
2022/05/08(日) 16:55:09.05ID:fTch8C/S
神格化?

一般・普通に扱うことを神格化というのか?
そういうことにしないと反論できないのか?
759R774
垢版 |
2022/05/08(日) 16:56:16.85ID:IYhpF0gM
世の中には存在意義の分からない仕事がたくさん存在するのよ
人を騙してお金を儲ける会社の営業とかな
そういうのに比べたら物流を担うトラック運転手は意義のある仕事
760R774
垢版 |
2022/05/08(日) 17:00:17.91ID:CnTBevOH
やけに必死に反論してくるし自分達は高速道路上で聖職者だとでも思ってるのかと

営業が悪とか、トラ乗りの感覚ってやっぱり可笑しいわw
761R774
垢版 |
2022/05/08(日) 17:07:32.71ID:kCWnZW1j
トラックは追い越し禁止、クルコン必須

これで手を打とう、走るなってのはかわいそうだ
762R774
垢版 |
2022/05/08(日) 17:07:48.46ID:L5+OIVAE
>>755
合流終わりで正しく合流した車になんでライトパトパチするの?
それまでにあんた何台にも割り込みされてるのに
763R774
垢版 |
2022/05/08(日) 18:03:32.59ID:xztm2M7L
>>756
句点もツッコんどけ
764R774
垢版 |
2022/05/08(日) 18:29:39.36ID:yHCAd5KC
大抵のトラックはサンドラよりはるかにまともだけどね
下手な運転で煽られて根に持ってるんだろうな
765R774
垢版 |
2022/05/08(日) 18:33:02.59ID:xXYEVb+Y
>>761
合流で追越車線に逃げるのも禁止か?
766R774
垢版 |
2022/05/08(日) 18:47:46.92ID:L5+OIVAE
>>765
そもそも流入車が本線と同じ速度まで加速すれば逃げる必要はない
767R774
垢版 |
2022/05/08(日) 19:45:12.14ID:BpzQRrRk
>>755
読む気にならんけど、この文書はある意味天才
768R774
垢版 |
2022/05/08(日) 20:06:46.83ID:i7Ja8PoG
>>757
>90キロリミッターで伊勢湾岸の追い越し塞ぐ

てめーがイラついてる迷惑行為ってこんなチンケなことなのかよwww
匿名掲示板にくだらねえ愚痴なんか書き込んでも、それが実現するわけでもなしwww
769R774
垢版 |
2022/05/08(日) 20:16:24.13ID:jBtWQT+Q
普通に前にトラックがいてそれを避けるために車線変更して後続斜線に迷惑をかけ渋滞の影響を与えることもある
770R774
垢版 |
2022/05/08(日) 20:43:09.62ID:9AVvyD0X
>>755
1行での要約切望w
771R774
垢版 |
2022/05/08(日) 20:55:14.51ID:T5SOjhQf
>>770
よく見ろ、1行だぞ
772R774
垢版 |
2022/05/08(日) 21:09:13.58ID:JuX70qnR
>>766
そのそもそもが出来ないから事故るわけで。
773R774
垢版 |
2022/05/08(日) 21:23:01.02ID:Qt1b66kd
最近はトラックやトレーラーにもクルコンあるの?
774R774
垢版 |
2022/05/08(日) 21:24:21.17ID:zVVcR0sN
トラックが死ねば全て解決
775R774
垢版 |
2022/05/08(日) 21:28:00.08ID:Nl+XebOr
今夜は渋滞してないね。真っ白
776R774
垢版 |
2022/05/08(日) 21:38:58.21ID:cuTsFKte
帰りの上りガラガラうがいだったぞ
一時GW名物のトロいのがいて滞るくらい
777R774
垢版 |
2022/05/08(日) 21:39:39.97ID:cuTsFKte
誤変換スマソw
うがいって
778R774
垢版 |
2022/05/08(日) 22:25:55.26ID:BaGan1pe
>>532
今日そのネモフィラを見に行って来た
渋滞にはまったく出くわさなかったし駐車場にもすぐ入れたし出庫もスムーズだったよ
園内は3月辺りと比べりゃ確かに人が多いけど、人を気にせず思い思いに見物できるレベル
見頃は過ぎていたみたいだけど十分に咲いていたし、人と車でごった返していたという数日前と大きく状況が変わったとは思えん
ピーク時はあのだだっ広い駐車場に加えて周りの空き地も臨時駐車場になるのに、すべて満車になって駐車場難民が大量発生するんだよね?
なんか信じられんな
779R774
垢版 |
2022/05/08(日) 23:04:32.43ID:IYhpF0gM
ピークシフトは真剣に取り組んで欲しいな
みんなが一斉に10連休取るとそのピークに合わせて道路や駐車場を用意しないといけなくなる
無駄に疲弊する
そういう意味でNEXCOの休日割引廃止は推し進めて欲しい
780R774
垢版 |
2022/05/08(日) 23:08:39.11ID:imungxej
>>779
皆一緒が良いのは日本人の性質だから

明日も朝から同じ時間に通勤だろ?
鉄道会社もそのピークに合わせて車両用意してる

休日も分散したら、旅行も観光も快適で楽しいし、疲れないよね
道路は空いてる、駐車場は空いてる、旅館も空いてる、観光地も空いてる
781R774
垢版 |
2022/05/08(日) 23:09:39.60ID:2dwgfUoW
>>779
じゃあまず花見からシフトしましょう
782R774
垢版 |
2022/05/08(日) 23:25:17.56ID:L5+OIVAE
日曜に伊豆に泊まって月曜の昼に帰ると
小田厚も大和もスイスイで最高
783R774
垢版 |
2022/05/08(日) 23:45:07.74ID:IYhpF0gM
>>780
テレワークになってから必要な車両数は減ってると思う
需要減に合わせて投入計画を後ろ倒しにしたり、運賃上げたりと対応してるよ
利用者側にはずらし旅という提案してるけど中々定着しないね
実家に帰って何が楽しいのか全く理解できない

>>782みたいな旅が最高
784R774
垢版 |
2022/05/09(月) 00:23:46.28ID:qaVtdVon
4日朝に神奈川出て、愛知・三重と回って8日夕方に帰って来たが、往復の高速も観光地も全く渋滞に会わなかった。
特に伊勢湾岸道西行きは2、3、4日とかなり渋滞してたので警戒していたが、俺が通った5日はスイスイ走れて拍子抜けした。
他には、GWは最終日に帰ってくるのは例年通りの必勝法だったね。
785R774
垢版 |
2022/05/09(月) 00:28:55.01ID:wiFWUQHL
>>774お前が死ね


