X



【建設中】外環道東京区間について19【関越-東名】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0464R774
垢版 |
2021/08/10(火) 22:51:45.47ID:7dw0xGjr
>>463
練馬インターと繋げればいーのにな
0465R774
垢版 |
2021/08/10(火) 23:19:14.65ID:0rt0N+2f
>>463
その手の連中はだいたい70過ぎが多いから
あと5〜6年で静かになるのでは
0466R774
垢版 |
2021/08/11(水) 00:28:12.57ID:DKcn6AG3
>>463
区外もクズ
0467R774
垢版 |
2021/08/11(水) 03:41:36.64ID:n6r2YIFj
>>465
えーそんなに待たないといけないの?
0468R774
垢版 |
2021/08/11(水) 06:37:10.36ID:EU0ts7qD
>>466
区害児
0469R774
垢版 |
2021/08/11(水) 07:04:41.04ID:WUpDdStk
>>465
TBSの「噂の東京マガジン」の「噂の現場」に出てくるようなひとたち?
「報道特集」とかTBSって反対派の肩持つのが好きだよね
道路問題については番組で反対派支持してるとムカつく
0470R774
垢版 |
2021/08/11(水) 08:28:40.63ID:5MqXqWJU
老人による
老人のための
老いた番組
0471R774
垢版 |
2021/08/11(水) 09:07:50.20ID:e2atOKWC
>>466
そうだな。特に小金井と国立は杉並に負けず劣らず、クズばかりだな。
0472R774
垢版 |
2021/08/11(水) 09:10:17.76ID:DKcn6AG3
>>471
区外全てクズな
0473R774
垢版 |
2021/08/11(水) 09:11:25.56ID:BbS+PjS+
>>472
お前は住所不定だからそれ以下だろうが
0474R774
垢版 |
2021/08/11(水) 09:26:09.33ID:ahyFlVRd
>>469
70過ぎがとかじゃなくて普通に家の近所が工事で陥没したら俺も工事に反対するけどなぁ。
自分も家族も陥没に巻き込まれたくないし、評判で価値も下がるし。
賃貸住まいの人は割と引っ越ししやすいからわかりにくいかもしれないけど。
0475R774
垢版 |
2021/08/11(水) 10:40:13.45ID:LzbiiU/6
>>463
さっき富士北麓で樹海の細い道で右往左往している杉並ナンバーを見た。
よくあんなナンバー恥ずかしげもなく付けて乗り回せるわと思った。
つか、都心と甲信の間を邪魔する杉並野郎が何ぞ図々しく富士北麓でうろついてるんだか…。
まさかぢさつしにきた?(笑)
0476R774
垢版 |
2021/08/11(水) 10:42:33.85ID:Y4+Ltxd6
>>473
オレは区外に住んでるからね
あんたの近くのね
0477R774
垢版 |
2021/08/11(水) 10:45:06.27ID:WCReP0g1
>>474
あの辺は掘るとゴミや廃材がでる雑な分譲地で地盤も評判悪かったから
かえって補強されて扱えるかも と
地元不動産屋が言ってた
0478R774
垢版 |
2021/08/11(水) 10:49:43.70ID:idmKk4mk
>>476
こっち来んなルンペン
0479R774
垢版 |
2021/08/11(水) 16:04:03.83ID:cP/Cci9Q
首都高が老朽化で数年先には使えなくなる
いま外環整備しないと首都機能は麻痺しますよ
0480R774
垢版 |
2021/08/11(水) 17:03:59.77ID:LzbiiU/6
バックアップ路線の確保はずっと昔から言われてるからな。
事故、災害時やメンテ時による迂回、など。
だから
外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要
外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要
外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要
外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要
外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要
外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要
外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要
0481R774
垢版 |
2021/08/11(水) 17:37:54.60ID:e2atOKWC
>>480
怖っ

まあ、外環が未完のままで、環八はすでにパンクしてるからな。このまま外環を作るか、練馬ICから玉川ICまで長大な立体トンネルを作るか、確実にどちらかは必要だと言えよう。
0482R774
垢版 |
2021/08/11(水) 21:24:18.99ID:P8Xxk6/l
>>474
転売する気がないなら、土地の値段なんて低い方がいいだろ
バカなの?
0483R774
垢版 |
2021/08/11(水) 22:43:47.04ID:ezBSMoxT
>>479
そろそろ埼玉の外環補修工場で
都内の道路ジエンド
0484R774
垢版 |
2021/08/11(水) 23:14:29.09ID:BvVm0OrT
>>474
>>482は2行目が余計だが同意

