X



【お買い得】中古車購入相談スレ/117台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/12(月) 16:24:39.24ID:FRIGsaa6
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、~2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※特に要注意な中古車販売店
>>3参照

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/113台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1682464093/
【お買い得】中古車購入相談スレ/114台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1683362815/
【お買い得】中古車購入相談スレ/115台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1684400591/
【お買い得】中古車購入相談スレ/116台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1685684966/
2名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/12(月) 16:25:17.15ID:FRIGsaa6
【法定費用】(どの店で買っても共通の費用)

・自動車税
→月割分(軽自動車は年額)

・環境性能割(取得税)
→初年度登録からの経過年数で変動(※自分で名変する場合は登録事務所で納付)

・重量税
→※車検残アリの場合は支払い不要

・自賠責保険料
→月割相当分(車検満了月+1ヶ月分加入している場合が多いが個体による)

・リサイクル料
→車種により異なる


【諸費用】(※ぼったくりに注意※)

・車庫証明代行費用
→『都内参考』警視庁管内で自分で行う場合、手数料2,100円とステッカー代500円

・車両登録代行費用(名義変更)
→『都内参考』自分で行う場合、印紙代500円、ナンバー代1,450円、環境性能割(発生する場合のみ納付)、印鑑証明書代

・登録代行費用

・車検整備費用

・ETCセットアップ費用(※取付工賃とは異なる)
→自分では出来ないのでセットアップ店でお願いしましょう。(3,000円程度)

これ以外の諸費用は基本的に不要です。特に悪徳販売店は『車両登録代行費用』『名義変更代行費用』『県外登録手数料』と言った文言で重複請求をしてくるので、特に気をつけましょう。(平日に動けるのであれば自分で行うのも一考)
整備費用に関してはどのような整備を行うのかによって費用が妥当か否か分かれるので、不安があればこのスレで明細をうpして評価待ちを推奨します。(大した整備をせず素通しする悪徳販売店もアリ)
3名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/12(月) 16:25:32.45ID:FRIGsaa6
※特に避けるべき中古車店※


【悪徳御三家】
ビッグモーター、ガリバー、ネクステージ

【悪徳御三家派生群】
・ガリバー系列
→輸入車「LIBERALA」
→大型店「WOW! TOWN」
→ショッピングモール「HUNT」
→地方型「アウトレット」
(※その他はガリバーフリマも有り)

・ネクステージ系列
→輸入車「UNIVERSE (ユニバース)」
→SUV専門店「SUV LAND」

【準悪徳御三家】
フェニックス、5スター、Gアフター

【貧乏神エイト】
ガレージR、ジャンプ三郷センター、Uパーク、カーチス、グッドスピード、いい車が安いいい車屋さん、カーショップアイルー、ゆーずどかぁ本舗
4名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/12(月) 16:25:50.90ID:FRIGsaa6
現車確認時、初心者に見てほしいポイント
・内装
→シート下のゴミ。(入庫時のクリーニング度合い、クリーニング未了の場合は前オーナーの使い方が分かる)
→運転席と助手席後部下端の擦れ。(頻繁に後部座席へ人を乗せていた個体はやれていることが多い)
→Bピラー部の傷。(シートベルト着脱が雑だと傷が入るので前オーナーの乗り方の指標にしている)

・外装機関系
→樹脂部ヘッドライトの曇り具合。(保管状況を推測)
→エンジンルーム内の清掃状況
→バッテリーの銘柄。(前オーナーの車に対する考え方を推測)
→タイヤの銘柄。(同上)

・記録簿
→油脂類の交換時機は適切だったか?
→リコールは受けているか?(車体シールでも分かるが)
→『ディーラー言いなり整備』で割高な整備を受けて過保護に乗られていた個体であれば小躍り

車に対する考え方が顕著に表れるのは油脂類、バッテリー、タイヤ。これらの”銘柄”から大切に乗られているか否かを判断している。(個人的に)
車を道具としてしか見ておらず、安かろう悪かろうの考えで貧乏人が騙し騙し乗っている車は、真っ先にコレらをケチる。外装なんかは安いコンパウンドワックスでも使えば小傷も消えて簡単に綺麗になるんだけど、そういう”大物”に金をかけるには相応の愛情が必要になる。
内装に関してもオーナーの車に対する考え方が表れるから、乱雑に扱われた個体はヤレ感が一目瞭然。さすがにひと昔前のような『土禁車』は絶滅したけど、本当に車好きな人は内装の洗車にまで拘るからね。(トヨタ認定のまるまるクリンなんかは良い線行ってると思う)
5名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/12(月) 16:26:07.90ID:FRIGsaa6
カーセンサーでの検索例

10年落ち以内(2013年~)・10万キロ以下・修復歴なし・衝突被害軽減ブレーキ・ACC・レーンキープアシスト・メーカー系販売店
https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?OPTCD=REP0%2APCS1%2AACC1%2ALAS1&YMIN=2013&SMAX=100000&DLR=1&AL=1&SORT=22
2023/06/12(月) 16:27:38.12ID:xUaK8Lrn
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2995227396/index.html
2023/06/12(月) 16:30:26.93ID:FRIGsaa6
>>6
CPOじゃないけど中々いいな
2023/06/12(月) 18:05:41.33ID:jGdODrAV
軽自動車で買うならどの車がおすすめですかね? 
2023/06/12(月) 22:01:35.69ID:gcMqflsu
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2841250210/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
55円
2023/06/13(火) 01:23:53.91ID:MDnWn8aR
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2626563946/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
2023/06/13(火) 01:24:30.56ID:9bpkSD/1
>>8
ディーラー認定中古車
上記にある悪徳業者以外でカーセンサーなりグーネットの保証がある店
2023/06/13(火) 04:35:16.59ID:0B76AB7k
前のスレで安価でドリフトしやすいマニュアルFRの話してたものだけど、やっぱりロードスターとかがいいのかな
他にもBMWとかって話があったけど、べんべってドリフト用に弄ったり出来る...?
2023/06/13(火) 07:16:37.46ID:IA0MSYGc
>>11
ありがとう御座います。
できればどの車種がおすすめなどありますか?
今は25万キロ超えのアルトに乗ってます。
2023/06/13(火) 07:46:28.28ID:NlzpHAPO
LCコンバーチブル乗ったことある人いる?
貯金はたけばギリギリ買えそうなんだけど
そこまでする価値があるか悩んでる
性能もだけど資産性とか
2023/06/13(火) 07:53:07.37ID:j7g31iHY
ありがとナス!
2023/06/13(火) 07:55:08.37ID:j7g31iHY
>>8
ワゴンRかムーヴかN-WGN
走行安定・燃費・ボディ剛性などの観点から必要じゃなければタントN-BOXのような背の高いスライドドア付きはおすすめしない
2023/06/13(火) 07:58:11.20ID:j7g31iHY
>>14
乗った事は当然無いけどSCの相場追えば資産性はイメージできるんじゃないかな
その手のレクサス系ならRCFやIS500とかのが元値が安い分下がり幅も少なくてベターな気はする。どれもV8だし
2023/06/13(火) 08:20:49.42ID:uhhMJXPZ
>>13
N-ONEの認定中古車!!
19名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/13(火) 08:31:47.24ID:0Noj91be
プリウスとマーチ持ってるが、乗るのはもっぱらマーチだなぁ。プリウスは駐車がしにくい。大きいクルマは駐車に苦労する。
次は軽四買おう
2023/06/13(火) 08:34:24.24ID:QHAw/sPK
>>17
ありがとうございます
日々乗りたいけどこの値段だと乗るのが惜しくなりそうで悩み中です
21名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/13(火) 08:50:48.72ID:Ya72nYmJ
>>14
V8持ってるけど資産にはならないよ
ハイブリッドはゴミ扱いコース
2221
垢版 |
2023/06/13(火) 08:52:34.04ID:Ya72nYmJ
自分も中古で安くなったの買ったから、しかも野良で
2023/06/13(火) 08:59:15.78ID:Lv+DE1Dz
>>20
残価で買って
かっこよく数年乗ったら売ればいいね
2023/06/13(火) 09:13:16.36ID:jne+kRsS
ありがとうございます

3年の残価ローンで考えてみましたが
頭金をいくら用意したとしても
3年で1000万払うくらいの計算でした
いけるような、いけないような…
2023/06/13(火) 09:54:33.30ID:DwsgcXcH
ここはレクサスなんて乗ったことない貧乏人が集まるスレだぞ
レクサススレで聞いたほうが良い

購入車種が決まっているような人も、その車種やメーカーのスレで聞いたほうが良い
ここは乗ったこともない車を、ああだこうだと言う人ばかりだよ
2023/06/13(火) 11:01:03.25ID:rpc0KND4
色々相場調べてたのでお裾分け
(一都三県・D売りのみ)

アクア 2012 8.9万km 51.5万
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2983410722/
アクア 2020 3.4万km 127.3万
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3007736762/

外車入門に、珍しいFRコンパクトカーはいかが?
1シリーズ 2018 2.9万km 149.1万
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2303058855/

G Zだとカローラなのに内外装格好いいのな??
カロスポ 2018 3.8万km 201.8万
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2759731801/
2023/06/13(火) 11:32:08.34ID:m6fpcSP9
IS500は今たけーぞ
新車よりたけー
狙うならRCF、GSFあたりが700万円しないで買えるくらいのタマが少し出回ってるからそれくらいかな
俺は気長に待ってる
2023/06/13(火) 11:57:50.99ID:v3UXdlhh
その辺りの車はATドリも考慮されてそうだね
確か脇坂氏がRCF買ってた
2023/06/13(火) 12:13:04.12ID:uhhMJXPZ
>>25
100万円以下の軽コンパクトのときの盛り上がり凄いよな
2023/06/13(火) 12:31:24.67ID:j7g31iHY
>>29
みんなが知ってる共通の話題ゾーンだからね
2023/06/13(火) 12:34:25.58ID:qp1Xu6vy
ヘルニア一歩手前の腰痛持ちがセダンは無謀かな
2023/06/13(火) 12:54:17.21ID:u1RVLcww
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2697918975/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
33名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/13(火) 14:13:14.90ID:iqftAW04
>>14
ゴミや
2023/06/13(火) 15:09:35.14ID:13L3jjxs
>>24
新車を1600万で買って
5年乗ればいい
その感じなら年間340万くらいなら払えるやろ?
2023/06/13(火) 16:09:52.53ID:Sms0H6VV
>>34
それ新車残クレって頭はないの?価値ゼロになる計算じゃん
2023/06/13(火) 16:12:32.64ID:Sms0H6VV
ここはMAX200万位のノーマルブランドが主だからレクサスとかベンツとか言うと誰かが拗ねるから言わない方がいいよ
この前車種も値段もなくただ認定中古のベンツ探し中って言われただけですごい事になってたもん
2023/06/13(火) 17:48:07.81ID:AvAd7yCV
やっぱり千葉トヨペットくらいが面白いよ
1500オーバーとか想像もつかないもん
2023/06/13(火) 17:53:57.51ID:MDnWn8aR
>>37
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2871245600/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO
2023/06/13(火) 18:18:15.27ID:AvAd7yCV
>>38
千葉トヨ史上最高額
2023/06/13(火) 18:23:37.67ID:l/gR/EyP
レクサスって似たような顔でこいつの凄さがわからん
2023/06/13(火) 18:28:55.92ID:Sms0H6VV
スペックシートは見れないわ想像力もないわ
それなら黙ってればいいのにね
2023/06/13(火) 18:47:03.02ID:nVdFUSml
>>26の1つ目もしれっと千葉トヨペットだしなw

こうして見るとトヨタHVのリセールってBMWに比べると超優秀ね
新車の頃はカローラスポーツより118iの方が100万以上高かったろうに
2023/06/13(火) 18:55:50.64ID:AvAd7yCV
>>24

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3001945911/index.html?vos=smphi201401201

燃費良し積載良し維持費良し
普通こっちにするよね
2023/06/13(火) 18:58:04.12ID:d1dxhc9+
>>40
見た目がカッコ悪いから一度も欲しいと思ったことないで
2023/06/13(火) 19:30:55.90ID:XNOpGeR2
ぶっちゃけレクサスってシャシーは流用で金かけて内装良くしただけでしょ?
本質を理解したら欲しいとはならんね
やっぱ欲しいわ
2023/06/13(火) 19:40:40.63ID:7wCTzhMe
シャーシ流用は世界中どのメーカーも今や同じ

もっともGRやAMGとかの特別仕様は流石に別が多い
2023/06/13(火) 19:41:08.74ID:AvAd7yCV
>>45
今月いちばん笑ったw
2023/06/13(火) 19:48:56.59ID:O7nkxJQr
最近のトヨタはシャシーも良いから隙が少ないわね 昔とは全然違う
2023/06/13(火) 19:55:25.36ID:wH2gB9bb
シャシー流用言い出すとシュコダに金かけたのがVWで更に金かけたのがアウディで更に略がポルシェだのベントレーだのランボだのこれもうわかんねえな
ロールスロイスすら7シリーズ共用部品あったりするしこういうのは萎える。買えないけどさ、夢くらいは見させてほしい
2023/06/13(火) 20:01:04.14ID:89raGyA8
一度でいいからロールスロイスかセンチュリーかSクラスの後部座席を独り占めしてふんぞり返って乗りたい
51名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/13(火) 20:08:51.10ID:3zof9m1X
>>45
大きく括ると正解になるけど実際乗って同じことが言えるかどうか?ってところかな
たまたまレクサスは分かりやすくプラットフォームの公開が分かりやすくて素人にも突っ込みやす車なってるだけ
似たような話なら他メーカーでも幾らでもあるし、その理屈をマイカーに求めるのなら乗れる車も極めて限定されちゃうよ
2023/06/13(火) 20:16:48.57ID:89raGyA8
2020年ぐらいまで新車で売ってたボンゴバンは、ボディの基本設計はなんと1980年代前半からずーっと引継ぎだった
実質新車で買える旧車だった
2023/06/13(火) 20:21:30.40ID:w6iglveS
レクサスとかマツダとか同じ顔で飽きられるから顔を変えた方がいいんじゃね?とかいうトンチンカンなジジイっているよな
メーカーが何のためにそうしてるのか何も分かってないバカ
2023/06/13(火) 20:23:59.42ID:uhhMJXPZ
>>38
千葉トヨペットのロゴが上にあるだけでRCが86に見えてくるな
55名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/13(火) 20:58:40.20ID:X710skEm
220クラウンと50系乗って同じ物だって言い切られても笑いしか出ない
2023/06/13(火) 21:11:48.44ID:pdwBp85j
22クラウン乗ってるけどLSやLCになるとどれほど化けるのか気になる
新型LSデビュー当初に乗り心地が硬いと言われていた理由がなんとなくわかる
2023/06/13(火) 21:14:29.43ID:89raGyA8
俺も中古で300万ぐらいのクラウン欲しいなぁ
58名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/13(火) 21:32:05.77ID:TCpF+w9s
>>50
ふんぞり返って乗ると結局アルベルの方が快適じゃね?と気づく法則
2023/06/13(火) 21:35:56.01ID:XNOpGeR2
俺はわかんないけど、分かる人はシャーシとエンジン、セグメントで乗り味わかるんじゃない?
2023/06/13(火) 21:36:03.33ID:89raGyA8
>>58
気持ちの問題
2023/06/13(火) 21:36:30.82ID:89raGyA8
今気付いたけど俺のID「A8」じゃん
2023/06/13(火) 21:52:28.83ID:MDnWn8aR
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3005043707/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO
2023/06/13(火) 21:55:43.90ID:0B76AB7k
なんか有機的な顔してるね
あまり好きになれない顔
2023/06/13(火) 21:56:17.50ID:89raGyA8
2代目フーガはダサい
初代こそが至高
2023/06/13(火) 22:31:55.85ID:PzIZRUnX
普通に売れるだろ
軽とかノートとかデミオよりずっといい
2023/06/13(火) 22:37:23.97ID:w6iglveS
100万で追走クルコンついてるやんスゲーな
67名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/13(火) 22:40:10.86ID:cKpUXG3H
ここは千葉が人気なんだねWW
68名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/13(火) 23:04:08.33ID:ImS1TTua
ベンツのeクラスワゴンほしいなぁ
2023/06/13(火) 23:17:22.61ID:h8Ij77vu
遠方の野良(ネクステージ)で買った車を、近所のディーラーで5年ぐらい点検に出していて、今度はお世話になっている担当者から新車を買おうと思ってたが、退職してしまった。
無理して新車を買う気も失せて、今度も中古でいいやと思ってきたんだけど、新車じゃなくて系列店の認定中古車でもいいのだろうか?
通ってる店は新車のみの販売。
散々お世話になっておいて、他所で野良に買い替えて、また面倒見てくれ、というのはいくらなんでも良くないので、今度は野良は買いません。
2023/06/13(火) 23:41:42.31ID:h8Ij77vu
69です。
chatGPTで質問すると以下のような答えが出て来ました。

https://i.imgur.com/qYfVvQP.png
https://i.imgur.com/Wxjl0Hr.png
https://i.imgur.com/Z3lOIyG.png
https://i.imgur.com/LGeObUY.png
71名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/13(火) 23:42:28.77ID:jz9a1BKy
好きにしなよ
お世話になったってアンタも相応の対価払ってるんだろ? 選択の自由は顧客側にあるんだよ
2023/06/13(火) 23:45:30.92ID:uhhMJXPZ
>>70
4枚目いるか?
2023/06/13(火) 23:53:34.81ID:l/gR/EyP
>他所で野良に買い替えて、また面倒見てくれ、というのはいくらなんでも良くないので
それあなたの感想ですよね
店側が良く思ってない証拠みたいのってあるんですか?
2023/06/14(水) 00:13:25.17ID:kWz19VFB
日産ディーラーなら野良でも大歓迎やぞ
全然新車売れてないから、メンテナンス入れてくれるお客様は神様や
もちろんオレは神様だみたいな顔はしていくなよ
2023/06/14(水) 01:31:40.32ID:xo2bo7J1
chatGPTでお礼いる?
2023/06/14(水) 02:50:19.84ID:ffgkKJO7
Hondaの他府県で取り扱ってる他メーカーの中古車(Honda認定扱い)を地元ディーラーに納車してもらうっていうのは、迷惑かな?
地元ディーラーの営業さんとは付き合い長くて、納車してもらった際にはオーディオ系の取付とかもお願いするつもりしてるんだけど…。
生活環境が変わって必要とするサイズというか希望のクルマがHondaに無いんだよね…
好き嫌い言い過ぎだっていわれるかも知れないが…
2023/06/14(水) 03:49:40.67ID:oSGDQHsP
ええなぁLY650
https://lexus.jp/models/ly/
https://car.motor-fan.jp/article/10011594
2023/06/14(水) 05:56:58.39ID:aZozcS4N
トヨタの営業って意外とSAIとかラクティスとか普通の車に乗ってるよね
給料良いだろうに高級車乗らないんだろか
2023/06/14(水) 06:08:55.07ID:0HMyOO5a
>>76
他県 、他メーカーだと店側からしたら ふざけんなって感じだけどね (笑
2023/06/14(水) 06:16:20.25ID:hHKsOYtn
>>76
代行納車だから営業実績にもならないんだよね
引き受けたディーラーは手間が増えるだけだね
2023/06/14(水) 06:42:01.91ID:I1yPQwZN
>>76
待てないので他所で買って持って来ます!でいいんじゃない?
時間の猶予ある事伝えると地元ディーラーで探しましょうって話になるからそこを断れる理由が必要
2023/06/14(水) 06:43:37.49ID:I1yPQwZN
>>78
給料は知らないけど1番は客よりあからさまに良い車で通勤したら顰蹙買うからでしょ
2023/06/14(水) 07:47:16.00ID:5ZYUKYLj
今田美桜みたいな子とドライブしたいなあ
2023/06/14(水) 07:54:42.98ID:kWz19VFB
>>78
トヨタの営業って言っても、トヨタ本体ではないディーラーの営業だからな
給料もたいしたことはないぞ、せいぜい500-800万レベル
2023/06/14(水) 07:55:50.06ID:oh8VxtPI
76です。
返信ありがとうございます。

>>71
確かに結構な額は払ってますよね。

>>72
念の為。

>>73
自分の店で新車で買ってくれた人の方を優先するでしょ。
外車やレクサスなんかあからさまらしいですし。

>>74
確かに表向きは何も嫌な顔はされてませんね。

>>75
念の為。
86名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/14(水) 07:59:48.83ID:0hYPi26Y
>>78
トヨタDの営業なんて350~450だよ。45歳くらいで
2023/06/14(水) 08:02:52.16ID:GE0POKZF
>>86
さすがにそこまで低収入ではないでしょ…モビ東なんかデカイから結構貰ってるんじゃないか?
2023/06/14(水) 08:04:30.04ID:7Ji+TXQY
憶測かよ
2023/06/14(水) 08:06:35.11ID:hcXQZhEy
350を低収入と呼ぶ事で自分の仲間増やして安心するムーヴかな。うんうん君は低収入じゃないよ大丈夫だよ
2023/06/14(水) 08:08:32.12ID:oh8VxtPI
世間一般だと、年収350万円なんて新卒1,2年目レベルの低収入なんだが、このスレだといい年してそのレベルがゴロゴロいそう。
91名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/14(水) 08:13:41.02ID:MXlzrZTf
匿名掲示板で一番不毛な年収ネタ
2023/06/14(水) 08:53:18.54ID:eELx0js3
年収350万円で型落ちのレクサスを狙うのがこのスレの存在意義だろう?
2023/06/14(水) 09:26:59.26ID:35LsUaU9
寺の営業マンの年収は知らんけど車は試乗することもなく新車を買わされると店長が言ってた
ハリアー何も見ずに買ったけどトランク案外小さくてちょっとね~って言ってた
94名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/14(水) 09:39:25.00ID:Ehphen/Y
>>87
モビ東はトヨタの直営だからな
2023/06/14(水) 10:30:04.65ID:ZlQMx5Qf
>>79
>>80
やっぱりそうなるよね。
あと1台自分じゃなく父親が乗ってるのはそのディーラー、そのセールスで自分の名義で買ってて車検だ何だとお世話になってるのもあって、少しぐらいワガママお願いしてもいいかなぁと甘えてたのかも知れない。
>>81
週一回のオークションの出品での有無だけなのでもうかれこれ3週間ぐらい待ってるけど見つからなくて…
水没する程の大雨降ったり、自分の体調もあんまり良くない中で自転車で通勤するのもシンドくなってきたなと言うのもあって、結構焦ってると言うか早くしたいって言うのもあるんだよね。
自分が探してるクルマも、もし可能ならと思ってそのセールスに相談したけど、その場合はすいません○○さん自身で購入してもらって、持ち込んでもらうしかないです。移設等は問題ありませんよって返事はもらってる
2023/06/14(水) 10:31:05.06ID:uyc52YO4
水没車の販売に表示義務はないんだね
知らなかったよ
酷い臭いがしない軽度の水没車なら普通に売られていたりするのかな
2023/06/14(水) 10:52:32.65ID:i8OM35Ji
>>96
臭わないとか痕跡が見つけにくかったら
カーペットやウェザーストリップ捲ったりトランクのシートやカバー捲くって確認位しか手立てがないんじゃね
スレの住人ならもっと良い方法しってるかも
2023/06/14(水) 11:14:49.10ID:o8ilTttA
F文が簡単に就職できるんやぞ
察しろよ
99名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/14(水) 11:34:36.98ID:4092y3Y6
バカに見下しているやつほど車すら持てない事実なんよねえ、
2023/06/14(水) 12:39:40.30ID:oh8VxtPI
■BMW 7シリーズ
740e iパフォーマンス Mスポーツ 20インチAWレ-ザ-ライトサンル-フ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2091181516/index.html?vos=smpha201401201

世帯年収650万円、既婚子無し、ペット4匹、マンションローン残り900万円で維持出来ますか?
15年ぐらいは乗りたいです。
2023/06/14(水) 12:44:00.39ID:kWz19VFB
もう4年落ちやん
買うのは問題ないけど、維持も難しくないと思うけど、一回壊れたらすごい修理費やぞ、ハイブリッドやし
それに15年は無理だと思うな
2023/06/14(水) 12:46:16.42ID:6MhbCnsq
子無し夫婦ならそんな深く考えずに買ってしまっていいと思う
2023/06/14(水) 12:50:17.14ID:5B4Sgxtf
釣られんなよ
104名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/14(水) 12:52:16.06ID:d1wyQ8iF
>>100
>世帯年収650万円、既婚子無し、ペット4匹、マンションローン残り900万円で維持出来ますか?
>15年ぐらいは乗りたいです。
子供ががいなけりゃ余裕ですよ
子供に1千万円以上は掛かる
知り合いの子供がいないおじさんはレクサスのでかいのに乗っている
15年も乗るって…普通は子供が出来たらミニバンになるよ
2023/06/14(水) 13:01:27.59ID:ejW9RPEs
あと3年ぐらいでガタが来そうだな
2023/06/14(水) 13:07:45.81ID:7f79GguV
定番S、親しみやすいLS、ハイテクA8などなどと比べて7ってスポーツ性が高いイメージだけど
巨大サルーンでスポーツ性ってちょっとズレてるよう気がするんだよね。だからこそ中古が安くて旨みがあるけれど、偶数シリーズ転がしてる方が優雅かもしんない
2023/06/14(水) 13:20:41.51ID:K8UhZB+k
>>100
子無しなら余裕 と言いたかったが個人じゃなく世帯年収で600強か
ペット マイホーム有りならカツカツ成るんじゃないの
108名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/14(水) 13:23:30.92ID:moR5GjlB
中古ってのはコスパ良いから買うんだろ
2023/06/14(水) 13:26:56.32ID:Kc3jVt6S
いやお前らもう50爺だし孫居るだろw
2023/06/14(水) 13:27:20.74ID:o8ilTttA
今は納期でしょ
111名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/14(水) 13:30:48.67ID:moR5GjlB
マイホームローンっても賃貸よか余程お金残るけどな(資産性のない余程変な物件で無ければ)
賃貸は永遠に金の掛け捨て垂れ流し
マイホームローンは終われば最低限の経費で済む
マイホームは固定資産税とか修繕費掛かるっていうけど、賃貸は家賃に全てプラスオンされているんだよ、それに大家の利益がさらに乗るから一生割高に搾取され続けるだけ