死ね>>774
786R774
垢版 |
2022/05/09(月) 00:42:29.72ID:ZtZTGS9W
いやトラックは運転下手くそばかりだろ
何見てんだ…?
787R774
垢版 |
2022/05/09(月) 02:04:24.27ID:RXRAQk/h
>>785
お前が自分の背中に荷物背負って、馬車馬のように汗まみれになって運べばいいだろ
トラックは使うな!!
788R774
垢版 |
2022/05/09(月) 02:14:04.70ID:08DL6k4A
トラックはトラックの荷台に車乗せて
(その車の中に人がいてビックリ金払わないんだな)頭が良い人もいる
789R774
垢版 |
2022/05/09(月) 07:49:53.28
>>743
5日早朝から浜松ウナギ経由で京都入り
二泊三日で贅沢してきた
帰りも全く渋滞せず新東名は爆走でpcもぶっちぎる始末

こんな快適なGW後半は奇跡的だったぞ
790R774
垢版 |
2022/05/09(月) 08:53:39.43ID:50OMjkzd
>>768
それが悪とすら思わない底辺トラ乗りがサンドラを語る矛盾

だからトラ乗りにしかなれないんだよ
791R774
垢版 |
2022/05/09(月) 10:34:21.08ID:czm9dpUw
本当に「悪」なら警察に通報すりゃいいじゃん
その底辺相手に不毛な怒りを覚えて無駄なエネルギーを消費して、結局何もできないド低脳www
追い越し車線を無駄にかっ飛ばして、結局急ブレーキを踏むハメになって車間を詰めてるバカって、こういう手合いなのかもなwww
トラ乗りも鼻で笑ってるよw
「コイツ車間詰めすぎwwwヘッタクソやなwww必死すぎてウケるわwww」
792R774
垢版 |
2022/05/09(月) 11:35:43.82ID:rIWCtipR
このスレって連休明けの閑散期?はどんな会話してるんですか?
793R774
垢版 |
2022/05/09(月) 11:38:35.24ID:+RqIsTgz
過疎ってるよ
人の不幸が無いと面白く無いし
794R774
垢版 |
2022/05/09(月) 11:38:47.66
トラックたちは追い越しからクルマが迫っていてもわざとそのまま車線変更してくるからな

コイツらはプロなんかじゃねーよ
ロードレイジそのものだ
795R774
垢版 |
2022/05/09(月) 12:03:50.63ID:i/lIpq00
>>748
休日に無駄に出て来てる奴等が渋滞を起こしている

バスタクシートラック物流は平日も居るけどGW中みたいなバカな渋滞は起こしていない
796R774
垢版 |
2022/05/09(月) 12:19:55.49ID:miSR9KMZ
実際、渋滞の原因はパカパカブレーキのレジャーだというのは
20年前からの定説
高速ライブカメラなどで明らかになってんだから
言い逃れは無理無駄
797R774
垢版 |
2022/05/09(月) 12:22:59.00ID:tNAjYXFo
>>781
場所自体をシフトすれば十分だな
「いま人気のお花見スポット()」「この春に是非行きたい、桜の絶景スポット()」みたいなところに群がらなければいい
桜が密集して咲く場所なんてたくさんあるんだから
798R774
垢版 |
2022/05/09(月) 12:39:49.13ID:gHKye6Qj
ボケを飛び越えるヤツw
799R774
垢版 |
2022/05/09(月) 14:07:10.21ID:hPJW5+1j
平日にいくと人が少なくて寂しいどころか店すらやってなかったりする
生鮮海産物系の道の駅はやっていても商品ぜんぜんなかったw
800R774
垢版 |
2022/05/09(月) 14:20:04.14ID:KbJ/UkVj
集中工事の渋滞見て憐れもう
801R774
垢版 |
2022/05/09(月) 16:12:10.58ID:Ssez2GbT
旅行のシフト
帰省のシフト
花見のシフト
初詣のシフト

全部普通に可能だな
802R774
垢版 |
2022/05/09(月) 16:20:10.18ID:k2cNdVHV
>>795
バスタクシートラック物流は平日通勤と終わりに渋滞を起こしてる
803R774
垢版 |
2022/05/09(月) 16:23:53.33ID:ybv1m3L9
>>791
頭悪そう
804R774
垢版 |
2022/05/09(月) 18:02:27.14ID:I5qxsWRg
サンドラはトラックに絡むより自分の運転を反省しろよ
805R774
垢版 |
2022/05/09(月) 19:50:14.95ID:REN17oF0
オレはステップワゴン8人乗りで
ほぼ一人乗りだよトラックは悪くないよ
806R774
垢版 |
2022/05/09(月) 20:14:20.29ID:OR4z5iLU
>>802
なら平日に東名中央関越常磐アクア全部真っ赤になるのか
807R774
垢版 |
2022/05/09(月) 21:00:38.94ID:lykkUhMJ
GW渋滞辛かった? そうでもなかった? 高速道路の交通状況速報 交通量はコロナ前以下
https://trafficnews.jp/post/118370

・GW期間中の1日平均交通量3万9200台。昨年同時期と比で136%増、コロナ禍前2019年度と比べ77%。
・10km以上渋滞回数294回。昨年同時期に比べ320%増、2019年度と比べ53%。
 
