X

名神高速道路・新名神高速道路 part44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1R774
垢版 |
2021/08/06(金) 14:38:30.42ID:8WUsPxO4
日本初の都市間高速道路"名神"と次世代のスーパーハイウェイ"新名神"
について引き続き語りましょう。

前スレ
名神高速道路・新名神高速道路 part43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1589979268/
768R774
垢版 |
2022/02/11(金) 11:20:17.39ID:6e0p+Yih
鉄道は狭軌、高速道路は2車線
はっきりいってインフラは後進国のままなんだよね
海外に援助する余裕があるなら国内のインフラを先進国水準にすべきだった
769R774
垢版 |
2022/02/11(金) 11:40:35.95ID:N76ogMbT
>>768
国民の建設バッシングがこれほど酷い国はない。
また、土地収用などもゴネ得がまかり通るし国民のエゴがこれだけ通る国は、占領軍お仕着せの憲法にも問題がある。

先ずは、改憲と学校教育から、米国支配の離脱が必要だ。
770R774
垢版 |
2022/02/11(金) 12:28:28.55ID:NirbyjvP
枚方の民度が低いせいで開通4年も延期
土壌汚染も深刻
地名の由来が糞袴だけあるな
771R774
垢版 |
2022/02/11(金) 12:30:37.79ID:6e0p+Yih
>>769
まったくもって同感
広島の都市高速など工事を反対する連中の後ろに共産党いるし
日本の足を引っ張ることが目的になっているところあるよね
772R774
垢版 |
2022/02/11(金) 13:27:12.10ID:AGlF26B7
例のマルチ野郎やないが、日本の技術力いや意気込みが以前よりもかなり低下したのは明らか
かつての恵那山トンネルや関越トンネルのような大規模増設が今後飛騨トンネルとか箕面トンネルで控えてるが
今の体たらくではどう見ても実現性が無い。リニアや長崎新幹線佐賀区間すらまともに着工できないくらいで
北陸新幹線敦賀以南とか北海道新幹線なんか本当にできるのか疑問
新名神においても、箕面宝塚&三重の6車線化なんかほぼ絶望やし、新東名愛知神奈川も・・・
まだ第二京阪がヨーロッパの高速並みに出来たのが幸い。それが洛南道路並みのスペックなら・・・
773R774
垢版 |
2022/02/11(金) 16:17:40.36ID:uLMWbiDa
満州やら朝鮮やら台湾やらに手を出すんじゃなくて、国内に全振りしてれば日本は今も先進国だった。
774R774
垢版 |
2022/02/11(金) 18:14:17.28ID:nO0Kf0gE
>>765
事業認定さえされればそれができる
ただ時間がかかるだけで
775R774
垢版 |
2022/02/11(金) 20:42:44.87ID:LaI2ESMS
>>772
高速道路延長の1/3が対面通行、外環道は未着工区間あり。整備新幹線も完成の目処立たず。
国民は気づいていないが日本は明らかにインフラ途上国。
金は緊縮財政を転換して国債発行でクリアできるが、ご指摘の通り本当の問題は供給能力。長年の公共事業費削減によって技術者達が減少、ノウハウの伝承も進まない。もはや外国人に頼まないとモノが作れない国に落ちぶれつつある。
776R774
垢版 |
2022/02/12(土) 00:40:39.21ID:+qzpi7vC
>>767
こんなことを言うと地域差別になるけど正直東日本の人間が政治とかに関わると大概最後は上手く行かないよな
逆に言えば歴史上日本が強くなったり発展している時は西日本の人間が指導者的地位に居てることが殆ど

