建設中の外環道・東京区間(関越〜東名間)についてのスレ
東京外環プロジェクト
http://tokyo-gaikan-project.com
Tokyo Ring Ste
(東京外かく環状国道事務所)
http://www.ktr.mlit.go.jp/gaikan/
東京外かく環状道路
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/gaikaku/
前スレ
【建設中】外環道東京区間について18【関越-東名】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1619976215/
探検
【建設中】外環道東京区間について19【関越-東名】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1R774
2021/07/13(火) 18:52:17.642R774
2021/07/13(火) 18:52:28.18 関連スレ
【C3】外環道千葉区間について11【R298】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1545746939/
【外環道】東京外かく環状道路 14【国道298号】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1527872097/
【ルート未定】東京外環道・東名以南について1【詳細未定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1344008532/
【C3】外環道千葉区間について11【R298】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1545746939/
【外環道】東京外かく環状道路 14【国道298号】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1527872097/
【ルート未定】東京外環道・東名以南について1【詳細未定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1344008532/
3R774
2021/07/13(火) 18:52:45.17 関連リンク
前田建設が新たな「円周シールド工法」の実証試験を開始、外環道の工事適用を目指す
https://built.itmedia.co.jp/bt/articles/1811/26/news050.html
世界初、大断面シールドトンネルを拡幅する
横浜環状北線シールドトンネル工事
https://www.obayashi.co.jp/thinking/detail/project38.html
首都高・横浜北西線が開通!
工期が2年も短縮できた理由とは
https://kuruma-news.jp/post/236294
前田建設が新たな「円周シールド工法」の実証試験を開始、外環道の工事適用を目指す
https://built.itmedia.co.jp/bt/articles/1811/26/news050.html
世界初、大断面シールドトンネルを拡幅する
横浜環状北線シールドトンネル工事
https://www.obayashi.co.jp/thinking/detail/project38.html
首都高・横浜北西線が開通!
工期が2年も短縮できた理由とは
https://kuruma-news.jp/post/236294
4R774
2021/07/13(火) 18:53:02.93 東京外かく環状道路工事現場付近での陥没事象等に関する説明会
開催結果の概要
https://www.e-nexco.co.jp/news/activity/2021/0303/00009387.html
説明会資料【PDF:6.9MB】
https://www.e-nexco.co.jp/news/cms_assets/news/2021/02/15/01.pdf
説明会でのご質問とその回答のとりまとめ【PDF:167KB】
https://www.e-nexco.co.jp/news/cms_assets/news/2021/03/03/01.pdf
開催結果の概要
https://www.e-nexco.co.jp/news/activity/2021/0303/00009387.html
説明会資料【PDF:6.9MB】
https://www.e-nexco.co.jp/news/cms_assets/news/2021/02/15/01.pdf
説明会でのご質問とその回答のとりまとめ【PDF:167KB】
https://www.e-nexco.co.jp/news/cms_assets/news/2021/03/03/01.pdf
5R774
2021/07/13(火) 18:55:46.37ID:hywqtA1M6R774
2021/07/13(火) 19:40:19.04ID:msOotMh4 もう作られないんだから新スレいらんだろ
7R774
2021/07/14(水) 01:03:12.59ID:Oo1jXxqo ここですか?お邪魔しますねーね
4兆円ムダにして道路作れないスレはここですか?
4兆円ムダにして道路作れないスレはここですか?
8R774
2021/07/14(水) 11:07:10.94ID:1sDwK+fd 夜間の工事中断で地層を脆弱にしたことが、結果として地盤改良や資産価値の低迷を招いたとか? 短期間の振動や騒音を我慢すれば、こんな問題を起こさなかっただろうということか?
今後工事を予定している地区の住民としたら、突貫工事で早く掘削マシーンを通過させてくれというのかな?
今後工事を予定している地区の住民としたら、突貫工事で早く掘削マシーンを通過させてくれというのかな?
9R774
2021/07/14(水) 13:21:09.10ID:IIcsmDt1 中止 中止 中止
10R774
2021/07/14(水) 21:40:24.96ID:/QvkVuHl もう工事してるじゃん、誰も現地見てないでさわいでるだけ。
吉祥寺通りから東八道路へのバイパスも立ち退きやってるし、みんな仕事してるさ
吉祥寺通りから東八道路へのバイパスも立ち退きやってるし、みんな仕事してるさ
12R774
2021/07/14(水) 22:58:19.58ID:/QvkVuHl しったかぶり
13R774
2021/07/14(水) 23:47:56.42ID:pws+09Kj やってるわけないだろ
オレが阻止してないからねまだ
オレが阻止してないからねまだ
15R774
2021/07/15(木) 08:41:41.38ID:AjcCYm5W 陥没からスレの伸びが良くて腹が立つわ
結果的に派手な陥没事故起こした七隈線が無事開業にこぎつけたのだから、最終的には開通すんでしょw
結果的に派手な陥没事故起こした七隈線が無事開業にこぎつけたのだから、最終的には開通すんでしょw
16R774
2021/07/15(木) 13:09:25.83ID:FI5sBcQ0 あれは地方都市の道路の下だったからな
あそこの住民は一筋縄ではいかぬ しかも多数でどこまで補償範囲が増える事やら
あそこの住民は一筋縄ではいかぬ しかも多数でどこまで補償範囲が増える事やら
17R774
2021/07/15(木) 13:20:00.09ID:kTfGIkza >>15
七隈線と区外のガイジ外環近辺を同列にするなよガイジ
七隈線と区外のガイジ外環近辺を同列にするなよガイジ
18R774
2021/07/15(木) 14:36:00.51 外環道、大泉側の工事が再開に!?【練馬区議会議員】
https://go2senkyo.com/seijika/166988/posts/275183
練馬区議会議員・高口ようこです。
外環道…調布の陥没事故で大きな問題となっており、現在工事が止まっています。
ところが突然、大泉側の工事を再開する…と発表されました。
住民の方達が驚いて、昨日(7/14)要望書を提出しに行ってきたそうです…
https://go2senkyo.com/seijika/166988/posts/275183
練馬区議会議員・高口ようこです。
外環道…調布の陥没事故で大きな問題となっており、現在工事が止まっています。
ところが突然、大泉側の工事を再開する…と発表されました。
住民の方達が驚いて、昨日(7/14)要望書を提出しに行ってきたそうです…
19R774
2021/07/15(木) 16:46:25.38ID:H5uaM9Dd シールド以外は工事進めてるんだから
再開は規定事項。
そのために補修補償もしてる
再開は規定事項。
そのために補修補償もしてる
20R774
2021/07/15(木) 16:50:15.00ID:H5uaM9Dd この保全措置は、安全確保のために事業用地内において必要最小限の掘進を行うものであり、これをもって掘進再開するものではありません。掘進再開にあたっては、事前に周辺住民の皆さまへご説明させていただきます。
いつものマッチポンプみたい
いつものマッチポンプみたい
21R774
2021/07/15(木) 17:08:26.58ID:5TrZ+ZEF 今更中断なんて有り得んだろ。
青島都知事のドヤ顔世界都市博中止にします、と同列で語るな。
青島都知事のドヤ顔世界都市博中止にします、と同列で語るな。
22R774
2021/07/15(木) 17:33:25.03ID:wcq5qeEz 都民に住んでるボンクラは
選挙に剥いてないね
選挙に剥いてないね
23R774
2021/07/15(木) 18:18:32.13ID:0XkJQSKh 御用聞き議員の典型的な情報発信だね。区議会議員として練馬区議会で取り上げるまでするつもりはないだろう。
24R774
2021/07/15(木) 18:34:21.90ID:IQ7jjk4H 工事中止でここが最後のスレになりますね
25R774
2021/07/15(木) 18:48:10.81ID:wcq5qeEz 練馬って首都高繋げるの阻止した所沢だっけ?
26R774
2021/07/15(木) 20:39:16.49ID:P8IOqpKe マジかよ所さん最低だな
27R774
2021/07/15(木) 20:42:08.43ID:H5uaM9Dd 懐かしい
所沢のジョージつう命名だったよな
世田谷成城なんてピンとこない
所沢のジョージつう命名だったよな
世田谷成城なんてピンとこない
28R774
2021/07/16(金) 01:03:23.63ID:GcVtsaK+ 4兆円をドブに捨ててるのに
何が経済効果だよ
何が経済効果だよ
29R774
2021/07/16(金) 10:58:34.60ID:+mg+06sn 4兆円使ってでも環八の渋滞を軽減させた方がマシってことだろ。うだうだ文句言うくらいなら、外環以外でまともな対案を出せばいいだけ。
出さないから、一部の市民団体しか支持を得られないんだよww
出さないから、一部の市民団体しか支持を得られないんだよww
30R774
2021/07/16(金) 12:36:15.24ID:RVjLgBWz >>29
なんで2兆円で住むのに4兆円かかるの?
なんで2兆円で住むのに4兆円かかるの?
31R774
2021/07/16(金) 12:47:54.48ID:KafNkNuD 反対派の家が陥没しようと道路はつくるべき
33R774
2021/07/16(金) 15:55:12.10ID:t8rS09+p 赤の他人が他の被害者の尻馬に乗って騒ぐ奴も気持ち悪い。
左に多いなそんな奴。
左に多いなそんな奴。
34R774
2021/07/16(金) 15:59:51.87ID:w78xYBmA 都市計画があるのを知ってて反対運動するのって当たり屋じゃん。
35R774
2021/07/16(金) 16:08:28.77ID:t8rS09+p 都市計画があるのを知って先回りできれば土地ころがしという不労所得という不正もできようが、下々には殆ど無理。
悪いことをできるのは役人やそれらにまとわりつく出入り業者くらいなもん。
実際にW杯の試合会場の建設前に土地を転がして不正利益を得ていた役人は存在したようだ。
ウサギ小屋密集場所なら関係ないけどね。
悪いことをできるのは役人やそれらにまとわりつく出入り業者くらいなもん。
実際にW杯の試合会場の建設前に土地を転がして不正利益を得ていた役人は存在したようだ。
ウサギ小屋密集場所なら関係ないけどね。
36R774
2021/07/16(金) 16:35:41.96ID:RVjLgBWz 過去から未来に来たけど
もう外環出来そうだね
もう外環出来そうだね
38R774
2021/07/16(金) 16:49:23.83ID:Gb7HyzU3 >>37
また1からスタートだからだろ
また1からスタートだからだろ
39R774
2021/07/16(金) 17:14:11.19ID:87N4wZU5 共産党が政権とれば、速やかに道路は完成するよ
40R774
2021/07/16(金) 17:17:47.53ID:n3NtzvY6 外環近辺の区外が共産党観たいな物だからね
41R774
2021/07/16(金) 17:50:05.45ID:FFkamu63 それを人は巣窟と呼ぶ
東八道路も苦労した
東八道路も苦労した
43R774
2021/07/16(金) 18:48:05.77ID:t8rS09+p44R774
2021/07/16(金) 18:48:21.92ID:n3NtzvY6 今できないなら出来ない
ソースは区外住民はすぐつ
ソースは区外住民はすぐつ
45R774
2021/07/16(金) 20:00:26.30ID:aH3yercI >>39
高井戸下り入口開設も、和光富士見バイパスや放射7号線も、共産党さんとそのお仲間が邪魔するから、一向に進まないのだが。
高井戸下り入口開設も、和光富士見バイパスや放射7号線も、共産党さんとそのお仲間が邪魔するから、一向に進まないのだが。
46R774
2021/07/16(金) 20:12:36.18ID:3/TbxDJ3 高井戸いつも揉めてるな
どこの区外だよ
どこの区外だよ
47R774
2021/07/16(金) 20:16:03.36ID:FFkamu6348R774
2021/07/16(金) 20:29:26.87ID:3/TbxDJ3 >>47
三鷹の隣はどこのインターなの?
三鷹の隣はどこのインターなの?
49R774
2021/07/16(金) 21:10:17.56ID:FFkamu63 三鷹の隣って?
意味不
意味不
50R774
2021/07/16(金) 21:12:13.22ID:QsgOxiZE 東八郎道路は三鷹市にじゃないの
始めて聞いた道路だから
始めて聞いた道路だから
51R774
2021/07/16(金) 21:13:51.63ID:XxL+nebr このままだと外環ノ2のほうが先に出来る笑える展開になる
しかも規格が18m一車線自転車部付きの
いつもの東京都都市計画道路豪華バージョン
片側2車線に出来る規格をわざわざ潰す酷さ
しかも規格が18m一車線自転車部付きの
いつもの東京都都市計画道路豪華バージョン
片側2車線に出来る規格をわざわざ潰す酷さ
52R774
2021/07/16(金) 21:15:19.28ID:QsgOxiZE 所ジョージとかお笑いの道路だね
関西人のオレには解らんけつかるねんダボ
関西人のオレには解らんけつかるねんダボ
53R774
2021/07/16(金) 21:17:56.81ID:aH3yercI54R774
2021/07/16(金) 21:24:41.35ID:8XYOS6vZ そろそろ東八に仕掛けた
陥没も頼む
陥没も頼む
55R774
2021/07/16(金) 21:25:18.81ID:h6ClsKZx 俺の乳首も陥没しそうです
56R774
2021/07/16(金) 21:37:56.83ID:8XYOS6vZ 初めからやり直して環八に繋いでくれ
57R774
2021/07/17(土) 00:31:57.26ID:kQ8MwmWH なんかあまり知らない道路の地下掘ってるんだな
環八の下惚れよ
環八の下惚れよ
58R774
2021/07/17(土) 08:36:05.82ID:fS/h5mhm59R774
2021/07/17(土) 08:53:35.79ID:Qpebwq5p 特に名産も観光もない都内の道路の巣窟杉並世田谷だから渋滞しても問題ないよ
60R774
2021/07/17(土) 09:21:42.47ID:Jxc5e9zM 杉並区民だけどVRS入力サボったせいでワクチン供給減らされたくせに
全力で国のせいにしてケンカ売る声明出してるあたりさすが我がと感心してますわw
まぁ俺は今月来月で摂取枠確保したから高みの見物だが
全力で国のせいにしてケンカ売る声明出してるあたりさすが我がと感心してますわw
まぁ俺は今月来月で摂取枠確保したから高みの見物だが
61R774
2021/07/17(土) 09:46:32.19ID:fS/h5mhm あれは笑えたw
オレは三鷹杏林の大量在庫に入れて来週2回目。
周旋を吹聴した議員が落選したのには吹いたw
オレは三鷹杏林の大量在庫に入れて来週2回目。
周旋を吹聴した議員が落選したのには吹いたw
62R774
2021/07/17(土) 10:03:24.96ID:sCqkZ7Ya 三鷹に住んでるけど八王子で
圏央道乗り換えするから外環いらないのよ
圏央道乗り換えするから外環いらないのよ
63R774
2021/07/17(土) 10:18:01.22ID:eatWGxKq >>51
いまの道路構造令で4車線道路を作ると都市計画は25mが標準だろ。少し前だと自歩道や植樹帯を削って22m、さらに削って20m。
昔は18mで4車線の時代もあっただろうけど今は右折レーンを取れなくて危ないから、だいたい自歩道+車道2車線+すごく広い中央ゼブラ。今はゼブラを削って自転車レーンにしているところもある。
いまの道路構造令で4車線道路を作ると都市計画は25mが標準だろ。少し前だと自歩道や植樹帯を削って22m、さらに削って20m。
昔は18mで4車線の時代もあっただろうけど今は右折レーンを取れなくて危ないから、だいたい自歩道+車道2車線+すごく広い中央ゼブラ。今はゼブラを削って自転車レーンにしているところもある。
65R774
2021/07/17(土) 11:05:09.44ID:5o7/a1hN >>64
お前の都合も聞いてないからね
お前の都合も聞いてないからね
66R774
2021/07/17(土) 17:52:42.24ID:gRW0n0zr67R774
2021/07/17(土) 18:54:07.27ID:5o7/a1hN 都内の外環はいつ作ろうとしたんだ?
かなり古いだろ
外環より圏央道と外環の間に高速作った方が良い時の代なのに
かなり古いだろ
外環より圏央道と外環の間に高速作った方が良い時の代なのに
69R774
2021/07/17(土) 19:28:37.68ID:eatWGxKq70R774
2021/07/17(土) 19:38:41.76ID:5o7/a1hN 戸田から山の手通り経由で西新宿までチャリで1Hだしね
71R774
2021/07/17(土) 20:15:57.05ID:gRW0n0zr >>70
ガキはスったこんでろ
ガキはスったこんでろ
72R774
2021/07/17(土) 21:09:54.14ID:fS/h5mhm どけの訛りだこ?
73R774
2021/07/17(土) 21:28:46.60ID:uptvNRmt チャリでC2走りたいねあちいーね
74R774
2021/07/17(土) 22:27:43.20ID:uptvNRmt シックスライナー頼む
75R774
2021/07/17(土) 22:38:51.72ID:fS/h5mhm ワンパターン
新人はいねが!
新人はいねが!
76R774
2021/07/17(土) 23:39:03.95ID:uptvNRmt 美女木JCTから
外環で東名か
C2で東名
どっちが早いですか?
外環で東名か
C2で東名
どっちが早いですか?
77R774
2021/07/18(日) 00:41:42.74ID:szRg8L2r >>76
時と場合によるとしか言いようが無い。
ガラガラな状況だとC2周りが当然ながら圧倒的に早い。
出発前に用賀のマクドナルド辺りを目的地に設定してナビに聞いてみるのが良い。但し、Googleナビは山手トンネルの渋滞が表示(計算)されない場合があるから注意が必要。
東名で横浜青葉以遠に行く場合は、5→C1→Y→1→K1→K7→東名なんてトンデモルートが出て来ることもある。
時と場合によるとしか言いようが無い。
ガラガラな状況だとC2周りが当然ながら圧倒的に早い。
出発前に用賀のマクドナルド辺りを目的地に設定してナビに聞いてみるのが良い。但し、Googleナビは山手トンネルの渋滞が表示(計算)されない場合があるから注意が必要。
東名で横浜青葉以遠に行く場合は、5→C1→Y→1→K1→K7→東名なんてトンデモルートが出て来ることもある。
78R774
2021/07/18(日) 02:06:46.33ID:WO2uxANB79R774
2021/07/18(日) 05:37:05.21ID:8ECSOwj+80R774
2021/07/18(日) 06:00:09.19ID:bvMKZ4KZ 思ったんだが、環八の東八道路以北が25m4車線。
この内、最後に事業化された南田中以北は、方7より早く事業化されたから4車線で、もし方7が環八と同時期に事業化されてたら4車線だったのではないか?
この内、最後に事業化された南田中以北は、方7より早く事業化されたから4車線で、もし方7が環八と同時期に事業化されてたら4車線だったのではないか?
81R774
2021/07/18(日) 08:04:19.83ID:HgkBYiVi 祝工事再開
83R774
2021/07/18(日) 10:03:28.24ID:qsjCtq1P84R774
2021/07/18(日) 12:29:27.96ID:p0YTEq8W85R774
2021/07/18(日) 13:01:47.94ID:HZ8IaJMN 噂の東京マガジンはまた外環道か
86R774
2021/07/18(日) 14:00:01.61ID:uGEvM4PQ TBSとかフジとか痴出痔なんか見てたらキチガイになるからやめとけ
87R774
2021/07/18(日) 14:53:49.56ID:qs6SduG6 噂の東京マガジンはBS-TBSに移ったよ
88R774
2021/07/18(日) 18:34:50.26ID:J88oYv5p >>77
去年辺りからC2って混まなくなりましたよね 20時以降6時前なんてガラガラだしね
去年辺りからC2って混まなくなりましたよね 20時以降6時前なんてガラガラだしね
89R774
2021/07/18(日) 21:04:39.39ID:uGEvM4PQ TBSサンデーモーニング 橋谷アナ「ワクチン接種が進んでいる『せいで』重症者は低くなっています」
90R774
2021/07/19(月) 00:43:41.03ID:nDTfGpVD 所でC2が混んでる時間軸は
どこの道路も渋滞なんじゃないかな
どこの道路も渋滞なんじゃないかな
91R774
2021/07/19(月) 08:40:44.08ID:7bfVcWW692R774
2021/07/19(月) 13:28:42.97ID:vn8eJ1FC C2使ってる人って、元から首都高使ってる人ばかりだから、外環・環八が渋滞しているからとて、C2が混雑しているとは限らんな。
ただ、大泉(関越)ー玉川(第三京浜)まで自動車専用のバイパスができることによって、環八(特に関東有数の渋滞名所である谷原、四面道、上高井戸、瀬田付近)の混雑を軽減できる上、C1,C2の渋滞もさらに半減できるはず。
ただ、大泉(関越)ー玉川(第三京浜)まで自動車専用のバイパスができることによって、環八(特に関東有数の渋滞名所である谷原、四面道、上高井戸、瀬田付近)の混雑を軽減できる上、C1,C2の渋滞もさらに半減できるはず。
93R774
2021/07/19(月) 13:46:43.21ID:rh30X+wE 環八も昔に比べたら空いたよ
一番左車線を十二分に活用し
路駐や左折車を事前にうまく車線変更で交わせばそれほど苦にならないレベルになった
一番左車線を十二分に活用し
路駐や左折車を事前にうまく車線変更で交わせばそれほど苦にならないレベルになった
94R774
2021/07/19(月) 14:39:33.73ID:5XUMq/gD 緊急事態宣言が出てるのに自動車交通量が減らない国ってやばいだろ。
95R774
2021/07/19(月) 15:13:35.31ID:okN7XAhQ >>93
C2のが早いからね
C2のが早いからね
96R774
2021/07/19(月) 16:45:21.19ID:rfwU2mtx 気が付いたらいつの間にかカラッキーと大泉Fランプ立坑シールドがそれぞれ3mだけ進んでた。
97R774
2021/07/19(月) 16:58:19.14ID:wPg7tBeU こっそり動かして作っちゃおうぜ
98R774
2021/07/19(月) 17:15:54.26ID:okN7XAhQ >>92
そもそもC2が前ほど混むことないからね
そもそもC2が前ほど混むことないからね
99R774
2021/07/19(月) 18:36:47.68ID:vn8eJ1FC100R774
2021/07/19(月) 19:05:49.28ID:okN7XAhQ101R774
2021/07/19(月) 19:14:41.05ID:ChM881RI 外環は出来るんだよ
大泉JTC−青梅街道ICだけかも知らんけどw
大泉JTC−青梅街道ICだけかも知らんけどw
103R774
2021/07/19(月) 19:44:56.37ID:HxfiUlSx 井荻トンネルが出来たときは、今まででは考えられない速さで通り抜けられて
もの凄く感動した
けど、数年したらトンネル内が渋滞するようになった
もの凄く感動した
けど、数年したらトンネル内が渋滞するようになった
104R774
2021/07/19(月) 21:04:34.35ID:/CoV0zIP 高井戸のもめ事見た時点で、桶川ー三芳ー所沢ー立川ー町田、なんて路線ぶちあげておっ始めとけば良かったんだよ。1990年には出来てるだろうし、埼玉西部、多摩地域にとっては神道路だったろうに。
105R774
2021/07/19(月) 21:15:04.00ID:5XUMq/gD >>104
つ核都市広域幹線道路
つ核都市広域幹線道路
106R774
2021/07/19(月) 21:16:44.43ID:HxfiUlSx107R774
2021/07/19(月) 21:17:51.99ID:gLNhqmPE >>105
外環の3倍経済効果になるね
外環の3倍経済効果になるね
109R774
2021/07/19(月) 21:36:28.51ID:Z4xB3O7G110R774
2021/07/19(月) 21:40:00.05ID:gLNhqmPE >>108
そこら辺ゴミ住民しかいないからね
そこら辺ゴミ住民しかいないからね
111R774
2021/07/19(月) 21:54:05.46ID:HTsA2h2q112R774
2021/07/19(月) 22:10:18.87ID:gLNhqmPE 区外に住んでて都内の道路語ってるバカもいるんだな
113R774
2021/07/19(月) 23:35:22.41ID:u3jJdEer >>112
調布と八王子しか高速ないんだよな区外って
調布と八王子しか高速ないんだよな区外って
114R774
2021/07/19(月) 23:39:51.22ID:IQ/CAiz1 高速作るより区内の踏切をなくして欲しいわ
115R774
2021/07/19(月) 23:50:21.48ID:FH3xvJfz 今頃になってセコセコ除却してるわね
今は西武新宿線と京急だっけ?
あと山手線の緩行線側に残る唯一の踏切も無くす予定なんだっけか
今は西武新宿線と京急だっけ?