・今年のGW渋滞トップ賞
 関越道(下り)嵐山PA付近:5月3日(火)10時25分頃、51.9km、交通集中及び事故
808R774
垢版 |
2022/05/09(月) 21:14:06.27ID:cz6fZPyc
数字にしてみるとやっぱりショボかったんだな
809R774
垢版 |
2022/05/09(月) 21:17:15.53ID:k8Ba1XLP
休日割引適用なしだもん
810R774
垢版 |
2022/05/09(月) 21:21:10.18ID:FmiWmeuy
二輪は100㎞以上走行で常に4割引みたいね
いいよね~
811R774
垢版 |
2022/05/09(月) 21:28:23.16ID:REN17oF0
トラックが見かけなかったからね
812R774
垢版 |
2022/05/09(月) 22:14:27.16ID:SFc/skxo
いつ頃から「休日割増」の運用が正式に開始されることになるんだろうな
813R774
垢版 |
2022/05/09(月) 22:44:55.18ID:Nka6Mzbn
>>810
「普通車の平日料金の37.5%割引」だから、
今までの休日割引「軽自動車料金の3割引」と比較すると
微妙に値上がってんだけどなw
まぁ休日割引の無くなる大型連休中も適用されるから多少はマシだ
もちろん休日割引を無くしたこと自体は銭ゲバクソ野郎と思ってるがな
814R774
垢版 |
2022/05/10(火) 00:11:27.73ID:kWRL0ml9
>>810
ETC普及率の低い二輪への撒き餌だから
815R774
垢版 |
2022/05/10(火) 06:39:31.07ID:E5fQsg/m
駐車スペース一台分、制限速度100キロの軽自動車がなぜ普通車よりも安く設定されてるのか理解に苦しむな
816R774
垢版 |
2022/05/10(火) 14:55:13.85ID:EIkN8txG
こうもトラックで渋滞だと軽児童車がエンジェルに見えるね
817R774
垢版 |
2022/05/10(火) 15:03:38.45ID:hrXOb0ic
>>814
高速道路からの非ETC搭載車の完全締め出し、冗談抜きでいつになるんだろうな
ETCオンリーの料金所も、次第に増えているようだし
818R774
垢版 |
2022/05/10(火) 20:35:07.31ID:kwcQGgXk
>>817
コロナのおかげでETCのみが進んだ気がするわ。

コロナ初期に横浜新道の川上だかで感染者出て有人ブース閉鎖でETCのみ通行化ってあったわw

つい先日も圏央道相模原ICへ向かう看板にシールで隠されて【ETC専用】みたいなのが見えていたし加速するね。
819R774
垢版 |
2022/05/10(火) 21:03:01.74ID:hrXOb0ic
>>818
料金収受員のコロナ対策の要因も実際にあったんだろうとはしても、非ETC搭載車の完全締め出しも見えてきたことは間違いないか
比較的大きめな料金所を含めて、数年のうちには確実に完全ETC化となり、変動料金制も同じ頃から実施されることになるんだろう
820R774
垢版 |
2022/05/11(水) 05:40:23.82ID:rmWuyZDk
高齢ドライバー免許返納は? FNN
https://youtu.be/ulHcKs5YFWc
821R774
垢版 |
2022/05/11(水) 08:50:03.61ID:H9asM55W
関越、なんでこんな時間に渋滞?と思ったら車両火災あったのか
822R774
垢版 |
2022/05/11(水) 16:53:31.72ID:uDYtEd0m
ノーカンだね
823R774
垢版 |
2022/05/11(水) 23:31:44.79ID:Ah2oADAu
関越くらいの通行量なら爆発してる車は不思議じゃない
824R774
垢版 |
2022/05/12(木) 14:58:41.34ID:CnaWjWWF
>>803
頭悪そうw
825R774
垢版 |
2022/05/12(木) 15:48:39.32ID:EXzBme9b
>>778
高速の出口から渋滞するからね
路肩にずっと車が並んでるから50km/h制限がかかる
826R774
垢版 |
2022/05/12(木) 15:59:22.81ID:YDX7iih+
路肩に止まって仮眠してるトラックが
渋滞の火種を作ってるからね
827R774
垢版 |
2022/05/12(木) 17:32:58.13ID:G7Dhuicn
東京料金所の0時待ちとかな
駐停車禁止違反で全員捕まえろよ
828R774
垢版 |
2022/05/12(木) 19:52:52.13ID:AsAyVdUI
>>815
どんだけムショ入ってたんだよ
829R774
垢版 |
2022/05/12(木) 19:56:06.70ID:cgSXjai8
>>828
どゆこと?
830R774
垢版 |
2022/05/12(木) 21:01:17.31ID:HLdoMflO
人を殺すとだいたい15年ぐらいムショにいる
831R774
垢版 |
2022/05/13(金) 12:51:37.12ID:VNYYUuVl
ムショにいても伝書鳩飛ばすアニキも最初の方はよくいたね
832R774
垢版 |
2022/05/13(金) 14:05:16.51ID:pzpvZcS0
なんのスレやw
833R774
垢版 |
2022/05/13(金) 18:20:54.53ID:k4dtEKq4
>>830
ネットできるんですね
834R774
垢版 |
2022/05/13(金) 22:40:06.78ID:goY2SnnG
>>819
実際ETC専用が広がってきたらETC持ってないバカが騒ぎ始めて
メディアが感情論で同調して妨害してくるよ
この国そうやっていつも頭悪いやつに引っ張られて進化しないのが常だし
835R774
垢版 |
2022/05/13(金) 23:09:26.54ID:YXAW46W2
>>834
ETC対応車以外を本当に完全追放させるには、どこまでその手の感情論を突っぱねることができるかもあるだろうな
当面はサポートレーンで対応しろともなるんだろうけど、さてどうなるか
836R774
垢版 |
2022/05/13(金) 23:46:51.54ID:QO9k9PnP
ETC付けれれない人っているの?信じれないんだが。
837R774
垢版 |
2022/05/14(土) 00:08:10.80ID:NRj9jbb9
高速殆ど走らないからETCいらなーいとか言う人種は相当数居るね
あと言われるがままETCユニットは付けたのにETCカードを作らないとかも居る模様
838R774
垢版 |
2022/05/14(土) 00:09:43.21ID:hL+I3fK8
完全ETC化に一定の目途が付くことになった時点で、国土交通省とNEXCO等(各高速道路会社)の連名で
正式発表されることになると思われるから、その時点で後に戻ることはまずなくなるだろうな

そのあたりは料金所の完全無人化や遠隔対応などとも密接に絡むから、しっかりとした実施計画も伴うだろうし
839R774
垢版 |
2022/05/14(土) 00:58:54.48ID:FcG9FIRD
現金だと料金2倍とかで手を打たないか
840R774
垢版 |
2022/05/14(土) 01:33:06.10ID:lTY8cMmM
新車買えばETC付いてるし
中古でもついてる
付けてないのは40~代以上のおじさんだね
841R774
垢版 |
2022/05/14(土) 05:22:54.35ID:+RDRW0kp
ゲート開かなかった時どーすんの?
842R774
垢版 |
2022/05/14(土) 08:36:00.39ID:VdHq4UZ3
GWにあれだけ激しい渋滞発生させる程出掛けたのに、今日も関越辺りはいつもの場所で渋滞か
毎週毎週どこ行くのか東京のゴミは
843R774
垢版 |
2022/05/14(土) 09:11:56.19ID:V5IuKWQ3
>>842
GW見送り組だろ。
844R774
垢版 |
2022/05/14(土) 09:24:21.31ID:274DZw0N
毎週末、出かける家族は多いよ
俺は留守番だがな
(´・ω・`)
845R774
垢版 |
2022/05/14(土) 09:41:06.63ID:/uGlUDm6
ネクスコの中の人だけど、
完全ETC化はもうすぐですよ。5年以内には始まる。

