「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok
荒らしが発生しやすくなっています
完全スルーで反応しないようご注意願います
次スレは>>970が立ててください
※前スレ
家を建てる予定の人が集まるスレ 113軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1593837023/
家を建てる予定の人が集まるスレ 114軒目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/07/23(木) 08:29:26.18ID:Dn7MlhiN0
2>>2
2020/07/23(木) 08:37:01.69ID:5406hvb20 >>1
どんなに荒れても必ずくる新人ども
なぜなら貧乏人前科ジジイの自演だからだwww
貧乏前科じいさん
☆age sageを使い分け、酔ってるから誤字多し
☆レス乞食。レスが欲しくて キモイ書き込みと ? で質問
☆自演後は連投自己レスで反応。急にずいぶん前の自己レスへの返信、同意カキコ。
☆不都合を指摘されたり否定レスには反撃しないと気が済まない
☆イミフ、下品なAA厨、長文厨、同意の自己レス
☆底辺収入の警備員ゆえのコンプレックスで、金持ちのふり
☆貧乏人ゆえのコンプレックスで、女にモテるふり・婚活、出会い系ネタ
☆色々な年齢の子供に執着
☆必死でチェック、他人にはNGワード推奨で自分は気になって仕方がないから24時間即レス
☆元嫁を異常に恨んでいて貶めたい
☆低脳。ネットの法律知識を見せたがる。何かと言えばすぐに”エア弁護士”登場
☆新人のフリ厨&下品なAA厨
☆マルチ業者&イミフ書き込み厨
☆酔っ払い。誤字・死にたい厨
☆文章力が皆無で()厨
☆嘘だらけのエピソード
☆精神疾患厨
☆書きためといてコピペで連投厨
☆絶対にスルーできない猿マネ厨
☆名前欄にレス番厨
☆自演だけが大事だから批判レスを基本無視で自演を続けるが我慢できなくて第三者のフリで反撃
☆スレの区切りが前科じいさん&みじめ野郎でなくては気が済まないから必死でカキコ
☆必死で24時間リロード。虚しい即レス反応
☆自演のために、わざわざ自分に質問してから、自己レスで答えるというシステムです ← これ豆なw
☆悲壮感たっぷりのみじめな負け惜しみレス
どんなに荒れても必ずくる新人ども
なぜなら貧乏人前科ジジイの自演だからだwww
貧乏前科じいさん
☆age sageを使い分け、酔ってるから誤字多し
☆レス乞食。レスが欲しくて キモイ書き込みと ? で質問
☆自演後は連投自己レスで反応。急にずいぶん前の自己レスへの返信、同意カキコ。
☆不都合を指摘されたり否定レスには反撃しないと気が済まない
☆イミフ、下品なAA厨、長文厨、同意の自己レス
☆底辺収入の警備員ゆえのコンプレックスで、金持ちのふり
☆貧乏人ゆえのコンプレックスで、女にモテるふり・婚活、出会い系ネタ
☆色々な年齢の子供に執着
☆必死でチェック、他人にはNGワード推奨で自分は気になって仕方がないから24時間即レス
☆元嫁を異常に恨んでいて貶めたい
☆低脳。ネットの法律知識を見せたがる。何かと言えばすぐに”エア弁護士”登場
☆新人のフリ厨&下品なAA厨
☆マルチ業者&イミフ書き込み厨
☆酔っ払い。誤字・死にたい厨
☆文章力が皆無で()厨
☆嘘だらけのエピソード
☆精神疾患厨
☆書きためといてコピペで連投厨
☆絶対にスルーできない猿マネ厨
☆名前欄にレス番厨
☆自演だけが大事だから批判レスを基本無視で自演を続けるが我慢できなくて第三者のフリで反撃
☆スレの区切りが前科じいさん&みじめ野郎でなくては気が済まないから必死でカキコ
☆必死で24時間リロード。虚しい即レス反応
☆自演のために、わざわざ自分に質問してから、自己レスで答えるというシステムです ← これ豆なw
☆悲壮感たっぷりのみじめな負け惜しみレス
3>>2
2020/07/23(木) 08:38:38.82ID:5406hvb20 >>1
293 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/06/04(月) 01:13:06.29
このスレは前科ジジイ自演スレやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
書き込み時間に注意して直近レス見てみんかいwww
示し合わせたかのように俺様を全部のスレの常連全員が無視してる
複数のスレ全住人が、打ち合わせ全くゼロで全員が全員むかつきながら無視する確率は天文学的小数点以下の確率やwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで天文学的小数点以下の確率が実際に発生するか?全部前科ジジイの自演やからやwwwww
自演が事実やからやwwwwwwwwたまの罵倒も俺様のテンプレまんまやwwwwwwwwwwww
ホンマ無能なジジイやのおしかしwwwwww
293 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/06/04(月) 01:13:06.29
このスレは前科ジジイ自演スレやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
書き込み時間に注意して直近レス見てみんかいwww
示し合わせたかのように俺様を全部のスレの常連全員が無視してる
複数のスレ全住人が、打ち合わせ全くゼロで全員が全員むかつきながら無視する確率は天文学的小数点以下の確率やwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで天文学的小数点以下の確率が実際に発生するか?全部前科ジジイの自演やからやwwwww
自演が事実やからやwwwwwwwwたまの罵倒も俺様のテンプレまんまやwwwwwwwwwwww
ホンマ無能なジジイやのおしかしwwwwww
4>>2
2020/07/23(木) 08:39:13.05ID:5406hvb20 >>1
187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/01/28(火) 08:01:08.68
この板も前科の自演だらけやし、バツイチ板みたいにしたろかな
別の板やがどんなに荒れても自演が続いたけど最近完全に過疎やんけw
元々おどれの自演だけの板やったしおどれの自演あらへんだけで、住人なんざおらんからカキコ全然あらへん
で、この気団板がおんなじ状況やのお
おどれごとき前科ジジイは永遠に虐めぬくで
187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/01/28(火) 08:01:08.68
この板も前科の自演だらけやし、バツイチ板みたいにしたろかな
別の板やがどんなに荒れても自演が続いたけど最近完全に過疎やんけw
元々おどれの自演だけの板やったしおどれの自演あらへんだけで、住人なんざおらんからカキコ全然あらへん
で、この気団板がおんなじ状況やのお
おどれごとき前科ジジイは永遠に虐めぬくで
5>>2-5
2020/07/23(木) 08:40:54.25ID:5406hvb20 >>1
630 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 08:17:34.04
のおのお貧乏人前科ジジイごときが
俺が気団板でやったことはIDでは五百数十人以上にマジでボロカスdisったってんw
んで、たったひとりすらも俺に文句ひとつ言うてけえへんのはなんでやろなあwwwwwwwwwwwwwww
五百数十人全員が見いへんかったことにしてスレが続いたんは、完全にバツイチ板から逃げたチンカス前科ジジイの行動様式やんけ
つまり前科ジジイ本人のおどれが、必死なIDコロコロ自演を気団板全部でもやっとるっちゅうこっちゃw
630 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 08:17:34.04
のおのお貧乏人前科ジジイごときが
俺が気団板でやったことはIDでは五百数十人以上にマジでボロカスdisったってんw
んで、たったひとりすらも俺に文句ひとつ言うてけえへんのはなんでやろなあwwwwwwwwwwwwwww
五百数十人全員が見いへんかったことにしてスレが続いたんは、完全にバツイチ板から逃げたチンカス前科ジジイの行動様式やんけ
つまり前科ジジイ本人のおどれが、必死なIDコロコロ自演を気団板全部でもやっとるっちゅうこっちゃw
6>>2-6
2020/07/23(木) 08:45:51.55ID:5406hvb20 >>1
661 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2019/12/28(土) 01:28:42.59
くっくっくっくっくっくっくっくっ
頑張らんかい貧乏人前科がwwww
以降も自演を続けることを命令する
俺に従えwwwキモイキチガイ自演ジジイがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓ ↓ ↓ ↓
661 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2019/12/28(土) 01:28:42.59
くっくっくっくっくっくっくっくっ
頑張らんかい貧乏人前科がwwww
以降も自演を続けることを命令する
俺に従えwwwキモイキチガイ自演ジジイがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓ ↓ ↓ ↓
2020/07/23(木) 09:47:56.24ID:JQq8t8k00
気団の見てたスレ全部荒らしで機能不全に陥っててワロタ
もうBBSの時代じゃねえなぁ…
もうBBSの時代じゃねえなぁ…
8>>2-6
2020/07/23(木) 09:52:02.16ID:5406hvb20 >>7
63 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2019/04/13(土) 10:16:06.87
俺のIDコロコロ自演命令に忠実なことよし、褒めてつかわす
俺様の奴隷として、無能な働き者であることを認めよう
喜びに打ち震えろや貧乏人前科ごときがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2019/04/13(土) 10:16:06.87
俺のIDコロコロ自演命令に忠実なことよし、褒めてつかわす
俺様の奴隷として、無能な働き者であることを認めよう
喜びに打ち震えろや貧乏人前科ごときがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9>>2-6
2020/07/23(木) 09:52:19.76ID:5406hvb20 >>7
661 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2019/12/28(土) 01:28:42.59
くっくっくっくっくっくっくっくっ
頑張らんかい貧乏人前科がwwww
以降も自演を続けることを命令する
俺に従えwwwキモイキチガイ自演ジジイがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓ ↓ ↓ ↓
661 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2019/12/28(土) 01:28:42.59
くっくっくっくっくっくっくっくっ
頑張らんかい貧乏人前科がwwww
以降も自演を続けることを命令する
俺に従えwwwキモイキチガイ自演ジジイがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓ ↓ ↓ ↓
2020/07/23(木) 10:07:54.63ID:zb15HXKZ0
透明あぼーんのせいでほとんどのレスが見えない
2020/07/23(木) 16:19:02.93ID:pg+c9SYq0
ダウンライトを使ってはダメ
使うべきじゃないって場所は
何処?
使うべきじゃないって場所は
何処?
12名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/23(木) 20:49:06.34ID:2SIFKJsT0 >>11
床
床
2020/07/24(金) 08:22:30.33ID:xaraOtT30
14名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/24(金) 20:21:32.29ID:3PyYc6fU0 高気密、高断熱、耐震の知識をYoutubeで得るのは良いけど、そのまま鵜呑みにしないほうが良い。
嘘も言ってないけど、不利な事も言わないポジショントークだから。
詳しい人の解説を聞いたら、それがすべてと勘違いして妄信してしまうのは分かるけど、
ちょっと自分の頭で考えよう。
テレフォンショッピングを見て、知人に勧めるオバちゃんと一緒にならないように。
嘘も言ってないけど、不利な事も言わないポジショントークだから。
詳しい人の解説を聞いたら、それがすべてと勘違いして妄信してしまうのは分かるけど、
ちょっと自分の頭で考えよう。
テレフォンショッピングを見て、知人に勧めるオバちゃんと一緒にならないように。
15名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/24(金) 20:45:25.28ID:xgmqcKR00 ちなみに、不利なことってなんだろうか?
2020/07/24(金) 23:27:11.15ID:6TISPI+v0
17名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/24(金) 23:43:59.03ID:w2vn2uYJ0 施工次第とか言われたらもうどうしようもないわ
2020/07/25(土) 00:18:20.74ID:61H6pXsEx
2020/07/25(土) 00:23:45.50ID:rZAOTGNm0
18さんの話を否定する例は幾多とある
2020/07/25(土) 00:45:30.23ID:ypZEcyN80
高気密になればなるほど壁の中に湿気が入りにくいんだが。
中途半端な中気密中断熱の家ほど壁内結露が起こりやすい。
中途半端な中気密中断熱の家ほど壁内結露が起こりやすい。
2020/07/25(土) 05:39:40.47ID:KvAn9gJe0
高高の家のほうが壁内結露はしやすいんだぞ(笑)
気密シートがあるからこそそこで湿気溜まっちゃってしかもその境界線は無断熱と来た(笑)
よく考えりゃ分かんだろうが(笑)
だから高高理論自体が欠陥なんだって
気密シートがあるからこそそこで湿気溜まっちゃってしかもその境界線は無断熱と来た(笑)
よく考えりゃ分かんだろうが(笑)
だから高高理論自体が欠陥なんだって
2020/07/25(土) 06:38:16.28ID:v+56fc/0M
高高はメリットが多いのはわかるが、同じくらいの
デメリットもあるからな
キッチンにカビとかの話は引いたな
機械換気や空調制御に依存しているのも嫌だな
全否定はしないが、まだ歴史が浅く築年数が
かなり経過してどうなるかも興味はある
デメリットもあるからな
キッチンにカビとかの話は引いたな
機械換気や空調制御に依存しているのも嫌だな
全否定はしないが、まだ歴史が浅く築年数が
かなり経過してどうなるかも興味はある
2020/07/25(土) 06:49:05.16ID:Wxt+ZJ0cd
2020/07/25(土) 06:58:14.95ID:Wxt+ZJ0cd
2020/07/25(土) 07:07:51.80ID:QKuqbkNn0
建物以前に希望エリアの土地が出てこない…
建築条件付きの土地ならいつまでも売れ残ってるんだが
建築条件付きの土地ならいつまでも売れ残ってるんだが
26名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/25(土) 07:18:34.80ID:DC1mIJBs0 そりゃ良い条件の土地は表に出てくる前に売れてるからな
2020/07/25(土) 07:20:47.92ID:hfY1Yl7g0
地域の人と仲良くなっとかないと損するよなあ
俺もぼっちだが嫁さんが友達とのつながりでいい土地探してきてくれたよ
俺もぼっちだが嫁さんが友達とのつながりでいい土地探してきてくれたよ
2020/07/25(土) 09:36:42.95ID:OtZhJqAi0
10年前に建てたときに使ったスレートが不良品で
新材料で屋根の吹き替え工事してるんだが
連日の雨で工事が全然進まない
梅雨が明けたころと思ってこの時期を選んだんだが
こんなに梅雨が長引くとは想定外だった
新材料で屋根の吹き替え工事してるんだが
連日の雨で工事が全然進まない
梅雨が明けたころと思ってこの時期を選んだんだが
こんなに梅雨が長引くとは想定外だった
2020/07/25(土) 10:07:59.62ID:klzHWo980
つか、高高否定するやつはどこの建築会社で建てるの?おすすめ教えてくれよ
ちなみに鳥取県はC値1以下じゃないと住宅補助金出さないみたいだな
https://www.pref.tottori.lg.jp/273815.htm
高気密だとカビ生えるって質問投げてこいよ
ちなみに鳥取県はC値1以下じゃないと住宅補助金出さないみたいだな
https://www.pref.tottori.lg.jp/273815.htm
高気密だとカビ生えるって質問投げてこいよ
2020/07/25(土) 10:08:28.76ID:VuDFGb610
>>24
ほらな、すぐに信者は突っかかってくるw 多種ある意見の一つって割り切れないのかね?
どんな家でも窓があれば開けるけど、信者はそれすら許さなそうだなもんな
いろいろと理由つけて、窓は小さければ小さいほどいいとか
訳のわからない事を言ってたようだし
うちは三種でも換気扇は常時回さないな、窓も開けるしそれでも問題なしだ
断熱材が普及してまだ50年なんだから高高が今のように普及したのは2000年以降だろ
標準仕様の住宅が50年経過したに対して高高の歴史が浅いのは間違いないし
築50年の高高は無いことから、高高の経年劣化はまだ一般的には知られてないぞ
ほらな、すぐに信者は突っかかってくるw 多種ある意見の一つって割り切れないのかね?
どんな家でも窓があれば開けるけど、信者はそれすら許さなそうだなもんな
いろいろと理由つけて、窓は小さければ小さいほどいいとか
訳のわからない事を言ってたようだし
うちは三種でも換気扇は常時回さないな、窓も開けるしそれでも問題なしだ
断熱材が普及してまだ50年なんだから高高が今のように普及したのは2000年以降だろ
標準仕様の住宅が50年経過したに対して高高の歴史が浅いのは間違いないし
築50年の高高は無いことから、高高の経年劣化はまだ一般的には知られてないぞ
2020/07/25(土) 10:10:23.13ID:klzHWo980
ヨーロッパは高高がずっとスタンダードなんだろ?
ならそこからデータ引っ張ってるだろ
つか、否定派が推薦するメーカーどこだよ
ならそこからデータ引っ張ってるだろ
つか、否定派が推薦するメーカーどこだよ
2020/07/25(土) 10:19:28.35ID:VuDFGb610
>>31
>ヨーロッパは高高がずっとスタンダードなんだろ?
高高推しなら疑問形でなくソースや文献、歴史を語ればいいのにw
北欧とか断熱材だけで20cmとかは番組で見た事あるが、高気密ってのは疑問だな
あとなんで欧州とか出してくるかね?
日本の標準が東京としても、欧州の都市の緯度とか全然違うじゃん
https://blog.goo.ne.jp/japan0125/e/8c207a3bd37c1ec36e0f4ae2c66673c7
日本なら札幌くらいだろ比較になるのは、年間湿度なんて比べものにならんわ
なのですぐに「海外ガー」は、とかマジでアホ
と高高が眼中にないわたくしは建築事務所ですわw
>ヨーロッパは高高がずっとスタンダードなんだろ?
高高推しなら疑問形でなくソースや文献、歴史を語ればいいのにw
北欧とか断熱材だけで20cmとかは番組で見た事あるが、高気密ってのは疑問だな
あとなんで欧州とか出してくるかね?
日本の標準が東京としても、欧州の都市の緯度とか全然違うじゃん
https://blog.goo.ne.jp/japan0125/e/8c207a3bd37c1ec36e0f4ae2c66673c7
日本なら札幌くらいだろ比較になるのは、年間湿度なんて比べものにならんわ
なのですぐに「海外ガー」は、とかマジでアホ
と高高が眼中にないわたくしは建築事務所ですわw
2020/07/25(土) 10:36:21.65ID:klzHWo980
2020/07/25(土) 10:41:09.28ID:klzHWo980
プリウス叩く高排気量の車が好きな人ってかんじ
財布に優しいエコ重視か燃費気にしない人かってちがいなだけで
わざわざ「感覚のちがい」を認めずに「俺が正しい」って価値観押し付けるのは頭悪い
お前はお前の好きに建ててんだから他人がどんな家建てようが気にすんなよ
つか建て終わってるなら堂々とでてくんな。こそこそしとけぼけ
財布に優しいエコ重視か燃費気にしない人かってちがいなだけで
わざわざ「感覚のちがい」を認めずに「俺が正しい」って価値観押し付けるのは頭悪い
お前はお前の好きに建ててんだから他人がどんな家建てようが気にすんなよ
つか建て終わってるなら堂々とでてくんな。こそこそしとけぼけ
2020/07/25(土) 10:42:22.40ID:VuDFGb610
>>33
「耐震等級3」 「長期優良住宅」 「外観重視」 「性能悪い」
「設計料かかる」 「大手よりは安い」
どれも的外れ
このワードだけ見ても建築への概念が薄っすいのがわかるな
まあ、カタログやウェブ厨で見かけのスペックしか頭に入ってこなそうな
やつみたいだから仕方ないな
特に耐震等級とかは、自分の家の特殊な工法の話になっちゃうから割愛するわ
耐震実験の結果からまあ耐震等級3と同等だと言われているからな
「耐震等級3」 「長期優良住宅」 「外観重視」 「性能悪い」
「設計料かかる」 「大手よりは安い」
どれも的外れ
このワードだけ見ても建築への概念が薄っすいのがわかるな
まあ、カタログやウェブ厨で見かけのスペックしか頭に入ってこなそうな
やつみたいだから仕方ないな
特に耐震等級とかは、自分の家の特殊な工法の話になっちゃうから割愛するわ
耐震実験の結果からまあ耐震等級3と同等だと言われているからな
2020/07/25(土) 10:48:44.46ID:VuDFGb610
>>32
そこでプリウス持ってきちゃうのは浅いなぁ
プリウスってロケットなんちゃらは置いといても、高高と似てるな
スペックを叩きだすために、他にいろいろと犠牲にしている点とかな
好きと嫌いが同じくらい多くいる不思議な車
ハイブリッドエンジンをよく理解すると見えてくるものも多いな
まあ、これまでは高高を気にしないただの建築好きの意見ってことでおしまい
そこでプリウス持ってきちゃうのは浅いなぁ
プリウスってロケットなんちゃらは置いといても、高高と似てるな
スペックを叩きだすために、他にいろいろと犠牲にしている点とかな
好きと嫌いが同じくらい多くいる不思議な車
ハイブリッドエンジンをよく理解すると見えてくるものも多いな
まあ、これまでは高高を気にしないただの建築好きの意見ってことでおしまい
2020/07/25(土) 10:48:48.47ID:klzHWo980
2020/07/25(土) 10:52:51.99ID:klzHWo980
耐震実験の結果ってなんだ??