1億掛けて貸しアパート作って1億で貸すアホいないだろ、利回りって言葉がある通り1億3千万とかで貸すんだよ、その3千万は入居者から取るの、もちろん固定資産税や修繕費もね
未だにネットでも賃貸は固定資産税掛からない!壊れても大家が直してくれるって言ってるやつみるけどマジアホだと思う
2023/06/14(水) 13:33:01.43ID:flgC7OJm
>>101-102
>>104-107
5スレ前からレス乞食してる奴に何で釣られてんだよ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1681473905/27-

反応してる奴共々全員死ね
2023/06/14(水) 13:33:03.26ID:kWz19VFB
50代で孫はいいな
ひ孫も見えるやん

ちなみにオレの子供はまだ中学生
2023/06/14(水) 13:36:12.37ID:1yZB7oLG
>>112
記憶力の天才
115名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/14(水) 13:40:03.59ID:oDpieE1A
ヌシキモ
2023/06/14(水) 13:51:01.43ID:flgC7OJm
114台目スレ(3スレ前)ではオーラあたり狙ってると言ってたな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1683362815/12-
2023/06/14(水) 13:53:54.26ID:kWz19VFB
別にええやん、暇なんだし相手してやれば
それとも何?アドバイスに対して実行して感謝されないと気が済まないたち?
118名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/14(水) 13:54:14.83ID:SPwTlihr
キモ
2023/06/14(水) 14:01:49.70ID:oLBy5wwN
>>117
中学生の子供いる歳にもなって的ハズレなレスばっかするの恥ずかしくないの?
2023/06/14(水) 14:02:41.90ID:I8aC7bzI
>>119
やめたれwwwww
2023/06/14(水) 14:10:02.50ID:35LsUaU9
うちは子供いてもミニバンではないな
セダンをそのまま
次もセダン
子供がアヴェンタドール買ってくれとせがんでくるが中古ですら不可能だ
スーパーカーは今の時代の子供でも好きなんだな
122名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/14(水) 14:13:45.97ID:SPwTlihr
💩
2023/06/14(水) 14:14:22.45ID:dHiNWMA4
8割くらい作文ニキの書き込みだと思ってる
124名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/14(水) 14:20:13.27ID:PJ9gk8E2
マイカー保持を憧れる自宅警備員
2023/06/14(水) 14:28:31.75ID:DD7urtr9
お買い得車職人来ないとつまんないな
126名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/14(水) 14:31:00.60ID:5fd5ef4F
千葉トヨペットみにいくか
2023/06/14(水) 14:39:24.10ID:dHiNWMA4
お手頃シエンタ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3004288676/
2023/06/14(水) 14:44:30.30ID:dHiNWMA4
雹害シエンタ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2996122863/
129名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/14(水) 14:46:37.75ID:tXuuzXXJ
ボロいくるまでもトヨタ安く3年保証つけられるのってやっぱつよいよな
それとD系だと専用のクリーニング設備で綺麗に商品化してから店頭に並べるから、野良とかビッグ○ーターみたいにホコリとか汚れそのまんまとか無いし、結局気持ちよく買える
2023/06/14(水) 14:53:40.10ID:uxncAbBB
ノートNISMO 低走行
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2972893366/
2023/06/14(水) 15:02:11.21ID:4gOf2Ag1
スーチャー3気筒のノートでNISMOバッジつけてどうすんだろうね。ブランドの安売り感が。
2023/06/14(水) 15:14:25.52ID:uxncAbBB
手頃感スバル
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2278275318/
133名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/14(水) 15:19:18.37ID:/keMKkEZ
僕たちの千葉ペット
2023/06/14(水) 15:22:53.85ID:4rAYWkCn
千葉トヨペットまあ良いディーラーなのかもしんないけどあんまりしつこいと関係者かと思う
135名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/14(水) 16:14:40.03ID:hqRNU19k
もうカーナビとかマジで化石
Bluetoothとばせて多少音質弄ればなんでもいいよ
136名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/14(水) 16:16:06.06ID:hqRNU19k
>>132
リアバンパーのA4キズが気になるな
パンパー交換しないと直らなそう
2023/06/14(水) 16:25:07.97ID:+KrYMYHP
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2996983837/index.html?vos=smphi201401201

お待たせ!珍しいロングボディ
2023/06/14(水) 16:27:35.36ID:/gVz5ctb
子供がいたらミニバンは便利だけど必須っていう訳じゃないしな
1人までだったらセダンでもSUVでも好きな車で問題ない
2人以上だとまぁ3列のミニバンが必要になってくるけど
139名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/14(水) 16:29:33.00ID:uldc85ux
このご来店現車確認できるお客様のみってのがなかなかハードル高いんよねー
デラ系の認定中古で唯一ハードル
2023/06/14(水) 16:39:37.50ID:y6MCyYDt
>>90
正社員なら手当てと賞与で新卒でも総支給で400万は行くはず
分厚い福利厚生もある
燃費も悪くて税金も高い車が駐車場に並んでる

俺は中古のミライースとかアルトにしか買えない可処分所得100万切る派遣だがな
2023/06/14(水) 16:45:31.08ID:jeanJxUk
>>131
NAな軽自動車にハイウェイスターって名前つけちゃうぐらいだし…
142名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/14(水) 16:58:21.08ID:/keMKkEZ
>>137
レクサス広島東の正真正銘cpoに600hlが290万である
全国サイト非掲載の為、ここに貼り付け出来ないので興味がある方はググって見てみて欲しい
2023/06/14(水) 17:09:04.25ID:FSqOELlM
>>132
ちょっと前にインプレッサ買ったんだけど
後期型の点検記録簿付き評価点4.5で乗り出し160万だったわ
全然普通に乗れて満足してるけど
何か裏が無いか未だに疑って
2023/06/14(水) 17:12:21.46ID:tf5SnzO8
>>142
ええけえ貼りんさい
145名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/14(水) 17:21:33.14ID:/keMKkEZ
>>144

https://www.lexushiroshimahigashi.com/ls
車両単体まではコピーできない仕様なのでここまでね
2023/06/14(水) 17:29:20.03ID:6CdyuHSL
>>145
ほんまじゃ
距離は多いけど上のグレードじゃね
147名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/14(水) 17:38:07.91ID:/keMKkEZ
>>146
600hlはハイヤーとかで50万キロ平気で突破しまくってる化け物ですよ
芸術性以外の工業製品としての部分はもっと評価されるべきです
自分は221からの新車乗り換えです
2023/06/14(水) 17:40:45.23ID:SDddw4RX
>>138
うち子供二人だけどセダンよ
何も困らない
2023/06/14(水) 17:45:26.78ID:esdvEa7k
>>76
これって、自ら県外で買ってその納車先を地元ディーラーにするってこと?
それとも最初から地元ディーラーにそのタマを見せて、これが欲しいんですけどってお願いする感じ?
2023/06/14(水) 17:46:06.53ID:GE0POKZF
あー、やっぱり売れたか
https://i.imgur.com/wcYF1fz.jpg
2023/06/14(水) 17:47:15.43ID:esdvEa7k
>>100
これ2000ccなのか!!?
なら余裕で行けるんじゃね?
2023/06/14(水) 18:08:41.05ID:uxncAbBB
>>150
ジャスティニキ乙
2023/06/14(水) 18:19:10.06ID:oh8VxtPI
100です。
返信ありがとうございます。
現在、2009年式の3700ccのスカイラインに乗っています。
街乗りだとリッター5kmの燃費、自動車税が痛いですね。
次の車に色々頭を悩ませてます。

>>101
燃費、自動車税の事を含めても、ハイブリッドよりガソリン車の方がいいんですかね?
確かに電動車は修理費が高いと聞きます。

>>102
ペットが心配です。
特に老後。

>>104
子供を作る予定はないです。
2023/06/14(水) 18:19:18.47ID:oh8VxtPI
>>105
野良じゃなくディーラー認定だし、大丈夫じゃないかと思ってますが、甘いですかね?

>>106
Sクラスは極端に古いやつ以外は高いし、LSは値落ちしないイメージです。
グランクーペはセダンより割高な感じがします。
A8も気になってます。

>>107
嫁が車持ってないし、マンションも安く買えたし、新築で家を建てて子供がいて車を複数持ってる家庭に比べれば余裕はある筈なんですが、中々金が貯まりませんね。
2023/06/14(水) 18:23:04.04ID:6CdyuHSL
>>150
これ自分見送ったやつや…
 
2023/06/14(水) 18:24:04.41ID:6nLZkQUX
Vエンジンのスカイラインがリッター5ってのはマジだったのか
頭おかしくなりそうだな...
2023/06/14(水) 18:27:29.59ID:GE0POKZF
>>152
こんばんみ
今夜のおすすめ置いておくよ(*´ω`*)つhttps://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3023099076/index.html?vos=smpha201401201
2023/06/14(水) 18:32:28.11ID:GE0POKZF
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2975547793/index.html?vos=smpha201401201
これも安い。後期型のHVで見た中でかなり安い部類。大阪だしすぐ売れるかもな。
2023/06/14(水) 18:33:20.76ID:GE0POKZF
>>155
SAIならまた似たの出てきたよ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3022557731/index.html?vos=smpha201401201
2023/06/14(水) 18:36:33.22ID:GE0POKZF
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2984683768/index.html?vos=smpha201401201
20系、もうちょい下がりそうなんだけどなぁ。
2023/06/14(水) 18:39:19.19ID:GE0POKZF
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2996528358/index.html?vos=smpha201401201
車に興味無いけど安心して乗れて安いのが欲しい人向き
2023/06/14(水) 18:42:21.98ID:GE0POKZF
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2996528358/index.html?vos=smpha201401201
毎度おなじみ千葉トヨシリーズ
2023/06/14(水) 18:43:35.75ID:ZlQMx5Qf
>>149
詳しく理解してなかったからユーセレクトだったかな?Honda認定中古車だったらお取り寄せ出来ますよって言うのを目にしたので、付き合いのあるセールスにコレが欲しいんだけどって話を持っていったよ。
そしたら返事が他府県(他系列)のだと譲ってもらって販売するって言うのが無理なんです。って返事だった。
ちょっと端折ってる部分があるかもなのですいません。
それでこの車両を購入する場合は、自分で契約して買ってもらうしかないです。
でもその買った車両に移設なり取付はコッチ(地元ディーラー)で対応出来ますよって事だった。
そういう事だったので、今欲しい車両を取り扱ってる他府県ディーラーと話してる所でそれが纏まったら、地元ディーラーのほうで納車の対応してもらませんか?って聞くつもりしてる段階なんですよ。
2023/06/14(水) 18:43:58.30ID:kWz19VFB
>>156
VQはホントに燃費悪いぞ
5は都内の渋滞メインじゃないと出ないけど、7はいかん
平均6台
2023/06/14(水) 18:45:33.41ID:uxncAbBB
>>158
それ画像詐欺じゃね?後期のSパケじゃん
2014年って前期の部類だし
2023/06/14(水) 18:49:58.66ID:GE0POKZF
>>165
なんか怪しいよね。認定書の写真は前期型なんよ。
2023/06/14(水) 18:51:25.06ID:kWz19VFB
ホンダディーラーの物だし、認定中古車なのにな
2023/06/14(水) 18:52:20.65ID:ViGhQSKI
>>154
2017年頃の現行523dだとダメ?認定中古で250万〜くらいのやつ
ただしリセールは極悪な上に高額部品が壊れる前に乗り潰せるかどうかはわからん…
なので貯金したい気持ちと高級車のバランス取るならレクサスES(なんとレギュラー仕様)が現実的な落とし所だと思う
2023/06/14(水) 18:52:29.89ID:uxncAbBB
>>166
認定書の画像は間違いなさそうですねw
画像詐欺怖いね
2023/06/14(水) 18:56:50.10ID:GE0POKZF
>>169
すまん俺もつい釣られちゃったよ。指摘ありがとう。
2023/06/14(水) 18:58:32.79ID:GE0POKZF
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/19/989023060800801430002.html
SAI安いのあった
2023/06/14(水) 19:10:32.11ID:6CdyuHSL
SAIでもHSでもレーンキープ付きのグレードがいいわね
2023/06/14(水) 19:18:35.66ID:oh8VxtPI
>>168
5シリーズも考えてます。
乗り潰すつもりなのでリセールが悪いのは気にならないです。
逆に、買う時に安く買い叩けるのでメリットです。
2023/06/14(水) 19:36:13.28ID:oh8VxtPI
>>151
自動車税が安いのはメリットですよね。
3700ccのスカイラインに乗ってますが、年齢も年齢だし、大排気量はもうお腹一杯です。
2023/06/14(水) 19:41:48.47ID:ViGhQSKI
>>173
乗り潰し派ならガソリンかせめてディーゼルのが良い気がするなあ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2591177637/
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2820020815/
740eつっても燃費改善効果が全くない上に外車HVという不安要素抱えてるのが乗り潰しには不向きくさい、マンションだと充電もしにくいし
2023/06/14(水) 20:29:56.17ID:kJyIa/Q/
>>113
高校生の時の同級生で、祖母と母親が2代続けて16歳でデキ婚してる子が居た。その時点で、その子の祖母が50代半ば、母親が30代半ばという若さ
その子も入学時点で彼氏居てセックスもしまくってたから(流石に在学中に妊娠はしてなかったけどw)、遅くとも20代前半で結婚して子供も産んでたと思うから、
その子の祖母は60代前半か、下手したら50代でひ孫が生まれる計算になる
2023/06/14(水) 20:46:20.38ID:oh8VxtPI
>>175
登録から13年経過した後も、自動車税を15%増税されないのと、燃費を考慮しても、ガソリン車かディーゼル車の方が安上がりなんですかね。
難しいです。
2023/06/14(水) 20:50:06.17ID:kJyIa/Q/
>>140
うちの会社、正社員でも年収400万円に達するのに40歳までかかるらしい
2023/06/14(水) 20:51:09.52ID:kJyIa/Q/
>>143
言っても先代インプレッサなら、新車でも1.6Lグレードなら乗りだし二百数十万円ぐらいで買えたしな
2023/06/14(水) 20:59:15.36ID:oSGDQHsP
千葉ペの臭いがするこべペ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3005835573/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=ZNK
2023/06/14(水) 21:00:26.82ID:aZozcS4N
LCコンバーチブルニキは所得どんくらいなんだろう
2000万はいるよな
2023/06/14(水) 21:00:54.22ID:k/cbhTlc
HVユニットは劣化がどうこうよりも壊れると高いし1回壊れたら燃費差なんてチャラになるからな
トヨタは長年やってるだけあって乗り潰すまでに壊れる率も低いと思うけど
ドイツ系は投入し始めてから10年も経ってないからどれだけ耐久性あるのか怖い
2023/06/14(水) 21:03:15.85ID:bi1g4ObT
部品も海外から取り寄せんとかんだろ
その分コストがかかるよね
2023/06/14(水) 22:11:41.87ID:Niusa4m0
コストも掛かれば時間もかかるといういいとこなし
2023/06/14(水) 22:51:20.99ID:uxncAbBB
値頃スバル
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2905095671/
2023/06/14(水) 22:52:24.76ID:kJyIa/Q/
1600ccのインプレッサは安いけどその分遅いから要らない
2023/06/14(水) 23:09:44.70ID:oV2UfQ5b
>>132>>185
安いなと思ってよく見たら2WDか。
先代インプはAWDとFFで中古相場20〜40万円違うからなー
2023/06/14(水) 23:12:27.62ID:k/cbhTlc
インプレッサのエントリーグレードは手頃な実用車だろ
カローラやマツダ3より後席はだいぶ広いし値段も安い
軽やコンパクトはちょっと…って若者には結構良い選択だと思う
189名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/14(水) 23:14:50.92ID:zkz9hn/X
スバルは燃費さえ良ければいいんだけどな
190名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/14(水) 23:15:20.28ID:37EVegkp
ノートオーラってなんで安くなんねーかな~
191名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/14(水) 23:52:42.76ID:d1wyQ8iF
カーセンサーで検索しまくってるのは社員
千葉トヨタのURLを張っているのも社員
2023/06/15(木) 00:13:39.44ID:jLGYWafK
>>186
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU8985901986/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO
193名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/15(木) 00:18:32.47ID:hcZEg1fr
古臭いよなスバル
特にこの型は
2023/06/15(木) 00:39:23.65ID:+IJ9g9um
インプセダンなんて老人か教習車しか選ばない
2023/06/15(木) 02:44:22.75ID:2NvN0QRG
100万切ってないと微妙やな
欲しくなる車じゃないので
もっとも対案を出せと言われても何も思いつかないが
2023/06/15(木) 06:01:21.76ID:v/wX4mL4
俺は次の車の候補に最後のインプレッサG4買おうと思ってるけどな
違う車にする可能性もあるけど
2023/06/15(木) 06:12:08.13ID:v/wX4mL4
あ、旧型レヴォーグが古臭いのは同意
2023/06/15(木) 06:19:34.86ID:oZc3FpIG
>>190
初回車検すら過ぎてないし売れてないしだから手放す人居ないし安くなる理由ないし
アレは溢れている新古車買うものだよ
199名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/15(木) 06:47:26.52ID:/yebu5pB
スバルって知らない間に内装すごく良くなってるね
ってかどこのメーカーも良くなってるけど
2023/06/15(木) 06:50:52.53ID:v/wX4mL4
>>199
以前のスバルの内装が安っぽ過ぎただけだぞw
201名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/15(木) 06:53:11.64ID:/yebu5pB
https://carview.yahoo.co.jp/usedcar/model/nissan/infinitiq45/3614786486UV/
2023/06/15(木) 07:00:22.06ID:zgD0ce2d
>>200
初代レガシィ乗ってた俺から言わせてみれば安っぽい処かダサ過ぎる内装だったぞw

茶色のインパネにシートが薄い青だったからなw
2023/06/15(木) 08:00:47.99ID:OCX50Tye
突然30年以上も昔の話を持ち出すオッサン
車の内装は進化してもオッサンの脳は停滞したまま
2023/06/15(木) 09:40:37.74ID:jw8be75R
>>201
おぎやはぎが気になった(´・ω・`)
2023/06/15(木) 09:55:26.22ID:8b9ZtPZT
スバルなんてやめとけ
EVの技術力がないからそのうちにトヨタに吸収されるよ
千葉トヨタで購入するのが一番良い
地方にも発送するみたいだよ
2023/06/15(木) 09:57:08.88ID:2COhW7gO
>>196
1.6でええんか、、、
2023/06/15(木) 10:01:41.64ID:XcIpDHXH
千葉トヨの保証期間は店によるみたい
他県の人には最大1年かと思いきや
別の店では三年つけられたりする
2023/06/15(木) 10:26:40.32ID:4gxLN51u
内装はこの10年で一番進化を実感するな
どこも安っぽさを上手く消せるようになった
先代インプレッサも出た時はクラス上位扱いされてたのに
マツダ3もカローラも一気にクオリティ上げて抜き去ったから今となってはごく普通
リーマン直後に出た車がコストダウンしすぎて軒並み酷かったせいもあるが
2023/06/15(木) 10:33:47.60ID:BKNvSeim
俺は今のスバルの内装が昔と比べた上でダサ過ぎる事を書きたかっただけだがw

今のスバルの内装は良くはなってるけどインプレッサからアウトバック迄基本的に同じなのが少々気になるとこ
210名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/15(木) 11:06:26.75ID:/yebu5pB
>>208
それまで、セルシオソアラアリストの北米輸出勢に乗った事ある人なら解るコストをかけて高級感を演出していたやり方が、アルファードゼロクラで安い材料をいかに高そうに見せるかの演出で残念な勝負してくるようになった
こっちもこっちで最近は、まっいっか〜。って思うようになった
2023/06/15(木) 11:31:01.63ID:Z6IO1rJr
1.2Lターボのカローラ
1.5LのMAZDA3
1.6Lのインプ
~2.5Lのクラウン

下位エンジン車なんてどれも鈍足の地雷でしょ、買う価値なし
212名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/15(木) 11:37:55.96ID:NRjHLYem
ハリアー 2.0
アルファード 2.5
もゴミだよな
2023/06/15(木) 11:58:37.06ID:ztW42gTM
法定速度くらいの街乗り中心なら廉価グレードでも全然問題ないよ
2023/06/15(木) 12:04:45.08ID:bf4j0ZfG
グレードはマウント取ってくる奴がいるからなあ
自分が張り合うタイプか流せるほうか
周囲の環境とか
人によって違うよね
2023/06/15(木) 12:08:36.55ID:2NvN0QRG
つクラウン2.5

街乗り中心なら1.5Lのハイブリッド買うよな
216名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/15(木) 12:24:53.41ID:62SFrw3Q
プリウスにも遅いとか言うのが居るけど大体当人の走り方が悪いんだよね
言われてる下位グレードでも先読みした運転やアクセルの踏み方考えたら必要充分に走るよ
現行クラウンのパトも白黒は2.5HVで覆面は2.0ターボで速度取締りやってるわけで
自分の事を棚上げで機械に頼るのも否定しないけど考えて喋った方がいいね
2023/06/15(木) 12:28:12.57ID:zjYx6MI/
>>206
いや、2Lもあるけど?
2023/06/15(木) 12:29:47.28ID:akCeauQY
上位グレードや大排気量やハイオクなんて買えないようなやつほど吠えるもんよ 酸っぱい葡萄と同じ
2023/06/15(木) 12:33:56.55ID:ogeS1fHV
スバル車出るとスレが伸びるなw
みんなスバル大好きなんだなw

スバル車は寒冷地人気高いから、中古車のお値打ちっぽいのは北海道、東北、北陸あたりの店に多いのと、
融雪剤で下回りの錆びが酷い可能性が高いのが玉にきず。
2023/06/15(木) 12:34:58.59ID:zjYx6MI/
>>219
何いってるんだこのスレのイチオシは日産車だぞ
2023/06/15(木) 12:35:00.24ID:Krr4xuHe
下位グレードで普通に走るのは当たり前
余裕の問題であって、そんなの要らないってヤツはだいたいひがみ
同じ値段だったら絶対そっち選ぶやろ
2023/06/15(木) 12:48:44.95ID:ImEbyvmX
現実に同じ値段じゃないんだから意味のない仮定だよ
2023/06/15(木) 13:02:45.70ID:7/wS8HxB
排気量やグレード選べるってのは大事だよ〜
どこぞのように安いが取り柄だったのにe-POWERしかラインナップにありませんとか日産…いや悲惨だからねえ
2023/06/15(木) 13:10:42.14ID:Krr4xuHe
日産は1エンジン多いんだよな
当初二代目エルグランドしかり、Zしかりスカイラインクーペしかり
その辺で機械損失してるよな
2023/06/15(木) 13:20:15.51ID:a7yOf2cR
XVとフォレスターとレヴォーグで悩みまくり

視認性からXVかフォレスターがいいけどレヴォーグのが中古安いのなんでなんだよ
226名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/15(木) 13:34:48.82ID:8RGdH1k5
>>201
この店以前いってみたが画像のコメントと全然違かったレベルの状態で即帰ってきたわ
実際に自分の目で見ることがどれだけ大事か痛感したね
227名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/15(木) 13:36:03.24ID:8RGdH1k5
スバルはデザインが酷すぎるが全て
228名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/15(木) 13:38:48.18ID:8RGdH1k5
トヨタDで買って+2年延長保証つけて、無料保証1年+延長保証2年が最強
他メーカーやレクサスの延長保証費用も良心的
RXの2年延長保証で5万しなかった
2023/06/15(木) 13:49:49.52ID:OHuolSqS
>>216
220クラウンのパトカーもまだまだこれから導入ってとこじゃない?
都道府県によって違うのかな、うちの県はまだまだ210アス3.5Lが最新覆面だ
2023/06/15(木) 13:51:04.58ID:d+qFar3C
>>225
SUVの相場はずっと高いからな
高年式車で新車からの値落ち率で比較したら
ステーションワゴンはSUVの倍は落ちる
セダンなら三倍だ
2023/06/15(木) 13:51:43.15ID:4RaabE5B
初代ファミリアの覆面パトが追ってきたら見とれてしまうかもしれない
2023/06/15(木) 13:51:52.56ID:OHuolSqS
税金に差ある排気量ならわかるけど
インプ1.6Lは2Lと税金変わらんし、価格大差なければ後者の方がいいのではとは思う
2023/06/15(木) 13:53:32.53ID:4RaabE5B
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1506832.html

限定車ならねおちしにくい
234名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/15(木) 13:53:35.57ID:/yebu5pB
>>228
情を移すのが狙いだもの
235名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/15(木) 13:59:06.72ID:/yebu5pB
>>226
なるほど、百聞は一見にしかずなんだね
236名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/15(木) 14:04:23.50ID:X8SASgJp
>>230
そうなんよ セダンとか買うと特殊なモデル以外はリセール考えると乗り潰すしかなくなる
SUV、トヨタ、ハイブリッド、は当たり外さなければ鉄板
2023/06/15(木) 14:06:36.06ID:a7yOf2cR
>>230
なるほど
SUV買うなら新車でええな
フォレスターなんか中古で250万以上するわ
238名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/15(木) 14:15:29.92ID:/yebu5pB
>>236
今更二郎というやつね、そんな貴方には
靴磨きの少年の話を勧めてあげるよ
2023/06/15(木) 15:10:23.19ID:RTtFSQPq
このスレに出てる店で購入を検討してます。
2、3年落ちで走行距離が一万キロ未満で、修復歴なしなら、店がウンチでも大丈夫ではないかと考えていますが、甘いでしょうか。
2023/06/15(木) 15:13:30.65ID:RTtFSQPq
スレ間違えましたが、内容的には回答いただけるかもしれませんので、補足します。
ネットの口コミでは、悪い評判も多い店舗で、上記の条件ならなんとかならないかなといったところです
2023/06/15(木) 15:18:11.17ID:ADzBUBjh
車に問題は一歳なくても諸費用でぼったくりに遭うからやめとけ
2023/06/15(木) 15:29:09.40ID:8t54KKnA
釣られないよ
2023/06/15(木) 15:29:14.14ID:d+qFar3C
ガチの悪徳店だと修復歴水没歴くらい平気で誤魔化してくるからな
まあ御三家なんかは流石にそこまではやらないだろうが
車自体は良くても諸費用ボッタクリでネット上の総額表示+2,30万の提示は普通、断ると暴言吐かれることも
殆ど現状渡しに近いので、タイヤやオイルみたいな消耗品もギリギリ車検通ればOK、って感じ

