X



名神高速道路・新名神高速道路 part44

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1R774
垢版 |
2021/08/06(金) 14:38:30.42ID:8WUsPxO4
日本初の都市間高速道路"名神"と次世代のスーパーハイウェイ"新名神"
について引き続き語りましょう。

前スレ
名神高速道路・新名神高速道路 part43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1589979268/
951R774
垢版 |
2022/04/25(月) 20:18:00.57ID:BSutqWyQ
>>946
20年前の東海地域の高速のショボさはすごいな。
この数年で一気に出来上がった感がある。
>>947
東北は東日本大震災の復興の名目でジャブジャブ金を投入されてるからやろ。
952R774
垢版 |
2022/04/25(月) 20:36:16.24ID:a9204cXx
新東名-伊勢湾-新名神と名二環が完成しただけで交通事情が一気にマシになった感はあるね
関西も新名神全開通は前提として2号左岸線が門真まで、5号湾岸線が名谷まで通じるだけでかなりマシになりそうなのにどっちも途中で終わってしまいそうな状況がマジで終わってる
953R774
垢版 |
2022/04/25(月) 22:45:04.83ID:QYLMJs4q
>>935
しかし
施工命令がちょっと遅いのではないかな
954R774
垢版 |
2022/04/25(月) 22:58:53.24ID:WikpCAlX
>>950
安積疎水は薩摩閥の内務省土木局で国直轄の事業として国が負担
那須疎水も薩摩閥の内務省土木局で当時土木局予算の10分の1が投入された
一方で琵琶湖疎水は長州閥の農商務省の管轄で行われて国の産業基立金や国庫補助金もあるが県や市の負担に加えて
全市民に課した目的税を利用して作られた。設計は田辺朔郎で、施工は大成建設の前身2社である大倉組と藤田組

那須疎水に絡んでいる三島通庸だけど会津三方道路を地元に負担させて作っているけど現在でも「地元民に負担させた」と文句言われている
国から予算ぶんどってくるのが当たり前の東北地方では地元のための工事費を地元民が負担するのは異常らしい
それが当たり前だった西日本では考えられないことだ
955R774
垢版 |
2022/04/26(火) 05:13:53.66ID:bfBQHIb3
東京一極集中を是正しろとか中央集権制を止めて地方分権にしろと言うのは当たり前だけど西日本から出ることのほうが多いよね
でもバカウヨはこういう風潮に対して日本を破壊するのかとか地方分権は地域対立や分裂を招くなどと反対するけど彼等が東日本の人間なら反対するのも分かる気がする
956R774
垢版 |
2022/04/26(火) 05:40:30.03ID:XUcPNm94
東北的解決方法