建築事務所なのに耐震試験するほどの資本力があるの?
耐震は構造塾の人の動画見てこいよ
構造計算してない建物を「耐震等級3相当」って言ってるだけだろ
構造計算してないじゃなく「できない」だな
建築事務所なのに耐震試験するほどの資本力があるの?
耐震は構造塾の人の動画見てこいよ
構造計算してない建物を「耐震等級3相当」って言ってるだけだろ
構造計算してないじゃなく「できない」だな
2020/07/25(土) 10:57:54.17ID:vsh6VxrpM
>>38
お前はどのような家に住んでるか語って
お前はどのような家に住んでるか語って
2020/07/25(土) 11:42:49.64ID:klzHWo980
>>39
スレタイの通り工務店で打ち合わせ中
来月ニチハのショールームで外壁サンプル見てくるよ
1件建てただけの施主が打ち合わせ中の人に「知識が浅い」とかよく言えるよな
100件あらゆるメーカーで建てて独自にデータとってる大富豪の話なら聞く価値あるけど
自分の価値を過大に評価しすぎだっつうの
スレタイの通り工務店で打ち合わせ中
来月ニチハのショールームで外壁サンプル見てくるよ
1件建てただけの施主が打ち合わせ中の人に「知識が浅い」とかよく言えるよな
100件あらゆるメーカーで建てて独自にデータとってる大富豪の話なら聞く価値あるけど
自分の価値を過大に評価しすぎだっつうの
2020/07/25(土) 11:52:38.74ID:vsh6VxrpM
2020/07/25(土) 14:00:58.14ID:J+4dzngR0
またバカ同士低い争いが始まったなぁ
2020/07/25(土) 14:05:47.01ID:vsh6VxrpM
>>42
リアルと妄想を一緒にしないでくれ
リアルと妄想を一緒にしないでくれ
2020/07/25(土) 15:19:22.02ID:M3nw0+190
【家は断熱】高断熱・高気密スレPart48【壺は…】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1594619973/
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1594619973/
2020/07/25(土) 15:40:02.05ID:xUGqT9Cwd
高高否定したいやつは松尾設計室に直接聞いてこいよ
もしくは反論の動画をあげろ
素人の施主相手にやりあう話じゃないし直接聞く勇気も自信もないなら黙ってろ
自称建築好きって下請け仕事ばっかりやってるような建築事務所の人だろ
もしくは反論の動画をあげろ
素人の施主相手にやりあう話じゃないし直接聞く勇気も自信もないなら黙ってろ
自称建築好きって下請け仕事ばっかりやってるような建築事務所の人だろ
2020/07/25(土) 16:13:02.28ID:MGEufImwa
高校を否定はせんが窓小さい、開放性低いとかはやだな
2020/07/25(土) 16:34:26.03ID:klzHWo980
>>46
高高の中にもG1〜G3まで宗派が分かれてるみたいなもんだから
議論しても結局は「予算と好みによる」が最終的な結論にしかならんからな
ダイワハウスの建売買った人の二階の温度が夏場36度とか聞くと断熱大事だなとは思うけどw
高高の中にもG1〜G3まで宗派が分かれてるみたいなもんだから
議論しても結局は「予算と好みによる」が最終的な結論にしかならんからな
ダイワハウスの建売買った人の二階の温度が夏場36度とか聞くと断熱大事だなとは思うけどw
2020/07/25(土) 16:47:54.64ID:qYgu58NH0
低気密だから後悔してる、、、て言いたいところだけど、今年は暖冬で冷夏だから今のところ不便はない
来年の冬あたり、とんでも無いことになってますって書き込みに来るわw
来年の冬あたり、とんでも無いことになってますって書き込みに来るわw
2020/07/25(土) 16:53:53.43ID:zufReqORM
自分に言い訳作って注文住宅なのに書斎作らなかった奴は一番負け
それなら建売買った方が賢いレベル
それなら建売買った方が賢いレベル
2020/07/25(土) 17:01:05.90ID:VuDFGb610
2020/07/25(土) 17:08:16.69ID:zufReqORM
高高だの気密性だのどうでもいいわ
注文住宅なら小さくても自分の部屋は必須
嫁の部屋も夫婦の寝室も作ればいい
個人の部屋に広さなんぞいらん
注文住宅なら小さくても自分の部屋は必須
嫁の部屋も夫婦の寝室も作ればいい
個人の部屋に広さなんぞいらん
2020/07/25(土) 17:19:19.37ID:loYdQuEG0
2020/07/25(土) 17:22:05.69ID:5/jALUn+r
ここには自称専門家ほんと多くて勉強になるわ
2020/07/25(土) 17:26:43.82ID:klzHWo980
2020/07/25(土) 17:33:36.98ID:hfY1Yl7g0
こーこーだろうがてーてーだろうがエアコンと換気扇でおkよ
実家は昭和に建たったし俺の家は2年前に住友林業で建てたけどどちらもしろくまくんで毎日快適だよ
その上で今の家の方がエアコンつけてる時間が短いかなってくらい
実家は昭和に建たったし俺の家は2年前に住友林業で建てたけどどちらもしろくまくんで毎日快適だよ
その上で今の家の方がエアコンつけてる時間が短いかなってくらい
56名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/25(土) 17:50:33.50ID:fNevu1Rn0 ところで、高気密とか耐震って人件費も含めてどの程度のコスト増になるんだろうね。
30坪の2階建て
C=0.5以下前提の気密測定1回。
耐震等級3 許容応力度構造計算含む。
コストを伝えずに利点だけを述べて他の選択肢を考えさせないよね。
30坪の2階建て
C=0.5以下前提の気密測定1回。
耐震等級3 許容応力度構造計算含む。
コストを伝えずに利点だけを述べて他の選択肢を考えさせないよね。
2020/07/25(土) 17:58:19.99ID:NuUpvXcqM
>>54
その面倒なことを年中やってるな
その面倒なことを年中やってるな
58名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/25(土) 18:11:16.70ID:fNevu1Rn0 太陽光パネルってパネル自体が夏場の温度上昇を抑える効果がありそうだよね。
住宅設備で最優先すべきは、太陽光だな〜
住宅設備で最優先すべきは、太陽光だな〜
2020/07/25(土) 19:20:55.83ID:gxYRQ+G/d
>>56
気密測定が1回5万で気密テープはるのが15万とかオプションで載せてる会社あったよ
うちが依頼する工務店は長期優良住宅申請費用16万だったけど
他の会社だと70万って言われたり会社によって違いがありすぎる
気密測定が1回5万で気密テープはるのが15万とかオプションで載せてる会社あったよ
うちが依頼する工務店は長期優良住宅申請費用16万だったけど
他の会社だと70万って言われたり会社によって違いがありすぎる
2020/07/25(土) 19:34:05.51ID:4gTvM3Md0
担当者変えてもらうのってあり?
昨日初めて行ったHMで、まだ歴が浅いらしく商品知識も無くて、聞いたことにも的確な答えが返ってこないことがあったり、回りくどかったりしてた。
次回は探してもらった土地からプランを出してもらう予定だけど、正直あの感じだと期待できない。
もともと本命のメーカーではないけど、ローコストの割に性能もいいとこで候補の一つにはなってる。だからそれだけで切り捨てるのは少しもったいない。
変えるにしても誰に何と言えば角が立たないのか…
昨日初めて行ったHMで、まだ歴が浅いらしく商品知識も無くて、聞いたことにも的確な答えが返ってこないことがあったり、回りくどかったりしてた。
次回は探してもらった土地からプランを出してもらう予定だけど、正直あの感じだと期待できない。
もともと本命のメーカーではないけど、ローコストの割に性能もいいとこで候補の一つにはなってる。だからそれだけで切り捨てるのは少しもったいない。
変えるにしても誰に何と言えば角が立たないのか…
2020/07/25(土) 19:39:40.18ID:qYgu58NH0
なんかどうしても自作自演にしたい基地外が住んでるな、最近
2020/07/25(土) 19:48:00.01ID:NuUpvXcqM
2020/07/25(土) 20:07:50.33ID:qYgu58NH0
2020/07/25(土) 20:17:04.23ID:NuUpvXcqM
2020/07/25(土) 20:44:11.84ID:qYgu58NH0
>>64
いや、だから、地元工務店で気密もキの字もない感じで建てたから、極寒酷暑になったら死ぬのかな、とw
いや、だから、地元工務店で気密もキの字もない感じで建てたから、極寒酷暑になったら死ぬのかな、とw
2020/07/25(土) 20:50:01.16ID:NuUpvXcqM
2020/07/25(土) 20:59:35.88ID:S6CDXjl90
たしかにこの流れの中で
気密を絡めた自虐ネタを唐突に言い出すのは不自然かな
普通自分で建てた家なんだから気密テキトーでも問題ないよーというスタンスに立たないかなあ
あと家建てる予定の人のスレに既に家建てた人がいるのもすごい不自然
そりゃみんな怪しむよ
気密を絡めた自虐ネタを唐突に言い出すのは不自然かな
普通自分で建てた家なんだから気密テキトーでも問題ないよーというスタンスに立たないかなあ
あと家建てる予定の人のスレに既に家建てた人がいるのもすごい不自然
そりゃみんな怪しむよ
2020/07/25(土) 21:28:02.16ID:qYgu58NH0
しらねえよ、高高じゃなきゃ家じゃねえみたいな流れだから言っただけだが
どんだけ、お前ら捻くれてんだよww
どんだけ、お前ら捻くれてんだよww
2020/07/25(土) 21:52:17.15ID:ypZEcyN80
松尾さんのC値はどこまで必要か?という動画に全ての答えがある。
低気密の家は、窓を全開にしていようが、締め切っていようが、漏気により家の中の半分の空気が勝手に出ていきます。
エアコンでしっかり暖房していようが、冷房していようが、勝手に半分出ていき、外の空気が勝手に入ってきます。
しかも計画換気は機能しないので空気はキレイになるというわけではなく、ショートサーキットが起きまくりで汚い空気は中途半端に残ったりします。
低気密の家は、窓を全開にしていようが、締め切っていようが、漏気により家の中の半分の空気が勝手に出ていきます。
エアコンでしっかり暖房していようが、冷房していようが、勝手に半分出ていき、外の空気が勝手に入ってきます。
しかも計画換気は機能しないので空気はキレイになるというわけではなく、ショートサーキットが起きまくりで汚い空気は中途半端に残ったりします。
70名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/25(土) 22:13:12.99ID:P0UNMd6a02020/07/25(土) 22:21:07.83ID:ypZEcyN80
2020/07/25(土) 22:28:23.92ID:uGPoWczC0
太陽光パネルって、エネルギー保存則からすると、負荷を繋ぐと解放よりも温度が下がるのかな?
反射光が減るようには思えないし。
反射光が減るようには思えないし。
2020/07/25(土) 22:38:10.73ID:rWrrv0z10
今日とかエアコン止めた途端に徐々に湿度上がってくるのは何故なんだぜ
換気扇は切ってみてる
換気扇は切ってみてる
2020/07/25(土) 23:18:40.50ID:oURmZlqs0
2020/07/26(日) 00:03:50.87ID:4XP0m8r40FOX
気密と断熱の話しか無い
たまに太陽光
つまらんね
たまに太陽光
つまらんね
2020/07/26(日) 00:25:37.40ID:yV4Y8fSM0FOX
家電のスマート化はどこまでやるか。
うちは全然頭になくて、後付けの必要がなかったスピーカーとルンバ、風呂給湯器のみ。
電気やらエアコン、動かしたかった・・・。
うちは全然頭になくて、後付けの必要がなかったスピーカーとルンバ、風呂給湯器のみ。
電気やらエアコン、動かしたかった・・・。
2020/07/26(日) 00:53:28.11ID:Q9nMPSCh0FOX
2020/07/26(日) 00:54:22.23ID:4XP0m8r40FOX
>>76
赤外線ならスマートホームとスマートホーム対応の赤外線リモコンで操作できるよ
赤外線ならスマートホームとスマートホーム対応の赤外線リモコンで操作できるよ
2020/07/26(日) 01:03:52.39ID:S5vHaLkS0FOX
近所がオープ○ハウスだらけになってる。
古い一戸建てが4〜5戸に。
まあ当然庭は皆無だが。
断熱とか気密とか太陽光とか防音とか一切気にしない人も多いんだろうなぁ。
逆に言うとここの奴らは気にしすぎなんじゃないかって思うわ
日本って年の2/3以上(4月〜11月)は窓開けて生活できる気候なんだしさ。
古い一戸建てが4〜5戸に。
まあ当然庭は皆無だが。
断熱とか気密とか太陽光とか防音とか一切気にしない人も多いんだろうなぁ。
逆に言うとここの奴らは気にしすぎなんじゃないかって思うわ
日本って年の2/3以上(4月〜11月)は窓開けて生活できる気候なんだしさ。
2020/07/26(日) 02:17:04.09ID:MdjQW2eQ0FOX
>>79
まあ一種の病気なのは間違いない
まあ一種の病気なのは間違いない
2020/07/26(日) 03:23:49.02ID:9DxwRuUQ0FOX
ん?どこの地域の人?
少なくとも6〜9月は冷房のお世話になるし12〜3月までは暖房いるでしょ
真夏に窓開けるだけで済むとこは幸せだな
少なくとも6〜9月は冷房のお世話になるし12〜3月までは暖房いるでしょ
真夏に窓開けるだけで済むとこは幸せだな
2020/07/26(日) 04:56:38.03ID:+CG/S9zp0FOX
>>73
エアコン 湿度戻り
エアコン 湿度戻り
2020/07/26(日) 06:06:34.71ID:R6rUtio5dFOX
2020/07/26(日) 06:47:42.93ID:6ko+FFFU0FOX
見てもらいたいならリンク貼らないと
2020/07/26(日) 07:09:42.75ID:eju0aC7OrFOX
誰だよ松尾って。しつこいな
86名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 07:11:10.15ID:LjcM9SwjdFOX カンパニー松尾
2020/07/26(日) 07:14:52.25ID:uz4JtBmE0FOX
松尾さんって人は痛風なのかと思った
誰だか知らんからどうでもいいけど
誰だか知らんからどうでもいいけど
2020/07/26(日) 08:01:12.60ID:4zetdamW0FOX
>>60これ教えてくれ
2020/07/26(日) 08:22:55.41ID:Fro2jROvrFOX
>>60
全然OKだよ
全然OKだよ
2020/07/26(日) 08:54:37.46ID:pUZ9/Jk/0FOX
この長梅雨なのにサッシ取り付けないと防水透湿シートが貼れないの一点張りで
施主の心配を全く汲んでくれない工務店ってどうですか?
近所の建て売りですらサッシ無くても防水透湿シート貼って雨対策してるのに
施主の心配を全く汲んでくれない工務店ってどうですか?
近所の建て売りですらサッシ無くても防水透湿シート貼って雨対策してるのに
2020/07/26(日) 08:54:57.06ID:2ytOoa3V0FOX
92名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 08:58:02.99ID:pVDfSjfRdFOX >>60
別の支店に行ったら?
別の支店に行ったら?
2020/07/26(日) 09:13:32.15ID:vpIRcH5+0FOX
>>83
人の研究結果の都合の良い部分だけ引用して適当に喋ってるだけだろ。
高気密にすれば完全に空気が綺麗になる根拠データあるんか?
各戸毎に詳細なシミュレーションをして換気計画建てているのか?
ソフト使っても入力にえらい手間かかるけど、コストはいくらかかるんだ?
https://www.youtube.com/watch?v=VUmy1QZDRqI&feature=youtu.be
↑しかもデータを入力する人がイメージを頭に描けないアホだと意味がない。
実務者ってのは目の前の作業が忙しく、研究者と違って殆どが考える人ではないから設計品質の確保が
難しい。
人の研究結果の都合の良い部分だけ引用して適当に喋ってるだけだろ。
高気密にすれば完全に空気が綺麗になる根拠データあるんか?
各戸毎に詳細なシミュレーションをして換気計画建てているのか?
ソフト使っても入力にえらい手間かかるけど、コストはいくらかかるんだ?
https://www.youtube.com/watch?v=VUmy1QZDRqI&feature=youtu.be
↑しかもデータを入力する人がイメージを頭に描けないアホだと意味がない。
実務者ってのは目の前の作業が忙しく、研究者と違って殆どが考える人ではないから設計品質の確保が
難しい。
2020/07/26(日) 09:15:32.02ID:dPESOoo30FOX
直接松尾さんに言ってこいよw
2020/07/26(日) 09:26:14.36ID:9YaopE0DaFOX
花粉症的には4,5,10月は窓あけたくないな
2020/07/26(日) 09:34:23.05ID:9DxwRuUQ0FOX
2020/07/26(日) 09:46:37.74ID:2ytOoa3V0FOX
98名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 10:47:18.61ID:vpIRcH5+0FOX >>96
お前はyoutubeで低レベルな解説している奴みつけたら、その都度本人捕まえて反論するのか?
普通は、がっかりして別の行動に移るだろ。
俺はここにいて、ここで適当にしゃべっているだけのちっぽけな人間でOK。
喋る事で反論含め思わぬ有用なレスがかえってくる事も期待している。
お前はyoutubeで低レベルな解説している奴みつけたら、その都度本人捕まえて反論するのか?