それらを考慮しても安いと思える車ならご自由に
2023/06/15(木) 15:47:35.03ID:BZpe9Qdk
ファンの方、お待たせしました

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3035341614/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
2023/06/15(木) 15:50:38.73ID:8zibsYCr
>>225
いいじゃんコスパいいレヴォーグで
安い理由は他で語られているようにボディ形状のみだよ
雪道含む悪路走行をしないならレヴォーグのが適している
246名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/15(木) 15:55:11.33ID:zCWBoZ1o
>>244
まるごとクリーンを別途なんではじめてみたわ
2023/06/15(木) 15:56:54.23ID:9KUlLmAw
>>244
残念、レーダークルコンがない
2023/06/15(木) 15:57:00.80ID:8zibsYCr
>>239
支払い総額で見てディーラーより20万以上安いならまあ良いとは思う
俺は4年落ち7万キロ走行のトヨタ車をここのテンプレ店で買ったけどディーラー同等品より50万安かったから許した
要は壊れる方に賭けるか壊れない方に賭けるかなんだけど、年式浅いトヨタ車ならあんまり壊れない上に仮に壊れても安く早く直せるだろうというハラ

検討してる車が新しいトヨタか軽自動車以外だったら壊れる方に賭ける(ディーラーで買う)方が初心者には無難かと
2023/06/15(木) 15:58:04.97ID:8zibsYCr
さすがにそろそろ千葉トヨ営業マン乙と言いたくなるが
2023/06/15(木) 16:25:23.92ID:XpnjS5uX
例の御三家と、それと類似する大規模中古車業者は、
たくさんのユーザーから車を買い取って、薄利多売で業者オークションで捌いたり、
新車だと関税高い外国に、中古車輸出して利益を得る事がメイン業務です。
今のようなネット情報社会で、これだけ悪評が流れている現状、近年では
これらの店から購入する個人は少なくなってますよ。
その良い例が、ビックモーターのCM。
「車売るならビックモーター」が宣伝文句。車買うならとは宣伝してません。
だから短期間在庫展示しておいて、情弱個人がふらっと来たらボッタくりする。
別に個人ユーザーには売れなくても、あまり気にしないのです。
251名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/15(木) 16:26:43.09ID:b/TQMOlH
>>239
保証無しで安く買って何も起こらなかったらそれでいいじゃん
そのかわりなんかあってドカンと出費増えたら保証有り無しの価格差なんか一瞬で逆転する

ギャンブル
2023/06/15(木) 16:36:09.75ID:4y05/ZQo
>>239
ご利用は計画的に
http://imgur.com/24Vgs1m.png
2023/06/15(木) 16:40:23.03ID:XJbssW9s
>>246
千葉トヨはお決まりよ。
254名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/15(木) 16:47:03.16ID:b/TQMOlH
>>253
それだけ価格勝負ってことなんやね
255名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/15(木) 16:51:35.02ID:hGfsMLGT
バディカって良さそうだな!
2023/06/15(木) 16:54:22.52ID:XJbssW9s
>>254
推測なんだけど千葉トヨペットは中古車の商品化を省いてるから安いんだな。例えばモビ東は子会社にトヨタメトロジックっていう中古車商品化専門会社があって、そこで商品化された個体がモビ東の中古車扱い店に並ぶ。要はそれだけ単価は上がってるはず。(その工程にまるまるクリン等が含まれている)
千葉トヨの費用別途で対応ってのは、顧客から希望があれば外部に委託して清掃実施するって意味なんじゃないかな。
2023/06/15(木) 16:54:38.42ID:Z/uWrb/Y
>>254
ディーラー車全てがシート外すような念入りな清掃されてるとは
限らないよ
やったやつは大抵売り文句として書かれてるし
258名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/15(木) 17:23:19.23ID:mcdSKC6M
見てみたが千葉トヨペットもモノによるな
普通にまるまるクリン済で売り出されているのもある
やらずに店頭販売なんてのは価格勝負物件
2023/06/15(木) 17:25:45.85ID:XJbssW9s
>>258
なるほどね。偏屈な見方をすれば、安く現状で出してるのは手入れすると金がかかるからって意味だ。内外装に何らかの難があって。
2023/06/15(木) 17:27:41.89ID:+IJ9g9um
結局カーセンサーとかの価格順で上に出ないと戦えないから見せかけの値段はなるべく安くしてオプションで稼がないとね
261名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/15(木) 17:27:48.35ID:ZNt4G4kL
とりあえず店頭きて現車確認して気に入らなくてもほかの綺麗なタマ買ってくれる可能性あるしな
客寄せパンダとしてはアリだろう
262名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/15(木) 17:28:02.27ID:ZNt4G4kL
>>260
それのひどいのが御三家
2023/06/15(木) 17:41:08.91ID:71+AU/jY
100です。
ハイブリッド車とディーゼル車についてChatGPTで質問してみました。
皆様の見解をお聞かせ下さい。

https://i.imgur.com/AUocRh1.png
https://i.imgur.com/HNtuQSP.png
https://i.imgur.com/FROP06G.png
https://i.imgur.com/tWJ59AU.png
https://i.imgur.com/YnRYTFM.png
https://i.imgur.com/rNaEV00.png
2023/06/15(木) 17:43:02.96ID:vOFX5eOJ
少し千葉トヨペットにネガティブな気持ちがわいてきたw
2023/06/15(木) 17:57:00.02ID:XJbssW9s
さすがに東京住みだから買えなかったけど昨日のシエンタ売れちゃったわ
https://i.imgur.com/Hy9FtND.jpg
2023/06/15(木) 18:00:09.92ID:Z/uWrb/Y
>>263
スレチ
2023/06/15(木) 18:00:38.54ID:vOFX5eOJ
>>265
特定した
2023/06/15(木) 18:13:14.60ID:XJbssW9s
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/14/700903097130230607002.html
↑ハイト系軽ワゴン車買うならこういう選択もありかも


https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/906023061100206699004.html
↑車自体はイマイチだけど個性的ではある

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/906023060900100132005.html
↑出すの10年早かったかなって車

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/14/989023060909030762004.html
↑スライドドア3列で安い定番車種
2023/06/15(木) 18:36:45.87ID:XpnjS5uX
御三家は一般の個人ユーザーにあまり売らなくても構わないスタンスだからね
2023/06/15(木) 19:37:01.35ID:nLhvcfKx
外車って6年でこんなに安くなっちゃうんだ…(新車500万)
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3026788111/
2023/06/15(木) 20:03:21.11ID:XJbssW9s
>>270
いいね。こういうの狙い目ね。
2023/06/15(木) 20:07:20.63ID:7K0Vv3CJ
>>185
こういう訳のわからんタイヤを履いてるのはパスした方がいい
前オーナーが車に愛情がない証拠
2023/06/15(木) 20:31:20.97ID:E+B98XHM
>>272
前オーナーというより販売店の仕業じゃないか?
3万キロ5年落ちなら買い換えずに乗り換えてると思うわ
2023/06/15(木) 20:31:24.35ID:jLGYWafK
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3016365573/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
275名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/15(木) 20:35:57.30ID:LksxWig6
>>274
ヘタなコンパクト買うよりいいなこういうの
276名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/15(木) 20:36:47.25ID:LksxWig6
>>270
素グレードだしこんなもんだろ
距離気にしないならいいかもな
2023/06/15(木) 20:42:56.05ID:j4Oxkdo1
>>252
Gアフターは傷ついてるか雹害車ばっかのイメージ
2023/06/15(木) 20:48:43.33ID:MpEDz4L7
外車、しかも不人気セダンを新車で買う人って凄いよね。
リセールが酷過ぎるのに。
まあ、彼らのお陰で我々が格安で高級車に乗れる訳だが。
2023/06/15(木) 20:53:38.93ID:vOFX5eOJ
https://i.imgur.com/JhvhdDc.jpg
https://i.imgur.com/0AMZRzO.jpg

ベンツと比べてリアルな美人度
2023/06/15(木) 21:03:47.92ID:XJbssW9s
>>278
そういう人達は真の金持ちだよ
貧乏だけど見栄張りたいヤツはリセール気にして絶対に買わないから
2023/06/15(木) 21:05:14.70ID:FMZ3v4yZ
>>270
A4かっこいいけど、どうしてもアウディは予想してない故障があるイメージ
最近のアウディならそんなことないんかな?
顔もそんなに変わらないから古臭く感じないのもポイント高いが、中古で買ってもいいものかと思ってしまう
2023/06/15(木) 21:06:53.36ID:E+B98XHM
>>279
レクサスは庶民の高級車だからこれくらいでいいんだよ
2023/06/15(木) 21:08:14.47ID:MpEDz4L7
外車はよく壊れるとか昔から言われてるけど、近年はどうなの?
昔のイメージで言われてるだけ?それとも今でも頻繁に壊れるの?
2023/06/15(木) 21:09:57.76ID:ZU7NuK8p
>>283
欧州車はここ20年でかなり良くなった
2023/06/15(木) 21:16:46.62ID:a7yOf2cR
>>245
走りならそうだよね
ただヒップポイント低くて視線低いから疲れそうなんだよね
前の車の圧迫感しそう
2023/06/15(木) 21:25:56.33ID:4y05/ZQo
>>279
左(写真長い笑顔疲れてきた…)
右(お腹すいた。昼ご飯なにたべようかなー)
2023/06/15(木) 21:30:59.59ID:v/wX4mL4
>>244
いい加減しつこいわお前
288名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/15(木) 21:32:03.30ID:vb1vBAqO
本当の金持ちは資産性のあるもの=リセールがよいものしか買わないよ
それが金持ちになる秘訣だから
2023/06/15(木) 21:36:50.35ID:j9i4RQOk
金ってのは金のあるところに集まってくるけれど
金のないところには集まってこないんだよなぁ
2023/06/15(木) 21:41:38.67ID:rSK0dPal
>>289
その通り
『金は天下の回りもの』なんだよ
よく「金持ちはケチだから金が貯まる」なんて言うけど、あれはちょっと違う。金持ちは使うところには使って、使わないところには使わないだけ。
2023/06/15(木) 21:46:01.75ID:MJfaFlyE
A4素グレードはたしかにアレだけど
外車だと普通にセダンも人気だし、物と売るタイミング選べばリセール言われる程悪くないぞ
というか今はもうクラウンレクサスドイツ車しか高級セダンの存在が認知されてない、それらはセダンだろうがまだマシな方
2023/06/15(木) 21:47:30.03ID:v/wX4mL4
シルフィ、ティアナ、アリオン、プレミア、マークXみたいな「普通のセダン」は消えちゃったしな
2023/06/15(木) 21:52:01.73ID:MJfaFlyE
>>274
>>26にもあるけど新カローラシリーズ普通にかっこいいわ
以前の国産Cセグなんて内外装が超ダサかったのに、今はトヨタマツダあたり頑張っててすごい
(マツダはどれも同じ顔だから人選ぶが)

>>283
ここ10年のドイツ車に限れば、昔に比べればかなり壊れにくくはなったけど
それでもトヨタとかに比べると壊れるっちゃ壊れる
(外車はパーツを消耗品としてどんどん換えてく設計だし、そもそも高温多湿で渋滞まみれの日本がシビアすぎる)

どうしても故障が心配ならVW,Audi,BMW,MINI,Mercedesの認定中古に限って買うべし
294名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/15(木) 21:53:31.76ID:vb1vBAqO
>>291
値落ちすげーよ 外車セダン
2023/06/15(木) 21:56:21.50ID:v/wX4mL4
外車でもイタリア車やアメ車は今でもしょっちゅうぶっ壊れるイメージ
2023/06/15(木) 22:01:22.22ID:marAtH5d
>>293
欧州車の樹脂部品がリサイクル等の規制がありますので
寿命が短くそのせいで色々と維持し難くなってます
商用車ベースのファミリーカーは以外と持つそうです
2023/06/15(木) 22:08:28.34ID:E+B98XHM
日本車なんかはこっそり対策品みたいの改良したりするけど外車なんかはそういうことはしないんだっけか
2023/06/15(木) 22:17:04.72ID:+IJ9g9um
>>288
じゃあ欧州セダン買うのは偽の金持ちなのか?
299名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/15(木) 22:22:00.40ID:xfHormcp
外車の中古はお買い得だよ
BMやアウディの新車を買った人は乗りつぶす人が多い
もしくは買った店舗で下取りに出し、同じメーカーの車に乗り換える
他店では下取り価格が低いし、買取も価格が低い
2023/06/15(木) 22:22:58.99ID:IyOguH/p
>>294
やっぱここってエアプが語るスレなんだな

CLAかCの(見た目のみのそこそこでもいいから)上位グレードで白か黒の買ってみな
数年後ヘタな日本車より残価あったりするぞw
2023/06/15(木) 22:27:37.51ID:Krr4xuHe
>>283
頻繁には壊れないけど、日本車よりは小さい故障が多い
それに一個一個の故障修理代がけっこう高いの
2023/06/15(木) 22:30:45.76ID:1CBD+kcu
>>279
赤シャツがおまえか?
2023/06/15(木) 22:32:23.15ID:LtjXr5dq
5年落ちのイタ車買って3年目だけど壊れる様子はないしミンカラとか価格コム見ても壊れたってのは見ないな
ただ車検はまぁ高いかな
2023/06/15(木) 22:41:55.37ID:qDezZnkN
ベンツと違ってアウディBMはリセール糞だから新車買う人達かわいそう
中古買う人ならむしろ良いんだけどね、あとディーラー売りでも案外安い(ベンツは高い)

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2998602899/index.html
577万が5年で3分の1くらいに
2023/06/15(木) 22:44:04.63ID:Krr4xuHe
BMWは新古を買うべし
ディーラーがたくさん買わされて、すごい市場に流れてるからな
306名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/15(木) 22:45:25.58ID:+NOOHT/v
>>298
ぽっと出の成金
307名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/15(木) 22:45:58.58ID:D1CtUl9w
>>300
ねーよwww
2023/06/15(木) 22:51:45.07ID:coBU/eTv
>>305
メーカー問わず買うなら初回車検後(もしくは整備付)の3年落ちからだと思ってたが、新古って3年落ちとの値段差ほどのメリットあるの?
今まで買った一番新しいのが3年落ちだったが、古いのばっか買ってる身だと3年でもピカピカに感じたよ
309名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/15(木) 22:55:35.28ID:INrJMxpG
一応前の型でみてみたけど、2021年モデル走行14000キロ、修復歴無しで新車価格640万が中古価格378万だな、新車はそれに通常オプションが40~50万くらいつけるだろうから、700万近い購入価格と想定(諸費用は両方とも考えないとして)、どこがリセールいいのか(笑)
https://i.imgur.com/ShAlCcY.jpg
https://i.imgur.com/qXkiJiU.jpg
2023/06/15(木) 22:59:57.21ID:Krr4xuHe
>>308
そこは気持ちの問題
品質はほとんと差はない。誰の物にもなってないというところに魅力を感じないなら、初回車検前に手放された物でいいと思う
2023/06/15(木) 23:11:01.48ID:irhH3wUj
カローラアクシオ見かけるのだいたいシルバーか茶色の爺さん系だったから、黒で車高調入れてるの新鮮
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3032035367/
車高調入れたのに何でたった2年で手放したのか気になるw
2023/06/15(木) 23:50:40.74ID:E+B98XHM
値頃オーリス
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2099045491/
2023/06/15(木) 23:57:05.96ID:ofF7cNHe
事故に遭いにくそう
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU7951992010/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
314名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/16(金) 00:10:26.46ID:AEugn8Pn
>>309
激落ちくんやんw
2023/06/16(金) 00:14:27.85ID:h2QcGgWj
損切りできない外車業者が涙目で草
2023/06/16(金) 00:22:54.87ID:i2T6pMJX
このスレってセダンとか値下がりしやすい車種を安く中古で買う系の話題が多いけど
その割には本当の金持ちはリセールがーみたいな話もするんだな
2023/06/16(金) 00:28:46.44ID:6OJg2KG1
貧乏人ほどこの言葉使うよな「本当の金持ち」
何だよ本当のって
318名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/16(金) 00:31:09.38ID:sHPIsnOe
貧乏人が金持ちに対する間違った見方を披露するスレです
2023/06/16(金) 00:36:02.40ID:hL6EOVI9
中古車スレなのになぜ金持ちやリセールの話するのか
リセールなんてトヨタかSUVかミニバン以外日本車でもクソばっかだし、中古で考えるだけ無駄
安く買えればそれでいい

本当の金持ちとかいうけど
品川(世田谷)ナンバーのエリア行くとよく見る高級車乗りはみんな偽物なんかね
2023/06/16(金) 00:41:58.59ID:oPlR6Jf/
金持ちとかどうでもいいから、高年式で安い車置いとくぞ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2910528081/index.html
2023/06/16(金) 00:55:03.18ID:ruZWKzao
本当の金持ちとかどうでもいいから本当の貧乏人におすすめの車を教えろ
2023/06/16(金) 01:02:39.15ID:zik1iYrj
>>180…はもう無いか
2023/06/16(金) 01:11:01.38ID:ujJs4oCZ
>>321
激安車厳選したぞ

ノート(日産"認定中古車"最安車)
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2072982270/
ヴィッツ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3032081523/
アクア
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2992727754/
フィット
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2562058706/

ティアナ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2364498536/
324名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/16(金) 01:37:12.33ID:POJHoNux
>>319
だから金たまらないんじゃないの?(笑)
325名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/16(金) 01:37:45.06ID:POJHoNux
>>309
ワロタ
2023/06/16(金) 01:48:06.17ID:+nwhict8
>>314
日付変わって自己レス
>>325
IDコロコロでもう一度

中古スレで貧乏煽りとかこれもう荒らしだろ
2023/06/16(金) 01:59:07.31ID:q1n4zaZG
その金持ちも中古車買うしリセール気にする人多いのにねぇw
2023/06/16(金) 02:08:01.46ID:WzSZqg67
中古車でリセールとか言ってる奴こそ成金の小金持ち程度だろw
329名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/16(金) 02:38:58.06ID:rffWDR49
>>328
だからお金無いんだよ君w
2023/06/16(金) 02:51:01.62ID:XBANLpji
深夜の匿名掲示板で貧乏煽りする本物の金持ち、憧れるなぁw
331名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/16(金) 02:53:56.32ID:rffWDR49
海外で為替取引してるから深夜活動してんのよ
まぁ在宅自宅警備員には一生わからん世界だけどw
2023/06/16(金) 03:36:50.42ID:i2T6pMJX
深夜にまで作業する本当のお金持ちは草
333名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/16(金) 03:51:26.58ID:tFzz7zOV
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700070156730230613002.html

このエブリィってどうですか?主に通勤と釣りに使おうと思ってます
2023/06/16(金) 05:29:19.25ID:vIU/7zHv
金はここいらの人の中じゃ持ってるんだろうけど深夜に中古車板でどうこうしてる辺りゆとりは無いんだなと感じられ
そこらのリーマンのが豊かさありそう
2023/06/16(金) 05:34:37.69ID:vIU/7zHv
>>333
軽貨物だし壊れても修理安そうだから保証とか店選びは一旦おいとくとして
5AGSは高速使う人には向いてるけど街乗りでしかも渋滞とかあると発進時や変速リズムなどギクシャクして個人的には大変不快だったのだが、通勤で毎日使う車に5AGS大丈夫かな
車が初めてとか前車がボロなら我慢できそうだけど
336名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/16(金) 05:42:38.50ID:sFM/kJ7e
>>311
アクシオのMTで車高調てことは
走り好きの営業が買取営業車として
使用していたと思われ
←自分がそうだった
337名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/16(金) 06:03:48.90ID:tFzz7zOV
>>335
レスありがとうございます。てっきりATだと思ってた上にAGSというのを全く知らなくて調べてみたら結構ギクシャクしそうですね。もう少し考えてみます
2023/06/16(金) 06:35:38.88ID:WhYqBiW/
まあ釣りバケツとか生臭いしハイゼットジャンポかハイゼットデッキの4ATでいいんじゃね?
2023/06/16(金) 06:44:05.33ID:jMTNT9zi
俺も、荷台とキャビンが分離してる軽トラのほうがいい気がする
2023/06/16(金) 06:56:34.67ID:ruZWKzao
>>323
フィットいいな
2023/06/16(金) 08:08:22.44ID:lDKkcnGv
釣りやってて乗用車使ってる人なんてゴマンと居るからそこまで屋外スペースに拘らなくても…狩猟じゃあるまいし
ちなみに荷物満載にしないなら普通の軽でも足りるし、維持費もさして変わらないし同時に調べるといいよ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2943728814/
2023/06/16(金) 08:20:56.24ID:R6r/UOrE
トヨタ店の営業で
SAIをいじってシャコタンですとか
ずっとAE86乗ってますとかいたな
そういう尖ったスタッフもいてもいいね
2023/06/16(金) 09:23:38.69ID:mpQ965HK
で一方でとある県のスバルディーラー乗ってるクルマに矢鱈とイチャモン付ける営業が居たけどあちこちの営業所や部署にたらい回しされてたなぁw
2023/06/16(金) 09:43:52.01ID:cIkSUPA2
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3011199583/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
2023/06/16(金) 10:00:54.95ID:R6r/UOrE
ディーラーの営業って変に車に拘る人には向かない気がするな

新しいほうがやっぱりかっこいいですよ!くらいの温度がちょうどいいと言うかw
346名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/16(金) 10:01:17.47ID:/yJm2yXb
負け犬社畜奴隷さん達おはよう(笑)
2023/06/16(金) 10:10:55.25ID:PSVcH8jz
>>311
2年落ちでそんなに安いのかよ
黒と車高が効いてるのか、写真ではそこまでダサくは見えないんだがな
2023/06/16(金) 10:13:14.94ID:WhYqBiW/
>>347
1.5LのMTなら昔から100万ちょっとだろ?
349名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/16(金) 10:15:53.55ID:SvKrN1BE
>>311
ホイール笑えるな
2023/06/16(金) 10:21:05.50ID:uASEXpGO
>>348
調べたら2021年のアクシオEX(MT)は新車155万円だったわ
新車から安かったのね
351名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/16(金) 10:25:26.85ID:vZ0hrqU3
去年中古車勝手買って今年初めから乗り始めたので
初心者マーク半年以上付けて今さっき外したらマークの跡が
ついていてこれ取るのはどうすればいいのでしょうか?
相談できる相手がいなく困ってます
洗車出とれるのかそれともタオルでこするで十分なのか
アドバイスお願いします。
2023/06/16(金) 10:30:15.22ID:XciZrnn9
>>342
トヨタって従業員向けに割引とかあんの?
他社メーカーに乗ってるイメージ無いな
2023/06/16(金) 10:33:32.51ID:lDKkcnGv
>>351
ホームセンターかオートバックス行って車用コンパウンド買って適当に磨けば良いんでね
コンパウンド 使い方でググって
354名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/16(金) 10:45:54.62ID:SvKrN1BE
エアシートってめっちゃ快適だな
355名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/16(金) 11:00:24.34ID:X0K/H4CC
>>300
エアプはこいつでしたあw
お恥ずかしいったら、ありゃしないw
2023/06/16(金) 11:01:37.64ID:FLR1Z2k7
>>331
為替取引のスクショみせてよ、お金持ちなところみたい
357名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/16(金) 11:11:11.85ID:vZ0hrqU3
>>353
コンパウンドですね
ありがとうございます
2023/06/16(金) 11:18:26.26ID:iSzIMiBX
外車が新車登録から5年以上経ったら価格がダダ下がりになるのは買い取り業者の間で常識だと思うがなw
2023/06/16(金) 11:21:56.12ID:FLR1Z2k7
ID転がしてるのバレバレなの笑えるw
360名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/16(金) 11:24:51.99ID:UNxw5U+E
>>342
自分のドリフト仲間にロッテマークディーラーの役職いるよ
361名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/16(金) 11:25:47.67ID:UnWBZ4kg
>>356
https://i.imgur.com/jwdTAXq.jpg
5月はこれくらい
ここから20パーセント税金引いて手取り70万くらいかな、大した金額じゃないけど贅沢もしないし自分的にはこれで十分くらい
ちなみにサラリーマンとかだともっと税率高いからこの手取り取るなら月給120万とか取らないと難しいよ
以前サラリーマンやってたからわかるけど拘束時間とか通勤時間考えるとサラリーマンの金稼ぐ効率の悪さを感じる日々
日本人は右に習えで何の考えせず雇われの道選ぶけど、結構人生損してる
無駄なこと省く考えになるとリセール良い中古車に行き着いた(笑)
金あっても新車くらいクルマに金かけるならその分投資に回して増やしたいね
まあ毎月手取りで50万あれば全然いいけど
362名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/16(金) 11:45:04.66ID:UNxw5U+E
その自分で作った日記帳みたいなのはやめろよ
こーゆーのを証拠って言うんだよ
https://i.imgur.com/Q2Xmgen.jpg
2023/06/16(金) 11:55:16.25ID:MRQoshWn
証券口座も見せないで証拠とはだな
2023/06/16(金) 11:55:21.02ID:iSzIMiBX
ガチの金持ちがいてワロタw

まぁ俺にはきっと縁の無い世界だろうな
365名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/16(金) 11:55:59.61ID:vZ0hrqU3
>>353
あと磨くときのタオルってホームセンターで売ってるウエスタオルでいいのか
車磨き専用タオルがいいのかどちらでしょうか?
普通のウエスタオルなら家にあるのですが、、
2023/06/16(金) 11:58:25.90ID:MRQoshWn
コンパウンドかけるならあまり吸収しないタオルがええぞ

拭き取りはマイクロファイバーとかがええけど、かけるときはラップとかの方が少ない量でやれる
367名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/16(金) 12:01:27.25ID:UNxw5U+E
I
https://i.imgur.com/A4TCf9y.jpg
368名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/16(金) 12:02:47.41ID:UNxw5U+E
てすと
https://i.imgur.com/A4TCf9y.jpg

https://i.imgur.com/A4TCf9y.jpg
369名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/16(金) 12:04:43.53ID:vZ0hrqU3
>>366
車用品販売店で聞いたほうがいいですね、、
ありがとうございます
370名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/16(金) 12:06:57.04ID:UNxw5U+E
現物講座も先物OP口座も純金口座もほかにあるけど
とりあえずデイトレで回してる口座
371名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/16(金) 12:30:31.62ID:POJHoNux
>>362
拾い物でマウントしちゃう自宅警備員あるある(笑)
2023/06/16(金) 12:51:09.75ID:dNKd4RB+
何回同じ画像貼ってるんだよ
お爺ちゃんか?
373名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/16(金) 12:53:40.05ID:UNxw5U+E
おまえらすごいなwこんな中途半端なの見て拾い物扱いかwww
2023/06/16(金) 13:43:38.11ID:hQ47iiQu
https://i.imgur.com/DioTzel.jpg