ノーベル賞の受賞者にしても西日本出身者、あるいは研究拠点が西日本の人間のほうがはるかに受賞者が多いのも人間として優秀なのは西日本の人間だと思う
777R774
垢版 |
2022/02/12(土) 05:39:43.24ID:xqzhpRkq
>>776
西日本の人は自分で作って工面する。西日本の自治体は自分たちの予算で賄おうとする。西日本の企業はリスクがある新分野にチャレンジする
東日本の人は他人を動かして工面する。東日本の自治体は国の金で賄おうとする。東日本の企業は先駆者を真似して追い越すのが得意
778R774
垢版 |
2022/02/12(土) 06:27:57.75ID:Jn+leWeM
それは間違いない
779R774
垢版 |
2022/02/12(土) 11:28:12.55ID:mXmp3Z37
小池都知事は芦屋のお嬢
780R774
垢版 |
2022/02/12(土) 13:11:49.46ID:jN1vUQ01
これから人口大きく減るのに税金ツこて高速道路はもういらんやろ、
781R774
垢版 |
2022/02/12(土) 16:44:44.68ID:kirveDaa
うるさい!
782R774
垢版 |
2022/02/13(日) 11:09:52.94ID:z7aaNVW3
暫定税率を、上げたらえーねん。
783R774
垢版 |
2022/02/13(日) 18:30:14.53ID:6ZFyxbgR
宝塚北サービスエリア、昨日深夜にパトカー多数止まってた。
高槻からオービス無いし飛ばし放題なんで走り屋集まってきたのか?
784R774
垢版 |
2022/02/13(日) 19:21:09.15ID:6GYAUsgt
これからは4車線を2車線へ6車線を4車線にと減車線が流行すると思うぞ。
785R774
垢版 |
2022/02/13(日) 19:44:03.22ID:3riAMqSJ
>>783
そういうのはだいたいドレスアップ族のイベント告知があったパターン
786R774
垢版 |
2022/02/14(月) 00:47:03.57ID:+n/CH7Xv
>>785
そういえば数台改造車が止まっていたな
787R774
垢版 |
2022/02/14(月) 10:31:04.71ID:oRM+yuwc
>>785
対立してるチームが警察にこんな集まりあるから取り締まってくれと匿名で通報したんじゃないか?
788R774
垢版 |
2022/02/14(月) 17:46:26.43ID:bRZEC6+L
まあ新名神全通したらこれからは既存の道の改修リニューアルだろうな
789R774
垢版 |
2022/02/14(月) 17:56:49.05ID:1G4xx8RU
>>788
そんなお金はどこにもない。税はほとんど老人福祉にイッてしまう。
市町村の橋が老朽化しても資金不足で補修もできず通行止めが頻発する世になる。
790R774
垢版 |
2022/02/14(月) 19:46:25.14ID:tO6MQjrb
もしや中国道が通行止めになってるの知らない人?
市町村の橋は知らんが国道はバンバン工事していくぞ
791R774
垢版 |
2022/02/14(月) 20:40:36.84ID:d8nncO2P
名神と新名神ってあまり平行してないから全通しても滋賀県内の交通量はそこまで減らなそうやね
792R774
垢版 |
2022/02/14(月) 21:10:17.31ID:kIFux560
>>791
交通量が1〜2割減れば渋滞が劇的に減るよ
中国道がいい例
793R774
垢版 |
2022/02/14(月) 22:15:15.06ID:1G4xx8RU
>>790
国道は全部国がお金出して維持管理・改良してると思い込んでいる人?www
794R774
垢版 |
2022/02/14(月) 22:25:45.61ID:FdNJLpKW
>>788
実際は全線開通してないのに大規模リニューアル工事やり始めてる。
本来はもうとっくに開通してるはずなのにな。
795R774
垢版 |
2022/02/15(火) 01:05:39.31ID:Y7/ayqha
>>794
てか新名神も新東名も既存の並行する名神や中国道、東名を長期間の通行止を伴う工事を行う為に造るのであって交通量が多いからもう一本路線を新設するという目的で作ったわけではないからな

要は新名神や新東名があったら元からある道路は使えないのがデフォで2本とも使えるという状況はむしろイレギュラーな状態と国交省などは考えて欲しいみたい
796R774
垢版 |
2022/02/15(火) 01:08:24.97ID:6o6cidHc
新名神と名神はルートが違いすぎるでしょ
全然通過してる地域が違う。高槻と草津が被ってるぐらい
797R774
垢版 |
2022/02/15(火) 06:20:02.79ID:iju66SRo
>>795
そんなわけない
798R774
垢版 |
2022/02/15(火) 17:59:51.63ID:KounszjC
インフラの老朽化は避けられないからな
人間の老朽化も避けられない
お前らの頭の老朽化も避けられないわははは
799R774
垢版 |
2022/02/15(火) 18:43:16.22ID:F5VuZ7OU
せやな
800R774
垢版 |
2022/02/15(火) 20:47:20.04ID:aoaUwJsi
実際、日本のインフラは山間部の難度の高い物件が増える一方
これ以上増えたら、将来、維持管理だけでも少子化の日本では賄えんようになるやろ