あと山手線の緩行線側に残る唯一の踏切も無くす予定なんだっけか
116R774
2021/07/20(火) 01:25:10.91ID:+0NlVko3 【道路】 「外環の渋滞エグい」 首都高きょうから1000円上乗せ 交通流れたか 2021/07/19 [朝一から閉店までφ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626668152/
外環中途半端なのが良かったかな
東名とか中央道方面のが来てたらもっと大変だった
ほんと陥没させてくれた神に感謝
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626668152/
外環中途半端なのが良かったかな
東名とか中央道方面のが来てたらもっと大変だった
ほんと陥没させてくれた神に感謝
117R774
2021/07/20(火) 01:47:38.36ID:ltGRo051118R774
2021/07/20(火) 02:03:52.44ID:LpUrEIoV119R774
2021/07/20(火) 04:24:56.34ID:1+rzFvZe121R774
2021/07/20(火) 05:12:14.87ID:2wXK49o+122R774
2021/07/20(火) 05:47:02.78ID:wOV9d+GL123R774
2021/07/20(火) 08:49:50.58ID:GdyShIsw124R774
2021/07/20(火) 10:30:33.29ID:JB5Ql1lW >>120
東上線はスマホバカのおかげで連立事業化されるかもな。
東上線はスマホバカのおかげで連立事業化されるかもな。
126R774
2021/07/20(火) 14:50:38.52ID:nGkuid9p 南田中−練馬ICと井荻より南にも立体トンネルが欲しいわ。
外環ほど効果がなくとも、エイトライナー作るよりは渋滞も抑えられる。
外環ほど効果がなくとも、エイトライナー作るよりは渋滞も抑えられる。
127R774
2021/07/20(火) 16:09:06.00ID:3Uz6Hvah 戸田でも出来る首都高も繋げろよ
128R774
2021/07/20(火) 18:08:49.87ID:zQhpM3Gd129R774
2021/07/20(火) 18:39:41.95ID:3Uz6Hvah 外環なんて
外環作れ=外環反対
区外のゴミしか乗らんだろ
外環作れ=外環反対
区外のゴミしか乗らんだろ
130R774
2021/07/20(火) 20:07:37.66ID:jFoV3cqL >>106
逆に基地と浄水池辺りとか、東上線との交点とか、外環規模で抜いておけばそれを軸に街が出来て、渋滞ポイントもひとつ成立しなかったからえんどうにもメリット大。
高度成長期にやってれば自然や住環境へのダメージは酷かったろうけど。
逆に基地と浄水池辺りとか、東上線との交点とか、外環規模で抜いておけばそれを軸に街が出来て、渋滞ポイントもひとつ成立しなかったからえんどうにもメリット大。
高度成長期にやってれば自然や住環境へのダメージは酷かったろうけど。
131R774
2021/07/20(火) 22:10:33.95ID:xMDmWupk 住んじゃ行けないところに住んでるのが区外って言うのが解りますよね
132R774
2021/07/20(火) 22:12:38.16ID:JB5Ql1lW いや、杉並や世田谷も大概だろ。大気汚染ひどそう。
134R774
2021/07/21(水) 00:41:15.16ID:OYcjyaOK 杉並と世田谷と練馬は何もないからね
136R774
2021/07/21(水) 09:23:58.40ID:Tz/JWif3 >>127
俺は埼玉南部の理解度の良さは素晴らしいと思ってる。
…もともと開通した区間が畑だったから容易という指摘が来るんだろうけど、
意味の分からんゴミプライドを抱いた都区部の連中よりよっぽど立派。
>>129
区外の人間に用があることは至極当然。
地元の観光場所に興味がない地元民みたいなもんだから。
もっとも、杉並だの練馬だのに観光場所があるとも思えんから不適切なたとえになっちまうが。
>>132
ひどいのは住民汚染だよ?
>>135
渋滞発生した従来道路の車両を排除すれば汚染も減るんだがな。
地下に追いやった外環道ならそれの一助になる。
こういう考えがすぐに浮かばん馬鹿をどうにかしてほしいもんだが。
俺は埼玉南部の理解度の良さは素晴らしいと思ってる。
…もともと開通した区間が畑だったから容易という指摘が来るんだろうけど、
意味の分からんゴミプライドを抱いた都区部の連中よりよっぽど立派。
>>129
区外の人間に用があることは至極当然。
地元の観光場所に興味がない地元民みたいなもんだから。
もっとも、杉並だの練馬だのに観光場所があるとも思えんから不適切なたとえになっちまうが。
>>132
ひどいのは住民汚染だよ?
>>135
渋滞発生した従来道路の車両を排除すれば汚染も減るんだがな。
地下に追いやった外環道ならそれの一助になる。
こういう考えがすぐに浮かばん馬鹿をどうにかしてほしいもんだが。
137R774
2021/07/21(水) 14:23:59.36ID:qCyjSY2v138R774
2021/07/21(水) 14:36:04.50ID:Eb7ICFKt >>137
シンガポール?
シンガポール?
139R774
2021/07/21(水) 18:39:40.93ID:2P5KWhJj >>138
四輪車保有台数(2018年末現在)
シンガポールの車の保有台数は
オーストラリア スイスの500万台以下の圏外だね
ちなみにジャップは7800万台
都道府県別乗用車保有台数(令和2年6月末現在)上位5位順位 都道府県 保有台数(台)
1位 愛知県 4,204,454
2位 埼玉県 3,216,247
3位 東京都 3,131,663
4位 神奈川県 3,049,323
5位 千葉県 2,824,837
(参考) 全国 61,851,021
四輪車保有台数(2018年末現在)
シンガポールの車の保有台数は
オーストラリア スイスの500万台以下の圏外だね
ちなみにジャップは7800万台
都道府県別乗用車保有台数(令和2年6月末現在)上位5位順位 都道府県 保有台数(台)
1位 愛知県 4,204,454
2位 埼玉県 3,216,247
3位 東京都 3,131,663
4位 神奈川県 3,049,323
5位 千葉県 2,824,837
(参考) 全国 61,851,021
140R774
2021/07/21(水) 22:25:55.45ID:2P5KWhJj 愛知県って渋滞しなくて最高の道路とか言われてるけど現実は
面積広くて周りの県が車持ってないんだよな
面積広くて周りの県が車持ってないんだよな
141R774
2021/07/22(木) 01:26:49.82ID:oH5q2ZEg 6位7位群馬栃木だろ?
愛知とか言ってる場合じゃねーよ
愛知とか言ってる場合じゃねーよ
142R774
2021/07/22(木) 10:18:39.82ID:N5mtCAX6 東京は営業車を外したら結構減る?
143R774
2021/07/22(木) 13:03:02.55ID:oH5q2ZEg タクシーバストラック減らせば結構減る
144R774
2021/07/22(木) 16:30:50.86ID:PdPYdPWw 外環なんか作ったら都内の外環近辺も物流ターミナルになるで
145R774
2021/07/22(木) 20:07:07.86ID:iS8BXqR2 物流ターミナルができると
a. [上流機能] 新たな産業集積が発達して大型車の交通量が増大する
→ 東京区間の土地利用状況と地価を鑑みるにその余地は小さい
b. [下流機能] より遠方の拠点から行われていた末端の集配業務が移管されて経路が効率化する
→ 渋滞損失が低減され速達性が向上する(局所的な交通量増加はありうる)
まあ地元に生活レベルでの恩恵あるんでない
a. [上流機能] 新たな産業集積が発達して大型車の交通量が増大する
→ 東京区間の土地利用状況と地価を鑑みるにその余地は小さい
b. [下流機能] より遠方の拠点から行われていた末端の集配業務が移管されて経路が効率化する
→ 渋滞損失が低減され速達性が向上する(局所的な交通量増加はありうる)
まあ地元に生活レベルでの恩恵あるんでない
146R774
2021/07/22(木) 20:09:14.41ID:9GOXC7sC がるるんがアップをしはじめました
…という夢を見た
…という夢を見た
147R774
2021/07/22(木) 20:23:53.44ID:rGFHFlZM 東八付近と大泉ならまた違うのかもしれんが、基本的に外環ノニができるまでは、物流ターミナルを作るのは難しいんじゃないか。
148R774
2021/07/22(木) 20:36:30.02ID:AYxNhjxm149R774
2021/07/22(木) 21:16:43.80ID:YQWv5Sdq 外環沿線ってすでに物流ターミナルが立地している地域だからあんまり変わらないんじゃね。それよりIC近くのまとまったとちを確保するのが難しいから圏央道〜東関東道〜湾岸線ラインの優位性は変わらない。
150R774
2021/07/22(木) 21:25:26.11ID:AYxNhjxm 物流より立ち退かない方が儲かるからね
151R774
2021/07/22(木) 21:31:49.39ID:0UU18JtX 圏央道、東名まで繋がった
外環道「…」
富士五湖道路、新東名まで繋がった
外環道「…」
中部横断道、中央⇔東名繋がった
外環道「…」
いい加減にしろ
外環道「…」
富士五湖道路、新東名まで繋がった
外環道「…」
中部横断道、中央⇔東名繋がった
外環道「…」
いい加減にしろ
152R774
2021/07/22(木) 21:53:46.44ID:AYxNhjxm 首都高 圏央道まで繋がった
外環道「…………」
外環道「…………」
153R774
2021/07/22(木) 22:13:44.91ID:YQWv5Sdq まず外環は東名以南が都市計画手続きすら始まっていない構想路線だからな。上の方々は川崎縦貫を建設して外環はパスという方向性らしいが、川崎市内の都市計画事業がまともにできるとはとても思えない。
154R774
2021/07/22(木) 22:51:02.53ID:x+N+iHhX 外環中止で他作ろ
155R774
2021/07/22(木) 23:09:53.78ID:TsJbArTX >>151
三遠南信自動車道が新東名〜中央道まで全線開通してもまだ外環道は開通してなかったりしてw
少なくとも、あの「あまりの崩落の激しさに日本のトンネル技術が敗退」と地図に書かれる程の難所と言われた、青崩峠トンネルの方が外環トンネルよりに先に供用されそう……。
三遠南信自動車道が新東名〜中央道まで全線開通してもまだ外環道は開通してなかったりしてw
少なくとも、あの「あまりの崩落の激しさに日本のトンネル技術が敗退」と地図に書かれる程の難所と言われた、青崩峠トンネルの方が外環トンネルよりに先に供用されそう……。
156R774
2021/07/22(木) 23:36:02.78ID:rGFHFlZM とりあえず、第三京浜まではNEXCO管轄の方がいい。それより先は川崎縦貫でもいいかもしれんが。いずれにせよ、東名までできれば、あとは野川と多摩川の下をひたすら掘ればいいから、そんなに時間はかからないと思うが。
まあ、現ルートで無理そうなら、環八の下を掘ればいいよ。
まあ、現ルートで無理そうなら、環八の下を掘ればいいよ。
157R774
2021/07/23(金) 01:12:06.32ID:b7HkvCmS 川崎も区外も世田谷杉並区練馬も
都内道路の巣窟なんだね
都内道路の巣窟なんだね
158R774
2021/07/23(金) 01:21:20.56ID:nI60BtON159R774
2021/07/23(金) 05:55:49.19ID:CVcWYcic 川崎なんか絡んだら外環なんて出来んよ
160R774
2021/07/23(金) 07:54:55.70ID:/B1SnseM >>159
川崎縦貫道は
多摩川沿いぐらいしか環境的に造れない
多摩沿線道路、平行する府中街道R409もろくに整備しない川崎に出来るわけない
羽田に抜けるルートでいいよ
何なら造らなくとも良い
K7のおかげであまり意味がなくなった
川崎縦貫道は
多摩川沿いぐらいしか環境的に造れない
多摩沿線道路、平行する府中街道R409もろくに整備しない川崎に出来るわけない
羽田に抜けるルートでいいよ
何なら造らなくとも良い
K7のおかげであまり意味がなくなった
161R774
2021/07/23(金) 11:44:49.87ID:2i0nsh00 NHKの東京リボーン
確かここもやってたよね
こんなになちゃうとはね
確かここもやってたよね
こんなになちゃうとはね
162R774
2021/07/23(金) 11:53:42.44ID:2i0nsh00163R774
2021/07/23(金) 13:13:13.18ID:44d48AAr 東名以南が予定路線でどこをどう通るのかは決まっていないのはそのとおりなんだけど
この建設中区間もたしか予定路線でいきなり整備区間になったきがするんだよね
基本計画がわからないからいまだに距離が整数の暫定値しか発表されていない
この建設中区間もたしか予定路線でいきなり整備区間になったきがするんだよね
基本計画がわからないからいまだに距離が整数の暫定値しか発表されていない
165R774
2021/07/23(金) 15:56:04.93ID:CVcWYcic オレも2〜3年前外環は環八の地下を通ると思ったけど変な所通らせるからこうなる 今の所なんて首都高練馬作れば良いのにバカだね
166R774
2021/07/23(金) 20:10:51.82ID:V1hmBVe9 当初五輪開催までには開通させるって言ってたけど
その五輪も間もなく大失敗に終わろうとしている
外環などもはやいらない道路なんだよ
中止中止
その五輪も間もなく大失敗に終わろうとしている
外環などもはやいらない道路なんだよ
中止中止
167R774
2021/07/23(金) 20:39:31.90ID:R3y8YJ0H いや、五輪のために外環作ってるわけじゃないから。
環八付近の渋滞を軽減させるためにも外環は必要だから。まあ、もっとも外環以外で環八の渋滞を解消させる画期的な方法でもあるなら別だが。
環八付近の渋滞を軽減させるためにも外環は必要だから。まあ、もっとも外環以外で環八の渋滞を解消させる画期的な方法でもあるなら別だが。
168R774
2021/07/23(金) 22:03:43.16ID:AoS8cPgY 自動運転
169R774
2021/07/23(金) 22:13:41.20ID:ZQkcuDlq >>166
今回のオリパラ道路はK7横浜北西線だよ。2020年3月までにちゃんと完成した。あと東名大和拡幅も暫定だけど1年遅れで間に合わせた。
今回のオリパラ道路はK7横浜北西線だよ。2020年3月までにちゃんと完成した。あと東名大和拡幅も暫定だけど1年遅れで間に合わせた。
170R774
2021/07/23(金) 23:16:15.30ID:hviw9In2 素晴らしい開幕セレモニーだったな。
172R774
2021/07/24(土) 00:26:30.53ID:nS4ehk92 オリンピックに外環は関係ないんだな
174R774
2021/07/24(土) 01:55:55.47ID:uBoxvO7o 開会式素晴らしかったね
日本の未来は約束された
日本の未来は約束された
175R774
2021/07/24(土) 02:56:22.62ID:GoTVDPa9 なお外環はできない模様
176R774
2021/07/24(土) 07:46:58.31ID:oqc6hcQu オリンピック反対のデモしている映像を見てたら、外環反対のデモに参加してたお婆さんが出ててほっこりしなかった
177R774
2021/07/24(土) 08:45:12.70ID:gM13LG/D オリンピックは反対だけど外環は賛成
178R774
2021/07/24(土) 13:44:30.54ID:SPIAVmTn 練馬インターを首都高と繋ぐだけでいいのにチンチラすんなよ
後は外環と圏央道の間見沼→立川→町田→横浜な
後は外環と圏央道の間見沼→立川→町田→横浜な
179R774
2021/07/24(土) 13:55:27.79ID:YyPjUbY5 お前が勝手にチンチラしてろよ
180R774
2021/07/24(土) 14:49:23.54ID:lXlXluQ4 >>169
オリンピックっていうかあれは菅さん道路だよ
元々西線以下の注目度だった計画だけど、菅さんの影響で急に整備の機運が高まってPI実施→着工まで行ったし、オリンピックを理由に1年以上開通を前倒しした
北西線関係のイベントがあると必ず菅さんがいるのはそういうこと
オリンピックっていうかあれは菅さん道路だよ
元々西線以下の注目度だった計画だけど、菅さんの影響で急に整備の機運が高まってPI実施→着工まで行ったし、オリンピックを理由に1年以上開通を前倒しした
北西線関係のイベントがあると必ず菅さんがいるのはそういうこと
181R774
2021/07/24(土) 14:54:51.43ID:lXlXluQ4183R774
2021/07/24(土) 15:06:47.68ID:uNFiNfpV アレ作ったってことは、外環のあそこは諦めてね。ってことかねえ?
184R774
2021/07/24(土) 17:06:57.42ID:a0YSiZio187R774
2021/07/24(土) 20:26:01.20ID:6th4uwha188R774
2021/07/24(土) 21:37:48.91ID:gZxs/Xax189R774
2021/07/24(土) 22:54:28.13ID:o1fZPxM4 アホのための外環だからな
190R774
2021/07/24(土) 23:48:16.81ID:Svl33KnZ 外環ができれば(少なくとも東八ICが開設されれば)、上高井戸−調布ICの渋滞も解消できるから、調布だから関係ないってことはないと思うけどね。
191R774
2021/07/25(日) 00:09:40.33ID:Ndo1M4b5 調布の得意先に裏道を教えてもらったんだけど、裏道利用の交通量が多いんだよね。
裏道を使いながら思うけれど、あんな状況で安全に子育てとかできるわけないよね。市民はそれで良しって感じなの?
裏道を使いながら思うけれど、あんな状況で安全に子育てとかできるわけないよね。市民はそれで良しって感じなの?
192R774
2021/07/25(日) 02:06:50.78ID:lzxO3kB7193R774
2021/07/25(日) 07:59:57.11ID:Q0p8cHoh みっともない誤爆だよ
194R774
2021/07/25(日) 11:46:17.50ID:HYB/PBdG >>188
まだ出来なくてもなんも困らない道路だよね
まだ出来なくてもなんも困らない道路だよね
195R774
2021/07/25(日) 12:27:29.19ID:Fj1lW72x 既に困っている人多数なんじゃないかな。
196R774
2021/07/25(日) 13:28:10.24ID:ITYBNL0e >>195
だったらもう工場再開してるだろうね
だったらもう工場再開してるだろうね
197R774
2021/07/25(日) 15:00:24.22ID:sbKgTah4 んなこたーない。
できなくて困る人間を待たせて置く方が、今工事して人を困らせるよりマシ、と思われてるのは確かだが。
できなくて困る人間を待たせて置く方が、今工事して人を困らせるよりマシ、と思われてるのは確かだが。
198R774
2021/07/25(日) 16:33:46.43ID:/VNXso1b 千葉が出来る前に出来なくても良かった道路だしね
199R774
2021/07/25(日) 16:37:31.71ID:Nml+2w8i 出来なくても困らないとか、馬鹿も休み休み言えよ。
外環(埼玉・千葉区間)と違って、環八付近には、代わりになるような道路がほとんどないから、環八は外環の倍以上混んでるのに。
外環(埼玉・千葉区間)と違って、環八付近には、代わりになるような道路がほとんどないから、環八は外環の倍以上混んでるのに。
200R774
2021/07/25(日) 16:40:05.70ID:oy1EkEc0 いや、千葉県の外環道/R298完成前は代替道路自体が存在しなかったがw(r1は論外
201R774
2021/07/25(日) 17:34:39.16ID:/VNXso1b >>199
なんで代わりになるような道路がないの?誰も住んでないの?
なんで代わりになるような道路がないの?誰も住んでないの?
202R774
2021/07/25(日) 18:33:21.49ID:nAWGl7xc >>199
お前は偉そうにかたってるけどなんも出来ないんだよ
お前は偉そうにかたってるけどなんも出来ないんだよ
203R774
2021/07/25(日) 18:36:44.59ID:56I0fdbA 東京・首都圏の道路は永遠にクソ 人口比の幹線道路が超少な過ぎ
204R774
2021/07/25(日) 18:38:24.05ID:+f1CWHpI 東京23区は多いぞ
多摩神奈川千葉がゴミ
多摩神奈川千葉がゴミ
205R774
2021/07/25(日) 18:51:42.28ID:nAWGl7xc 都内にすんでて渋滞嫌だとかワガママかよパンクしてるじゃんお前ら
206R774
2021/07/25(日) 21:16:37.60ID:oy1EkEc0 >>204
23区も山手線から西側はワーストクラス。
23区も山手線から西側はワーストクラス。
207R774
2021/07/25(日) 21:36:29.10ID:Fj1lW72x ちなみに調布で陥没が起きても困る人はいないという。。。
209R774
2021/07/26(月) 00:57:54.26ID:A1Ys5FO9 >>203
JR様に楯突ける奴はいないよ。
JR様に楯突ける奴はいないよ。
211R774
2021/07/26(月) 09:33:33.88ID:eHy7mJ0D212R774
2021/07/26(月) 09:41:08.96ID:OvP9PeGX 都市規模の割には首都圏よりも中京圏、関西圏のほうが高規格道路が充実しているしな。
首都圏は確かにクソ。
首都高五輪値上げのおかげで外環に殺到しているみたいだし。
こんなの五輪前に開通させるべきだったし、5年くらい前は間に合うと予想して計画していたんだが。
もっと欲を言えば20世紀中に開通させるべきだった。
首都圏は確かにクソ。
首都高五輪値上げのおかげで外環に殺到しているみたいだし。
こんなの五輪前に開通させるべきだったし、5年くらい前は間に合うと予想して計画していたんだが。
もっと欲を言えば20世紀中に開通させるべきだった。
213R774
2021/07/26(月) 10:10:23.37ID:8XC673GQ 20年前だと小泉竹中が猪瀬使って道路公団改革笑をやって
扇千景国土交通大臣が外環の事業凍結を発表した頃だな。
扇千景国土交通大臣が外環の事業凍結を発表した頃だな。
214R774
2021/07/26(月) 12:07:25.19ID:xaP5l17A その道路公団改革をやらなければ外環ができてたかというと違うけどな。
公団が地方の無駄な道路を作りまくるとかで批判されて民営化となった。
だから都市部の道路なんて関係ない。
尤も、その「地方の無駄な道路」は新直轄とやらで結局作ってるわけだが。
公団が地方の無駄な道路を作りまくるとかで批判されて民営化となった。
だから都市部の道路なんて関係ない。
尤も、その「地方の無駄な道路」は新直轄とやらで結局作ってるわけだが。
215R774
2021/07/26(月) 12:13:24.76ID:8XC673GQ >>214
全国プールから裁量で建設費に回せなくなったから都市部の高速道路にも影響出てるよ。ご存じ新東名の神奈川区間と愛知区間は路肩ゼロの悲惨な道路になったし、暫定2車線の拡幅や新路線の建設にもいちいち国交省での面倒な手続きが必要になった。
全国プールから裁量で建設費に回せなくなったから都市部の高速道路にも影響出てるよ。ご存じ新東名の神奈川区間と愛知区間は路肩ゼロの悲惨な道路になったし、暫定2車線の拡幅や新路線の建設にもいちいち国交省での面倒な手続きが必要になった。
216R774
2021/07/26(月) 14:27:08.22ID:WOBadnwE217R774
2021/07/26(月) 14:42:24.66ID:I6YJqMfG 福岡市街地の道路の狭さだけはガチ。
218R774
2021/07/26(月) 15:00:57.10ID:WOBadnwE219R774
2021/07/26(月) 15:08:56.75ID:hHH1lsH6 >>218
都市高でむりやり捌いてるだけで下道はめちゃくちゃ。あと北九州の都市高は往時を偲ばせるオーバースペック。
都市高でむりやり捌いてるだけで下道はめちゃくちゃ。あと北九州の都市高は往時を偲ばせるオーバースペック。
220R774
2021/07/26(月) 16:43:02.34ID:cfCWHfJI どこの地方も、それぞれの経済中心地に群がって住宅を建設し、後から道路を整備するなんて、本末転倒な行政がもたらした結果でしょ。
過去、中選挙区や小選挙区で選出される国会議員を筆頭に地元受けすることばかり公言するから、将来的な都市整備なんかできない訳。
要は、戦後の平和ボケ国民が将来の事を考える思考を失ったつけだね。 後藤新平みたいな為政者が必要と思うけど、どの政党を見ても、メロン配るだとか
政治資金バラまくだとか、花見やるだとかのバカ議員ばかりで情けない。
過去、中選挙区や小選挙区で選出される国会議員を筆頭に地元受けすることばかり公言するから、将来的な都市整備なんかできない訳。
要は、戦後の平和ボケ国民が将来の事を考える思考を失ったつけだね。 後藤新平みたいな為政者が必要と思うけど、どの政党を見ても、メロン配るだとか
政治資金バラまくだとか、花見やるだとかのバカ議員ばかりで情けない。
221R774
2021/07/26(月) 17:51:37.55ID:TJKdBstk >>219
結構偲ばせてるんだね
結構偲ばせてるんだね
222R774
2021/07/26(月) 19:44:16.38ID:TJKdBstk 道路と政治詳しすぎると
むのうなんだね
むのうなんだね
223R774
2021/07/26(月) 20:59:48.11ID:li2baR9Z >>220
後藤新平単体なら優秀だったが周りがアホだらけで計画は進まなかった
後藤新平単体なら優秀だったが周りがアホだらけで計画は進まなかった
224R774
2021/07/26(月) 21:15:02.84ID:8XC673GQ225R774
2021/07/26(月) 22:14:23.09ID:li2baR9Z >>224
いや後藤ちゃんが計画発表したのは震災の前でしょ
いや後藤ちゃんが計画発表したのは震災の前でしょ
226R774
2021/07/26(月) 22:48:48.43ID:Seaj8X8s 何もかも知ってて住んでる区外の
頭が悪いゴミどもが1番悪いね
頭が悪いゴミどもが1番悪いね
227R774
2021/07/26(月) 23:35:39.41ID:OVTwArvj 震災の頃ってまだ選挙権がなかったのであまりわかんないのだけど、後藤新平と調べると安政時代の人が出るんだけど、この人のこと?
228R774
2021/07/26(月) 23:38:41.08ID:Seaj8X8s オリンピックの為に作られた首都高
オリンピックに見放された外環
のっぴきならねーね
オリンピックに見放された外環
のっぴきならねーね
229R774
2021/07/27(火) 00:09:08.67ID:xjB5Ku/Q230R774
2021/07/27(火) 00:09:33.26ID:BgUV5l9z >>227
昔は三国人と仲良く逃げたもんじゃよ
昔は三国人と仲良く逃げたもんじゃよ
231R774
2021/07/27(火) 10:00:03.69ID:l5PicB7A あともう少しすれば五輪も終わる
五輪にかこつけたインフラ建設は不要になる
五輪にかこつけたインフラ建設は不要になる
232R774
2021/07/27(火) 11:30:41.63ID:BgUV5l9z233R774
2021/07/27(火) 15:59:26.33ID:l5PicB7A 五輪の為に完成させられなかったのだから五輪が終わったら不要不急であることは言うまでもない
234R774
2021/07/27(火) 16:05:06.51ID:7dUS1Y// できても使うなよ
235R774
2021/07/27(火) 16:24:34.26ID:7wG846/u236R774
2021/07/27(火) 17:04:04.48ID:rJZ55BLc >>227
生まれは確かに安政だけど安政って7年までしかないし実質は5年数ヶ月しかない
安政時代の人?と言われると違和感があるけど、その人で合ってる
震災のころ未成年だったって多分2011年の東日本大震災のことだろうけど
大正12年の関東大震災の話だよ
生まれは確かに安政だけど安政って7年までしかないし実質は5年数ヶ月しかない
安政時代の人?と言われると違和感があるけど、その人で合ってる
震災のころ未成年だったって多分2011年の東日本大震災のことだろうけど
大正12年の関東大震災の話だよ
237R774
2021/07/27(火) 20:31:57.67ID:V3rllyFT >>236
どっち?
どっち?