もっとさわやかな話しようよ
2023/06/16(金) 13:52:25.85ID:S8tn4Jsn
信じた俺が莫迦だったなw
何回も貼ったから完全にメッキが剥がれたなwww
2023/06/16(金) 14:19:03.50ID:buJc/iLt
格安限定だといい玉が出なくなったなぁ
先月いい玉が出て連絡したらもう売れてたわ
貧乏だからもう車買えないかもしれん
2023/06/16(金) 14:36:54.94ID:MRQoshWn
>>373
まあ拾い物かどうかは画像検索すればわかることだけど、日付とかIDとか入れてアップしたら?
2023/06/16(金) 14:43:18.25ID:ctkIJLEU
見てたスイスポ売れてしまったわ。
やっぱりディーラー系だと安心感あるよなぁ…
379名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/16(金) 15:51:53.85ID:HU9t+u61
このスレでリセールって言葉に過剰反応するやつは50万以下のポンコツしか狙っていない単純作業労働者なんだよな
380名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/16(金) 15:59:55.70ID:CmXQWBah
ID:UNxw5U+E 空しすぎる人生
2023/06/16(金) 16:54:13.37ID:hQ47iiQu
最近レクサスのuxがやたら売りに出てるけど
みんな乗り換えるのかね?
2023/06/16(金) 17:01:36.44ID:MRQoshWn
新型NXにやっと買い換えられたとか?
2023/06/16(金) 17:15:35.39ID:th7EVvR3
IDコロコロまさかバレてないと思ってる…?
2023/06/16(金) 17:18:23.36ID:N/hBImsW
>>352
トヨタに限らず販社の新車営業は通勤車は自社メーカーだけ。セカンドカーなんかは自由だろうけど。社員割引効くし毎月手当て出る会社もあるね。世話になってるスバル営業マンに聞いたのは、役職に就くと保有年数に制限あるみたいで永く乗り続けるのは禁止なんだっ)それも辛いよね。
2023/06/16(金) 17:28:49.68ID:UY7fatXh
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU7865965115/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
386名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/16(金) 17:31:02.95ID:vZ0hrqU3
跡形取れないか相談したものですが
車用品店で一通りセット買ってきました
けどこれって車に積んどくものですかね?
2023/06/16(金) 17:33:07.76ID:N/hBImsW
>>385
当時ボールペンとか日用品もでてたな
2023/06/16(金) 17:40:38.37ID:MRQoshWn
>>386
洗車の毎に使うもんではないから、洗車セットみたいに入れておくものではない
2023/06/16(金) 17:44:16.88ID:lDKkcnGv
>>386
どっちでもいい
洗車グッズじゃなくコンパウンドならそう頻繁に使わないし家の倉庫とか下駄箱辺りに突っ込んでおけば
てかそれくらい用品の後ろにある説明文読んで自分で考えて自分の好きなようにしなよ・・・とか店員についでに聞いてみるとかさ
2023/06/16(金) 17:54:33.42ID:g6Ze57vk
てか釣りだよね
2023/06/16(金) 17:55:47.18ID:jMTNT9zi
すごい勢いだなこのスレ。土日のうちには使い切っちゃいそう
2023/06/16(金) 18:32:48.55ID:buJc/iLt
お買い得車がパタっと消えたぞ
ふざけんな
2023/06/16(金) 18:35:15.12ID:Sq7ENlPf
ちょっと高くなった?相場
2023/06/16(金) 18:35:36.74ID:N/hBImsW
>386
スマン、洗車関連は他にスレあるんでソッチで頼むわ。
2023/06/16(金) 18:38:12.15ID:buJc/iLt
>>393
認定車安い方から見てるけどなんか5~10万位上げてるような気がするわ
絶対買わんわこんなん
2023/06/16(金) 18:40:08.67ID:N/hBImsW
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2985363898/index.html?vos=smpha201401201
↑見た目と色に妥協できるならアリ

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2985863204/index.html?vos=smpha201401201
↑良いね
397名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/16(金) 18:43:13.94ID:KG+ehV9d
正規D系だと納車前にダメ元であれこれ交換希望出しておくと意外にいろいろ無償で受けてくれる傾向あるね
この前はダンパー異音がするから変えてちょって言ったら全部変えて納車してくれた
2023/06/16(金) 18:50:56.18ID:lDKkcnGv
>>396
下のクラウンタイヤ銘柄1本違うし傷が多過ぎるしロイヤルサルーンSでもGでもないし微妙だけど元値が500万くらい?と思えばだいぶ買い得に見える
少なくとも130万の車とは思わないね
2023/06/16(金) 18:52:44.24ID:lDKkcnGv
>>397
ネッツで中古プリウスα買った時右ステアリングスイッチのベタ付き指摘したら左右共に変えてくれたしVW認定中古の時はタイヤ溝指摘したら銘柄選ばせてくれてミシュランに変えてもらったからディーラー中古は本当に良い物
2023/06/16(金) 18:53:50.74ID:N/hBImsW
>>398
自分ならリアバンパーの傷とステアリング交換だけで結構満足出来そう。HVなのも良き。
401名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/16(金) 18:55:23.53ID:KG+ehV9d
>>399
ほんと野良で買う意味がわからない
本体価格だけに目を奪われているやつ多すぎ
2023/06/16(金) 18:56:38.41ID:jMTNT9zi
>>397
正規Dじゃないけど、JAの中古車店でも、タイヤが古すぎることやボンネットを開けた際のベルトからの異音を指摘したら、
納車前車検整備の際に無償で新品に交換してくれたわ
2023/06/16(金) 19:00:57.05ID:l9nmk3kF
JA経験ニキいつもご苦労なのだが売ってる球数少ない&相場の中心くらいのものが多いんで・・・大体その価格帯ならディーラー物もあるから強いて選ぶ理由ってあんまないかな・・・
2023/06/16(金) 19:02:40.08ID:jMTNT9zi
>>403
まぁ言いたいことはわかる。でも人生で初めて車を買った店が諸経費のぼったくりも整備状態もあまりにも酷すぎたもんで、
その程度の事でもマジで感動しちゃったんだよ
2023/06/16(金) 19:07:29.77ID:N/hBImsW
初めて買った中古車が地雷店だったとして、それを後から気付けた人はまだ幸せなんだよな。一番ヤバイのはそれが地雷だったと気付かずに『車を買うとはこういうもんだ』という誤った認識のまま過ごす事。だから諸費用でボラれても気付かない。
2023/06/16(金) 19:11:45.56ID:jMTNT9zi
>>405
俺も、確か去年の初めぐらいにこのスレを見つけて読み始めて、それ以来知らなかったことを色々知れて勉強になったわ
次はディーラー認定中古車を買うわ
2023/06/16(金) 19:18:48.73ID:j8IoIGqH
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2640827626/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO
2023/06/16(金) 19:19:17.21ID:i2T6pMJX
中古車業界は大手ほど腐ってる状況だからな
TVCMで流れるし街でもよく見かけるから興味ない人は信用してしまうよ
2023/06/16(金) 19:36:39.08ID:jMTNT9zi
ビッグモーターとか、今現在明らかになってる不正や犯罪以外でも、叩けばもっともっと埃が出てくる気がするw
2023/06/16(金) 19:46:48.27ID:Sq7ENlPf
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3045544069/index.html?vos=smphi201401201

かっこE
2023/06/16(金) 20:14:13.54ID:N/hBImsW
>>409
元従業員から暴露される場合、会社にもよるけど退職後しばらくは守秘義務があるから、その期間が明けてから暴露する事になるだろうな。
412名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/16(金) 20:14:42.09ID:cm3SSfJU
>>410
シートは布なのかな?
この価格帯で布は
413名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/16(金) 20:15:17.75ID:cm3SSfJU
>>411
法的に違反していたらそんなもん関係ないからね
2023/06/16(金) 20:17:02.02ID:N/hBImsW
>>413
もちろん法令違反は一発アウト。在職中でも告発可能。グレーゾーンな告発内容だと守秘義務違反で会社とバチバチやる事になる。
2023/06/16(金) 20:26:33.76ID:RTSLoIv0
あんな動画出回ってこの先まともな商売できんだろ…
2023/06/16(金) 20:33:24.31ID:Sq7ENlPf
>>412
たしかに
最低限合皮がいいね
417名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/16(金) 20:47:15.30ID:POJHoNux
>>414
社内規定なんか法令の前には無力よw
2023/06/16(金) 20:51:04.11ID:MRQoshWn
内部告発者は守られるからな
2023/06/16(金) 21:15:27.88ID:jMTNT9zi
>>415
それでも買いに行き、売りに行き、整備修理で入庫する哀れな情弱が存在する限り奴らは存続できる
2023/06/16(金) 21:16:47.09ID:Sq7ENlPf
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3047791696/index.html?vos=smphi201401201

rcf狙いいなかったっけ?
2023/06/16(金) 21:24:30.47ID:kIRErE1f
>>393
オークション相場も上がってるとかつべ動画出てた
2023/06/16(金) 21:28:05.53ID:4Ckr1A7Q
デイライトがバンパーにある時期のレクサス微妙だよなー
不評だったから一時期だけで終わったんだろうけど
423名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/16(金) 21:35:47.13ID:TCQzY6YT
https://i.imgur.com/2cFQ8ks.jpg
2023/06/16(金) 21:38:20.96ID:buJc/iLt
相場上がるの早くね?
下がったの一瞬だったね
2023/06/16(金) 21:48:31.07ID:jMTNT9zi
今後人命の価値以外で値下がりするものなんて無いよ
むしろここからまたデフレに戻ったら最悪だよ
426名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/16(金) 21:49:13.82ID:kYdUbCxT
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700070554030220925003.html

これってどうですか?外車で走行距離も少ないのにやたらと安いです。というかこのお店他の外車もやたら安いです
2023/06/16(金) 21:50:47.66ID:PTgeWSGr
水害で需要増えた?
428名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/16(金) 22:00:37.19ID:oszBX/Fm
>>426
フランス車の古いのなんてそんなもんよ
2023/06/16(金) 22:06:32.79ID:buJc/iLt
>>427
増えた
2023/06/16(金) 23:01:39.50ID:1GyIk7Sd
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2954181079/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=ZNK
買い物車として買おうか迷っとるがこの店ってどうなん?
431名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/16(金) 23:04:59.52ID:CIROlPf5
>>430
最近は150万くらいまでの手頃なドイツ車多いよなここ 数年前買ったときは状態良い車買えたよ 当時は御三家みたいなオプション商法は無かった。もちろん今はわからん。
2023/06/16(金) 23:15:49.99ID:tgjtu/4R
レヴォーグ良いな初めてスバル車に乗るかもしれん
2023/06/16(金) 23:33:26.15ID:PTgeWSGr
値頃SAI
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2552961363/
2023/06/16(金) 23:48:35.75ID:jMTNT9zi
>>432
沼に嵌まるとスバルも楽しいよ
スバリストの気持ちがわかるよ
2023/06/17(土) 00:06:24.98ID:q3jkdg+2
>192は売れてるな
2023/06/17(土) 00:50:11.45ID:GaA0GYNF
非ディーラー系でちょっと前に買って納車待ちしてるんだが
どうも納車前整備を正規ディーラーにぶん投げてるっぽいんだが、これって結構珍しいよね?
割と高年式の車を御三家の総額表示並みの金額で買えたんだが儲ける気あるのかな
2023/06/17(土) 01:04:16.35ID:cIvMPcQu
俺もレヴォーグ好きだけど女はボンネットの穴が気になるらしい
2023/06/17(土) 01:55:41.41ID:t8EzmkBA
あのポスト世界で見てももうスバルだけかな?ハイパワー車の特権だったのにね
439名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/17(土) 02:35:17.84ID:csN4ZxIl
>>436
正規Dに投げるとこあるよ
自社工場がないところはそういうパターンが多いかな
ただ、正規Dで購入したときと同じ内容の整備はしないことがほとんど、まあ最低限のことしかしないね当たり前だけど
2023/06/17(土) 03:21:59.46ID:gwropzlD
>>436
リコールとキャンペーン消化の思えば安心できるね
2023/06/17(土) 03:43:50.00ID:M1u0zvIW
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3035276265/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3041938635/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
2023/06/17(土) 05:29:42.28ID:YRps2Vs4
レヴォーグ乗りたいけどスバリストって言われたら死にたくなる
2023/06/17(土) 05:46:39.47ID:zKHZkwz0
スバル乗りの俺が見た限りではここ最近のスバル車にはスバリストじゃ無い乗り手が多い様に思う

BL/BPレガシィ以前のモデルはその限りじゃ無いがw
2023/06/17(土) 05:55:18.30ID:YRps2Vs4
その見極め方を伝授願いたい
2023/06/17(土) 06:03:48.01ID:zKHZkwz0
なんとなくだから上手く説明出来無いw

スバル乗りにスバリスト呼ばわりする人はあまり居ないからそこはあまり心配しなくていいと思う
2023/06/17(土) 06:07:03.03ID:zKHZkwz0
そう言えば久米宏がレヴォーグに乗ってるね
ソースはおぎやはぎのテレビ番組

因みに俺はスバリスト呼ばわりされた事はネット上の2ch時代を含めてのここやリアルでもされた事は無い
2023/06/17(土) 06:36:55.64ID:gOa7cjd+
あんまりネットカルチャーに毒されない方がいい
スバルなんて車興味ない人もたくさん乗ってるしスイスポも悪く思われてない
2023/06/17(土) 06:47:21.08ID:z35FTaC1
>>436
まだメーカー保証のある年式の車やろ?
保証引き継ぎの為にディーラーで整備しないといけない
それを店のお金でやってくれるのは結構いい店
2023/06/17(土) 07:47:54.15ID:0d6lOI6G
>>406
失敗から学ぶ、というか失敗を認めて次に生かすのは大事だよね。俺もここで生意気にテンプレ書いたりしてるけど、12年くらい前に初めて買った中古車は野良店でぼったくられたしさ。(ローン金利9.8%とかだったかな)
それだけど、若い頃ってマイカーを手に入れた楽しさで失敗とは思わなかったんだよね。まぁそもそも周囲に指摘してくれる人がいなかったのと、今みたいにSNS等で情報収集する時代では無かったのも一因か。

話は変わるが、このジャスティ売ってる店、他にも俺の性癖に刺さる車を多数在庫してるからいつか行ってみたいと思っている所存。
https://i.imgur.com/QeXduJ3.jpg
2023/06/17(土) 07:53:42.68ID:0d6lOI6G
スバルの話題になってたけど、純粋に良い車だよ。AWDは雨の日の高速でも安心感ある。
これなんか初めての車としては良いんじゃないかな。2.0ならなお良しだったが。強いて言うと場所柄下回りのサビ具合が気になる。https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3033649048/index.html?vos=smpha201401201
2023/06/17(土) 08:09:09.58ID:6wQNlMbd
お前ら値段ばかり文句言ってるけど中古車買った後に故障しないとか思ってんのかよw
修理代いくらかかんだよwとくに外車やスポーツカー
2023/06/17(土) 08:18:00.37ID:9afxh+ls
>>450
新潟の中古車買って下回りのサビで痛い目見たことあるから確認必須
2023/06/17(土) 08:19:49.48ID:0d6lOI6G
>>452
フェンダー周辺も要チェックだよね。もう塗装まで逝ってたら深刻な状態。エンジンなんかは20万キロとか余裕なんだけど車体の錆だけはどうにもならん。
2023/06/17(土) 08:30:21.24ID:6wQNlMbd
下回りは黒い塗装しないと新車でスキー行ったら1年目でブレーキドラムと鉄チンホイルまで錆びたわw
2023/06/17(土) 08:40:07.95ID:bGxwhNqN
>>431
工賃は別としてもカムマグネットハーネスの話が書いてあるから良心的なのかな?
1回見に行ってみるわ
2023/06/17(土) 08:55:19.94ID:LIOdykfS
雪国もヤバいけど本州車も水没しまくってるから怖いな
中古車屋に来てから大丈夫でも前運転者が水に漬けてる可能性があるわけで
2023/06/17(土) 08:56:28.90ID:iooCNwlW
トヨタ認定中古車で見積もり頼むんですけど一応なんか質問したほういいですかね?
何聞いていいかわからない
2023/06/17(土) 09:06:07.13ID:0d6lOI6G
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3048509474/index.html?vos=smpha201401201
MT車をお探しの香具師、オマタセシマシタ
459名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/17(土) 09:10:30.81ID:WluHiUyd
>>457
性感帯はどこですか?
初体験の相手と場所
好きな食べ物

この辺りを確認しておけば次会った時に話しやすいと思う
2023/06/17(土) 09:11:35.38ID:r3LT9C+i
12万kmも走ってるなら悪くなった部品粗方交換して逆に安心かもしれんぞホンダのオルタネーター10万km近辺で悪くなりやすいから
2023/06/17(土) 09:11:47.91ID:gOa7cjd+
>>458
ジジイはスレから出ていけ
2023/06/17(土) 09:22:07.95ID:oHrvQjaJ
>>457
内外装はどうですか?
とか
463名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/17(土) 09:22:16.60ID:qkKG8Qt1
>>436
良心的な店じゃね?
2023/06/17(土) 09:44:21.03ID:0d6lOI6G
>>461
俺まだ30代だぞ
2023/06/17(土) 10:10:19.62ID:1b+tMRxo
ゴージャスな内装のマツダ6か、それとも独り身を最大限楽しむという意味でフェアレディZか…その他気になる車が沢山で決められねぇ
2023/06/17(土) 10:25:18.43ID:0d6lOI6G
>>465
Z、安くていいよね。
467名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/17(土) 10:28:36.62ID:Q9Z7/VGP
>>455
それな、自分昔335iターボ乗ってたんだけどVVTI壊れたわ
修理だけなら簡単なんだけどディーラー持っていかないと警告解除出来ないから持ち込んだんじゃない?
日本車じゃありえない故障だけどBMは定番の故障
細かいこと気にするなら次からはレクサスにしなさい
468名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/17(土) 10:29:25.04ID:Q9Z7/VGP
>>460
オルタなんて作ってるホンダもなにも作ってる工場どこも一緒だよ
2023/06/17(土) 10:31:40.52ID:r3LT9C+i
平成初期あたりまでのスポーツカーってほぼ全て暴騰してるかと思ったらZは100万台で買えるのもあるんだな
2023/06/17(土) 10:33:44.39ID:1nOnnQY1
フェアレディZもゴーンが復活させたんだよなぁ
2023/06/17(土) 10:40:06.05ID:cimUDpjl
スイスポZC32S 買った。
今から納車が楽しみだ
2023/06/17(土) 10:43:20.64ID:1nOnnQY1
>>471
おめ!!いい色!!!
2023/06/17(土) 11:08:12.20ID:LIOdykfS
>>458
なんだ現行か…
なんだFFか…

最近の車このガッカリ感ばかりで
やっぱ排ガス規制騒音規制緩い頃の車しか勝たん
2023/06/17(土) 11:09:50.26ID:1nOnnQY1
>>473
それ旧型のシビックだよ
2023/06/17(土) 11:40:39.61ID:hSSDxnh7
昔ながらのスバオタってまだいるか?
GDB辺りの青いWRX載ってた時のオタクが一番気持ち悪かったな
ガチすぎてまじでキモかった
2023/06/17(土) 11:44:46.15ID:1nOnnQY1
ビッグモーターの酷い整備士

https://twitter.com/Chil_L880K/status/1669626379200262146
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/17(土) 11:44:48.79ID:Onvwr0fR
背面ちらっとしか見えなかったんだけどN/みたいに書いてあった赤い軽自動車が大きめの車体で食指動いた
エンブレム読み取れなかったんだけどあれはNboxじゃなかったと思うんだけどなんだろう
2023/06/17(土) 11:45:30.51ID:1nOnnQY1
>>477
NBOXをベースにヒンジドア化したNスラッシュって車だよ
全然売れなかったみたいだけど
2023/06/17(土) 11:46:22.74ID:M1u0zvIW
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2900379266/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
2023/06/17(土) 11:50:44.24ID:Onvwr0fR
>>478
ほえーNBOXシリーズだったんかありがとう
NWGNよりかっこよく見えたけど安くはなさそうやね・・
2023/06/17(土) 11:52:00.89ID:Onvwr0fR
>>479
これだこれありがとう
ケツから見るとかっこいいわあ
2023/06/17(土) 11:59:48.62ID:9Pao8ziS
N-BOXスラッシュはオーディオにこだわったバージョンもあったりして
3人以上は滅多に乗らないなら、普通車からの乗り換えには非常に良さげなんだけど
残念ながらホンダセンシングついてないんだよな…
2023/06/17(土) 12:05:04.18ID:r3LT9C+i
>>475
スバオタに限らずガチ過ぎるスポーツカー乗ってたら大体キモい3点シートベルトしてたらもう手遅れ
484名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/17(土) 12:21:42.56ID:wghGsTWx
中野さんは自分好きすぎだな!
https://i.imgur.com/W40A2hw.jpg
485名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/17(土) 12:28:29.43ID:Ys+BDsEq
輸入車とかって300万で買っても、仕入れ原価格が200万とかだから、買った翌日に売りに出しても200万とかしかつかないから買った瞬間に大損なんだよな
2023/06/17(土) 12:30:01.89ID:Zf4va473
>>484
厨二的なキモさも合わせ持っててさすが趣味筋トレで最終学歴中卒
487名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/17(土) 12:32:23.95ID:f9vNHD84
国産も一緒 買い取り販売それぞれ業者の利益がのるから
短いスパンで買い替えるのは養分
2023/06/17(土) 12:35:48.58ID:Z4TYLS3N
>>442
バカヤロー誇りを持て!
そして夏は来る!
https://minne.com/items/7266417
2023/06/17(土) 12:36:04.59ID:rZy9hKib
確か輸入車は新車で買っても80万円は下がるらしいな
勿論車両本体価格から
490名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/17(土) 12:39:58.69ID:fDItPtOO
>>487
リセール重視で乗り換えればワン速的に損せず乗り換えれられる
まんまと買った瞬間含み損になる車買う方が情弱という時代
2023/06/17(土) 13:06:49.59ID:2jECxYrn
>>448
ああそういうことか、納得した
確かに2年落ちだからまだ全然使えるな
点検記録簿みたら前のユーザーが何故か3月に定期点検を通してたから
渡されたディーラーもやること無さそうだ
2023/06/17(土) 13:07:14.37ID:5Sk7Xk2P
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3045639983/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
かわええ
2023/06/17(土) 13:18:07.79ID:1nOnnQY1
ミラトコットとラパンLCは将来置き場に余裕ができたらセカンドカーとして買いたい
2023/06/17(土) 13:56:13.58ID:83LQUrVA
ちょっと前に話題になったスバルだけどこれ欲しいかも

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700053021130230614001.html
495名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/17(土) 14:36:09.35ID:Q9Z7/VGP
>>494
ディーラーのオイルも品質いいけどワコーズメンテパックいいよね
2023/06/17(土) 14:46:07.70ID:gwropzlD
>>494
3000cc MTはレア物ですね
2023/06/17(土) 14:50:16.70ID:z35FTaC1
国産の水平対抗6気筒なんて、これが最後やもんな
498名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/17(土) 14:55:56.86ID:J8uZfAgs
>>494
まあ30万がいいところだろう
マフラーも錆がやばそうだし
2023/06/17(土) 15:19:19.81ID:bkkXOlum
>>457
臭いとか

個人差あるのでどうぞご自身で確認どうぞ、ってくると思うが正直営業マンならクサイって言ってくれる
2023/06/17(土) 15:24:57.00ID:NNpVZj2u
"本物"の人16年落ちの車にまでケチつけるの流石に草
2023/06/17(土) 17:38:20.61ID:1nOnnQY1
>>497
5代目レガシィのアウトバックにも3.6Lのフラット6積まれてたぞ
502名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/17(土) 17:45:44.20ID:98sjtMbK
何がテスラ公道解禁だ
後続か後ろのやつが操作してるに決まってんだろ
ほらテスラ様がきたぞペコリと挨拶しろ 道開けろよ
503名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/17(土) 17:52:06.42ID:UkUBq68m
テスラ海苔とスバル海苔の気持ち悪さは異常
2023/06/17(土) 17:53:25.17ID:B3yD45aJ
ロータリー海苔もいれてくれ
2023/06/17(土) 17:55:23.89ID:hSSDxnh7
86は?
なんかいきってる奴多くない?
2023/06/17(土) 18:03:29.51ID:kjLzWXQC
イキってる人はハイトワゴン海苔。特に黒が数的に全然多い件
2023/06/17(土) 18:14:41.03ID:P6pxgGpP
ハイパワー車で高速往復してるやつはともかく
燃費悪いだけのスバル車を街乗りに使ってるやつはキモいというよりただのバカだろ
2023/06/17(土) 18:14:48.52ID:B3yD45aJ
黒のヴォクシーに乗ってる若い女性は高確率でヤバいなちょっとでも空いてると追い越し禁止関係なく車線変更してまたすぐ元の車線戻ってくるアホを何度も見るとにかく交通量読めずに無意味に速度出してブレーキ踏む回数が多い
2023/06/17(土) 18:17:22.25ID:kjLzWXQC
お前はスバルに何の恨みがあるんだよw
2023/06/17(土) 18:27:17.22ID:1nOnnQY1
>>509
このスレにはずっと前から、特定の車種やメーカーに大して強い偏見持ってる奴が棲み付いてるから
そういう病気の人なので粛々とNGに入れるべし
2023/06/17(土) 18:33:47.32ID:kjLzWXQC
>>510
これ迄の書き込みからして正体は大体察しが付いたわw

多分とある特定団体がお得意の印象操作だろうなw
512名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/17(土) 18:37:09.65ID:Oa618FDX
ババアのトラナー率は以上
513名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/17(土) 18:37:45.59ID:LWENFvcd
ババア系って器物破損しても何も気にしないからやこの世に必要ない
2023/06/17(土) 18:38:47.82ID:P6pxgGpP
イエニスタ
クロリナ
2023/06/17(土) 18:40:43.73ID:Qa53iNUA
隣に車がいないと車幅がつかめんからな
516名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/17(土) 18:50:11.78ID:WluHiUyd
運転下手な人がアルベルやゲレンデ乗るのやめて欲しい
5m幅の道路ですれ違いできずにバック始めてそのバックも下手で収集が付かないBBAとかホンマゴミや
大きな車乗る為に追加の追認試験受ける事を義務化してもらいたい

もしくはメーカーに対して大型高級車にそういう自動サポート機能を付けるのを義務化してくれ
2023/06/17(土) 18:51:35.59ID:D74dSg43
癪かもしれんが相手を変えるのは無理だから自分を変えるしかない
2023/06/17(土) 18:54:03.95ID:TBWKzKgI
>>516
下手くそだから乗るんだと思うようにした。
あの手の乗ってる奴らには関わらないのが吉
2023/06/17(土) 18:56:25.93ID:B3yD45aJ
車幅確認ですごい身を乗り出してボンネット見るけど見るのそこじゃねえだろうと
2023/06/17(土) 18:58:08.95ID:1nOnnQY1
>>516
わかるわ。そういう奴は大人しく軽自動車に乗ってて欲しい
2023/06/17(土) 19:03:01.80ID:IjDFBYQA
>>510
本当の金持ちとかいって貧乏煽りしてるのもいるけど、病気の人なんだろうね
本当というより「ホンモノ」の人w
2023/06/17(土) 19:07:21.77ID:1nOnnQY1
>>521
下手したら車はおろか運転免許すら持って無さそうな人だな
2023/06/17(土) 19:08:00.06ID:jzCYRSzs
>>521
(´・ω・`)きみはまだまだだね。そんなんじゃ急騰スレでは遊ばれるよ
2023/06/17(土) 19:10:35.02ID:1nOnnQY1
皆忘れかけてるかもしれないけど、所詮5chなんて「便所の落書き」に過ぎないからね?
特にこのスレはワッチョイもIPも表示されないし
525名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/17(土) 19:18:26.53ID:RjnyWe9c
>>517
正当化してんじゃ
526名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/17(土) 19:19:18.41ID:+BmIogZF
バックする時ドア開けるの意味わからん
サイドミラー下げりゃ必要ないやん
2023/06/17(土) 19:24:01.68ID:EiUe5Mxo
>>522
AT限という障害者免許じゃね?