だって固定資産税が安くなるからね
0485R774
垢版 |
2021/08/11(水) 23:23:42.56ID:wyLfTfpp
買う側からしたら、そういう地盤だということが詳らかになるんだから良いことなんじゃないの?
0486R774
垢版 |
2021/08/12(木) 00:22:16.52ID:kOkP0/o6
0487R774
垢版 |
2021/08/12(木) 01:45:48.00ID:Mbax7NN0
五輪期間中首都高が値上げされて交通量も減ったけど誰も困ってないよね
0488R774
垢版 |
2021/08/12(木) 07:57:00.32ID:bszCIT8h
大型のコンテナ船は東京港を嫌がりコールしなくなるだろう。物流の中心は横浜に移り東京は衰退する
0489R774
垢版 |
2021/08/12(木) 09:26:52.14ID:cqHR35YL
>>479
北陸道はあの交通量だから、年中どっかを対面交通にして大規模修繕してるけど、東名名神中央や首都高の古い路線はメンテの積み残しがいっぱいありそうだもんな。日本橋はいつからやるのか知らんけど、いろんな点で問題案件なんじゃないかな?
0490R774
垢版 |
2021/08/12(木) 09:40:35.87ID:db4MxLrB
出入口撤去が第一段階だからもうやってる
順調なら20年以内に新ルートに切り替わる
0491R774
垢版 |
2021/08/12(木) 09:56:35.27ID:kOkP0/o6
外環は神奈川まだ到達してないんだな
区外が止めてるんだな
0492R774
垢版 |
2021/08/12(木) 13:15:09.03ID:OEcebYmX
>>489
北陸道の場合は塩害による劣化が原因での補修が多くて、なおかつその塩害侵食速度が他の地域より比べ物にならない位深刻って条件があったのもの
条件の違う東名と一緒にすんなよw
0493R774
垢版 |
2021/08/12(木) 16:12:23.12ID:bYANb1hg
ってこと東京湾が海とかほざいてたのが前スレでいたけど首都高も錆び錆だね
0494R774
垢版 |
2021/08/12(木) 16:51:52.24ID:uKATMzCH
>>491
先に第三京浜から湾岸線まで作ればいいのにね
ついでにK6を稲城大橋まで延伸して本来の計画を完成させればいい
0495R774
垢版 |
2021/08/12(木) 16:59:13.39ID:cqHR35YL
>>492
どうしてそんな読み方w

オレが気になるのは、東名や中央道ではネットワークへの負荷が大きすぎて、大規模な補修工事が不可能に近いんじゃないか、ということ。笹子を見逃したようなこともあるかも知れないし。
0496R774
垢版 |
2021/08/12(木) 17:23:00.20ID:X1iZF2sJ
>>494
第三京浜玉川料金所の東京寄りに美女木信号式の高架丁字路で流入出
多摩沿線道路の上を高架で東進し、等々力緑地サッカー場潰したあたりで地下に入る
同地点付近にICも設置
府中街道沿いにJR貨物線のさらに下をもぐりつつ進んで、FUSOグリーンガーデンあたりにICを設置
そのまま遠藤町交差点下を経て川崎競馬場ICの首都高に接続

首都高横浜北線と北西線つくったぐらいの工期と経費ですみそう
0497R774
垢版 |
2021/08/12(木) 17:34:35.89ID:qWpuNqGs
>>492
>>495
東名も由比の辺り塩害ヤバそうだけどな。
尤も新東名が在るから、究極は東名を通行止めにして大規模修繕工事が出来るけど。

>496
ルートはともかく、美女木方式のジャンクションは未来永劫造るべきでは無い。
既存の美女木もフル規格のジャンクションに造り直して欲しいくらい。
日本の恥だあれは!所詮駄埼玉。
0498R774
垢版 |
2021/08/12(木) 20:01:30.80ID:bYANb1hg
オレは用賀入って東京料金所5割の確率で大渋滞なんだよな
なんであれ事前に電工掲示板で教えてくれないの?
あんなの横浜青葉から乗りたいよ
外観と横浜青葉くっつけろよ
0499R774
垢版 |
2021/08/12(木) 20:05:29.39ID:bYANb1hg
>>497
あれは都内がチンチラしてるから戸田が簡単にJCTつくったんだよ
戸田が50年も時間掛けたら愛知の常滑競艇場まで道路が繋がってるよ
0500R774
垢版 |
2021/08/12(木) 20:35:29.83ID:RvcNhfzj
>>494
いや、K7の方を稲城大橋まで伸ばして欲しいわ。
それに、東名から先のルートがどうであれ、東名から第三京浜まではNEXCO管轄がいい。
0501R774
垢版 |
2021/08/12(木) 20:53:41.91ID:svdr2/yd
>>500
K7は核都市道の一部だから稲城大橋には行かないよ。
0502R774
垢版 |
2021/08/12(木) 21:01:22.46ID:Qq4TlCL+
>>497,499
元々の計画だと、首都高は富士見川越有料道路の上に作る計画で
新大宮バイパスに通す計画じゃなかったからな。
美女木JCTの用地を確保してなかったのは仕方ない話。

