X



【R254】和光富士見バイパス/富士見川越バイパス3【埼玉】

792R774
垢版 |
2023/11/12(日) 19:34:25.98ID:wQLGA41H
どこぞの住民が地域を分断する巨大道路は不要と何十年も抵抗し、
新大宮バイパスの川越版は夢物語になったのでした
〜完〜
793R774
垢版 |
2023/11/13(月) 07:24:23.15ID:ZVHkYMxA
>>792
川越の16号って通過交通多過ぎなのに色々と酷い設計だよな

直角カーブで平面交差の信号だらけって渋滞して当然の環境
794R774
垢版 |
2023/11/13(月) 08:12:27.97ID:9vd/WYDU
下南畑より小仙波をどうにかして欲しいわ
あそこ高架にしなかったのホントアホだ
795R774
垢版 |
2023/11/13(月) 17:15:42.13ID:zkFF5kAT
>>792
R16は吉野町IC→開平橋→落合橋南→川越西郵便局辺り→関越川越ICくらいに線形改良した方が良いんじゃないの?勿論片側3車線+全交差点立体化で。
796R774
垢版 |
2023/11/13(月) 17:16:38.20ID:zkFF5kAT
795は>>793へのレス
797R774
垢版 |
2023/11/13(月) 19:05:16.45ID:ZVHkYMxA
16号線って重要な環状国道の割には道路整備はイマイチだよな、高規格なのは保土ケ谷バイパス位じゃねーの?
798R774
垢版 |
2023/11/13(月) 19:14:39.73ID:VVdiQgLj
埼玉エリアの16号がショボいのは
限られたリソースを埼玉県は外環道と圏央道に割り振ったからだぞ
799R774
垢版 |
2023/11/13(月) 20:26:39.39ID:aekAB2nJ
>>795
そのルートだと北環状線を拡幅延長するルートになるけど、結局ロヂャースあたりで詰まるんだよ
やるなら北環状線のルート引き直して尚美大の東側抜けて川越IC付近に出たいところだけど、住宅や店舗が密集したエリアがあるからどっちにしろ無理だな
800R774
垢版 |
2023/12/02(土) 21:16:24.94ID:ARV/h5u2
7月開通区間って楽ナビに反映されたか分かる人います?
801R774
垢版 |
2023/12/05(火) 19:25:05.70ID:HKPZyEcP
>>795
結局、直角に合流することになりそう。
小仙波ー脇田新町を地下トンネルにすれば良いのだが。
802R774
垢版 |
2023/12/05(火) 20:04:08.72ID:tswUKBvd
>>795
関平橋から福田交差点に伸ばして
吉野、脇田新田間は2通りの経路にしよう
803R774
垢版 |
2023/12/21(木) 11:22:57.25ID:0K/e8Vvq
>>797
あとは八王子バイパス、西大宮バイパス、京葉道路くらいか
804R774
垢版 |
2023/12/22(金) 08:15:05.84ID:arsHwZMY
志木の宗岡の説明会に行った人に聞いたが
来年1月から宮戸橋通りまでの延伸工事を開始するみたいね
また今のいろは通り(いろは橋やムネパチ付近)の拡張は当面無いと近所の地権者の人は言われたとか
805R774
垢版 |
2023/12/22(金) 11:48:51.77ID:q9novsKj
ということは、数年後モデル道路の手前まで開通かな
806R774
垢版 |
2023/12/22(金) 18:07:43.68ID:B6cfYJU6
本来なら平成29年度に開通予定……
807R774
垢版 |
2023/12/22(金) 19:44:59.63ID:MB4pgo7p
はやく開通してくれないと秋ヶ瀬橋の浦和行きがひどい有り様だぞ
808R774
垢版 |
2023/12/22(金) 19:56:51.80ID:isV1CWOe
>>807
だからといってヤオコー脇までバイパス開通させたら、新宮戸橋のポールを通れないサンドラを誘い込むことになる。
809R774
垢版 |
2023/12/22(金) 20:16:24.65ID:NaF9IC2c
新宮戸橋までは10年くらい?
810R774
垢版 |
2023/12/29(金) 21:43:04.66ID:nBk/0jmL
12月15、16日 宗岡公民館で説明会