>>526
ミラーの操作方法知らないんじゃね?
2023/06/17(土) 20:00:44.93ID:9HSOeDSY
>>283
VWの認定中古車を家族が買ったけどやっぱり日本車より不具合多い気がする
契約時に不具合あり、購入一ヶ月で別の不具合あり
保証無いと乗れんね
529名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/17(土) 20:13:58.77ID:oIKqs1bu
不具合内容書けよ
2023/06/17(土) 20:16:18.39ID:D74dSg43
一個前のポロをブランド好きの従姉妹が買ってたけどアイスト再始動の度に社外ナビが再起動するのにワロタよ
乗る度にアイストキャンセル押せばいいだけと言えばそうなんだけど、日本車って便利にできてるとは思った
2023/06/17(土) 20:49:00.31ID:kjLzWXQC
だいぶ前だがポロを新車で買って3ヶ月位でペダルが取れた話を聞いたなw
まぁレアケースだろうけど
2023/06/17(土) 21:44:40.34ID:dqIXffoB
購入相談スレではなくて、車を批判するスレだね
2023/06/17(土) 22:13:35.74ID:ErizZrhh
真後ろがみえねぇトラックとかは
窓から顔だしてみるぞ
サイドミラーだけじゃ危険すぎるわ
免許本当にもってんのかよ!!
2023/06/17(土) 22:15:33.41ID:NpbO1foI
助手席のヘッドレストに手を置いてするイケメンバック駐車もすっかり見なくなったな
2023/06/17(土) 22:23:22.60ID:1nOnnQY1
俺の車はバックカメラ付いてるけど、それでも窓から顔を出して直接後方を目視しながらバック駐車してるわ
2023/06/17(土) 22:38:22.86ID:9qIEMIRM
>>534
バックモニターの普及と共に無くなった文化ですね
537名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/17(土) 22:44:14.69ID:5X3i9IrY
>>533
突然トラック野郎が発狂
2023/06/17(土) 22:47:15.72ID:1nOnnQY1
大型トラックの運転手は、あれだけ大きな車体の車をどこにもぶつけずに正確に枠内に駐車してて、毎回凄いと思うわ
2023/06/17(土) 22:48:52.80ID:ErizZrhh
>>538
運転技術がそりゃ
段違いだからな
2023/06/17(土) 22:49:57.36ID:ErizZrhh
お前らまぁ
牽引のバックもできないだろうな
牽引のバックはハンドル逆に回さないといけないからな
どうだ!すごいやろ!
2023/06/17(土) 22:51:06.90ID:M1u0zvIW
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3044006633/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO
2023/06/17(土) 23:00:07.80ID:oHrvQjaJ
>>541
普通に欲しくなる車貼るのやめーや
2023/06/17(土) 23:03:23.00ID:1nOnnQY1
今からセルシオを買うなら、中古のLSとかGSでも買ったほうがいろんな面でお得
2023/06/17(土) 23:12:21.42ID:gOa7cjd+
これが欲しいのか…?
2023/06/17(土) 23:12:46.31ID:vrQZMWyD
車ってのは損得だけじゃねえんだよ
546名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/17(土) 23:22:08.48ID:9qXpst5x
ぽんこつ
2023/06/17(土) 23:25:21.97ID:1b+tMRxo
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2942271067/index.html
548名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/17(土) 23:41:48.74ID:X26M0e6R
やっすいナビだな
2023/06/18(日) 03:00:52.68ID:Obi9LLGk
2008年から2010年くらいの20万くらいで買える通勤用の軽自動車でおすすめ教えてください
2008年ミラCVTで良いのあったんだけどリコール出てるしやめたほうがいいかな?
ライフが安定してる気がするけどタイミングベルト交換が控えてるんだよね
EKは友人がATミッション壊れてた
550名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/18(日) 03:09:12.52ID:1VhOkGCy
せめて関西とか関東とか九州とか書いてくれないと紹介しようがないんじゃないか?
2023/06/18(日) 03:17:40.49ID:Obi9LLGk
東北の宮城です
そのくらいの年式のダイハツはやめとけみたいな地雷情報とかあれば教えてもらえると嬉しいです
ソリッドは色落ちするからピンクとかシャンパンとか不人気色狙ってみたりしてます
渋滞あるのでMTはちょっと嫌です
アルトとかスズキ良いんですかね
552名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/18(日) 03:29:33.59ID:1VhOkGCy
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/11/700090389530230512003.html

こういうのどう?さすがに安すぎて自信ないから他の人も意見も聞きたい
2023/06/18(日) 03:42:37.03ID:Obi9LLGk
まさにここの店見てましたw
やっぱりここ安いですよね
たぶんここのミラのメモリアルエディションが3AT表記なってるけどCVTだと思うんですよね
写真とかも適当っぽくてよくわからないし急ぎで車必要なので朝になったら行ってみますわ
もし購入したら報告させていただきます
2023/06/18(日) 05:47:32.56ID:mAzo6wDI
平成初期くらいの綺麗なノーマル高級セダン乗ってる爺ちゃんとか格好いいな
2023/06/18(日) 06:35:11.87ID:Oo2jOq0x
この間ネクに冷かしに行って見積りもらった
車体80万の車がオプションてんこ盛りで200万弱で出てきたw
556名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/18(日) 06:38:23.62ID:1VhOkGCy
>>555
うそやろ…?
2023/06/18(日) 06:53:56.24ID:CdxdUkgX
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3046062279/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3019930292/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU0883600539/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
2023/06/18(日) 06:57:11.83ID:7ycof17t
>>555
マジ?
どんな内容?
2023/06/18(日) 07:28:22.78ID:Oo2jOq0x
ざっくりだが
車体・・・80万
諸費用・・・24万
サービスサポート輸入車(3年)・・・45万
タイヤガラス保証・・・3.8万
プレミアムケアパック・・・6.5万
コーティング、ドラレコ、ETCセットアップ等・・・36万
計195.3万
乗り出しは110万とのこと(整備無し)

さすがに営業もこっちの見積りは無視してくださいって言ってたわw
2023/06/18(日) 07:40:09.64ID:vpl7Kuzv
https://cpo.lexus.jp/cposearch/detail?Id=347039045960

かっこE
2023/06/18(日) 08:22:38.71ID:tB1veHHZ
日産キックス気になってたから見てみたらこりゃ売れないわ
車格に不釣り合いな高さに陳腐な内装
ご自慢のe-Powerのせいだろうけどガソリン車もラインナップさせたほうがいいのではなかろうか
2023/06/18(日) 09:17:38.91ID:xAEJ2mha
>>532
車持ってない奴が集まる5ちゃんねるより車持ってる奴が集まるみんからの方がまだマシだぞ
まあそこも自分と同じ車種を勧めて来るだけだが
2023/06/18(日) 09:33:23.13ID:+aNuBK/v
>>561
あれ新型車ヅラしてるけど中身は2015年にブラジルで発売された新興国向けプラットフォームを使用した今となっては古い車だからその評価は妥当
B〜CセグSUVならヴェゼル・C-HR・ヤリスクロス辺りをメインで狙った方が良い。ディーゼルのCX-3や四駆性能のXVもあるしキックスの優位性が見出せない
2023/06/18(日) 09:36:07.16ID:pY2eMAYd
そもそも中古車スレなんだから、それがお得なんだよ
トヨタSUVなんて中古で買うのはバカ
2023/06/18(日) 09:43:23.74ID:IMB46x3x
バカだってさ
2023/06/18(日) 09:45:21.72ID:pY2eMAYd
キックスやノートを新車で買うのはもっとバカ
2023/06/18(日) 09:47:49.12ID:lCCV4QTI
日産は雰囲気で買うもんだからあれでいいでない?
爽快、先進という耳障りの良いワードでテンション上げて買う人向け
ここの住民でも延々と同じ事繰り返してる方いるし

それもまた車の楽しみ方
2023/06/18(日) 10:00:39.98ID:IBiZ/b8o
イキり系SUV
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1732159482/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=ZNK
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3003579361/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2972342485/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2185603494/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
2023/06/18(日) 10:06:26.73ID:msVq3FTT
トヨタのSUVは高いから日産のSUVを選べって話?
2023/06/18(日) 10:08:31.76ID:pY2eMAYd
SUVがどうしても欲しくて、目先の金がないならね
そもそもSUVは値下がり率の低いジャンルで、中古はオススメできない

頑張って金を貯めて、新車SUV買った方がトータルで安くなる可能性が高い
2023/06/18(日) 10:12:55.93ID:RVGyW4Hm
ランクル系の中古よりjeepが安いんじゃね?
勿論外車だから部品代は高いがw
2023/06/18(日) 10:21:18.51ID:tbBAWL95
新車で買う経済力がない、低利のローンを組む社会的信用がない、でもSUVの人気車が
欲しい→こういう人が多いので中古のSUVは割高になる

中古車は本来、不人気車、好まれにくい色、修理代がかかる外車
この辺だけがお買い得となる
2023/06/18(日) 10:22:56.18ID:tbBAWL95
あと事故車、ヘコミ・傷が目立つ車ね、こういうのでも曲がる走る止まるに
問題なければいいという人も中古を選ぶ
2023/06/18(日) 10:32:05.01ID:NHkOI76Q
中古は車なんかにお金かけたくない勢なんじゃないの?
俺はそうだし
車もたなくていいなら車なんかに買わん
575名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/18(日) 10:39:29.17ID:6VO4HgrU
>>559
キチガイ(՞ •̥㉦•̥՞)
576名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/18(日) 10:43:33.09ID:tR4/7mlK
>>564
2年落ちCH-R 200万で買って、1年半通勤で乗って220万で売ったよ
実用で使いながらお小遣いも貰えたわ
2023/06/18(日) 10:44:12.51ID:kFOf7dNg
>>574
先代野良中古アルトバンで答え出てるのに何でこのスレいるの
2023/06/18(日) 10:49:44.09ID:rezqUr9X
>>576
はえー凄い錬金術だな
2023/06/18(日) 10:50:05.39ID:rezqUr9X
>>574
IDがNHK
2023/06/18(日) 11:02:49.56ID:CdxdUkgX
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3061316180/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
581名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/18(日) 12:25:16.10ID:Sj4ZFhSw
CHRって価値のないSUVだと思ってたけど高値ついたんやな
2023/06/18(日) 12:38:29.66ID:rezqUr9X
トヨタのSUVってだけで高値が付くぞ
車の出来とか関係無いぞ
2023/06/18(日) 12:58:15.39ID:zxtNiEa2
エクシーガもオデッセイみたいに悪い車じゃないんだけど時代を読めなかっただけの車だからミニバンにそこまで高さを求めてない人ならアリだな
584名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/18(日) 13:11:12.03ID:2xsOfCzX
>>581
無知無能晒してて草
585名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/18(日) 13:12:02.59ID:Qy0JutFL
スペック厨のスバル乗り(笑)
586名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/18(日) 13:12:40.90ID:Qy0JutFL
280psガー
4ダブルディガー
2023/06/18(日) 13:18:42.05ID:Rd/V2BbT
そもそも日産の新車を買うこと自体(ry
588名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/18(日) 13:20:34.45ID:T2WeAnag
>>587
それはそう
2023/06/18(日) 13:24:41.33ID:aMgGMe6E
SUV高いって言われてるけど未だ新車納期が1年以上の大人気車種が中古買いNGってだけで2回車検通過した5年落ち以後とかは全然買っていいよね
買うとき高いけど売るときも高いし
2023/06/18(日) 13:25:27.16ID:9e/lQC87
ラパンLCはマジでデザイン最高だよな 
2023/06/18(日) 13:25:50.18ID:zxtNiEa2
アリア欲しいけどあんなの買えたらこんなスレ見てないしな
2023/06/18(日) 13:28:46.60ID:rezqUr9X
>>590
わかる!昔のフロンテのオマージュらしいね!!
スズキらしい遊び心に溢れてて好きだよ!!
593名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/18(日) 13:29:15.05ID:T2WeAnag
いまは残価で買う人が70%だからひとつ上のクラスとかでも買えるっちゃ買える
594名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/18(日) 13:29:46.22ID:2Ctn+j3M
ブシロードレバンテ
595名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/18(日) 13:38:48.84ID:Sj4ZFhSw
>>584
知らないよ、あんな不細工車を買おうとかまず思わないもの
2023/06/18(日) 13:45:02.29ID:rezqUr9X
まぁ興味無い車のことまでいちいち調べようとは思わんわな
597名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/18(日) 14:08:27.96ID:0+jHTRwy
>>595
スバルの方が余程醜いよw
2023/06/18(日) 14:09:58.03ID:rezqUr9X
>>597
鏡見て言え
599名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/18(日) 14:17:10.55ID:0+jHTRwy
巨大郵便ポストw
キモヲタブルーww
https://i.imgur.com/z3s7q9z.jpg
600名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/18(日) 14:23:55.67ID:4Px/Br2W
>>599
やめたれwww
601名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/18(日) 14:29:25.17ID:2Vieuurp
集めてみた
https://i.imgur.com/p7e60up.jpg
https://i.imgur.com/0xNZxY5.jpg
https://i.imgur.com/ZaxWVVX.jpg
2023/06/18(日) 14:31:48.19ID:LAJNCi4k
スバリストとかはネット民くらいしか言わないからどうでもいいけど主力ラインナップの女性は買わなくても結構ですと言わんばかりの外観はどうにかしたほうがいい全部似てるし
603名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/18(日) 14:33:42.90ID:2Vieuurp
小さい会社で車種少ない割にはデザイン捨ててるのがヤバイよ
2023/06/18(日) 14:36:28.45ID:uFNAugS/
レヴォーグにこの色いらんよな

不細工車って強いて言うならマツダやろ
605名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/18(日) 14:44:01.19ID:6ZTHD67N
スバリストは他社下げ工作が醜いから嫌われるんよね
2023/06/18(日) 14:48:12.37ID:6ZTHD67N
>>559
これって、乗り出しだけでいけんの?  
2023/06/18(日) 14:50:27.23ID:Su5B6b2p
>>570
それはハリアーとかの場合だよね?
フォレスターなら中古で買ってええか?
3万キロ5年落ち位で
2023/06/18(日) 15:00:32.69ID:CdxdUkgX
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3050779619/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=ZNK
609名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/18(日) 15:07:01.02ID:Cf5jYcWt
>>603
日産の話してる?
2023/06/18(日) 15:08:48.40ID:/b9PAmSw
スバル車の中古は総じて価格高めな印象。
5年落ちくらいだと
これなら新型の新車を買った方が良くね?
ってくらいのやつが結構ある。
2023/06/18(日) 15:41:18.26ID:zxtNiEa2
>>608
このプリウスは欲しいな
これ乗ったら自分もプリウスミサイルしたくなるのかな登録台数多いとはいえほぼ毎日のようにイカれた運転してるプリウス乗り見るから何かあるんじゃないかと思う
2023/06/18(日) 15:53:57.72ID:m4JN6+7r
>>610
国産や外車色々あるから好きな車買えばええやん
日本で買えるメーカーは20社位あるし
2023/06/18(日) 15:55:34.41ID:RbrhDYlO
ここでスバルサゲしようがスバリストが他社サゲしようが燃費悪くても純然としたスバルAWDは需要あるから高めだよ

色々言われながらも当面続く見通し
2023/06/18(日) 16:31:56.85ID:CdxdUkgX
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2500988967/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO
2023/06/18(日) 16:43:24.80ID:gUKYmRla
>>599-600
>>119-120

どう見ても同一人物のジエンw
スバル叩いてる奴はIDコロコロさせて必死っぽい
2023/06/18(日) 17:33:43.16ID:NHkOI76Q
スバルって半端なんだよね
日産ティアナみたいに安いわけでもないし
トヨタの方が壊れにくいし
気持ち悪いcmよくするしスバル
2023/06/18(日) 17:37:00.75ID:zxtNiEa2
確かにCMはセンス酷いな古い曲使うのは良いけど全然合ってないし
長編CMは漏れなくキモいし
618名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/18(日) 17:40:39.04ID:Sj4ZFhSw
ビビオのCMとか訳わかんねー外人の女が出てて購買意欲うせたわ
まだ免許もない年齢だったけど
2023/06/18(日) 17:53:16.72ID:uup7lXyp
デリカミニは割と好きw
620名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/18(日) 17:56:36.66ID:A4mYD39L
机上とか数字だとスバルがいいっよなってなりがちだけどそういうのやつらってウンチクだけ五月蝿そうだからオタクが多いみたい
2023/06/18(日) 17:58:26.18ID:RbrhDYlO
最近テレビは見ないからスバルのCMは知らないがそんな状況だったとはなw
そのヴィヴィオのRX-RのMTは状態にも依るがあり得ない値段だからなぁ

つべは見るけど何故か日産がよく流れるw
2023/06/18(日) 18:01:38.46ID:rpmTXYS4
最終試験だとか言いながら父親と免許取り立ての息子がドライブしてて息子がもう少し運転していい?とか言ったら父親が合格だな(キリッ)とか言うのキモくて好き
2023/06/18(日) 18:01:55.31ID:9xCgxkl/
スバルもはやマイナーメーカーすぎて叩く意味すら無いと思うけど
日産かどっかの信者が必死になってる感じ?
2023/06/18(日) 18:08:09.97ID:uFNAugS/
ちょっとイジられただけで
過剰反応するよね信者って
2023/06/18(日) 18:08:23.40ID:uup7lXyp
キムタクがcmしてた電気自動車なんだっけ

阪神の外れ外国人みたいな名前の
626名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/18(日) 18:26:39.01ID:A4mYD39L
スバリストらしい反応だね
2023/06/18(日) 18:31:46.52ID:L2eXVIRb
普通に生きてきたらスバル車買うか〜とはならんよな
2023/06/18(日) 18:33:28.23ID:L2eXVIRb
>>620
数字って具体的に何を指して言ってんの
わっるい燃費の数字を差し置いて何がいいって?
629名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/18(日) 18:35:40.47ID:Sj4ZFhSw
アリアスは当たり外人やろ
2023/06/18(日) 18:36:18.65ID:ajOiwHZp
馬力トルクのパワー数値やろ?
スバリストはパワーだけは重要視するからな
631名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/18(日) 18:49:25.10ID:Cf5jYcWt
また日産信者?動機がありそうなの日産くらいしか思いつかないんだけど
このスレにおいてスバルなんてマツダ三菱と並ぶ悪燃費組だからほとんど話題にならんでしょう・・・他社下げても日産の株は上がらないよ
2023/06/18(日) 18:51:19.34ID:Q85Z/0sM
指摘して信者が否定するのではなく更にヒートアップする点で大体察せる
2023/06/18(日) 18:55:28.74ID:RbrhDYlO
俺もここ迄ヒートアップするなんて思わなんだよw
2023/06/18(日) 18:56:21.13ID:+tKiEhFu
>>561
マガジンXによると、来年新型が出るらしい。
2023/06/18(日) 19:01:01.79ID:4ht4iQHc
馬力トルク重視のスペック厨なら、スバルよりこういうの買うでしょ?
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2159844593/
2023/06/18(日) 19:09:49.49ID:uFNAugS/
1.6海苔が顔真っ赤にしてるんだろう
2023/06/18(日) 19:19:41.74ID:nXk8mJlh
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3062727277
傷にもよるけど安くない?
2023/06/18(日) 19:19:54.07ID:RbrhDYlO
>>635
それWRX-STIよりお得かも
一瞬心揺れたがWRX以上にトラブル多そう
2023/06/18(日) 19:21:29.50ID:dU9Vfqi1
スバルの中古車でお得なのはレガシィかな
デカくなって人気落ちた
レヴォーグももう少し落ちてくれ
2023/06/18(日) 19:22:02.01ID:zxtNiEa2
>>637
走行10万超えてたらこんなもんじゃない?
2023/06/18(日) 19:27:01.83ID:uVlJ3/KK
日産は微妙で不人気だから、中古では安物として叩き売りされる
スバルは微妙で不人気なのに、中古がそこまで安く叩かれてない

このスレで日産以上にスバルの評価が低いのはこの差だろうな
微妙な車でも日産みたいに安く買えれば多少は評価される
2023/06/18(日) 19:36:03.99ID:RbrhDYlO
>>639
それはBM/BR型つまり5代目だね
そのモデルより何故かBL/BPが割高だなw
2023/06/18(日) 19:37:55.41ID:f+JwODyu
>>559
やばw俺も冷やかしいきたいw
2023/06/18(日) 20:00:57.02ID:d4T93MA8
四駆であるだけで一定の需要があるからなー
中古相場に表れている通り自動車として価値があるのはスバルだわな。日産はどれも安かろう普通かろう
2023/06/18(日) 20:09:39.78ID:uFNAugS/
そもそもスバルは玉が少なすぎて探すのは時間のムダだわ地方だと
2023/06/18(日) 20:19:22.66ID:CdxdUkgX
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2911031025/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
2023/06/18(日) 20:20:36.32ID:g8KQZR2/
ATはいらんね
648名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/18(日) 20:51:42.16ID:Ll5Wh4hL
オートエクスチェンジはいかがですか?
2023/06/18(日) 20:56:13.01ID:ICDQHxFu
>>648
ハッキリ言ってディーラー以外はめくそはなくそ。
目利きする自信と商談する自信があるならどこでもどうぞ。
2023/06/18(日) 21:04:04.12ID:7ycof17t
便乗して聞いてみるがfinoふぃのって未使用車屋はどんな感じ?
ネクステージみたいなオプション地獄?