ただ、首都高の高島平付近は自然なカーブが出来ていて、
高島平から新倉PAのあたりまでどうやって通すつもりだったんだろう
0503R774
垢版 |
2021/08/12(木) 21:09:31.79ID:19VTYdCQ
K線とかなじみがないので調べたら
K6の延長が川崎縦貫道路が望まれるところだな
0504R774
垢版 |
2021/08/12(木) 22:04:04.70ID:NjX4ry28
>>502
高島平から新倉PAのあたりまでどうやって通すつもりだったんだろう


得意の作れるなら作ってみろ作れないだろってやつだね

戸田が賢いこんな機転都内じゃむり
0505R774
垢版 |
2021/08/12(木) 22:28:24.21ID:k0lYQfdl
浄水場の経緯とどう関連してるかだね。都市高速の規格なら三園2の上でもう一回曲げても良いような。
0506R774
垢版 |
2021/08/12(木) 22:53:45.98ID:SE5JbJul
>>482
>>転売する気がないなら、土地の値段なんて低い方がいいだろ
>>バカなの?
土地は資産だよ。株や金と一緒だよ。いつでも売れるんだよ。
価値が下がったらいやだろ。
バカなの?
0507R774
垢版 |
2021/08/12(木) 22:58:41.59ID:I9Mdvsr9
バカだから区外に住んでるんだよ
0508R774
垢版 |
2021/08/12(木) 23:03:01.64ID:qWpuNqGs
>>502
>>505
溜池公園のとこで右カーブして新大宮バイパスに入って行くけど、あそこで右カーブせずに真っ直ぐ伸ばしたら、吹上観音辺りを通って松ノ木島に繋がるんじゃないか?

下道の和光富士見バイパスの外環以東もそういうルートだとばかり思ってた。

ちょうど溜池公園隣接地に、「道路用地でお馴染みの緑のフェンス」で囲まれた土地が在るし…。
0509R774
垢版 |
2021/08/12(木) 23:07:07.64ID:qWpuNqGs
>>506
資産だが、転売しないで永住するつもりなら、土地の価値が上がると固定資産税が上がって損するだけだろ?
大体殆どの住民は、転売目的では無く、安定した生活の場として土地や家買うんだよ。
土地の価値が上がって喜ぶのは、糞デベロッパーや、転売ゴロだけだろ?
0510R774
垢版 |
2021/08/13(金) 00:00:57.11ID:Z+ItILH6
なんか戸田が悪いみたいで感じわるいな 和光は幸魂大橋に川越街道作るだけで限界だったからね
0511R774
垢版 |
2021/08/13(金) 00:05:37.77ID:nVSgSv4q
和光市はR298を拒否したからもっと叩かれるべき。
0512R774
垢版 |
2021/08/13(金) 02:53:57.18ID:WLYOMYa2
R298(外環の一般部)は当初計画の時点からR254バイパス以北からの計画だよ。
0513R774
垢版 |
2021/08/13(金) 03:39:46.05ID:4kcUfpE+
和光から先は笹目通りがあるから、R298まではいらなかったってことなのかね。でも、仮にそうならば、外環も笹目通りの上に通しとけば良かったのに。
0514R774
垢版 |
2021/08/13(金) 08:59:07.29ID:6pRyH6Ox
なに独りでブログ!w書いてんだw
0515R774
垢版 |
2021/08/13(金) 12:17:36.87ID:HNDNb2Q0
むかーしむかしのことじゃった
東京西部にじいさんとばあさんが住んどった
じいさんとばあさんは、頭の上に道路ができるのは嫌じゃー嫌じゃとゴネおったんじゃ
そぉしたら道路が、地面の下に作られるようになってのう
工事が進んだら、じいさんとばあさんの家は、地割れが起きて、沈んでしまったそうな
おしまい
0516R774
垢版 |
2021/08/13(金) 13:15:26.61ID:hiGKMcwr
民家より上に唯一道路がないのが
区外だけなんじゃないのかな
0517R774
垢版 |
2021/08/13(金) 15:12:45.81ID:9CZDeJzx
>>516
中央道が上を通ってるでしょ
0518R774
垢版 |
2021/08/13(金) 16:55:18.68ID:hiGKMcwr
>>517
中央道一個だけですか?
0519R774
垢版 |
2021/08/13(金) 17:48:29.59ID:TR81CZ8/
>>515
その当時の排気ガスがどんなもんだったか知っとる?
0520R774
垢版 |
2021/08/13(金) 18:25:25.60ID:GkeZkVXF
>>519
鉄道忌避伝説の原因でもあるな
0521R774
垢版 |
2021/08/13(金) 19:01:15.78ID:hiGKMcwr
今の区外に住んでる人達の
廃棄ガスのが凄そう
0522R774
垢版 |
2021/08/13(金) 19:33:14.47ID:tWhmxgB4
>>521
お住まいは野川親水公園ですよね?
涼しくなってきて良かったですね。
フリーローダーのあなたにとっては空気は重要です?
0523R774
垢版 |
2021/08/13(金) 22:23:49.97ID:t20IALb7
>>522
国立ですよ
0524R774
垢版 |
2021/08/14(土) 00:54:06.10ID:Hk+7W8BV
>>515
良い話だなー

