「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok
基地外はNGにしてスルーしましょう
次スレは>>970が立ててください
前スレ
(施主の)家を建てる予定の人が集まるスレ 132軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1646008823/
(施主の)家を建てる予定の人が集まるスレ 133軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1650718442/
(施主の)家を建てる予定の人が集まるスレ 134軒目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/30(木) 17:49:31.17ID:pQIvMsdb02022/08/22(月) 21:59:04.21ID:BvszgH8q0
>>805
大型犬はそもそもフローリングがキツイとちゃう
大型犬はそもそもフローリングがキツイとちゃう
2022/08/22(月) 23:16:43.40ID:LuVNlLBWa
小型犬もきついよ
2022/08/22(月) 23:54:28.46ID:I/swWR+50
床滑って足悪くするからな
フロアコーティングかけてベッタベタにするなら大丈夫だよ
もう無垢の質感とか関係なくなるけどな
フロアコーティングかけてベッタベタにするなら大丈夫だよ
もう無垢の質感とか関係なくなるけどな
2022/08/23(火) 09:18:41.49ID:XK4UBPAva
今日契約金50万いれる予定だ
興奮してきた
興奮してきた
2022/08/23(火) 13:38:26.77ID:JB5Ald0Ia
おめでとう楽しみだね
2022/08/23(火) 14:27:20.16ID:aUnY6LKy0
おめでとう
ズボンの股間部分から突起している物はしまっておきな
ズボンの股間部分から突起している物はしまっておきな
812名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 21:26:19.26ID:IkYK+B7b0 >>796
うちも1Fがオーク無垢床、2Fがパイン無垢床だが、板と板との間に隙間なんて全くないな。施工時は田植えで隙間を作って張っていたくらいだが。
うちも1Fがオーク無垢床、2Fがパイン無垢床だが、板と板との間に隙間なんて全くないな。施工時は田植えで隙間を作って張っていたくらいだが。
2022/08/23(火) 22:02:44.07ID:Z9sZpYw50
住林外見は好みだけど、木の床興味ないんだよね
814名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 22:59:47.04ID:S0wGJwd10 無垢板ネガティブな意見は使ったことない人だけだろう
使用者は基本無垢板最高と思ってると思うよ
うちは杉板30mmだけどしっかり乾燥した材を使ったためか隙間は全くできない
傷はつきやすい
塗装は亜麻仁油をDIYで塗り込んだ 木の質感を失わないので気持ちいいです
使用者は基本無垢板最高と思ってると思うよ
うちは杉板30mmだけどしっかり乾燥した材を使ったためか隙間は全くできない
傷はつきやすい
塗装は亜麻仁油をDIYで塗り込んだ 木の質感を失わないので気持ちいいです
2022/08/23(火) 23:03:29.60ID:hbXbBGlD0
2022/08/23(火) 23:15:34.72ID:8aY9eOmD0
>>815
自分の家なんだから自己満に決まってるだろ
自分の家なんだから自己満に決まってるだろ
2022/08/23(火) 23:28:35.80ID:jF8cH6Y/0
どの木材もめちゃくちゃ乾燥させてんだよね
それでも木ってのは普通に動くんで
それでも木ってのは普通に動くんで
2022/08/23(火) 23:37:00.14ID:zA+uNDUg0
シート材使ってる人はそれで満足度高い
注文住宅で使われるDAIKENとかEIDAIのものならシード材でも大したものだ
注文住宅で使われるDAIKENとかEIDAIのものならシード材でも大したものだ
819名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 00:01:52.28ID:AhWFitPq0 >>817
うちの場合、大工が根太に根太ボンドで止めまくってた。普通無垢材にそんなことしないよなあと思ってたが、それが正解なのか、膨潤収縮を止めて殆ど動かない結果となっている。もちろん使用材はきっちり乾燥させた材であることが前提。
そして床材としての杉板は裸足で生活する日本人の場合、柔らかな蝕感、温熱感覚的にかなり適していると思っているね
社寺の板床の話はこの場合全く参考にならないと思うよ
そもそも室内環境が全然違うので
うちの場合、大工が根太に根太ボンドで止めまくってた。普通無垢材にそんなことしないよなあと思ってたが、それが正解なのか、膨潤収縮を止めて殆ど動かない結果となっている。もちろん使用材はきっちり乾燥させた材であることが前提。