239R774
2021/07/27(火) 22:16:09.97ID:Exu5GSL5 早く工事再開しようべー
240R774
2021/07/27(火) 22:31:47.74ID:BRK/3oNz 生まれたのは安政
主に活躍したのは明治末期から大正、昭和初期
昭和4年に脳溢血で倒れそのまま亡くなる。
主に活躍したのは明治末期から大正、昭和初期
昭和4年に脳溢血で倒れそのまま亡くなる。
241R774
2021/07/28(水) 01:22:21.20ID:ElDuFeXJ そろそろエイトライナー頼む
242R774
2021/07/28(水) 05:28:37.57ID:e7x/9IGz もうどっか田舎へ首都移転しちゃえ
243R774
2021/07/28(水) 06:03:40.64ID:ElDuFeXJ メトロセヴン頼む
244R774
2021/07/28(水) 07:10:49.68ID:il3tHfvH >>242
首都移転は海外ではやってる国が多い。インドネシアやエジプトは現在進行形
首都移転は海外ではやってる国が多い。インドネシアやエジプトは現在進行形
245R774
2021/07/28(水) 07:21:30.73ID:fFk6usJU 前回は京都だったんだね
以外だね
以外だね
246R774
2021/07/28(水) 09:32:42.85ID:emFwLcmR 首都移転するなら、札幌、仙台、新潟、大阪、福岡のどれかにしてほしいわ。
あと、環八下は地下鉄よりも自動車専用道路の方がいい。
あと、環八下は地下鉄よりも自動車専用道路の方がいい。
248R774
2021/07/28(水) 10:27:10.62ID:QxeUDB3B 首都移転で首都高が役目を終えてサーキットになるんですね
249R774
2021/07/28(水) 10:29:53.72ID:2xGEGSiT250R774
2021/07/28(水) 10:33:29.50ID:0eXkj6CJ まあ首都圏でも雪国並みの雪対応設備を投資すればいいだけなんですけどネ
251R774
2021/07/28(水) 11:12:57.29ID:UxiZVIzH 首都機能移転=政策立案・法令改正の移転ということは霞が関の本省機能+国会機能の移転が必要だから東京からあまり遠いところには作れない(国会議員が田舎に行きたがらない)わけで候補としては成田、つくば、那須くらいしか考えられない。
253R774
2021/07/28(水) 12:52:33.03ID:7koLn6KD >>250
降雪時に雪路用タイヤをはいていないクルマの運転手は反則金2万円で減点2
くらいのことをやれば、ちょっと雪が降ったくらいで大騒ぎになることはない。
でもそんなことしたら、クルマ維持するのアホらしくなってクルマを手放す都民が続出する予感。
経済には大ダメージだと思う。
降雪時に雪路用タイヤをはいていないクルマの運転手は反則金2万円で減点2
くらいのことをやれば、ちょっと雪が降ったくらいで大騒ぎになることはない。
でもそんなことしたら、クルマ維持するのアホらしくなってクルマを手放す都民が続出する予感。
経済には大ダメージだと思う。
254R774
2021/07/28(水) 13:14:08.78ID:NmoDgVdr >>252
何にも作れねーな
首都高「1,000円値上げしたら渋滞90%減ってワロタ」ニッポン人、ガチで金がない [492715192]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1627444527/
何にも作れねーな
首都高「1,000円値上げしたら渋滞90%減ってワロタ」ニッポン人、ガチで金がない [492715192]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1627444527/
255R774
2021/07/28(水) 13:55:52.29ID:2xGEGSiT 都会もんに行楽させたけりゃ首都高なんて関係ないしな。
富士五湖が平日の分際で微妙に混んでるホテル満室…。
頼むから病原菌まき散らすなよ。
富士五湖が平日の分際で微妙に混んでるホテル満室…。
頼むから病原菌まき散らすなよ。
256R774
2021/07/28(水) 14:12:39.09ID:B3FQHHPu こんな下らない道路より圏央道の拡充が先だよ
257R774
2021/07/28(水) 14:27:33.12ID:mpZTkWGs >>256
圏央道のどこだよ。
圏央道のどこだよ。
258R774
2021/07/28(水) 16:06:06.46ID:Hq8+i3W5 >>257
大泉から八王子
大泉から八王子
259R774
2021/07/28(水) 16:17:37.49ID:emFwLcmR260R774
2021/07/28(水) 16:33:36.16ID:Hq8+i3W5 圏央道→東名
圏央道→中央
圏央道→関越
圏央道→東北
圏央道→常磐
圏央道→首都高
圏央道→外環
圏央道→中央
圏央道→関越
圏央道→東北
圏央道→常磐
圏央道→首都高
圏央道→外環
261R774
2021/07/28(水) 16:50:24.12ID:zo6UJUgY262R774
2021/07/28(水) 21:21:52.07ID:WavoppAv >>259
まさか上尾がサイキョーになるとは
まさか上尾がサイキョーになるとは
264R774
2021/07/29(木) 11:28:28.69ID:50Z1skvW >>262
まだ通り抜けできないからイオンモール渋滞が最悪じゃないかな?
まだ通り抜けできないからイオンモール渋滞が最悪じゃないかな?
265R774
2021/07/29(木) 14:47:06.99ID:61Vsq39L 上尾から圏央八王子まで40分かかるな
大泉から圏央八王子まで15分だ
大泉から圏央八王子まで15分だ
266R774
2021/07/29(木) 16:33:40.36ID:KOHoYwHI 鶴ヶ島まででも30分以上かかるのに、15分で着くわけないだろ。青梅あたりと勘違いでもしてるのかな?
267R774
2021/07/29(木) 17:36:10.05ID:IlbLus6r >>265
UFO?
UFO?
268R774
2021/07/29(木) 19:34:45.08ID:61Vsq39L 20分以上なら鶴ヶ島引っ越すよ
269R774
2021/07/29(木) 23:40:56.96ID:rhjB27bf なんで八王子から茅ヶ崎海岸まで30分なの?サーファーじゃん
271R774
2021/07/30(金) 00:50:44.08ID:Ifge/QpR272R774
2021/07/30(金) 01:44:09.84ID:hE72Ci/T274R774
2021/07/30(金) 10:21:42.65ID:mcCGyNOs >>273
マジレスすると本線部分は深すぎて無理じゃね?地下60mくらいまで開削で掘って埋め戻すとかちょっと考えたくない。
マジレスすると本線部分は深すぎて無理じゃね?地下60mくらいまで開削で掘って埋め戻すとかちょっと考えたくない。
275R774
2021/07/30(金) 15:52:49.29ID:lVzCs2KN276R774
2021/07/30(金) 17:03:01.11ID:zl0N2mxm >>275
だから混んでる外環なんかいらないのよ答え出てるのよ圏央道じゃ遠いいかな 外環と圏央道の間に高速作るのが答えなんだよ
だから混んでる外環なんかいらないのよ答え出てるのよ圏央道じゃ遠いいかな 外環と圏央道の間に高速作るのが答えなんだよ
277R774
2021/07/30(金) 17:24:06.88ID:5hSXKgdG もう今更埋め戻す訳にもいかないから上手に屁理屈こいて掘り進めるしかないべ
278R774
2021/07/30(金) 18:43:02.20ID:EWcuDhnN 青崩峠、清水峠、つつじヶ丘崩
279R774
2021/07/30(金) 18:43:38.93ID:zl0N2mxm すでに作れない道路に2兆円ドブに捨ててるんだ
核都市広域幹線道路作れるだろ
ホントゴミだわ区外の住民反対するなら本気で反対しろよ都内のゴミ
核都市広域幹線道路作れるだろ
ホントゴミだわ区外の住民反対するなら本気で反対しろよ都内のゴミ
280R774
2021/07/30(金) 19:48:41.73ID:LzFcyKPj 相鉄直通線も中央環状線もなんだかんだ言ったけど、無事に完成したし、外環も着工したからには、しれっと開通させるよ。
それに、核都市広域幹線道路は中央線複々線化を凍結に追い込んだ連中の住処の真下を通すわけだから、外環開通させるよりもさらにハードルが上がるよ。
外環が開通できなくば、核都市広域幹線道路なんて夢のまた夢だな。
それに、核都市広域幹線道路は中央線複々線化を凍結に追い込んだ連中の住処の真下を通すわけだから、外環開通させるよりもさらにハードルが上がるよ。
外環が開通できなくば、核都市広域幹線道路なんて夢のまた夢だな。
281R774
2021/07/30(金) 19:53:39.30ID:vDbqIbET 七隈線ですら完成した訳ですし、出来るでしょw
282R774
2021/07/30(金) 20:04:17.23ID:ylxzHjR4 >>280
外環もゆめのまた夢なまた夢なんだが
外環もゆめのまた夢なまた夢なんだが
283R774
2021/07/30(金) 20:10:23.43ID:mcCGyNOs >>280
核都市広域幹線道路で完成済みの区間は横浜市内とさいたま市の一部区間だけだね。構想区間で一番やっかいそうなのは狭山湖周辺で、それ以外は田舎だから問題ないと思う。
核都市広域幹線道路で完成済みの区間は横浜市内とさいたま市の一部区間だけだね。構想区間で一番やっかいそうなのは狭山湖周辺で、それ以外は田舎だから問題ないと思う。
284R774
2021/07/30(金) 20:11:28.01ID:lVzCs2KN 外環抵抗も許せんけど中央線の停車駅の問題も許せんな。
まあ、特急か特快に乗って不愉快な駅は全部すっ飛ばすけど。
まあ、特急か特快に乗って不愉快な駅は全部すっ飛ばすけど。
285R774
2021/07/30(金) 20:14:35.48ID:mcCGyNOs >>284
せっかく最後のチャンスだった中央線高架化というタイミングを逃した各自治体に未来はないよ。弱小市のくせにブライドだけは高いから仮に黄色い電車を延伸してもオレンジの電車と停車駅は変わらない。
せっかく最後のチャンスだった中央線高架化というタイミングを逃した各自治体に未来はないよ。弱小市のくせにブライドだけは高いから仮に黄色い電車を延伸してもオレンジの電車と停車駅は変わらない。
286R774
2021/07/30(金) 21:01:08.31ID:LzFcyKPj >>283
いや、小平国分寺立川にいるヤツらのキチガイっぷりは世田谷や杉並くらいひどい。小金井と国立はそれ以上かもしれん。ぶっちゃけ、調布の連中ごときで手間取ってるようでは核都市広域幹線道路なんて絶対無理だと思うよ。
いや、小平国分寺立川にいるヤツらのキチガイっぷりは世田谷や杉並くらいひどい。小金井と国立はそれ以上かもしれん。ぶっちゃけ、調布の連中ごときで手間取ってるようでは核都市広域幹線道路なんて絶対無理だと思うよ。
287R774
2021/07/30(金) 21:08:15.77ID:mcCGyNOs >>286
いや、国立府中インター辺りの改造はすんなりできたはずだし、実際あの辺はただの田舎。意識高い系なのは国立駅前だけだろ。小金井国分寺に至ってはなんの関係もない。
もしかしたら武蔵野線に完全並行する道路を妄想してるのもしれないけど、それだけはない。
いや、国立府中インター辺りの改造はすんなりできたはずだし、実際あの辺はただの田舎。意識高い系なのは国立駅前だけだろ。小金井国分寺に至ってはなんの関係もない。
もしかしたら武蔵野線に完全並行する道路を妄想してるのもしれないけど、それだけはない。
289R774
2021/07/30(金) 22:11:13.18ID:M3Jgu2Qx 変なスレが続いてんなぁ
実際の工事は続いてるのに気味悪い
実際の工事は続いてるのに気味悪い
290R774
2021/07/30(金) 22:14:57.01ID:McEQSC7i291R774
2021/07/30(金) 22:18:52.06ID:Puzgcyzm 外環13キロ伸ばすより
核都市作った方が経済効果はあるな
核都市作った方が経済効果はあるな
292R774
2021/07/30(金) 22:31:10.04ID:M3Jgu2Qx ネタが旧い
年寄りばっか
年寄りばっか
294R774
2021/07/30(金) 22:34:08.98ID:M3Jgu2Qx 武蔵野の森珈琲店で見てりゃわかるぞ
爺さん
爺さん
296R774
2021/07/30(金) 22:39:44.03ID:M3Jgu2Qx ブログ! ww
297R774
2021/07/30(金) 22:46:56.35ID:iOd2wNPa とりあえず
もう名前に「環」を冠するな
外かく道とかに改名しろ
もう名前に「環」を冠するな
外かく道とかに改名しろ
298R774
2021/07/30(金) 22:57:16.08ID:McEQSC7i YouTube廃道マニアに「幻のトンネルに行ってみた」で紹介される予定
299R774
2021/07/30(金) 23:13:39.59ID:Puzgcyzm >>292
この外環計画もうすぐ100年なんでねん
この外環計画もうすぐ100年なんでねん
300R774
2021/07/30(金) 23:17:35.40ID:/cyfbpTr301R774
2021/07/30(金) 23:25:57.52ID:Puzgcyzm >>300
練馬インターを環八から高架で東名まで繋げば外環なんかいらなくて陥没も起きなくて2兆円ドブに捨てることはなかったのよ
練馬インターを環八から高架で東名まで繋げば外環なんかいらなくて陥没も起きなくて2兆円ドブに捨てることはなかったのよ
302R774
2021/07/30(金) 23:27:57.43ID:BBW/YJJu303R774
2021/07/30(金) 23:55:43.49ID:mcCGyNOs >>291
肝心の東京都がやる気ゼロみたいだからどうしようもない。
埼玉県・さいたま市はとりあえず首都高の東北道接続(と圏央道接続)を目論んでいるみたい。
千葉県はもうどこに造るかすらわからない。まずは北千葉道路の完成が優先。
肝心の東京都がやる気ゼロみたいだからどうしようもない。
埼玉県・さいたま市はとりあえず首都高の東北道接続(と圏央道接続)を目論んでいるみたい。
千葉県はもうどこに造るかすらわからない。まずは北千葉道路の完成が優先。
307R774
2021/07/31(土) 00:52:51.64ID:+oc8T2nF カタカナにすればいいじゃん
ガイカンドー
ガイカンドー
308R774
2021/07/31(土) 05:18:21.03ID:zGMJk75A >>304
残念ながら埼玉の鉄道ほとんど神奈川貫通してるんでね
残念ながら埼玉の鉄道ほとんど神奈川貫通してるんでね
310R774
2021/07/31(土) 07:26:22.43ID:zGMJk75A311R774
2021/07/31(土) 07:46:44.65ID:wjAG0Eyj312R774
2021/07/31(土) 09:41:09.50ID:r4yVipzR >>309
敗訴?
敗訴?
313R774
2021/07/31(土) 09:46:35.52ID:gMJA0U1o 東横は東横で8両編成の残る糞路線だけどねw
314R774
2021/07/31(土) 10:09:04.02ID:BdkF6+db315R774
2021/07/31(土) 10:20:30.53ID:/FBkv2YP >>314
外環道の需要も同様に下振れするだろう
外環道の需要も同様に下振れするだろう
316R774
2021/07/31(土) 10:26:20.59ID:0ys1di7V 推計ってより願望だからな
317R774
2021/07/31(土) 10:50:21.08ID:xvGIsdWZ318R774
2021/07/31(土) 11:45:48.49ID:0ys1di7V その流れもコロナで変わっただろ
319R774
2021/07/31(土) 12:06:02.73ID:xvGIsdWZ 今だけやろコロナ
観光に力入れてない埼玉以外死んじゃうぞ
観光に力入れてない埼玉以外死んじゃうぞ
320R774
2021/07/31(土) 12:40:06.94ID:yiO7/bXI321R774
2021/07/31(土) 12:44:29.40ID:yiO7/bXI >>318
東京都民が周辺三県に脱出しただけで南関東の人口は未だ増加傾向。
横浜市は2010年で人口ピークアウトと言われていたけど2020年国調人口でも未だに増えていて(377万人)、今後は400万人を目指す勢い。
東京都民が周辺三県に脱出しただけで南関東の人口は未だ増加傾向。
横浜市は2010年で人口ピークアウトと言われていたけど2020年国調人口でも未だに増えていて(377万人)、今後は400万人を目指す勢い。
323R774
2021/07/31(土) 12:54:17.25ID:Ve70iOVC ワクチンも時間経過すると効力落ちていくみたいだし、そもそも100%かからなくなるわけでもないしね。
324R774
2021/07/31(土) 12:55:00.18ID:yiO7/bXI >>322
渋谷スクランブルスクエアと渋谷ストリームとJR渋谷駅埼京線ホームを取り壊すカネは誰が出しますか?
渋谷スクランブルスクエアと渋谷ストリームとJR渋谷駅埼京線ホームを取り壊すカネは誰が出しますか?
325R774
2021/07/31(土) 13:02:25.81ID:xvGIsdWZ 新宿でいいよ
327age
2021/07/31(土) 15:39:38.62ID:w+yweB+s328R774
2021/07/31(土) 17:07:22.76ID:KG40BUyY 順位 都道府県 保有台数
1 愛知 4,187,172
2 埼玉 3,207,078
3 東京 3,109,322
4 神奈川 3,052,873
5 千葉 2,810,893
6 北海道 2,798,592
7 大阪 2,771,605
8 福岡 2,599,419
9 兵庫 2,310,624
10 静岡 2,219,791
1 愛知 4,187,172
2 埼玉 3,207,078
3 東京 3,109,322
4 神奈川 3,052,873
5 千葉 2,810,893
6 北海道 2,798,592
7 大阪 2,771,605
8 福岡 2,599,419
9 兵庫 2,310,624
10 静岡 2,219,791
329R774
2021/07/31(土) 17:42:07.09ID:JDDlcaGB 核都市広域幹線道路はニーズが無いから一生できないよ。
330R774
2021/07/31(土) 18:20:08.58ID:KG40BUyY 愛知のぶっちぎりの一位の裏には
TOYOTA様がカンケーしてるな
2〜5位たしたら軽く1300万台
どんな道路作っても渋滞だよ
TOYOTA様がカンケーしてるな
2〜5位たしたら軽く1300万台
どんな道路作っても渋滞だよ
331R774
2021/07/31(土) 19:15:40.15ID:yiO7/bXI333R774
2021/07/31(土) 20:13:31.17ID:XoBB3vw7335R774
2021/07/31(土) 20:34:08.32ID:wjAG0Eyj >>329
事業化のハードがもの凄く高いだけで、ニーズがないってわけではない。なんたって、府中街道、志木街道、463号線の交通量を分散できるわけだからね。
同様に外環も、環八や東伏見通りの渋滞が軽減できるから、需要は高い。
一番ニーズがないのはエイトライナー。むしろ邪魔になるだけで、害悪でしかない。
事業化のハードがもの凄く高いだけで、ニーズがないってわけではない。なんたって、府中街道、志木街道、463号線の交通量を分散できるわけだからね。
同様に外環も、環八や東伏見通りの渋滞が軽減できるから、需要は高い。
一番ニーズがないのはエイトライナー。むしろ邪魔になるだけで、害悪でしかない。
336R774
2021/07/31(土) 20:40:34.20ID:XoBB3vw7 >>335
なんでその近辺に高速はないの?今まで
なんでその近辺に高速はないの?今まで
337R774
2021/07/31(土) 21:04:06.62ID:yiO7/bXI338R774
2021/07/31(土) 22:33:20.41ID:vW3RA81f >>335
わけわからん。エイトライナーだって、新宿だの山手線まで戻ったり、井の頭みたいな低容量路線で無理にさばいてる需要を分散できる。
わけわからん。エイトライナーだって、新宿だの山手線まで戻ったり、井の頭みたいな低容量路線で無理にさばいてる需要を分散できる。
339R774
2021/07/31(土) 23:30:39.74ID:XoBB3vw7 >>338
こいつは区外住民だから流れを知らないのよ
こいつは区外住民だから流れを知らないのよ
340R774
2021/08/01(日) 00:03:40.80ID:9D4/cYKT 道路と違って環状鉄道は別立て運賃と乗り換えの手間があるからクソ駅同士を繋いだところで誰も乗らないんだよ。
341R774
2021/08/01(日) 00:28:47.91ID:JmDktTmX342R774
2021/08/01(日) 01:08:31.33ID:u9IshRvz 23区のお荷物が区外を煽るとは、とんだ笑い草だ。
こういうのを五十歩百歩って言うんだな。
こういうのを五十歩百歩って言うんだな。
343R774
2021/08/01(日) 01:43:12.64ID:h2r307Ya 区内区外とか頭おかしいのがまた湧いてるな
俺は世田谷区内の人間だがエイトライナーなんてクズの役にも立たないものは不要
つーか、スレ違いなのにまだいるのか、エイトライナー馬鹿君は
俺は世田谷区内の人間だがエイトライナーなんてクズの役にも立たないものは不要
つーか、スレ違いなのにまだいるのか、エイトライナー馬鹿君は
344R774
2021/08/01(日) 02:17:05.16ID:M3vMh+v+ オレは調布に住んでるけどエイトライナーも外環もイランよ八王子で圏央道だぜ
346R774
2021/08/01(日) 18:02:09.16ID:QPL+B2/h オレも調布に住んでると思うけど関越東名行くときは圏央道乗り換えてるよ
けんおうどうより圏央道より手前におりるの?降りないでしょ
けんおうどうより圏央道より手前におりるの?降りないでしょ
3478700
2021/08/01(日) 19:07:52.61ID:2KI4NaYq 16:40 和光付近 120キロ
348R774
2021/08/01(日) 19:09:04.04ID:2KI4NaYq 2020 VOXY
349R774
2021/08/01(日) 22:57:57.74ID:jiMzZqE1 >>331
あれが核都市道路なんだ。
都心を迂回させる目的でたまたま地方都市を結んだ道路をそう呼ぶなら今後も出来るかもね。
積極的に地方都市を結ぶための道路はニーズが無いから出来ないだろうけど。l
具体的にどこの都市同士にニーズがあると思ってるの?
あれが核都市道路なんだ。
都心を迂回させる目的でたまたま地方都市を結んだ道路をそう呼ぶなら今後も出来るかもね。
積極的に地方都市を結ぶための道路はニーズが無いから出来ないだろうけど。l
具体的にどこの都市同士にニーズがあると思ってるの?
350R774
2021/08/01(日) 23:40:19.57ID:WFp2iMb8 放っておくと中央に偏重してしまうニーズ、そして過集中による中央の機能低下を散らすために
地域経済を都心依存から脱却させる呼び水としてインフラ整備をやる=ニーズを作りに行くというのも政府の務めのうちよ
勿論費用対効果とかタイミングとか懐事情とかそういうものはあるんだが
地域経済を都心依存から脱却させる呼び水としてインフラ整備をやる=ニーズを作りに行くというのも政府の務めのうちよ
勿論費用対効果とかタイミングとか懐事情とかそういうものはあるんだが
351R774
2021/08/01(日) 23:56:45.12ID:6MgIeOrf でもジャップは並ぶのが大好きな民族だから混んでるだけで宣伝高架になるからね
352R774
2021/08/02(月) 04:06:02.63ID:sEJQ2XZH353R774
2021/08/02(月) 08:51:28.67ID:MrMpV4Sy354R774
2021/08/02(月) 11:19:57.68ID:2pCdPqS0 まさにその沖積層の解析精度が上がったという成果発表じゃないか
従来手法よりも当てになる期待値が減る理由もなし
粛々と活用すればよろしい
従来手法よりも当てになる期待値が減る理由もなし
粛々と活用すればよろしい
355R774
2021/08/02(月) 11:59:24.65ID:SlER3A7o356R774
2021/08/02(月) 12:47:54.17ID:MrMpV4Sy >>355
都内ってバカじゃん
都内ってバカじゃん
357R774
2021/08/02(月) 13:14:41.56ID:09g0qu9G >>349
核都市って具体的に指定済みなんだけど、コロナ禍の今どんな気持ち?
核都市って具体的に指定済みなんだけど、コロナ禍の今どんな気持ち?
358R774
2021/08/02(月) 13:26:13.37ID:09g0qu9G359R774
2021/08/02(月) 14:21:39.88ID:DH/+xlWw 保土ヶ谷バイパスでなく、K7を核都市道として使うなら、中央道とは稲城ICか、国立府中ICで接続させるのだろうけど、双方とも町田と立川は逸れるんじゃね?