>>559
エグいな
コーティングドラレコETCで36万てぼり過ぎ
2023/06/18(日) 21:04:56.43ID:dZ7YoD7w
その中古屋前スレくらいで出てなかったっけ…
まあある程度長くやってるところならgoogleの低評価クチコミだけちゃんと読めばだいたい分かるだろ
2023/06/18(日) 21:05:35.68ID:AILQtn0r
皆さん、こんにちは。ビッグモーターの評判が少々厳しいようですね。ただ、私の経験からすると、全ての店舗やスタッフが同じとは限らないと感じています。

私が利用した際は、スタッフは丁寧で、細かい点まで説明してくれました。また、中古車に関しては、広範囲な在庫を持っているため、希望する車種や価格帯の車を見つけやすいと感じました。それに、自社の整備工場を持っているため、購入後のアフターサポートについても安心感があります。

もちろん、どこのショップでも良いというわけではありませんし、人によって経験は異なると思います。ただ、ビッグモーターは全国に店舗を持っている大手企業なので、一概に否定するのではなく、各店舗の評価を見て判断する方が良いかもしれません。

これはあくまで私の体験談ですが、参考になれば幸いです。
2023/06/18(日) 21:07:11.15ID:jJFTOa6D
お疲れ
654名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/18(日) 21:08:50.14ID:Ll5Wh4hL
オートエクスチェンジGoogleクチコミ良さそうですね
ありがとうございます
2023/06/18(日) 21:11:20.47ID:CrV7fav8
わろた
2023/06/18(日) 21:13:49.34ID:AILQtn0r
>>641
それはあなたがネクステージに訪れて、自分が望む機能を全て盛り込んだ結果、車体価格が上昇したのだと思います。オプションは基本的に自由に選べるもので、その数や内容によって価格は大きく変わります。例えばナビゲーションシステム、革シート、サンルーフ、カスタムホイールなど、これらのオプションを全て選んだ場合、価格は当然上がります。

また、ネクステージのような大手ディーラーは、中古車に対してしっかりとした点検や整備を行い、安全性や品質を確保しています。そのため、価格は一般的な中古車市場と比較して高くなることもありますが、その分安心して車を手に入れることができます。

それに、見積もり自体はあくまで一つの提案であり、絶対的なものではありません。あなたが求める車と予算に合わせて、オプションを見直したり、別の車種を提案してもらうことも可能です。ネクステージのスタッフとコミュニケーションを取りながら、最適な解決策を見つけてみてはいかがでしょうか。
2023/06/18(日) 21:18:02.12ID:Z5UR/yxH
>>652
どうせなら縦読みか斜め読みでも仕込めよ
2023/06/18(日) 21:28:02.39ID:7ycof17t
>>651
ありがとう
見てたけど記憶になかった
2023/06/18(日) 21:33:01.06ID:AILQtn0r
656です。
これは>>555>>559に対するレスです。
アンカーミスです。
大変失礼致しました。
660名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/18(日) 21:38:24.86ID:Sj4ZFhSw
キモオタブルーとキモがられるのを承知の上であえて購入するスタイルはかっこいいと思う
2023/06/18(日) 21:54:37.87ID:pGHGUX5u
chatgptで作った文章みたいだな
2023/06/18(日) 23:58:04.42ID:CdxdUkgX
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3065903758/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO
663名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/18(日) 23:58:26.64ID:1I+mhcPu
介護サービスに使われていそう
2023/06/19(月) 00:50:00.49ID:xuo8HYCY
>>647
86のMT化は100万軽く行くらしいね
オートマがいいって人以外はカスタムベースにもならないせいかオートマのが相場が安い
2023/06/19(月) 06:32:24.11ID:ino56x07
てかビッグモーターって表示価格からして安くないよね
どうせ野良ならもっと安いテキトーな店を攻めたらいいのに
ディーラー未満野良以上を期待してるのかもしんないけどそれ野良中古クオリティに経費がたっぷり乗って太ってるだけっていう
2023/06/19(月) 06:36:36.06ID:5RFBTWU2
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3067727177/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO
2023/06/19(月) 07:31:44.20ID:fauziTai
>>665
ビッグモーターは、確かに一見すると他の中古車店に比べて価格が高めに設定されていることもあります。しかし、その価格には様々な価値が含まれています。まず、ビッグモーターは全国に店舗を持つ大手中古車販売チェーンであり、信頼性という観点から見ても、無名の小規模店とは比較になりません。

ビッグモーターの中古車は徹底的にメンテナンスと検査が行われており、一定の品質基準を満たしたものだけが店頭に並びます。そのため、「野良中古クオリティ」とは一線を画す品質を持っています。また、購入後のアフターサービスも充実しており、万が一のトラブルにも迅速に対応します。これらのサービスは、中古車の価格に含まれていると考えることができます。

更にビッグモーターは多数の中古車を取り扱っており、その種類は多種多様です。自分の欲しい車を見つけやすい、というメリットもあります。

表示価格だけで判断せず、上記の要素を考慮に入れた上で中古車を選ぶことが重要です。結局のところ、安さだけで選んだ中古車が故障した場合、その修理費用やストレスを考えると、初めから安心できる品質の車を選んだ方が結果的には経済的なメリットがあります。それがビッグモーターであれば、その選択はなおのこと理にかなっていると思います。
668名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/19(月) 07:49:01.71ID:hOPRAthO
「客のタイヤにネジを突き立てパンクさせて、工賃を請求」「高級タイヤに取り替えたとウソをついて安価なタイヤを使い、その差額を利益にしていた」「車検を行っていたのは無資格のスタッフ」

それがビッグモーターです
2023/06/19(月) 07:55:40.20ID:gmYG5uoJ
終わる前の断末魔の叫びw
2023/06/19(月) 07:59:41.61ID:fauziTai
>>668
そのような批判があることは理解します。しかし、そのような行為が全てのビッグモーター店舗で行われているとは限りません。あくまでそれは一部の例外的な事例であり、全てのビッグモーターがそういった行為をしているわけではないことを理解していただく必要があります。

ビッグモーターは全国に多数の店舗を展開しており、その規模からすると問題が起こる可能性は否定できません。しかし、同時にそれは厳しい基準と徹底した教育によって、一貫した品質とサービスを提供している証でもあります。

また、指摘されたような問題が発生した場合、それはビッグモーターの経営方針とは異なるものであり、問題が明らかになった場合には対策が取られるはずです。ビッグモーターはその名前とブランドを大切にしており、不適切な行為が明らかになった場合には早急に改善策を取ると考えられます。

そのような事例が起きたとしても、それが全体を表すものではないということを理解していただきたいです。購入者自身も情報をしっかりと確認し、信頼できる店舗を選ぶことが重要です。
2023/06/19(月) 08:10:24.04ID:HYw4pmTR
ビッグモーターは売る時すらクレーム保証として2万円くらい払わそう(買取額から減額)としてくるし買うなんて尚更有り得ない
2023/06/19(月) 08:13:01.73ID:P6JX/Ri7
謎の長文が唐突に連続で出てきた時は、たいていその周辺に書かれたくない広げたほしくない店などの内容が書かれてる

目を逸らしてさっさとレスを流したいんだろうな
2023/06/19(月) 08:13:07.01ID:sj5f5M0c
>>670

> >>668
>> ビッグモーターは全国に多数の店舗を展開しており、その規模からすると問題が起こる可能性は否定できません。しかし、同時にそれは厳しい基準と徹底した教育によって、一貫した品質とサービスを提供している証でもあります。
>

文脈がよく分からなくて面白い
もっと続けて
2023/06/19(月) 08:14:00.76ID:HYw4pmTR
chatgptで遊んでるだけでしょ
2023/06/19(月) 08:16:33.79ID:P6JX/Ri7
いや、ざっと見返すと確かに書かれてほしくなさそうな店が出てるね
まぁそういう事だろ
676名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/19(月) 10:01:45.33ID:xxUTsZi7
最近どこでもgptコピペ厨多いよな
全然おもしろくもなんともないし話も広がらないんだけど本人は新し目なことやれて嬉ションしちゃってるから手に負えない
2023/06/19(月) 10:15:16.59ID:fauziTai
GPTのコピペというのは、具体的にどの書き込み?
2023/06/19(月) 10:29:44.40ID:BvaaHP5Z
冠水
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3065520716/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
2023/06/19(月) 10:29:56.50ID:asSMS2/e
>>647
ATだから安いんだろ
と言っても、10年以上落ちが今はこの値段なんだな
昔は10年落ちの中古車なんてカスみたいな値段だったのに。。。
680名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/19(月) 10:36:45.69ID:XIiGbPUN
タイムスリップかよ
昔は10年経つと1年車検になるから安かっただけ
2023/06/19(月) 10:38:27.37ID:dfvYf2kF
Q2ってポロベースか。今の車は配線だらけ電装だらけだからごく軽い冠水でもアウトだろうな
こういう車こそ保証が大事な訳だが野良だからな・・・
682名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/19(月) 10:39:46.34ID:xxUTsZi7
軽い冠水って書き方が
2023/06/19(月) 10:44:20.12ID:Var70Qp8
それにしてもなんで冠水が予測される地域に住むのかな〜ってのは流石に解決できないから、地上高高い車か捨てていいような車か車両保険MAX積んでおくかいずれかの対策は必須ね。
このQ2もSUVだからギリ動けたけどポロじゃ沈んでたな
2023/06/19(月) 11:06:09.13ID:7T6Acl7J
ジャッキアップして馬掛けするだけでもある程度の冠水には効果あるよ
685名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/19(月) 11:06:21.34ID:VxOi7kVV
そりゃ簡単に引っ越せない人なんて山ほどいるだろ 賃貸でフワフワしてればお好きなところいけるだろうが
車両保険で冠水はカバーできるから、浸かったらまた買えばいいくらいにしか思わんね
2023/06/19(月) 11:09:02.90ID:LgOrjacX
>>676
新しいものに興奮してるおっちゃんなんだろうね
世の中から数ヶ月遅れてやっとGPTを知ったのかな
2023/06/19(月) 11:17:18.41ID:qJ4wxSRw
補機類やそれらに繋がるカプラーも冠水したのだろうな
688名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/19(月) 11:18:02.06ID:OsCrP8ma
このq2は相場からいくらくらい安いの?
2023/06/19(月) 11:49:45.19ID:hAfyAuLm
>>560
どんな奴が買えるんだろう
高いけど外車スーパーカーよりはお得なのかな
2023/06/19(月) 12:18:44.82ID:fauziTai
>>678
価格、年式、走行距離、装備等は妥当ですが、「冠水車」となる浸水履歴が重大なリスクです。冠水は電子機器やエンジンに潜在的なダメージを与え、時間経過後に故障を引き起こす可能性があります。特に「ごくわずかな浸水」の具体的な状況が分からないため、購入はリスクが高いと言えます。価格に対する浸水リスクの割引が反映されていて、そのリスクを受け入れられるなら検討する価値がありますが、このスレでの詳細なチェックが必須です。
2023/06/19(月) 12:30:27.18ID:fauziTai
>>689
レクサスLC500 Convertibleは、その上質な仕上がりと高性能で知られる高級スポーツカーです。購入可能な人物は、経済的に余裕があり、高価なスポーツカーへの投資が可能な方で、日本製の高品質を評価する人が想像できます。高いと感じるかどうかは、車の価値評価次第ですが、同等性能の欧州製高級スポーツカーと比較すれば「お得」感があるかもしれません。しかし、車の購入は大きな投資なので、価格だけでなくライフスタイルや好みの適合性も重要です。
2023/06/19(月) 12:30:57.91ID:xJyFmPq6
>>689
アヴェンタドールとかよりは全然安いよ
まぁ貯金叩いてこれ買うサラリーマンはそういないだろうけど
2023/06/19(月) 12:39:34.69ID:hAfyAuLm
>>692
やっぱり経営者とか
個人なら医者とかかなー
2023/06/19(月) 12:46:43.07ID:FqbLG9X4
>>667
レッドバロンなら肯定するけどなー…
あそこもやらかした上に隠蔽して有耶無耶にした事件あったが、あれ以降心入れ変えてるように思う
ビッグモーターも信頼獲得出来るといいね
2023/06/19(月) 12:48:52.12ID:smfzVJdX
セダンってなんで人気ないの?
2023/06/19(月) 12:49:02.95ID:j0+wNj8d
盗難されるのが嫌な富裕層やろ
2023/06/19(月) 13:02:00.80ID:AFgKqCob
新着通知が全部御三家か派生群なのどうにかしろ
2023/06/19(月) 13:08:37.45ID:Ffyrtp/F
ビッグモーター批判対策用のGPTスクリプトでも作ったのか?
699名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/19(月) 13:09:45.11ID:lszo0UTx
https://i.imgur.com/xYuHikX.jpg
2023/06/19(月) 13:35:34.18ID:HVFE93j7
軽で見てるだが認定車値上げして売れなくなってるわ調子乗りすぎ
10万ぐらい高い気がするわ
トヨタで目玉車の軽が出た時は大体1日で売れるからな
値段設定おかしいよ~
701名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/19(月) 13:37:23.62ID:48czRV1V
車のレビューとかでも見てると、以前スバル乗っていましたがとかいうやつがスバルに比べてうんぬん、水平対向が~低重心が~ってウンチク並べるパターンが多いこと多いこと
そんな文句あるなら大人しくスバル乗ってりゃいいのに
わざわざ文句言う為に比較対象出すから印象悪くなるの気づかないからスバリストはヤヴァイイメージに統一される
2023/06/19(月) 13:37:42.57ID:Z0mupqkm
レッドバロンは別に売買とかでボッタくろうとしてないから車両に納得して買えば別に問題無いんだよな
逆に整備にかかる費用や希少なバイクの価値みたいなのはキッチリ車両価格に載せてるから割高だけど、それは納得できるか個人の問題だし、見積もり作っても諸経費も「まぁ、こんなもんだな」くらいにしかならない
それこそグループがデカいから店ごとの整備士や購入したバイクの質に差が出すぎて、ハズレに当たると悲惨だから賛否両論あるのは分からんでもないんだけど

御三家とかのムカつくところは車両価格に諸経費を転嫁しないところなんだよな
だから検索で引っかかって相場より安い「気がして」店に行くと結局オプションモリモリで相場通りか下手すりゃかなり割高な価格になる
最初から高めに価格設定しとけやって思うけど、それやると安いと思って買いにくるやつを騙せないからこれが一番楽なんだろうな
703名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/19(月) 14:30:06.57ID:GYsJQnEB
まあ秋口から総額表示がかなり厳しくなるから、御三家がどう出るかお手並み拝借ってところだなw
704名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/19(月) 14:57:34.30ID:XIiGbPUN
大手はコンプラ厳しいから大丈夫だよ
705名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/19(月) 16:10:59.13ID:fDk3DOLw
その大手とやらが散々やらかしているのがこの業界なんだが
2023/06/19(月) 16:38:32.20ID:o49+9FHS
サラリーマンだと多かれ少なかれ
「上司が真のお客様」状態になってしまうからなー。
加えて、低学歴田舎者特有の「車(メカ)に詳しい俺カッコいい!」メンタルで、
基本本来の客のことを見下してるから、
大手中古車屋が真摯な対応することはまずないよ。
2023/06/19(月) 16:39:58.15ID:FjZJd2RO
大手企業の社員はエリートだけど、大手中古車屋の社員がエリートってことはまったくないからな
クソしかいないよな
2023/06/19(月) 16:54:35.22ID:4N2CAh6D
ここより知恵袋でご意見番した方が世のためになるかな?
2023/06/19(月) 17:09:11.31ID:+IgXyn9d
〜っすよ!〜っすね!
初対面からこういう言葉使いやめろよ店員
2023/06/19(月) 17:18:45.82ID:FjZJd2RO
所詮は高卒とかのバカなにーちゃんだからな
人たらしでたくさん売れば年収1000万越えも難しくない夢のある職業よ
入るのも簡単、離職も簡単な
2023/06/19(月) 17:36:50.17ID:8PPh+G1f
ボーナスで売れる時期だからな
2023/06/19(月) 18:23:33.91ID:VjJaEyt/
安い店って交渉の最中にすぐ土下座しようとするよね
2023/06/19(月) 18:54:28.04ID:LgOrjacX
土下座?!
714名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/19(月) 18:54:55.46ID:fG6dXPuZ
ハンドルにコントロールキーついてる車あるけど
操作してたらハンドルピタッとしてないと危ないから動かせんし
ハンドル操作してたらムリじゃんなアホが考えたんだろうな
こういうアイデアの出どころって不透明で危険すぎる
715名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/19(月) 19:07:03.55ID:lFXR8W5O
中古車で90万円の軽自動車ってどれくらいまで値切れますか
スズキのディーラーです
2023/06/19(月) 19:09:05.95ID:FjZJd2RO
>>712
まあ、あいつらはプライドないからな
頭を下げて買ってもらって、給料が上がれば、安いもんよ

その後裏で高笑いよ
2023/06/19(月) 19:09:47.45ID:QCoha3dG
中古車ですら値切るのか
2023/06/19(月) 19:09:50.58ID:cgFY7OG0
端数切り〜2万程度かな。それよりETCやメンテナンスパック値引きでつけてもらう方が現実的。新車アルトのがまだ値切る余地がある
2023/06/19(月) 19:10:54.39ID:FjZJd2RO
>>715
ほぼ値引きなしと思え
中古車は引いて1%程度、つまり千円台の端数を切ってくれるくらいや
2023/06/19(月) 19:24:49.14ID:1S7r+G6E
値切りより整備内容追加のほうがいいよ
721名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/19(月) 20:10:13.64ID:lFXR8W5O
ブログで1割はいけるというのを見たんですが無理ですか
2023/06/19(月) 20:15:12.95ID:j0+wNj8d
御三家なら2割いける
いけるいける
723名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/19(月) 20:25:11.44ID:velF4nND
>>715
ティッシュもらえたらいい方
724名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/19(月) 20:25:31.53ID:velF4nND
>>721
そのブログ貼って
2023/06/19(月) 20:29:22.38ID:DIEnv0mN
長期在庫車なら
2023/06/19(月) 20:33:29.30ID:i+kB0GaE
>>702
あなたの指摘は一部の事例には当てはまるかもしれませんが、全ての店舗や消費者には該当しないでしょう。御三家は、基本価格を掲示し、消費者が比較しやすくするための方法をとっています。諸経費やオプションは個々の消費者のニーズにより異なるため、価格に含むと比較が難しくなります。あなたの不満は理解できますが、消費者が十分に情報を取得し、全体的なコストやサービスを評価する能力が重要です。
2023/06/19(月) 20:37:33.84ID:i+kB0GaE
>>703
法規制の強化は事実かもしれませんが、「お手並み拝借」などと揶揄するのは早計です。御三家のような大企業は、新たな法令に対応するために適切な戦略を立てるでしょう。企業は常に法的変更を見越して戦略を調整するもので、その適応力と創造性が問われます。その結果を冷やかす態度は、ビジネスの厳しさを理解していないと見えます。むしろ、状況の改善に向けて建設的な意見を出すべきです。
2023/06/19(月) 20:41:24.54ID:i+kB0GaE
>>706-707
あなたの意見は一面的で偏見に満ちています。全てのサラリーマンが「上司が真のお客様」状態になるとは限らず、田舎出身や低学歴の人が必ずしも自己中心的であるとは限りません。また、「大手中古車屋が真摯な対応することはまずない」という一方的な否定は公平さを欠いています。各中古車ディーラーには専門的な知識とスキルを持つプロフェッショナルが存在します。問題解決のためには、各視点を尊重し、偏見を超えて考えることが必要です。
2023/06/19(月) 20:45:16.95ID:i+kB0GaE
>>709
あなたの発言は自己中心的で、他者の感情や背景を無視していることを示しています。店員の言葉遣いを一方的に否定する姿勢は、他人の視点を全く考慮していないことを示しています。全ての人があなたの価値観を共有するわけではなく、あなたの強硬な主張は対話を難しくしています。相手の立場を理解し、自分の感情をより柔軟に表現することが必要です。
2023/06/19(月) 20:46:38.47ID:FjZJd2RO
新しい嵐やな
NGやな
2023/06/19(月) 20:47:53.82ID:cgFY7OG0
>>721
200万越えの新車ならありえるけど100万以下の中古だと殆ど利益載ってないから削るのも無理よ
せいぜい5万と言うくらいに留めておかないと何だこいつって思われて以降の付き合いしにくくなるよ
買ってサヨナラならまあ言うだけタダだけども・・・
2023/06/19(月) 20:49:31.90ID:i+kB0GaE
>>710
あなたの言葉は偏見と無理解であり、全ての高卒を「バカ」と一概に決めつけています。これは不適切であり、人の尊厳を踏みにじっています。また、「人たらし」と描くセールスパーソンの描写は、その専門性を理解していないことを示しています。あなたの視野狭窄と無知は、他人の視点や経験を理解する意欲の欠如を示しています。これは他人の尊厳を侵害し、対話を阻害します。寛容で理解のある視点を持つことを強く推奨します。
2023/06/19(月) 20:53:51.32ID:i+kB0GaE
>>715
あなたの発言は中古車価格についての誤解と無知を示しており、業界の複雑さに対する理解が欠如しています。スズキのディーラーとして、適正価格を理解し、誠実に行動すべきです。ただ価格を下げることを追求するあなたの態度は、ビジネスエチックを無視し、自己中心的です。また、他者への配慮を欠いており、公正な取引を阻害します。思いやりのある対話と公正な取引を心掛けるべきです。
2023/06/19(月) 21:01:19.49ID:i+kB0GaE
>>716
あなたの言葉は無知、偏見、傲慢さを示しています。一般化による中古車販売員全体への侮辱は、他者理解と尊重の欠如を示すものです。あなたの自己中心的な視点と人格攻撃は対人関係の問題を示し、他者を無視し侮辱する行為は決して許容されません。社会的倫理を学び、他者と共感するスキルを身につけることを強く勧めます。
2023/06/19(月) 21:05:37.34ID:5RFBTWU2
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3075450931/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO
2023/06/19(月) 21:07:21.39ID:i+kB0GaE
>>722
あなたの発言は、中古車業界と商売人への無知と無礼を示しています。「御三家なら値引き2割いける」との一方的な見解は現実を無視しています。自己中心的で現実を無視した視点は、他人の尊厳と権利を侵害し、社会的な倫理を破壊します。あなたのこの責任感の欠如は反省が必要であり、公正に交渉する方法を学ぶべきです。
737名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/19(月) 21:09:54.21ID:5k5S1DKZ
あぼーんだらけや
2023/06/19(月) 21:15:10.28ID:wfdIFzoR
>>721
業販でならありえるかもね
個人だとなかなか難しいかもしれないけど
2023/06/19(月) 21:17:14.34ID:iOlTTBUT
値切り交渉であっさり下げる店より
ワンプライスで売る店の方が信用できるわ
総額表示無視する店は論外な
2023/06/19(月) 21:34:57.98ID:sQEn6JqX
レクサス新車も値引きなしのワンプライスって聞くし賢い戦略だと思うわ
2023/06/19(月) 21:38:05.02ID:eM1GvD3i
確かにな
742名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/19(月) 21:54:36.63ID:5k5S1DKZ
新車で値引き多いとその分リセールがゴミになるからな
743名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/19(月) 21:59:32.17ID:EJxhwb4x
お気に入りに入れてる車が価格更新されてwkwkしながら見に行くとどれも値上げしてるしww
2023/06/19(月) 22:03:56.17ID:f7JFMXbU
>>735
関東なら2秒で消えそうだな
2023/06/19(月) 22:26:27.34ID:VG7t4uIB
>>743
君の発言は自分の無知と市場理解の欠如を暴露してるぞ。
価格変動の要因を理解せずに笑い飛ばすなんて、自己中心的で他人への敬意がないってことだ。
君が他人を無視して自己利益を追求する姿は、自分が全てで他人を軽視する最低な態度を露わにしてる。
これは人間の尊厳を逸脱していて、君の人格を疑問視するほどだ。
視野を広げて他人への敬意を深めることが必要だよ。
746名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/19(月) 22:28:13.60ID:yBUc7IMk
>>745
チャットgptじいさん
747名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/20(火) 01:29:36.37ID:0sqrVq8R
売れなくて価格更新なのに値上げってなに?
748名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/20(火) 01:41:26.63ID:b8khCzIU
オークションが上がってる
2023/06/20(火) 01:45:37.83ID:Tp2CPdzJ
スレチで知ってる人もいると思うがChatGPTに中国共産党の事を聞いたら大爆笑するかもよ
750名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/20(火) 06:19:15.40ID:b7YLUPVE
>>740
前にレクサスで下取り引いた層支払い額が7120259円だったかな、入金することになった
んで前金含めて自分で400万払って残りは銀行でローン組んで振り込んでもらったんだけど銀行は312万ぴったりを振り込んで残り259円が未納になった
259円をクレジットカードで払わされたからな
普通は勉強するだろw
2023/06/20(火) 07:56:07.40ID:4Ns0pqwf
気を損ねるかもしれないが"普通"話で進めるなら400払うタイミングで400+端数払っておいた方がミスなく綺麗だからそうするかな
見積もりじゃなく契約書になった後で勉強とかイレギュラーやり出すと車屋内部でもミスの温床になるだろうし
勉強すべくは車屋じゃなく自分自身だったというオチで・・・
2023/06/20(火) 08:10:32.46ID:WuTycOPg
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3074174472/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
2023/06/20(火) 08:46:05.06ID:P4UiH33r
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2276484164/index.html?vos=smphi201401201

安くはないけど、安くね?
2023/06/20(火) 08:56:38.48ID:ggbMr9i8
>>753
まあ初期モデルは新車価格800万円前後だったからこれでも相当…
2023/06/20(火) 09:07:45.92ID:P4UiH33r
なるほど、FMCはなくてもMC?年次改良?してんのか

いま新車のgt-rみたら1400万〜とかなのね

たっけ!w
756名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/20(火) 09:10:38.61ID:T+4B1dZZ
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700070364030230619001.html

このエブリイどうですか?
2023/06/20(火) 09:34:11.08ID:iL2R+0q4
>>756
3速ATだけど燃費や音とか大丈夫?
2023/06/20(火) 09:46:41.32ID:x+3m4N91
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2880591613/index.html
ヤリス Z 雹害車 2021年 0.4万km 総額136.8万
ネッツトヨタ東埼玉

使いつぶしにありだと思う。カーセンサー登録19日で25万下げてるからまだ下がるかも
当初これを160万超で売ろうとしてたとかw
2023/06/20(火) 09:51:59.03ID:i5BVSex4
なにも聞かれもしていないのに、適当にURL貼っている人って何なん? ?
ここのURLを見て買った人いるの?
2023/06/20(火) 09:52:01.27ID:P4UiH33r
このスレに埼玉なんて大都会に住んでるやつはいない
みんな岡山や
2023/06/20(火) 10:15:10.46ID:Y+nObq2x
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2554842789/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
2023/06/20(火) 10:26:11.65ID:P4UiH33r
>>761
だいぶ前からあるよな
LSとかいえグレードと装備の割には高いと思う
2023/06/20(火) 10:26:57.06ID:tADGiVrh
>>756
高速走るなら燃費は下手な白ナンバー車より悪い

俺そのバンレンタカーで借りた事あるが高速燃費は俺のBP9レガシィより悪かったw
2023/06/20(火) 11:15:55.10ID:0sqrVq8R
こういう軽ワンボックスって燃費悪いんですか
業務委託で宅配便やってる方、経費かかりますね
2023/06/20(火) 11:55:37.06ID:tADGiVrh
>>764
軽自動車板に専用スレあるからそこで詳しく聞いてくれ

【スズキ】エブリイ 148台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1687003877/
2023/06/20(火) 11:59:22.00ID:ggbMr9i8
>>758
雹害車って凹みとか気にしない人からしたらかなりお得だなとは思う
2023/06/20(火) 12:03:36.58ID:Ba2XJsfI
>>766
アマで1万円台で買えるデントリペアセットで遊ぶのもいいかも
768名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/20(火) 12:10:52.20ID:hRb6Jinb
>>761
カーロッツは他のトヨタ系認定中古車店と比較するとB品多いからな、そのぶん少しお安いけど
以前実車みたら野良屋が扱うのかくらいな低品質車でてきてびっくりしたわ
2023/06/20(火) 12:11:28.66ID:bZry50tZ
「客のタイヤにワザと穴あけ」「保険金水増し請求」の大手中古車販売店問題! 対する損害保険協会 会長の見解は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4c9b08fed3a0565bfbb716d64eb2578f6488988
2023/06/20(火) 12:30:07.02ID:4Ns0pqwf
岡山は都会ではなく大都会なのでェ
2023/06/20(火) 12:44:14.22ID:LWJ+VnX2
岡山は都会でもなく田舎でもなくちょうどええなと思ってたんやけどな
2023/06/20(火) 13:02:17.10ID:mBk8Ndur
カーロッツとかユーゼックとかってオークションで仕入れてトヨタの保証つけるんだっけな
コスパは良いんだろうけどなんとなく信用しかねるw
2023/06/20(火) 13:13:05.70ID:BrtYRsRX
岡山は用水路に落ちた車売ってそう
774名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/20(火) 13:27:10.16ID:tmWsF8g7
最近のご三家は一日だけ値上げして、翌日すぐに値下げし値下げ幅を大きく見せる作戦に切り替えてきたな! カーセンサーだと値下げ幅までわかるからここにいるようなプロ中古車師たちの目は誤魔化せないぞ!! 小細工ばかりしおって
2023/06/20(火) 13:27:53.26ID:BCoUP4MX
>>764
時速50kmくらいまでの市街地乗りなら問題ないが
鈍足をカバーする為にローギアなせいで、高速走ると途端に燃費悪くなる
2023/06/20(火) 13:50:49.83ID:Y+nObq2x
名古屋以下の地方都市は全部ちょうどいい定期
2023/06/20(火) 14:33:43.35ID:mBk8Ndur
リョウと嫁みたいに愛媛もいいぞ
2023/06/20(火) 14:58:01.82ID:LwpdKSA9
ACCとレーンキープ無さそうな車も映ってるのが謎
https://youtu.be/y5Ayrzy6J5k
2023/06/20(火) 14:58:13.82ID:LwpdKSA9
https://youtu.be/y5Ayrzy6J5k
2023/06/20(火) 14:59:39.03ID:4dPWAvkD
>>774
君の中傷的な言動は卑劣そのものだよ。
市場動向を一部企業の陰謀と決めつける君の無知さは信じられない。
自分だけが理解していると錯覚し、他人を混乱させるのが楽しいのか?
君の自己中心的行動は誤解を拡大し、他人を惑わせる、恥ずべき行為だよ。
社会全体に悪影響を与える君みたいな行動は許されない。
781名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/20(火) 15:04:14.57ID:NhBh5VSP
コピペ爺
782名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/20(火) 15:54:40.43ID:SOksuwMB
一時期の安値はもう完全に抜けたな、相場もジリ上げ、下取りも上がってるから、中古車価格もそれに比例し上昇、5月に買えたのが勝ち組
それか今出ている長期在庫車を値引き交渉するか
2023/06/20(火) 16:09:47.08ID:By03+QAV
なんか急に業者じみた書き込み増えたけど愉快犯なら何が楽しくて擁護してんのかな
2023/06/20(火) 16:19:17.45ID:Ba2XJsfI
>>783
御三家や類する悪徳業者がテンプレ化したあとに
変な書き込みが増えてきた気がするんだよな
2023/06/20(火) 16:29:53.54ID:4dPWAvkD
>>783
君のような偏見と無知に満ちた思考は、全く意味がないし、無益だよ。
誰かが違う視点を持つだけで、それを愉快犯扱いするなんて、君の視野の狭さを如実に示しているよ。
他人の意見を尊重するのがどれほど難しいのか?
自分だけが正しいという狭量な思考に縛られているから、物事の本質を見失っているんだよ。
君が真実を理解するためには、自分の価値観を見直し、もっと広い視野で物事を見るべきだよ。
2023/06/20(火) 16:48:12.72ID:LWJ+VnX2
>>783
無視しとけ
chatGPT使った愉快犯よ
2023/06/20(火) 16:49:26.14ID:YdmEY/p/
>>784
あのテンプレだって「悪徳」「避けるべき」とか
勝手な決めつけだし営業妨害もいいとこだから、法的措置を受ける可能性もあるわな