1:待つ(状況が好転するのを待つ。誰かが解決してくれるのを待つ)
2:他人を利用する(解決してもらえるように他人の力を利用する。欲しい物を持っている人に分けてもらったり、
 共同で使えるようにしたり、みんなで負担するように話を持っていく)
957R774
垢版 |
2022/04/27(水) 10:04:39.41ID:NNgW1CjK
なんかコンプすごいな
958R774
垢版 |
2022/04/29(金) 10:46:58.98ID:FovnFzeI
さっさと全線3車線にしないと車線減るポイントがボトルネックになって渋滞発生するな…
959R774
垢版 |
2022/04/29(金) 11:15:36.81ID:yrjyMI5/
上石津、番場、甲良PAと無駄なPAが多い割には、
桂川PA〜吹田SAの間には無い。
960R774
垢版 |
2022/04/29(金) 12:31:27.66ID:detWzi+n
>>959
その3つは冬季チェーン脱着対策も兼ねてたんじゃなかったか?
961R774
垢版 |
2022/04/29(金) 12:42:13.57ID:mhIzFpdF
>>959
まあ大阪通過車両は今後新名神経由に移行していくだろうから、そっちで整備できていれば
十分って判断なんだろう
962R774
垢版 |
2022/04/29(金) 15:15:59.64ID:LPnKR7Sk
>>961
茨木千堤寺PAには売店やコンビニがあるといいですね
963R774
垢版 |
2022/04/29(金) 18:53:08.93ID:OT6Jn/C6
>>946
伊勢湾岸もいらねーだろみたいな感じでクッソ叩かれてたな
実際はクッソ必要だったのに
964R774
垢版 |
2022/04/30(土) 01:07:55.69ID:K3klcOyj
新規開通区間にコインシャワーある?
965R774
垢版 |
2022/04/30(土) 01:47:12.21ID:0wa8u/51
>>946
岐阜の方に行く何とか環状って
いるか?
東海はトヨタ様の言われるがままに道路作ってるのだろう
966R774
垢版 |
2022/04/30(土) 01:52:42.86ID:qvjfBUx6
一宮が渋滞するせいで結構需要があるんだよね
途中で降りる人がいるかはともかく
967R774
垢版 |
2022/04/30(土) 06:22:23.48ID:xWu/Q9xX
自分に関係ない道は不要
ってか
無知 未熟
968R774
垢版 |
2022/04/30(土) 07:18:37.24ID:IM7OXcA8
>>965
京奈和道いらね
って言ってるようなもん
969R774
垢版 |
2022/04/30(土) 07:28:45.39ID:nnOB+JgE
>>968
まあ圏央道要らないと言う人も居るんだろうしなあ。
970R774
垢版 |
2022/04/30(土) 15:23:13.25ID:K8vByt54
全国道路網に繋がる前の飛び地高速を捕まえて不要路線呼ばわりするのはやめるのだ(十勝スカスカロードを見ながら)
971R774
垢版 |
2022/05/01(日) 19:35:22.91ID:GOdlb7Oc
盲腸時代の第二京阪を見て不要と言ってた輩が一定数いた事実
周辺一般道の渋滞問題こそあるものの第二京阪も新名神も無かったら関西の高速網は完全に詰んでたよね
972R774
垢版 |
2022/05/02(月) 00:20:48.06ID:h9haYACk
さてどうだろう

交通容量が増えれば交通量が増えるという面もあるだろ
交通容量が増えなければ交通量は増えなかったかもよ
973R774
垢版 |
2022/05/02(月) 03:53:36.02ID:NdrkPGQQ
第2京阪ができる前から渋滞してただろ。
記憶喪失かお前
974R774
垢版 |
2022/05/02(月) 06:50:15.02ID:HUf33MTt
ビタXから開通が長かった。
975R774
垢版 |
2022/05/02(月) 18:00:06.03ID:MEeIR3Qm
スマートインターチェンジ
==============
◇供用済
2013/10 - 湖東三山(PA併設)
2013/12 - 蒲生
2018/3 - 安八
2018/6 - 養老(SA併設)
◇建設中
2022年度 - 多賀(SA併設)
未定___ - 黒丸(PA併設)
976R774
垢版 |
2022/05/02(月) 20:36:41.80ID:m/6n9mrE
CBCで東名阪リニューアル工事の特集やってた
面白かった
https://locipo.jp/creative/4ff8922a-a489-4e38-8bb7-f4f6988904a6
977R774
垢版 |
2022/05/02(月) 21:37:21.32ID:18rf7/zZ
>>976
こういうの見るの楽しいね、ありがとござす
978R774
垢版 |
2022/05/03(火) 05:48:32.71ID:a41Scvpg
>>973
というか、京阪間のR1の渋滞が劇的に改善されたよな
979R774
垢版 |
2022/05/03(火) 07:30:43.79ID:LiCJO32S
プロ市民のせいで片側1車線にされた第二京阪の一般部は常に渋滞してるけどな
980R774
垢版 |
2022/05/03(火) 09:27:32.68ID:q2oQb4n0
国道307号という裏技が信楽でイベントやってるせいで使えなくなってるの草
981R774
垢版 |
2022/05/03(火) 10:21:00.99ID:fTYDttYh
側道ってどうやっても右折に難があるから特にオフランプの先にある交差点はやばいよな
982R774
垢版 |
2022/05/03(火) 11:45:18.82ID:7jVtvG7o
側道4車線化したらいいだけ。さっさとやれ
983R774
垢版 |
2022/05/03(火) 12:41:55.19ID:xCJIkQlG
>>956 イーロン・マスクにでも頼む?
紀淡海峡も作れそうw
984R774
垢版 |
2022/05/03(火) 12:52:51.00ID:eeGP7Bi0
関東地方は東京から四方に広がって渋滞していくので、そこすら
抜ければ後はスイスイだろ。