360R774
2021/08/02(月) 15:04:38.04ID:09g0qu9G >>359
立川は用地確保済み。町田は通らないか少なくとも町田駅前ではない。
立川は用地確保済み。町田は通らないか少なくとも町田駅前ではない。
361R774
2021/08/02(月) 16:48:53.18ID:DH/+xlWw >>360
立川のどこを通す予定なのか知らないけど、立川駅以西なら横浜町田から通したほうが良さそうだな。
立川のどこを通す予定なのか知らないけど、立川駅以西なら横浜町田から通したほうが良さそうだな。
362R774
2021/08/02(月) 17:17:10.55ID:2pCdPqS0 いや16号に流し込んじゃ駄目でしょうが
まっすぐ引くと中央道との交錯が日野駅付近になって高くつきそうだけど迂回したりするのかね
京王は跨ぎたくないがリニアの辺りは大深度使いかねるしどういう構想になるやら
あと八王子料金所と中央道均一区間もいい加減手を入れる頃合か
まっすぐ引くと中央道との交錯が日野駅付近になって高くつきそうだけど迂回したりするのかね
京王は跨ぎたくないがリニアの辺りは大深度使いかねるしどういう構想になるやら
あと八王子料金所と中央道均一区間もいい加減手を入れる頃合か
363R774
2021/08/02(月) 20:13:03.88ID:Wr1v5iFa 所詮は
スレに書いた餅
スレに書いた餅
364R774
2021/08/02(月) 23:02:30.38ID:VF7UzkvR なんでC2より金かかるんだろ
区外なのに
区外なのに
365R774
2021/08/02(月) 23:57:32.74ID:14FW4oF+ K7は横浜市内での横浜港から東名への需要に対応するためのものでしょう。
横浜自体が核都市であるけど核都市を連絡する需要に対応してのものではない。
核都市道構想の延長線上には立川があるけど、立川に向けての進捗はゼロだ。
あとは埼玉とかで何か進みそうな気配は出してきているけど、これも核都市であるさいたま市の周辺での整備にとどまる。
ここから外環の代わりに関越・中央というのは、多摩湖のことを考えると実現性はない。
それこそ外環を完成させるのが先だろう。
外環が地盤で作れないと言ったところで、核都市道でも同じことが起きない保証なんてない。
横浜自体が核都市であるけど核都市を連絡する需要に対応してのものではない。
核都市道構想の延長線上には立川があるけど、立川に向けての進捗はゼロだ。
あとは埼玉とかで何か進みそうな気配は出してきているけど、これも核都市であるさいたま市の周辺での整備にとどまる。
ここから外環の代わりに関越・中央というのは、多摩湖のことを考えると実現性はない。
それこそ外環を完成させるのが先だろう。
外環が地盤で作れないと言ったところで、核都市道でも同じことが起きない保証なんてない。
366R774
2021/08/02(月) 23:59:24.62ID:xI/5UOPo C2はただ山手通りの下を掘ればいいからそんなに金がかからない。
外環はどこかの道路の真下でなく、住宅や川の真下を掘ってるから金がかかる。
本来なら、環八の真下を通せば良いものの、エイトライナーのせいで、大泉から真っ直ぐ通さざるを得なくなった。エイトライナーの計画さえなければ、目白通り、笹目通り、環八の真下を使って、練馬線と外環を作れたと思うね。
外環はどこかの道路の真下でなく、住宅や川の真下を掘ってるから金がかかる。
本来なら、環八の真下を通せば良いものの、エイトライナーのせいで、大泉から真っ直ぐ通さざるを得なくなった。エイトライナーの計画さえなければ、目白通り、笹目通り、環八の真下を使って、練馬線と外環を作れたと思うね。
367R774
2021/08/03(火) 01:21:23.27ID:viZItqF6 謎理論いただきました
368R774
2021/08/03(火) 01:27:48.51ID:o5fIeTd4 なんだよお前らさんざんエイトライナーはいらないとか抜かしといて
エイトライナーのせいにするのは
筋が違うんじゃあらへんのさかいどないやねん
エイトライナーのせいにするのは
筋が違うんじゃあらへんのさかいどないやねん
369R774
2021/08/03(火) 01:41:01.80ID:viZItqF6 そもそも外環の方が先に都市計画になってるし、地下への計画変更のときも地上に残る巨大なJCTを動かせるわけもなく
C2と比較して金がかかるっていうけど、2車線トンネルと3車線トンネル比べてもねえ
C2と比較して金がかかるっていうけど、2車線トンネルと3車線トンネル比べてもねえ
370R774
2021/08/03(火) 02:57:04.27ID:dmb1Or9B372R774
2021/08/03(火) 04:28:38.12ID:QHb5pPNg ↑既存道路の間違いだ。
373R774
2021/08/03(火) 04:36:59.55ID:QHb5pPNg >>366
エイトライナーを仮に造るとしても、山手通り下のC2と都営大江戸線のような2階建てトンネルにすればいいじゃん。
それより、環八下に外環掘る問題点は、
・大泉JCTから環八に入るまでの線形が悪過ぎる。
大泉と谷原の2箇所がクランクなど論外。
・中央道と東名の接続点にJCTを造る用地が無い。
美女木方式など論外。
・環八の幅員が25mしか無いから、片側3車線のトンネルを並べて掘るスペースが無い。
環八沿いの私有地にはみ出すなら補償が必要だし、補償の要らない大深度で掘るなら現在地で良い。
この点だろ。
エイトライナーを仮に造るとしても、山手通り下のC2と都営大江戸線のような2階建てトンネルにすればいいじゃん。
それより、環八下に外環掘る問題点は、
・大泉JCTから環八に入るまでの線形が悪過ぎる。
大泉と谷原の2箇所がクランクなど論外。
・中央道と東名の接続点にJCTを造る用地が無い。
美女木方式など論外。
・環八の幅員が25mしか無いから、片側3車線のトンネルを並べて掘るスペースが無い。
環八沿いの私有地にはみ出すなら補償が必要だし、補償の要らない大深度で掘るなら現在地で良い。
この点だろ。
374R774
2021/08/03(火) 07:10:05.50ID:AlOFO+ak メトロセブンは赤羽止まりじゃなくて
流通センターまで行って欲しいな
乗り換え専用としてはえーやろ
赤羽から三茶まで20分で行けるだろう
流通センターまで行って欲しいな
乗り換え専用としてはえーやろ
赤羽から三茶まで20分で行けるだろう
375R774
2021/08/03(火) 07:55:57.31ID:fKHDM0zc376R774
2021/08/03(火) 08:39:08.54ID:6luBBICc 環八の地下なんてC2から近すぎだし調布保谷線の位置でも良いぐらいだと思うけど
環八の地下は外環より井荻トンネル延長して高井戸北陸橋・高井戸陸橋とつないで連続立体化してほしいわな
そもそも論で環八の地下に16m×2なんて作れるの?
2段重ねという意味だろうけど16mのシールドですら国内最大なのにそれの2段重ねって技術的に可能なのか
環八の地下は外環より井荻トンネル延長して高井戸北陸橋・高井戸陸橋とつないで連続立体化してほしいわな
そもそも論で環八の地下に16m×2なんて作れるの?
2段重ねという意味だろうけど16mのシールドですら国内最大なのにそれの2段重ねって技術的に可能なのか
378R774
2021/08/03(火) 11:58:42.61ID:KIRZ/KzS >>357
365も書いてるけどもともとは『横浜市と国土交通省が「第三京浜道路」と「東名高速道路」を結ぶ道路の建設を構想』を作ったのを後付けで神奈川県が核都市道路作ったって言い出しただけ。
だから核都市道路なのに首都高。俺が言ってるのはニーズの話だけど言葉尻の話なら核都市道路はあるね(笑)。
今後も適当に整備された道路を後付けで業務核都市が繋がったら「〇〇街道」と「××街道」を合わせて核都市道路と呼びますみたいな形でなら政治的な話として進捗はあるかもね。
業務核都市を繋げるニーズ自体は無いから。
365も書いてるけどもともとは『横浜市と国土交通省が「第三京浜道路」と「東名高速道路」を結ぶ道路の建設を構想』を作ったのを後付けで神奈川県が核都市道路作ったって言い出しただけ。
だから核都市道路なのに首都高。俺が言ってるのはニーズの話だけど言葉尻の話なら核都市道路はあるね(笑)。
今後も適当に整備された道路を後付けで業務核都市が繋がったら「〇〇街道」と「××街道」を合わせて核都市道路と呼びますみたいな形でなら政治的な話として進捗はあるかもね。
業務核都市を繋げるニーズ自体は無いから。
379R774
2021/08/03(火) 13:09:00.36ID:N2uPy1qK380R774
2021/08/03(火) 13:21:15.88ID:5hv1wMeJ 圏央道は都心回避ルートだからな。
外環だってその役割があるはずだし。
別に外環の外側が都心じゃないとかいうつもりはないけどな。
もっと外側から見たら内側も外側も大して変わらん。
外環だってその役割があるはずだし。
別に外環の外側が都心じゃないとかいうつもりはないけどな。
もっと外側から見たら内側も外側も大して変わらん。
382R774
2021/08/03(火) 16:31:17.52ID:N2uPy1qK >>381
横浜港〜(E1)東名〜多摩NT〜(E20)中央道〜立川~(所沢)〜(E17)関越道〜(S5)大宮線〜さいたま新都心〜(E4)東北道
横浜港〜(E1)東名〜多摩NT〜(E20)中央道〜立川~(所沢)〜(E17)関越道〜(S5)大宮線〜さいたま新都心〜(E4)東北道
383R774
2021/08/03(火) 17:39:39.26ID:6luBBICc >>377
https://www.ktr.mlit.go.jp/gaikan/gaiyo/gainenzu/danmen017.html
これのことだよね
開削ボックスに見えるけどこれって環八の地下全線に渡って作れるのかな
まあどっちにしろ中の橋や東名瀬田に大規模JCTなんて無理だと思うけど
https://www.ktr.mlit.go.jp/gaikan/gaiyo/gainenzu/danmen017.html
これのことだよね
開削ボックスに見えるけどこれって環八の地下全線に渡って作れるのかな
まあどっちにしろ中の橋や東名瀬田に大規模JCTなんて無理だと思うけど
384R774
2021/08/03(火) 17:39:57.07ID:5hv1wMeJ 多摩川沿いに高規格道路があればなぁって何年も妄想したわ。
都下の道路がこれまた貧弱でね…。
中央道ですら上下基本4車線で均一料金区間ありとかふざけた状況だし。
都下の道路がこれまた貧弱でね…。
中央道ですら上下基本4車線で均一料金区間ありとかふざけた状況だし。
386R774
2021/08/03(火) 20:11:04.92ID:sO78Q8wH >>383
美女木方式でやれ
美女木方式でやれ
387R774
2021/08/03(火) 20:20:16.23ID:v8Q446YZ >>384
妄想してる暇があるなら引っ越せよアホ
妄想してる暇があるなら引っ越せよアホ
388R774
2021/08/03(火) 23:00:53.06ID:qhybArF/ 引っ越して渋滞上等の
都内に住むバカ
都内に住むバカ
389R774
2021/08/04(水) 00:04:38.57ID:SN3xNh3L バカは俺だけで十分
390R774
2021/08/04(水) 01:27:42.11ID:HHiyWh7V どうだいキョーダイこの場は
東所沢に住んでるオレの
所払いの手打ちでしゃんってのは?
どうだいキョーダイ
東所沢に住んでるオレの
所払いの手打ちでしゃんってのは?
どうだいキョーダイ
392R774
2021/08/04(水) 06:27:37.44ID:zrSpZWNB やっぱアホじゃん
393R774
2021/08/04(水) 09:39:05.71ID:Oi3+JlAX >>391
お前観たいな騙されていえ家買ったバカがいるから道路作れないんやで
お前観たいな騙されていえ家買ったバカがいるから道路作れないんやで
394R774
2021/08/04(水) 10:12:50.16ID:6vQtUTUS >>382
全部ニーズがあるってこと?
(E17)関越道〜(S5)大宮線なんて美女木から圏央道繋がってるし税金書けるほどのニーズがあるとも思えない。
さいたま新都心〜(E4)東北道だって他と比べて特別混むような道路でもない。
しかしニーズがどこに大して全部書いてくるって社会人なら仕事出来ないんだろうね。
しかも結局は核都市道路と言いつつ必要なのは業務核都市同士を結ぶ道路ではなくて業務核都市と高速道路を結ぶ線が欲しいだけなのね。
全部ニーズがあるってこと?
(E17)関越道〜(S5)大宮線なんて美女木から圏央道繋がってるし税金書けるほどのニーズがあるとも思えない。
さいたま新都心〜(E4)東北道だって他と比べて特別混むような道路でもない。
しかしニーズがどこに大して全部書いてくるって社会人なら仕事出来ないんだろうね。
しかも結局は核都市道路と言いつつ必要なのは業務核都市同士を結ぶ道路ではなくて業務核都市と高速道路を結ぶ線が欲しいだけなのね。
395R774
2021/08/04(水) 10:15:01.38ID:Oi3+JlAX 約15キロの外環よりはあるやろ
396R774
2021/08/04(水) 12:24:14.57ID:F8GKxlMG 外患道は中止して浮いた費用を嫌悪道対面交通区間を優先的に4車線化に使うべき
398R774
2021/08/04(水) 13:58:23.80ID:IqSy4jhQ >>373
笹目通り(南田中→谷原)だけでなく、目白通り(谷原→貫井)、環八(貫井→南田中)の下も使えば良い。大体、C2は5箇所もクランクあるわけだし。
東名なら、砧公園の土地を転用すれば良いだけだし、中央道くらいなら、美女木方式でも問題ないかと。
C2も片側2車線で問題ないそうだし、いずれ核都市広域道路も作るだろうから、無理に3車線化する必要はない。そもそも、外環の大体は片側2車線だし。
外環東京区間を使おうとしてる大半は環八ユーザーであるわけだし、雀の涙ほどの需要しかないエイトライナーなんかの計画なんかさっさと凍結して、環八下に外環なり、立体トンネルなり、作ることも検討し直すべき。
笹目通り(南田中→谷原)だけでなく、目白通り(谷原→貫井)、環八(貫井→南田中)の下も使えば良い。大体、C2は5箇所もクランクあるわけだし。
東名なら、砧公園の土地を転用すれば良いだけだし、中央道くらいなら、美女木方式でも問題ないかと。
C2も片側2車線で問題ないそうだし、いずれ核都市広域道路も作るだろうから、無理に3車線化する必要はない。そもそも、外環の大体は片側2車線だし。
外環東京区間を使おうとしてる大半は環八ユーザーであるわけだし、雀の涙ほどの需要しかないエイトライナーなんかの計画なんかさっさと凍結して、環八下に外環なり、立体トンネルなり、作ることも検討し直すべき。
399R774
2021/08/04(水) 15:36:41.48ID:7vn7OPbL >>398
砧公園を廃止するというのは道路優先の発想でありえない
あそこは防災公園でもあるので住宅地なみに反対運動が起きる
中央道は中の橋交差点になるけどあそこは住宅街近いし制約多いし無理だろ
環八が狭いことと放射5号の立体交差それに都内でも事故と交通量の多い交差点
人通りもけっこう多いから歩行者の安全な動線も確保しなければならない
美女木方式でもかなりの用地買収いると思うぞ
砧公園を廃止するというのは道路優先の発想でありえない
あそこは防災公園でもあるので住宅地なみに反対運動が起きる
中央道は中の橋交差点になるけどあそこは住宅街近いし制約多いし無理だろ
環八が狭いことと放射5号の立体交差それに都内でも事故と交通量の多い交差点
人通りもけっこう多いから歩行者の安全な動線も確保しなければならない
美女木方式でもかなりの用地買収いると思うぞ
400R774
2021/08/04(水) 15:41:58.74ID:Aw5BePwZ 美女木JCT新大宮バイパス外環近辺に住んでるけど騒音ってなんですか?
とっとと都内の外環効果で作れよ
とっとと都内の外環効果で作れよ
401R774
2021/08/04(水) 18:01:15.77ID:O8FQdvya 防災公園云々言うなら道路計画と連動して、公園拡大して欲しいんだけどな
402R774
2021/08/04(水) 19:14:37.53ID:Aw5BePwZ 持ち家あるけど
美少女JCTに引っ越してーね
美少女JCTに引っ越してーね
403R774
2021/08/05(木) 00:46:43.59ID:SvjNZ71F 暇だから簡単に作っちゃった美女木JCTに喧嘩売ってるな
404R774
2021/08/05(木) 01:09:54.86ID:2/JhkDx8 >>394
結局私の考えた需要予測なんですね、乙
国交省は盲腸線を潰していく(ミッシング・リンクの解消)ことを政策目標にしているので
核都市が終端ではなく放射路線同士を繋ぐのが完成形になる
文句があるなら国交省へどうぞ
結局私の考えた需要予測なんですね、乙
国交省は盲腸線を潰していく(ミッシング・リンクの解消)ことを政策目標にしているので
核都市が終端ではなく放射路線同士を繋ぐのが完成形になる
文句があるなら国交省へどうぞ
405R774
2021/08/05(木) 03:18:59.32ID:CU4VFJim エイトライナーメトロセブンが乗り換えにどうぞ的な奴だね
端から端まで乗るバカはいねーよ的にね
端から端まで乗るバカはいねーよ的にね
407R774
2021/08/05(木) 07:54:56.00ID:yJq6Dd27408R774
2021/08/05(木) 08:20:36.79ID:/BHuuFjs409R774
2021/08/05(木) 08:46:28.48ID:b8Py9Zk/ お前らが高架ヤダって言うからだろ
バカなのお前ら
バカなのお前ら
410R774
2021/08/05(木) 08:55:31.67ID:kap0BH2Q 俺は別に高架でも地下でも構わんけどな。
そこに住んでるわけでもないし。
そこに住んでるわけでもないし。
411R774
2021/08/05(木) 10:15:17.80ID:aXvA7nr+ そもそも再開発をごねたから、大深度掘り始めたわけで。
413R774
2021/08/05(木) 11:33:05.42ID:HYDnvwFN 地上>高架>地下だな
地下はこの時期暑いし閉塞感が激しいし暗いし運転しにくい
地下はこの時期暑いし閉塞感が激しいし暗いし運転しにくい
415R774
2021/08/05(木) 12:55:44.37ID:vrshlqqd 山手トンネルを全線走ると、飽きるんだよな。
外環も同じようなものだろうけど、山手トンネルよりはカーブ緩いだろうから
まだ運転しやすいのかな。カーブも少ないから余計飽きるのかな
外環も同じようなものだろうけど、山手トンネルよりはカーブ緩いだろうから
まだ運転しやすいのかな。カーブも少ないから余計飽きるのかな
416R774
2021/08/05(木) 13:27:44.39ID:Fh7ngyON >>414
20:00〜29:00夜勤だっぺ
20:00〜29:00夜勤だっぺ
417R774
2021/08/05(木) 13:58:51.88ID:yJq6Dd27 >>408
従って大深度でトンネル掘った地上部分を道路と防災公園にしてしまえば良い訳ですよ!
従って大深度でトンネル掘った地上部分を道路と防災公園にしてしまえば良い訳ですよ!
418R774
2021/08/05(木) 16:00:55.01ID:TqwOUE3A あと世田谷と杉並と練馬に陥没して欲しいよな
よ!、! 四天王
よ!、! 四天王
419R774
2021/08/05(木) 18:15:26.56ID:3OUUUcOu 外環は国策として最低限何が何でも必要な道路
それを理解できない輩は非国民に値する
それを理解できない輩は非国民に値する
420R774
2021/08/05(木) 19:37:20.25ID:wD3+PFGz ホントに大事なら埼玉より先に作ってんだろ
421R774
2021/08/05(木) 21:26:40.39ID:XUpD0z+q 陥没コントで笑いを取る方が道路そのものよりも重要だったということかな。
422R774
2021/08/05(木) 21:30:41.68ID:v9JwIh7Q こうやって沈没したところから地下鉄を搬入するのです
423R774
2021/08/05(木) 22:40:14.87ID:wD3+PFGz 首都高練馬を環八高架から
初めっからやってくれ
初めっからやってくれ
424R774
2021/08/05(木) 22:49:47.41ID:t0MmO4z9425R774
2021/08/05(木) 23:07:29.22ID:r3J0vhbS >>423
有料化するかどうかはおいておいて、とりあえず練馬ICから貫井経由でトンネル掘って、北町まで繋げた上で、中台付近の高架を5号線にくっつけるだけで良いような気がする。
有料化するかどうかはおいておいて、とりあえず練馬ICから貫井経由でトンネル掘って、北町まで繋げた上で、中台付近の高架を5号線にくっつけるだけで良いような気がする。
426R774
2021/08/06(金) 01:28:26.70ID:GNdIP+8D >>425
5号に来たら意味がない来るな
5号に来たら意味がない来るな
427R774
2021/08/06(金) 02:26:09.05ID:AGb0JTFX 下りのみならどうだろう
鶴ヶ島が死ぬかな
鶴ヶ島が死ぬかな
428R774
2021/08/06(金) 08:46:35.98ID:dNXD50vS >>413
地下、つまり、トンネル区間のほうが運転しやすいと思うんだけどな。
横から入ってくる車もないし、要らん景色に見とれることもないし。
おれはトンネルを恐がる運転手の意味が分からんマジで。
トンネルに差し掛かったらブレーキ踏むバカは通らんでほしいと思うくらい。
地下、つまり、トンネル区間のほうが運転しやすいと思うんだけどな。
横から入ってくる車もないし、要らん景色に見とれることもないし。
おれはトンネルを恐がる運転手の意味が分からんマジで。
トンネルに差し掛かったらブレーキ踏むバカは通らんでほしいと思うくらい。
430R774
2021/08/06(金) 11:56:15.84ID:dNXD50vS そりゃないな、と、個人的に言いたいけど中には誤認する運転者もいるんだろうな。
連鎖的にブレーキ掛けられて渋滞の始まりに。
連鎖的にブレーキ掛けられて渋滞の始まりに。
431R774
2021/08/06(金) 12:06:17.43ID:Qxzmfx98432R774
2021/08/06(金) 13:43:49.50ID:YXWEGIVg トンネル終わってもライト付けっぱなしでエンジンかからなかった知り合いがいるからね
433R774
2021/08/06(金) 16:00:55.16ID:rT04XNZT ヘタったバッテリー放置したまま乗るなよ
434R774
2021/08/06(金) 18:13:17.00ID:YjDVF3In 今どきの車はオート点灯ありだから楽っちゃ楽だな。
435R774
2021/08/06(金) 18:38:33.58ID:ABcNoV58 トンネルがライト付ければいんでねーの
437R774
2021/08/06(金) 19:39:20.75ID:ABcNoV58 高架にスレば燃費もよくなり
オゾン層も破壊できるしね
オゾン層も破壊できるしね
438R774
2021/08/07(土) 01:18:40.41ID:jxm9/wOs 調布に住んでるけどレッズ戦はほぼアウェーだよ
439R774
2021/08/07(土) 06:15:14.14ID:kSciJHPp440R774
2021/08/07(土) 13:20:06.59ID:vHiRP1uI 今日墓参り送り行ってるよ
大泉→東松山30分ぐらいだね
この区間は圏央道の恩恵を感じるね
大泉→東松山30分ぐらいだね
この区間は圏央道の恩恵を感じるね
442R774
2021/08/07(土) 18:51:41.21ID:kqMr5fO+ 交通情報眺めながらアミダ走り出来るように、環状線は均一料金にしておくべきだね。即時性の高い渋滞情報のニーズが高まってより良くなるだろうし、各放射路線間で平準化しないかな?
443R774
2021/08/07(土) 21:11:06.28ID:e2MPQK8O 振動しそう
444R774
2021/08/07(土) 22:11:41.65ID:0048iEOQ >>441
首都高で降りるやつは桶川から湘南新宿ラインだぞ
首都高で降りるやつは桶川から湘南新宿ラインだぞ
446R774
2021/08/08(日) 04:24:45.16ID:BKsOG/9b なら大泉から東名まで500円で手打ちしますね
447R774
2021/08/08(日) 13:24:18.75ID:RZndO09c <<438
緑なんか甲府とか松本とかの田舎もんにアウェイジャックされるぞ…。
緑なんか甲府とか松本とかの田舎もんにアウェイジャックされるぞ…。
448R774
2021/08/08(日) 16:11:04.50ID:snDPy51Y >>447
そういうものしか住んでないのにな
そういうものしか住んでないのにな
449R774
2021/08/08(日) 23:35:30.85ID:5zwnNanQ 川口グリーンセンターに住んでるけど
東名行くにはこのまま外環まっすぐか?
S5→C2
どっちが安いですか?すごい迷ってます
東名行くにはこのまま外環まっすぐか?
S5→C2
どっちが安いですか?すごい迷ってます
450R774
2021/08/09(月) 12:27:18.79ID:SCHGWy6j451R774
2021/08/09(月) 16:33:45.93ID:yRXr83Kq S5も良いのですが、S2の関越までの延伸に期待したい。
452R774
2021/08/09(月) 18:19:00.74ID:sMI+Aj9m453R774
2021/08/09(月) 19:02:15.02ID:Zw/zS6yx >>452はさっさとタヒね
454R774
2021/08/09(月) 20:18:11.36ID:1EQyXetm >>452
キミが犯人か
キミが犯人か
455R774
2021/08/09(月) 23:48:32.43ID:AtmgyAob 北京冬季五輪 村ひとつ壊して会場建設、バッハ会長も「奇跡のようだ」(NEWSポストセブン)
456R774
2021/08/10(火) 01:26:24.12ID:DFY68cFa 吉ジョージに住んでるオレ陥没の
サインを待つ
サインを待つ
459R774
2021/08/10(火) 13:27:55.49ID:7dw0xGjr 後5年以内に開通してほしいよ
中古マンション売って中古一軒家買うんだ
中古マンション売って中古一軒家買うんだ
460R774
2021/08/10(火) 13:35:39.76ID:ZAtQT3Sr 調布とて、高井戸下り入口or外環ができなければ、甲州街道の渋滞は改善しないがな。
461R774
2021/08/10(火) 19:01:20.53ID:s+lA/5wC ようつべ見て、調布I.C封鎖デモとかやってたキチガイがいたことを知った。
左翼がキチガイ窮まってた時代だなw
左翼がキチガイ窮まってた時代だなw
462R774
2021/08/10(火) 19:22:28.30ID:7dw0xGjr 成田闘争とか世田谷杉並区練馬区外に比べればかわいーもんですよ。はい
463R774
2021/08/10(火) 20:11:07.00ID:ZAtQT3Sr >>461
あれは杉並の連中がゴネて高井戸IC開設させなかったせいだね。中央線の件もそうだが、杉並は本当にクズばかり。
あれは杉並の連中がゴネて高井戸IC開設させなかったせいだね。中央線の件もそうだが、杉並は本当にクズばかり。
464R774
2021/08/10(火) 22:51:45.47ID:7dw0xGjr >>463
練馬インターと繋げればいーのにな
練馬インターと繋げればいーのにな
465R774
2021/08/10(火) 23:19:14.65ID:0rt0N+2f466R774
2021/08/11(水) 00:28:12.57ID:DKcn6AG3 >>463
区外もクズ
区外もクズ
469R774
2021/08/11(水) 07:04:41.04ID:WUpDdStk470R774
2021/08/11(水) 08:28:40.63ID:5MqXqWJU 老人による
老人のための
老いた番組
老人のための
老いた番組
471R774
2021/08/11(水) 09:07:50.20ID:e2atOKWC >>466
そうだな。特に小金井と国立は杉並に負けず劣らず、クズばかりだな。
そうだな。特に小金井と国立は杉並に負けず劣らず、クズばかりだな。
472R774
2021/08/11(水) 09:10:17.76ID:DKcn6AG3 >>471
区外全てクズな
区外全てクズな
474R774
2021/08/11(水) 09:26:09.33ID:ahyFlVRd >>469
70過ぎがとかじゃなくて普通に家の近所が工事で陥没したら俺も工事に反対するけどなぁ。
自分も家族も陥没に巻き込まれたくないし、評判で価値も下がるし。
賃貸住まいの人は割と引っ越ししやすいからわかりにくいかもしれないけど。
70過ぎがとかじゃなくて普通に家の近所が工事で陥没したら俺も工事に反対するけどなぁ。
自分も家族も陥没に巻き込まれたくないし、評判で価値も下がるし。
賃貸住まいの人は割と引っ越ししやすいからわかりにくいかもしれないけど。
475R774
2021/08/11(水) 10:40:13.45ID:LzbiiU/6 >>463
さっき富士北麓で樹海の細い道で右往左往している杉並ナンバーを見た。
よくあんなナンバー恥ずかしげもなく付けて乗り回せるわと思った。
つか、都心と甲信の間を邪魔する杉並野郎が何ぞ図々しく富士北麓でうろついてるんだか…。
まさかぢさつしにきた?(笑)
さっき富士北麓で樹海の細い道で右往左往している杉並ナンバーを見た。
よくあんなナンバー恥ずかしげもなく付けて乗り回せるわと思った。
つか、都心と甲信の間を邪魔する杉並野郎が何ぞ図々しく富士北麓でうろついてるんだか…。
まさかぢさつしにきた?(笑)
476R774
2021/08/11(水) 10:42:33.85ID:Y4+Ltxd6477R774
2021/08/11(水) 10:45:06.27ID:WCReP0g1479R774
2021/08/11(水) 16:04:03.83ID:cP/Cci9Q 首都高が老朽化で数年先には使えなくなる
いま外環整備しないと首都機能は麻痺しますよ
いま外環整備しないと首都機能は麻痺しますよ
480R774
2021/08/11(水) 17:03:59.77ID:LzbiiU/6 バックアップ路線の確保はずっと昔から言われてるからな。
事故、災害時やメンテ時による迂回、など。
だから
外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要
外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要
外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要
外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要
外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要
外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要
外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要
事故、災害時やメンテ時による迂回、など。
だから
外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要
外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要
外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要
外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要
外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要
外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要
外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要外環は必要
481R774
2021/08/11(水) 17:37:54.60ID:e2atOKWC482R774
2021/08/11(水) 21:24:18.99ID:P8Xxk6/l483R774
2021/08/11(水) 22:43:47.04ID:ezBSMoxT485R774
2021/08/11(水) 23:23:42.56ID:wyLfTfpp 買う側からしたら、そういう地盤だということが詳らかになるんだから良いことなんじゃないの?