現金車や異常でバー開かないときはナンバーやドライバーをカメラで撮影して、
後払いになるとか聞いてるけどね。

まずは首都高のETCのみ制限を様子見かな。

クレカや現金支払いの人達は切り捨てられるわけではないから安心して
846R774
垢版 |
2022/05/14(土) 10:08:19.17ID:NIhWUTWZ
GW最後の土曜は全然混んでなかったのに今日のほうが渋滞してる。不思議なもんだ
847R774
垢版 |
2022/05/14(土) 10:55:25.36ID:dDJJ4bOX
>>842
高坂SA手前で「散乱物」で2車線規制になっているな

https://twitter.com/broccoli_spla/status/1525278414856368128

泥をぶちまけたヤツがいるらしい
ダンプの荷台から落ちたか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
848R774
垢版 |
2022/05/14(土) 11:03:01.95ID:R5dc3El3
>>845
5年ってすぐじゃねーよ
849R774
垢版 |
2022/05/14(土) 11:45:13.82ID:w/ptR0I2
>>842
ゴミはお前みたいなやつだよ
850R774
垢版 |
2022/05/14(土) 12:09:32.13ID:3ACJ0cxw
東名、大井松田の通行止め大丈夫かいな
未明にも事故あったけど別件?
851R774
垢版 |
2022/05/14(土) 12:33:14.54ID:iygXTdkf
>>848
この手の5年は速くて5年~20年ってのがこの稼業の生業だからね
852R774
垢版 |
2022/05/14(土) 14:16:29.77ID:QI1CYBDV
>>851
そりゃ専用化するのに現金クレカは切り捨てないとか言ってるアホにやらせたら何十年もかかるだろうな
ネクスコが本当の民間企業だったらとっくに潰れてるわ
853R774
垢版 |
2022/05/14(土) 14:41:45.80ID:ro0tk+Dz
ネクスコの本家の親分は国交省だね
854R774
垢版 |
2022/05/14(土) 16:30:56.26ID:zHNP+VYP
AHOOの交通情報が見れないんだがおれ環かな?
https://roadway.yahoo.co.jp/traffic/road/1031008/map
855R774
垢版 |
2022/05/14(土) 17:39:06.28ID:Ek1MRExa
AHOOだから
856R774
垢版 |
2022/05/14(土) 17:51:17.73ID:ro0tk+Dz
民営化しても親分は国交省だろ?
857R774
垢版 |
2022/05/14(土) 18:48:59.26ID:5eiIAZ4g
>>852
完全な民間会社なら「金」で片がつくだろうけど
法とか世論にも配慮しなきゃならんのだろ

>>852のやるべきことは
もっと実効的なところに対して
意見を上げることだと思うよ
858R774
垢版 |
2022/05/14(土) 19:46:08.60ID:/uGlUDm6
>>852
高速道路は国鉄民営化で、ズタズタになった鉄路の二の舞には出来ないよ。
ちゃんと全ユーザにサービス提供しないとね。
現金クレカが割高になるかは使用頻度にもよるんだし
859R774
垢版 |
2022/05/14(土) 20:25:22.20ID:12OP7J+S
そもそも高速道路って上下分離方式で道自体は国有なんだからネクスコが無条件に客を選ぶ権利はないと思う
私鉄より公共性が高いのは明らか
860R774
垢版 |
2022/05/14(土) 21:23:40.54ID:r1kluE3/
アメリカドイツイングランドなんて
高速道路ほぼ無料だからね
861R774
垢版 |
2022/05/14(土) 21:46:59.54ID:hL+I3fK8
>>845,857
その対応じゃ手ぬるい&弱みに付けこまれるんじゃないかと思う、結局ダラダラとなるんじゃないのか?
表向きは「非ETC車は原則として利用禁止となります。」とはっきり宣言して、
明確に切り捨て宣言するぐらいにしっかり言い切らないと
862R774
垢版 |
2022/05/14(土) 21:51:55.10ID:Qd0LkOwr
>>858
なんで現金クレカ拒否したら全ユーザーにサービス提供できないことになるんだよ
現金クレカユーザーは宗教上の理由でETC付けられないのか?
すでに数%しかいない現金クレカのためにETCゲート潰して人を置いたり機械置いたり
どれだけの負担をETCユーザーに押し付けてると思ってんだよ

ネクスコ社員みたいに何の努力もせず考えもせず毎月給料がもらえるような仕事やってると頭がボケてくるんだなw
863R774
垢版 |
2022/05/14(土) 21:57:32.39ID:n4bwzu+f
>>859
公共性の点なら首都高は?
864R774
垢版 |
2022/05/14(土) 22:24:59.22ID:5t/aNIEM
>>862
金融関係がスーパーホワイトな人はクレカ持つの難しいよ
865R774
垢版 |
2022/05/14(土) 22:38:11.17ID:Qd0LkOwr
>>864
いつからETCにクレカが必須だと錯覚していた?
866R774
垢版 |
2022/05/14(土) 22:38:39.06ID:/uGlUDm6
車にETCが必須装備にはならないし
故障やカード入れ忘れや期限切れなど起きてるから
現金カード払いは残すんだよ。
867R774
垢版 |
2022/05/14(土) 22:41:56.68ID:5t/aNIEM
>>865
全部言わなきゃいけないのか?
ETCパーソナルカードあるけど、デポジットだか年会費だか要るでしょ
年1回乗るかどうかって人にそれ強いるつもりか?
868R774
垢版 |
2022/05/14(土) 22:43:27.62ID:OJzjhIUM
>>865
うわっ、性格悪そうな書き方
869R774
垢版 |
2022/05/14(土) 22:57:17.80ID:VTRXIvyS
いっそ高速道路も交通系IC入れたらいいんじゃない?
名前は「ハイカ」とかにして
870R774
垢版 |
2022/05/14(土) 22:58:07.74ID:Sx1YPM/J
>>867
強いるんじゃないよ
保証金として相応分のコスト負担で交通系のICカードと同じ