そして床材としての杉板は裸足で生活する日本人の場合、柔らかな蝕感、温熱感覚的にかなり適していると思っているね
社寺の板床の話はこの場合全く参考にならないと思うよ
そもそも室内環境が全然違うので
2022/08/24(水) 03:24:55.61ID:9gUprfmj0
今どき無垢30mmとか凄いなと思ったら
なんだそういう作りか
なんだそういう作りか
821名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 06:39:59.97ID:kRA8VRoD02022/08/24(水) 06:44:49.93ID:5f2H0lQk0
2022/08/24(水) 06:49:39.87ID:5f2H0lQk0
隙間なければいつかは段違いやむくりが出るから、きっと隙間取ってるよ
2022/08/24(水) 06:54:44.24ID:5f2H0lQk0
む塗装に亜麻仁油いいよね
うちはテーブルとかDIYなんだが半年に一回位足して
色艶も品がよくて
コップの後も全然つかない、愛着がわく、スーパーで買える
隠れた優れもの
うちはテーブルとかDIYなんだが半年に一回位足して
色艶も品がよくて
コップの後も全然つかない、愛着がわく、スーパーで買える
隠れた優れもの
825名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 08:15:11.77ID:VBgf6W9A02022/08/24(水) 08:32:39.35ID:Cn/UV+eHa
無垢床は動くことに価値があるのだけど
神社仏閣や線路と何が違うかというと
家は温湿度管理が可能ということ
神社仏閣や線路と何が違うかというと
家は温湿度管理が可能ということ
827名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 08:53:50.80ID:o/LQY+vCF 厚い材を使うと断熱性が上がるよ
ベニヤも厚い方が良いよw
ベニヤも厚い方が良いよw
828名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 11:43:22.40ID:Lsh7SOH7d >>825
根太と書いたけど根太レスだった。大引きに30mm板張りね
根太と書いたけど根太レスだった。大引きに30mm板張りね
829名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 12:44:59.96ID:mf79toE3a >>828
根太レスなら、大引の上に24mmぐらいの分厚い合板を敷いてますよね?その上にさらに30mmのフローリングを貼ってるんですか?変なの。
そもそも30mm厚さのフローリング材なんて売ってないから、カフェ板みたいな材を使ってるのかと思う。
根太レスなら、大引の上に24mmぐらいの分厚い合板を敷いてますよね?その上にさらに30mmのフローリングを貼ってるんですか?変なの。
そもそも30mm厚さのフローリング材なんて売ってないから、カフェ板みたいな材を使ってるのかと思う。
830名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 12:56:41.05ID:FlUve0WCM 根太レス合板では無いですよ?
根太を使わず、30mm厚板で根太兼床仕上げになっているというもの。
根太を使わず、30mm厚板で根太兼床仕上げになっているというもの。
831名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 12:58:52.93ID:FlUve0WCM832名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 13:02:15.04ID:mf79toE3a833名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 13:07:20.03ID:mf79toE3a >>830
根太レスとは根太をなくして大引きに直接合板を張るのであり、根太を兼用するという表現がそもそもおかしい。根太レスは根太がないから根太レス。
根太を無くすことで下地のピッチが303mmから910mmに広がるので、合板を分厚くして剛性を担保しようというもの。別に根太を兼用しているわけではない。
根太レスとは根太をなくして大引きに直接合板を張るのであり、根太を兼用するという表現がそもそもおかしい。根太レスは根太がないから根太レス。
根太を無くすことで下地のピッチが303mmから910mmに広がるので、合板を分厚くして剛性を担保しようというもの。別に根太を兼用しているわけではない。
834名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 19:28:53.60ID:AhWFitPq02022/08/24(水) 20:32:20.92ID:5f2H0lQk0
30mm板か、全部実じゃないから当然隙間はあるだろう
あと剛床がどうなんか?僅かな釘だろうし成立すんか?