486R774
2021/08/12(木) 00:22:16.52ID:kOkP0/o6 ?
487R774
2021/08/12(木) 01:45:48.00ID:Mbax7NN0 五輪期間中首都高が値上げされて交通量も減ったけど誰も困ってないよね
488R774
2021/08/12(木) 07:57:00.32ID:bszCIT8h 大型のコンテナ船は東京港を嫌がりコールしなくなるだろう。物流の中心は横浜に移り東京は衰退する
489R774
2021/08/12(木) 09:26:52.14ID:cqHR35YL >>479
北陸道はあの交通量だから、年中どっかを対面交通にして大規模修繕してるけど、東名名神中央や首都高の古い路線はメンテの積み残しがいっぱいありそうだもんな。日本橋はいつからやるのか知らんけど、いろんな点で問題案件なんじゃないかな?
北陸道はあの交通量だから、年中どっかを対面交通にして大規模修繕してるけど、東名名神中央や首都高の古い路線はメンテの積み残しがいっぱいありそうだもんな。日本橋はいつからやるのか知らんけど、いろんな点で問題案件なんじゃないかな?
490R774
2021/08/12(木) 09:40:35.87ID:db4MxLrB 出入口撤去が第一段階だからもうやってる
順調なら20年以内に新ルートに切り替わる
順調なら20年以内に新ルートに切り替わる
491R774
2021/08/12(木) 09:56:35.27ID:kOkP0/o6 外環は神奈川まだ到達してないんだな
区外が止めてるんだな
区外が止めてるんだな
492R774
2021/08/12(木) 13:15:09.03ID:OEcebYmX493R774
2021/08/12(木) 16:12:23.12ID:bYANb1hg ってこと東京湾が海とかほざいてたのが前スレでいたけど首都高も錆び錆だね
494R774
2021/08/12(木) 16:51:52.24ID:uKATMzCH495R774
2021/08/12(木) 16:59:13.39ID:cqHR35YL >>492
どうしてそんな読み方w
オレが気になるのは、東名や中央道ではネットワークへの負荷が大きすぎて、大規模な補修工事が不可能に近いんじゃないか、ということ。笹子を見逃したようなこともあるかも知れないし。
どうしてそんな読み方w
オレが気になるのは、東名や中央道ではネットワークへの負荷が大きすぎて、大規模な補修工事が不可能に近いんじゃないか、ということ。笹子を見逃したようなこともあるかも知れないし。
496R774
2021/08/12(木) 17:23:00.20ID:X1iZF2sJ >>494
第三京浜玉川料金所の東京寄りに美女木信号式の高架丁字路で流入出
多摩沿線道路の上を高架で東進し、等々力緑地サッカー場潰したあたりで地下に入る
同地点付近にICも設置
府中街道沿いにJR貨物線のさらに下をもぐりつつ進んで、FUSOグリーンガーデンあたりにICを設置
そのまま遠藤町交差点下を経て川崎競馬場ICの首都高に接続
首都高横浜北線と北西線つくったぐらいの工期と経費ですみそう
第三京浜玉川料金所の東京寄りに美女木信号式の高架丁字路で流入出
多摩沿線道路の上を高架で東進し、等々力緑地サッカー場潰したあたりで地下に入る
同地点付近にICも設置
府中街道沿いにJR貨物線のさらに下をもぐりつつ進んで、FUSOグリーンガーデンあたりにICを設置
そのまま遠藤町交差点下を経て川崎競馬場ICの首都高に接続
首都高横浜北線と北西線つくったぐらいの工期と経費ですみそう
497R774
2021/08/12(木) 17:34:35.89ID:qWpuNqGs498R774
2021/08/12(木) 20:01:30.80ID:bYANb1hg オレは用賀入って東京料金所5割の確率で大渋滞なんだよな
なんであれ事前に電工掲示板で教えてくれないの?
あんなの横浜青葉から乗りたいよ
外観と横浜青葉くっつけろよ
なんであれ事前に電工掲示板で教えてくれないの?
あんなの横浜青葉から乗りたいよ
外観と横浜青葉くっつけろよ
499R774
2021/08/12(木) 20:05:29.39ID:bYANb1hg500R774
2021/08/12(木) 20:35:29.83ID:RvcNhfzj501R774
2021/08/12(木) 20:53:41.91ID:svdr2/yd >>500
K7は核都市道の一部だから稲城大橋には行かないよ。
K7は核都市道の一部だから稲城大橋には行かないよ。
502R774
2021/08/12(木) 21:01:22.46ID:Qq4TlCL+ >>497,499
元々の計画だと、首都高は富士見川越有料道路の上に作る計画で
新大宮バイパスに通す計画じゃなかったからな。
美女木JCTの用地を確保してなかったのは仕方ない話。
ただ、首都高の高島平付近は自然なカーブが出来ていて、
高島平から新倉PAのあたりまでどうやって通すつもりだったんだろう
元々の計画だと、首都高は富士見川越有料道路の上に作る計画で
新大宮バイパスに通す計画じゃなかったからな。
美女木JCTの用地を確保してなかったのは仕方ない話。
ただ、首都高の高島平付近は自然なカーブが出来ていて、
高島平から新倉PAのあたりまでどうやって通すつもりだったんだろう
503R774
2021/08/12(木) 21:09:31.79ID:19VTYdCQ K線とかなじみがないので調べたら
K6の延長が川崎縦貫道路が望まれるところだな
K6の延長が川崎縦貫道路が望まれるところだな
504R774
2021/08/12(木) 22:04:04.70ID:NjX4ry28505R774
2021/08/12(木) 22:28:24.21ID:k0lYQfdl 浄水場の経緯とどう関連してるかだね。都市高速の規格なら三園2の上でもう一回曲げても良いような。
506R774
2021/08/12(木) 22:53:45.98ID:SE5JbJul507R774
2021/08/12(木) 22:58:41.59ID:I9Mdvsr9 バカだから区外に住んでるんだよ
508R774
2021/08/12(木) 23:03:01.64ID:qWpuNqGs509R774
2021/08/12(木) 23:07:07.64ID:qWpuNqGs >>506
資産だが、転売しないで永住するつもりなら、土地の価値が上がると固定資産税が上がって損するだけだろ?
大体殆どの住民は、転売目的では無く、安定した生活の場として土地や家買うんだよ。
土地の価値が上がって喜ぶのは、糞デベロッパーや、転売ゴロだけだろ?
資産だが、転売しないで永住するつもりなら、土地の価値が上がると固定資産税が上がって損するだけだろ?
大体殆どの住民は、転売目的では無く、安定した生活の場として土地や家買うんだよ。
土地の価値が上がって喜ぶのは、糞デベロッパーや、転売ゴロだけだろ?
510R774
2021/08/13(金) 00:00:57.11ID:Z+ItILH6 なんか戸田が悪いみたいで感じわるいな 和光は幸魂大橋に川越街道作るだけで限界だったからね
511R774
2021/08/13(金) 00:05:37.77ID:nVSgSv4q 和光市はR298を拒否したからもっと叩かれるべき。
512R774
2021/08/13(金) 02:53:57.18ID:WLYOMYa2 R298(外環の一般部)は当初計画の時点からR254バイパス以北からの計画だよ。
513R774
2021/08/13(金) 03:39:46.05ID:4kcUfpE+ 和光から先は笹目通りがあるから、R298まではいらなかったってことなのかね。でも、仮にそうならば、外環も笹目通りの上に通しとけば良かったのに。
514R774
2021/08/13(金) 08:59:07.29ID:6pRyH6Ox なに独りでブログ!w書いてんだw
515R774
2021/08/13(金) 12:17:36.87ID:HNDNb2Q0 むかーしむかしのことじゃった
東京西部にじいさんとばあさんが住んどった
じいさんとばあさんは、頭の上に道路ができるのは嫌じゃー嫌じゃとゴネおったんじゃ
そぉしたら道路が、地面の下に作られるようになってのう
工事が進んだら、じいさんとばあさんの家は、地割れが起きて、沈んでしまったそうな
おしまい
東京西部にじいさんとばあさんが住んどった
じいさんとばあさんは、頭の上に道路ができるのは嫌じゃー嫌じゃとゴネおったんじゃ
そぉしたら道路が、地面の下に作られるようになってのう
工事が進んだら、じいさんとばあさんの家は、地割れが起きて、沈んでしまったそうな
おしまい
516R774
2021/08/13(金) 13:15:26.61ID:hiGKMcwr 民家より上に唯一道路がないのが
区外だけなんじゃないのかな
区外だけなんじゃないのかな
517R774
2021/08/13(金) 15:12:45.81ID:9CZDeJzx >>516
中央道が上を通ってるでしょ
中央道が上を通ってるでしょ
518R774
2021/08/13(金) 16:55:18.68ID:hiGKMcwr >>517
中央道一個だけですか?
中央道一個だけですか?
519R774
2021/08/13(金) 17:48:29.59ID:TR81CZ8/ >>515
その当時の排気ガスがどんなもんだったか知っとる?
その当時の排気ガスがどんなもんだったか知っとる?
520R774
2021/08/13(金) 18:25:25.60ID:GkeZkVXF >>519
鉄道忌避伝説の原因でもあるな
鉄道忌避伝説の原因でもあるな
521R774
2021/08/13(金) 19:01:15.78ID:hiGKMcwr 今の区外に住んでる人達の
廃棄ガスのが凄そう
廃棄ガスのが凄そう
522R774
2021/08/13(金) 19:33:14.47ID:tWhmxgB4523R774
2021/08/13(金) 22:23:49.97ID:t20IALb7 >>522
国立ですよ
国立ですよ
525R774
2021/08/14(土) 01:09:12.33ID:OZaElYhF 中央道と圏央道の民家から上に
あるのが2つしかないんだね
あるのが2つしかないんだね
526R774
2021/08/14(土) 03:52:26.94ID:Rssaehwl 世界的なEV義務化の流れで大気汚染の心配はなくなるというのに
527R774
2021/08/14(土) 06:02:13.93ID:9cFH879E その電気を燃料燃やして作れば汚染地域が変わるだけに終わるけどな
528R774
2021/08/14(土) 08:58:57.03ID:kV6z9jgC 対策箇所が少なくて済むとか、対策施設が大規模なものを使用可能とか差があるだろうけどね。
529R774
2021/08/14(土) 09:09:43.42ID:OZaElYhF オレは外環作ること事態が
汚染だと思うけどね
汚染だと思うけどね
530R774
2021/08/14(土) 09:16:16.17ID:kV6z9jgC まあEVになってもタイヤや路面から発生する汚染は発生するだろうけどね。
531R774
2021/08/14(土) 10:36:11.51ID:+g7AfArY532R774
2021/08/14(土) 12:12:58.43ID:OZaElYhF >>531
有料で頼む
有料で頼む
534R774
2021/08/14(土) 14:40:57.95ID:9b48uBz6 日本橋付近は高架をやめるらしいね
つまり高架は時代遅れになったということ
つまり高架は時代遅れになったということ
535R774
2021/08/14(土) 14:43:14.66ID:dlbDhK+A でも日本橋以外の高架には手を付けないのがジャップ
538R774
2021/08/14(土) 16:31:45.19ID:IeROZpj0 たしかに外環道は完成しない
生きてるうちには
あんたら
生きてるうちには
あんたら
539R774
2021/08/15(日) 02:17:42.14ID:+UhC4QoE 首都高で圏央道載れる頃にも
外環できてないからね
外環できてないからね
540R774
2021/08/15(日) 03:24:33.94ID:UKogVuXW 倒置法
541R774
2021/08/15(日) 04:20:54.13ID:2YPCJEuc だねお前が悪いんだ
543R774
2021/08/15(日) 09:33:29.54ID:6NbJ0XA8 断る
544R774
2021/08/15(日) 10:02:49.34ID:dfKw/BHu 景観の為だけに高架から地下にするのはやめてほしいわ。
金の無駄。
金の無駄。
545R774
2021/08/15(日) 10:09:58.11ID:YCf9gsUs そうは言っても寿命だから更新はせにゃならんし
地上にその空間捻り出すのも相当難儀ではある
地上にその空間捻り出すのも相当難儀ではある
546R774
2021/08/15(日) 10:11:54.28ID:gYZLMxxZ いっそのこと
外環の開通は断念して
圏央道を片側3車線化することに決定しました
と発表したほうがいい
ただし4月1日の午前中に
外環の開通は断念して
圏央道を片側3車線化することに決定しました
と発表したほうがいい
ただし4月1日の午前中に
547R774
2021/08/15(日) 10:18:35.87ID:2YPCJEuc 外環と圏央道の間に圏央道part2
作って欲しいね外環なんていらないからね
作って欲しいね外環なんていらないからね
548R774
2021/08/15(日) 12:00:24.94ID:dfKw/BHu >>545
それは地下化するための方便だよ。
そんなこと言ったら、首都高のほとんどの高架化線で地下化しないといけなくなる。
だが実際は高架から地下にしてるのはこの日本橋上空だけ。
高架で寿命が来ても補強で何とかできる。
それは地下化するための方便だよ。
そんなこと言ったら、首都高のほとんどの高架化線で地下化しないといけなくなる。
だが実際は高架から地下にしてるのはこの日本橋上空だけ。
高架で寿命が来ても補強で何とかできる。
549R774
2021/08/15(日) 12:28:37.99ID:crFaq6kq >>547
核都市広域幹線道路
核都市広域幹線道路
550R774
2021/08/15(日) 13:29:16.61ID:xmwsaz3e 核都市道作る前提なら、片側2車線でもいいから、外環は環八下に作りゃいい。赤羽以外、碌な場所を通らないエイトライナーが一番いらない。
それに、地下化するならまずは、246上と甲州街道上が先だろうて。
それに、地下化するならまずは、246上と甲州街道上が先だろうて。
551R774
2021/08/15(日) 14:28:06.64ID:YCf9gsUs >>548
地下にさえ空間が確保できないというケースだってある
どうせ一度に全部改修できるるものでもないのだから
とりあえず部分的にやってみて得失両面の総合的な実データを出してみるのは悪いことではないし
そのテストベッドとして日本橋を選定することはそれなりに妥当ではある
補強では線形や勾配の根本的解決ができないので
数十年間に大型化した車両にとって危険な路線であるという課題が残ることになる
全線作り変えろとは言わんが全て補強で済ませていいとも思えない
地下にさえ空間が確保できないというケースだってある
どうせ一度に全部改修できるるものでもないのだから
とりあえず部分的にやってみて得失両面の総合的な実データを出してみるのは悪いことではないし
そのテストベッドとして日本橋を選定することはそれなりに妥当ではある
補強では線形や勾配の根本的解決ができないので
数十年間に大型化した車両にとって危険な路線であるという課題が残ることになる
全線作り変えろとは言わんが全て補強で済ませていいとも思えない
552R774
2021/08/15(日) 16:26:43.19ID:K16vGQAr 首都高と外環の間の
圏央道part3頼む
圏央道part3頼む
553R774
2021/08/15(日) 16:36:32.86ID:crFaq6kq 内環状線 [検索]
556R774
2021/08/15(日) 18:57:46.91ID:zDeNOF8Q kは神奈川だろ?
神奈川に外環はないんだよ
神奈川に外環はないんだよ
557R774
2021/08/15(日) 20:32:53.12ID:fGCbfhp+ >>551
日本橋地下化は素晴らしいが、元々の位置に造るのはセンスが無いな。どうせ地下何だから、地上の日本橋川に沿わずに線形改良して、なるべく真っ直ぐ掘ればいいのに。
日本橋地下化は素晴らしいが、元々の位置に造るのはセンスが無いな。どうせ地下何だから、地上の日本橋川に沿わずに線形改良して、なるべく真っ直ぐ掘ればいいのに。
558R774
2021/08/15(日) 21:20:44.83ID:crFaq6kq >>557
公有地の地下以外に使えるところある?
公有地の地下以外に使えるところある?
559R774
2021/08/15(日) 21:32:20.76ID:/e9bM2lA 私有地の大深度を掘って陥没させる、という面白いやつを期待しているわけですね。
560R774
2021/08/15(日) 22:18:10.69ID:u12vZumq >>555
たしかにK7はかなり伸びてるけど
つながったところで場所が悪いのが問題
これでは横浜中部民以外は誰も得しない
それを作るくらいなら
圏央道の東名以南を釜利谷までつなげることに
集中したほうが利益がある人の方が多い
たしかにK7はかなり伸びてるけど
つながったところで場所が悪いのが問題
これでは横浜中部民以外は誰も得しない
それを作るくらいなら
圏央道の東名以南を釜利谷までつなげることに
集中したほうが利益がある人の方が多い
562R774
2021/08/16(月) 02:17:22.92ID:EcLS0bJ+ 大和トンネルは通りたくないから圏央道なんだよね
563R774
2021/08/16(月) 04:52:46.26ID:L6g851mf でも大和トンネル渋滞て低速でノロノロ進むタイプのだから
時間差はそこまで出ないと思うけどね
藤沢廻りのほうが距離は長そうだし
中央道みたいなストップ&微速前進タイプの渋滞なら避けたほうが確実に早いけど
時間差はそこまで出ないと思うけどね
藤沢廻りのほうが距離は長そうだし
中央道みたいなストップ&微速前進タイプの渋滞なら避けたほうが確実に早いけど
565R774
2021/08/16(月) 08:05:03.22ID:Dgc0zZGy 全部作ればいい
566R774
2021/08/16(月) 09:24:40.94ID:qXPN8wjy 外環の東名以南ってK6接続案or昭和島で湾岸線接続案の2択だったよね?
前者だと神奈川県でしかも川崎市とかいういかにも進まなさそうな自治体w
前者だと神奈川県でしかも川崎市とかいういかにも進まなさそうな自治体w
567R774
2021/08/16(月) 11:39:51.13ID:Dgc0zZGy568R774
2021/08/16(月) 12:30:29.98ID:YXLEmY21 8月16日7時時点
・カラッキィー:1118m
・大泉Fランプ:438m
・カラッキィー:1118m
・大泉Fランプ:438m
569R774
2021/08/16(月) 13:39:55.80ID:kInLWmEn >>567
まあ、蒲田や大森なんか陥没するリスクがさらに高まるだろうし、K6に接続させるなら、ほぼ野川と多摩川の地下を掘るだけで済むからな。
でも、それなら、わざわざK6を稲城大橋まで繋げる必要はないから、K7を稲城大橋まで伸ばした方がいい。
まあ、蒲田や大森なんか陥没するリスクがさらに高まるだろうし、K6に接続させるなら、ほぼ野川と多摩川の地下を掘るだけで済むからな。
でも、それなら、わざわざK6を稲城大橋まで繋げる必要はないから、K7を稲城大橋まで伸ばした方がいい。
570R774
2021/08/16(月) 15:43:10.12ID:Rto7orGz571R774
2021/08/16(月) 15:43:29.46ID:lzRyA09m コロナ変異種がどんどん凶悪になっていって移動の自由も制限せざるを得なくなるから
あらたに高速道路は要らなくなる
あらたに高速道路は要らなくなる
572R774
2021/08/16(月) 20:26:02.33ID:bAtdRPrI 核都市広域は立川の街並み無視して立川昭島線に沿って南北にドドーンと作ってほしいな
埼玉に入った多摩湖のとこは堤防沿いからR463方面へ
埼玉に入った多摩湖のとこは堤防沿いからR463方面へ
573R774
2021/08/16(月) 20:29:44.14ID:7hRV4Rs9 そう考えると外環なんて作るのがムダなんだよな何回も失敗してるし
574R774
2021/08/16(月) 20:41:10.26ID:kInLWmEn 立川って言っても、昭和記念公園の傍なら、横浜青葉からよりも、横浜町田からの方が作りやすそうだし、K7よりも、保土ヶ谷バイパスの方が核都市広域道路にふさわしいんじゃないの?
576R774
2021/08/16(月) 21:10:57.14ID:7hRV4Rs9 16号の上に作れってことよ
577R774
2021/08/16(月) 21:13:56.89ID:YglP6HDu 町田立体完成に何年掛かったのか分かってんのか?
後相模原の惨状みてから言え
後相模原の惨状みてから言え
578R774
2021/08/16(月) 21:20:17.97ID:Rto7orGz >>571
公共交通の代わりにプライベート空間を保てる自家用車交通量が増えるり。現実に鉄道より路線バスの乗客減が激しく各地で大減便が行われている。
公共交通の代わりにプライベート空間を保てる自家用車交通量が増えるり。現実に鉄道より路線バスの乗客減が激しく各地で大減便が行われている。
579R774
2021/08/16(月) 21:20:31.00ID:2IBvsDne 後醍醐
後白河
後鳥羽
後白河
後鳥羽
580R774
2021/08/16(月) 21:45:50.17ID:dCk7xNO7 町田が山ばかりなのがネックだろう
冗談抜きで
東京の他の市とは隔絶されてるような
ものだからな
冗談抜きで
東京の他の市とは隔絶されてるような
ものだからな
581R774
2021/08/16(月) 22:32:48.48ID:EcLS0bJ+ 区外はどれも変わらんじゃよ
582R774
2021/08/16(月) 23:58:51.04ID:kInLWmEn >>576
いや、16号とは別に、横浜町田から境川、小山田緑地、多摩動物公園の真下を掘って立川に繋げればいいんじゃないの?って言いたかった。
いずれにせよ、横浜青葉から、立川経由で所沢だと遠回りすぎるし、北関東道みたいにJCTを2つ作るとかじゃない限り、横浜町田から伸ばすよりも難しいと思うけどな。
いや、16号とは別に、横浜町田から境川、小山田緑地、多摩動物公園の真下を掘って立川に繋げればいいんじゃないの?って言いたかった。
いずれにせよ、横浜青葉から、立川経由で所沢だと遠回りすぎるし、北関東道みたいにJCTを2つ作るとかじゃない限り、横浜町田から伸ばすよりも難しいと思うけどな。
583R774
2021/08/17(火) 01:40:26.01ID:UZ13/MTU 神奈川県から乗れないようにすればいんだよ
586R774
2021/08/17(火) 09:17:23.93ID:WN6LClPA 環状と放射、地形を無視して作れば
近隣が畑だった頃に片側3車線で海老名と川口辺りを直結する形にして、そこから支線増やす様な構造でも良かったのでは?
っと思う
昔って高崎から東海道に抜ける交通の方が需要有ったんだっけか?
今の外環未成区間っう!!
近隣が畑だった頃に片側3車線で海老名と川口辺りを直結する形にして、そこから支線増やす様な構造でも良かったのでは?
っと思う
昔って高崎から東海道に抜ける交通の方が需要有ったんだっけか?
今の外環未成区間っう!!