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/245058/254oshirase.pdf
811R774
垢版 |
2023/12/29(金) 23:34:40.93ID:CUSSps1z
今度は陸橋も無いし、本気出せば2〜3年。
まあ5年位か?
前回同様、収用手こずる、掘ったらこんなん出ましたで10年。
812R774
垢版 |
2023/12/30(土) 01:47:23.98ID:VZDoZY+r
説明会のスライドがpdfで公開されてるけど、道路本体の工事は令和9年度以降らしい
ttps://www.pref.saitama.lg.jp/documents/245058/254suraidor512.pdf
813R774
垢版 |
2023/12/30(土) 06:31:06.05ID:emqxDkyP
令和9年度?>>806の当初予定を10年も後ろ倒しか……。怠慢だな。
814R774
垢版 |
2023/12/31(日) 15:44:20.17ID:vgU5yrdk
開通が9年なのか工事着工が9年なのか。。。
815R774
垢版 |
2023/12/31(日) 21:14:51.39ID:kBfjCgjY
>>812
志木街道との交差点は立体化しても良いと思うけど、住民がイヤがるのかな
816R774
垢版 |
2024/01/02(火) 15:59:15.00ID:Q5nEyW9G
富士見川越バイパスのららぽーと渋滞酷すぎ
何故あんなとこにショッピングモール作る許可出したのか
ご丁寧にららぽーとの出口側信号機には左折矢印までついてるし、三井不動産に便宜図りすぎやろw
他にも吉野家やマックなど沿線に飲食店が出来過ぎだし、最初から完全立体交差で作っとけよ
817R774
垢版 |
2024/01/03(水) 06:20:38.25ID:Nved/G6Q
>>816
心配しなくてもすぐ北側の物流センター出来たらそっちも渋滞するから
818R774
垢版 |
2024/01/03(水) 10:47:17.51ID:KQiWnieX
入間のコストコ渋滞を圏央道本線まで延ばして大目玉食らって
埼玉県の大型店の駐車場の規制を厳しくさせた張本人なのに
全く反省の色無しで、ぬるぽーと渋滞を作るのが三井不動産。
819R774
垢版 |
2024/01/03(水) 11:50:14.39ID:8CJQQIhr
>>817
何かまたデカい建物建ててるなーって思ったら物流センターかよ
いい加減バイパスとしての機能を損ねるような建物の建設許可出すなよ
新4号が羨ましい
820R774
垢版 |
2024/01/03(水) 15:59:02.19ID:owuf5By7
254の工事って終わった?
あそこの渋滞嫌になっちゃってららぽーと行かなくなってた
821R774
垢版 |
2024/01/03(水) 18:11:52.48ID:dURE+jeP
>>816
>>819
新大宮バイパスの高島平区間みたいに両側を防音壁で隔絶すれば地平式でもバイパスとしては完璧だな。
ロードサイド店が出店する余地もないw
822R774
垢版 |
2024/01/03(水) 22:43:25.25ID:8CJQQIhr
>>821
交差点の角に作られるリスクはあるけどな
823R774
垢版 |
2024/01/04(木) 09:03:14.52ID:zJLFNmSG
外環みたいに防音壁&側道にしちゃえば、交差点角のコンビニすら作れなくなる。
交差道路側のクルマ相手で開店しても、国道からは入りづらい
824R774
垢版 |
2024/01/04(木) 17:38:39.37ID:Kq6r9Ko+
新大宮バイパス高島平区間も防音壁&側道だな。確かに交差点のコンビニすら無いw
825R774
垢版 |
2024/01/06(土) 12:46:12.11ID:k+n7iRXp
>>823
イオンモール北戸田は、外回りからだとあらかじめ調べてないとどこから入るのか分からないな
それでも着くと混雑してる
826R774
垢版 |
2024/01/07(日) 21:06:52.16ID:VIMSAImq
モデル道路とヤオコーの間にあった、ゲートボール場として一時利用してた所が、ついに閉鎖され壊された。
いよいよ延伸工事開始か。
827R774
垢版 |
2024/01/10(水) 21:09:37.20ID:v8Mj86C8
埼玉県から、武蔵野線付近の「樹木伐採工事」の入札公告が2つでました。