電車だと弱者向けにまだ券売機残してるけど高速の有人ブースと比べたらコスト2桁以上違うんだから同等を求めるのは過大な要求だよ
871R774
垢版 |
2022/05/14(土) 22:59:04.58ID:Qd0LkOwr
>>867
逆に聞くが年1回しか乗らないやつに対応するための
設備や人件費などの膨大なコストを高速道路ユーザー全員に負担させるつもりか?
872R774
垢版 |
2022/05/14(土) 23:07:34.23ID:r1kluE3/
>>871
自動車税からもね
873R774
垢版 |
2022/05/14(土) 23:08:34.72ID:Zo3R1ylg
ナンバー読み取り方式って、ETC導入の時に、違う料金方式として議論されたタイプだよね?
874R774
垢版 |
2022/05/14(土) 23:11:48.88ID:Zo3R1ylg
二輪車のETC搭載率は50%以下らしいぞ
875R774
垢版 |
2022/05/14(土) 23:23:23.60ID:Zvfl3NsU
>>871
実際に利用者で割ってみたら料金所の有人コストなんて鼻くそぐらいにしかならんのじゃないかね

>>869
賛成なんだけど交通系カードと違って車載器必要だからなぁ
876R774
垢版 |
2022/05/14(土) 23:30:54.18ID:+NXpkzwv
>>864
それはその人自身のせいでしょ。
877R774
垢版 |
2022/05/14(土) 23:43:05.99ID:iYPlJ2y5
日本で赤字なら黒字は日本より車を所有してる中国とアメリカだけになる
878R774
垢版 |
2022/05/14(土) 23:47:35.62ID:Zvfl3NsU
>>876
スーパーホワイトが何かを分かってなさそうな気がする
879R774
垢版 |
2022/05/14(土) 23:56:54.48ID:iYPlJ2y5
圏央道たまに乗る人はETC2を
880R774
垢版 |
2022/05/15(日) 00:18:00.06ID:SPnQjJrm
夕方に東名上り大和抜けたけどガラガラで笑っちまったぜ
雨の力ってすげぇなぁ(往路はひっでぇ渋滞だったけど)
881R774
垢版 |
2022/05/15(日) 05:39:49.14ID:rDNF4bqW
土曜の上りは空いてるよ
小仏もスイスイ走れる
渋滞してないあそこ走ると線形の酷さがよーく分かる
882R774
垢版 |
2022/05/15(日) 09:50:41.93ID:Phvb5E3o
>>869
ハイウェイカードの略?ナウい
チョベリグな名前だネ!
883R774
垢版 |
2022/05/15(日) 10:11:49.07ID:fBYrKrvD
スーパーホワイトって相応の年齢なのにクレジットカードはじめ
割賦契約とかの信用情報が一切白紙の連中の事でしょ

そりゃカードなんて作られたら怖いわなw
884R774
垢版 |
2022/05/15(日) 10:13:16.85ID:fBYrKrvD
ちなみに有人施設を維持するためだけに人件費もかかるし
施設も作らなきゃだし土地も余計に必要。

鼻くそ、とはとても言えない
885R774
垢版 |
2022/05/15(日) 10:15:02.90ID:AYbthHnZ
クレカごときでガタガタ言ってる奴が車運転してるの笑うよな
自動車税もクレカで払えるのに
886R774
垢版 |
2022/05/15(日) 10:22:46.75ID:DUM/+c0t
>>881
大垂水峠よりよっぽど良いじゃん
887R774
垢版 |
2022/05/15(日) 10:30:28.51ID:gzjHheuh
>>883,884
クレジットとかとは縁のない生活って、ちょっと歳いった人ならそんな珍しいことではないよ
有人施設にかかる費用は、キミの払ってる税金のどれだけになるんだ?って話だろ

>>885
クレジット払いのできるところもある、だな
できないところもある
うちは今年は修行中なんでクレカ払いするけど来年以降は手数料とポイントの損得計算して考える
888R774
垢版 |
2022/05/15(日) 11:20:35.76ID:l9PGBNL0
修行するぞ修行するぞ
889R774
垢版 |
2022/05/15(日) 11:32:07.30ID:OuOJ5UEO
クレカに縁のないような老人がウロウロしてんのかと思うと、
事故や渋滞が無くならないのも納得だな
890R774
垢版 |
2022/05/15(日) 11:56:20.87ID:QbRYxeUq
クレカ作れないとか言ってるゴミは任意保険にも入ってなさそう
891R774
垢版 |
2022/05/15(日) 12:05:39.71ID:WVKKHB1J
故障対応のために最低一人はスタッフの見張りは必要だろうし
有人ブースを置かずに自動精算機のみのICも増えているじゃん
年1どころか2,3年に一度高速を使うか使わないかレベルの自分には、自動精算機+クレカで充分
892R774
垢版 |
2022/05/15(日) 12:37:00.39ID:2MPfp2KP
>>890
自動車保険 任意保険加入率
対人保証

全国平均 75.1%

1位 大阪府 82.8%
2位 愛知県 82.3%
3位 神奈川 80.5%

45位 宮崎県 61.4%
46位 島根県 59.1%
47位 沖縄県 54.1%

損害保険算出機構調査 2021年3月末

4人に1人は任意保険入ってない。沖縄は半数が任意保険加入していない。
893R774
垢版 |
2022/05/15(日) 12:37:56.67ID:4kJ/EhMm
車をもってると
ディーラーから
クレジットカード作りませんか
といわれるものだと思う

自分はあまり使わない派だけど
それでも持ってるから
逆に絶対持たないと決めてる人以外は
たいていもつことになるのでは?
894R774
垢版 |
2022/05/15(日) 12:41:57.50ID:rShI/ezt
車買うときにローン組めばそこでクレジットヒストリー
あれクレカだけじゃないぞ
もちろんサラ金もはいるけどそっちはアレだなw
895R774
垢版 |
2022/05/15(日) 12:47:55.73ID:QbRYxeUq
>>891
国交相のプレスリリースに書いてあるけど将来的には精算機もなくすらしいよ
ETC持ってないやつは入口でバイバイになる
896R774
垢版 |
2022/05/15(日) 13:03:16.74ID:UbS6N+Ai
>>894
車でローンって
897R774
垢版 |
2022/05/15(日) 13:21:28.51ID:VTDUSKOC
ツーチャンネルに書き込みしているのに
現金メインでつかうヤツって
まだいるんだな
898R774
垢版 |
2022/05/15(日) 13:45:21.44ID:2MPfp2KP
>>896
自動車ローンの金利考えると、まとまった現金使って買う方がアホだと思うよ。
899R774
垢版 |
2022/05/15(日) 13:51:24.65ID:TG/nRcuM
>>898
kwsk
900R774
垢版 |
2022/05/15(日) 14:09:06.74ID:AYbthHnZ
免許取得の1割も車持ってないのか
901R774
垢版 |
2022/05/15(日) 14:29:44.03ID:iKbzDSoY
>>897
> ツーチャンネルに書き込みしているのに
どこ?
> 現金メインでつかうヤツって
誰?
902R774
垢版 |
2022/05/15(日) 14:34:34.40ID:sxjaYCwS
車の流れと同じくスレタイが読めないサンドラあるある
903R774
垢版 |
2022/05/15(日) 14:49:54.26ID:AYbthHnZ
逃げたのかクレカは嫌だねさんは
904R774
垢版 |
2022/05/15(日) 14:56:22.92ID:QNlpCoRS
元の話はコストのかかる有人料金所は廃止できるのか
そこからETCカードをどうやって持つか→クレカ持ってないヤツいるのか?って話だっけ
スーパーホワイトでも持てるクレカを紹介してやったらいいんじゃないの?
905R774
垢版 |
2022/05/15(日) 15:05:30.80ID:Zl3HYPek
最初に申し込む時はスーパーホワイトだろ皆