空飛ぶ車が必須や
801R774
垢版 |
2022/02/15(火) 21:28:51.55ID:If7TtHKa
土木技術の向上で難度の高い工事をできるようになったとも言える
そのぶん新しい道路はどれもトンネルばっかりで走る楽しさが薄いな
802R774
垢版 |
2022/02/15(火) 21:37:33.41ID:DWAtFvcM
トンネル天井板落下しない?
やはりメンテナンスは重要だろ
803R774
垢版 |
2022/02/15(火) 22:20:02.13ID:yD6je5OO
日本の道路建設維持費って一人当たり年間費用は意外と安かった気がする。
804R774
垢版 |
2022/02/15(火) 23:08:03.49ID:Mf/UW3yW
前に高速道路板のどこかのスレで「過積載のトラックがいなければ消耗も少ないので毎年集中工事する必要なくなる」みたいなレスを見たことがあるけど
さすがにそれは誇張だよな?過積載のトラックが道路を傷めるのは本当だろうけどやっぱり交通量多いとすぐに道路は傷むとおもうんだ
805R774
垢版 |
2022/02/15(火) 23:44:07.68ID:QRFwgjDQ
>>802
天井板はディーゼル煤煙の換気のための排気空間のために過去には必要だったが
今の設計には天井板はありません。
笹子トンネルの崩落以来、各地の天井板は撤去されました。もう何処にも無いよ。
806R774
垢版 |
2022/02/15(火) 23:47:52.97ID:QRFwgjDQ
>804
誇張ではありません。43トントレーラに中身不明の輸入コンテナ積むと60tなんて普通に走ってます。

>>804
交通量の影響は大いにあります。日本の無料自動車専用道路で通行台数の最も多い姫路バイパスなんか
もう大変なことになっています。
807R774
垢版 |
2022/02/16(水) 00:32:55.38ID:c3uSeLIv
アスファルトじゃなくてコンクリート舗装にすれば改修頻度は減る。
808R774
垢版 |
2022/02/16(水) 07:41:36.57ID:73OQhU05
>>805
高速道路ではないですけど関門トンネルは古い構造なので天井板が撤去できなかったと聞いたことがあります

>>806
ありがとうございます。過積載の話題って聞いても我々普通の利用者は他人事のような気がしましたが
道路寿命を早めて工事が増えるのは一般利用者としても困りものだと感じます
輸送効率考えると一度にたくさん運びたい気持ちはわかりますが連結トラックのようなやり方で合法的に解決してほしいところですが
ググると連結トラックの駐車スペースが全然足りないという別の問題もあるみたいですね
809R774
垢版 |
2022/02/16(水) 11:24:21.47ID:11937Gnx
>>789
建設国債発行すれば良いだけでは?
予算の問題ではなく、
マンパワーの問題だな。
810R774
垢版 |
2022/02/16(水) 12:27:20.26ID:k0knFgPL
>>809
どこまでもスットンキョウだな。
国道と言っても、国が管理しているのは超重要道でごく一部しかないのが判ってないな。
関東全域でもたったこれだけ。
https://www.ktr.mlit.go.jp/road/sinsei/road_sinsei00000021.html