普通は、がっかりして別の行動に移るだろ。
俺はここにいて、ここで適当にしゃべっているだけのちっぽけな人間でOK。
喋る事で反論含め思わぬ有用なレスがかえってくる事も期待している。
2020/07/26(日) 11:07:22.51ID:b/rwsRpGdFOX
土地でてこなすぎて建売に逃げたくなる
100>>2-6
2020/07/26(日) 11:38:17.80ID:UbBMLC4X0FOX >>10-99
646 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/07/01(日) 09:17:56.87
くっくっくっくっく
おどれごとき前科者は俺様が健やかに休んでる真夜中か仕事とか遊んでる時に顔真っ赤でひたすらIDコロコロ&IDコロコロ自演するしかあらへんしのおwwwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏人の自演野郎はみじめやのおwチンカス前科ジジイごときがwwwwwwwwwwwwwww
646 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/07/01(日) 09:17:56.87
くっくっくっくっく
おどれごとき前科者は俺様が健やかに休んでる真夜中か仕事とか遊んでる時に顔真っ赤でひたすらIDコロコロ&IDコロコロ自演するしかあらへんしのおwwwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏人の自演野郎はみじめやのおwチンカス前科ジジイごときがwwwwwwwwwwwwwww
101>>2-6
2020/07/26(日) 11:47:36.34ID:UbBMLC4X0FOX >>99
630 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 08:17:34.04
のおのお貧乏人前科ジジイごときが
俺が気団板でやったことはIDでは五百数十人以上にマジでボロカスdisったってんw
んで、たったひとりすらも俺に文句ひとつ言うてけえへんのはなんでやろなあwwwwwwwwwwwwwww
五百数十人全員が見いへんかったことにしてスレが続いたんは、完全にバツイチ板から逃げたチンカス前科ジジイの行動様式やんけ
つまり前科ジジイ本人のおどれが、必死なIDコロコロ自演を気団板全部でもやっとるっちゅうこっちゃw
630 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 08:17:34.04
のおのお貧乏人前科ジジイごときが
俺が気団板でやったことはIDでは五百数十人以上にマジでボロカスdisったってんw
んで、たったひとりすらも俺に文句ひとつ言うてけえへんのはなんでやろなあwwwwwwwwwwwwwww
五百数十人全員が見いへんかったことにしてスレが続いたんは、完全にバツイチ板から逃げたチンカス前科ジジイの行動様式やんけ
つまり前科ジジイ本人のおどれが、必死なIDコロコロ自演を気団板全部でもやっとるっちゅうこっちゃw
2020/07/26(日) 11:48:46.63ID:5qQIJDkY0FOX
建て売りってあをなに安いのになぜ嫌がられるんだろう
うちも嫁が建て売り大嫌いで選択肢から外れてしまったが格安メーカー使うくらいなら住友とかの建売にしたい俺としては
うちも嫁が建て売り大嫌いで選択肢から外れてしまったが格安メーカー使うくらいなら住友とかの建売にしたい俺としては
103>>2-6
2020/07/26(日) 11:50:38.33ID:UbBMLC4X0FOX >>102
343 名前:名前[] 投稿日:2020/07/03(金) 17:30:11.72 ID:8S6kj0x80
のお?立派な仕事やろ?恥んでええから
貧乏人前科ごときおどれの仕事って、あのチャリにアルミ缶山ほど積んでるジジババの底辺以下の仕事やろ?
IDコロコロ自演はええからアルミ缶のキロ単価はよ言わんかいw
おー悪い悪い
おどれは運ちゃんと土方に怒鳴られて、通行人にペコペコペコペコ頭さげてる警備員やったか?
343 名前:名前[] 投稿日:2020/07/03(金) 17:30:11.72 ID:8S6kj0x80
のお?立派な仕事やろ?恥んでええから
貧乏人前科ごときおどれの仕事って、あのチャリにアルミ缶山ほど積んでるジジババの底辺以下の仕事やろ?
IDコロコロ自演はええからアルミ缶のキロ単価はよ言わんかいw
おー悪い悪い
おどれは運ちゃんと土方に怒鳴られて、通行人にペコペコペコペコ頭さげてる警備員やったか?
2020/07/26(日) 11:56:54.09ID:BRRvCYr80FOX
>>99
建築条件付きの土地で別で注文にしたい時とか、100万円くらいで条件外してくれる業者もある
どうしても良い土地なら一考の価値あり
※ただし、これやった知人は周りのやっかみが酷かったとも。一軒だけあからさまに家が違うので
建築条件付きの土地で別で注文にしたい時とか、100万円くらいで条件外してくれる業者もある
どうしても良い土地なら一考の価値あり
※ただし、これやった知人は周りのやっかみが酷かったとも。一軒だけあからさまに家が違うので
105>>2-6
2020/07/26(日) 11:58:30.06ID:UbBMLC4X0FOX2020/07/26(日) 12:57:55.56ID:rz/ZwYhGa
>>98
お前、結局ヘタレだな。
低レベルな解説というならYouTubeのコメント欄で反論してこいって。
こんな素人だらけの匿名掲示板よりよほど有用なレスが返ってくるわ。
松尾さんを論破したらパッシブハウスジャパンの理事の座を譲ってくれるかもしれないぞw
お前、結局ヘタレだな。
低レベルな解説というならYouTubeのコメント欄で反論してこいって。
こんな素人だらけの匿名掲示板よりよほど有用なレスが返ってくるわ。
松尾さんを論破したらパッシブハウスジャパンの理事の座を譲ってくれるかもしれないぞw
107>>2-6
2020/07/26(日) 13:00:35.59ID:UbBMLC4X02020/07/26(日) 14:08:47.29ID:vpIRcH5+0
2020/07/26(日) 14:38:23.30ID:rz/ZwYhGa
2020/07/26(日) 14:44:33.80ID:6ko+FFFU0
元気だなぁ。
111名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 14:57:02.10ID:vpIRcH5+0 >>109
有用なコメントありがとう。今後も頼む
有用なコメントありがとう。今後も頼む
2020/07/26(日) 15:00:17.46ID:hSjM3qJL0
儲って((( ;゚Д゚)))コワイ···
2020/07/26(日) 15:14:48.67ID:eM/C8rQI0
>>109
俺は素人だから松尾さんやラクジュ、クオホームなどの建築家ユーチューバーの動画を家作りの参考にしてるだけ
何年かけて参考にしてんだよw ならばとっとと家を建てろよ
家も建てねーのに、断熱断熱ってウゼーよw
俺は素人だから松尾さんやラクジュ、クオホームなどの建築家ユーチューバーの動画を家作りの参考にしてるだけ
何年かけて参考にしてんだよw ならばとっとと家を建てろよ
家も建てねーのに、断熱断熱ってウゼーよw
114名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 15:52:59.60ID:yg/39fNdM 雨降ると仕事がないから一般人が興味ない話を延々することになる
115名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 16:01:39.47ID:jMZmjYmcp 世の中いろんな人がいるよねぇ
https://fakelielife.fc2.net/
https://fakelielife.fc2.net/
2020/07/26(日) 16:23:48.34ID:vGjL2WkS0
2020/07/26(日) 16:57:08.67ID:RLUTff260
このコピペのやつをどうにかNG登録しときたい
2020/07/26(日) 17:01:34.02ID:dCWz4C7T0
>>116
ほんと建築条件付いやだよな
その工務店も、土地に釣られて来たのわかってるから、すげー対応悪い
表面上の挨拶や仕草は丁寧だけど、やり方はすっげー足元見てくる
土地の希望落ちるけどそれでも解約してやろうかって悩んでる
ほんと建築条件付いやだよな
その工務店も、土地に釣られて来たのわかってるから、すげー対応悪い
表面上の挨拶や仕草は丁寧だけど、やり方はすっげー足元見てくる
土地の希望落ちるけどそれでも解約してやろうかって悩んでる
2020/07/26(日) 17:09:11.60ID:vGjL2WkS0
>>118
せめて無難な工務店なら考えるんだけど
一等地抑えてるのが個性的なデザインで
躯体性能は謳ってないようなところだから頭痛い
建売と違ってリスク犯してもいないし
建築条件付ってふざけてるよなぁ
せめて無難な工務店なら考えるんだけど
一等地抑えてるのが個性的なデザインで
躯体性能は謳ってないようなところだから頭痛い
建売と違ってリスク犯してもいないし
建築条件付ってふざけてるよなぁ
120名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 20:51:11.07ID:Ljq1X+3P0 >>27
こういうひとじゃないとなかなかむずかしいよな
俺はコミュ障みたいなもんだから無理
知り合いの嫁さん(自称占い師)は家賃交渉続けた結果、格安で家を買い取ってた
目黒区で駐車場4台付き戸建て
駐車場貸してローン返済してもお釣りだと
こういうひとじゃないとなかなかむずかしいよな
俺はコミュ障みたいなもんだから無理
知り合いの嫁さん(自称占い師)は家賃交渉続けた結果、格安で家を買い取ってた
目黒区で駐車場4台付き戸建て
駐車場貸してローン返済してもお釣りだと
121名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 20:56:09.47ID:Ljq1X+3P0122名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 21:02:02.62ID:Ljq1X+3P0 >>82
知らない人多いよな
うちのエアコンなんて切ったらお掃除始まって、暖房にして内部乾燥させるから、エアコン結露でビショビショ、部屋の湿度は70%超まであがる
故にエアコンを切るときは同時にコロナの除湿機を最低3時間くらい回さないといけない
知らない人多いよな
うちのエアコンなんて切ったらお掃除始まって、暖房にして内部乾燥させるから、エアコン結露でビショビショ、部屋の湿度は70%超まであがる
故にエアコンを切るときは同時にコロナの除湿機を最低3時間くらい回さないといけない
2020/07/26(日) 23:41:21.94ID:R6rUtio5d
また松尾さんが完勝してしまったのか。
2020/07/27(月) 00:43:45.70ID:WfryUybZ0
125名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 02:14:04.75ID:ldUNAh6p0 屋根裏って換気口とかなくて点検口のみで完全に密閉されるみたいなんだけど、そういうもんなんだろうか
まあ屋根裏に上がることもないだろうからいいんだけど
まあ屋根裏に上がることもないだろうからいいんだけど
2020/07/27(月) 02:26:17.14ID:MSVSytCQM
おい松尾!
ここで宣伝やめろ!
あとラグジュ(失笑)
ここで宣伝やめろ!
あとラグジュ(失笑)
2020/07/27(月) 03:27:04.26ID:l4duZ3eMx
>>126
あほか。住宅系YouTuberで動画再生数トップをわざわざ宣伝するかよ
あほか。住宅系YouTuberで動画再生数トップをわざわざ宣伝するかよ
128名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 04:17:54.43ID:J6CpTpqi0129>>2-6
2020/07/27(月) 06:52:47.27ID:aM41MEml0 >>108-128
646 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/07/01(日) 09:17:56.87
くっくっくっくっく
おどれごとき前科者は俺様が健やかに休んでる真夜中か仕事とか遊んでる時に顔真っ赤でひたすらIDコロコロ&IDコロコロ自演するしかあらへんしのおwwwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏人の自演野郎はみじめやのおwチンカス前科ジジイごときがwwwwwwwwwwwwwww
646 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/07/01(日) 09:17:56.87
くっくっくっくっく
おどれごとき前科者は俺様が健やかに休んでる真夜中か仕事とか遊んでる時に顔真っ赤でひたすらIDコロコロ&IDコロコロ自演するしかあらへんしのおwwwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏人の自演野郎はみじめやのおwチンカス前科ジジイごときがwwwwwwwwwwwwwww
130名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 07:33:43.72ID:wqj7t+ln0 >>122
エアコンは結局どれを選べば正解なんだ?
エアコンは結局どれを選べば正解なんだ?
131名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 07:39:49.03ID:YmX1A7Iod 白熊君
132>>2-6
2020/07/27(月) 08:09:47.08ID:aM41MEml0 >>130-131
456離婚さんいらっしゃい2018/06/17(日) 15:00:53.68
レスをやりとりしているはずの複数の住人が、一斉に統率されたように急に書き込みを止めたり、全員が完全無視という同行動を見事に実行するw
なんでや?この板がひたすら前科ジジイの自演だからや。バレバレやでwwwそして次もまた統率されたように急に自演を継続するw
456離婚さんいらっしゃい2018/06/17(日) 15:00:53.68
レスをやりとりしているはずの複数の住人が、一斉に統率されたように急に書き込みを止めたり、全員が完全無視という同行動を見事に実行するw
なんでや?この板がひたすら前科ジジイの自演だからや。バレバレやでwwwそして次もまた統率されたように急に自演を継続するw
2020/07/27(月) 08:30:58.51ID:yFxxauQV0
>>83みたいなのは昔流行ったレイコップとか言う紫外線で布団のダニを除去するなんてのにもすぐ引っかかるようなタイプでしょ
結局アレもあっと言う間に廃れちゃったけどねw
結局アレもあっと言う間に廃れちゃったけどねw
2020/07/27(月) 08:53:58.88ID:PZIjJIlC0
最近はローコストメーカーも含めて高機密高断熱だけど、基本は窓を開けずに換気を回してって感じなんだよね?
そうなると窓を開けて換気したり、風を通したりすることはないってこと?中途半端な季節とか、冷房つけるより外の風の方がいいときもあるけど、そういうこともないのか?
そうなると窓を開けて換気したり、風を通したりすることはないってこと?中途半端な季節とか、冷房つけるより外の風の方がいいときもあるけど、そういうこともないのか?
135>>2-6
2020/07/27(月) 09:11:58.49ID:aM41MEml0 >>133-134
456離婚さんいらっしゃい2018/06/17(日) 15:00:53.68
レスをやりとりしているはずの複数の住人が、一斉に統率されたように急に書き込みを止めたり、全員が完全無視という同行動を見事に実行するw
なんでや?この板がひたすら前科ジジイの自演だからや。バレバレやでwwwそして次もまた統率されたように急に自演を継続するw
456離婚さんいらっしゃい2018/06/17(日) 15:00:53.68
レスをやりとりしているはずの複数の住人が、一斉に統率されたように急に書き込みを止めたり、全員が完全無視という同行動を見事に実行するw
なんでや?この板がひたすら前科ジジイの自演だからや。バレバレやでwwwそして次もまた統率されたように急に自演を継続するw
136名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 10:16:42.77ID:jo1dqucQd エアコンはダイキンか三菱選べば正解
2020/07/27(月) 10:28:21.01ID:i9UIFZGD0
エアコンで「三菱」って言ってる奴は信用出来ない説。
2020/07/27(月) 10:30:37.81ID:i9UIFZGD0
>>134
よほどの寒い時期除いて朝起きたら窓を開けるのが日本人の習慣だと思う。
よほどの寒い時期除いて朝起きたら窓を開けるのが日本人の習慣だと思う。
2020/07/27(月) 11:06:23.49ID:JjgjJHI20
花粉と黄砂とPM2.5のせいで窓なんて嫁のオナラが激くさのときしか開けないわ
2020/07/27(月) 11:07:17.98ID:MJ/P97lD0
俺も今くらいの気温なら窓開けちゃう
湿気が気になる人はバンバン除湿回してるんだろうね
湿気が気になる人はバンバン除湿回してるんだろうね
141>>2-6
2020/07/27(月) 11:10:46.16ID:aM41MEml0 >>136-140
630 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 08:17:34.04
のおのお貧乏人前科ジジイごときが
俺が気団板でやったことはIDでは五百数十人以上にマジでボロカスdisったってんw
んで、たったひとりすらも俺に文句ひとつ言うてけえへんのはなんでやろなあwwwwwwwwwwwwwww
五百数十人全員が見いへんかったことにしてスレが続いたんは、完全にバツイチ板から逃げたチンカス前科ジジイの行動様式やんけ
つまり前科ジジイ本人のおどれが、必死なIDコロコロ自演を気団板全部でもやっとるっちゅうこっちゃw
630 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 08:17:34.04
のおのお貧乏人前科ジジイごときが
俺が気団板でやったことはIDでは五百数十人以上にマジでボロカスdisったってんw
んで、たったひとりすらも俺に文句ひとつ言うてけえへんのはなんでやろなあwwwwwwwwwwwwwww
五百数十人全員が見いへんかったことにしてスレが続いたんは、完全にバツイチ板から逃げたチンカス前科ジジイの行動様式やんけ
つまり前科ジジイ本人のおどれが、必死なIDコロコロ自演を気団板全部でもやっとるっちゅうこっちゃw
2020/07/27(月) 11:17:54.70ID:PZIjJIlC0
143>>2-6
2020/07/27(月) 11:19:18.29ID:aM41MEml02020/07/27(月) 11:37:26.13ID:WfryUybZ0
2020/07/27(月) 12:16:24.42ID:wqj7t+ln0
146名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 12:19:39.15ID:wqj7t+ln0 湿度戻りには パナソニックのエアコンが良いのかな?
147>>2-6
2020/07/27(月) 12:36:43.98ID:aM41MEml0 >>144-146
630 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 08:17:34.04
のおのお貧乏人前科ジジイごときが
俺が気団板でやったことはIDでは五百数十人以上にマジでボロカスdisったってんw
んで、たったひとりすらも俺に文句ひとつ言うてけえへんのはなんでやろなあwwwwwwwwwwwwwww
五百数十人全員が見いへんかったことにしてスレが続いたんは、完全にバツイチ板から逃げたチンカス前科ジジイの行動様式やんけ
つまり前科ジジイ本人のおどれが、必死なIDコロコロ自演を気団板全部でもやっとるっちゅうこっちゃw
630 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 08:17:34.04
のおのお貧乏人前科ジジイごときが
俺が気団板でやったことはIDでは五百数十人以上にマジでボロカスdisったってんw
んで、たったひとりすらも俺に文句ひとつ言うてけえへんのはなんでやろなあwwwwwwwwwwwwwww
五百数十人全員が見いへんかったことにしてスレが続いたんは、完全にバツイチ板から逃げたチンカス前科ジジイの行動様式やんけ
つまり前科ジジイ本人のおどれが、必死なIDコロコロ自演を気団板全部でもやっとるっちゅうこっちゃw
2020/07/27(月) 13:02:44.66ID:i9UIFZGD0
>>144
間違ってビーバーエアコン買っちゃうからブランド商品名か三菱電機ってい言わないと。
間違ってビーバーエアコン買っちゃうからブランド商品名か三菱電機ってい言わないと。
2020/07/27(月) 15:17:55.66ID:2MuYmPkMd
2020/07/27(月) 15:24:54.78ID:PZIjJIlC0
誰だよ松尾って
2020/07/27(月) 16:17:57.88ID:2MuYmPkMd
>>150
今YouTubeで1番人気の設計事務所。
今YouTubeで1番人気の設計事務所。
152>>2-6
2020/07/27(月) 16:21:12.06ID:c9suM9Xz0 >>148-151
661 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2019/12/28(土) 01:28:42.59
くっくっくっくっくっくっくっくっ
頑張らんかい貧乏人前科がwwww
以降も自演を続けることを命令する
俺に従えwwwキモイキチガイ自演ジジイがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓ ↓ ↓ ↓
661 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2019/12/28(土) 01:28:42.59
くっくっくっくっくっくっくっくっ
頑張らんかい貧乏人前科がwwww
以降も自演を続けることを命令する
俺に従えwwwキモイキチガイ自演ジジイがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓ ↓ ↓ ↓
2020/07/27(月) 16:41:46.24ID:yFxxauQV0
>>149
アレルギーだれけで神経質の虚弱サンは大変やな
アレルギーだれけで神経質の虚弱サンは大変やな
154>>2-6
2020/07/27(月) 16:44:40.96ID:c9suM9Xz02020/07/27(月) 16:49:25.73ID:9OY5pq+JM
窓も開けられない新居とか嫌だ
24換気なんて元々アレルギー対策だってだけなのに
それこそ正義だみたいな信者は大変だなと思う
24換気なんて元々アレルギー対策だってだけなのに
それこそ正義だみたいな信者は大変だなと思う
156>>2-6
2020/07/27(月) 16:52:15.17ID:c9suM9Xz0 >>155
63 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2019/04/13(土) 10:16:06.87
俺のIDコロコロ自演命令に忠実なことよし、褒めてつかわす
俺様の奴隷として、無能な働き者であることを認めよう
喜びに打ち震えろや貧乏人前科ごときがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2019/04/13(土) 10:16:06.87
俺のIDコロコロ自演命令に忠実なことよし、褒めてつかわす
俺様の奴隷として、無能な働き者であることを認めよう
喜びに打ち震えろや貧乏人前科ごときがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/07/27(月) 17:50:23.24ID:2MuYmPkMd
2020/07/27(月) 17:55:41.24ID:MJ/P97lD0
一周回ってアンチなんじゃないかと思わせるほど
2020/07/27(月) 18:17:11.43ID:607Av+j8M
俺の股間は24時間換気だ!