良いな良いな人間っていいな♪
0525R774
垢版 |
2021/08/14(土) 01:09:12.33ID:OZaElYhF
中央道と圏央道の民家から上に
あるのが2つしかないんだね
0526R774
垢版 |
2021/08/14(土) 03:52:26.94ID:Rssaehwl
世界的なEV義務化の流れで大気汚染の心配はなくなるというのに
0527R774
垢版 |
2021/08/14(土) 06:02:13.93ID:9cFH879E
その電気を燃料燃やして作れば汚染地域が変わるだけに終わるけどな
0528R774
垢版 |
2021/08/14(土) 08:58:57.03ID:kV6z9jgC
対策箇所が少なくて済むとか、対策施設が大規模なものを使用可能とか差があるだろうけどね。
0529R774
垢版 |
2021/08/14(土) 09:09:43.42ID:OZaElYhF
オレは外環作ること事態が
汚染だと思うけどね
0530R774
垢版 |
2021/08/14(土) 09:16:16.17ID:kV6z9jgC
まあEVになってもタイヤや路面から発生する汚染は発生するだろうけどね。
0531R774
垢版 |
2021/08/14(土) 10:36:11.51ID:+g7AfArY
>>525
圏央道で上を通ってるのなんて山間部分と市街地の陸橋部分の短い距離のしかないじゃん
単なる陸橋を含めるなら一般道のも含めて数えられないくらいある
0532R774
垢版 |
2021/08/14(土) 12:12:58.43ID:OZaElYhF
>>531
有料で頼む
0533R774
垢版 |
2021/08/14(土) 13:17:06.45ID:t1gVeMMz
>>530
自動車総エコピア化しなきゃ・・・
0534R774
垢版 |
2021/08/14(土) 14:40:57.95ID:9b48uBz6
日本橋付近は高架をやめるらしいね
つまり高架は時代遅れになったということ
0535R774
垢版 |
2021/08/14(土) 14:43:14.66ID:dlbDhK+A
でも日本橋以外の高架には手を付けないのがジャップ
0536R774
垢版 |
2021/08/14(土) 14:48:15.27ID:9cFH879E
>>528
大規模かつ事業用の設備は価格転嫁しにくいから簡単じゃねえよ
0537R774
垢版 |
2021/08/14(土) 15:54:19.56ID:y/Z+Q4eI
>>526
マナーの悪さは変わらない
0538R774
垢版 |
2021/08/14(土) 16:31:45.19ID:IeROZpj0
たしかに外環道は完成しない
生きてるうちには
あんたら
0539R774
垢版 |
2021/08/15(日) 02:17:42.14ID:+UhC4QoE
首都高で圏央道載れる頃にも
外環できてないからね
0540R774
垢版 |
2021/08/15(日) 03:24:33.94ID:UKogVuXW
倒置法
0541R774
垢版 |
2021/08/15(日) 04:20:54.13ID:2YPCJEuc
だねお前が悪いんだ
0542R774
垢版 |
2021/08/15(日) 09:28:37.51ID:hT85ukyK
>>534
あれこそ金の無駄遣い
その金を外環建設に回せ
0543R774
垢版 |
2021/08/15(日) 09:33:29.54ID:6NbJ0XA8
断る
0544R774
垢版 |
2021/08/15(日) 10:02:49.34ID:dfKw/BHu
景観の為だけに高架から地下にするのはやめてほしいわ。
金の無駄。
0545R774
垢版 |
2021/08/15(日) 10:09:58.11ID:YCf9gsUs
そうは言っても寿命だから更新はせにゃならんし
地上にその空間捻り出すのも相当難儀ではある
0546R774
垢版 |
2021/08/15(日) 10:11:54.28ID:gYZLMxxZ
いっそのこと
外環の開通は断念して
圏央道を片側3車線化することに決定しました
と発表したほうがいい