 ア 目 的 一般国道254号バイパス計画地の樹木伐採を行うもの
828R774
垢版 |
2024/01/18(木) 22:12:41.87ID:HHo5IH1p
宮戸橋の先にある朝霞浄水場そばの交差点
今月から右折レーンを作る工事が始まるようだね
少しずつ周囲も整備が進んでいるね
829R774
垢版 |
2024/01/18(木) 23:42:39.69ID:b9XeccAC
あそこ土地買収解決したのか
焼肉屋の斜向かいの農家とアパート
830R774
垢版 |
2024/01/19(金) 07:35:51.34ID:nUqENf5V
志木とか富士見とかは、農地だったところに道路が通ってるから基本狭隘で曲がりくねった道が多いよな

浦所線と富士見バイパス川越街道以外は狭い道ばっかりって感じ
831R774
垢版 |
2024/01/19(金) 18:36:33.54ID:QMM8XEbZ
国道254号が混んでても抜け道がないんよな
だからせめて和光富士見バイパス、富士見川越バイパスくらいは完全4車線立体化で作るべきだった
832R774
垢版 |
2024/01/19(金) 21:49:55.18ID:/dh82hUw
>>829
まだ立ち退いて無い
残したままやるみたい
だったら工事何年も前に出来たのに、早くやっとけよ
833R774
垢版 |
2024/01/19(金) 23:57:18.66ID:VhpqQWmh
ヤオコー → 宮戸橋がいつも渋滞してる。
一部開通した事と関係あるかな?
834R774
垢版 |
2024/01/22(月) 12:24:50.06ID:JCQkVh6y
>>808
ヤオコーまで開通すると宮戸橋⇔新宮戸橋の新河岸川堤防が抜け道になりそう
835R774
垢版 |
2024/01/26(金) 11:24:25.74ID:R/JoX/2R
宮戸橋⇔新宮戸橋の新河岸川堤防の上を舗装して整備しましょ
ってあったのはそれかっ
836R774
垢版 |
2024/01/26(金) 17:02:50.23ID:vQQwNKF0
>>835
今はダートなんだ?
837R774
垢版 |
2024/01/28(日) 09:35:43.43ID:NKGCf6qA
左岸はダート
右岸は舗装だけど、車すれ違え無い位細い道
838R774
垢版 |
2024/02/28(水) 11:06:28.92ID:FWS4OhcB
説明会行ったひといる?
https://www.pref.saitama.lg.jp/b1002/254bp-ninteir5.html
839R774
垢版 |
2024/02/28(水) 13:11:27.03ID:rOj64wH7
>>838

行ったよ。収用手続きに4年かかると説明してた。
840R774
垢版 |
2024/02/28(水) 18:56:44.18ID:ohdkqcKN
和光北口の道ができたらオワコンだろ
841R774
垢版 |
2024/02/28(水) 23:46:12.27ID:KVdh9UjT
>>840
この人、何かものすごい勘違いしてる気がする
842R774
垢版 |
2024/03/10(日) 19:17:22.04ID:cR+u8Q65
和光北口の道もほぼ完成してるのになかなか開通しないねー
843R774
垢版 |
2024/03/10(日) 23:56:59.66ID:GMqxBYWw
>>838
収容採決って事はどこか揉めてるってこと?
844R774
垢版 |
2024/03/11(月) 11:29:42.42ID:HhsU07f1
>>838
リンク先読んだけどいまいち分からん
4年以内に強制収容開始しますよ
って話?
845R774
垢版 |
2024/03/12(火) 07:33:56.50ID:rqfL4T7d
>>843
40年前から事業化・買収始まって、いまだに未買収はもめてるか土地相続者不明かどっちかだわな
846R774
垢版 |
2024/03/12(火) 19:05:57.86ID:6jdDBMnD
>>844

おそらく収用権の有効期間が最大4年間という事らしいね。(4年過ぎてしまうと収用できなくなるみたい)
847R774
垢版 |
2024/03/18(月) 07:37:10.53ID:dyAFJCWk
事業化リスタートで、何十年前にやった説明会を法令通り再びやっただけで特に進展無し?

それより、新盛橋東⇔くらづくり跡が、グーグルナビだと荒川沿い経由案内だったのが、渋滞のせいか朝霞浄水場経由で案内される事が増えた
848R774
垢版 |
2024/03/18(月) 17:45:14.86ID:6KVeJedK
一応貼っておく
https://trafficnews.jp/post/131581
849R774
垢版 |
2024/03/19(火) 12:29:54.31ID:ElDQZvHE
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/cc9be20a3ac9ce7902b63fd468658c9cc7d4221b/
850R774
垢版 |
2024/03/19(火) 16:19:24.36ID:MCmK0eQ5
>>849
既出
851R774
垢版 |
2024/03/20(水) 21:25:39.48ID:+4MNdSk1
宮戸橋通りのヤオコー近くのローソン横から
ムネパチ横に出る生活道路が
開通後抜け道になってカオスってる
852R774
垢版 |
2024/03/29(金) 14:14:46.27ID:9UyDgNxY
>>851
宮戸橋通りまでの先行開通はしないって話になってるけどあの危険さを考えるとやった方がいいと思う