スレ立てた奴は書き込むときにちゃんとそのリスクまで考えないとな
「テンプレだったから貼りました」なんて言い訳通用しねーから
2023/06/20(火) 16:53:47.05ID:tmWsF8g7
ご三家営業は書き込まないで
2023/06/20(火) 16:56:45.00ID:CqoGsxWV
https://article.yahoo.co.jp/detail/8b8edcac4c647d6e9318d318600441273c19f10d
末永く乗り続ける精神、好きだわ
しかし13年落ちのメルセデスEクラス(?)の車検整備、色々やって13万円って意外と安いね。
2023/06/20(火) 16:58:47.68ID:BmI17A4+
>>787
火の無いところに煙は立たず
2023/06/20(火) 17:00:26.04ID:CqoGsxWV
>>787
御三家の社員なの?随分必死だねw
火のない所に煙は立たないんだよ。酷い口コミがあるという事は実際にそういう被害に遭った人がいるという事でしょ。健全な営業しているお店は悪い事を書かれないの。
2023/06/20(火) 17:08:04.53ID:JuQq+1HY
実際はこうですよ。とかじゃなくて
「勝手な決め付けで営業妨害もいいところ」なんて言われると

第三者的には「図星だったんだな」という感想にしかならない
2023/06/20(火) 17:11:45.84ID:BmI17A4+
その熱意と愛社精神は良いから頑張ってディーラー中古の方に転職した方が良いんじゃない?
2023/06/20(火) 17:13:12.80ID:SBHtgQ2x
営業妨害もいいところって、やっぱここで営業活動してたの?ww
ディーラー下げとか無意味リンク貼りとか暇人とかカーセンサー保証つければ〜とか言ってたのも君かしら?
2023/06/20(火) 17:18:39.51ID:CqoGsxWV
>誹謗中傷は、人や企業の社会的評価を低下させるような根拠のない悪口やデマを言いふらしたり、それらを投稿することで家族や所属先を含む相手を傷つけたり、人格攻撃する行為である。

『根拠のない悪口やデマ』
→個人口コミどころかメディアにすっぱ抜かれてるから誹謗中傷には当たらんよw
2023/06/20(火) 17:19:14.08ID:HNkOwZXC
話の流れに水差すような書き込みはやめろ
2023/06/20(火) 17:26:59.87ID:Da8cY0TJ
>>778
長距離トラックとかプロボックス麦価やな?
2023/06/20(火) 17:27:59.35ID:4dPWAvkD
>>790-791
そういう思考停止的な決めつけは頭の悪い人特有だよね。
一部の口コミを全ての真実だと思い込んでる頭の固いお前みたいな人が、実際にビジネスを阻害してるんだよ。
世の中全てが口コミ通りだとでも思ってるの?
それなら、お前の頭は口コミ評価ゼロだな。
2023/06/20(火) 17:29:14.86ID:Da8cY0TJ
https://www.youtube.com/watch?v=M1zzaJaGRUg
2023/06/20(火) 17:29:33.19ID:CqoGsxWV
>>798
悪徳企業に勤めてるやつの方がよっぽど思考停止してるだろw
あ、もちろんそういう店を利用する奴も同類な。カスに銭やっちゃダメよ。
2023/06/20(火) 17:56:14.57ID:4dPWAvkD
>>800
何様だよ、全てを一緒くたに「カス」なんて。
現実を見ろよ。
悪徳企業で働く人も、そこを利用する人も、生活を送るために必要な選択をしてるだけだ。
お前の一面的な見方は的外れで、現実を理解してない。
全てを理解し、理想的に行動できる世界なんて存在しない。
視野を広げて物事を見るべきだよ。
2023/06/20(火) 18:19:13.84ID:HaaGxzkV
>>789
車検が3年ごととはいかに
2023/06/20(火) 18:28:02.19ID:CqoGsxWV
>>801
はいはい分かったよ。悪徳企業でしか働けない人はかわいそうだな。周囲を不幸にしか出来ないんだから毎日ごめんなさいって手を合わせてろよw
2023/06/20(火) 18:28:22.40ID:jO8Y4NcR
走行距離かなりいってそうなニュアンスなのに6万kmしか走ってないのに笑った
あと車検自体は安く済んでるけどその間に色々部品交換してそう
805名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/20(火) 18:35:11.25ID:dsvDJzf4
6万なんてまだ未成年レベル
2023/06/20(火) 18:51:28.38ID:4dPWAvkD
>>803
あーあ、またお前か。
そういう独善的な考え方が世の中をまともに見れなくするんだよ。
誰でも自分の生活を最善に生きようとしてんだから、そこを馬鹿にする権利なんてないぞ。
あと、「周囲を不幸にする」ってのも笑えるよ。
お前が他人のせいにして何もしなくていいって楽してるだけじゃん。
そんな甘えた態度、いい大人なら直した方がいいよ。
2023/06/20(火) 19:05:59.14ID:Ml9OMEuF
どの御三家か判らんが、こんな匿名掲示板ごときを気に掛けないとヤバい状況なったか
808名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/20(火) 19:08:39.17ID:G0nWcPDe
法を犯してるやつらほど名誉毀損ダー誹謗中傷ダーって騒ぎ立てるからなw
てめーらの行いは棚の上においてなw
2023/06/20(火) 19:12:04.02ID:TfE1KShG
めちゃくちゃやね
2023/06/20(火) 19:20:25.53ID:4dPWAvkD
>>808
あーはいはい、またお前か。
人のこと言う前に自分を見てみろよ。
「法を犯してるやつらは名誉毀損誹謗中傷騒ぎ立てる」って、どんだけ自分が清廉潔白だと思ってんの?
お前が他人を非難して満足してるだけじゃん。そんな独善的な視点、笑えるよ。
現実を直視する勇気があるのかな?
自分自身の姿を見て、ちゃんと反省したらどうだ?
2023/06/20(火) 19:22:10.11ID:HKSLqiRg
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3015278251/index.html
買おうかな
812名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/20(火) 19:37:57.03ID:fHpO0Hz2
ずいぶん古い車ですね
2023/06/20(火) 19:45:38.41ID:McIF/Juz
N-BOXで安いのないかなぁ
4WDで
2023/06/20(火) 19:51:02.41ID:tAA8RYtT
「避けるべき」や「悪徳」って表現がマズいなら
それら消して「要注意」くらいにしとけばいいんじゃないの?

注意は必要でもそこで買う自由があるのは事実だし
そのくらいの表現で注意はしといて、それでも買いたい人はご自由にのスタンスが丁度いいと思うが
2023/06/20(火) 19:55:07.91ID:CqoGsxWV
>>806
私は自己中です、って自己紹介?アホくさwww自らの利益のために他人を不幸にするなよ、それならアンタが首くくれ。
816名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/20(火) 19:56:30.26ID:JxvADlgY
おまえら中野さんの動画みて勉強しろ

https://youtu.be/u75Oa-I567w
2023/06/20(火) 19:58:55.92ID:UQFfGN78
NBOXみたいな実用車で国内だけで人気ある車は新車で買った方が良い
中古で買ってもあんまり安くないし
新車からの値落ち幅もずっとほぼ一定だからな
10年落ちとかを買って乗り潰すならまあそれはアリかもだが
2023/06/20(火) 20:02:07.27ID:WuTycOPg
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3064436782/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
2023/06/20(火) 20:18:58.02ID:McIF/Juz
>>817
10年落ちでいっかな
50万くらいで認定中古車買えばいい?
2023/06/20(火) 20:41:11.28ID:D2nsbhCS
>>819
50万でN-BOX四駆の認定中古は相当粘らないと無理無理
上に貼られてたけどこれもすぐ売れるだろう。基本は70万は無いと無理
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3074174472/
N-BOXに限らないならこういうのもあるけど、スライドドアが必須じゃないならワゴンRやムーヴあたりのヒンジドア車狙わないと50万じゃ買えないよ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2851295827/
2023/06/20(火) 21:00:58.53ID:pxbo278E
ドリブンプーリーベアリングが地雷のNシリーズは
メーカー保証が切れてたらアウトじゃん
2023/06/20(火) 21:18:42.85ID:4dPWAvkD
>>815
またお前の傲慢さが出てるよ。
「他人を不幸にするな」とか、自分が完璧な善人か?鏡見て言ってみろよ。
他人の生活につっこむお前の方が迷惑なんだよな。
人間らしい敬意も持てないなんて、ちょっと哀れだよな。
なんでそんなに自分が上だと思ってんの?
お前のその態度、笑止千万だぜ。
2023/06/20(火) 21:29:13.44ID:BV3pEW/A
>>3
あなたの一方的な見方、大変申し訳ありませんが、少し疑問を持たせていただきます。それらの中古車店を「悪徳」と決めつけるのは、実情を無視しているのではないでしょうか。各店舗で働いている方々、それぞれの消費者に対する思いを考えてみてください。確かに不適切な業者も存在しますが、それを全体に当てはめるのは公正ではないと思います。

一括りにするのではなく、具体的なケースを見て判断することが大切です。あなたの視点には感謝しますが、全ての事情を把握しているとは言えませんよ。
2023/06/20(火) 21:41:30.99ID:ggbMr9i8
もうこのスレ終わりだよ
2023/06/20(火) 21:50:25.41ID:yPFyfSdI
"本物"くん(リセールリセール煩い奴)なんかまだ可愛いくらいだったなw
まぁ強いdis表現だとリスクあるってのはそうだろうから、テンプレ3も少し改変した方がいいかもね
826名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/20(火) 21:53:23.81ID:1jx0VrI0
貧乏脳丸出し
2023/06/20(火) 22:05:29.82ID:f0fhSSNj
秒で釣れてるの草
2023/06/20(火) 22:08:13.64ID:BV3pEW/A
以下、各社の特徴や強みを紹介いたします。

1. ビッグモーター:
ビッグモーターは全国に約400店舗を展開している中古車販売大手企業です。他の中古車販売店との違いは、自社で中古車を仕入れ、自社で整備し、自社で販売していることです。そのため、中間マージンをカットし、お客様に手頃な価格で良質な車を提供することが可能です。また、中古車の査定においても「ビッグモーターの査定士による直接査定」を行い、より正確な価格を提示することに力を入れています。

2. ガリバー:
ガリバーは、日本国内外に約500店舗を展開し、さらにオンラインでの中古車販売も行っている企業です。世界各国にも店舗を持つなど、その規模は日本国内のみならず全世界に広がっています。その大きな特徴として、中古車購入時に様々な保証やアフターサービスを提供することがあります。また、広範囲なネットワークを活かして、希少な車種や、特別なニーズにも対応することが可能です。

3. ネクステージ:
ネクステージは、全国に約100店舗を持つ中古車販売企業で、特に高級車や外車の販売に強みを持っています。車の質にこだわりを持ち、それぞれの車両がきちんとしたメンテナンスを受けていることを確認するため、専門の検査員による厳密なチェックを行っています。また、全車に対して保証を提供するなど、アフターケアも充実しています。

これらの各社はそれぞれ違った特色や強みを持っているため、自分のニーズに最も適した業者を選ぶことが重要です。また、中古車の購入だけでなく、車の売却にも利用できるので、多様なニーズに応えることが可能です。
2023/06/20(火) 22:08:29.68ID:tmWsF8g7
後釣り低能晒してて草
2023/06/20(火) 22:10:58.48ID:BV3pEW/A
下取りについても各社の特徴や強みを紹介します。

1. ビッグモーター:
ビッグモーターでは、自社の査定士が直接査定を行うことで、適切な価格を提示しています。査定士は、その車種の市場価格や人気、そして車の状態を詳細にチェックすることで、公平な価格を出すことが可能です。また、全国のネットワークを活かして、より高値での買取を目指しています。

2. ガリバー:
ガリバーは全国、そして世界各地に店舗を持つため、市場価格の動向を把握しやすいという強みがあります。これにより、時期や車種による価格変動をうまく捉え、適切な査定価格を提示することができます。また、自動車のエキスパートが査定を行うため、車の状態による細かな価格差を出すことも可能です。

3. ネクステージ:
ネクステージは特に高級車や外車の買取に強みを持っています。車の質にこだわりを持つネクステージでは、きちんとメンテナンスが行われている車に対しては、高価買取を行うことも可能です。また、自社での厳密な車両チェックにより、車の状態を詳細に把握し、公正な査定を行うことを心がけています。

各社ともに、公正な査定と高価買取を目指していますが、具体的な買取価格は車の状態や年式、車種などにより大きく異なるため、複数社で査定を受けて比較することがおすすめです。
2023/06/20(火) 22:28:18.45ID:sZZwi9Uy
最近GPT知ったお爺ちゃんがウキウキして使ってるんだろうな
832名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/20(火) 22:38:16.25ID:FiFhh0St
>>824
>もうこのスレ終わりだよ
ずっと前から終わっているじゃん
相談スレなのに、ほとんど相談は無い
暇人の馬鹿がカーセンサーで、どうでも良い車のURLを貼っている
そこへ最近GPT長文が現れただけ
2023/06/20(火) 22:47:36.53ID:LWJ+VnX2
まあこういうクソな会社やからな

「組織的かつノルマ化している」中古車業界大手ビッグモーターで蔓延する「口コミのサクラ疑惑」の実態 (FRIDAYデジタル)

リンク貼れねーや
2023/06/20(火) 23:11:17.60ID:BV3pEW/A
車の購入は大きな決断であり、我々消費者は、ディーラーの認定中古車店が提供する見かけ上の安心感に惹かれがちです。しかし、その美しい外観の下には、多くの欠点と制約が存在します。

まず、あなたが払わなければならない過剰な価格を考えてみてください。ディーラーの認定中古車は品質にこだわるという理由で高額に設定されています。しかしこの高価格、それは彼らが自身の提供するサービスに対して、あなたから余計に収益を得ようとする試みに過ぎません。

次に、選択肢の制約について考えてみてください。ディーラーが扱うメーカーの車種だけが展示されています。これは言い換えれば、他のメーカーの車種を一切評価の対象から排除するということです。彼らはあなたの選択肢を独占し、自分たちの都合の良いようにあなたの選択を制限します。

柔軟性の欠如も見逃すことはできません。大規模なディーラー組織は、個々の顧客の要望に対応する能力を欠いています。あなたの要望が一見些細なものであっても、それはあなたにとっては重要な意味を持つものかもしれません。しかし、ディーラーはそのようなニーズに対応する能力が不足しています。

さらに、車を売却する際にも彼らの欠点が浮かび上がります。あなたの車が彼らの厳格な基準に合わなければ、あなたの車の価値は軽視され、低価でしか買い取ってもらえません。これはまるで、彼らが自分たちのルールであなたの財産の価値を決め、不公平にあなたから車を取り上げるかのようです。
2023/06/20(火) 23:12:35.04ID:BV3pEW/A
これらの点から見て、ディーラーの認定中古車店は一見安心感があるかもしれませんが、その内実は違います。彼らはあなたの選択を制限し、過剰な価格を請求し、柔軟な対応を拒み、さらにはあなたの財産の真の価値を無視します。これらは全て彼らが自身の利益を最優先し、顧客であるあなたのニーズや利益を二の次にしている証拠です。

そして、ディーラーの認定中古車店の問題点はそこだけではありません。一部のディーラーは、時代の流れに乗り遅れ、オンライン販売に対応していません。これは現代のデジタル時代において、完全に時代遅れであり、消費者の利便性を無視した行為と言えます。また、特定の希少車種を探したり、特殊な改造を要望したりする場合、大規模なディーラーではその要望に対応できない場合が多く、あなたのニーズを完全に満たすことはできません。

以上のことから、ディーラーの認定中古車店には多くの欠点と制約があり、多くの場合、あなたのニーズや利益を最優先することはありません。これらの事実を考えると、ディーラーの認定中古車店という選択肢は、消費者の利益を真心で考える独立した中古車販売店に比べて、あなたにとって不利な選択となることが明らかです。
2023/06/20(火) 23:13:51.75ID:WuTycOPg
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2896552265/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
837名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/20(火) 23:24:50.38ID:1xjrVotk
チャットカスうざ
2023/06/20(火) 23:28:47.07ID:vnSy+bOr
>>832
あんたが「終わり」とか言ってるだけで、スレはまだ生きてるんだよ。
「相談が無い」とか、お前の見えてない視野の問題だろうが。
カーセンサー貼る奴らをバカにするんじゃねえ、情報共有の自由を奪うのはお前だぞ。
「悪者」って言葉、自分の鏡に映してみろよ。
このスレに何の貢献もしてねえくせに、偉そうなこと言ってんじゃねえ。
2023/06/20(火) 23:47:51.76ID:epOkIhEP
都合の悪い業者名がどこかで出たんだろうな
2023/06/20(火) 23:56:02.20ID:dbT6x5GP
>>829
アスペ
2023/06/21(水) 01:08:26.72ID:jWU1K3Ed
誰か中古車購入の相談してくれよ
842名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/21(水) 01:40:36.80ID:qGGMMcSh
💩
2023/06/21(水) 05:57:32.01ID:TiDBxrnt
だってここ態度悪いしィ
2023/06/21(水) 06:46:54.74ID:ftkbfDRk
>>828、830、834、835

次スレからテンプレに入れて欲しい。
このスレのディーラー推しは酷過ぎる。
2023/06/21(水) 06:47:56.47ID:0SdDq0a9
>>844
御三家底辺社員乙
2023/06/21(水) 07:14:57.08ID:oShpR2ji
>>811
購入を検討されているAMG CクラスワゴンC63 エディション507は、パフォーマンスと実用性を兼ね備えたモデルで、非常に魅力的ですね。ただし、中古車の購入を考える際には以下の点に留意することをおすすめします:

1. **価格**: 価格は適正なものでしょうか? 同じモデル・年式・走行距離の車両と比較してみてください。オンラインの中古車マーケットプレイスを調べると、平均的な価格を把握するのに役立つでしょう。

2. **走行距離**: 0.7万kmと非常に少ない走行距離ですが、乗られていない車は意外にトラブルが多いことがあります。乗られていない期間が長いとオイルの劣化やバッテリーの寿命など、予想外の問題が発生する可能性があります。

3. **車両の状態**: 修復歴がないとのことですが、それだけで車両の状態が良好であるとは限りません。可能であればこのスレの住民に車両のチェックを依頼すると良いでしょう。

4. **メンテナンス歴**: 適切なメンテナンスが行われているか確認してください。これにはオイル交換、タイヤ交換、ブレーキパッドの交換などが含まれます。

5. **保証**: 車両に保証がついているか確認してください。もし何か問題が起こったときには、保証があると非常に助かります。

6. **保険**: 必要な保険を全て加入する計画を立ててください。車両価格だけでなく、保険料も予算に含めるべきです。

これらを考慮に入れて、最終的な判断をされると良いでしょう。
2023/06/21(水) 07:17:10.60ID:Fpm0Nwax
>>844
ほんこれ
そしてちょっと都合の悪い意見が出たら社員認定だもんな
頭が弱すぎるわ
2023/06/21(水) 07:23:41.75ID:VjPWU5Kz
ここ最近マジで便所の落書きレベルだな
中野さんの動画見た方が建設的だわ
849名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/21(水) 07:25:04.60ID:nJwz1VXc
中野さん熱いからな!!
今日もぶち上げ!!
2023/06/21(水) 07:27:29.26ID:OQyAq0nm
人の買おうとしてる中古車にわざわざメーカー叩いてから凸してくるやつ増えたな
2023/06/21(水) 07:45:10.68ID:TiDBxrnt
中野さんてなに?
2023/06/21(水) 07:45:55.51ID:0SdDq0a9
御三家の工作員が今日も火消しに必死です
853名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/21(水) 10:03:09.83ID:nJwz1VXc
中野さんのツイート見て反省しろよ!
悪徳業者共は!!
2023/06/21(水) 10:09:40.85ID:7EUgDJeY
>>838
>「相談が無い」とか、お前の見えてない視野の問題だろうが。
>カーセンサー貼る奴らをバカにするんじゃねえ、情報共有の自由を奪うのはお前だぞ。
ここは購入相談の場所
購入場所として悪徳業者をさらすのはありだと思う

相談がありその車種等を貼るならまだしも、お買い得といって突然九州のセダン貼ったりして何になる?
中古車について語ろうというスレでも立てて、適当に何でも貼りまくればいいじゃん
2023/06/21(水) 10:32:39.69ID:H9icLDR6
お前どうせ自分で探せとしか言わないじゃん岐阜爺
2023/06/21(水) 10:34:45.29ID:Fpm0Nwax
>>3のテンプレはリスクあるのは事実だろう
複数の企業・店舗に喧嘩売ってるようなもんじゃないか
口コミが悪いからとか、火のないところに煙は立たないとか
そういう問題ではないしな
まぁ別に変えろとか貼るなとは言ってないよ、俺は絶対に貼らないってだけ
857名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/21(水) 10:37:15.65ID:gn9YCwBa
火のないところに煙は立たないんよ御三家さん
2023/06/21(水) 11:16:33.27ID:uO0Ltq+T
諸費用詐欺ができなくなってイライラしてる中古車屋さん
859名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/21(水) 11:37:29.36ID:E0b3/37T
【~御三家見積もりサンプル~】

車体・・・80万
諸費用・・・24万
サービスサポート輸入車(3年)・・・45万
タイヤガラス保証・・・3.8万
プレミアムケアパック・・・6.5万
コーティング、ドラレコ、ETCセットアップ等・・・36万
計195.3万
乗り出しは110万とのこと(保証無し整備無し清掃無し車検無し)
2023/06/21(水) 11:46:40.43ID:fSVISdyn
この車両どうかなとか◯◯買おうと思ってるけど乗った人の感想聞きたいとかならわかるけど車種決まってて安いのないかな?とかはここで聞くより自分でグーネットなりカーセンサーのサイトで希望の相場で検索しろよとは思う
2023/06/21(水) 12:32:11.73ID:i+Ss0LHq
中古車ジャンキーだらけより要領の得ない質問でもいくらか素人が居る方がいいんじゃない
2023/06/21(水) 12:40:32.38ID:jWU1K3Ed
>>861
うん
このスレは初心者お断り状態になったサ終間近のオンラインゲームみたいになってる
2023/06/21(水) 12:42:51.95ID:OWdwuQbn
10月からの総額表示義務化が楽しみだ
どう言うインチキして乗せて来るんだろう
864名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/21(水) 12:44:46.78ID:g6POz7Ro
中野さん!!
2023/06/21(水) 12:48:37.25ID:dW3/a8hp
>>863
そもそも表示の義務だけ
問い合わせの返答で高くなろうとなんら問題ない
それを契約しないと売らないっていうだけよ
2023/06/21(水) 12:53:00.13ID:ZmOoatoO
高くなる・売らない

通報の流れ
867名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/21(水) 12:56:17.61ID:4GXCGiZO
御三家の参勤交代 下に下にと聞こえたら庶民は道をあけ平伏する
前を横切ろうものなら無礼者呼ばわりされ切り捨て御免となる
2023/06/21(水) 13:10:22.90ID:ewtyswxS
認定車相場上げすぎて売れてないな
そりゃずっと見てる奴からしたらいきなり値上げされても買わんわな
露骨すぎなんだよ
クソが
869名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/21(水) 13:10:27.25ID:qdijQ1OC
>>838
>カーセンサー貼る奴らをバカにするんじゃねえ、情報共有の自由を奪うのはお前だぞ
日曜日の朝から夜中までURLだけ張りまくってていた ID:1VhOkGCyなんて馬鹿じゃん
カーセンサー依存症だよwww

>>860
>この車両どうかなとか◯◯買おうと思ってるけど乗った人の感想聞きたいとかならわかるけど車種決まってて安いのないかな?とかはここで聞くより
>自分でグーネットなりカーセンサーのサイトで希望の相場で検索しろよとは思う
俺もそう思う
自分が欲しいと思った車のURLを貼るのも馬鹿「ほとんどが買う気もない釣りだろうけどね」
2023/06/21(水) 13:16:28.94ID:ZmOoatoO
愚痴依存症