587R774
2021/08/17(火) 10:22:00.24ID:QLPG/R4y588R774
2021/08/17(火) 11:08:18.67ID:MpVZcGs2 >>584
環八がキャパオーバーしているので、外環は作るべき
環八がキャパオーバーしているので、外環は作るべき
589R774
2021/08/17(火) 12:26:33.88ID:ZezKHWk0 K7は外環できたら要らない子
代わりに新保土ヶ谷付近と新東名繋げてりゃ保土ヶ谷バイパスももっと空いただろうに
代わりに新保土ヶ谷付近と新東名繋げてりゃ保土ヶ谷バイパスももっと空いただろうに
590R774
2021/08/17(火) 12:30:10.75ID:YIt5KOHn こうしてれば
ああしておけば
過去のタラレバ定食ばっか
固陋人
ああしておけば
過去のタラレバ定食ばっか
固陋人
591R774
2021/08/17(火) 12:43:31.32ID:QLPG/R4y >>589
頭悪そう
頭悪そう
592R774
2021/08/17(火) 12:44:33.28ID:wAs5ex5x593R774
2021/08/17(火) 13:52:55.32ID:6G5B9iYS 横浜の港に大きな警察署作れば
こんな密売なんかなかったからね
こんな密売なんかなかったからね
594R774
2021/08/17(火) 16:28:52.82ID:WN6LClPA >>587
529に加えて、鉄路としての黎明期は八高線では無く、赤羽-品川間の山手線で短絡した日本鉄道と官営鉄道なんだけどな
529に加えて、鉄路としての黎明期は八高線では無く、赤羽-品川間の山手線で短絡した日本鉄道と官営鉄道なんだけどな
595R774
2021/08/17(火) 18:23:35.72ID:H1O2fEq6 エイトライナー頼む
596R774
2021/08/17(火) 18:39:38.98ID:65Pj9eD9 >>582
まさにモノレールの延伸経路だな。
まさにモノレールの延伸経路だな。
597R774
2021/08/17(火) 18:48:01.55ID:H1O2fEq6 日本人は車を乗る人より
電車を乗る人の方が多いからね
電車を乗る人の方が多いからね
598R774
2021/08/17(火) 18:59:20.82ID:MpVZcGs2599R774
2021/08/17(火) 19:08:12.44ID:mm2110Ae エイトライナーを作るより
もう少し外の
多摩地区の各市の中心部の駅を結ぶほうが
絶対有益なんだが
おのぼりさんは多摩地区を東京に含めると
価値が下がるとでも思ってるんだろうか
まさしく根付いてない人の発想だよね
もう少し外の
多摩地区の各市の中心部の駅を結ぶほうが
絶対有益なんだが
おのぼりさんは多摩地区を東京に含めると
価値が下がるとでも思ってるんだろうか
まさしく根付いてない人の発想だよね
600R774
2021/08/17(火) 19:18:42.99ID:QLPG/R4y >>599
東京府と東京市に再分離するか東京23区と多摩県に分離したほうがいいと思うよ。
東京府と東京市に再分離するか東京23区と多摩県に分離したほうがいいと思うよ。
602R774
2021/08/17(火) 22:18:39.16ID:8Ueqr4r0 武蔵野線は改めて貨物専業にしよう
優遇税制なりなんなりでコンテナをモーダルに誘導すれば首都高も環八も空く
優遇税制なりなんなりでコンテナをモーダルに誘導すれば首都高も環八も空く
603R774
2021/08/17(火) 22:43:57.74ID:H1O2fEq6 このスレだと区外のゴミにはエイトライナーいらないよな
606R774
2021/08/17(火) 23:27:54.64ID:iiShW31o607R774
2021/08/17(火) 23:59:32.20ID:MpVZcGs2608R774
2021/08/18(水) 00:29:48.56ID:2F2TbBIZ609R774
2021/08/18(水) 06:19:58.14ID:ZGh5PnF5 区害児発狂しすぎだろ
お前は定住してから文句言え
河川敷から早く脱出しような
お前は定住してから文句言え
河川敷から早く脱出しような
610R774
2021/08/18(水) 11:25:40.54ID:WaX1tsot611R774
2021/08/18(水) 12:52:06.44ID:06pDZRfv 外環の地下トンネル工事も2020年10月18日の陥没発生以来掘削を停止してから今日で10か月
になる。現在の停止位置は公表されているデータによれば。
2021年8月18日(水)7時時点 (停止時2020年10月18日との差)
・グリルド (北→南) : 552m (停止時との差 +0m)
・カラッキィー(北→南) : 1119m (停止時との差 +24m)
・みどりんぐ (南→北): 4427m (停止時との差 +0m)
・がるるん (南→北) : 3582m (停止時との差 +3m)
・大泉Fランプ : 439m (停止時との差 +20m)
・中央Hランプ : 37m (停止時との差 +4m)
・中央Aランプ : 45m (停止時との差 +45m)
こうしてみると掘削機の保安のために「だるまさんがころんだ」のように時々少し動いているらしい。
従って公表データから目が離せない。
になる。現在の停止位置は公表されているデータによれば。
2021年8月18日(水)7時時点 (停止時2020年10月18日との差)
・グリルド (北→南) : 552m (停止時との差 +0m)
・カラッキィー(北→南) : 1119m (停止時との差 +24m)
・みどりんぐ (南→北): 4427m (停止時との差 +0m)
・がるるん (南→北) : 3582m (停止時との差 +3m)
・大泉Fランプ : 439m (停止時との差 +20m)
・中央Hランプ : 37m (停止時との差 +4m)
・中央Aランプ : 45m (停止時との差 +45m)
こうしてみると掘削機の保安のために「だるまさんがころんだ」のように時々少し動いているらしい。
従って公表データから目が離せない。
612R774
2021/08/18(水) 13:37:49.55ID:aSVIJeqR なんで工事中止なんだっけ?
613R774
2021/08/18(水) 13:54:47.19ID:C7g99WxH 地獄の蓋が開いたから
614R774
2021/08/18(水) 14:56:28.58ID:KW8uLTs9 比較は12/18にAランプシールドの安全位置までの掘進が終了した時点に対して行うべき
12/28時点の位置が15スレの174に残っておりこれと>>611との差は
カラッキィー21m、Fランプ16mのみ
この両者の保全措置については7/13付でアナウンスされている
隠れてこそこそ掘ったりしているわけでは全くない
12/28時点の位置が15スレの174に残っておりこれと>>611との差は
カラッキィー21m、Fランプ16mのみ
この両者の保全措置については7/13付でアナウンスされている
隠れてこそこそ掘ったりしているわけでは全くない
615R774
2021/08/18(水) 17:22:19.47ID:z3bDC8qG >>610
日本全体だと車通勤のが多いのか?
日本全体だと車通勤のが多いのか?
616R774
2021/08/18(水) 19:38:55.50ID:3DyHohsI 地方で車通勤100万台も車いなさそうだけど
617R774
2021/08/18(水) 20:52:48.02ID:35cX7YCg 車通勤なんて時代遅れ
618R774
2021/08/18(水) 21:37:51.81ID:z3bDC8qG 普通に東京神奈川埼玉が地方より車通勤多いよ
620R774
2021/08/18(水) 22:30:03.92ID:3DyHohsI >>619
そのセリフ東京の奴が言ってたら笑うんだけど都内車の数
そのセリフ東京の奴が言ってたら笑うんだけど都内車の数
621R774
2021/08/18(水) 22:32:01.65ID:ov/4KpIc >>606
https://www.stat.go.jp/data/kokusei/2010/final/pdf/01-11_5.pdf
前スレでも話済みだけど無知にはまた教えてやるわ。
昔から電車なんて少数。
10年ごとの調査だけど去年のはまだ発表されてないがコロナだし平時とは違ってきてるだろうけどな。
https://www.stat.go.jp/data/kokusei/2010/final/pdf/01-11_5.pdf
前スレでも話済みだけど無知にはまた教えてやるわ。
昔から電車なんて少数。
10年ごとの調査だけど去年のはまだ発表されてないがコロナだし平時とは違ってきてるだろうけどな。
622R774
2021/08/18(水) 22:47:27.33ID:3DyHohsI >>621
オレは地方なんてどうでもいんだけどね
オレは地方なんてどうでもいんだけどね
623R774
2021/08/18(水) 23:37:36.84ID:ov/4KpIc624R774
2021/08/19(木) 00:48:28.64ID:HeODPY2q625R774
2021/08/19(木) 03:14:24.93ID:UaJEgkhg 勢いあまって数キロ先まで行っちゃいましたテヘってやればいいのに
626R774
2021/08/19(木) 05:36:48.76ID:0ca3E3YA 調布の隣ってどこだっけ?
そこで第2の陥没が起きると予想
そこで第2の陥没が起きると予想
627R774
2021/08/19(木) 08:46:48.40ID:xMiaGM1m 現地行ったことがないのバレバレ
628R774
2021/08/19(木) 12:39:19.75ID:T/gtawy3 現地の工作員は誰が敵味方か解らないからね彼らはイスラムの教えを信仰してるからね
629R774
2021/08/19(木) 16:22:18.28ID:NJg8Dwe6 >>614
比較時点を完全停止時の12月28日としました。
2021年8月19日(木)7時時点 (停止時2020年12月28日との差)
・グリルド (北→南) : 552m (停止時との差 +0m)
・カラッキィー(北→南) : 1123m (停止時との差 +24m)
・みどりんぐ (南→北): 4427m (停止時との差 +0m)
・がるるん (南→北) : 3582m (停止時との差 +0m)
・大泉Fランプ : 442m (停止時との差 +17m)
・中央Hランプ : 37m (停止時との差 +0m)
・中央Aランプ : 45m (停止時との差 +0m)
結果から見ると大泉関連のカラッキィーと大泉Fランプ のみが少し進んだだけでした。
グリルド、中央Hランプと中央Aランプも進められれば良いのに。
比較時点を完全停止時の12月28日としました。
2021年8月19日(木)7時時点 (停止時2020年12月28日との差)
・グリルド (北→南) : 552m (停止時との差 +0m)
・カラッキィー(北→南) : 1123m (停止時との差 +24m)
・みどりんぐ (南→北): 4427m (停止時との差 +0m)
・がるるん (南→北) : 3582m (停止時との差 +0m)
・大泉Fランプ : 442m (停止時との差 +17m)
・中央Hランプ : 37m (停止時との差 +0m)
・中央Aランプ : 45m (停止時との差 +0m)
結果から見ると大泉関連のカラッキィーと大泉Fランプ のみが少し進んだだけでした。
グリルド、中央Hランプと中央Aランプも進められれば良いのに。
630R774
2021/08/19(木) 20:13:51.92ID:/S2s6+gW イスラム国の方たちのが道路作りに長けてるからね
631R774
2021/08/19(木) 22:22:21.74ID:49Igoobc >>629
もう報告しなくてええ
もう報告しなくてええ
632R774
2021/08/19(木) 22:52:23.09ID:YnRR/mYb 止まってても動いてるからな
635R774
2021/08/20(金) 11:01:43.77ID:JZPyQOaH 8月20日7時のデータによれば
カラッキーとFランプのみが1mづつ進んで1124mおよび443mになっている。
カラッキーとFランプのみが1mづつ進んで1124mおよび443mになっている。
636R774
2021/08/20(金) 12:36:52.89ID:EAj9fmF9 ランプだけでも進めてて欲しいな
あと中央東名間だけでも繋がりしだい先に使わせて欲しい
あと中央東名間だけでも繋がりしだい先に使わせて欲しい
637R774
2021/08/20(金) 13:12:06.33ID:SOEVxx56 掘るのに10年かかるね
掘った瞬間から道路が出来てるんだよね
掘った瞬間から道路が出来てるんだよね
638R774
2021/08/20(金) 14:29:56.95ID:0PXCQJ6W 昨秋時点で地中拡幅部の工法は検討中という表記でその後も確定したという話は出てない(はず)
難工事になるというのはNEXCO自身が言ってるから接続工事が終わる頃には本線も掘り終わってる可能性が高い
難工事になるというのはNEXCO自身が言ってるから接続工事が終わる頃には本線も掘り終わってる可能性が高い
640R774
2021/08/20(金) 18:07:16.41ID:A16hi83+ >>482
土地の価値がステータスとか思ってる連中もいるんだろう。
固定資産税払えずに差し押さえ喰らってなければよいけど。
それに都区部の西側に住んでる奴なんて先祖代々なんてありえんから土地に執着する意味が分からん。
安くて便利なところに転居するほうがずっと賢いし幸せになれる。
土地の価値がステータスとか思ってる連中もいるんだろう。
固定資産税払えずに差し押さえ喰らってなければよいけど。
それに都区部の西側に住んでる奴なんて先祖代々なんてありえんから土地に執着する意味が分からん。
安くて便利なところに転居するほうがずっと賢いし幸せになれる。
641R774
2021/08/21(土) 00:02:53.33ID:uJuNp1zR どのくらいの土地か解らないけど
余った土地に駐車場作って固定資産税
払ってる人もいるからね
余った土地に駐車場作って固定資産税
払ってる人もいるからね
642R774
2021/08/21(土) 09:02:52.94ID:QXexLlIN 土地の価格がステータスなんて言ってるバカは
お上りしてきたド田舎者か、不動産屋でしょ
お上りしてきたド田舎者か、不動産屋でしょ
643R774
2021/08/21(土) 09:26:54.98ID:5e3vAwq1 オリンピック後に安くなる予定
644R774
2021/08/21(土) 13:47:12.44ID:vBhj8Mq6 オレは田舎が雑司ヶ谷だけど埼玉に住んでるね豊島区は田舎だね
645R774
2021/08/21(土) 13:59:10.71ID:c5QrAD7C 雑司が谷は豊島区役所が近くに移転してきて一気に区の中心になった
646R774
2021/08/21(土) 14:28:28.55ID:+j9uJFWa647R774
2021/08/21(土) 14:50:36.16ID:thJ27YMp 廃れゆく豊島区
648R774
2021/08/21(土) 15:23:48.39ID:DXmyKYPA ブクロの山手線乗るより目白のが近いから目白に住んでると見栄をはるけどね
649R774
2021/08/22(日) 15:36:32.50ID:+YL18fa7 区外は発展もないのにな
650R774
2021/08/22(日) 17:48:49.85ID:KRp0QRgG 朝鮮民族区害児
651R774
2021/08/22(日) 18:31:36.17ID:Er2jYrJ2 残念ながら朝鮮以下のベトナムですよ
朝鮮に格上げありがとうございますね
朝鮮に格上げありがとうございますね
652R774
2021/08/22(日) 19:32:55.46ID:mNh+ebnJ 電車に乗るのに時間を見てから
駅に行く習慣のあるおのぼりさんにとっては
23区ってステータスなんだなあ
電車って駅に行ったら来るものなのに
なんでわざわざ時間を合わせるのかと
思ってたのでびっくりしたよ
駅に行く習慣のあるおのぼりさんにとっては
23区ってステータスなんだなあ
電車って駅に行ったら来るものなのに
なんでわざわざ時間を合わせるのかと
思ってたのでびっくりしたよ
653R774
2021/08/22(日) 22:42:24.33ID:RF7ANsU6 電車が時刻通りに来るのが日本ぐらいだからね
654R774
2021/08/22(日) 22:43:24.55ID:1t9PsysX なお湘南新宿ライン
655R774
2021/08/23(月) 00:23:23.37ID:QAX5Ylb5 外環再開まだー??完成まだー?
656R774
2021/08/23(月) 00:37:56.21ID:blHyjNk+ 23区って言っても、ステータスになるのはせいぜい環七より内側だけ。それ以外はどこも一緒だわ。
657R774
2021/08/23(月) 05:50:55.86ID:As6+UYPI 確かに最寄りの首都高乗るのに2〜30分以上かかるのはダメだよな
658R774
2021/08/23(月) 11:09:00.56ID:HAMI2dL5 都内23区で家から首都高・高速出入口まで30分以上かかるとこはなさそう
多摩地区は多いなてかデフォっぽい
多摩地区は多いなてかデフォっぽい
659R774
2021/08/23(月) 11:45:02.41ID:Av2rsIlx 中央道と圏央道、それに東名の横浜町田位か
それに道路の流れが悪いのが常態で
高速に乗れるまで1時間近くかかるようなところもありそうだな
それに道路の流れが悪いのが常態で
高速に乗れるまで1時間近くかかるようなところもありそうだな
660R774
2021/08/23(月) 14:04:50.29ID:gqGnmst1661R774
2021/08/23(月) 15:18:49.07ID:JSZt4+6z 多摩地区は昼夜で体感3倍ぐらい違うから
662R774
2021/08/23(月) 15:42:37.57ID:AySa2h3g >>658
それで首都高多摩新宿線みたいな構想路線もあったけど未成線になりそう
多摩地区は国道も不毛の地で北側はR20〜R16〜R463〜R254、南側はR20〜R16〜R246で囲まれた超広域がスッカスカ
過去には青梅街道を国道に昇格する構想もあったらしいが住民の反対運動で国からも見放されたらしい
それで首都高多摩新宿線みたいな構想路線もあったけど未成線になりそう
多摩地区は国道も不毛の地で北側はR20〜R16〜R463〜R254、南側はR20〜R16〜R246で囲まれた超広域がスッカスカ
過去には青梅街道を国道に昇格する構想もあったらしいが住民の反対運動で国からも見放されたらしい
663R774
2021/08/23(月) 16:19:32.48ID:gqGnmst1 区内の人達は関越よりも
東名東北常磐道を使う傾向と対策があるからね
東名東北常磐道を使う傾向と対策があるからね
664R774
2021/08/23(月) 20:28:04.91ID:EkISjkDl665R774
2021/08/23(月) 22:41:47.04ID:wLM9Fk5q666R774
2021/08/24(火) 00:00:43.90ID:42b3OGmy 早く帰りたい
667R774
2021/08/24(火) 00:42:24.85ID:8XZoLx/X 実際のところ環七内側は狭小住宅の掃き溜めみたいでキツキツで人の住むところとしてはどうなのかとも思う
住んでるけど
住んでるけど
668R774
2021/08/24(火) 01:01:35.23ID:TYSMEHrW 埼玉だけど区外は所沢以下だと思ってます 出来るのにやらないのが
669R774
2021/08/24(火) 08:30:50.36ID:9tLFwFoM670R774
2021/08/24(火) 08:36:41.69ID:BMe8Ocz7 区害児繋ぎ変え無双
671R774
2021/08/24(火) 09:21:35.39ID:We0bqwCb いまだに外環作れないない時点で
区外より下はいないんだよ
区外より下はいないんだよ
672R774
2021/08/24(火) 11:49:19.51ID:LBmnjSXF 旧羽田漁師町 ひなびた田舎の風情・安アパート多し
萩中 ドキュソの街、ヤンキーが似合う
六郷土手 多摩川を遡上する東京湾の臭い風が澱む街
矢口・下丸子 中小企業の街、安アパートは割高
鵜の木・沼部 ややまともな閑静な住宅街ありただし空気は悪い
多摩川〜尾山台 高級住宅街だが高齢化が進んでいる
等々力・上野毛 やや高級住宅街で若い家族も多い
二子玉川・瀬田 閑静な住宅街はあるが越境する川崎土人多し
宇奈根・喜多見 世田谷のチベット
成城学園・祖師谷 高級住宅街だがみちが狭く一通だらけ
千歳烏山・久我山 上に同じ
荻窪・西荻・井荻・石神井 やや高級住宅街だが貧民層もすんでいて混在
さすがに川崎と比べたら立ち向かえるのは鷺沼や新百合周辺だけだろ
萩中 ドキュソの街、ヤンキーが似合う
六郷土手 多摩川を遡上する東京湾の臭い風が澱む街
矢口・下丸子 中小企業の街、安アパートは割高
鵜の木・沼部 ややまともな閑静な住宅街ありただし空気は悪い
多摩川〜尾山台 高級住宅街だが高齢化が進んでいる
等々力・上野毛 やや高級住宅街で若い家族も多い
二子玉川・瀬田 閑静な住宅街はあるが越境する川崎土人多し
宇奈根・喜多見 世田谷のチベット
成城学園・祖師谷 高級住宅街だがみちが狭く一通だらけ
千歳烏山・久我山 上に同じ
荻窪・西荻・井荻・石神井 やや高級住宅街だが貧民層もすんでいて混在
さすがに川崎と比べたら立ち向かえるのは鷺沼や新百合周辺だけだろ
673R774
2021/08/24(火) 12:28:25.90ID:8ul14Dwu 煽り合ってる奴の殆どは多摩県民なんだろうなあ
674R774
2021/08/24(火) 12:50:30.06ID:hRTiMPhx エイトライナーとかいらないとか言うからなあれば別にまぁー便利だし
やっきになっていらねーなんか言わんしね
やっきになっていらねーなんか言わんしね
675R774
2021/08/24(火) 13:46:17.85ID:hMhvGpA9 外環道をきちんと開通させて北千葉道路の計画も動いている千葉の東葛地域にも
今後一層差をつけられるだろうな
今後一層差をつけられるだろうな
676R774
2021/08/24(火) 13:47:11.88ID:9u2enzHS エイトライナー云々言う以前にここではスレ違いだろうが
おまけに外環要らないからエイトライナー作れじゃエイトライナーの方が要らないってなるに決まってる
おまけに外環要らないからエイトライナー作れじゃエイトライナーの方が要らないってなるに決まってる
677R774
2021/08/24(火) 14:47:13.32ID:gJD5Nvbw678R774
2021/08/24(火) 14:54:00.43ID:osGY0Fe/ 朱引内(もしくは墨引内)、せいぜい旧東京15区が東京市内と呼べる範囲で、旧35区に編入された区域と多摩地域に本質的な違いはないだろ。
680R774
2021/08/24(火) 15:05:44.05ID:gJD5Nvbw >>679
はいはい
はいはい
681R774
2021/08/24(火) 15:31:51.02ID:9j8089zS >>679
月極駐車場の料金いくら?
え?自宅に駐車場付き。
金持ちはいいね。
親戚のおじさんは徒歩5分くらいのところに駐車場借りてたけど行き来が面倒だからと
家の庭の植木の領域をぶっ潰して駐車スペースにしていた。
ちなみに葛飾区。
俺なんか自宅から離れた場所に車を置くなんてそんな面倒なのは嫌だわ。
月極駐車場の料金いくら?
え?自宅に駐車場付き。
金持ちはいいね。
親戚のおじさんは徒歩5分くらいのところに駐車場借りてたけど行き来が面倒だからと
家の庭の植木の領域をぶっ潰して駐車スペースにしていた。
ちなみに葛飾区。
俺なんか自宅から離れた場所に車を置くなんてそんな面倒なのは嫌だわ。
682R774
2021/08/24(火) 15:33:54.99ID:9u2enzHS >>678
多摩は旧神奈川県(ただし東多摩郡は東京府域との結び付きが強く神奈川県だったのも数ヶ月と短い)
だから23区と多摩(三多摩)って明確な歴史的違いがあってそれが未だに残る(いわゆる多摩格差)
発足時の旧東京市15区>多摩併合前の東京府≒大東京市(今の23区)>それ意外って三段構えだけど
朱引きなら新宿や渋谷や池袋は入るが旧東京市15区だと入らない(新宿・渋谷は豊多摩郡、池袋は北豊島郡)
多摩は旧神奈川県(ただし東多摩郡は東京府域との結び付きが強く神奈川県だったのも数ヶ月と短い)
だから23区と多摩(三多摩)って明確な歴史的違いがあってそれが未だに残る(いわゆる多摩格差)
発足時の旧東京市15区>多摩併合前の東京府≒大東京市(今の23区)>それ意外って三段構えだけど
朱引きなら新宿や渋谷や池袋は入るが旧東京市15区だと入らない(新宿・渋谷は豊多摩郡、池袋は北豊島郡)
683R774
2021/08/24(火) 16:10:19.46ID:osGY0Fe/ TB
684R774
2021/08/24(火) 16:43:47.63ID:E4VJSGMY 多摩は埼玉の玉だしね
686R774
2021/08/24(火) 18:01:45.26ID:JNmIn3+2 戸建ての場合、駐車場に関しちゃ1F駐車場にして三階建てとかにすれば良いだけの話かとw
687R774
2021/08/24(火) 18:56:35.42ID:ypMX/moQ689R774
2021/08/24(火) 23:41:21.57ID:ypMX/moQ 二階建てで駐車場と花壇くらいはある
23区城南
23区城南
690R774
2021/08/24(火) 23:43:08.84ID:gcos7F0B >>687
入間県 - 賀美郡、児玉郡、那珂郡、幡羅郡、榛沢郡、大里郡、男衾郡、秩父郡、比企郡、横見郡、入間郡、高麗郡、新座郡および多摩郡の一部(おおよそ後の北多摩郡、西多摩郡、南多摩郡)。
入間県 - 賀美郡、児玉郡、那珂郡、幡羅郡、榛沢郡、大里郡、男衾郡、秩父郡、比企郡、横見郡、入間郡、高麗郡、新座郡および多摩郡の一部(おおよそ後の北多摩郡、西多摩郡、南多摩郡)。
691R774
2021/08/25(水) 05:05:05.34ID:mmyFI7SC >>687
玉玉ジジイ
玉玉ジジイ
692R774
2021/08/25(水) 11:47:15.90ID:FJC8KxCK >686
都内の本当に狭小な土地と上物(と容積率規制が厳しい立地)だと、
ビルトインガレージの容積率緩和措置をもってしても、厳しいとかなんとか
都内の本当に狭小な土地と上物(と容積率規制が厳しい立地)だと、
ビルトインガレージの容積率緩和措置をもってしても、厳しいとかなんとか
693R774
2021/08/25(水) 13:29:48.84ID:FNN5q+RZ 浦和県(うらわけん)は、1869年(明治2年)に武蔵国内の旧幕府領・旗本領の管轄のために明治政府によって設置された県。現在の埼玉県の一部、東京都板橋区の全域、北区の岩淵・王子地区、練馬区の一部、豊島区の一部および新宿区のごく一部(下戸塚村)を管轄した。
694R774
2021/08/25(水) 16:23:04.87ID:MSstrEp/ 都内の道路の心の臓は
王子と板橋だからね歪めないね
王子と板橋だからね歪めないね
695R774
2021/08/25(水) 18:32:44.77ID:iyq6m+Ly 欧米をはじめ多くの国では都市中心部では戸建て建築は規制して
よくてタウンハウスかテラスハウスなどの長屋だけで、住宅は集合住宅だけにして土地の有効活用してるのに
可住地面積の少ない日本がしてないとか、ほんとこの国は国土計画や都市計画むちゃくちゃだろ
よくてタウンハウスかテラスハウスなどの長屋だけで、住宅は集合住宅だけにして土地の有効活用してるのに
可住地面積の少ない日本がしてないとか、ほんとこの国は国土計画や都市計画むちゃくちゃだろ
696R774
2021/08/25(水) 19:24:33.72ID:c4KxDFJq 独裁者国家になれば、すべてが変わるかもよ
697R774
2021/08/25(水) 20:51:38.27ID:BJc13o8h >>695
森ビルに頑張ってもらうしかないやん
森ビルに頑張ってもらうしかないやん
700R774
2021/08/25(水) 23:30:19.06ID:MSstrEp/ 踏み切りが多いのは区外杉並区中野練馬ぐらいやしな
701R774
2021/08/26(木) 00:04:23.35ID:KdXNZdAu702R774
2021/08/26(木) 01:00:44.04ID:ho1LSd5V 西新宿の超高層拡大地区の街区がぐちゃぐちゃで
武蔵小杉のように自社物件のことしか考えてないな
都市計画、地区計画があれば街区道路が半端に作られることはそうないはずだが、残念
港区の森ビルもそんな感じよな、整然としてない
ただ建物が大きいだけ
超高層ビル時代に合った都市計画を作る時期に来ているのでは?