あと剛床がどうなんか?僅かな釘だろうし成立すんか?
836名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 22:15:32.89ID:AhWFitPq0837名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 01:26:52.61ID:LtygjVFf0 総二階ってダサいの?
2022/08/25(木) 07:15:09.28ID:BPwBHvTT0
>>836
否定意見じゃないよ
等級3なら無理にスパン飛ばせず、火打だらけだな
2階の耐力壁線も一致させんと
かえって基本に忠実設計になっていいかも
床イコール天井?
なら天井高いし気持ちいいね、梁も表しで味が出るし
音や配線の問題があるが憧れる
否定意見じゃないよ
等級3なら無理にスパン飛ばせず、火打だらけだな
2階の耐力壁線も一致させんと
かえって基本に忠実設計になっていいかも
床イコール天井?
なら天井高いし気持ちいいね、梁も表しで味が出るし
音や配線の問題があるが憧れる
2022/08/25(木) 07:49:14.99ID:i8LYwCNMd
>>837
デザインの良し悪しはその人次第だから好きなのにすればいい
デザインの良し悪しはその人次第だから好きなのにすればいい
840名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 08:28:06.55ID:x1KC5fxb0 >>834
根太兼用って言ってる時点で、意味を理解してない。
根太兼用って言ってる時点で、意味を理解してない。
841名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 11:02:40.63ID:o3A4WX35M ランドリールームを広めに取ってそこに洗濯物を乾かすって乾くんですか?
2022/08/25(木) 11:27:37.42ID:BPwBHvTT0
>>841
エアコン効いていれば乾くよ
エアコン効いていれば乾くよ
2022/08/25(木) 12:39:04.60ID:uv/Kv8HwC
844名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 12:51:40.88ID:LtygjVFf02022/08/25(木) 13:03:01.85ID:uv/Kv8HwC
>>844
ウチは3人家族なので5gkのDXにしているが
4人なら8kgでも良いんじゃない?
ガス代は給湯も兼ねてるし正確には分からない
1日2回使って月に1万円以内くらい
興味あるならガス乾燥機のスレがあったよ
ウチは3人家族なので5gkのDXにしているが
4人なら8kgでも良いんじゃない?
ガス代は給湯も兼ねてるし正確には分からない
1日2回使って月に1万円以内くらい
興味あるならガス乾燥機のスレがあったよ
846名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 15:09:38.22ID:qvKHPJt10 >>845
それって都市ガス?
それって都市ガス?