あ、年齢だけはどうにもならんなw
906R774
垢版 |
2022/05/15(日) 15:30:32.02ID:sxjaYCwS
>>904
クレジットカードの話はよそでどうぞ
907R774
垢版 |
2022/05/15(日) 15:38:18.99ID:6sGssM1e
>>906
せんせー、なんで>>904クンだけ注意するんですかー?
みんな悪いんじゃないんですかー?
908R774
垢版 |
2022/05/15(日) 17:14:28.95ID:rShI/ezt
>>896
一括は営業マン嫌がることがある
ローンにもノルマあるから

1回だけローンで払って残り一括でとかそういう提案持ってくる
909R774
垢版 |
2022/05/15(日) 18:17:56.95ID:AYbthHnZ
2回払いは手数料かからないからね
910R774
垢版 |
2022/05/15(日) 19:37:46.52ID:rjZSIvTE
カーシェアの奴等は車両無いけどETCのカードは有るのか

ファミコン本体持って無いけどカセット持ってた奴みたいだな
911R774
垢版 |
2022/05/15(日) 20:04:52.73ID:ra9cR6R5
>>895
その「将来的」.が「2025年までに」とかなら、いいんだろうけどな
912R774
垢版 |
2022/05/15(日) 20:06:10.86ID:dM4GLYdG
5年後に出来ると言われて3年後に出来た方が信用を得る
913R774
垢版 |
2022/05/15(日) 20:07:50.73ID:JhYRcjHb
>>910
その昔、独り身だった頃の自分は二輪でETC使っていたからレンタカーでもETC使えてた。
914R774
垢版 |
2022/05/15(日) 20:19:52.79ID:rShI/ezt
>>910
クレカないとカーシェア会員になれない
915R774
垢版 |
2022/05/15(日) 20:25:03.13ID:eJrilv/Q
>>908
利子分の金額は引いて
最終支払額は合わせます
とかしなければ
客が何のメリットもないどころか損するから
納得しないと思うが
916R774
垢版 |
2022/05/15(日) 20:55:09.85ID:QbRYxeUq
>>912
ICってざっと地図を見ても全国に500ヶ所以上はありそうだけど
2年経って首都高の30カ所しかできてないから5年では無理だなw
10年でも余裕で無理そう
917R774
垢版 |
2022/05/15(日) 20:57:09.43ID:/lFKEBfF
ETCとそれ以外で料金に差をキツめにつければ勝手に淘汰されてく。それでも何%かは残るから1つだけ兼用レーンは残せばいい。どのみち料金所に誰か要るでしょ。
918R774
垢版 |
2022/05/15(日) 21:11:27.97ID:rShI/ezt
>>915
そりゃそうだよ
だからローンなら値引いたりオプションをオマケにつけるんだよ
919R774
垢版 |
2022/05/15(日) 21:19:51.70ID:6csJ/+Lu
アクアライン並に差をつければ良い
920R774
垢版 |
2022/05/15(日) 21:50:43.52ID:GqzKmbVK
>>917
今すでに値段差あるじゃん
921R774
垢版 |
2022/05/15(日) 22:14:57.94ID:6uqUoI0p
サンドラの腹話術スゲーな
922R774
垢版 |
2022/05/15(日) 23:02:44.73ID:dM4GLYdG
>>916
首都だけ抑えたら統一したことになる
923R774
垢版 |
2022/05/16(月) 00:08:20.03ID:WuHIKC+b
車の購入は一括のほうが優遇されると思ったけど逆なのか
924R774
垢版 |
2022/05/16(月) 12:19:33.62ID:8ncrX+hH
散々レジャー(笑)って煽ってる癖に
最後尾に衝突するのは大抵プロ(笑)ドライバーよな

https://news.yahoo.co.jp/articles/3bf2d3387ddcde788eaff939f0a670f88666b944
925R774
垢版 |
2022/05/16(月) 12:59:18.23ID:p7EsqBfJ
大型貨物が絡むと被害が大きいのでニュースとしては美味しいネタだわな、軽自動車がペッチャンコになっていたらウマウマ。
軽自動車の追突なんか新聞の地方版にも載らないから
926R774
垢版 |
2022/05/16(月) 13:15:56.66ID:R5v6VdkW
ETC専用化されると遠隔管理の料金所になるから、レーンでトラブルと遠いとこから駆けつける係員を延々と待つことになる

引っ掛けた本人はまだしも巻き込まれた被害者はカワイソウ
927R774
垢版 |
2022/05/16(月) 13:22:04.23ID:WuHIKC+b
>>926
遠いところからってトラブル起きた時係員はどこから来ると思ってんの
928R774
垢版 |
2022/05/16(月) 14:35:10.99ID:7F9eYAx1
また伊勢湾岸か・・・
929R774
垢版 |
2022/05/16(月) 14:52:27.13ID:pU5boU8U
>>925
そもそもプロ自称すんならぶつかるなよ
ぶつかる時点でレジャー(笑)と同じ
930R774
垢版 |
2022/05/16(月) 16:08:35.83ID:uNYV/oxk
高速道路の事故って引き起こされる損失に対して罰が甘すぎだわな
全ての違反点数を重くして緊張感を持って運転してもらわないと