その先の武蔵野線のアンダーパス作るのに相当時間かかるだろうし
853R774
垢版 |
2024/04/21(日) 08:14:51.63ID:BGDO+86p
>>833
>>851が原因か?
854R774
垢版 |
2024/06/08(土) 20:19:36.45ID:hOWOT4F+
武蔵野線沿い工事してた
855R774
垢版 |
2024/06/20(木) 15:48:10.62ID:hgxj2yGV
あと5年か
856R774
垢版 |
2024/07/02(火) 22:12:02.24ID:3udR7d3A
宗岡のヤオコーの付近
搬入路を整備するってお知らせあったよ

https://imgur.com/a/bTRWNbY
857R774
垢版 |
2024/07/04(木) 17:56:21.34ID:nNA0KnVQ
ttps://kuruma-news.jp/post/787857
858R774
垢版 |
2024/07/05(金) 00:09:38.82ID:rc7Q3JJb
現行の新座バイパス周辺に物流施設が集中しているから
大型トラックは思った程移行しないかもな
859R774
垢版 |
2024/07/10(水) 09:20:28.09ID:wig5Ayw/
バイパス沿いのふじみ野や富士見朝霞にも作りまくってるぞ
人口減ってくるのにあんな作って廃墟にならないのか
860R774
垢版 |
2024/07/10(水) 20:36:57.79ID:z+TtFKug
>>859
人口減少って最初はインフラが維持できなる地方都市が顕著でみんな大都会に逃げてくるから都心周辺は今後数十年は逆に人口が微増する見込み。
861R774
垢版 |
2024/07/24(水) 15:24:56.13ID:cOxFN/vl
>>851
昨日の夜あの通りで事故があったらしく
何か警察が調べていたな
詳しくは分からないけど