160名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 18:40:30.33ID:Ru5586gNM2020/07/27(月) 19:30:17.37ID:2ReUbHUL0
土地が見つからないので
築浅の積水の物件を検討してるが
性能には期待しちゃいけないかな?
一応長期優良とか住宅性能評価書とかは取ってるみたいだけど
築浅の積水の物件を検討してるが
性能には期待しちゃいけないかな?
一応長期優良とか住宅性能評価書とかは取ってるみたいだけど
2020/07/27(月) 19:58:10.38ID:PZIjJIlC0
積水でダメならいいところほとんど無いやん
2020/07/27(月) 20:58:31.13ID:2ReUbHUL0
2020/07/27(月) 21:09:42.18ID:PlzXrnq4M
自分で
>窓を開けていいのは4,5,10月のみ
って書いてて速攻忘れてる池沼
ただのアレルギー対策の24換気に踊る儲(アホウ)
まぁどのみち他には断熱キチに気密カス、太陽光バカしか居ないけどw
>窓を開けていいのは4,5,10月のみ
って書いてて速攻忘れてる池沼
ただのアレルギー対策の24換気に踊る儲(アホウ)
まぁどのみち他には断熱キチに気密カス、太陽光バカしか居ないけどw
2020/07/27(月) 21:15:00.01ID:oj6+q11J0
中古検討してるやつや中古買った奴が何故居るのか
166名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 21:18:26.13ID:gwZEFmI00 >>160
窓をあけて清々しくなれる家ならそれは素晴らしい家をたてたってことだよ。うらやましい
我が家の場合は外がかなり涼しい風吹いてるからと2方3方四方と窓開けるも、一向に風は入らず、湿度だけ上がって無茶苦茶暑苦しくなる
窓を開ける前は、湿度風向き風速をチェックして、基準に満たない場合はあけない
開けてもロクなことにならないから
窓をあけて清々しくなれる家ならそれは素晴らしい家をたてたってことだよ。うらやましい
我が家の場合は外がかなり涼しい風吹いてるからと2方3方四方と窓開けるも、一向に風は入らず、湿度だけ上がって無茶苦茶暑苦しくなる
窓を開ける前は、湿度風向き風速をチェックして、基準に満たない場合はあけない
開けてもロクなことにならないから
167名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 21:19:07.69ID:gwZEFmI00 >>162
うちの近所でも積水はトラブルないからマシと言われてる
うちの近所でも積水はトラブルないからマシと言われてる
168名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 21:22:01.23ID:gwZEFmI00 >>146
それはバクチ
対策されてるかどうかは機種ごと年次ごとに違うし、メーカーに問い合わせても間違った回答されることもある
だから湿度戻りとか半端なことは気にせず、とにかく再熱付きを選べば良い
電気代高いけど
それはバクチ
対策されてるかどうかは機種ごと年次ごとに違うし、メーカーに問い合わせても間違った回答されることもある
だから湿度戻りとか半端なことは気にせず、とにかく再熱付きを選べば良い
電気代高いけど
169名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 21:28:41.15ID:gwZEFmI00 >>124
それ言ったら消されるからな
それ言ったら消されるからな
170名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 21:33:32.49ID:ky4FLqms0 ラクジュこないだ打ち合わせ来なかったぞww
すっぽかされたwww
こちとら休日潰してんのに…
流石にそんないい加減なことされたら頼めねーよなぁ…
すっぽかされたwww
こちとら休日潰してんのに…
流石にそんないい加減なことされたら頼めねーよなぁ…
2020/07/27(月) 23:33:08.41ID:gm2hCnyH0
2020/07/27(月) 23:34:02.34ID:i9UIFZGD0
屋根は銀色がいいぞ。
寿命も延びるし夏の暑さがかなり和らぐ。
ソーラーは使えなくなったときの撤去費用や更新考えたらほとんど儲からないからやめたほうがいい。
今の屋根はメンテフリーで50年持つ。屋根工事は高いから出来るだけ触らなくていいほうにすべき。
なにより雨漏りしたら家がすぐにだめになる。シンプルな屋根なら家は屋根と共に50年持つ。
材は好きなの選べ。でもガルバが一番。
と屋根屋が言ってた。
寿命も延びるし夏の暑さがかなり和らぐ。
ソーラーは使えなくなったときの撤去費用や更新考えたらほとんど儲からないからやめたほうがいい。
今の屋根はメンテフリーで50年持つ。屋根工事は高いから出来るだけ触らなくていいほうにすべき。
なにより雨漏りしたら家がすぐにだめになる。シンプルな屋根なら家は屋根と共に50年持つ。
材は好きなの選べ。でもガルバが一番。
と屋根屋が言ってた。
2020/07/27(月) 23:35:29.83ID:i9UIFZGD0
2020/07/27(月) 23:46:49.87ID:i9UIFZGD0
2020/07/28(火) 03:03:04.78ID:wEoboOYQ0
>>166
賢いね。
窓を開けないといけないと思ってしまうのは昔からの固定概念に縛られてるだけ。強迫観念とも言える。
昔の家は無気密無断熱で窓を開けても開けなくても一緒だからいいが、
最近の中気密中断熱以上の住宅は多湿な時期に窓を開けるのは害悪でしかない。
賢いね。
窓を開けないといけないと思ってしまうのは昔からの固定概念に縛られてるだけ。強迫観念とも言える。
昔の家は無気密無断熱で窓を開けても開けなくても一緒だからいいが、
最近の中気密中断熱以上の住宅は多湿な時期に窓を開けるのは害悪でしかない。
2020/07/28(火) 03:12:01.08ID:SvsBDKoy0
良さげな設計士を隣県で見つけました
一応、建築予定地は営業エリア内なんですが
遠方の設計士に頼むのはデメリットが大きいですかね?
車で2時間弱ぐらいの距離です
一応、建築予定地は営業エリア内なんですが
遠方の設計士に頼むのはデメリットが大きいですかね?
車で2時間弱ぐらいの距離です
2020/07/28(火) 05:11:31.56ID:tU44w7qm0
営業エリア内なら大丈夫でしょう
打ち合わせがめんどいとかそういうのはある
打ち合わせがめんどいとかそういうのはある
178>>2-6
2020/07/28(火) 06:52:30.70ID:y81MElS90 >>157-177
187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/01/28(火) 08:01:08.68
この板も前科の自演だらけやし、バツイチ板みたいにしたろかな
別の板やがどんなに荒れても自演が続いたけど最近完全に過疎やんけw
元々おどれの自演だけの板やったしおどれの自演あらへんだけで、住人なんざおらんからカキコ全然あらへん
で、この気団板がおんなじ状況やのお
おどれごとき前科ジジイは永遠に虐めぬくで
187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/01/28(火) 08:01:08.68
この板も前科の自演だらけやし、バツイチ板みたいにしたろかな
別の板やがどんなに荒れても自演が続いたけど最近完全に過疎やんけw
元々おどれの自演だけの板やったしおどれの自演あらへんだけで、住人なんざおらんからカキコ全然あらへん
で、この気団板がおんなじ状況やのお
おどれごとき前科ジジイは永遠に虐めぬくで
2020/07/28(火) 07:24:03.28ID:Y5FMqU4h0
2020/07/28(火) 07:48:06.15ID:31zDX+940
>ソーラーは使えなくなったときの撤去費用や更新考えたらほとんど儲からないからやめたほうがいい。
建築設計者も計算してないのに屋根屋が計算しているとは思えないが。。。
設置しただけで、パネル自体が遮熱材になり、夏涼しく、冬温かくなるらしい。
https://www.solar-partners.jp/pv-eco-informations-34144.html
真偽は定かではないけどね
建築設計者も計算してないのに屋根屋が計算しているとは思えないが。。。
設置しただけで、パネル自体が遮熱材になり、夏涼しく、冬温かくなるらしい。
https://www.solar-partners.jp/pv-eco-informations-34144.html
真偽は定かではないけどね
181>>2-6
2020/07/28(火) 07:59:31.39ID:y81MElS90 >>179-180
293 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/06/04(月) 01:13:06.29
このスレは前科ジジイ自演スレやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
書き込み時間に注意して直近レス見てみんかいwww
示し合わせたかのように俺様を全部のスレの常連全員が無視してる
複数のスレ全住人が、打ち合わせ全くゼロで全員が全員むかつきながら無視する確率は天文学的小数点以下の確率やwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで天文学的小数点以下の確率が実際に発生するか?全部前科ジジイの自演やからやwwwww
自演が事実やからやwwwwwwwwたまの罵倒も俺様のテンプレまんまやwwwwwwwwwwww
ホンマ無能なジジイやのおしかしwwwwww
293 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/06/04(月) 01:13:06.29
このスレは前科ジジイ自演スレやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
書き込み時間に注意して直近レス見てみんかいwww
示し合わせたかのように俺様を全部のスレの常連全員が無視してる
複数のスレ全住人が、打ち合わせ全くゼロで全員が全員むかつきながら無視する確率は天文学的小数点以下の確率やwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで天文学的小数点以下の確率が実際に発生するか?全部前科ジジイの自演やからやwwwww
自演が事実やからやwwwwwwwwたまの罵倒も俺様のテンプレまんまやwwwwwwwwwwww
ホンマ無能なジジイやのおしかしwwwwww
2020/07/28(火) 08:21:10.03ID:sVRWZl/A0
2020/07/28(火) 09:01:00.04ID:mcQQQn250
2020/07/28(火) 09:04:17.68ID:9DW0WyO90
2020/07/28(火) 09:32:55.17ID:z7dRQ8k30
メンテナンスフリーで50年って
ガルバはどこもメーカー保証25年じゃん
ガルバはどこもメーカー保証25年じゃん
186>>2-6
2020/07/28(火) 09:42:01.58ID:y81MElS90 >>182-185
293 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/06/04(月) 01:13:06.29
このスレは前科ジジイ自演スレやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
書き込み時間に注意して直近レス見てみんかいwww
示し合わせたかのように俺様を全部のスレの常連全員が無視してる
複数のスレ全住人が、打ち合わせ全くゼロで全員が全員むかつきながら無視する確率は天文学的小数点以下の確率やwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで天文学的小数点以下の確率が実際に発生するか?全部前科ジジイの自演やからやwwwww
自演が事実やからやwwwwwwwwたまの罵倒も俺様のテンプレまんまやwwwwwwwwwwww
ホンマ無能なジジイやのおしかしwwwwww
293 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/06/04(月) 01:13:06.29
このスレは前科ジジイ自演スレやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
書き込み時間に注意して直近レス見てみんかいwww
示し合わせたかのように俺様を全部のスレの常連全員が無視してる
複数のスレ全住人が、打ち合わせ全くゼロで全員が全員むかつきながら無視する確率は天文学的小数点以下の確率やwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで天文学的小数点以下の確率が実際に発生するか?全部前科ジジイの自演やからやwwwww
自演が事実やからやwwwwwwwwたまの罵倒も俺様のテンプレまんまやwwwwwwwwwwww
ホンマ無能なジジイやのおしかしwwwwww
2020/07/28(火) 10:02:44.66ID:L5OCLFDF0
>>176
うちが依頼した建築事務所は都内にあるけど、京都からの依頼も手掛けた
ハウスメーカーと違って、建築事務所は設計と監理を請負って
施工は地元の工務店とかもできるから、設計士が承諾すれば
理論的にはどこでも出来る
自分も隣県から都内へ出向くのを毎月2回を半年間打ち合わせをして建てた
設計士は週1くらいのペースで都内から現場に来て監理してた
ようは依頼される側がどう答えるかで、家は建ってしまえばビルダーが近くでなくても
そんなには困らない
遠方での追加料金は特に必要としないってのもあった
うちが依頼した建築事務所は都内にあるけど、京都からの依頼も手掛けた
ハウスメーカーと違って、建築事務所は設計と監理を請負って
施工は地元の工務店とかもできるから、設計士が承諾すれば
理論的にはどこでも出来る
自分も隣県から都内へ出向くのを毎月2回を半年間打ち合わせをして建てた
設計士は週1くらいのペースで都内から現場に来て監理してた
ようは依頼される側がどう答えるかで、家は建ってしまえばビルダーが近くでなくても
そんなには困らない
遠方での追加料金は特に必要としないってのもあった
2020/07/28(火) 10:19:25.98ID:fvLQHM+oa
窓を開けて生活するリスクって何?外の空気に触れるとダメージ喰らうの?
Gの侵入経路作っちゃうとか?
Gの侵入経路作っちゃうとか?
189>>2-6
2020/07/28(火) 10:39:28.87ID:8+9p22Yn0 >>187-188>>176
343 名前:名前[] 投稿日:2020/07/03(金) 17:30:11.72 ID:8S6kj0x80
のお?立派な仕事やろ?恥んでええから
貧乏人前科ごときおどれの仕事って、あのチャリにアルミ缶山ほど積んでるジジババの底辺以下の仕事やろ?
IDコロコロ自演はええからアルミ缶のキロ単価はよ言わんかいw
おー悪い悪い
おどれは運ちゃんと土方に怒鳴られて、通行人にペコペコペコペコ頭さげてる警備員やったか?
343 名前:名前[] 投稿日:2020/07/03(金) 17:30:11.72 ID:8S6kj0x80
のお?立派な仕事やろ?恥んでええから
貧乏人前科ごときおどれの仕事って、あのチャリにアルミ缶山ほど積んでるジジババの底辺以下の仕事やろ?
IDコロコロ自演はええからアルミ缶のキロ単価はよ言わんかいw
おー悪い悪い
おどれは運ちゃんと土方に怒鳴られて、通行人にペコペコペコペコ頭さげてる警備員やったか?
2020/07/28(火) 10:47:22.86ID:sVRWZl/A0
>>188
放射線や汚染物質、ウィルスや細菌が蔓延してガスマスクなしでは外に出られない未来からやってきたタイムトラベラーなんだよ、彼は
放射線や汚染物質、ウィルスや細菌が蔓延してガスマスクなしでは外に出られない未来からやってきたタイムトラベラーなんだよ、彼は
191>>2-6
2020/07/28(火) 10:48:35.93ID:8+9p22Yn0192名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/28(火) 10:57:44.88ID:eTsUh+YO0 うちは打球が400m飛ぶと窓閉めてないとボール入ってくる
193>>2-6
2020/07/28(火) 10:59:05.44ID:8+9p22Yn0 >>192
343 名前:名前[] 投稿日:2020/07/03(金) 17:30:11.72 ID:8S6kj0x80
のお?立派な仕事やろ?恥んでええから
貧乏人前科ごときおどれの仕事って、あのチャリにアルミ缶山ほど積んでるジジババの底辺以下の仕事やろ?
IDコロコロ自演はええからアルミ缶のキロ単価はよ言わんかいw
おー悪い悪い
おどれは運ちゃんと土方に怒鳴られて、通行人にペコペコペコペコ頭さげてる警備員やったか?
343 名前:名前[] 投稿日:2020/07/03(金) 17:30:11.72 ID:8S6kj0x80
のお?立派な仕事やろ?恥んでええから
貧乏人前科ごときおどれの仕事って、あのチャリにアルミ缶山ほど積んでるジジババの底辺以下の仕事やろ?
IDコロコロ自演はええからアルミ缶のキロ単価はよ言わんかいw
おー悪い悪い
おどれは運ちゃんと土方に怒鳴られて、通行人にペコペコペコペコ頭さげてる警備員やったか?
2020/07/28(火) 11:11:30.24ID:/0lRBnTQ0
窓、黄砂・花粉・湿気や暑さの酷い時期はあけないけど、そうでない時は毎日小一時間くらいはあける。
風が家の中を通り抜けると気持ちいい。雨戸はシーズン問わず開けてしまう(台風時以外)。
風が家の中を通り抜けると気持ちいい。雨戸はシーズン問わず開けてしまう(台風時以外)。
195>>2-6
2020/07/28(火) 11:12:15.94ID:8+9p22Yn0 >>194>>196
343 名前:名前[] 投稿日:2020/07/03(金) 17:30:11.72 ID:8S6kj0x80
のお?立派な仕事やろ?恥んでええから
貧乏人前科ごときおどれの仕事って、あのチャリにアルミ缶山ほど積んでるジジババの底辺以下の仕事やろ?
IDコロコロ自演はええからアルミ缶のキロ単価はよ言わんかいw
おー悪い悪い
おどれは運ちゃんと土方に怒鳴られて、通行人にペコペコペコペコ頭さげてる警備員やったか?
343 名前:名前[] 投稿日:2020/07/03(金) 17:30:11.72 ID:8S6kj0x80
のお?立派な仕事やろ?恥んでええから
貧乏人前科ごときおどれの仕事って、あのチャリにアルミ缶山ほど積んでるジジババの底辺以下の仕事やろ?
IDコロコロ自演はええからアルミ缶のキロ単価はよ言わんかいw
おー悪い悪い
おどれは運ちゃんと土方に怒鳴られて、通行人にペコペコペコペコ頭さげてる警備員やったか?
2020/07/28(火) 11:16:02.71ID:DhUkI2MAd
極度に湿気嫌ってる奴らは病気よ病気
197>>2-6
2020/07/28(火) 11:17:45.25ID:8+9p22Yn02020/07/28(火) 12:02:46.32ID:6yAc43i10
今日から造成工事が始まった。
いよいよだ。
壁紙を決めないといけないから見本を見てる。
種類多いから選ぶの大変だな
いよいよだ。
壁紙を決めないといけないから見本を見てる。
種類多いから選ぶの大変だな
199名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/28(火) 12:50:45.34ID:2/+sg//td2020/07/28(火) 12:57:21.57ID:wEoboOYQ0
201名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/28(火) 13:21:56.49ID:XnUl5cWVM 今年は梅雨は長い気がします
戸建の湿度皆様どれくらいですか
24時間換気のままだと80%とかなので
エアコンのドライをずっと回してます
いい方法はなんなのか。。。
戸建の湿度皆様どれくらいですか
24時間換気のままだと80%とかなので
エアコンのドライをずっと回してます
いい方法はなんなのか。。。
2020/07/28(火) 14:01:16.10ID:fvLQHM+oa
2020/07/28(火) 14:19:53.57ID:mcQQQn250
>>200
つーかもうマンション買えよw
つーかもうマンション買えよw
2020/07/28(火) 14:49:28.95ID:LBfyBjhR0
会社で注文住宅買った年配の人の8割くらいは中古マンションで良かったかもとか言うのはなんでなん?
205>>2-6
2020/07/28(火) 14:52:42.50ID:8+9p22Yn0 >>198-204
343 名前:名前[] 投稿日:2020/07/03(金) 17:30:11.72 ID:8S6kj0x80
のお?立派な仕事やろ?恥んでええから
貧乏人前科ごときおどれの仕事って、あのチャリにアルミ缶山ほど積んでるジジババの底辺以下の仕事やろ?
IDコロコロ自演はええからアルミ缶のキロ単価はよ言わんかいw
おー悪い悪い
おどれは運ちゃんと土方に怒鳴られて、通行人にペコペコペコペコ頭さげてる警備員やったか?
343 名前:名前[] 投稿日:2020/07/03(金) 17:30:11.72 ID:8S6kj0x80
のお?立派な仕事やろ?恥んでええから
貧乏人前科ごときおどれの仕事って、あのチャリにアルミ缶山ほど積んでるジジババの底辺以下の仕事やろ?