建設国債は国直轄でないと使えない。都道府県・市町村へは補助金は出せるが
残額を支払う体力が自治体にない。
811R774
垢版 |
2022/02/16(水) 14:36:34.90ID:c5V/gRC6
>>807
改修頻度は減るんだけど施工に時間食うのがな。だからトレードオフがある。
なので、トンネル内とかはコンクリート舗装になってたりするよ。頻度減らす方が重要だから。
812R774
垢版 |
2022/02/16(水) 18:20:21.24ID:Zl4t7WxL
>>810
んじゃ普通に国が財政出動して地方自治体の公共事業に予算を付ければ良いんでないの?
813R774
垢版 |
2022/02/16(水) 21:11:14.70ID:bhTD2hod
インフラの老朽化が原因で大きな事故が起きない限り予算が多く付くことはない
それまで細々と修繕していくしかない
814R774
垢版 |
2022/02/16(水) 22:11:38.68ID:k0knFgPL
>>812
できると思っているのか? メデタすぎる。法改正から必要で建設反対者や左の団体から猛反対で通らない。
815R774
垢版 |
2022/02/16(水) 23:47:47.98ID:YFCz1abt
人が死んだらどんどん予算がつくようになるから死ぬまで待ってろ
816R774
垢版 |
2022/02/17(木) 00:45:02.96ID:X2dWU06C
日本は水道管も下水もボロボロだよ
道路なんて後回し トンネルと橋脚補強ぐらいしか予算つかないわwww
817R774
垢版 |
2022/02/17(木) 10:10:31.78ID:950AOHK8
>>814
政治に頑張ってもらわなあかんね。
818R774
垢版 |
2022/02/17(木) 17:18:17.30ID:ehn86G03
京都府内名神はボロボロなので新名神をつくります
なので3月15日〜18日深夜に高槻〜茨木千提寺下り通行止めになりますhttps://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/kansai/r4/0215/
819R774
垢版 |
2022/02/17(木) 18:10:14.35ID:JkB3o521
電力会社が1970年代に建てた鉄塔が老朽化して問題になりつつある。そのうち建て替えコストが電気料金に転嫁されそう
通信会社は大儲けしているけどこれもあと20年くらいで通信用鉄塔老朽化出てきそう。これも値上げ要因だろうな
820R774
垢版 |
2022/02/17(木) 20:34:05.23ID:OmCNrkUG
さっき新名神は走ってたけど雪の影響で動きが鈍いのなんのって…。
トラックが多いのは仕方ないけど、それに加えて松戸ナンバーの黒の4なんとかかって書いてあるトヨタのSUVの走りがムカついた。
外側からバシバシぶち抜かれているのにかたくなに内側車線を走ってた。
そういうバカはおとなしく高速下りてホテルにでも泊まっとけ。
821R774
垢版 |
2022/02/17(木) 22:34:41.73ID:BjeqFl2w
バーカ
822R774
垢版 |
2022/02/18(金) 06:45:36.60ID:4sNpivVb
内側ー右車線(=追い越し車線)、外側ー左車線とすると意味がわかた。
823R774
垢版 |
2022/02/18(金) 13:06:08.38ID:Sj+vYIAW
高槻〜京田辺間開通は2027年になったんですか?
延期の発表は思いきってってか?
824R774
垢版 |
2022/02/18(金) 14:08:53.73ID:s9j97QVe
>>823
それ順調な場合って条件付きだからまだ2027年とは決まってないよ
825R774
垢版 |
2022/02/18(金) 14:22:41.64ID:B56xHcWq
敗片方の部落とかあと10年かかる
826R774
垢版 |
2022/02/18(金) 15:28:08.68ID:EP8jNUGg
部落なんて移転ロンダリングさせれば双方願ったりかなったりだろ。
違うの…?
チョン部落など知らん。立ち退き命令出すべき。
国外へ。
827R774
垢版 |
2022/02/18(金) 15:52:31.83ID:cpbxUdly
既得権益手放すようなやつは早々おらんよ。
828R774
垢版 |
2022/02/18(金) 19:45:07.52ID:s9j97QVe
最近は引っ越しを嫌がるより話はまとまったのに移転先が見つからずグズグズする場合が多い
829R774
垢版 |
2022/02/19(土) 04:20:23.83ID:7mTnRQzY
>>826
あそこらへんは工場地帯で人住んでないよ
面倒な会社があったんだろう
830R774
垢版 |
2022/02/23(水) 11:55:44.38ID:jGnEecSP
最新の航空写真見ても立ち退き進んでいないところいっぱい。住宅地もいっぱい。
大深度地下じゃないから地上は潰すんじゃねーの?
潰さないにしてもいろいろごねてそうだな。特に外環道陥没のショックは大きい。
831R774
垢版 |
2022/02/23(水) 17:50:55.34ID:J2YTxwTD
ほぼ民家の立ち退きは終わってるでしょ
832R774
垢版 |
2022/02/23(水) 23:56:22.11ID:ooPMehhC
最新の航空写真ってどれや
833R774
垢版 |
2022/03/06(日) 21:01:16.30ID:zJnZjjPO
事故だったか
高槻〜茨木千提寺の通行止め
まだ来週の同じ区間の工事通行止めにははやいと思ったら
834R774
垢版 |
2022/03/07(月) 19:16:40.41ID:jZEJ21PW
枚方のトンネル工事で地下からコンクリートの構造物が出てきた
のも工事遅れの原因