2022/08/25(木) 20:58:08.88ID:0SvhgMyRd
家失敗した狭い
求めてた最高の立地だったからすぐ土地契約してしまって
いざ部屋の配置考えたら狭い
建てて完成してみたら思った以上に狭い
嫁の要望のシューズクロークにウォークインクローゼット作って寝室8畳、LDK14畳
あと寝室2畳とリビング4畳くらいあれば快適だったのに
求めてた最高の立地だったからすぐ土地契約してしまって
いざ部屋の配置考えたら狭い
建てて完成してみたら思った以上に狭い
嫁の要望のシューズクロークにウォークインクローゼット作って寝室8畳、LDK14畳
あと寝室2畳とリビング4畳くらいあれば快適だったのに
2022/08/25(木) 21:22:09.22ID:sJCVvFSra
ネタかw
SCにWICとか無駄に場所食うから
相応のデカい家じゃないとダメだってあれほど…
SCにWICとか無駄に場所食うから
相応のデカい家じゃないとダメだってあれほど…
2022/08/25(木) 21:46:15.85ID:0SvhgMyRd
ネタじゃねーよ
俺は反対したけど嫁が欲しい欲しい言うから作った
玄関も家の中見えるのヤダって折れ曲がってる構造にしてかなりスペース取ってる
結果が狭いリビングと寝室
後悔ばかりで鬱だわ
俺は反対したけど嫁が欲しい欲しい言うから作った
玄関も家の中見えるのヤダって折れ曲がってる構造にしてかなりスペース取ってる
結果が狭いリビングと寝室
後悔ばかりで鬱だわ
2022/08/25(木) 21:48:02.10ID:BPwBHvTT0
>>847
立地優先は正解
メルカリに出せばいいんだよ
少し売ってご覧、
面白くなってどんどんスッキリするよ
広い、綺麗、こづかい、災い転じて福となす
プチプチと緩衝材はモノタロウで準備、出荷がストレスにならんよう
立地優先は正解
メルカリに出せばいいんだよ
少し売ってご覧、
面白くなってどんどんスッキリするよ
広い、綺麗、こづかい、災い転じて福となす
プチプチと緩衝材はモノタロウで準備、出荷がストレスにならんよう
2022/08/25(木) 21:54:05.91ID:P3A8AlllM
狭いリビングなんて想像するだけでメンタルやられるわ
2022/08/25(木) 22:01:51.33ID:0SvhgMyRd
子供3人欲しいって意見は通したから家は嫁の要望できる限り取り入れたんだよ
そしたらこれだ
本人狭い狭い文句言うし、シューズクローク削れば良かったと言えば同意したじゃんって嫌になる
そしたらこれだ
本人狭い狭い文句言うし、シューズクローク削れば良かったと言えば同意したじゃんって嫌になる
2022/08/25(木) 22:05:47.27ID:mwKPa//c0
2022/08/25(木) 22:51:31.65ID:X1Os5XRw0
14畳は狭すぎるな
そんな狭いリビングで子供3人は余計にストレス貯まるぞ
寝室は寝るだけだからまだいいけどLDKは人生の大半そこで過ごすからな
リフォーム計画今から立てたらどうだ
そんな狭いリビングで子供3人は余計にストレス貯まるぞ
寝室は寝るだけだからまだいいけどLDKは人生の大半そこで過ごすからな
リフォーム計画今から立てたらどうだ
2022/08/26(金) 00:13:25.16ID:M6WIFDEF0
テーブルを小さくしてみたら
でも狭さより立地だよ
でも狭さより立地だよ
2022/08/26(金) 00:31:11.17ID:pam92Sr90
立地は快適な生活を送る一つの要素なだけで他が糞であっていいわけじゃない
金の話すりゃ立地は最重要だけど毎日の暮らしに不満あるならなんの意味も無い
家を建てた理由は快適な生活なんだから
金の話すりゃ立地は最重要だけど毎日の暮らしに不満あるならなんの意味も無い
家を建てた理由は快適な生活なんだから
857名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 00:57:17.77ID:EeV0PJU30 大手ハウスメーカで建てようが、工務店で建てようが結局木造なら大工の腕次第みたいなとかあるからかわらんの?