ただし4月1日の午前中に
0547R774
垢版 |
2021/08/15(日) 10:18:35.87ID:2YPCJEuc
外環と圏央道の間に圏央道part2
作って欲しいね外環なんていらないからね
0548R774
垢版 |
2021/08/15(日) 12:00:24.94ID:dfKw/BHu
>>545
それは地下化するための方便だよ。
そんなこと言ったら、首都高のほとんどの高架化線で地下化しないといけなくなる。
だが実際は高架から地下にしてるのはこの日本橋上空だけ。
高架で寿命が来ても補強で何とかできる。
0549R774
垢版 |
2021/08/15(日) 12:28:37.99ID:crFaq6kq
>>547
核都市広域幹線道路
0550R774
垢版 |
2021/08/15(日) 13:29:16.61ID:xmwsaz3e
核都市道作る前提なら、片側2車線でもいいから、外環は環八下に作りゃいい。赤羽以外、碌な場所を通らないエイトライナーが一番いらない。
それに、地下化するならまずは、246上と甲州街道上が先だろうて。
0551R774
垢版 |
2021/08/15(日) 14:28:06.64ID:YCf9gsUs
>>548
地下にさえ空間が確保できないというケースだってある
どうせ一度に全部改修できるるものでもないのだから
とりあえず部分的にやってみて得失両面の総合的な実データを出してみるのは悪いことではないし
そのテストベッドとして日本橋を選定することはそれなりに妥当ではある

補強では線形や勾配の根本的解決ができないので
数十年間に大型化した車両にとって危険な路線であるという課題が残ることになる
全線作り変えろとは言わんが全て補強で済ませていいとも思えない
0552R774
垢版 |
2021/08/15(日) 16:26:43.19ID:K16vGQAr
首都高と外環の間の
圏央道part3頼む
0553R774
垢版 |
2021/08/15(日) 16:36:32.86ID:crFaq6kq
内環状線 [検索]
0554R774
垢版 |
2021/08/15(日) 17:12:12.54ID:hT85ukyK
>>552
K6が稲城大橋まで延伸予定
0555R774
垢版 |
2021/08/15(日) 18:09:00.10ID:+7mLKx9o
>>554
K7でよい
K6なんか待ってたら外環道開通しちゃうだろ
本末転倒
0556R774
垢版 |
2021/08/15(日) 18:57:46.91ID:zDeNOF8Q
kは神奈川だろ?
神奈川に外環はないんだよ
0557R774
垢版 |
2021/08/15(日) 20:32:53.12ID:fGCbfhp+
>>551
日本橋地下化は素晴らしいが、元々の位置に造るのはセンスが無いな。どうせ地下何だから、地上の日本橋川に沿わずに線形改良して、なるべく真っ直ぐ掘ればいいのに。
0558R774
垢版 |
2021/08/15(日) 21:20:44.83ID:crFaq6kq
>>557
公有地の地下以外に使えるところある?
0559R774
垢版 |
2021/08/15(日) 21:32:20.76ID:/e9bM2lA
私有地の大深度を掘って陥没させる、という面白いやつを期待しているわけですね。
0560R774
垢版 |
2021/08/15(日) 22:18:10.69ID:u12vZumq
>>555
たしかにK7はかなり伸びてるけど
つながったところで場所が悪いのが問題
これでは横浜中部民以外は誰も得しない

それを作るくらいなら
圏央道の東名以南を釜利谷までつなげることに
集中したほうが利益がある人の方が多い
0561R774
垢版 |
2021/08/16(月) 00:47:00.22ID:1c6LlWdN
>>560
それが出来れば大和トンネル迂回して、湾岸線から都心に行けるから
格段に渋滞が減るな。
0562R774
垢版 |
2021/08/16(月) 02:17:22.92ID:EcLS0bJ+
大和トンネルは通りたくないから圏央道なんだよね
0563R774
垢版 |
2021/08/16(月) 04:52:46.26ID:L6g851mf
でも大和トンネル渋滞て低速でノロノロ進むタイプのだから
時間差はそこまで出ないと思うけどね
藤沢廻りのほうが距離は長そうだし
中央道みたいなストップ&微速前進タイプの渋滞なら避けたほうが確実に早いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況