IDコロコロ自演はええからアルミ缶のキロ単価はよ言わんかいw
おー悪い悪い
おどれは運ちゃんと土方に怒鳴られて、通行人にペコペコペコペコ頭さげてる警備員やったか?
2020/07/28(火) 15:49:19.45ID:grMJ2LCHd
>>204
当時は金利が高かったからかな
当時は金利が高かったからかな
207>>2-6
2020/07/28(火) 16:20:27.94ID:8+9p22Yn02020/07/28(火) 16:23:51.47ID:LWC0DdWJ0
>>204
子供が巣立ったら戸建ては不要だから
子供が巣立ったら戸建ては不要だから
209名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/28(火) 16:24:26.09ID:SsYwpFrGd >>204
階段がないから
階段がないから
210>>2-6
2020/07/28(火) 16:24:38.84ID:8+9p22Yn02020/07/28(火) 16:39:27.85ID:RJx40VSh0
212>>2-6
2020/07/28(火) 16:53:22.47ID:8+9p22Yn02020/07/28(火) 17:05:49.60ID:w2lcyDJX0
214>>2-6
2020/07/28(火) 17:15:05.37ID:8+9p22Yn0 >>213
187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/01/28(火) 08:01:08.68
この板も前科の自演だらけやし、バツイチ板みたいにしたろかな
別の板やがどんなに荒れても自演が続いたけど最近完全に過疎やんけw
元々おどれの自演だけの板やったしおどれの自演あらへんだけで、住人なんざおらんからカキコ全然あらへん
で、この気団板がおんなじ状況やのお
おどれごとき前科ジジイは永遠に虐めぬくで
187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/01/28(火) 08:01:08.68
この板も前科の自演だらけやし、バツイチ板みたいにしたろかな
別の板やがどんなに荒れても自演が続いたけど最近完全に過疎やんけw
元々おどれの自演だけの板やったしおどれの自演あらへんだけで、住人なんざおらんからカキコ全然あらへん
で、この気団板がおんなじ状況やのお
おどれごとき前科ジジイは永遠に虐めぬくで
215名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/28(火) 18:17:40.01ID:c76Fr7eL02020/07/28(火) 18:20:52.38ID:tU44w7qm0
太陽光ももうそんなに美味い話じゃなくなってきたからなあ
5年くらい前までは付けない奴はアホだったけど今やちょっとした投資レベル
5年くらい前までは付けない奴はアホだったけど今やちょっとした投資レベル
2020/07/28(火) 18:25:30.79ID:LWC0DdWJ0
218名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/28(火) 18:41:06.82ID:eTsUh+YO0 >>216
投資をなんだと思ってんの
投資をなんだと思ってんの
219名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/28(火) 18:51:15.12ID:o37I8GJ+02020/07/28(火) 19:49:05.74ID:QL5zo1I4p
2020/07/28(火) 20:01:48.09ID:VmalZ4zh0
いまハウスメーカー選び中
ひとつ、営業も良くて性能もコスパもいいメーカーがあって、多分ここになるだろうなぁと思ってる。いま土地決め、プランと見積もり段階。
他にも同じくらいの価格帯のメーカーを見てるけど、やっぱり相見積は数社取るべき?おそらくここにはならないかなぁってところでも。
ひとつ、営業も良くて性能もコスパもいいメーカーがあって、多分ここになるだろうなぁと思ってる。いま土地決め、プランと見積もり段階。
他にも同じくらいの価格帯のメーカーを見てるけど、やっぱり相見積は数社取るべき?おそらくここにはならないかなぁってところでも。
222名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/28(火) 20:16:05.59ID:6hBrdJlK0 結局平屋が最強
2020/07/28(火) 20:17:19.62ID:fWkvgVYX0
地元の信頼できる工務店が最高でっせ
2020/07/28(火) 20:21:35.39ID:tU44w7qm0
地元の信頼できる工務店を探せる奴にネット強者はいないんだよなあ
俺?俺は俺はネット強者だけど奥さんのツテで土地も工務店も見つけたよ
平家はいいわやっぱ
俺?俺は俺はネット強者だけど奥さんのツテで土地も工務店も見つけたよ
平家はいいわやっぱ
225名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/28(火) 20:22:48.49ID:jdnrlMWrd ラクジュもそう言ってたな
2020/07/28(火) 20:44:48.68ID:LBfyBjhR0
首都圏奴はマンションにしろとな?
2020/07/28(火) 21:34:30.42ID:kmgNUGao0
松尾さん?はステマに失敗して?印象悪くなりすぎて?出てこなくなっちゃったの?
まぁそんなに凄い人ならYouTuberなんてやってる暇ないだろうし、業界人なら知る人ぞ知る松尾ブランド!みたいなのがあってもよさそうだけどね
まぁそんなに凄い人ならYouTuberなんてやってる暇ないだろうし、業界人なら知る人ぞ知る松尾ブランド!みたいなのがあってもよさそうだけどね
2020/07/28(火) 22:11:04.97ID:o6MDVg86d
松尾松尾うるさいからYouTube何個か見たけど確かに勉強にはなったよ。
断熱とかの動画はまだ見てないけど日当たりの取り方とか日射遮蔽とかの話は、自分も家建てる前に聞きたかったな、、、
断熱とかの動画はまだ見てないけど日当たりの取り方とか日射遮蔽とかの話は、自分も家建てる前に聞きたかったな、、、
2020/07/28(火) 22:12:43.40ID:nnNFXzsUM
松尾降臨
2020/07/28(火) 22:23:36.33ID:tU44w7qm0
職人系のYouTuberはガチな人じゃないと有名にならんからな
そして有名になるとああいうおかしな信者が付くんだ
勉強するのは良い事だが狂信者になっておかしな布教をするのはよくない
そして有名になるとああいうおかしな信者が付くんだ
勉強するのは良い事だが狂信者になっておかしな布教をするのはよくない
2020/07/28(火) 22:51:08.80ID:qbYaK18S0
2020/07/28(火) 22:59:55.11ID:LegCj2Aa0
2020/07/29(水) 00:09:15.03ID:YZJI4jvl0
冗談抜きに自演はいい加減にしてくれ
読まされる身にもなれ、自分で自分にレスとか気色悪すぎ
読まされる身にもなれ、自分で自分にレスとか気色悪すぎ
2020/07/29(水) 06:35:38.27ID:/Hu0hvkW0
35歳なんだが30年で借りるか35年で借りるか…
2020/07/29(水) 07:07:50.28ID:7EJ3/M3R0
35年で借りて10年や20年で返すのが普通
236>>2-6
2020/07/29(水) 07:10:29.72ID:qZL3HDrG0 >>215-235
646 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/07/01(日) 09:17:56.87
くっくっくっくっく
おどれごとき前科者は俺様が健やかに休んでる真夜中か仕事とか遊んでる時に顔真っ赤でひたすらIDコロコロ&IDコロコロ自演するしかあらへんしのおwwwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏人の自演野郎はみじめやのおwチンカス前科ジジイごときがwwwwwwwwwwwwwww
646 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/07/01(日) 09:17:56.87
くっくっくっくっく
おどれごとき前科者は俺様が健やかに休んでる真夜中か仕事とか遊んでる時に顔真っ赤でひたすらIDコロコロ&IDコロコロ自演するしかあらへんしのおwwwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏人の自演野郎はみじめやのおwチンカス前科ジジイごときがwwwwwwwwwwwwwww
2020/07/29(水) 08:04:33.27ID:N2YNPu20d
>>235
やはりそれが正解かな
やはりそれが正解かな
2020/07/29(水) 08:16:37.17ID:RNqteBRf0
Youtuberの中ではラクジュ本橋さんが浅く見えて一番深い技術内容を話しているんだよね。
技術に対しては謙虚な姿勢で話しているので好感がもてる。
一方、我が強そうな面もあるので近くに住んでても依頼しないけど。
技術に対しては謙虚な姿勢で話しているので好感がもてる。
一方、我が強そうな面もあるので近くに住んでても依頼しないけど。
2020/07/29(水) 08:22:26.79ID:RNqteBRf0
2020/07/29(水) 08:24:18.35ID:RNqteBRf0
こんなに安い金利で長期間お金を借りる事ができるのも、持ち家の利点なのに気づいてない。
241名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 09:06:45.76ID:VtSFiRyXd ウチは変動金利にしたからいつまでこの安い金利が続くのか不安ではある
2020/07/29(水) 09:13:08.07ID:7EJ3/M3R0
>>241
ヤバくなったら固定に切り替えてもええんやで
ヤバくなったら固定に切り替えてもええんやで
2020/07/29(水) 09:25:41.59ID:Gr/7T9xTM
切り替えるのにいくらかかるの?
2020/07/29(水) 09:36:45.78ID:RNqteBRf0
>>242
やばいと感じたときには固定の金利もやばい事になっているかも。
変動で借りる場合は、別途、余剰金を確保しておくこと。
金利が上がったら、総支払額が変わらないように繰り上げ返済でカウンターを当てていく
いくら繰り上げすればよいのか、計算ができるよう最初から準備しておく。
やばいと感じたときには固定の金利もやばい事になっているかも。
変動で借りる場合は、別途、余剰金を確保しておくこと。
金利が上がったら、総支払額が変わらないように繰り上げ返済でカウンターを当てていく
いくら繰り上げすればよいのか、計算ができるよう最初から準備しておく。
245>>2-6
2020/07/29(水) 09:45:33.12ID:qZL3HDrG0 >>237-244
293 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/06/04(月) 01:13:06.29
このスレは前科ジジイ自演スレやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
書き込み時間に注意して直近レス見てみんかいwww
示し合わせたかのように俺様を全部のスレの常連全員が無視してる
複数のスレ全住人が、打ち合わせ全くゼロで全員が全員むかつきながら無視する確率は天文学的小数点以下の確率やwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで天文学的小数点以下の確率が実際に発生するか?全部前科ジジイの自演やからやwwwww
自演が事実やからやwwwwwwwwたまの罵倒も俺様のテンプレまんまやwwwwwwwwwwww
ホンマ無能なジジイやのおしかしwwwwww
293 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/06/04(月) 01:13:06.29
このスレは前科ジジイ自演スレやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
書き込み時間に注意して直近レス見てみんかいwww
示し合わせたかのように俺様を全部のスレの常連全員が無視してる
複数のスレ全住人が、打ち合わせ全くゼロで全員が全員むかつきながら無視する確率は天文学的小数点以下の確率やwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで天文学的小数点以下の確率が実際に発生するか?全部前科ジジイの自演やからやwwwww
自演が事実やからやwwwwwwwwたまの罵倒も俺様のテンプレまんまやwwwwwwwwwwww
ホンマ無能なジジイやのおしかしwwwwww
246名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 13:17:01.14ID:BwpgzfAoMNIKU2020/07/29(水) 13:21:49.82ID:3Wa4exKk0NIKU
洗濯導線考えると、洗濯部屋兼物干し部屋兼ランドリールーム置いて、脱衣室にもタオルとか下着置き場が欲しい
リビングに繋がった和室も欲しい
と考えるとどう考えても1階が足りない…
リビングに繋がった和室も欲しい
と考えるとどう考えても1階が足りない…
2020/07/29(水) 13:29:20.38ID:Y1Zdfn6/0NIKU
ひろゆきが教える住宅ローンで得する方法
https://spotlight.soy/detail?article_id=78zyvv17q
https://spotlight.soy/detail?article_id=78zyvv17q
2020/07/29(水) 14:07:41.50ID:5TQnanV40NIKU
250名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 14:56:30.82ID:RNqteBRf0NIKU251名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 14:58:30.99ID:RNqteBRf0NIKU >>247
本当に和室必要なのかな?
本当に和室必要なのかな?
2020/07/29(水) 15:07:31.26ID:pmhhGOm8dNIKU
営業マンは基本的に建築素人のやつばかり。
ローンのことは経験則で多少知識が身についてる人間もいるが深いところまでは知らない。
ただしゃべりだけは上手いから相手を信じ込ませるのだけは上手い。だからこそタチが悪い。
しゃべりが下手だけどちゃんと本当のことを話してくれる営業マンより、
知識がないけどトークで誤魔化して客を信じ込ませる営業マンのほうが客の信頼はとれたりするんだよな。
ローンのことは経験則で多少知識が身についてる人間もいるが深いところまでは知らない。
ただしゃべりだけは上手いから相手を信じ込ませるのだけは上手い。だからこそタチが悪い。
しゃべりが下手だけどちゃんと本当のことを話してくれる営業マンより、
知識がないけどトークで誤魔化して客を信じ込ませる営業マンのほうが客の信頼はとれたりするんだよな。
2020/07/29(水) 15:17:52.84ID:GGazKvOPrNIKU
20代の弟が食品営業から不動産営業に転職して月収100万近く稼いでる
業界歴は半年未満でこれ
もちろん知識は全然ない
業界歴は半年未満でこれ
もちろん知識は全然ない
2020/07/29(水) 15:18:40.88ID:n4M6I1Pt0NIKU
>>252
じゃぁおまえは何なんだよ(笑)
じゃぁおまえは何なんだよ(笑)
2020/07/29(水) 15:51:42.78ID:7EJ3/M3R0NIKU
>>249
金利の上昇面になってそれ以上の金利上昇のリスクを負いたくないから固定にするんだろ?
金利の上昇面になってそれ以上の金利上昇のリスクを負いたくないから固定にするんだろ?
2020/07/29(水) 16:13:28.89ID:3Wa4exKk0NIKU
>>251
迷いどころではあるんだけど、両方とも親が遠方で泊りに来たときのことを考えたり、
もし将来自分たちが老いて二階に上がるのが苦痛になったり
もし将来親をこっちに引き取ったりってことを考えて今はつけたいと思ってる(まだ構想初期段階)
あとは単純に和室への憧れもあるけど。
和室って大層なものじゃなくて、リビング繋ぎの普段は解放してるものを想定してるけどね。
迷いどころではあるんだけど、両方とも親が遠方で泊りに来たときのことを考えたり、
もし将来自分たちが老いて二階に上がるのが苦痛になったり
もし将来親をこっちに引き取ったりってことを考えて今はつけたいと思ってる(まだ構想初期段階)
あとは単純に和室への憧れもあるけど。
和室って大層なものじゃなくて、リビング繋ぎの普段は解放してるものを想定してるけどね。
257>>2-6
2020/07/29(水) 16:38:32.93ID:Xxu6VgCx0NIKU >>246-256
293 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/06/04(月) 01:13:06.29
このスレは前科ジジイ自演スレやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
書き込み時間に注意して直近レス見てみんかいwww
示し合わせたかのように俺様を全部のスレの常連全員が無視してる
複数のスレ全住人が、打ち合わせ全くゼロで全員が全員むかつきながら無視する確率は天文学的小数点以下の確率やwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで天文学的小数点以下の確率が実際に発生するか?全部前科ジジイの自演やからやwwwww
自演が事実やからやwwwwwwwwたまの罵倒も俺様のテンプレまんまやwwwwwwwwwwww
ホンマ無能なジジイやのおしかしwwwwww
293 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/06/04(月) 01:13:06.29
このスレは前科ジジイ自演スレやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
書き込み時間に注意して直近レス見てみんかいwww
示し合わせたかのように俺様を全部のスレの常連全員が無視してる
複数のスレ全住人が、打ち合わせ全くゼロで全員が全員むかつきながら無視する確率は天文学的小数点以下の確率やwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで天文学的小数点以下の確率が実際に発生するか?全部前科ジジイの自演やからやwwwww
自演が事実やからやwwwwwwwwたまの罵倒も俺様のテンプレまんまやwwwwwwwwwwww
ホンマ無能なジジイやのおしかしwwwwww
2020/07/29(水) 16:50:41.57ID:RNqteBRf0NIKU
>>256
ありがとう。
リビングつながりで和室を配置する間取りは人気があるよね。
自分的にはランドリールームを優先する考えだな。
年取ってからは、ベッドのほうが楽だと思うので洋間派なんだけど
いずれ和室が恋しくなるかもしれんな
ありがとう。
リビングつながりで和室を配置する間取りは人気があるよね。
自分的にはランドリールームを優先する考えだな。
年取ってからは、ベッドのほうが楽だと思うので洋間派なんだけど
いずれ和室が恋しくなるかもしれんな
259>>2-6
2020/07/29(水) 16:51:21.89ID:Xxu6VgCx0NIKU >>258
343 名前:名前[] 投稿日:2020/07/03(金) 17:30:11.72 ID:8S6kj0x80
のお?立派な仕事やろ?恥んでええから
貧乏人前科ごときおどれの仕事って、あのチャリにアルミ缶山ほど積んでるジジババの底辺以下の仕事やろ?
IDコロコロ自演はええからアルミ缶のキロ単価はよ言わんかいw
おー悪い悪い
おどれは運ちゃんと土方に怒鳴られて、通行人にペコペコペコペコ頭さげてる警備員やったか?
343 名前:名前[] 投稿日:2020/07/03(金) 17:30:11.72 ID:8S6kj0x80
のお?立派な仕事やろ?恥んでええから
貧乏人前科ごときおどれの仕事って、あのチャリにアルミ缶山ほど積んでるジジババの底辺以下の仕事やろ?
IDコロコロ自演はええからアルミ缶のキロ単価はよ言わんかいw
おー悪い悪い
おどれは運ちゃんと土方に怒鳴られて、通行人にペコペコペコペコ頭さげてる警備員やったか?
2020/07/29(水) 17:01:49.34ID:VKAVNmHz0NIKU
>>251
それに近い間取りで打ち合わせしてるわ
リビング隣接の和室4.5畳あって建坪39坪の総二階
西側に風呂(1.25坪)洗面&洗濯スペース(4畳)があって
南西に勝手口配置して出てすぐウッドデッキで干す導線
若いうちの収納は2階メインだけど子どもが出ていったら
1階のWIC(2.8畳)に夫婦二人ならなんとかなるかなぁと
それに近い間取りで打ち合わせしてるわ
リビング隣接の和室4.5畳あって建坪39坪の総二階
西側に風呂(1.25坪)洗面&洗濯スペース(4畳)があって
南西に勝手口配置して出てすぐウッドデッキで干す導線
若いうちの収納は2階メインだけど子どもが出ていったら
1階のWIC(2.8畳)に夫婦二人ならなんとかなるかなぁと
2020/07/29(水) 17:04:53.85ID:VKAVNmHz0NIKU
ちなみにリビング隣の和室は将来の寝室に使う予定で考えてます
2020/07/29(水) 17:15:52.51ID:RNqteBRf0NIKU
>>255
具体的にどういう状況を想定してる?
例えば変動が0.7→2.0% になってこれ以上耐えられないと判断した場合には
既に固定は3.0%になっているかもしれず、借り換え手数料もとられるぞ。
その時点に立つと難しい選択だよね。
数百万の損を出して固定に行くか。その差を繰り上げ返済に回すか。
具体的にどういう状況を想定してる?