2022/08/26(金) 07:34:39.23ID:M/MUjATK0
立地は絶対
工夫しな
14畳だろ、キッチンスペースが5畳だから有効9畳
低めのリビングダイニングテーブルどんと置いて、壁掛けテレビと薄いローボードにすれば広々だろ
それでもなら、いいラグ買って座式にしちゃえ、姿勢が崩れるから壁際に小さいソファー置いて
うちは14畳だがダイニングテーブルしかないからめちゃくちゃ余っている
ラジオ体操をみんなでやってるぞw
工夫しな
14畳だろ、キッチンスペースが5畳だから有効9畳
低めのリビングダイニングテーブルどんと置いて、壁掛けテレビと薄いローボードにすれば広々だろ
それでもなら、いいラグ買って座式にしちゃえ、姿勢が崩れるから壁際に小さいソファー置いて
うちは14畳だがダイニングテーブルしかないからめちゃくちゃ余っている
ラジオ体操をみんなでやってるぞw
2022/08/26(金) 07:37:04.64ID:nUiv2FrCa
狭いLDKもちゃぶ台とヨギボーだけにしたらかなり広いよな
2022/08/26(金) 07:42:52.57ID:9s4AiiS1d
2022/08/26(金) 08:06:15.30ID:bqB6vk8jM
リビングじゃなくてDKと思えば広く見えーる広く見えーると念じるのだ
862名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 08:16:15.29ID:mL132sl+02022/08/26(金) 11:13:44.48ID:DIRmArky0
うちはダイニングテーブル置かないで
リビングの座卓で飯食ってる
俺も嫁もちびまる子ちゃんやサザエさんの家みたいな
茶の間で育ったから、これでいいんだ
リビングの座卓で飯食ってる
俺も嫁もちびまる子ちゃんやサザエさんの家みたいな
茶の間で育ったから、これでいいんだ
2022/08/26(金) 12:24:08.76ID:0dpn6gvz0
>>849
説得力のある設計事務所に頼むべきだったな
説得力のある設計事務所に頼むべきだったな
865名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 16:12:46.55ID:7KZTTqILa866名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 18:15:00.66ID:PeJOSrVA0 ウチはLDKで16畳だけど狭いな
やっぱり一般家庭のLDKは24畳位は必要だか
やっぱり一般家庭のLDKは24畳位は必要だか
2022/08/26(金) 20:04:55.56ID:KDaJ+E8ed
ウチはLDで12畳
でも隣に和室が6畳と、ウッドデッキが2mあるので視覚的に狭さはあまり感じない(もちろん広くはないか)
でも隣に和室が6畳と、ウッドデッキが2mあるので視覚的に狭さはあまり感じない(もちろん広くはないか)
2022/08/26(金) 20:13:43.39ID:iyHUfsJ80
さらに吹き抜けとかあると、狭さは感じないかもね。
2022/08/26(金) 22:15:06.18ID:M/MUjATK0
2022/08/26(金) 23:36:48.76ID:pam92Sr90
全員デブ
2022/08/27(土) 00:31:40.44ID:MPFVMnKd0
パナソニックホームズってどうなの?
2022/08/27(土) 00:43:17.45ID:TNg/22Be0
キラテックは評判が良い
全館空調は疑問
値段は大手より安いが高い
パナ信者には極楽
全館空調は疑問
値段は大手より安いが高い
パナ信者には極楽
2022/08/27(土) 01:40:42.50ID:MPFVMnKd0
2022/08/27(土) 01:57:36.44ID:TNg/22Be0
2022/08/27(土) 02:07:01.35ID:MPFVMnKd0
2022/08/27(土) 02:14:29.82ID:TNg/22Be0
>>875
てぐすねひいて狼どもが待ってるで
てぐすねひいて狼どもが待ってるで
2022/08/27(土) 02:23:55.60ID:MPFVMnKd0
>>876
マンション見学に行った人もしつこく電話あるというものね…
マンション見学に行った人もしつこく電話あるというものね…
2022/08/27(土) 04:15:18.92ID:WOTCQgJga
2022/08/27(土) 06:14:47.98ID:Hikpdybf0
4人家族LDK必要スペース
キッチン5 ダイニング5 リビング8
合計18畳 一体空間なら余裕有りでしょう
キッチン5 ダイニング5 リビング8
合計18畳 一体空間なら余裕有りでしょう
2022/08/27(土) 09:43:10.31ID:w0h1pi9m0
同じ面積でもどう作るかで感じ方は変わるだろう
2022/08/27(土) 14:09:31.27ID:ZX+Z8MRN0
あとはモノが多いかどうかも
収納スペースを広くとることにこだわって居室が狭くなってるパターンは
モノ持ち過ぎの要断捨離案件も多そうだからなぁ
収納スペースを広くとることにこだわって居室が狭くなってるパターンは
モノ持ち過ぎの要断捨離案件も多そうだからなぁ
2022/08/27(土) 17:04:46.27ID:rEpB05Wtd
工事終盤なって追加費用で600万掛かると言われた…
担当の人には変更しても追加なるか一つ一つ確認して大丈夫と言われてたんだけど、社長から言われた。
議事録とか取らなかった俺の負けか?