それ以前も車でカーブミラー折ったやつが
今年いたしあの道危険だわ
862R774
垢版 |
2024/08/05(月) 23:02:03.38ID:zXMCmuRx
>>854
>>856
老舗のブログに出てた
863R774
垢版 |
2024/08/08(木) 16:43:56.11ID:MQjQppT3
部分開通はしません、と公式発表してても、抜け道が
>>861のようになってるなら、危なくて近くの小中学校のPTAから苦情もくるし
旧くらづくり本舗からヤオコーまで部分開通せざろうえないのでは?
2024/08/09(金) 08:15:25.03ID:zOt/2MK4
なんか簡単に一気に作れそうな路線の割に進まないよね
865R774
垢版 |
2024/08/10(土) 15:36:01.92ID:TBM2vVTU
部分開通させて抜け道問題が解決しても
今度は宮戸橋通りへ流入交通量が激増して
新たに別の問題が…
866R774
垢版 |
2024/10/10(木) 06:09:17.88ID:gYB4icuB
セイムスからヤオコーまでの区間、だんだん綺麗になってきてる
867R774
垢版 |
2024/10/11(金) 16:35:18.82ID:ApIwOM6i
>>866
老舗のブログによると道路本体工事は2027年度以降だからまだまだかかりそうだね
868R774
垢版 |
2024/10/15(火) 10:51:47.48ID:vxURKSmA
>>765
部分開通以降、色々なブロガー更新ストップしたままだけど
老舗の人だけ更新し続けてる
869R774
垢版 |
2024/10/15(火) 18:36:34.56ID:uNwmdz22
>>866
セキ薬品の周り凄い景色が変わってる
宗岡団地あたりまで見通せるようになった
870R774
垢版 |
2024/10/16(水) 14:32:52.38ID:B+csTqgZ
志木の土地収用率はもう100%?
871R774
垢版 |
2024/10/17(木) 16:44:49.10ID:uQ4wznux
>>870
いつもの議員さんのブログによると7月の段階で志木は99%になってるね。老舗のブログのGoogleマップだと宮戸橋通りの前後に何件かって感じ。
872R774
垢版 |
2024/10/19(土) 11:43:30.44ID:Yh21ImPv
限りなく100%に近い99?
99.9%とか
宮戸橋通り沿いの昔中古車屋があった所はそのままで
その向いのゲートボール場跡にプレハブの現場事務所が建ってた
宗岡2中の校庭の角も完了したようだ
873R774
垢版 |
2024/10/20(日) 16:34:06.64ID:KGxhqg3N
https://localch.net/saitama.php
874R774
垢版 |
2024/11/30(土) 07:52:20.43ID:VlPbv65t
信号調整してほしい交差点ある?
875R774
垢版 |
2024/11/30(土) 11:09:03.33ID:r0q1jANu
袋橋東交差点と上宗岡1丁目交差点の間にある押しボタン信号がなあ…
せめてどちらかの交差点と系統制御してればいいのに
あの短距離で3箇所全部の赤信号に止まることになることが結構あるよね
876R774
垢版 |
2024/11/30(土) 12:51:57.96ID:MUizVvqu
>>875
志木街道に流入するクルマを少しでも減らしたいから、クズな信号制御にして
少しでも浦所にクルマを流す、って考え方なのかも
877R774
垢版 |
2024/12/08(日) 17:27:25.74ID:BmWNk8lG
ところで浦所の旧道って志木街道?
878R774
垢版 |
2024/12/08(日) 18:15:02.05ID:S5iZKnGs
浦所の羽根倉橋も志木街道の秋ヶ瀬橋も、どっちも元々は渡し舟がある河岸で賑わってたらしいから、
旧道っていうとすれば、袋橋通りじゃないかな
浦所ができる前からある鯉清とか道興准后の歌碑も袋橋通りにあるし
879R774
垢版 |
2024/12/09(月) 17:18:07.10ID:rNqBqnrn
志木街道って府中街道含めて環状道路なの?
880R774
垢版 |
2024/12/09(月) 17:21:08.10ID:rNqBqnrn
先月から何故か圏央道スレに書き込むと全板でBBX規制食らうんだよな😡
スマホの電源を一旦切ってChMateのクッキーを削除すると書き込めるようになるが、何か禁止ワードでも有るのか?
881R774
垢版 |
2024/12/13(金) 11:39:37.51ID:Lo5L2ECR
バイパス予定地の朝霞、志木市境付近に火葬場が計画されてるみたい
ソースはまちbbsの朝霞スレ
882R774
垢版 |
2024/12/13(金) 13:48:12.14ID:zp8oWiug
知ってる 志木市と朝霞市の境界にある野球場のあたりが計画地
883R774
垢版 |
2024/12/13(金) 17:05:33.56ID:DFgZGNuL
3市だか4市だか合同の火葬場だよね。他には適当な公共地が無くて志木に決まったってやつ。
884R774
垢版 |
2024/12/14(土) 17:00:23.54ID:g4vxVvUe
mRNAワクチンのせいでこれから大量の火葬場が必要になるからなw
885R774
垢版 |
2024/12/14(土) 22:48:46.40ID:n2LW51Ot
反ワクって境界知能が多いからワクチンを打とうが打つまいが死者の数は一人も変わらない事に気付かないんだろうね。
886R774
垢版 |
2024/12/15(日) 01:51:50.77ID:2sK3lxfi
完成まで相当時間かかりそうだけど市営の焼き場があるとこれから先助かると思うわ
戸田は私営で高いからな
887R774
垢版 |
2024/12/15(日) 09:10:13.03ID:kMQIbf40
火葬場の予約で葬儀の日程が決まる現状が少しマシになるのかな
888R774
垢版 |
2024/12/16(月) 17:48:15.22ID:mdUejuf7
>>885
何で最近火葬場の予約待ちなのかね?ワク信は境界知能。
https://i.imgur.com/tHP5iSK.jpeg
889R774
垢版 |
2024/12/16(月) 18:56:42.33ID:y+uGfLWH
10年以上前も親父の葬式した時も戸田とか待ちあったよ
別に今始まった話じゃない
890R774
垢版 |
2024/12/17(火) 08:00:57.86ID:HAec8TnA
>>888
WW2直後、昭和22~24年に第1次ベビーブームに生まれた人(いわゆる「団塊の世代」)が75歳を超えてそろそろ平均寿命に達しいるからですよ。

このあとは日本で最大のボリュームゾーンである第2次ベビーブーム世代が平均寿命に緩やかに移行するため2070年までは死亡者は増え続けてその後は減少に転ずるんです。志木に建設中の火葬場もこ2070年の4市の死者を元に炉の数を決めているので反ワクの方々よりずっと先の事を考えて行動していますよ。
891R774
垢版 |
2024/12/17(火) 09:26:33.52ID:AvHskFR1
>>887
市外からの火葬も受け入れるけど市民が優先されるみたい。料金もおそらく市民は安くなりそう。川越の火葬場は市民は無料なんだっけ、そこまで安くなくていいけど。今はかなり不便な場所だけどバイパス直結だから完成後は新座方面からを除けば交通の便は良さそう。
892R774
垢版 |
2024/12/17(火) 09:33:20.36ID:Xh8SuVgB
>>888
5類に移行した去年でもまだコロナ(notワクチン)の死者は年間で3万人。季節性インフルエンザの15倍もいるっていう事実を知らなそう。

で、ワクチンが原因の死者は年間何人いるの?
893R774
垢版 |
2025/01/22(水) 17:01:17.59ID:dug5XkHc
数日前の表示板の工事の後で、中宗岡4丁目の交差点(南側終点)の右折車線がまた短くされてた
左折渋滞に巻き込まれて延々と右折できない地獄がまた続くのか…
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況