そんな深い地下にコンクリートって・・・
結構丘陵地なのに、いつの時代にそこで開発してたんだよ・・・・
835R774
垢版 |
2022/03/07(月) 22:25:44.08ID:MhVleuq4
>>833
左の側壁にぶつかったのが原因のようだけど現場の竜王山トンネルは路肩なし。新名神本来の規格で作られていれば事故は防げていたのかも。
緊縮財政の犠牲者となってしまった。
836R774
垢版 |
2022/03/08(火) 11:04:17.56ID:1FcgB5UQ
こうやって死亡事故が起こると工事で浮かせたお金なんてすぐに吹っ飛んでいく
837R774
垢版 |
2022/03/08(火) 11:12:27.55ID:3cwSgKf/
どこぞの国の手抜き工事、ピンハネ工事じゃあるまいしな。
838R774
垢版 |
2022/03/12(土) 23:22:43.70ID:ynYLkSKi
茨木千提寺ICのアクセス道路(都市計画道路「大岩線」)
3/24(木)14時に開通らしい
839R774
垢版 |
2022/03/14(月) 01:12:40.75ID:P0tVat1I
>>835
右車線から左車線に車線変更するだけなのに
運転手が急にバカになったのか
それか
ずっと先行車を連続追い抜きしていた成れの果てとか?
840R774
垢版 |
2022/03/15(火) 16:19:28.70ID:U3XAQEyj
新名神、3月29日から一部区間で3車線運用開始
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1395428.html
841R774
垢版 |
2022/03/16(水) 22:14:08.32ID:dq/DqBcQ
乞食と運ちゃんは名阪国道に流れるから新名神が混む理由は皆無
京都以西は刑事バイパスや第二京阪があるからすでにダブルネットワークが完成済

なのにここを6車線化する理由

そんなのに使う金があるなら新東名愛知区間を6車線化して一宮西港道路を着工しろよ

三重県民と滋賀県民は乞食専用ロードの名阪国道があるんだから甘えるな
842R774
垢版 |
2022/03/16(水) 23:17:19.60ID:PHNuEjlt
なんでこんな投稿は必ずageなんだろうか
不思議
843R774
垢版 |
2022/03/17(木) 04:55:05.38ID:tPjFUIQG
ageは荒らしだと思って問題ない。
ちなみに新東名と新名神は最終的に1車線がトラック専用車線になるから6車線化と言っても最終的に4車線だぞ
844R774
垢版 |
2022/03/19(土) 02:16:44.30ID:ujSpvaCq
>>843
トラック専用で、そこからトラックが他車線に出てこないなら大歓迎なんだけどな。
845R774
垢版 |
2022/03/19(土) 09:03:00.70ID:5NK3Lc7w
>>844
欧州の真似だと思うしよく日本でもトラックは左車線以外走るなと言われるけどそれは日本では無理だと思う
日本と欧州で物流のトラックへの依存度が全然違うしそれに従ってトラックの台数も比率も日本のほうが遥かに多い

トラックを左車線固定にしたらインターなどの合流で無茶苦茶なことになる
何しろ左車線走行車両と合流車両がかち合う場面で隣の車線に逃げれなくなるんだから
846R774
垢版 |
2022/03/19(土) 09:30:46.21ID:eNIXYFFa
今でも制限速度的に表面上は大型トラックは左車線が基本
隊列走行で大型トラックの数が今の倍になるとかなら合流ガーってのは分かるけどそんな増える予定でもあるの?
847R774
垢版 |
2022/03/19(土) 10:17:15.27ID:HxIYEMGy
>>845
情勢音痴。欧州の物流こそトラック中心。鉄道網は日本より疎いし運河で運ぶにも、多くが海に面する日本より劣る。
848R774
垢版 |
2022/03/19(土) 12:44:30.31ID:zbdROUon
名神事故ってんじゃねーよ!京滋バイパスも大渋滞じゃねーか!新名神開通してたらこうはならねーのによ!猪瀬見てるかー?
849R774
垢版 |
2022/03/19(土) 12:46:21.07ID:5l5f8Ogn
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。

痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。

犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。

ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。

髪は、黒髪で外出してください。

髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。

車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。

バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。

車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。

日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。
850R774
垢版 |
2022/03/19(土) 12:46:40.77ID:5l5f8Ogn
日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。

髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。

鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。

短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。他の人とのトラブルの元です。

太っている方は、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。

雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。

歩きスマホは、やめましょう。

悪口を言うのは、やめましょう。

歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。

他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。

自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。
851R774
垢版 |
2022/03/19(土) 12:47:03.13ID:5l5f8Ogn
自転車は、車道のを走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。

厚化粧は、やめましょう。

使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
852R774
垢版 |
2022/03/19(土) 12:47:20.39ID:5l5f8Ogn
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、グループ行動をやめましょう。一人行動をお願い致します。

マスクは、新型コロナウィルス感染が収まっても、ゴールデンウィーク明けまで、マスクをしてください。

路上飲食は、やめましょう。

70歳以上は、車の運転をしないでください。
列車かバスかタクシーをご利用ください。

70歳以上は、石油、ガス暖房の使用をやめてください。電気暖房かエアコン暖房を使ってください。
853R774
垢版 |
2022/03/19(土) 18:38:22.06ID:1iHl9fu9
>>848
昼に11kmくらい渋滞してたのこれか
854R774
垢版 |
2022/03/24(木) 17:18:45.41ID:s6T/Cepm
>>838
>茨木千提寺ICのアクセス道路(都市計画道路「大岩線」)
開通したのか
一連のネットワークによって、安威川ダム付替道路、彩都(国際文化公園都市)東端の幹線道路としても機能する
855R774
垢版 |
2022/03/25(金) 13:49:36.76ID:wqOBhqNg
そんなかわらなくない?
856R774
垢版 |
2022/03/26(土) 07:51:22.49ID:QgkhQeKp
【証拠写真あり】阪神高速道路のパトロール隊員が起こしていた凄絶パワハラ

3/26(土) 6:00配信 デイリー新潮 コメント38件

社内調査で8年前のパワハラ事件が発覚

阪神高速パトロール本社が入る大阪市内のビル
高速道路でたびたび見掛ける“黄色い車”。「高速道路パトロールカー」という名前の通り、昼夜を問わず道路を巡回し利用者の安全を守ってくれている存在だ。

加害者は格闘技経験者で90kgを超える巨漢
857R774
垢版 |
2022/03/26(土) 07:53:13.59ID:QgkhQeKp
会社は「ハラスメント行為は容認できない」と回答
858R774
垢版 |
2022/03/26(土) 16:18:00.02ID:niD4pYrg
大岩線は高槻の塚原、阿武山、南平台あたりから茨木千提寺ICにアクセスしやすくするくらいか
赤十字病院へ救急搬送しやすくしたり
859R774
垢版 |
2022/03/27(日) 14:27:26.27ID:A7WEmBz0
亀山JCTから東へ直結する鈴鹿亀山道路都市計画決定したな
860R774
垢版 |
2022/03/27(日) 16:12:35.81ID:pH2Z9ucM
コストコには間に合わんかな。
861R774
垢版 |
2022/03/29(火) 10:55:40.28ID:u09PseoH
亀山JCTって連絡路から直進させられるような構造あったっけ
862R774
垢版 |
2022/03/29(火) 11:07:56.23ID:L8CJ3jAk
その辺考えるのはこれから
事業化まで何年かかるか
863R774
垢版 |
2022/03/29(火) 11:56:28.59ID:0dzYOYCK
>>860
コストコは亀山IC附近だから関係ない
864R774
垢版 |
2022/03/29(火) 15:53:25.06ID:0GHF+Jyt
>>862
2022年度から事業化決定したぞ
865R774
垢版 |
2022/03/29(火) 16:39:05.76ID:X1ZwblXF
>>861
連絡路の上り下りの間に空間があるからそのまま直進は可能
866R774
垢版 |
2022/03/29(火) 19:44:03.58ID:ikym1Xl2
終点の北勢バイパスはいつ出来るん?
867R774
垢版 |
2022/03/29(火) 20:18:47.33ID:F0RDeKuy
かわいそうなのは城陽のアウトレットだな。
もう工事始まってるが、開業しても道路がないと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況