例えば変動が0.7→2.0% になってこれ以上耐えられないと判断した場合には
既に固定は3.0%になっているかもしれず、借り換え手数料もとられるぞ。
その時点に立つと難しい選択だよね。
数百万の損を出して固定に行くか。その差を繰り上げ返済に回すか。
2020/07/29(水) 17:26:10.05ID:jhZMAu3v0NIKU
アベノミクス効果が最高潮だったときは本当に未来の変動が今の固定を抜くんじゃないかって不安視されてたからな
今やその可能性はあと10年はありえないなと思ってる
今やその可能性はあと10年はありえないなと思ってる
2020/07/29(水) 17:27:00.07ID:jhZMAu3v0NIKU
265名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 17:27:35.57ID:RNqteBRf0NIKU >>263
このコロナの流れでBIが導入されたら、どうなるか分からないけどな。
このコロナの流れでBIが導入されたら、どうなるか分からないけどな。
2020/07/29(水) 17:31:19.63ID:jhZMAu3v0NIKU
正直未来への不安が一つ減ると思えば銀行の住宅ローンが通る身でフラット35選ぶってのも悪くないと思う
俺は変動にしたけど株とかやってるついでに住宅ローンの金利も月一くらいで確認してるよ
俺は変動にしたけど株とかやってるついでに住宅ローンの金利も月一くらいで確認してるよ
2020/07/29(水) 17:32:10.68ID:jhZMAu3v0NIKU
未来のことは誰にもわからん
結局どっちが良かったってなってもそれは結果論に過ぎないよ
結局どっちが良かったってなってもそれは結果論に過ぎないよ
268>>2-6
2020/07/29(水) 17:41:53.48ID:Xxu6VgCx0NIKU >>260-267
343 名前:名前[] 投稿日:2020/07/03(金) 17:30:11.72 ID:8S6kj0x80
のお?立派な仕事やろ?恥んでええから
貧乏人前科ごときおどれの仕事って、あのチャリにアルミ缶山ほど積んでるジジババの底辺以下の仕事やろ?
IDコロコロ自演はええからアルミ缶のキロ単価はよ言わんかいw
おー悪い悪い
おどれは運ちゃんと土方に怒鳴られて、通行人にペコペコペコペコ頭さげてる警備員やったか?
343 名前:名前[] 投稿日:2020/07/03(金) 17:30:11.72 ID:8S6kj0x80
のお?立派な仕事やろ?恥んでええから
貧乏人前科ごときおどれの仕事って、あのチャリにアルミ缶山ほど積んでるジジババの底辺以下の仕事やろ?
IDコロコロ自演はええからアルミ缶のキロ単価はよ言わんかいw
おー悪い悪い
おどれは運ちゃんと土方に怒鳴られて、通行人にペコペコペコペコ頭さげてる警備員やったか?
2020/07/29(水) 18:23:59.79ID:VKAVNmHz0NIKU
今だと変動は金利0.5〜0.6ぐらいだろ?
うちは固定0.8で借りるつもり
うちは固定0.8で借りるつもり
270>>2-6
2020/07/29(水) 18:25:08.16ID:Xxu6VgCx0NIKU >>269
112 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 10:36:20.15 ID:js5YTn1w0 [4/4]
ホンマにウケるでw
俺はID一貫させて自覚的に荒してるけど、前科ごときはIDコロコロかえながら「俺は負けない」とでも思っとるんやろなアwwwwwアホ丸出しやでしかしwwwwwww
複数スレ時間違うカキコで同じセリフ吐いとるしwwwwwwwwwチンカス自演キチガイ前科はみじめやのおホンマ
前科ジジイごとき自演キチガイは完全にIDコロコロしながらの自演がクセになっとるんやでwwwww無能ジジイがw
112 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 10:36:20.15 ID:js5YTn1w0 [4/4]
ホンマにウケるでw
俺はID一貫させて自覚的に荒してるけど、前科ごときはIDコロコロかえながら「俺は負けない」とでも思っとるんやろなアwwwwwアホ丸出しやでしかしwwwwwww
複数スレ時間違うカキコで同じセリフ吐いとるしwwwwwwwwwチンカス自演キチガイ前科はみじめやのおホンマ
前科ジジイごとき自演キチガイは完全にIDコロコロしながらの自演がクセになっとるんやでwwwww無能ジジイがw
2020/07/29(水) 19:37:12.83ID:fiarG+j60NIKU
家族が笑顔ならそれでええよ
2020/07/29(水) 20:20:41.74ID:xDKTR06P0NIKU
変動か固定かというより、10年後20年後30年後も返済能力持続できるかってことのほうが重要。
それが不安なら転売可能な立地、上物が無難でしょうな。
俺は5年後すら不安だわ・・・。
それが不安なら転売可能な立地、上物が無難でしょうな。
俺は5年後すら不安だわ・・・。
273名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 20:39:44.81ID:vIZ9Q5BN0NIKU >>269
会社か? うちは固定0.3
会社か? うちは固定0.3
2020/07/29(水) 21:06:30.41ID:VKAVNmHz0NIKU
275名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 21:40:45.64ID:ZJuPlE8y0NIKU276>>2-6
2020/07/30(木) 06:19:49.42ID:qjclvfz70 >>271-275
646 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/07/01(日) 09:17:56.87
くっくっくっくっく
おどれごとき前科者は俺様が健やかに休んでる真夜中か仕事とか遊んでる時に顔真っ赤でひたすらIDコロコロ&IDコロコロ自演するしかあらへんしのおwwwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏人の自演野郎はみじめやのおwチンカス前科ジジイごときがwwwwwwwwwwwwwww
646 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/07/01(日) 09:17:56.87
くっくっくっくっく
おどれごとき前科者は俺様が健やかに休んでる真夜中か仕事とか遊んでる時に顔真っ赤でひたすらIDコロコロ&IDコロコロ自演するしかあらへんしのおwwwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏人の自演野郎はみじめやのおwチンカス前科ジジイごときがwwwwwwwwwwwwwww
277>>2-6
2020/07/30(木) 07:51:41.52ID:qjclvfz70 >>275
つまり前科ジジイ本人のおどれが、必死なIDコロコロ自演を気団板全部でもやっとるっちゅうこっちゃw
つまり前科ジジイ本人のおどれが、必死なIDコロコロ自演を気団板全部でもやっとるっちゅうこっちゃw
つまり前科ジジイ本人のおどれが、必死なIDコロコロ自演を気団板全部でもやっとるっちゅうこっちゃw
つまり前科ジジイ本人のおどれが、必死なIDコロコロ自演を気団板全部でもやっとるっちゅうこっちゃw
2020/07/30(木) 07:58:40.16ID:JN90Uutd0
279>>2-6
2020/07/30(木) 07:59:17.36ID:qjclvfz70280名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/30(木) 08:22:22.95ID:WsYr1FOVd281>>2-6
2020/07/30(木) 08:39:28.20ID:qjclvfz70 >>280
つまり前科ジジイ本人のおどれが、必死なIDコロコロ自演を気団板全部でもやっとるっちゅうこっちゃw
つまり前科ジジイ本人のおどれが、必死なIDコロコロ自演を気団板全部でもやっとるっちゅうこっちゃw
282>>2-6
2020/07/30(木) 09:52:22.66ID:qjclvfz70 >>278
630 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 08:17:34.04
のおのお貧乏人前科ジジイごときが
俺が気団板でやったことはIDでは五百数十人以上にマジでボロカスdisったってんw
んで、たったひとりすらも俺に文句ひとつ言うてけえへんのはなんでやろなあwwwwwwwwwwwwwww
五百数十人全員が見いへんかったことにしてスレが続いたんは、完全にバツイチ板から逃げたチンカス前科ジジイの行動様式やんけ
つまり前科ジジイ本人のおどれが、必死なIDコロコロ自演を気団板全部でもやっとるっちゅうこっちゃw
630 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 08:17:34.04
のおのお貧乏人前科ジジイごときが
俺が気団板でやったことはIDでは五百数十人以上にマジでボロカスdisったってんw
んで、たったひとりすらも俺に文句ひとつ言うてけえへんのはなんでやろなあwwwwwwwwwwwwwww
五百数十人全員が見いへんかったことにしてスレが続いたんは、完全にバツイチ板から逃げたチンカス前科ジジイの行動様式やんけ
つまり前科ジジイ本人のおどれが、必死なIDコロコロ自演を気団板全部でもやっとるっちゅうこっちゃw
2020/07/30(木) 11:58:38.74ID:gL1kzmSs0
>>258>>260
和室は広く使えるし、来客の時はそこで寝てもらえるしね
ランドリールームって、風呂の脱衣所とセットになるんかね?そうなると少し湿気が心配ではある。除湿機置けば良いんかなぁ。
風呂1畳→洗濯機、脱衣室兼ランドリールーム2畳?→洗面所1.5畳〜2畳って感じがいい気がするけど、そうなるとどこか削らないといけない…悩ましい。
和室は広く使えるし、来客の時はそこで寝てもらえるしね
ランドリールームって、風呂の脱衣所とセットになるんかね?そうなると少し湿気が心配ではある。除湿機置けば良いんかなぁ。
風呂1畳→洗濯機、脱衣室兼ランドリールーム2畳?→洗面所1.5畳〜2畳って感じがいい気がするけど、そうなるとどこか削らないといけない…悩ましい。
284>>2-6
2020/07/30(木) 12:15:19.97ID:qjclvfz70 >>283
貧乏人チンカス前科ジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏人チンカス前科ジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/07/30(木) 12:25:23.89ID:cm6K2lC60
286>>2-6
2020/07/30(木) 12:28:49.08ID:qjclvfz70 >>285
どんなに荒れても必ずくる新人ども
なぜなら貧乏人前科ジジイの自演だからだwww
貧乏前科じいさん
☆age sageを使い分け、酔ってるから誤字多し
☆レス乞食。レスが欲しくて キモイ書き込みと ? で質問
☆自演後は連投自己レスで反応。急にずいぶん前の自己レスへの返信、同意カキコ。
☆不都合を指摘されたり否定レスには反撃しないと気が済まない
☆イミフ、下品なAA厨、長文厨、同意の自己レス
☆底辺収入の警備員ゆえのコンプレックスで、金持ちのふり
☆貧乏人ゆえのコンプレックスで、女にモテるふり・婚活、出会い系ネタ
☆色々な年齢の子供に執着
☆必死でチェック、他人にはNGワード推奨で自分は気になって仕方がないから24時間即レス
☆元嫁を異常に恨んでいて貶めたい
☆低脳。ネットの法律知識を見せたがる。何かと言えばすぐに”エア弁護士”登場
☆新人のフリ厨&下品なAA厨
☆マルチ業者&イミフ書き込み厨
☆酔っ払い。誤字・死にたい厨
☆文章力が皆無で()厨
☆嘘だらけのエピソード
☆精神疾患厨
☆書きためといてコピペで連投厨
☆絶対にスルーできない猿マネ厨
☆名前欄にレス番厨
☆自演だけが大事だから批判レスを基本無視で自演を続けるが我慢できなくて第三者のフリで反撃
☆スレの区切りが前科じいさん&みじめ野郎でなくては気が済まないから必死でカキコ
☆必死で24時間リロード。虚しい即レス反応
☆自演のために、わざわざ自分に質問してから、自己レスで答えるというシステムです ← これ豆なw
☆悲壮感たっぷりのみじめな負け惜しみレス
どんなに荒れても必ずくる新人ども
なぜなら貧乏人前科ジジイの自演だからだwww
貧乏前科じいさん
☆age sageを使い分け、酔ってるから誤字多し
☆レス乞食。レスが欲しくて キモイ書き込みと ? で質問
☆自演後は連投自己レスで反応。急にずいぶん前の自己レスへの返信、同意カキコ。
☆不都合を指摘されたり否定レスには反撃しないと気が済まない
☆イミフ、下品なAA厨、長文厨、同意の自己レス
☆底辺収入の警備員ゆえのコンプレックスで、金持ちのふり
☆貧乏人ゆえのコンプレックスで、女にモテるふり・婚活、出会い系ネタ
☆色々な年齢の子供に執着
☆必死でチェック、他人にはNGワード推奨で自分は気になって仕方がないから24時間即レス
☆元嫁を異常に恨んでいて貶めたい
☆低脳。ネットの法律知識を見せたがる。何かと言えばすぐに”エア弁護士”登場
☆新人のフリ厨&下品なAA厨
☆マルチ業者&イミフ書き込み厨
☆酔っ払い。誤字・死にたい厨
☆文章力が皆無で()厨
☆嘘だらけのエピソード
☆精神疾患厨
☆書きためといてコピペで連投厨
☆絶対にスルーできない猿マネ厨
☆名前欄にレス番厨
☆自演だけが大事だから批判レスを基本無視で自演を続けるが我慢できなくて第三者のフリで反撃
☆スレの区切りが前科じいさん&みじめ野郎でなくては気が済まないから必死でカキコ
☆必死で24時間リロード。虚しい即レス反応
☆自演のために、わざわざ自分に質問してから、自己レスで答えるというシステムです ← これ豆なw
☆悲壮感たっぷりのみじめな負け惜しみレス
2020/07/30(木) 13:04:50.06ID:Jf0dl9IZ0
2020/07/30(木) 13:14:01.35ID:gL1kzmSs0
ランドリールームが風呂の横だと、風呂の湿気とかこない?ドア閉めて換気扇回しとけば大丈夫かな
2020/07/30(木) 13:38:33.02ID:Jf0dl9IZ0
2020/07/30(木) 15:02:29.39ID:jthUpM0uM
温度差による結露を心配しろよ
空気が回りにくい天井入隅や換気扇周り
空気が回りにくい天井入隅や換気扇周り
2020/07/30(木) 15:14:32.49ID:58A/KyfSd
昨日土地の契約終わらせたー。
来月から支払い。
早けりゃ11月に上物引き渡しのための発注が明後日。
HM(ハイム)で2か月計画にかかったけど、概ね希望の家になりそう。
快適エアリーを二階にもつけて三階からも1〜2階の快適エアリー効果でるようにガラリつけたり空調拘った。
バルコニーなしにして室内干多いからサニタリー作ったり、二階はLDしかない打ち抜き空間にしたり、担当と「どんだけ快適にすごせるか?」と「メンテ費用抑える」に拘ってみた。
ここの板のいろんな話も参考にしながら設計者の話聞いて、楽しく家の計画できたよー。
ありがとうございます!
来月から支払い。
早けりゃ11月に上物引き渡しのための発注が明後日。
HM(ハイム)で2か月計画にかかったけど、概ね希望の家になりそう。
快適エアリーを二階にもつけて三階からも1〜2階の快適エアリー効果でるようにガラリつけたり空調拘った。
バルコニーなしにして室内干多いからサニタリー作ったり、二階はLDしかない打ち抜き空間にしたり、担当と「どんだけ快適にすごせるか?」と「メンテ費用抑える」に拘ってみた。
ここの板のいろんな話も参考にしながら設計者の話聞いて、楽しく家の計画できたよー。
ありがとうございます!
2020/07/30(木) 15:37:17.66ID:ZFbqB1ida
着工してからが本当の地獄(笑)
2020/07/30(木) 15:37:52.93ID:fOPcpXD80
1階窓に電動ルーバーシャッターあるといいよ。日よけにも使えて便利。
https://www.ykkap.co.jp/products/window/shutter/x-blind/
https://www.ykkap.co.jp/products/window/shutter/x-blind/
2020/07/30(木) 15:40:33.91ID:fOPcpXD80
2020/07/30(木) 15:45:53.16ID:ZFbqB1ida
2020/07/30(木) 15:57:23.74ID:6NLcCKIYa
だいたい設計図通りに進まないしねw
299291
2020/07/30(木) 16:05:28.04ID:58A/KyfSd2020/07/30(木) 16:23:40.82ID:gL1kzmSs0
間取りが最初に出てきた時、いろいろこっちの要望はあるんだけど
単純にやりたいことを羅列して伝えたがいいのかな?ここをもっと広くしたいとか、動線がよくないとか。
それとも、具体的に間取りも考えたがいいのかな。どこをどう動かすとか。
単純にやりたいことを羅列して伝えたがいいのかな?ここをもっと広くしたいとか、動線がよくないとか。
それとも、具体的に間取りも考えたがいいのかな。どこをどう動かすとか。
2020/07/30(木) 16:43:46.74ID:O17b8PKP0
とにかくコンセントだよコンセント
想像力を最大限発揮しても、それでもやはり不満が残るw
想像力を最大限発揮しても、それでもやはり不満が残るw
303>>2-6
2020/07/30(木) 16:52:19.44ID:qjclvfz70 >>287-302
112 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 10:36:20.15 ID:js5YTn1w0 [4/4]
ホンマにウケるでw
俺はID一貫させて自覚的に荒してるけど、前科ごときはIDコロコロかえながら「俺は負けない」とでも思っとるんやろなアwwwwwアホ丸出しやでしかしwwwwwww
複数スレ時間違うカキコで同じセリフ吐いとるしwwwwwwwwwチンカス自演キチガイ前科はみじめやのおホンマ
前科ジジイごとき自演キチガイは完全にIDコロコロしながらの自演がクセになっとるんやでwwwww無能ジジイがw
112 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 10:36:20.15 ID:js5YTn1w0 [4/4]
ホンマにウケるでw
俺はID一貫させて自覚的に荒してるけど、前科ごときはIDコロコロかえながら「俺は負けない」とでも思っとるんやろなアwwwwwアホ丸出しやでしかしwwwwwww
複数スレ時間違うカキコで同じセリフ吐いとるしwwwwwwwwwチンカス自演キチガイ前科はみじめやのおホンマ
前科ジジイごとき自演キチガイは完全にIDコロコロしながらの自演がクセになっとるんやでwwwww無能ジジイがw
2020/07/30(木) 17:14:09.15ID:SIn6VQ0Z0
部屋干しの臭い舐めてたらアカンで
305>>2-6
2020/07/30(木) 17:16:25.65ID:qjclvfz70 >>304
112 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 10:36:20.15 ID:js5YTn1w0 [4/4]
ホンマにウケるでw
俺はID一貫させて自覚的に荒してるけど、前科ごときはIDコロコロかえながら「俺は負けない」とでも思っとるんやろなアwwwwwアホ丸出しやでしかしwwwwwww
複数スレ時間違うカキコで同じセリフ吐いとるしwwwwwwwwwチンカス自演キチガイ前科はみじめやのおホンマ
前科ジジイごとき自演キチガイは完全にIDコロコロしながらの自演がクセになっとるんやでwwwww無能ジジイがw
112 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 10:36:20.15 ID:js5YTn1w0 [4/4]
ホンマにウケるでw
俺はID一貫させて自覚的に荒してるけど、前科ごときはIDコロコロかえながら「俺は負けない」とでも思っとるんやろなアwwwwwアホ丸出しやでしかしwwwwwww
複数スレ時間違うカキコで同じセリフ吐いとるしwwwwwwwwwチンカス自演キチガイ前科はみじめやのおホンマ
前科ジジイごとき自演キチガイは完全にIDコロコロしながらの自演がクセになっとるんやでwwwww無能ジジイがw
2020/07/30(木) 17:22:01.42ID:wrhw5q940
またハイムに嫉妬してるバカが施主を不安にさせようと適当な事書いてるな。>>295
307>>2-6
2020/07/30(木) 17:26:13.24ID:qjclvfz70 >>306
112 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 10:36:20.15 ID:js5YTn1w0 [4/4]
ホンマにウケるでw
俺はID一貫させて自覚的に荒してるけど、前科ごときはIDコロコロかえながら「俺は負けない」とでも思っとるんやろなアwwwwwアホ丸出しやでしかしwwwwwww
複数スレ時間違うカキコで同じセリフ吐いとるしwwwwwwwwwチンカス自演キチガイ前科はみじめやのおホンマ
前科ジジイごとき自演キチガイは完全にIDコロコロしながらの自演がクセになっとるんやでwwwww無能ジジイがw
112 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 10:36:20.15 ID:js5YTn1w0 [4/4]
ホンマにウケるでw
俺はID一貫させて自覚的に荒してるけど、前科ごときはIDコロコロかえながら「俺は負けない」とでも思っとるんやろなアwwwwwアホ丸出しやでしかしwwwwwww
複数スレ時間違うカキコで同じセリフ吐いとるしwwwwwwwwwチンカス自演キチガイ前科はみじめやのおホンマ
前科ジジイごとき自演キチガイは完全にIDコロコロしながらの自演がクセになっとるんやでwwwww無能ジジイがw
308291
2020/07/30(木) 17:35:40.64ID:58A/KyfSd309291
2020/07/30(木) 17:39:12.56ID:58A/KyfSd >>304
そうかなぁ?