武蔵小杉のように自社物件のことしか考えてないな
都市計画、地区計画があれば街区道路が半端に作られることはそうないはずだが、残念
港区の森ビルもそんな感じよな、整然としてない
ただ建物が大きいだけ
超高層ビル時代に合った都市計画を作る時期に来ているのでは?
703R774
2021/08/26(木) 01:05:22.24ID:Be1QLF4P >>702
首都高か電車でいんでねーの新宿は
首都高か電車でいんでねーの新宿は
704R774
2021/08/26(木) 04:01:20.56ID:sUKaJGpn705R774
2021/08/26(木) 05:42:50.45ID:y5AF/i/p >>701
バカが義務だからって守ると思うか?
バカも一応生物だから生死に関わることにはシビアなだけ
だから同じ一時停止でも赤い逆三角形のやつは平気で無視する
例え右左折先に車がいて交差点内で止まるような場合でも止まらず入ってく
義務かどうかなんて関係ないよ
仮に義務じゃなくても生死に関わるなら対面のスペースぐらい確認するさ
バカが義務だからって守ると思うか?
バカも一応生物だから生死に関わることにはシビアなだけ
だから同じ一時停止でも赤い逆三角形のやつは平気で無視する
例え右左折先に車がいて交差点内で止まるような場合でも止まらず入ってく
義務かどうかなんて関係ないよ
仮に義務じゃなくても生死に関わるなら対面のスペースぐらい確認するさ
706R774
2021/08/26(木) 07:45:54.68ID:3ZezggI/ >>700
世田谷(川崎)だんまりで笑った
世田谷(川崎)だんまりで笑った
707R774
2021/08/26(木) 07:52:09.88ID:dVAsFQPx 代々木第一踏切とかいうラスボスw
708R774
2021/08/26(木) 07:57:18.94ID:uaWfOLZA711R774
2021/08/26(木) 11:20:11.51ID:3ZezggI/ >>709
それ解らないからバカいるから車線増やせとか道路作れとか言ってるんだよね 夜中ガラガラなのにね
それ解らないからバカいるから車線増やせとか道路作れとか言ってるんだよね 夜中ガラガラなのにね
712R774
2021/08/26(木) 12:57:37.94ID:yLD7lIfV >>704
東上線は仕方がない。
台地と低地の境目を走ってる路線だから、築堤にトンネル・掘り割りに橋を架ける
って形で、駅と駅に間のどこかしらに消防車が通れる道が出来てるから
緊急車両が通れないって理由を付けられず、連続立体交差事業の対象から外れている。
おまけに埼玉県は幹線道路を陸橋などにして鉄道を避けるのが基本だから、
小さな踏切が残ってしまい、そこから自殺志願者が入り込む。
東上線で唯一連続立体交差事業のはなしがあるのは大山だが、環状6.5号線建設のからみで
この道路がハッピーロードを真っ二つにぶった切るんだよな・・・
東上線は仕方がない。
台地と低地の境目を走ってる路線だから、築堤にトンネル・掘り割りに橋を架ける
って形で、駅と駅に間のどこかしらに消防車が通れる道が出来てるから
緊急車両が通れないって理由を付けられず、連続立体交差事業の対象から外れている。
おまけに埼玉県は幹線道路を陸橋などにして鉄道を避けるのが基本だから、
小さな踏切が残ってしまい、そこから自殺志願者が入り込む。
東上線で唯一連続立体交差事業のはなしがあるのは大山だが、環状6.5号線建設のからみで
この道路がハッピーロードを真っ二つにぶった切るんだよな・・・
713R774
2021/08/26(木) 13:09:27.03ID:3ZezggI/714R774
2021/08/26(木) 13:21:48.85ID:DbZCtp92 電車利用者が自動車に流れるだけで渋滞が減ることはないよ
信号渋滞改善するほうがまだいい
信号渋滞改善するほうがまだいい
715R774
2021/08/26(木) 14:20:30.52ID:fsNqdbgB 首都圏は車乗ってる人が多いんでねーぺ?
717R774
2021/08/26(木) 16:24:09.37ID:fsNqdbgB >>716
ほぼ新板滝野川の方だよ
ほぼ新板滝野川の方だよ
718R774
2021/08/26(木) 17:24:20.20ID:QnuzCAfc >>715
誰か通訳
誰か通訳
719R774
2021/08/26(木) 17:55:15.79ID:fsNqdbgB >>718
ほぼ 新板橋 滝野川近辺だぉ
ほぼ 新板橋 滝野川近辺だぉ
720R774
2021/08/26(木) 18:08:41.65ID:llQyitPA 淑巣でいんでねーの
722R774
2021/08/26(木) 19:29:44.93ID:llQyitPA >>721
ジャップは以下になったよな
ジャップは以下になったよな
724R774
2021/08/26(木) 22:46:20.52ID:kNEku4uN725R774
2021/08/26(木) 22:58:09.75ID:0G9FNbBQ >>724
バカはお前だろ。都市集中は世界中で進行してるムーブメントであって無計画なのは理由にならない
バカはお前だろ。都市集中は世界中で進行してるムーブメントであって無計画なのは理由にならない
727R774
2021/08/26(木) 23:22:44.90ID:kNEku4uN >>725
殆ど途上国の無計画な国で起きてる問題なんだけどな
それでも計画都市つくって是正政策実行してる国もあるのに日本は言うだけで何もしてないね〜
そもそも高度成長期に無計画にスプロール現象放置してきたから今の状況なんだろが
殆ど途上国の無計画な国で起きてる問題なんだけどな
それでも計画都市つくって是正政策実行してる国もあるのに日本は言うだけで何もしてないね〜
そもそも高度成長期に無計画にスプロール現象放置してきたから今の状況なんだろが
728R774
2021/08/27(金) 00:18:19.92ID:v1xO9gzi >>727
先進国でも都市集中の傾向だが?
先進国でも都市集中の傾向だが?
729R774
2021/08/27(金) 02:26:48.52ID:z9yrfv9L >>724
混んでる時間帯に車運転するなよバカだね
混んでる時間帯に車運転するなよバカだね
730R774
2021/08/27(金) 05:17:25.51ID:/x0VvNOo >>728
ジャップは後進国
ジャップは後進国
731R774
2021/08/27(金) 06:55:04.99ID:WzrTLD6B732R774
2021/08/27(金) 08:49:56.65ID:/MnlDcGg 都区部の東側なんて後発なのに道路整備がろくでもない。何とかしてほしい。
733R774
2021/08/27(金) 09:33:02.09ID:/x0VvNOo >>731
日本の首都圏より車多い所はないんでないの?
順位 都道府県 保有台数
2 埼玉 320万7,078
3 東京 310万9,322
4 神奈川 305万2,873
5 千葉 281万0,893
1218万台以上
14 群馬 1,378,042
15 長野 1,376,640
16 栃木 1,336,628
40 山梨 556,155
日本の首都圏より車多い所はないんでないの?
順位 都道府県 保有台数
2 埼玉 320万7,078
3 東京 310万9,322
4 神奈川 305万2,873
5 千葉 281万0,893
1218万台以上
14 群馬 1,378,042
15 長野 1,376,640
16 栃木 1,336,628
40 山梨 556,155
734R774
2021/08/27(金) 11:29:50.43ID:k2fxNZBx 8月27日(金)7時時点に於けるシールドマシンの位置
・グリルド (北→南) : 552m (8月20日との差 +0m)
・カラッキィー(北→南) : 1127m (8月20日との差 +3m)
・みどりんぐ (南→北): 4427m (8月20日との差 +0m)
・がるるん (南→北) : 3582m (8月20日との差 +0m)
・大泉Fランプ : 449m (8月20日との差 +6m)
・中央Hランプ : 37m (8月20日との差 +0m)
・中央Aランプ : 45m (8月20日との差 +0m)
大泉のカラッキィーと大泉Fランプのみがごいて動いている。
みどりんぐ と がるるん は無理だとしても、グリルド と中央関係のランプは動かしても良さそうと
思うのは私だけかな。
・グリルド (北→南) : 552m (8月20日との差 +0m)
・カラッキィー(北→南) : 1127m (8月20日との差 +3m)
・みどりんぐ (南→北): 4427m (8月20日との差 +0m)
・がるるん (南→北) : 3582m (8月20日との差 +0m)
・大泉Fランプ : 449m (8月20日との差 +6m)
・中央Hランプ : 37m (8月20日との差 +0m)
・中央Aランプ : 45m (8月20日との差 +0m)
大泉のカラッキィーと大泉Fランプのみがごいて動いている。
みどりんぐ と がるるん は無理だとしても、グリルド と中央関係のランプは動かしても良さそうと
思うのは私だけかな。
736R774
2021/08/27(金) 12:04:55.23ID:7EMcH7yF 現に進捗あるんだから記録してもらわないと困る
738R774
2021/08/27(金) 12:33:03.04ID:UnIsXZDW739R774
2021/08/27(金) 13:00:54.83ID:/x0VvNOo740R774
2021/08/27(金) 15:42:38.54ID:lNtrJrj7 御堂筋は広くていいけど右左折するのに予め側道どこで入るか決めるのが慣れないと難しい
741R774
2021/08/27(金) 16:59:17.65ID:icmWGj+/ 都内が便利になればなるほど人増えたるからね 埼玉なんて唯一100年間人口減ってないからね
743R774
2021/08/27(金) 19:01:05.60ID:icmWGj+/ でも都内に住んでて高速道地下鉄もない区外の雑魚が渋滞嫌だよと言う
バカがまだ生きてるんだな
バカがまだ生きてるんだな
744R774
2021/08/27(金) 19:28:12.35ID:JiO45ko4 >>734
有意義な情報有り難う御座います。
有意義な情報有り難う御座います。
746R774
2021/08/27(金) 20:26:55.38ID:/GSAsmDU 自演してまで擁護カッコいいですなあ(笑)
747R774
2021/08/28(土) 03:15:18.61ID:QLm6WKsU 都内に住んでる人が頑なに住んでるから道路混んでるんじゃないかな
田舎から上京するのがセオリーなんで
田舎から上京するのがセオリーなんで
748R774
2021/08/28(土) 09:51:35.85ID:szst96uC それが出来ないから無意味に道路を作らせてる(作れてないね)だよね
749R774
2021/08/28(土) 09:52:45.47ID:a8fJBmZr 1945年8月以前から本籍が都内にある家系だけが都内に住むべきだな
それ以降は住民税を流入時期に応じて余分に納付すべき
それ以降は住民税を流入時期に応じて余分に納付すべき
750R774
2021/08/28(土) 10:07:16.55ID:j8bCjrm/ うちは両親ともそうだ
752R774
2021/08/28(土) 10:30:26.28ID:szst96uC 田舎が雑司ヶ谷で本籍東京のオレは
戻れるね
戻れるね
753R774
2021/08/28(土) 10:42:26.50ID:gwL2TZfq >>749
流入税を設けるじゃん?
そしたら都内の物件は需要が下がるじゃん?
でも不動産オーナー的には空き地や空室のままにしとくとか最悪じゃん?
だから値下げするじゃん?
その値下げ分で流入税払えるじゃん?
意味なくね?
先祖の土地を運用してる不動産オーナーが困るだけ。
流入税を設けるじゃん?
そしたら都内の物件は需要が下がるじゃん?
でも不動産オーナー的には空き地や空室のままにしとくとか最悪じゃん?
だから値下げするじゃん?
その値下げ分で流入税払えるじゃん?
意味なくね?
先祖の土地を運用してる不動産オーナーが困るだけ。
754R774
2021/08/28(土) 17:06:07.53ID:PmaH/O0b 都内は下がらないよ
755R774
2021/08/28(土) 17:46:58.73ID:XRLxOo3L756R774
2021/08/28(土) 18:11:01.98ID:PmaH/O0b 今どき本籍戸籍なんか買えるからね
757R774
2021/08/29(日) 08:17:11.80ID:so7cxHaL 首都高観たいに
区外高作ればえーのよ
区外高作ればえーのよ
758R774
2021/08/29(日) 09:52:42.48ID:cWANO+lH760R774
2021/08/29(日) 14:17:00.33ID:aAnqNIuL 区外高が断ったから首都高が出来た
761R774
2021/08/29(日) 15:00:41.50ID:DrKVve3L 神奈川千葉埼玉には路線網を広げて
都下には一切手出ししないというのは
まぁそういうことだろうな
都下には一切手出ししないというのは
まぁそういうことだろうな
762R774
2021/08/29(日) 17:43:17.35ID:aAnqNIuL 首都近辺大昔武蔵野頃合いは
埼玉だったからね
埼玉だったからね
764R774
2021/08/29(日) 17:59:35.42ID:Z7HMPHgA765R774
2021/08/29(日) 23:47:03.19ID:EVX554bc なんで都内は高架はダメなん?
766R774
2021/08/30(月) 07:31:25.61ID:oW9aFYrB 首都高外環よりこちっとら高い駅あるぜ
767R774
2021/08/30(月) 11:01:23.72ID:J0fCkwSj768R774
2021/08/30(月) 12:01:17.89ID:RTCt9p+a なんで消えたの?
769R774
2021/08/30(月) 14:34:43.98ID:pyFWifFp 多摩は都から離脱して多摩県になって地方交付税もらった方がいいんじゃね?
770R774
2021/08/30(月) 15:06:27.90ID:nG0pko6d >>769
それなら、町田と稲城は神奈川が貰い受ける
それなら、町田と稲城は神奈川が貰い受ける
771R774
2021/08/30(月) 16:14:54.71ID:wyXov05J 浦和に住んでるけど調布スタジアムは
貰うよ
貰うよ
773R774
2021/08/30(月) 20:03:34.55ID:13A5z2WV >>772
刑務所だな
刑務所だな
774R774
2021/08/30(月) 23:18:19.64ID:6QUOGGWR 多摩とかどうでもいいから新大宮BPの徳丸らへんなんとかならんか?
あそこ脚だけ作って何十年放置すんの。たった100mちょっとしかないのに。
もうトマソンみたいになってるじゃん。
あそこ脚だけ作って何十年放置すんの。たった100mちょっとしかないのに。
もうトマソンみたいになってるじゃん。
775R774
2021/08/30(月) 23:20:03.49ID:bmnnx8TB 上乗れよ
776R774
2021/08/30(月) 23:21:20.32ID:6QUOGGWR 上には空しかねーよ
777R774
2021/08/31(火) 00:17:14.62ID:8nzDP8tR 5乗れよ
781R774
2021/08/31(火) 07:47:38.92ID:NPofPcfU >>778
25年前、今からだと26年前だと
https://twitter.com/Masaharu_Sugano/status/1233745620323590146?s=20
もっと古いように見えるけどな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
25年前、今からだと26年前だと
https://twitter.com/Masaharu_Sugano/status/1233745620323590146?s=20
もっと古いように見えるけどな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
783R774
2021/08/31(火) 09:12:47.94ID:qSZrq8GS >>780
湘南のが田舎でのどかで山や海がある
湘南のが田舎でのどかで山や海がある
784R774
2021/08/31(火) 13:39:16.51ID:F0/lrD7I 八王子から30分で立派な都会やで
785R774
2021/08/31(火) 14:37:56.17ID:61sGC3VA 八王子は立派な都会ではないと主張したいのか
786R774
2021/08/31(火) 14:41:47.72ID:NwBIk1FN 花の都パリ
霧の都ロンドン
桑の都八王子
これらを称して世界三大都会という
霧の都ロンドン
桑の都八王子
これらを称して世界三大都会という
787R774
2021/08/31(火) 15:19:14.91ID:y/xvZISQ 今どき桑畑なんてないぜ。
グンマーに行けばまだ残ってる?
グンマーに行けばまだ残ってる?
788R774
2021/08/31(火) 15:39:01.67ID:F0/lrD7I 今は桑が旬の頃合いだね
789R774
2021/08/31(火) 17:41:59.21ID:wmdQBeU2 最近は桑の葉が人間の健康にいいらしくて桑の葉茶がよく売れてるらしいな
790R774
2021/08/31(火) 18:06:57.73ID:y/xvZISQ かみずって喰ったことある?
791R774
2021/09/01(水) 07:04:00.87ID:KBNY0vt3 ワシがまだ現役の戦闘員の頃は3国人+フィリピンブラジル人で
かみずを食したもんじゃよ旨いんだなコレが
かみずを食したもんじゃよ旨いんだなコレが
792R774
2021/09/01(水) 17:43:43.50ID:Xgiq3Wpx あの頃は懐かしいな
殺せば殺すほど勲章貰える時の代平和台だったね
殺せば殺すほど勲章貰える時の代平和台だったね
793R774
2021/09/01(水) 22:04:17.34ID:OdaE3PWw 道路作れと言って退かないから
地下掘ったら陥没だろ
高架で作れよ
地下掘ったら陥没だろ
高架で作れよ
794R774
2021/09/02(木) 00:35:12.82ID:D7/dq3QX 高架の柱を建てるスペースがない
796R774
2021/09/02(木) 12:20:17.77ID:SoAU17k4 >>794
あるある高架20メートル以上でも電車走れるんだから
あるある高架20メートル以上でも電車走れるんだから
798R774
2021/09/02(木) 16:45:22.38ID:ZETWIsRP800R774
2021/09/02(木) 17:46:18.81ID:aa058fd5801R774
2021/09/02(木) 18:01:27.32ID:ku/PCQn+ 西側は開発の歴史が浅く、東京都だ!という理由で他方から人がぞろぞろ引っ越してきたところだからな。
そいつらが居つく前にちゃんと道路用の土地を予約しておくべきだったw
そいつらが居つく前にちゃんと道路用の土地を予約しておくべきだったw
802R774
2021/09/02(木) 20:02:48.17ID:UrP9HdKY 区外高作れよ
804R774
2021/09/03(金) 07:02:22.60ID:CtzEq7kv 外環じゃなくて環八の高架に高速作れば良かったのにね
805R774
2021/09/03(金) 08:13:35.28ID:cQQgBba7806R774
2021/09/03(金) 08:23:34.94ID:gwf8V51L 古いニュースだけど、外環の工事予定期間は2031年まで延期してるのね。だめだこりゃ。
807R774
2021/09/03(金) 09:45:46.47ID:Cz7OjVUJ 来年中には工事再開予定って言ってるけど未だに崩れた地層の復旧作業すら始まってないからなぁ
希望的観測すぎる
希望的観測すぎる
808R774
2021/09/03(金) 09:56:20.74ID:0ekN0qMV809R774
2021/09/03(金) 10:02:54.28ID:e9L5b0A/ レスのやり取りがおかしい奴ばっかw
810R774
2021/09/03(金) 10:39:50.91ID:fdtwjARx あと27年の夏が終わるまでは阻止しないとね
811R774
2021/09/03(金) 16:21:49.86ID:nUj5FLIs またホームレス区害児が無双してる
812R774
2021/09/03(金) 17:31:04.06ID:e9L5b0A/ 夢想または無想だろう。
まあ、相手にドン引きされて無双(すぐ近くに競技者がいないってだけの話)ってのも有り得るがw
まあ、相手にドン引きされて無双(すぐ近くに競技者がいないってだけの話)ってのも有り得るがw
814R774
2021/09/03(金) 21:47:59.56ID:phn3e57B そしてマトモに進捗状況が書き込まれると何故か叩かれるというw
816R774
2021/09/03(金) 22:47:11.87ID:UkyoaaBy これ外環だけ圏央道と繋がらない
アプリなんだね
アプリなんだね
817R774
2021/09/04(土) 07:35:44.48ID:pE+elq/J 能書きはいいから
区外の住民が勝手に掘ればいーんだよ
区外の人口なら桜田門組より多いから勝てるだろう
区外の住民が勝手に掘ればいーんだよ
区外の人口なら桜田門組より多いから勝てるだろう
819R774
2021/09/04(土) 09:22:48.15ID:pE+elq/J822R774
2021/09/04(土) 14:19:09.57ID:y0Rvc06g >>820
流れ者には流れ者の意地があるんでね
流れ者には流れ者の意地があるんでね
824R774
2021/09/04(土) 21:27:41.37ID:NHPgkLOk 何もない区外がルンペン観たいに見えるけどね
825R774
2021/09/05(日) 10:31:10.32ID:bLZQmEdn 9月6日(日)7時時点に於けるシールドマシンの位置と8月29日(1週間前との差)
・グリルド (北→南) : 552m (8月29日との差 無)
・カラッキィー(北→南) : 1139m (8月29日との差 +2m)
・みどりんぐ (南→北): 4427m (8月29日との差 無)
・がるるん (南→北) : 3582m (8月29日との差無)
・大泉Fランプ : 456m (8月29日との差 +5m)
・中央Hランプ : 37m (8月29日との差 無)
・中央Aランプ : 45m (8月29日との差 無m)
・グリルド (北→南) : 552m (8月29日との差 無)
・カラッキィー(北→南) : 1139m (8月29日との差 +2m)
・みどりんぐ (南→北): 4427m (8月29日との差 無)
・がるるん (南→北) : 3582m (8月29日との差無)
・大泉Fランプ : 456m (8月29日との差 +5m)
・中央Hランプ : 37m (8月29日との差 無)
・中央Aランプ : 45m (8月29日との差 無m)
827R774
2021/09/05(日) 16:41:16.98ID:9ea0IkOW >>826
もはや恐喝ですねw
もはや恐喝ですねw
828R774
2021/09/05(日) 17:46:05.47ID:smI1vKQW 脅迫な
829R774
2021/09/05(日) 21:51:26.39ID:9Sy0g5zY 何だろうね
こんなの定型なんだから気になるんだったらあぼ〜んすりゃいいのに
こんなの定型なんだから気になるんだったらあぼ〜んすりゃいいのに
830R774
2021/09/05(日) 22:00:57.86ID:oaJE0JPx >>829
こんな過疎過疎過疎であぼーんすんなよ雑魚
こんな過疎過疎過疎であぼーんすんなよ雑魚
831R774
2021/09/06(月) 04:31:06.93ID:KLb7iHjJ ワッチョイ無いスレでもあぼーん出来るの?
833R774
2021/09/06(月) 08:25:54.77ID:ePLZxUmt なんで高架で作らないの?
834R774
2021/09/06(月) 08:56:46.70ID:JoM4n/3/836R774
2021/09/06(月) 10:37:41.07ID:D8IYann4 地域の住民に反対があるのと、用地買収費と時間がかかりすぎるからでしょうね。
関越の接続先として、中央道まででも早くつないでほしい。
関越の接続先として、中央道まででも早くつないでほしい。
837R774
2021/09/06(月) 12:06:25.11ID:xlIc7nbD なんでみんな陥没するの解ってて地下にしたの?
838R774
2021/09/06(月) 13:19:25.00ID:aW/U4a2v839R774
2021/09/06(月) 14:56:19.46ID:9NDeau9y ちゃんと調査はしてるでしょ
予想外に地上に振動が発生して被害が出たから薬剤注入したんだけどあまり効果がなく
仕方ないから規定量よりも多く薬剤入れたら想定外に地盤が弱くなってしまったからその埋戻しが必要になっただけ
予想外に地上に振動が発生して被害が出たから薬剤注入したんだけどあまり効果がなく
仕方ないから規定量よりも多く薬剤入れたら想定外に地盤が弱くなってしまったからその埋戻しが必要になっただけ
840R774
2021/09/06(月) 15:24:53.64ID:JVdZEh8K なんで無知って無知なくせに↑みたいな適当なこと言うんだろうか
841R774
2021/09/06(月) 16:38:26.72ID:Br+Du/g4 ちょっと頭おかしいレベル
842R774
2021/09/06(月) 18:18:44.54ID:jbtQXk7d 残念ながら掘ってるときは
誰一人陥没するとは思ってなかったからね
誰一人陥没するとは思ってなかったからね
843R774
2021/09/06(月) 18:21:27.86ID:Z5JPsdyk 残念すぎる
844R774
2021/09/06(月) 18:45:26.57ID:HxMBTniF 薬剤テロだね
845R774
2021/09/06(月) 21:28:25.58ID:ZIqrCpA/ 選挙が終わったらまた工事が始まるよw
846R774
2021/09/06(月) 21:31:05.09ID:WZyEh7r3 そしてまた陥没するという面白いやつを決めてくれると。
847R774
2021/09/07(火) 12:47:19.76ID:av/cBzg8 区外住民の
因果応報だね
因果応報だね
848R774
2021/09/07(火) 14:24:02.82ID:j1MZyfN7 上に変なのが棲んでるせいで山岳トンネル工事より難しくなってる。
850R774
2021/09/07(火) 15:38:35.49ID:VukeLmuG 次は吉ジョージか?
851R774
2021/09/07(火) 17:41:21.54ID:N9KQwLlo 吉祥寺南町は特殊地盤らしいね。
前回の陥没を経て、今後何か新たな対策でもあるのかな?
前回の陥没を経て、今後何か新たな対策でもあるのかな?