脳がかなり萎縮してますねご愁傷様です
2023/06/21(水) 14:36:24.55ID:uA8PIiDE
>>869
ほんまこれ
2023/06/21(水) 14:40:41.86ID:uA8PIiDE
>>857
日本語分かってないガイジいて草
2023/06/21(水) 14:46:23.65ID:uA8PIiDE
>>838
スレに貢献w
じゃあお前は何に貢献してんだよ
GPTと同程度の文章で説明してみてくれ
2023/06/21(水) 15:01:16.40ID:WJrvNgNy
>>868
ずっと見てたのにずっと買わなかったのが悪いね…次から頑張ろう。
875名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/21(水) 15:47:02.64ID:8gRXFApK
>>872
御三家バカ営業乙 さっさと適正表示にしろよwww
876名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/21(水) 15:48:28.18ID:7ORqhuPu
契約してきましたあ
https://i.imgur.com/rQfgZZW.jpg
2023/06/21(水) 15:50:26.12ID:UIdhydW3
>>876
おめでとう
2023/06/21(水) 16:00:20.47ID:7xt5837F
アルフォートって500万600万くらいだと思ってたんだが、今はこんな1000万にも手が伸びそうな価格帯なのかぁ
2023/06/21(水) 16:06:40.34ID:zK13d0VS
>>876
すごい!
これって普通にオーダーできるのかな?
880名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/21(水) 16:20:25.32ID:uQzCJJN0
転売しない契約書とかなんやらかんやらいろいろ制約あるな
また各Dへの割り当て台数がかなり少ないからプレミア化は必至
2023/06/21(水) 16:25:47.79ID:WNDYJpt9
中野社長のバディカのやってる業販ってどういう利点があるの?
バディカから買ってそこに利益乗せて売ってる店って絶対利用したくないよね
仕入れる力がなければ、その他の整備やアフターの力もなさそうで
そんなところで買っていいことないでしょ
2023/06/21(水) 16:47:13.33ID:QMnsY0rA
このスレプレハブから御三家まで効きまくってるみたいだな
もっとやれ
883名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/21(水) 16:49:34.52ID:09TKDp1k
中野さん!!
2023/06/21(水) 18:03:44.10ID:bw+4tDVi
ビッグモーターのサクラレビューがニュース成ってたが、アレ御三家全部だぞw
広告打ち込み足りて無いんじゃねーの? もっと実弾バラまかないと
885名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/21(水) 18:16:19.87ID:de+GUjm5
新型アルファード・ヴェルファイア、残価率がエグい(笑)

お世話になってる販社では、ハイブリッドなら

2年 85%
3年 77%
5年 63%

クソワロタ
2023/06/21(水) 18:33:16.05ID:dt4aLyBe
>>885
すごいねー
ELではなく普通のグレード?
2023/06/21(水) 18:35:29.71ID:OQyAq0nm
こんな貧乏臭いスレに300万以上の新車買える奴が来るわけないじゃん拾った画像だよ
次は10年落ちのエクストレイルでも買おうかな
888名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/21(水) 18:41:05.87ID:ll+W2OYb
プレハブ爺が
2023/06/21(水) 18:59:44.08ID:ftkbfDRk
アルヴェル、少しは値落ちするかな。
新型を転売屋に買い占められるから、逆に値上がりする?
2023/06/21(水) 19:06:26.14ID:4MD8Xa/r
中古車大手のビッグモーターさん、従業員に口コミのサクラを組織的にさせていた疑惑 [844481327]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1687340724/

法的云々や荒れていたのは仕事だったのか
2023/06/21(水) 19:16:36.19ID:oTYUG9t3
>>890
この書き込みを行った人の行為は、事実確認をせずに無責任にビッグモーターを非難していると言えます。
これは言葉による暴力であり、企業の信頼性を揺るがし、市場全体の健全性に影響を及ぼす可能性があります。
公平な評価を阻害し、風評被害を生む可能性もあります。
その行為は、事実に対する尊重と、社会全体に対する敬意を欠いていると言え、厳しく非難されるべきです。
2023/06/21(水) 19:18:31.01ID:acodayyP
ここで中野さんの悪口が一切ないのはそういうことなんだな
2023/06/21(水) 19:23:57.45ID:oTYUG9t3
>>887
貴方の行為は、金銭的な能力を誇示しながら他人を見下すという矛盾した態度を示しています。貴方の10年落ちのエクストレイル購入計画は、経済的制約に直面している現実を示しています。これは貴方が自身の状況を誇張し、他人を軽視するために偽りを使っている可能性があります。このような不寛容で無責任な行動は、社会的な分断を助長し、誠実な対話を阻害するため、強く非難されるべきです。
2023/06/21(水) 19:27:37.06ID:oTYUG9t3
>>885
あなたの投稿は自己中心的で不適切で、他人の感情や意見を無視しています。「クソワロタ」のような侮蔑的な言葉を使い、他人を侮辱しています。さらに、残価率だけで車の価値を一方的に評価することは、無知と短絡的な思考を示しています。これらの自己中心的で無責任な行動は、社会的な分断を助長し、オンラインコミュニティの倫理を侵害し、強く非難されるべきです。
2023/06/21(水) 19:30:58.12ID:oTYUG9t3
>>884
この投稿者の行動は、無知と偏見を露呈し、ビジネスの公正性と消費者の権利を侵害するもので、非難されるべきです。彼の一方的な主張と、広告による評価操作の推進は、ビジネス環境を損ない、消費者を誤った情報に基づいた決定に追い込む可能性があります。彼の不誠実な行為は、社会的な倫理に反し、強く非難されるべきです。
2023/06/21(水) 19:33:31.51ID:o8PSMNoU
>>887
エクストレイル買うようなセンスを変えなきゃ300万の新車は今後も無理よ
低価格SUVは日産党ならムラーノ、じゃなきゃフォレスターアウトランダーヴァンガードエスクードCR-V辺りだよ
2023/06/21(水) 19:34:42.02ID:oTYUG9t3
>>875
投稿者の自己中心的で無礼な態度は強く非難されるべきです。侮蔑的な言葉を使うことで、彼は他者への尊重を欠き、ビジネス運営の複雑さを全く理解していないことを露呈しています。彼の無知と無礼さは、公共の場での礼儀を破り、他人を無視する行為で、一切容赦なく非難されるべきです。
2023/06/21(水) 19:35:20.30ID:o8PSMNoU
アルヴェルELは元値が高いから落ち幅も大きい。今回ならガソリンのZがベストリセール。ヴェルのZターボも化ける可能性大
2023/06/21(水) 19:40:12.94ID:oTYUG9t3
>>863
投稿者の「どう言うインチキして乗せて来るんだろう」という発言は、ビジネスへの誤った理解と不適切な偏見を示し、絶対に許されるべきではありません。彼のこの言葉は、企業が法律を遵守する努力を全く認識せず、不正行為が当然であるかのように偽装しています。彼のこの誤った見方は、公正なビジネス環境を損ね、企業と消費者間の信頼を毀損します。そのため、彼の行動は社会的な誤解と不信を増大させる毒となり、一切容赦なく非難されるべきです。
2023/06/21(水) 19:43:50.29ID:dW3/a8hp
まああぼーんだらけや
2023/06/21(水) 19:45:53.52ID:oTYUG9t3
>>856
この投稿者は誠実さと公平性を体現しており、「複数の企業・店舗に喧嘩売ってるようなもんじゃないか」という洞察力ある視点で事実を尊重しています。彼の言葉は個々の行動とその影響に対する責任を認識し、評価が必ずしも事実を反映していないという現実を理解しています。彼の個人的な選択の尊重と慎重な判断は、個人の自由と責任のバランスを保つための模範的な示唆を提供しています。
2023/06/21(水) 19:50:15.44ID:oTYUG9t3
>>896
投稿者の「エクストレイル買うようなセンスを変えなきゃ300万の新車は今後も無理よ」発言は自己中心的で偏見に満ち、他人の選択を無視しています。車の選択は個々の好みや予算に基づくもので、一部の車を他より優れていると決めつける彼の行動は無理解で無礼です。その視野狭窄さと無知さは敬意と理解を欠いており、全く許容されるべきではありません。
2023/06/21(水) 19:58:33.16ID:oTYUG9t3
>>898
投稿者の「アルヴェルELは元値が高いから落ち幅も大きい」「ガソリンのZがベストリセール。ヴェルのZターボも化ける可能性大」という言葉は自己中心的で無知を示しています。リセール価格の決定は元値だけでなく、品質、ブランド評価、市場の需給等によるもので、彼の一面的な見解は他人の価値観を軽視しています。そのような姿勢は尊大であり、敬意と理解を欠いているため非難されるべきです。
2023/06/21(水) 19:58:52.41ID:dt4aLyBe
いま、中古で買ったアルファードハイブリッドのELSを乗ってるんだけどさ
これを買い換えるなら同じくELにすべき?それともガソリン?または買い換えず握っとくべき?

教えて詳しい人
905名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/21(水) 20:06:27.37ID:us9hi/Cz
即あぼーん
2023/06/21(水) 20:12:30.76ID:wPlCoCoE
>>904
もう遅いけど現行は買取相場値崩れ始まってるから本気なら今すぐ一括査定出して新型契約走った方がいい
次もELにするかは個人の趣味でおまかせだけどリセール重視ならアルZガソリン。ELは輸出特需該当しにくいしLM出ちゃうからある程度の損失は覚悟しないと無理ゲ
個人的には今のタイミングなら新型プラドのスタートダッシュ狙いに切り替えるのがいい気がしなくもない
これらはリセール重視の時の話なので、ふつうはEL→EL乗り換えもしくは現状維持が快適と思われます
907名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/21(水) 20:21:31.09ID:us9hi/Cz
新型は納車されるまでがハードルめっちゃ高いけどな
2023/06/21(水) 20:36:28.85ID:wPlCoCoE
そう。だからその辺を前もってヴォクシーやNXを使ってやりくりしておく車ブロガー的思考が必要なのだが
種銭やら置き場所やら中々難しいでな
909名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/21(水) 20:42:44.91ID:Mh9JooAs
高額車ばかりが利回りいい
結局金ある人間に益々お金回ってくる世の中
手取り16万人生じゃ一生ラットレース
910名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/21(水) 20:43:55.58ID:kmTcd84K
手取り16万だと車なんか買えないな。生活するだけで精一杯
2023/06/21(水) 20:48:09.31ID:ewtyswxS
給料上がらず物価は上がってばっかガソリンも高い
貧乏人はまじで車持てない時代だよ
912名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/21(水) 20:51:46.68ID:TXWBMZjD
このスレでも10万とかの軽自動車人気だもんな
2023/06/21(水) 20:55:00.07ID:ewtyswxS
15年位前だとヤフオクで3万円でEGシビックとか買った
個人売買今は軽で最低10万だよ
当たりはずれ激しすぎて本当にギャンブルらしい
914名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/21(水) 21:40:33.99ID:TXWBMZjD
FJクルーザーリセールやべーな
2023/06/21(水) 22:50:16.57ID:gAjFLtKk
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3041756167/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=ZNK
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2991400826/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2833789461/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO
2023/06/21(水) 23:01:11.62ID:9q/uK7wP
>>915
gsは後期でずいぶん顔が変わったから
今更前期に乗るのはなー
917名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/21(水) 23:37:54.04ID:GxMqhUNo
いまさらgsってのもなw
フルノーマルで乗ってたら好感度あるけど
田舎ヤンキー仕様みたく改造されてたら笑う
2023/06/21(水) 23:48:27.28ID:ftkbfDRk
>>915
レクサスGS 250 Iパッケージの購入を検討されているのですね。以下、購入に際しての注意点と維持費についてご説明します。

1. **購入時の注意点**:
- **車体状態**: 2012年モデルで走行距離が9万kmですので、エンジンやトランスミッションなどの重要な部分が適切にメンテナンスされているかをチェックしてください。また、車体や内装の状態も重要です。特にシートの裂け、ボディの錆び、ダメージのあるところなどは注意が必要です。
- **車検証と整備記録**: 車検証と整備記録を確認し、前オーナーが定期的なメンテナンスを行っていたかどうかを確認してください。整備記録にはオイル交換、タイヤ交換、ブレーキパッドの交換などの日付と走行距離が記録されています。
- **修復歴**: 提供された情報によれば修復歴はないとのことですが、事故歴や修復歴をしっかりとチェックしてください。また、可能であれば信頼できる第三者による検査を受けることをおすすめします。

2. **維持費**:
- **車検費用**: 日本では車検は基本的に2年に1度必要となり、大型車に分類されるレクサスGSの車検費用は約10万~15万円程度が目安となります。
- **自動車税**: 年間自動車税は排気量によりますが、GS250の場合は2.5Lエンジンなので、年間約39,500円程度となります。
- **ガソリン費**: 燃費は車種や運転方法によりますが、レクサスGS250の公称燃費は約10km/L程度なので、年間でどのくらい走るかによりますが、大体の目安としてはこの数値を参考にしてみてください。
- **保険**: 自動車保険はプランによりますが、一般的に年間6万円から15万円程度が目安となります。
2023/06/21(水) 23:48:54.27ID:ftkbfDRk
- **定期的なメンテナンス**: オイル交換、フィルター交換、ブレーキパッドやタイヤの交換などは車の運転状況や状態によりますが、年間約10万~20万円程度が一般的です。ただし、この車種の場合、特に高価な部品が必要な場合もありますので、その点はご留意ください。

以上の維持費を合計すると、年間におおよそ20万円から40万円程度が必要となるでしょう。ただし、これはあくまで一般的な目安で、実際の維持費は走行状況、車両の状態、地域などの条件により変動します。また、予期せぬ故障や修理が発生した場合はそれ以上の費用が発生する可能性もあります。

購入を検討する際は、これらの維持費を計算に入れて総費用を見積もることをお勧めします。
920名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 00:06:26.39ID:FP9ejeZR
氏ね
2023/06/22(木) 00:58:24.02ID:uIiB5IB1
GSよりはGSFがいいよ
かっこいいよ
2023/06/22(木) 01:18:58.01ID:Y4lrR1e9
新型アルファードの話してる人は流石にスレ違いだと思わないのか
923名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 02:03:38.21ID:qx4+4SV/
買えないだろw
924名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 04:42:59.07ID:a0y9wO40
30系ISも安くなったな100万ちょいか
2023/06/22(木) 05:32:32.18ID:QauRH7Nr
>>918.919
丁寧な説明ありがとう
とても参考になった!


>>920
お前が氏ね
926名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 08:22:20.78ID:5z0+oQUc
せっかくテンプレートがあるから使おうと思う。頑張って買ったロードスターRFだけど結婚して子供出来たから手放さざるをえなくなったので安全性とか居住性、燃費とかを重視して車が欲しい。
オナシャス

【居住地】さいたま
【予算】300万くらい
【用途】通勤、レジャー、家族乗り、普段使い
【ボディタイプ】セダン、SUV
【ミッション】MT以外(嫁がAT限定)
【駆動方式】こだわらない
【リセール】乗り潰す予定
【その他】
2023/06/22(木) 08:35:58.23ID:9DhWpCkU
>>926

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2121635386/index.html?vos=smphi201401201

あいよ
このシルバーは本物は綺麗だよ
2023/06/22(木) 08:46:08.76ID:nnydsKH4
>>926
子育てでセダンでもいいのかい…?
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2762791219/
埼玉寄りの東京(練馬)になるけども
2023/06/22(木) 08:49:39.68ID:Y6sB2tHL
上にあったカムリでえんちゃう
930名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 08:52:41.59ID:5z0+oQUc
>>927
ありがとう!!
走行80,000超えればこれくらいの値段でレクサス買えちゃうんだな。

>>928
セダンは俺の希望なんだ…。嫁はワンボックスがいいっていうけど、今までロードスターに乗っててワンボックスに乗れるかっていうので最低SUV、できればセダンって感じ。
ロードスターよりはセダンの方が子育て向きでしょw
931名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 08:59:41.97ID:5z0+oQUc
>>928
なんかリロードするまでURL表示されなかった、ありがとう!
クラウン買えちゃうんだな。

>>928
カムリは嫁の父親が乗ってるからちょっと遠慮したいw
2023/06/22(木) 09:48:01.19ID:KpppAP2g
>>926
そこ重視ならセダンよりミニバンとかじゃないミニバンのファミリー臭さが嫌ならロールーフミニバンとか
2023/06/22(木) 10:04:18.93ID:DUMzNMD0
燃費とか安全とかいうなら素直に新車シエンタ買うべきでは
934名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 10:10:38.03ID:Q7fpjgmI
>>926
マツダ乗りならcx-5とか良いんじゃないですか?
935名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 10:31:25.97ID:5z0+oQUc
>>932
ありがとう。嫁はミニバン歓迎なんだけど俺が苦手なんだ😭
食わず嫌いかもしれないんだけど。。。

>>934
ディーゼルってどうなんだろうな〜て悩み中。ロードスターは好きだけど、マツダとトヨタだったらトヨタのが品質良さそうに思う。間違いかな?
2023/06/22(木) 10:37:57.65ID:9DhWpCkU
>>935

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3091665270/index.html?vos=smphi201401201

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2002957825/index.html?vos=smphi201401201

無理せず、オープンにしな!

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2202258030/index.html?vos=smphi201401201
2023/06/22(木) 10:49:20.20ID:fLZr5mUA
>>935
子供二人をセダンで育てたけど別に問題なかったからミニバンじゃなくても大丈夫よ
まぁSUVで良いんじゃないかな
CX5とかちょうどよい
2023/06/22(木) 11:10:42.53ID:KpppAP2g
>>935
だからこそロールーフミニバンのオデッセイとかエクシーガオススメたけどな走りも悪くないし広いし安い
2023/06/22(木) 11:46:41.02ID:XqBHiiMS
>>936
ニッチだけどどれもええなぁw
2023/06/22(木) 12:03:18.26ID:7z0wF/rS
ミニバンやSUVの殆どが割高だから乗り潰す前提ならセダンが今お得でいいと思う
941名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 12:10:40.75ID:kb3Htxk6
>>925
事故車に当たりますように
942名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 12:11:48.36ID:1M4DUCwl
>>927
この個体は内装が、、色もおじいちゃんみたなやつ
943名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 12:40:17.45ID:2p05qXLj
アルベル以外のミニバンは乗り潰すなら安いな
944名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 14:18:38.64ID:FL+RtXEF
高年式の軽自動車買うより、同じ予算なら少し古くても大きな車乗ってた方がハッタリ効くもんな
945名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 14:44:34.71ID:BjltXcbS
自家用黄色ナンバーで目黒通りとか走れない(笑)
946名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 14:55:05.90ID:zW0oCila
確かにw
2023/06/22(木) 15:20:22.27ID:wltBAvyj
>>926
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2653569583/index.html
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3047667980/index.html
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1671796651/index.html
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2925803334/index.html
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3078771959/index.html
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1950832447/index.html
2023/06/22(木) 15:22:54.00ID:zTY+e29z
そろそろ次スレだけどテンプレどーすんの?
訴えるぞ云々の声に従うか無視しとくのか
949名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 15:23:35.29ID:U4yDu72n
注意喚起の意味もあるからそのままでええやろ
2023/06/22(木) 15:50:43.41ID:dqzk5MjD
>>949
んじゃ任せたよろしく
法務部に訴えられるリスクを考えたら俺は貼らない
勝ち負けとか関係なく無意味な面倒ごとに巻き込まれたくないし
あれだけ数があるとどこかが動く可能性も確かにゼロではないから
2023/06/22(木) 16:10:38.51ID:9IdDFnwq
スレ立てした人が貼らなくても別の誰かが貼るわな
952名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 16:21:52.85ID:vPcxUajN
乗りつぶすってどこから修理不能と判断するかだよね
5万円くらいの修理交換を何度かしてると、部分的には新車の箇所も
増えてきて、廃車の決断ができにくい
953名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 16:29:04.48ID:5z0+oQUc
>>947
ありがとう。外車は全然考えてなかったw
954名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 16:29:39.09ID:dbjBw/+H
ビビり
955名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 16:32:09.30ID:0jhcpI8D
>>947
さりげなく地雷混じってて草
956名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 16:39:03.53ID:5z0+oQUc
>>995
え?どれが地雷なんだ。修理歴の有無しかわからんw
957名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 16:46:12.90ID:V6e7gi3m
>>956
bm
2023/06/22(木) 17:04:53.74ID:9DhWpCkU
>>947
アウディ売れてるやん
2023/06/22(木) 17:07:16.10ID:KpppAP2g
今どき軽が恥ずかしいとか出てくるあたりがこのスレっぽいな
さすがにAT限定免許ってわかったら勝ち誇ったように凸ってくるのはいないよな
960名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 17:10:05.57ID:V6e7gi3m
おじいちゃん👴
2023/06/22(木) 17:15:56.60ID:7z0wF/rS
>>956
多分パサートの事かと
DCTは修理代が糞高いから避けたほうかいい

あと外車選ぶなら部品代に覚悟が必要
962名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 17:18:12.06ID:PyDIyDsd
外車の保証は車検のとき野良車検でやると保証切れるから気をつけよう
特に延長保証とかした人
2023/06/22(木) 17:18:47.37ID:zTY+e29z
>>959
いるいる おじちゃん多いから
964名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 17:23:58.15ID:PyDIyDsd
軽は恥ずかしいよ
都心部とか配送員くらいしか乗れないよ
田舎の人にはわからないだろうけど
2023/06/22(木) 17:34:00.06ID:9DhWpCkU
東京都心では
軽は仕事用のしか見ないってのはガチだな

金のあるやつしか車乗れないから、あえて軽を選ばない気はする

恥ずかしいと言われたら恥ずかしいかも
2023/06/22(木) 17:35:34.32ID:QNTcTw4G
>>965
コペン乗ってるのはオシャレだと思うけどね
足立練馬あたりでは地元民が軽をアシにしてるイメージ
2023/06/22(木) 17:38:03.89ID:C3EOIc7E
テンプレ改修案、こんな感じでどう?

まず >>3 はテンプレとして一番最後に移動する
そんで内容は、
    ↓  「避けるべき」から「注意すべき」に変更

※特に注意すべき中古車店※

【悪徳御三家】
・・・
(中略 内容はそのまま)
・・・
【貧乏神エイト】
ガレージR、ジャンプ三郷センター、Uパーク、カーチス、グッドスピード、いい車が安いいい車屋さん、カーショップアイルー、ゆーずどかぁ本舗

※ あくまでもスレ住人による見解です。特定の販売店を中傷する目的ではありません。参考にする場合は自己責任でお願いします。

↑最後に一文追加
こんな感じでどう?
968名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 17:44:25.50ID:5xxw5da4
いいんじゃない
ここ見て騙されるのはそもそも中古車買わない方がってレベルだしね
2023/06/22(木) 17:45:16.87ID:LfhkO5j4
火消し役の妨害工作が露骨過ぎて萎える
970名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 17:45:20.87ID:5xxw5da4
後ろめたいことしてるんだから訴訟なんてしたら逆に騒がれて困るだろうし
2023/06/22(木) 17:45:37.64ID:t8qbtt13
ガチ都心だと軽よりベンツのが見るね。これホント
良い車たくさん走ってるよ
972名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 17:49:40.26ID:1/iuUlGF
金持ちは軽の危険性知ってるからね
小さくてもベンツとか輸入車やレクサス乗る
2023/06/22(木) 17:52:10.66ID:j+JtRgmi
都心だと車なくても生活できるからな
974名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 17:59:30.24ID:rLdoHiNk
移動手段だけでないからな車は
2023/06/22(木) 18:10:05.57ID:SaTHfE1G
>>967
悪徳ってワードは危険かと
中傷する目的ないと書いたところで普通に中傷だし
976名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 18:14:08.33ID:rLdoHiNk
ビビり過剰
977名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 18:14:16.30ID:rLdoHiNk
だから調子乗るんよ
2023/06/22(木) 18:22:18.27ID:ZwByZF2X
>>964
田舎でも恥ずかしいわ
一人一台をコンパクトじゃなくて軽という時点で貧乏人認定だからな
979名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 18:31:18.49ID:rmRYxEGc
それな
980名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 18:40:47.22ID:SnnIpdxQ
中野さんが中古車業界変えてくれるよ!
2023/06/22(木) 18:47:40.26ID:DUMzNMD0
商売上手が過ぎる

とでも書いておけばいい
2023/06/22(木) 18:52:55.97ID:5y9eDJw/
アルトミライースあたりでしっかり節制するなら理解できるけど
無駄に高い車種の軽買う連中はただのアホ

>>967
悪徳と貧乏は抜いといた方がいいな
2023/06/22(木) 19:36:48.26ID:Y+2JdURC
中古車スレで貧乏だのそうじゃないだの喧嘩するのしょうもなさすぎる
984名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 19:48:24.23ID:slCjPMlH
まあ軽は貧乏感が滲んでいる
2023/06/22(木) 19:59:14.82ID:3+HcBHyZ
>>984
https://www.caterham-cars.jp/cars/seven-170S.html
986名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 20:09:35.35ID:QwX6/deH
中古のノートってやたら安いけどなんか理由あるんですか?
987名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 20:10:29.17ID:lGxXIoBx
レンタカー上がりとかもあるしタマが多すぎるから需要と供給のバランスが崩れて欲しい人以上にタマが多い分安い
988名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 20:15:40.65ID:5t23wUsk
リセールもトヨタ系と比べるとだいぶ酷い
989名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 20:17:42.54ID:5t23wUsk
新車でコミコミ250万で買ったのが3年乗ったら下取り70~80万とか
2023/06/22(木) 20:20:27.59ID:YlSC7WZr
2010年代に出た国産コンパクトカーはどれも車の出来自体がね
ヴィッツとノートとミラージュはコストカットしすぎなのが見て分かるし
フィットはリコール祭り起こしたし
デミオは比較的まともだった気がするけどそれくらい
そりゃみんな軽を買うわって感じ
まあ中古ならどれも激安だからある意味お買い得
2023/06/22(木) 20:24:32.67ID:j+JtRgmi
先代ノートってここ最近の日産車で一番売れたんじゃね?
992名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 20:25:02.02ID:QR4h3oh8
まあ軽も高いグレードだと300万超えるとか終わってるしな
2023/06/22(木) 20:31:23.96ID:DUMzNMD0
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2909539021/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=ZNK
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3063049798/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO
2023/06/22(木) 20:46:55.48ID:ZwByZF2X
>>986
日産は登録した瞬間値下がりする
物は悪くはないからダメじゃないよ
995名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/22(木) 20:48:57.98ID:TFWKOx6N
みなさん8万キロくらいの走行距離の車貼ってますけど何万キロまで乗る想定なんですか?
2023/06/22(木) 20:52:01.77ID:ZwByZF2X
15万くらいやろ
2023/06/22(木) 20:52:09.32ID:ZwByZF2X
2023/06/22(木) 20:52:14.88ID:ZwByZF2X
梅田
2023/06/22(木) 20:52:19.28ID:ZwByZF2X
梅干し
2023/06/22(木) 20:52:24.99ID:ZwByZF2X
梅酒
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 4時間 27分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況