スポーツカーでとんでもない速度違反とか高速道路上で停車させてくるとか
あの手のやつは一生免許取れないくらいは当然やるべきであって
931R774
垢版 |
2022/05/16(月) 16:13:58.20ID:8yL3q5/p
お酒飲んで運転して減点の時の代の
おじ様達がホザイてもね
932R774
垢版 |
2022/05/16(月) 16:18:05.17ID:WuHIKC+b
>>930
罪は重くすればいいという物ではない
重くすればひき逃げ当て逃げが増えることも念頭に置こうな
933R774
垢版 |
2022/05/16(月) 16:22:57.68ID:uNYV/oxk
>>932
飲酒運転も煽り運転も結果の重大性から厳罰化された
重くしないほいがいいとか言ってんのは違反者だけ
934R774
垢版 |
2022/05/16(月) 16:57:15.48ID:8yL3q5/p
昭和ってお酒飲んで運転してたんでしょ運転うまいね
935R774
垢版 |
2022/05/16(月) 17:27:24.15ID:WuHIKC+b
>>933
アスペ
936R774
垢版 |
2022/05/16(月) 18:01:04.65ID:8yL3q5/p
昭和の妖怪を敵に回したくないからね
937R774
垢版 |
2022/05/16(月) 18:35:11.67ID:o0LSpzRQ
>>935
図星かw
違反者乙
938R774
垢版 |
2022/05/16(月) 18:55:35.29ID:6U9kz62P
夏は暑いからね、三角窓開けて冷え冷えのビール飲みながら運転するのがサイコーさ
939R774
垢版 |
2022/05/16(月) 18:56:26.55
>>934
イギリスなどでは飲酒運転は一定量良いわけだが
ジャップは見境なく飲むしアルコールに弱いから一律ノー
940R774
垢版 |
2022/05/17(火) 04:16:38.25ID:oegttVnL
>>932
逃げなければ事故
逃げたら事件

逃げるヤツは厳罰化とか関係ないんだがw
941R774
垢版 |
2022/05/17(火) 08:47:45.67ID:zGGk06AW
飲酒運転事故が逃げ得にならないよう発覚免脱罪というものがある
942R774
垢版 |
2022/05/19(木) 16:50:56.35ID:MKZk3ig0
飲酒運転よりは現時点の自動運転の方が安全だろうな。
つまり、飲酒運転は危険極まりないってことだけど
943R774
垢版 |
2022/05/20(金) 13:09:02.48ID:iGYDfPBR
道交法作ったときは飲酒運転は軽かったんだろ この渡世の筋道は
二枚舌は信用できねーんだよ
944R774
垢版 |
2022/05/20(金) 14:01:50.06ID:jDjOmnku
その時その時の法律に従うだけでしょ
昔はノーヘルでナナハン乗れたし
今ならノーヘルで電動キックボードに乗れる
945R774
垢版 |
2022/05/20(金) 14:16:37.17ID:Ik7bHWse
頂上作戦には参ったけどね
946R774
垢版 |
2022/05/21(土) 10:24:20.28ID:MSwzkmnj
雨で視界悪い、路面濡れてるのに飛ばす奴らが多くて
関東はあちこちでドカンドカンと事故多発
947R774
垢版 |
2022/05/21(土) 11:59:13.88ID:2JaPlre/
雨降ると金になるからね
空いてると金にならないからね
適度にゴミ誰かがバラまいてるな
948R774
垢版 |
2022/05/21(土) 12:36:24.04
てかさ
毎週毎週アクアライン通ってマジでどこ行ってんだよボンクラ庶民ども
949R774
垢版 |
2022/05/21(土) 13:00:55.73ID:K+Mtt86G
>>948
多分木更津市のアウトレット
御殿場アウトレットに行ってた連中が、アクアライン安いからそっちに流れている可能性
あと最近の千葉推しのテレビの影響で、千葉の観光地かと
950R774
垢版 |
2022/05/21(土) 14:15:49.16ID:2JaPlre/
今首都高走ってるけどタイヤ持ってかれたから低速で走るね
951R774
垢版 |
2022/05/21(土) 14:17:21.98ID:pqFPAdqF
>>948
ゴルフ
952R774
垢版 |
2022/05/21(土) 15:20:47.41ID:Ay/4jFFl
東名上り鳥手山TN付近事故
953R774
垢版 |
2022/05/21(土) 15:31:13.29ID:ELLiYd3v
三浦半島の横須賀あたりから富津に繋がる橋を作るべき
954R774
垢版 |
2022/05/21(土) 16:37:51.46ID:jiv0aKr/
首都高で80以下は混むなトロトロバラ走ってるな
955R774
垢版 |
2022/05/21(土) 17:35:30.36
>>953
そこにはフェリー利権があるから今は無理
956R774
垢版 |
2022/05/21(土) 18:58:00.05ID:57PjRdGy
>>953
横須賀PA~横須賀ICの登り坂と朝比奈IC手前の登り坂、あと逗子のオービスが渋滞の起因となって三浦半島ルートは中央道並に死ぬな。
957R774
垢版 |
2022/05/21(土) 18:59:39.78ID:6Yz//BHK
馬堀海岸から富津への道筋は見えてるじゃないの、いつになるかは知らんけど
958R774
垢版 |
2022/05/22(日) 00:28:19.92ID:NfELGAUM
あの辺水深あるし無理だろ
採算取れない
959R774
垢版 |
2022/05/22(日) 01:21:33.88ID:tLZIspm3
かなり深いよね
アクアラインとは比較にならなかったはず
960R774
垢版 |
2022/05/22(日) 01:27:30.96ID:C+HQRMcc
橋の方が良かったりして
961R774
垢版 |
2022/05/22(日) 01:29:22.48ID:C+HQRMcc
間違えたトンネルだった
962R774
垢版 |
2022/05/22(日) 12:10:12.44ID:yj6c6S+p
>>958
東京湾口道路って技術的には可能
第三海堡跡に橋脚たてて2連吊り橋