マンションで最近部屋干ししてるけど、洗剤変えたり、干すときの間隔気をつけたりとやってればあの臭いはしないよ??
子供いるから量もあって、浴室乾燥機と、洗濯機と別の乾燥機もフル回転だけども。
そうかなぁ?
マンションで最近部屋干ししてるけど、洗剤変えたり、干すときの間隔気をつけたりとやってればあの臭いはしないよ??
子供いるから量もあって、浴室乾燥機と、洗濯機と別の乾燥機もフル回転だけども。
2020/07/30(木) 17:48:12.69ID:Hm2llj2I0
2020/07/30(木) 17:50:07.29ID:Hm2llj2I0
>>299
えとね
ユニットとかなんだとかそんなもんはハッキリ言って当たり前のようにしっかり製造されるんだよ
肝心なのは自分の土地での施工実態を見ることな
例えば基礎打設ひとつみても、ハイムでいくらでも杜撰な施工は見ている
マジだぞこれ
えとね
ユニットとかなんだとかそんなもんはハッキリ言って当たり前のようにしっかり製造されるんだよ
肝心なのは自分の土地での施工実態を見ることな
例えば基礎打設ひとつみても、ハイムでいくらでも杜撰な施工は見ている
マジだぞこれ
312>>2-6
2020/07/30(木) 17:52:39.82ID:qjclvfz70 >>308
112 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 10:36:20.15 ID:js5YTn1w0 [4/4]
ホンマにウケるでw
俺はID一貫させて自覚的に荒してるけど、前科ごときはIDコロコロかえながら「俺は負けない」とでも思っとるんやろなアwwwwwアホ丸出しやでしかしwwwwwww
複数スレ時間違うカキコで同じセリフ吐いとるしwwwwwwwwwチンカス自演キチガイ前科はみじめやのおホンマ
前科ジジイごとき自演キチガイは完全にIDコロコロしながらの自演がクセになっとるんやでwwwww無能ジジイがw
112 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 10:36:20.15 ID:js5YTn1w0 [4/4]
ホンマにウケるでw
俺はID一貫させて自覚的に荒してるけど、前科ごときはIDコロコロかえながら「俺は負けない」とでも思っとるんやろなアwwwwwアホ丸出しやでしかしwwwwwww
複数スレ時間違うカキコで同じセリフ吐いとるしwwwwwwwwwチンカス自演キチガイ前科はみじめやのおホンマ
前科ジジイごとき自演キチガイは完全にIDコロコロしながらの自演がクセになっとるんやでwwwww無能ジジイがw
2020/07/30(木) 17:55:57.69ID:gL1kzmSs0
314>>2-6
2020/07/30(木) 18:00:27.65ID:qjclvfz70 >>313
112 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 10:36:20.15 ID:js5YTn1w0 [4/4]
ホンマにウケるでw
俺はID一貫させて自覚的に荒してるけど、前科ごときはIDコロコロかえながら「俺は負けない」とでも思っとるんやろなアwwwwwアホ丸出しやでしかしwwwwwww
複数スレ時間違うカキコで同じセリフ吐いとるしwwwwwwwwwチンカス自演キチガイ前科はみじめやのおホンマ
前科ジジイごとき自演キチガイは完全にIDコロコロしながらの自演がクセになっとるんやでwwwww無能ジジイがw
112 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 10:36:20.15 ID:js5YTn1w0 [4/4]
ホンマにウケるでw
俺はID一貫させて自覚的に荒してるけど、前科ごときはIDコロコロかえながら「俺は負けない」とでも思っとるんやろなアwwwwwアホ丸出しやでしかしwwwwwww
複数スレ時間違うカキコで同じセリフ吐いとるしwwwwwwwwwチンカス自演キチガイ前科はみじめやのおホンマ
前科ジジイごとき自演キチガイは完全にIDコロコロしながらの自演がクセになっとるんやでwwwww無能ジジイがw
2020/07/30(木) 18:00:41.10ID:1rKGom6m0
>>301
やりたいことというか、なぜそうしたいかを伝えると思わぬ解決策を出してもらえることもある
間取りを直接いじるとその変更が可能か不可能かという話になってしまって、本当にやりたいことを実現するにはどうしたらいいかという視点になりづらい
本当に腕のいい設計士は向こうから色々聞いてくれて意図を汲んでくれるらしいけど、そういう人ばかりじゃないしな
やりたいことというか、なぜそうしたいかを伝えると思わぬ解決策を出してもらえることもある
間取りを直接いじるとその変更が可能か不可能かという話になってしまって、本当にやりたいことを実現するにはどうしたらいいかという視点になりづらい
本当に腕のいい設計士は向こうから色々聞いてくれて意図を汲んでくれるらしいけど、そういう人ばかりじゃないしな
2020/07/30(木) 18:01:23.02ID:58A/KyfSd
>>310
ラフなイメージでも書くと楽しいし、具体的な要望というか優先したいこととかが担当と意識あいやすいからいいよねー。
ラフなイメージでも書くと楽しいし、具体的な要望というか優先したいこととかが担当と意識あいやすいからいいよねー。
317291
2020/07/30(木) 18:05:48.25ID:58A/KyfSd318>>2-6
2020/07/30(木) 18:08:18.35ID:qjclvfz70 >>315-317
112 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 10:36:20.15 ID:js5YTn1w0 [4/4]
ホンマにウケるでw
俺はID一貫させて自覚的に荒してるけど、前科ごときはIDコロコロかえながら「俺は負けない」とでも思っとるんやろなアwwwwwアホ丸出しやでしかしwwwwwww
複数スレ時間違うカキコで同じセリフ吐いとるしwwwwwwwwwチンカス自演キチガイ前科はみじめやのおホンマ
前科ジジイごとき自演キチガイは完全にIDコロコロしながらの自演がクセになっとるんやでwwwww無能ジジイがw
112 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 10:36:20.15 ID:js5YTn1w0 [4/4]
ホンマにウケるでw
俺はID一貫させて自覚的に荒してるけど、前科ごときはIDコロコロかえながら「俺は負けない」とでも思っとるんやろなアwwwwwアホ丸出しやでしかしwwwwwww
複数スレ時間違うカキコで同じセリフ吐いとるしwwwwwwwwwチンカス自演キチガイ前科はみじめやのおホンマ
前科ジジイごとき自演キチガイは完全にIDコロコロしながらの自演がクセになっとるんやでwwwww無能ジジイがw
2020/07/30(木) 19:11:53.96ID:cm6K2lC60
2020/07/30(木) 19:23:49.94ID:gL1kzmSs0
なるほどね。みんなありがとう。
Kindleに確かそんな本があったから読んでみるか
でもそこまでの間取り検討って、契約したあとなのかな?それとも各メーカーと相見積もりとる段階でもやるべき?
Kindleに確かそんな本があったから読んでみるか
でもそこまでの間取り検討って、契約したあとなのかな?それとも各メーカーと相見積もりとる段階でもやるべき?
2020/07/30(木) 19:43:33.86ID:Hm2llj2I0
322>>2-6
2020/07/30(木) 19:47:08.51ID:qjclvfz70 >>319-321
343 名前:名前[] 投稿日:2020/07/03(金) 17:30:11.72 ID:8S6kj0x80
のお?立派な仕事やろ?恥んでええから
貧乏人前科ごときおどれの仕事って、あのチャリにアルミ缶山ほど積んでるジジババの底辺以下の仕事やろ?
IDコロコロ自演はええからアルミ缶のキロ単価はよ言わんかいw
おー悪い悪い
おどれは運ちゃんと土方に怒鳴られて、通行人にペコペコペコペコ頭さげてる警備員やったか?
343 名前:名前[] 投稿日:2020/07/03(金) 17:30:11.72 ID:8S6kj0x80
のお?立派な仕事やろ?恥んでええから
貧乏人前科ごときおどれの仕事って、あのチャリにアルミ缶山ほど積んでるジジババの底辺以下の仕事やろ?
IDコロコロ自演はええからアルミ缶のキロ単価はよ言わんかいw
おー悪い悪い
おどれは運ちゃんと土方に怒鳴られて、通行人にペコペコペコペコ頭さげてる警備員やったか?
2020/07/30(木) 19:47:23.35ID:p1y2ZY8ld
https://youtu.be/z4Ow70MGEVs
こんな平屋いいよね
こんな平屋いいよね
324>>2-6
2020/07/30(木) 19:51:09.01ID:qjclvfz70 >>323
343 名前:名前[] 投稿日:2020/07/03(金) 17:30:11.72 ID:8S6kj0x80
のお?立派な仕事やろ?恥んでええから
貧乏人前科ごときおどれの仕事って、あのチャリにアルミ缶山ほど積んでるジジババの底辺以下の仕事やろ?
IDコロコロ自演はええからアルミ缶のキロ単価はよ言わんかいw
おー悪い悪い
おどれは運ちゃんと土方に怒鳴られて、通行人にペコペコペコペコ頭さげてる警備員やったか?
343 名前:名前[] 投稿日:2020/07/03(金) 17:30:11.72 ID:8S6kj0x80
のお?立派な仕事やろ?恥んでええから
貧乏人前科ごときおどれの仕事って、あのチャリにアルミ缶山ほど積んでるジジババの底辺以下の仕事やろ?
IDコロコロ自演はええからアルミ缶のキロ単価はよ言わんかいw
おー悪い悪い
おどれは運ちゃんと土方に怒鳴られて、通行人にペコペコペコペコ頭さげてる警備員やったか?
2020/07/30(木) 20:07:36.28ID:Zq5VmBxp0
2020/07/30(木) 20:13:43.45ID:E7X/PE9L0
327>>2-6
2020/07/30(木) 20:15:46.40ID:qjclvfz70 >>325-326
343 名前:名前[] 投稿日:2020/07/03(金) 17:30:11.72 ID:8S6kj0x80
のお?立派な仕事やろ?恥んでええから
貧乏人前科ごときおどれの仕事って、あのチャリにアルミ缶山ほど積んでるジジババの底辺以下の仕事やろ?
IDコロコロ自演はええからアルミ缶のキロ単価はよ言わんかいw
おー悪い悪い
おどれは運ちゃんと土方に怒鳴られて、通行人にペコペコペコペコ頭さげてる警備員やったか?
343 名前:名前[] 投稿日:2020/07/03(金) 17:30:11.72 ID:8S6kj0x80
のお?立派な仕事やろ?恥んでええから
貧乏人前科ごときおどれの仕事って、あのチャリにアルミ缶山ほど積んでるジジババの底辺以下の仕事やろ?
IDコロコロ自演はええからアルミ缶のキロ単価はよ言わんかいw
おー悪い悪い
おどれは運ちゃんと土方に怒鳴られて、通行人にペコペコペコペコ頭さげてる警備員やったか?
2020/07/30(木) 20:39:10.02ID:AioVTDi90
>>309
壁や天井に臭いが出るんよ
壁や天井に臭いが出るんよ
329名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/30(木) 21:06:35.27ID:HnJk0t3ud >>323
玄関ドアに明かり取りがないなんてありえんだろ
玄関ドアに明かり取りがないなんてありえんだろ
330名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/30(木) 21:19:04.35ID:2uyTEPF80331>>2-6
2020/07/30(木) 21:28:03.57ID:qjclvfz70 >>328-330
293 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/06/04(月) 01:13:06.29
このスレは前科ジジイ自演スレやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
書き込み時間に注意して直近レス見てみんかいwww
示し合わせたかのように俺様を全部のスレの常連全員が無視してる
複数のスレ全住人が、打ち合わせ全くゼロで全員が全員むかつきながら無視する確率は天文学的小数点以下の確率やwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで天文学的小数点以下の確率が実際に発生するか?全部前科ジジイの自演やからやwwwww
自演が事実やからやwwwwwwwwたまの罵倒も俺様のテンプレまんまやwwwwwwwwwwww
ホンマ無能なジジイやのおしかしwwwwww
293 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/06/04(月) 01:13:06.29
このスレは前科ジジイ自演スレやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
書き込み時間に注意して直近レス見てみんかいwww
示し合わせたかのように俺様を全部のスレの常連全員が無視してる
複数のスレ全住人が、打ち合わせ全くゼロで全員が全員むかつきながら無視する確率は天文学的小数点以下の確率やwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで天文学的小数点以下の確率が実際に発生するか?全部前科ジジイの自演やからやwwwww
自演が事実やからやwwwwwwwwたまの罵倒も俺様のテンプレまんまやwwwwwwwwwwww
ホンマ無能なジジイやのおしかしwwwwww
2020/07/31(金) 01:39:55.69ID:Us3Rg63u0
建築条件付きで建てた人いる?
あまりに魅力的な土地だから妥協しそう
あまりに魅力的な土地だから妥協しそう
2020/07/31(金) 03:22:07.97ID:A1w+4G9b0
そりゃあいるでしょう
334名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/31(金) 06:02:31.26ID:x7iA11Go0 >>332
SUUMOで見つけた土地が建築条件付きだった
問い合わせたら話しを進めている建築会社もOKだったので買っちゃった
後で話を聞いたら売り主はSUUMOカウンターみたいな業態の会社で、そこが紹介してる建築会社ならOKだったらしい
建築会社側が紹介料を払わなければいけないらしく、建物からの値引きは出来なくなった代わりに仲介手数料はいらないと言われたよ
希望するHMを変えてまで条件付きの土地を買うことはなかったと思う
SUUMOで見つけた土地が建築条件付きだった
問い合わせたら話しを進めている建築会社もOKだったので買っちゃった
後で話を聞いたら売り主はSUUMOカウンターみたいな業態の会社で、そこが紹介してる建築会社ならOKだったらしい
建築会社側が紹介料を払わなければいけないらしく、建物からの値引きは出来なくなった代わりに仲介手数料はいらないと言われたよ
希望するHMを変えてまで条件付きの土地を買うことはなかったと思う
2020/07/31(金) 06:14:58.15ID:dmOnmNmB0
世の中の人間の7割は立地で購入。建築条件あるかなしかは気にしない。
残りの3割はメーカーや性能にこだわってメーカーに重きを置いて土地を選ぶ。
ただ、そういう人でもやはり立地は重要で、なかなかいい建築条件無しの土地がでない場合は
途中で諦めて最終的に建築条件付きの土地にしてしまう。
つまり、立地>家の性能
残りの3割はメーカーや性能にこだわってメーカーに重きを置いて土地を選ぶ。
ただ、そういう人でもやはり立地は重要で、なかなかいい建築条件無しの土地がでない場合は
途中で諦めて最終的に建築条件付きの土地にしてしまう。
つまり、立地>家の性能
2020/07/31(金) 07:15:08.30ID:Tz6J+jHe0
自分は奇跡的に良い土地がSUUMOに出て即商談入りして価格交渉して減額の上購入したよ
それと並行して間取りを自作し持ち込んで2社の見積もりで片方に決定して契約
先週竣工した
ほぼパーフェクトに満足してる
今日いよいよ外構の土間コン打設ですべて完了って感じ
それと並行して間取りを自作し持ち込んで2社の見積もりで片方に決定して契約
先週竣工した
ほぼパーフェクトに満足してる
今日いよいよ外構の土間コン打設ですべて完了って感じ
2020/07/31(金) 07:16:04.59ID:Nloll+yL0
2020/07/31(金) 07:19:25.46ID:bwxJsIxw0
>>329
好みじゃないかな
自然光が入っていたら、あの玄関の雰囲気は作れないだろうし。
窓を増やして明るければ良いという考え方の意味が分からない。
昔と違ってLEDダウンライトの電気代なんて微々たる物だし。
好みじゃないかな
自然光が入っていたら、あの玄関の雰囲気は作れないだろうし。
窓を増やして明るければ良いという考え方の意味が分からない。
昔と違ってLEDダウンライトの電気代なんて微々たる物だし。
2020/07/31(金) 08:09:56.79ID:rOmu2vBK0
>>329
玄関なんてセンサーで照明つくし窓なんていらないよ
玄関なんてセンサーで照明つくし窓なんていらないよ
2020/07/31(金) 08:29:37.12ID:rOmu2vBK0
341名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/31(金) 08:52:23.69ID:9xTczdGXd 玄関ドアの窓って防犯上に問題があるな
窓割られて手を入れて鍵開けられたらどうするんだ
窓割られて手を入れて鍵開けられたらどうするんだ
2020/07/31(金) 09:01:01.01ID:VPnvDK/e0
防犯カメラでカバーする、くらいか
いやしかし物騒な世の中になってるな
知り合いのオカンが引ったくりにあった
いやしかし物騒な世の中になってるな
知り合いのオカンが引ったくりにあった
2020/07/31(金) 09:37:01.54ID:DPDPKPH10
最近は玄関ドアもガラスなし、トイレも窓なし、部屋も外観重視で窓は少なめってプランが多いけど、年配のスタッフは必ず>>329みたいな事言って打ち合わせが微妙な空気になる
2020/07/31(金) 09:40:06.78ID:DPDPKPH10
ラクジュの爺さんが部屋干しの匂いはおふろの残り湯を使うからですとか見当違いな事言っててワロタなw
今時残り湯なんか使ってるの少数だろうし使わなくても匂うのに、机上の理論だけで何も現実知らないんだろうな
今時残り湯なんか使ってるの少数だろうし使わなくても匂うのに、机上の理論だけで何も現実知らないんだろうな
2020/07/31(金) 09:59:31.24ID:gdlgQm3m0
ラクジュってなんや
346名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/31(金) 10:00:46.15ID:K7+1RVF/d ユーチューバーのオッサン
2020/07/31(金) 10:51:01.26ID:urKv9bG10
2020/07/31(金) 11:00:51.72ID:eaNTqI4U0
うちも少しの間残り湯で洗濯してたけどあまり節水にならないと言ってた。温かいうちに回せば汚れ落ちはいいのかもしれんが、臭いが気になってダメだった。入薬剤を入れて、一日交換。
2020/07/31(金) 11:43:39.28ID:INGSVaPM0
>>338
>好みじゃないかな
そこなー
自分は自然光が好きだから嵌め殺しの防犯ガラスで小さい窓を何個か付けてるけど、それも個々人の好みだと思うわ
って玄関ドアか
ドアに手を入れられるほどの窓は要らんかなぁ・・・
>好みじゃないかな
そこなー
自分は自然光が好きだから嵌め殺しの防犯ガラスで小さい窓を何個か付けてるけど、それも個々人の好みだと思うわ
って玄関ドアか
ドアに手を入れられるほどの窓は要らんかなぁ・・・
2020/07/31(金) 12:28:41.64ID:dmOnmNmB0
>>344
いや、素人のお前よりは知ってると思うぞ。
いや、素人のお前よりは知ってると思うぞ。
351名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/31(金) 12:33:23.73ID:EncLQBptM ラクジュってのを宣伝したらお金もらえるの?どうやるん?