担当の人には変更しても追加なるか一つ一つ確認して大丈夫と言われてたんだけど、社長から言われた。
議事録とか取らなかった俺の負けか?
2022/08/27(土) 17:06:04.71ID:izo1th2B0
ローン地獄待ってるわ
インスタなんか見るもんじゃないな
インスタなんか見るもんじゃないな
2022/08/27(土) 17:07:05.24ID:TNg/22Be0
600万追加はやべーな
理由はなんなん
理由はなんなん
2022/08/27(土) 17:11:11.87ID:avwBnCF80
追加変更契約してないお前の勝ち
FCのHMなら本部へ連絡
単独の自社工務店なら
裁判上等で争うつもりで弁護士へ相談
FCのHMなら本部へ連絡
単独の自社工務店なら
裁判上等で争うつもりで弁護士へ相談
2022/08/27(土) 17:14:52.19ID:avwBnCF80
大筋としては
契約書どおりに引き渡せ、として
変更したところを変更前に戻せと主張
工務店側はそれだと損失が大きいから譲歩せざるを得ない
どこかいい塩梅で手打ち
と思われ
契約書どおりに引き渡せ、として
変更したところを変更前に戻せと主張
工務店側はそれだと損失が大きいから譲歩せざるを得ない
どこかいい塩梅で手打ち
と思われ
2022/08/27(土) 17:21:34.19ID:xyBFC0h+0
>>882
工務店選びのいい失敗例だな
工務店選びのいい失敗例だな
2022/08/27(土) 17:50:30.10ID:rEpB05Wtd
工務店選びはしっかりすべきやな…
弁護士とかかー、金かかりそうやな…
とりあえず住まいるダイヤルとか相談してみるわ。
600の追加理由わかったらまた書き込むかも。
弁護士とかかー、金かかりそうやな…
とりあえず住まいるダイヤルとか相談してみるわ。
600の追加理由わかったらまた書き込むかも。
2022/08/27(土) 18:24:45.02ID:40T6Uqoz0
変更したらその都度見積もり取らんといかんね
890名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 19:06:37.21ID:ZWDvDivw02022/08/27(土) 22:32:50.77ID:oIpVpImX0
>>885
だよな。うちで頼んだ工務店では、追加変更を言われるままにはいはいと受けて最後に請求したら逆にキレられて金を取りっぱぐれたという苦い経験から変更の都度に変更契約を小まめに結ぶようにしたと言ってた。
だよな。うちで頼んだ工務店では、追加変更を言われるままにはいはいと受けて最後に請求したら逆にキレられて金を取りっぱぐれたという苦い経験から変更の都度に変更契約を小まめに結ぶようにしたと言ってた。
2022/08/27(土) 22:35:39.00ID:Wn6BEkh7M
今なら円安材料費高騰でやべーからとか?