問題はこんなもん作っても需要がないこと
横須賀から道路わたった先になにもない
963R774
垢版 |
2022/05/22(日) 12:12:06.10ID:bxGih9SD
>>962
アクアが慢性的に渋滞してるから需要はあるでしょ
964R774
垢版 |
2022/05/22(日) 12:13:33.47ID:x5+clay7
>>962
強風リスクとメンテナンス問題が結構大きそうだな
明石海峡大橋や瀬戸大橋を考えたら、たいしたことないかもしれないけど
965R774
垢版 |
2022/05/22(日) 12:37:44.87ID:WPLeqBhi
アクアラインの通行量がどんなものなのか解らないし
案外ショボイ通行量で渋滞してたらいろいろバレるしね
966R774
垢版 |
2022/05/22(日) 12:47:03.37ID:+aZpHgb9
アクアラインはアウトレットできる前からゴルフ客が使ってるから渋滞してるよね
967R774
垢版 |
2022/05/22(日) 12:53:48.32ID:WPLeqBhi
ゴルフなんて100人もいないだろう
968R774
垢版 |
2022/05/22(日) 12:56:08.53ID:dBHrYLuI
今こそバビロンプロジェクトの出番じゃわ
969R774
垢版 |
2022/05/22(日) 13:58:53.91ID:nuNEXc9K
やっぱ横田基地周辺混んでる
970R774
垢版 |
2022/05/22(日) 14:16:45.67ID:J3qkd831
ゴルフ客で渋滞w
バカか
971R774
垢版 |
2022/05/22(日) 14:35:49.68ID:HHVj+SBR
今日は天気良いからな。
もうアクアライン上り混んでるぞ
972R774
垢版 |
2022/05/22(日) 14:57:21.09ID:h0dkbzvD
ただたんにアクアライン親分の枝の道が貧弱なだけじゃねーかよ
973R774
垢版 |
2022/05/22(日) 15:21:30.20ID:UYNUUlfM
パーキングで乗り合わせてゴルフとかあったな
974R774
垢版 |
2022/05/22(日) 16:25:32.21ID:h0dkbzvD
千葉は全部片側二車線
975R774
垢版 |
2022/05/22(日) 16:27:09.11ID:+aZpHgb9
大黒で乗り合わせてとか問題になってたよね
別にゴルフ客だけで混んでるわけではないけど横浜方面から千葉にゴルフ行くと朝はともかく帰りが辛い
976R774
垢版 |
2022/05/22(日) 16:42:23.36ID:+kuYb79E
>>963
渋滞は海ほたるに用あるんでしょw
ちなみに橋脚もトンネルも6車線化の準備はなされてる

東京湾口って5兆円ぐらいかかるだろ
通行料3万円ぐらいかな?
977R774
垢版 |
2022/05/22(日) 16:53:07.80ID:zmjzCymc
みんな海見てスピードメーター見ないからなのに
978R774
垢版 |
2022/05/22(日) 16:53:34.00ID:zmjzCymc
見ないからな
979R774
垢版 |
2022/05/22(日) 21:16:20.00ID:l1XPpFvB
アクアラインは補助金使って通行料下げてるからあの交通量であって…
湾口道路出来てもガラガラだろうね
最大水深60m位だから既存の技術でケーソン対応は可能な様だけど
980R774
垢版 |
2022/05/23(月) 00:18:09.08ID:hD9dj+Ca
建設費の回収何十年かかるんだよ
バイパスにしては都内から離れすぎだぞ
981R774
垢版 |
2022/05/23(月) 07:44:51.67ID:yYHRk+yx
アクアラインは料金2倍にすべきだな
あれで800円とかタダみたいなもんだろう
意味もなく暇だから乗るみたいな人もいるだろうし
渋滞頻発してたら時間短縮という高速道路本来の価値がない
知事がバカすぎる
982R774
垢版 |
2022/05/23(月) 08:39:31.60ID:QSi3tBXe
海ほたるの操舵輪に触るためにちまちま訪れてます
983R774
垢版 |
2022/05/23(月) 08:43:29.70ID:dDQuPr2r
昔は5000円だっけ?
それはそれでバカだと思った記憶
984R774
垢版 |
2022/05/23(月) 08:57:53.75
そもそも国民のための橋をかけて
先進他国の最大30倍以上の自動車関連税を納めさせておいて有料は有り得ない
985R774
垢版 |
2022/05/23(月) 11:42:48.48ID:juvkdIaB
>>981
変動料金制への移行で、混雑が想定される時は本来の3,000円に戻すことになるでしょ
986R774
垢版 |
2022/05/23(月) 12:03:02.60ID:LKaboeMX
値上げされてアクアライン回避から京葉道路に突っ込まれて来ても困るんだがな
千葉房総のディスりキャンペーンしてクルマを減らさないと
987R774
垢版 |
2022/05/23(月) 13:35:10.11ID:G3F7DQtB
アクアラインって、都心の連中が利用するには微妙な位置、経路だしな、たぶん。
988R774
垢版 |
2022/05/23(月) 15:52:20.02ID:vOppmK0+
次スレ立てました

休日の渋滞情報をみてドライバーを憐れむスレ21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1653288608/
989R774
垢版 |
2022/05/23(月) 17:40:02.08ID:rThF0aMN
>>987
目的地によるんでは
南房総ならアクアライン一択
990R774
垢版 |
2022/05/23(月) 17:43:31.43
>>987
場所自体は問題ねーよ
車線が少ねーんだよ
991R774
垢版 |
2022/05/23(月) 17:49:46.80ID:yKixkxGl
>>990
これ
2車線は失策
今からでも路肩潰して3車線にすべき
992R774
垢版 |
2022/05/23(月) 18:00:15.54ID:RfI1IW9q
トンネルにしてはやたら路肩広いけど
海底トンネルだと緊急車走行用とかで余裕が必要なんじゃないの知らんけど
993R774
垢版 |
2022/05/23(月) 18:19:29.66
別にそのトンネルはある
994R774
垢版 |
2022/05/23(月) 18:19:59.67ID:RpxKkwdH
新東名(愛知区間)が出来る前の岡崎辺りみたいに60km/hの3車線とかなら出来たりするの?
995R774
垢版 |
2022/05/23(月) 18:22:11.59ID:EuUSjCQY
御宿とか勝浦行くとき使うか悩む
996R774
垢版 |
2022/05/23(月) 20:02:11.15ID:jR+8SHRK
一度でいいから車のいないアクアラインを全速全開で走ってみたい
今は大人しく制限速度守ってるけどあれだけ直線だと踏みたくなる
997R774
垢版 |
2022/05/23(月) 20:24:16.31
トンネルなら今でも280km/hオーバーでかっ飛んでるやついるぞ
橋の上は横風も強いから厳しい
998R774
垢版 |
2022/05/23(月) 20:41:40.85ID:hD9dj+Ca
事故って死ぬ瞬間見てみてぇ
999R774
垢版 |
2022/05/23(月) 20:45:22.31ID:TWCiU5W0
1000R774
垢版 |
2022/05/23(月) 20:45:42.69ID:TWCiU5W0
1000なら浪人ユーザー死亡
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 19時間 44分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況