852R774
2021/09/07(火) 22:39:58.64ID:VukeLmuG 薬剤テロだね
853R774
2021/09/08(水) 00:41:45.48ID:5fIGtIfn 早く繋げてくれや
地下40mでだめなら100mで掘れ
地下40mでだめなら100mで掘れ
854R774
2021/09/08(水) 02:21:30.03ID:LSR76m8c 地下100mで掘ったところで埋め戻しの手間が2倍になるだけ
諦めて高架で計画立て直したほうが早い
諦めて高架で計画立て直したほうが早い
855R774
2021/09/08(水) 07:28:17.89ID:bGg8BQI6 計画立て直すくらいなら、いっそのこと環八にルート変えた方がいいわ。
856R774
2021/09/08(水) 07:57:06.87ID:3zCZNzpO 総勢2、3人が「住民は退け」「高架にしろ」というできるわけがない妄言を繰り返すだけのスレ
858R774
2021/09/08(水) 08:28:24.94ID:F2zzn6pv859R774
2021/09/08(水) 09:08:00.65ID:Mg0s4G/H むかし地下放水路を作ってるのを知った時になぜ外環のトンネルにしなかったのだ?としか思わんかった。
俺にとって都心部の水没なんてどうでもいい。
ああ、それは言いすぎだな。
ただ、都心部で胡坐をかいてるやつが傲慢だからこれくらいい返しても罰は当たらん。
俺にとって都心部の水没なんてどうでもいい。
ああ、それは言いすぎだな。
ただ、都心部で胡坐をかいてるやつが傲慢だからこれくらいい返しても罰は当たらん。
860R774
2021/09/08(水) 10:27:21.98ID:fuYAbcwn 久しぶりにスレ来たけど何も進展ないのかよ
861R774
2021/09/08(水) 12:06:48.15ID:F2zzn6pv 後10年は区外と硬直状態だね
863R774
2021/09/08(水) 15:08:59.34ID:eIQF9bA+ >>858
荻窪以南はさほど必要でもないし、作るなら地下鉄よりも、モノレールの方がいいだろ。
荻窪以南はさほど必要でもないし、作るなら地下鉄よりも、モノレールの方がいいだろ。
864R774
2021/09/08(水) 15:33:33.16ID:Mg0s4G/H 横浜みたいにロープウェイ通せばよい。
…いや、駄目か。乗っても眼下は汚らしい住宅ばっかでつまらんし。
…いや、駄目か。乗っても眼下は汚らしい住宅ばっかでつまらんし。
865R774
2021/09/08(水) 16:05:39.74ID:pvFTaPWc867R774
2021/09/08(水) 18:58:09.41ID:ygIP3wWN >>866
荒川貯水池川越まで伸ばすのに?
荒川貯水池川越まで伸ばすのに?
870R774
2021/09/08(水) 22:03:43.65ID:DaI2uVtm お前らの大嫌いな杉並が堂々の1位!
さらにお前らの大嫌いな世田谷も2位にランクインしてダブルパンチ!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000514.000044800.html
さらにお前らの大嫌いな世田谷も2位にランクインしてダブルパンチ!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000514.000044800.html
871R774
2021/09/08(水) 22:39:45.53ID:X+WYyrEx >>867
第5ぐらいまで作るからな
第5ぐらいまで作るからな
873R774
2021/09/09(木) 00:52:45.83ID:/jVUYObF874R774
2021/09/09(木) 02:04:35.42ID:wk+kEJMa >>872
?
?
875R774
2021/09/09(木) 11:39:44.97ID:BsN/EHkO877R774
2021/09/09(木) 12:05:50.32ID:2ISLaHzR 最寄りに首都高とJR地下鉄駅10個ぐらいある
滝野川入ってないのがおかしいんだよね
滝野川入ってないのがおかしいんだよね
878R774
2021/09/09(木) 12:07:35.06ID:yvEdbXUF879R774
2021/09/09(木) 12:08:09.07ID:AbX7x3O7880R774
2021/09/09(木) 13:44:45.05ID:BsN/EHkO >>878
いや、そこに棲む必然性もないから俺は行かんわ。
特快も特急も停まらんじゃあ利便性も低いし。
…ああ、都心より遠いところは用がないんだろうからそれで充分なんだろうな。
でも、都心から遠い方に通勤通学する奴はある意味勝ち組。
いや、そこに棲む必然性もないから俺は行かんわ。
特快も特急も停まらんじゃあ利便性も低いし。
…ああ、都心より遠いところは用がないんだろうからそれで充分なんだろうな。
でも、都心から遠い方に通勤通学する奴はある意味勝ち組。
881R774
2021/09/09(木) 15:55:05.04ID:p6jJNciF882R774
2021/09/09(木) 16:50:07.69ID:BsN/EHkO 杉並なんて左翼ばっかのイメージしかないのだが…。
金持ちの町という感じはないな。中央道や中央線の高架下をみても古い戸建てしか目立たんし。
金持ちの町という感じはないな。中央道や中央線の高架下をみても古い戸建てしか目立たんし。
883R774
2021/09/09(木) 17:07:13.37ID:FWaHD9SQ884R774
2021/09/09(木) 17:22:14.30ID:wnBTtMMk 善福寺川と妙正寺川
885R774
2021/09/09(木) 17:36:43.37ID:p6jJNciF888R774
2021/09/09(木) 18:40:49.74ID:xhaXe1Lq889R774
2021/09/09(木) 19:49:43.23ID:MzHbPk0+ 善福寺住みだけど真下をトンネル通るの怖いわ
川も近いし
つーか川の下とか掘って大丈夫なのか
川も近いし
つーか川の下とか掘って大丈夫なのか
890R774
2021/09/09(木) 21:05:46.49ID:tFCzV1s+ 大丈夫なわけない。
常識的には高架にする。
常識的には高架にする。
891R774
2021/09/09(木) 21:47:56.12ID:eXuRv2rv そっか
石神井川の辺りいつまでも長い期間工事してたのはそれの為か
石神井川の辺りいつまでも長い期間工事してたのはそれの為か
892R774
2021/09/09(木) 21:51:44.26ID:eXuRv2rv そっか
石神井川の辺りいつまでも長い期間工事してたのはそれの為か
石神井川の辺りいつまでも長い期間工事してたのはそれの為か
893R774
2021/09/09(木) 22:42:39.09ID:Dymyw4L5 でも都内の外環の上には人が住んでるんだよなオレだったら反対するぜ
区外住民の勢い嫌いじゃないぜ
区外住民の勢い嫌いじゃないぜ
896R774
2021/09/10(金) 08:48:31.88ID:YbrKAbol >>889
駄目だったら海底トンネルも存在しないし都心東側の河川密集域の地下鉄なんか存在しては駄目なことになる。
駄目だったら海底トンネルも存在しないし都心東側の河川密集域の地下鉄なんか存在しては駄目なことになる。
897R774
2021/09/10(金) 09:29:54.66ID:X9cSqq9H898R774
2021/09/10(金) 09:41:44.57ID:YbrKAbol 地下水槽はトンネルの比じゃないけどな。
899R774
2021/09/10(金) 11:21:10.71ID:CHU8Othx >>897
なんで高架で作らなかったんだ?
なんで高架で作らなかったんだ?
901R774
2021/09/10(金) 13:24:46.77ID:QtaBxjfX >>900
地下の方がコ・ス・パ良いんだっけ?
地下の方がコ・ス・パ良いんだっけ?
902R774
2021/09/10(金) 14:05:09.73ID:c/+hlgzj 東京の道路なんて作れば作るだけ赤字さ
それでも必要だから作る
それでも必要だから作る
903R774
2021/09/10(金) 14:11:11.24ID:QtaBxjfX 児童射税で道路作ってるからね
905R774
2021/09/10(金) 14:31:54.00ID:TOIGlvYl 区外が通過するための道路
906R774
2021/09/10(金) 14:41:24.57ID:7BQVKDwc 高架→否定→環八地下に作れ→いやエイトライナー作れ→まとめて否定→振り出しに戻る
の繰り返しだよここ最近
の繰り返しだよここ最近
907R774
2021/09/10(金) 14:42:14.63ID:c/+hlgzj 千葉みたいに半地下が一番マシだったかもな
今更方針転換はない
今更方針転換はない
908R774
2021/09/10(金) 16:16:38.04ID:QtaBxjfX >>907
雨降ったら沈没じゃん
雨降ったら沈没じゃん
909R774
2021/09/10(金) 16:30:42.42ID:ZcnleCm3 地下だって一緒じゃん
中国みたいになる
中国みたいになる
910R774
2021/09/10(金) 17:31:05.68ID:AbRas3cO もう中国以下のジャップなのにな
912R774
2021/09/10(金) 19:21:07.21ID:KMI0GzR9914R774
2021/09/10(金) 22:31:27.48ID:HREKP4Cv >>913
結構雨で通行止めしてるじゃないですか千の葉っぱ県
結構雨で通行止めしてるじゃないですか千の葉っぱ県
915R774
2021/09/11(土) 00:56:06.24ID:kqSImccu 千葉に住んでるけど船のが早いな
916R774
2021/09/11(土) 02:44:59.78ID:iTRpMpNu おらよ
動きあったぞ
区外区外言ってないでちゃんと見てろよ雑魚
https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/cms_assets/pressroom/2021/09/10c/pdf.pdf
要するにだ、これから範囲内の人たちと交渉するよ
工事の前々段階だよってこと
当分進まない
動きあったぞ
区外区外言ってないでちゃんと見てろよ雑魚
https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/cms_assets/pressroom/2021/09/10c/pdf.pdf
要するにだ、これから範囲内の人たちと交渉するよ
工事の前々段階だよってこと
当分進まない
918R774
2021/09/11(土) 06:00:46.88ID:3C5dVWzZ 上手くいっても
出来る頃には皆居なさそうだな
出来る頃には皆居なさそうだな
919R774
2021/09/11(土) 07:26:52.59ID:2G60aZn2 良い方向に解釈してみる
・建設する意思を示した(全国の都市計画道路である奴(笑))
・難工事は別の工事にフィードバックされ、より良い方法が見つかるかも
土木技術の進歩へ
具体的にはリニア建設
・放棄して別ルートになったパターン(草木トンネル)もある 推移を見定めよう
・建設する意思を示した(全国の都市計画道路である奴(笑))
・難工事は別の工事にフィードバックされ、より良い方法が見つかるかも
土木技術の進歩へ
具体的にはリニア建設
・放棄して別ルートになったパターン(草木トンネル)もある 推移を見定めよう
920R774
2021/09/11(土) 07:40:14.99ID:8mfPpbFo レポートとか書くの下手そう
922R774
2021/09/11(土) 08:01:39.65ID:E+SgN4mT 今後はこうやって少しずつ進行先を調査しては交渉して進めていくのか…
こりゃ確かに10年かかるな
こりゃ確かに10年かかるな
923R774
2021/09/11(土) 10:18:58.11ID:rlrqh4HU 関越だけ首都高と繋がってないね
外環だけ圏央道と繋がってないね
外環だけ圏央道と繋がってないね
924R774
2021/09/11(土) 11:42:08.01ID:3CfmVr6Z 五輪もそうだけど何か物事を計画する時は、ちゃんとやらずにゴリ押してもダメなんだなあとこの国見てて思うわ
925R774
2021/09/11(土) 15:40:36.56ID:DNJ3X977 試しに圏央上尾から茅ヶ崎行ったけど
1Hちょっとで着いたよ
1Hちょっとで着いたよ
926R774
2021/09/11(土) 16:27:21.12ID:wV80/dZZ 圏央上尾ってのはたぶん桶川北本ICのことなんだろうけど
このスレとどんな関係が?
このスレとどんな関係が?
927R774
2021/09/11(土) 17:00:57.09ID:DNJ3X977 大泉から東名経由で茅ヶ崎は30分で着くかなと思って
距離は約倍くらい違うから
距離は約倍くらい違うから
929R774
2021/09/11(土) 22:29:44.64ID:6cWsfoVB あの辺りはゴミしか住んでないからね
930R774
2021/09/12(日) 00:55:29.16ID:rzWP3yo5 所でなんで外環なんて作るんだ
大泉から圏央道に行く道作った方が流れるのに 大泉から八王子20分で行けるだろう
大泉から圏央道に行く道作った方が流れるのに 大泉から八王子20分で行けるだろう
931R774
2021/09/12(日) 02:10:09.36ID:Rgzbl7oj932R774
2021/09/12(日) 02:17:42.96ID:Rgzbl7oj それに後から小池さんにエビデンスを示して下さいっと言ってもらえば良い
933R774
2021/09/12(日) 03:48:16.52ID:YFpr30te 普通に自分が住んでる地下に車走らせるなんていやだよな
934R774
2021/09/12(日) 12:35:00.37ID:8zzBvloM 地下下より上を走りたいもんだぜ
きたねー景色だけどね
きたねー景色だけどね
936R774
2021/09/12(日) 17:14:44.92ID:8zzBvloM937R774
2021/09/12(日) 18:58:20.42ID:rT28EKr2 輪番で
・高架にしろ
・住民は退かせ
・エイトライナー作れ
が語られる外環スレ
・高架にしろ
・住民は退かせ
・エイトライナー作れ
が語られる外環スレ
938R774
2021/09/12(日) 20:39:41.98ID:HmDxK8R8 外環は環八に出来ないんだ
気付いたのは2019年誰かが地図を貼ったとき
気付いたのは2019年誰かが地図を貼ったとき
940R774
2021/09/12(日) 22:35:41.95ID:HmDxK8R8 高架反対のがバカだろ
941R774
2021/09/13(月) 05:42:19.07ID:cNKKBca1 高架マンうぜえ
妄想はツイッターにでも書いてろ
妄想はツイッターにでも書いてろ
942R774
2021/09/13(月) 10:46:32.80ID:m9Ys9pUJ 高架反対して地下陥没
因果応報
因果応報
943R774
2021/09/13(月) 11:31:25.15ID:iMuHLjP6 高架が駄目なら土塁で。
リニアの地下トンネルの残土をウサギ小屋を埋め立てて外環の土塁にすればよい。
リニアの地下トンネルの残土をウサギ小屋を埋め立てて外環の土塁にすればよい。
944R774
2021/09/13(月) 12:43:22.45ID:m9Ys9pUJ 高架を反対する理由が解らんじゃよワシ
945R774
2021/09/13(月) 13:01:18.73ID:lgDk2IF1 高架にするんだったら、予定地周辺を市街化調整区域にしていればよかったの。
それをしたから横浜北西線は高架区間がある。
それをしたから横浜北西線は高架区間がある。
946R774
2021/09/13(月) 13:04:28.22ID:m9Ys9pUJ 工事中止して今から高架化に
切り替えて話を切り詰めた方が良さそうだね
切り替えて話を切り詰めた方が良さそうだね
947R774
2021/09/13(月) 13:19:56.10ID:7n65fhRe 高架に反対じゃなくって高架じゃ無理だろうという話
ここは中国じゃないから用地買収に何年かかるか予想もつかない
環八なんて完成に何年かかったことか
だから事前調査をしっかりして慎重に掘り進んでほしかったね
ここは中国じゃないから用地買収に何年かかるか予想もつかない
環八なんて完成に何年かかったことか
だから事前調査をしっかりして慎重に掘り進んでほしかったね
948R774
2021/09/13(月) 13:51:48.52ID:iMuHLjP6 地域住民が支那畜のように図々しいのに矛盾しまくりだよね。
支那畜のようにお上の言うことにだまって従えばよいのに。
支那畜のようにお上の言うことにだまって従えばよいのに。
949R774
2021/09/13(月) 14:51:37.59ID:m9Ys9pUJ 時間なんて無限にあるんだから
待つのも大事だね
待つのも大事だね
950R774
2021/09/13(月) 15:54:20.21 トンネル坑内からの調査結果に基づく地盤補修範囲の特定について
http://tokyo-gaikan-project.com/news/detail.php?id=371
東京外かく環状道路工事現場付近での陥没事故に関する説明会
令和3年4月2日〜7日説明会
開催結果の概要(令和3年9月10日時点)
http://tokyo-gaikan-project.com/news/detail.php?id=369
http://tokyo-gaikan-project.com/news/detail.php?id=371
東京外かく環状道路工事現場付近での陥没事故に関する説明会
令和3年4月2日〜7日説明会
開催結果の概要(令和3年9月10日時点)
http://tokyo-gaikan-project.com/news/detail.php?id=369
951R774
2021/09/13(月) 15:54:42.91952R774
2021/09/13(月) 16:34:19.30ID:6U1Eo0Vh スレも中断していいんじゃないか
953R774
2021/09/13(月) 17:09:53.03ID:2n0SbxoU 確かにないよりはエイトライナーは必要だよなんだかんだ
元締めのJR東日本がお金貸してくれるからね
元締めのJR東日本がお金貸してくれるからね
954R774
2021/09/13(月) 18:08:36.11ID:RryB5Egv 地下化の文句は慎太郎と千景に言え
955R774
2021/09/13(月) 18:13:28.18ID:2n0SbxoU オレはメトロセヴンのが欲しいんだけど響きがいい
956R774
2021/09/14(火) 00:35:27.90ID:jBiYdYdu957R774
2021/09/14(火) 01:59:14.84ID:Q+Oqpt6o どっちにしろ地盤修繕のために一度立ち退いてもらう必要があるんだよね
その交渉してから穴掘って空洞埋めて安全確認できたら住民の家建て直して
それからやっと本来のトンネル工事再開できる
最初から高架にしとけばこんな手間要らなかった
その交渉してから穴掘って空洞埋めて安全確認できたら住民の家建て直して
それからやっと本来のトンネル工事再開できる
最初から高架にしとけばこんな手間要らなかった
958R774
2021/09/14(火) 03:07:18.33ID:1csD26Hg >>956
八王子じゃなくて大泉からあおうめの方がいーな20分で行けるだろこれ
八王子じゃなくて大泉からあおうめの方がいーな20分で行けるだろこれ
959R774
2021/09/14(火) 06:22:12.05ID:7uI+a+bC 立ち退いてもらうなら、そのついでに外環の2作っちゃおうぜ
960R774
2021/09/14(火) 08:11:45.01ID:GRBYRvKs962R774
2021/09/14(火) 09:43:50.71ID:OVjimUAP963R774
2021/09/14(火) 09:55:51.84ID:T9gBd22+ 外環東名インターも外環中央インターも 練馬インター並みの
出入口渋滞の
地獄絵図を早く観たいもんじゃね
出入口渋滞の
地獄絵図を早く観たいもんじゃね
965R774
2021/09/14(火) 12:52:11.02ID:EZygKiUe 八王子市青梅じゃないんだね
966R774
2021/09/14(火) 13:05:49.13ID:zTUleE55 八王子近辺は殆ど合併しなかったんじゃなかったっけ?
当然、八王子と青梅は異なる。
当然、八王子と青梅は異なる。
967R774
2021/09/14(火) 14:48:51.26ID:EZygKiUe オレは青梅に住んでるけど八王子に
住んでるって言うよ
住んでるって言うよ
968R774
2021/09/14(火) 15:08:10.85ID:zTUleE55 青梅といえば青梅国際マラソン。(注:そんなものは実在しません)
969R774
2021/09/14(火) 16:28:54.22ID:s8z6k8Xv 青梅は立川の植民地だろ
970R774
2021/09/14(火) 16:31:13.84ID:vwiqUDCu 区外にもそんな
因縁があったんだね
多摩は埼玉の玉だね
因縁があったんだね
多摩は埼玉の玉だね
972R774
2021/09/14(火) 17:11:44.23ID:vwiqUDCu やっても観ないで勝つも負けるもないやろ
973R774
2021/09/14(火) 18:56:01.30ID:u7ipuKWZ 負けた前例がありゃリスク回避でやらんだろ
974R774
2021/09/14(火) 19:33:53.58ID:d4QFtIky 負けたなら次勝てるよ
975R774
2021/09/14(火) 21:06:46.89ID:FK4Bde2E 心配しなくても外環道はもう差し止め訴訟起こされてるから
http://nongaikan.sblo.jp/
http://nongaikan.sblo.jp/
976R774
2021/09/14(火) 22:29:31.88ID:qm2YIwXg 大深度地下が憲法違反だったらあらゆる工事がひっくり返るから万一地裁で負けても控訴で勝つでしょ
977R774
2021/09/14(火) 22:47:49.23ID:X4+zSy+u 12Rぐらいありそうですね
978R774
2021/09/15(水) 00:51:55.59ID:aLQ3KAre まだ3ラウンドだね
981R774
2021/09/15(水) 05:42:27.23ID:xFh/tszW 禊の期間も終わったし、そろそろ工事再開かな
982R774
2021/09/15(水) 13:15:40.89ID:icK/ewbr 確実に調布よりもっと地盤悪いとこあるやろ
983R774
2021/09/15(水) 14:13:55.43ID:GzxTOmCH そうだよ
さっさと工事再開すればいいのにね
もういっかい陥没起こして中止になるんだから
さっさと工事再開すればいいのにね
もういっかい陥没起こして中止になるんだから
984R774
2021/09/15(水) 15:03:14.06ID:6wUs6SpY 前に住んでた場所は立川断層のど真ん中だったみたい。
何かあったら俺の古巣はプチ・タンガニーカ湖みたいになってしまうのだろうか?
何かあったら俺の古巣はプチ・タンガニーカ湖みたいになってしまうのだろうか?
985R774
2021/09/15(水) 15:08:14.79 外環道「関越〜東名」現状は?
陥没事故から間もなく1年
調整会議開催
https://trafficnews.jp/post/110775
用地買収は進捗 陥没事故の補償も進む
国土交通省関東地方整備局は2021年9月13日(月)、「東京外かく環状道路(関越〜東名)事業連絡調整会議(第9回)」を開催。
東京都、NEXCO東日本関東支社、NEXCO中日本東京支社とともに、外環道の事業進捗などを確認しました。
用地買収については、2020年7月から2021年8月までの14か月間において、面積ベースで91%の進捗率、全体の埋蔵文化財調査進捗率は88%となりました。
うち東名JCT、中央JCT、大泉JCTの用地は、いずれも面積べースで99%の進捗率ですが、途中の青梅街道ICについては4割を下回る状況で、埋蔵文化財調査も進んでいません。
工事をめぐっては、2020年10月に調布市内の住宅街で発生した陥没事故を受け、本線トンネルを構築するシールドマシンの掘進がストップしています。
有識者委員会で取りまとめられた再発防止策を踏まえた保全措置としての必要最小限の掘進のみを行っているとのこと。
これも、地表面変位や振動・騒音などを確認するとともに、徒歩による巡回なども含め、モニタリングを強化しながらの実施だそうです。
陥没事故から間もなく1年
調整会議開催
https://trafficnews.jp/post/110775
用地買収は進捗 陥没事故の補償も進む
国土交通省関東地方整備局は2021年9月13日(月)、「東京外かく環状道路(関越〜東名)事業連絡調整会議(第9回)」を開催。
東京都、NEXCO東日本関東支社、NEXCO中日本東京支社とともに、外環道の事業進捗などを確認しました。
用地買収については、2020年7月から2021年8月までの14か月間において、面積ベースで91%の進捗率、全体の埋蔵文化財調査進捗率は88%となりました。
うち東名JCT、中央JCT、大泉JCTの用地は、いずれも面積べースで99%の進捗率ですが、途中の青梅街道ICについては4割を下回る状況で、埋蔵文化財調査も進んでいません。
工事をめぐっては、2020年10月に調布市内の住宅街で発生した陥没事故を受け、本線トンネルを構築するシールドマシンの掘進がストップしています。
有識者委員会で取りまとめられた再発防止策を踏まえた保全措置としての必要最小限の掘進のみを行っているとのこと。
これも、地表面変位や振動・騒音などを確認するとともに、徒歩による巡回なども含め、モニタリングを強化しながらの実施だそうです。
986R774
2021/09/15(水) 15:15:45.67ID:icK/ewbr 歴史は繰り返すか
987R774
2021/09/15(水) 16:28:47.72ID:6LfjsgZQ >>982
国分寺崖線を抜けると台地に入るから基本地盤は安定していると思うけど
世田谷区の北西部から南東に向かって深い埋没谷があるらしいね
それ以外にもところどころに弱い場所あるだろうけど地道に地質調査して潰していくしかないだろうな
国分寺崖線を抜けると台地に入るから基本地盤は安定していると思うけど
世田谷区の北西部から南東に向かって深い埋没谷があるらしいね
それ以外にもところどころに弱い場所あるだろうけど地道に地質調査して潰していくしかないだろうな
988R774
2021/09/15(水) 16:41:27.72ID:LP2ASgQ1 世田谷はもう掘り終わってるんでは?
989R774
2021/09/15(水) 17:14:32.69ID:icK/ewbr 逆に掘ってまだ陥没してない
ところが怖いね
ところが怖いね
990R774
2021/09/15(水) 20:26:26.40ID:rZaTd5WD だってなんも言われてなかった
調布が勝手に陥没してるから
調布が勝手に陥没してるから
991R774
2021/09/16(木) 05:47:41.63ID:UmWD+ny0 陥没って言うけど、乳頭は陥没の方が感度いいんだぞ
992R774
2021/09/16(木) 08:26:52.14ID:8UyNnIVf @ 分厚い単一地層が振動を減退なく伝え
A その振動のためにシールドマシンの停止が発生し
B 停止している間に発生した固着のために軟化剤を使った
原因が3個重なって起きたことだとわかっているし原因がわかってれば対策も取れる
一番面倒なのは精神論でフアンダーする輩
A その振動のためにシールドマシンの停止が発生し
B 停止している間に発生した固着のために軟化剤を使った
原因が3個重なって起きたことだとわかっているし原因がわかってれば対策も取れる
一番面倒なのは精神論でフアンダーする輩
993R774
2021/09/16(木) 20:12:19.96ID:hScwv/3l 完成は10年後か 見えてきた外環道東京区間開通 陥没事故の工事区間に動きが
https://s.response.jp/article/2021/09/16/349540.html
https://s.response.jp/article/2021/09/16/349540.html
994R774
2021/09/16(木) 21:04:56.79ID:w0iPKU4b997R774
2021/09/16(木) 22:02:54.42ID:vE65f4CJ さっさと東名以南を事業化してくれよ。
999R774
2021/09/16(木) 22:09:07.80ID:EJyVria91000R774
2021/09/16(木) 22:09:19.59ID:EJyVria9 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 3時間 17分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 3時間 17分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは ★2 [牛乳トースト★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 【STARTO】ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」結成発表 HiHi Jets・美 少年ら再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- すき家「国産100%」 松屋「外国産」 吉野家「外国産」、記録的なコメ値上がり受け [お断り★]
- 《独占スクープ》水原一平被告の父が告白!“大谷翔平への本音”と“息子の素顔”「1人でなんかできるわけないじゃん」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】パチンコ店、🇯🇵の物価高に耐えられず閉店ラッシュ「絶望的な未来」😲 [862423712]
- CIAの下部組織のUSAIDが極左に金をバラ撒いてた。そしてCIA=KCIA=統一教会。つまり反日極左=壷(´・ω・`) [134367759]
- 【悲報】令和ロマン、松井ケムリさん1人体制にwwwwwwwwwwwwwww
- 吉野家「外国産米やで」 松屋「外国産米やで」
- 在日コリアンってイキってる割には消滅寸前だよな
- 日本男 アメリカで同性愛結婚してしまう(画像あり)