零細だと契約後にこの円安とインフレで赤字とか
零細だと契約後にこの円安とインフレで赤字とか
2022/08/27(土) 22:37:24.41ID:TNg/22Be0
工事終盤で材料費はないでしょ
今から仕入れるってあり得ない
今から仕入れるってあり得ない
2022/08/28(日) 05:59:29.70ID:cHLjDIJXd
ウチがそうだが1月正式契約、2月ウクライナ戦争以降円安で輸入資材暴騰、3月仕様確定
4月色々値上げ、着工、6月フェンス等遅いもの発注、8月完成
契約金額じゃ赤字だ金払え!みたいな業者いても不思議ではないかと
4月色々値上げ、着工、6月フェンス等遅いもの発注、8月完成
契約金額じゃ赤字だ金払え!みたいな業者いても不思議ではないかと
2022/08/28(日) 06:06:59.32ID:F6g3qKWSd
2022/08/28(日) 06:18:19.62ID:TKF/Ug1t0
>>895
2020年からって工事、何年かかるの?
2020年からって工事、何年かかるの?
2022/08/28(日) 06:18:56.56ID:TKF/Ug1t0
逆に金取れる案件
2022/08/28(日) 06:20:08.81ID:k2uy8+YZ0
>>895
契約約款見てみな、金額変更の事由のこととか工期遅延のこととか色々書いてある
工期延長は反社がどうのこうのが理由じゃないと逆に金取れる。
約款がなければそんなあやふやな契約したアンタがちょっと・・・
契約約款見てみな、金額変更の事由のこととか工期遅延のこととか色々書いてある
工期延長は反社がどうのこうのが理由じゃないと逆に金取れる。
約款がなければそんなあやふやな契約したアンタがちょっと・・・
2022/08/28(日) 06:36:17.27ID:cHLjDIJXd
そのレベルだと契約無視とか、裁判で負けても会社潰して逃げるとかやりそう
900名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 08:04:01.99ID:cv3tFx6g0901名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 08:08:21.16ID:Cy/DlDaIM 馬鹿のでっち上げた600マンだかの架空の話なんか
とうでもいいわ
もう少し現実的なら信憑性も増すが盛りすぎんだよな
ほんと何年も家買えないやつって哀れ
とうでもいいわ
もう少し現実的なら信憑性も増すが盛りすぎんだよな
ほんと何年も家買えないやつって哀れ
2022/08/28(日) 11:38:00.25ID:YRXGV4jvd
注文したHMが実際に一年で坪10万以上あがったから有り得そうだけどなぁ
そもそもなんで1年8ヶ月かかってるのか謎だが
そもそもなんで1年8ヶ月かかってるのか謎だが
903名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 11:42:22.54ID:SZo/iO010 家で筋トレするのにパワーラックとか置きたいんだけど床って補強しなきゃダメ?
自分の体重とプレートとか合わせたら300kgになっちゃうんだけど
自分の体重とプレートとか合わせたら300kgになっちゃうんだけど
2022/08/28(日) 12:53:37.51ID:F6g3qKWSd
2022/08/28(日) 13:29:46.75ID:TKF/Ug1t0
>>904
納得できてるなら払えば? カモネギさんw
納得できてるなら払えば? カモネギさんw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年4月から反則金による取り締まりへ [パンナ・コッタ★]
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年から反則金による取り締まりへ★2 [パンナ・コッタ★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめは聞いたことない」 [ぐれ★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 [ぐれ★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs Dバックス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BS 10:30~ [冬月記者★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ [冬月記者★]
- 【緊急速報】パキスタン、核兵器使用判断会合開催wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【超絶悲報】トランプ大統領、航空機やその部品、エンジンへの追加関税を検討。セルフ経済制裁、ドナルド・トランプ [519511584]
- 佐々木炎上wwwwwwwwwwwwwww
- 研究者「うんち求む。安倍晋三もかかった潰瘍性大腸炎の治療薬開発のため協力してください」 [792147417]
- アメリカ「中国への関税を80%にするといったな。ただし中国の譲歩が必要だ」 [469534301]
- 【悲報】藤井聡太名人、選択的夫婦別姓支持を表明したことにより将棋ファンから「反日名人」「国賊売国奴」「藤井サヨ太」と呼ばれ始める [513133237]