関西は京都滋賀を抜けないと東西の地方に抜ける事が出来ないから
中国地方や中部地方から来た車とも重なって大渋滞になる。
ホントだったら今頃新名神大津JCT7から高槻JCTまで繋がってたんだろうにな
建設凍結期間の9年は本当に無意味だった
985R774
垢版 |
2022/05/03(火) 20:53:32.01ID:oeTwDAB/
そこ
が数十キロあるんだけどね
986R774
垢版 |
2022/05/03(火) 21:54:19.33ID:O7qB+NUt
草津瀬田東で1本に絞られるのいかに異常か役人は考えた方がよい
987R774
垢版 |
2022/05/03(火) 22:16:29.24ID:eeGP7Bi0
>>986
いのせのせい
ここを3本の高速いらない
と言ったがために
建設中止
しかも9年も
988R774
垢版 |
2022/05/04(水) 09:07:22.86ID:f4hBSZ2r
>>975
スマートインターチェンジはこんなに要らない?
甲良PA跡地をSICにすれば良いのにとも思う
989R774
垢版 |
2022/05/04(水) 09:38:49.73ID:X38hR4GS
まったくの想像だけども

並行するR8等
滋賀県内の道路交通容量が飽和していて、
名神をバイパス化でしのぐ作戦
とかじゃないかね
990R774
垢版 |
2022/05/04(水) 09:51:04.35ID:PSiES2k7
>>989
彦根から南のR8バイパスは事業開始しているような

名神上り渋滞中
瀬田西ICを先頭に高槻JCTまで40㎞
京滋bp・第二京阪上り
寝屋川南から笠取ICまで20㎞

新名神、早よ開通してくれ
991R774
垢版 |
2022/05/04(水) 09:54:26.96ID:ApEtxz5g
>>984
目的地が大阪で完結するなら東名阪〜名阪〜西名阪という選択肢もある
992R774
垢版 |
2022/05/04(水) 09:57:58.41ID:ApEtxz5g
途中送信してしまった
ただ名阪経由は奈良県知事が通過交通を目の敵にしてるせいかあまり迂回ルートとして紹介されなくなった
993R774
垢版 |
2022/05/04(水) 10:28:28.15ID:PSiES2k7
>>991
その名阪も昨日は五月山から山添まで渋滞していたし・・・
994R774
垢版 |
2022/05/04(水) 10:44:27.64ID:0oBneST2
西名阪昨日は20km渋滞で今日も10km渋滞してるな
ここまでひどい渋滞も久々に見た
995R774
垢版 |
2022/05/04(水) 15:49:08.09ID:BinTbiuB
>>933
よし次スレはまだ生きてるな
996R774
垢版 |
2022/05/04(水) 17:26:44.51ID:xoYsI6Qv
>>991
お前トラ公だろ
997R774
垢版 |
2022/05/04(水) 17:43:35.72ID:T+tqp7Pn
休日割引あってもなくても、一般道を走るのが怖いから高速乗ってるのかな?
山の国道は9割がた例外なく快適だった。休日イベント中の施設の近くはダメっぽかった
998R774
垢版 |
2022/05/04(水) 18:38:00.41ID:X38hR4GS
マイカーでの高速
なんだかんだ楽ですよ
信号ないし
乗り心地良いし(水道工事やら電気工事等の後のガタガタがない)

連休渋滞程度なら下道より早いんじゃないのかね
事故とか災害渋滞でなければだが
999R774
垢版 |
2022/05/04(水) 18:44:01.42ID:Pj0I92/n
>>996
普通のドライバーでも名阪経由を選択するのはいくらでも居ると思うが
1000R774
垢版 |
2022/05/04(水) 18:52:51.71ID:j08UjQ8N
名神名阪連絡道はよ1000かい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 271日 4時間 14分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況