2020/07/31(金) 14:01:23.41ID:+bNU43DFa
しかしここの奴って了見の狭い奴多いな。
ラクジュにしても松尾設計室にしてもウェルネストホームにしても貴重な情報流してくれてるのに、
宣伝がどーだの、信者がどーだのと、どうでもいいことばっか気にして中身には触れもしない。
そういう頭の硬いバカは、間取りも使い勝手が悪くて、性能も悪くて、立地も悪い家を買うんだろうな。(本人はいい家買えたと思ってる)
そんな家に住まされる家族が可哀想
ラクジュにしても松尾設計室にしてもウェルネストホームにしても貴重な情報流してくれてるのに、
宣伝がどーだの、信者がどーだのと、どうでもいいことばっか気にして中身には触れもしない。
そういう頭の硬いバカは、間取りも使い勝手が悪くて、性能も悪くて、立地も悪い家を買うんだろうな。(本人はいい家買えたと思ってる)
そんな家に住まされる家族が可哀想
2020/07/31(金) 14:10:16.75ID:urKv9bG10
>>352
いや。違うよ
大手ハウスメーカーに言われるままに高い買い物してると思うわ
だんだんそういう人は少数派になっていくのは間違いないけどね
コスパ考える人がもっと増えるだろうし情報収集当たり前になったら大手はますます分が悪くなる
いや。違うよ
大手ハウスメーカーに言われるままに高い買い物してると思うわ
だんだんそういう人は少数派になっていくのは間違いないけどね
コスパ考える人がもっと増えるだろうし情報収集当たり前になったら大手はますます分が悪くなる
2020/07/31(金) 14:11:57.34ID:bk7AT5Lr0
>>352
松尾が言ってた松尾が言ってた連呼されてもウゼエだけだし
松尾が言ってた松尾が言ってた連呼されてもウゼエだけだし
2020/07/31(金) 14:39:11.22ID:REg+Nb5t0
356>>2-6
2020/07/31(金) 14:47:24.99ID:vtuO8OSE0 >>333-355
646 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/07/01(日) 09:17:56.87
くっくっくっくっく
おどれごとき前科者は俺様が健やかに休んでる真夜中か仕事とか遊んでる時に顔真っ赤でひたすらIDコロコロ&IDコロコロ自演するしかあらへんしのおwwwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏人の自演野郎はみじめやのおwチンカス前科ジジイごときがwwwwwwwwwwwwwww
646 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/07/01(日) 09:17:56.87
くっくっくっくっく
おどれごとき前科者は俺様が健やかに休んでる真夜中か仕事とか遊んでる時に顔真っ赤でひたすらIDコロコロ&IDコロコロ自演するしかあらへんしのおwwwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏人の自演野郎はみじめやのおwチンカス前科ジジイごときがwwwwwwwwwwwwwww
2020/07/31(金) 16:19:16.44ID:bwxJsIxw0
>>353
youtube見たぐらいでは情報収集が中途半端で偏っているんだよ。
論文を読んでみれば、大手の偉大さもわかるよ。
youtuberがデータをありのままに語ってないのが分かる。
建築学会とかのも無料Web会員登録すれば、ほぼ読めるから。
https://ci.nii.ac.jp/
https://www.aij.or.jp/
youtube見たぐらいでは情報収集が中途半端で偏っているんだよ。
論文を読んでみれば、大手の偉大さもわかるよ。
youtuberがデータをありのままに語ってないのが分かる。
建築学会とかのも無料Web会員登録すれば、ほぼ読めるから。
https://ci.nii.ac.jp/
https://www.aij.or.jp/
358>>2-6
2020/07/31(金) 16:47:19.78ID:vtuO8OSE0 >>357
187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/01/28(火) 08:01:08.68
この板も前科の自演だらけやし、バツイチ板みたいにしたろかな
別の板やがどんなに荒れても自演が続いたけど最近完全に過疎やんけw
元々おどれの自演だけの板やったしおどれの自演あらへんだけで、住人なんざおらんからカキコ全然あらへん
で、この気団板がおんなじ状況やのお
おどれごとき前科ジジイは永遠に虐めぬくで
187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/01/28(火) 08:01:08.68
この板も前科の自演だらけやし、バツイチ板みたいにしたろかな
別の板やがどんなに荒れても自演が続いたけど最近完全に過疎やんけw
元々おどれの自演だけの板やったしおどれの自演あらへんだけで、住人なんざおらんからカキコ全然あらへん
で、この気団板がおんなじ状況やのお
おどれごとき前科ジジイは永遠に虐めぬくで
2020/07/31(金) 18:10:38.99ID:TPOFSVpzM
2020/07/31(金) 18:20:19.55ID:nidzPZaad
快適に住めてれば大手だろーが工務店だろーが低気密中気密高気密でも何でもいいんだよ
何を信じて動くかは手段に過ぎない
何を信じて動くかは手段に過ぎない
361>>2-6
2020/07/31(金) 18:44:10.34ID:FZ6tKFoZ0 >>359-360
795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/02/24(月) 14:16:07.73
おい貧乏人ジジイ、IDコロコロ自演ご苦労
おどれどんな神経してこなんな荒れたクソスレに執着しとんねん
自演前科ジジイやからやのおw自演はおどれの生き甲斐やしのおwwwww俺様の命令やwwwwwww自演続けんかい貧乏人が
795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/02/24(月) 14:16:07.73
おい貧乏人ジジイ、IDコロコロ自演ご苦労
おどれどんな神経してこなんな荒れたクソスレに執着しとんねん
自演前科ジジイやからやのおw自演はおどれの生き甲斐やしのおwwwww俺様の命令やwwwwwww自演続けんかい貧乏人が
2020/07/31(金) 18:59:56.17ID:AT+7s5xV0
=>357
それは業者向けだろ。
一般人はラクジュが1番偏ってなくていいんだよ
それは業者向けだろ。
一般人はラクジュが1番偏ってなくていいんだよ
363>>2-6
2020/07/31(金) 19:08:19.82ID:FZ6tKFoZ02020/07/31(金) 19:12:18.86ID:tbnMbHKWM
ラグジュのおっさんとか家建てるような子育て世代とかけ離れてて生活スタイルやセンスも全然合わないと思う
見当違いの話ばかり
見当違いの話ばかり
365名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/31(金) 20:46:37.28ID:xpW8R9dZd バルコニーなんていらんとか言ってたな
諸説あるが
諸説あるが
2020/07/31(金) 22:30:24.23ID:P0fztKDfd
ラ「グ」ジュと書く奴は分かりやすいな
自分が知ってる言葉から連想してそうだ
語彙が少ないんじゃないか?
自分が知ってる言葉から連想してそうだ
語彙が少ないんじゃないか?
2020/07/31(金) 23:21:41.33ID:9cPgmEL+x
>>364
住宅の性能を上げて快適で長持ちする家を作る
中古市場において高性能住宅を適正な価格で流通させる
これがやりたくて新築住宅のレベルを底上げするために発信してるんでしょ
生活スタイルやセンスってなんだwめちゃくちゃ曖昧でよくわからん批判だな
住宅の性能を上げて快適で長持ちする家を作る
中古市場において高性能住宅を適正な価格で流通させる
これがやりたくて新築住宅のレベルを底上げするために発信してるんでしょ
生活スタイルやセンスってなんだwめちゃくちゃ曖昧でよくわからん批判だな
2020/08/01(土) 00:54:01.84ID:wUanBTx/0
中古なんてどうでもいいわ
2020/08/01(土) 01:20:23.85ID:eSFibOH+0
>>367
>高性能住宅を適正な価格で流通させる
住宅ほど趣味嗜好性が強いものを、「性能」とか言っちゃうことが既に勘違いだな
よくある例えで自動車があるけど、全員が性能だけでは選んでなんかない
ほんと性能数値とかの机上理論でしか「住まい」を理解できてないのは可哀想
100人いれば100通りの生活スタイルやセンスがある
その個々の考えに合った家が、その個々にとっての良い家だからな
>高性能住宅を適正な価格で流通させる
住宅ほど趣味嗜好性が強いものを、「性能」とか言っちゃうことが既に勘違いだな
よくある例えで自動車があるけど、全員が性能だけでは選んでなんかない
ほんと性能数値とかの机上理論でしか「住まい」を理解できてないのは可哀想
100人いれば100通りの生活スタイルやセンスがある
その個々の考えに合った家が、その個々にとっての良い家だからな
2020/08/01(土) 01:45:41.09ID:GUCDweZM0
原則として家は消費財。2世代にわたってちゃんと使われることすら稀。
これは店舗と同じで時代時代にあわせてどんどん変わっていく。
コロナでまたさらに変わっていくことだろう。
求められる性能も価値観も。
もちろん変わらない部分もある。だけど変わることのほうが圧倒的に多いからね。
オープン○ウスがやってるビジネスもちゃんとそういう時代背景の上に生まれてるし
そういう需要があるから拡大した。
高性能とかを押し付けるのは余計なお世話。
人間、社会は多様なんだよね。
これは店舗と同じで時代時代にあわせてどんどん変わっていく。
コロナでまたさらに変わっていくことだろう。
求められる性能も価値観も。
もちろん変わらない部分もある。だけど変わることのほうが圧倒的に多いからね。
オープン○ウスがやってるビジネスもちゃんとそういう時代背景の上に生まれてるし
そういう需要があるから拡大した。
高性能とかを押し付けるのは余計なお世話。
人間、社会は多様なんだよね。
2020/08/01(土) 01:51:29.09ID:NpU7KW+6x
>>369
高気密高断熱住宅は性能以外に何て表現すればいいんだ?w
客が情報もつことでハウスメーカー側が性能に対する危機感持てば
全体のレベルが上がると思ってお節介なことやってるだけでしょ
そもそも趣味嗜好「だけ」で家建てられる人が全体の何%いると思うんだ?
予算の制約の中で「快適に暮らせる家」を建てたいから性能に目を向けてる人が増えてるんでしょ
売上伸ばしてる一条工務店なんか「性能」の代表じゃん
誰が押しつけてんだよあほ
気に入らないなら性能無視して好きなとこで建てればいいだけだろ
お前の意見表明も一種の押しつけじゃん
高気密高断熱住宅は性能以外に何て表現すればいいんだ?w
客が情報もつことでハウスメーカー側が性能に対する危機感持てば
全体のレベルが上がると思ってお節介なことやってるだけでしょ
そもそも趣味嗜好「だけ」で家建てられる人が全体の何%いると思うんだ?
予算の制約の中で「快適に暮らせる家」を建てたいから性能に目を向けてる人が増えてるんでしょ
売上伸ばしてる一条工務店なんか「性能」の代表じゃん
誰が押しつけてんだよあほ
気に入らないなら性能無視して好きなとこで建てればいいだけだろ
お前の意見表明も一種の押しつけじゃん
2020/08/01(土) 02:08:03.85ID:NpU7KW+6x
気に入らないなら動画配信者に直接文句言ってこいよ
こんなとこで「俺はこう思う」って長々述べても素人のふわっとした意見なんか誰も参考にしないしどうでもいいわ
性能が悪くても自分の好きなとこで建てて好きに住めばいいだけでしょ
>>357
大手はそもそも予算が合わないし
「下請けに丸投げする仕組みが無駄金払ってるようなもん」だからうちはパス
芸能人のギャラとかモデルハウスの維持費とか建築費の中からとられるのが嫌
払う金はできる限り自分の家のために使われてほしいから広告費が過剰なとこは論外
こんなとこで「俺はこう思う」って長々述べても素人のふわっとした意見なんか誰も参考にしないしどうでもいいわ
性能が悪くても自分の好きなとこで建てて好きに住めばいいだけでしょ
>>357
大手はそもそも予算が合わないし
「下請けに丸投げする仕組みが無駄金払ってるようなもん」だからうちはパス
芸能人のギャラとかモデルハウスの維持費とか建築費の中からとられるのが嫌
払う金はできる限り自分の家のために使われてほしいから広告費が過剰なとこは論外
2020/08/01(土) 02:47:53.10ID:eSFibOH+0
2020/08/01(土) 03:23:58.70ID:0w5gbS180
>>370
それが問題だから長期優良住宅やZEHを普及させようとしてるんだが?
今は性能が求められる時代。
最低限の性能がないとCO2削減が一向に進まないし、地球の資源がどんどん無駄に消費される。
先進国の中で日本は遅れを取ってんのに、大きなお世話じゃねーよw
趣味嗜好だけにこだわった粗大ゴミみたいな家量産されて困るのはお前の子供や孫の世代なんだよ。
なんでオヤジのしょーもない趣味の後始末しなきゃいけねんだよw
>>373
最低限性能がよくなった家で趣味嗜好にこだわってくださいね。
低性能な住宅は社会のゴミですからw
そんな家は海外では建築基準法違反で建てることすら出来ないことを理解しておこうな。
それが問題だから長期優良住宅やZEHを普及させようとしてるんだが?
今は性能が求められる時代。
最低限の性能がないとCO2削減が一向に進まないし、地球の資源がどんどん無駄に消費される。
先進国の中で日本は遅れを取ってんのに、大きなお世話じゃねーよw
趣味嗜好だけにこだわった粗大ゴミみたいな家量産されて困るのはお前の子供や孫の世代なんだよ。
なんでオヤジのしょーもない趣味の後始末しなきゃいけねんだよw
>>373
最低限性能がよくなった家で趣味嗜好にこだわってくださいね。
低性能な住宅は社会のゴミですからw
そんな家は海外では建築基準法違反で建てることすら出来ないことを理解しておこうな。
2020/08/01(土) 03:30:42.09ID:eSFibOH+0
>>374
>そんな家は海外では建築基準法違反で建てることすら出来ない
ここは日本w
>低性能な住宅は社会のゴミ
そういう画一的、盲目的な考えが笑える
家は自由意志で作るものだから、どんな家を建てようと施主の自由
他人がとやかく言うものではない
>そんな家は海外では建築基準法違反で建てることすら出来ない
ここは日本w
>低性能な住宅は社会のゴミ
そういう画一的、盲目的な考えが笑える
家は自由意志で作るものだから、どんな家を建てようと施主の自由
他人がとやかく言うものではない
2020/08/01(土) 03:36:42.09ID:0w5gbS180
>>375
はい、その日本を良くしたいという人たちが今頑張ってるので
低性能住宅を普及させて日本をだめにしたい人間は日本から出て行ってくださいねw
ちなみに韓国、中国ですら住宅の基準は日本より厳しいのでそれ以外の国を探して移住お願いしますw
はい、その日本を良くしたいという人たちが今頑張ってるので
低性能住宅を普及させて日本をだめにしたい人間は日本から出て行ってくださいねw
ちなみに韓国、中国ですら住宅の基準は日本より厳しいのでそれ以外の国を探して移住お願いしますw
2020/08/01(土) 03:40:48.14ID:eSFibOH+0
>>376
多様性って概念を理解できないオツムには何を言っても無駄だな笑
どうでもいいけど、いつになったら家を建てるんだよ?ww 三途の川の向こうってか?w
多様性って概念を理解できないオツムには何を言っても無駄だな笑
どうでもいいけど、いつになったら家を建てるんだよ?ww 三途の川の向こうってか?w
2020/08/01(土) 03:48:39.76ID:0w5gbS180
2020/08/01(土) 03:50:09.78ID:qc4dCl8P0
深夜にがんばってるね。
ラクジュの動画は初期opのぐらいは計画前に見ておいたら良いと思う。
性能に偏重するかは施主次第だけど、知識として有るのと無いのとでは選択の幅が狭まってしまうからね。
ラクジュの動画は初期opのぐらいは計画前に見ておいたら良いと思う。
性能に偏重するかは施主次第だけど、知識として有るのと無いのとでは選択の幅が狭まってしまうからね。
2020/08/01(土) 03:52:45.88ID:eSFibOH+0
381名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 07:15:38.68ID:qomri1oe0 話を極端化したがる人がいるけど、
家なんてそんな長期に持たさなくても、国が定めた性能を指標にしていれば大丈夫。
50年以上持たせようとしても、その時には新素材の超高性能住宅が開発されていて人々の価値観も変わっている。
建築家もひょいひょい手の平を返すぞ、いままでもこれからも。
植林した樹木も50年毎に伐採するのが理想だし、海外と日本は置かれている状況が違う。
家なんてそんな長期に持たさなくても、国が定めた性能を指標にしていれば大丈夫。
50年以上持たせようとしても、その時には新素材の超高性能住宅が開発されていて人々の価値観も変わっている。
建築家もひょいひょい手の平を返すぞ、いままでもこれからも。
植林した樹木も50年毎に伐採するのが理想だし、海外と日本は置かれている状況が違う。
2020/08/01(土) 07:32:43.88ID:diHlsjRe0
ラクジュの本橋です!
(身体クネクネ)
(身体クネクネ)
383>>2-6
2020/08/01(土) 08:23:28.75ID:BtUBtEDq0 >>364-382
457離婚さんいらっしゃい2018/06/17(日) 15:53:50.66
貧乏人の前科持ちが必死やのおwww自演頑張らんかいwなけなしの金で風俗専門の人生の敗北者ごときがw
俺様の彼女はベッピンw
浮気もしてるかもしれんけどどうでもええwwwどうせ俺もしとるしのおw世の中最低限が金やから、貧乏人は差別されるわのお貧乏人ジジイがw
457離婚さんいらっしゃい2018/06/17(日) 15:53:50.66
貧乏人の前科持ちが必死やのおwww自演頑張らんかいwなけなしの金で風俗専門の人生の敗北者ごときがw
俺様の彼女はベッピンw
浮気もしてるかもしれんけどどうでもええwwwどうせ俺もしとるしのおw世の中最低限が金やから、貧乏人は差別されるわのお貧乏人ジジイがw
2020/08/01(土) 08:37:45.40ID:NpU7KW+6x
385名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 09:06:17.58ID:GlshD/svd ラクジュのオッサン、ユーチューブで月10万くらい稼いでるのかな。
2020/08/01(土) 09:09:49.95ID:eSFibOH+0
>>384
>ちなみにうちは地元工務店で打ち合わせ中
iいつも妄想語ってるよな エア工務店でエア打ち合わせ中ってか?
実際に高高にも住んでないのに、他人に高高でマウント取ってんじゃねえぞ
お前のやってることは、自動車免許の無い自動車評論家と同じ
つまりは机上だけのアホ理論家
で、おれの家はお前ならわかるだろw で、帰化してんの?
>ちなみにうちは地元工務店で打ち合わせ中
iいつも妄想語ってるよな エア工務店でエア打ち合わせ中ってか?
実際に高高にも住んでないのに、他人に高高でマウント取ってんじゃねえぞ
お前のやってることは、自動車免許の無い自動車評論家と同じ
つまりは机上だけのアホ理論家
で、おれの家はお前ならわかるだろw で、帰化してんの?
2020/08/01(土) 09:19:29.91ID:IiyzrZQT0
お前レオパレスにでも住んでるの?
一番性能無視してるのってサブリース系メーカーが建ててるアパートだもんなーw
低性能が好きなら仕方ないね
ダイワハウスもおすすめだよw
一番性能無視してるのってサブリース系メーカーが建ててるアパートだもんなーw
低性能が好きなら仕方ないね
ダイワハウスもおすすめだよw
2020/08/01(土) 09:29:03.62ID:f+e8Ti5vM
>>387
こどおじ必死やん 笑
こどおじ必死やん 笑
2020/08/01(土) 09:54:31.84ID:IiyzrZQT0
家は多様性(キリッ)
ほんとはなーんにも考えずに調べもせずに大手に頼んで建てた後に
マウントとりにこのスレに来たら高高住宅の存在を知ったパターンだろ?
知った上で「選ばなかった」のならこんなに粘着しないしなぁ
うちが打ち合わせしてる中身は高高住宅じゃないけど(G1ぐらいのレベル)
予算の制約ある中で最適解を出してるつもり
無断熱借家の今より快適になるのは間違いないから住むの楽しみだわ
まー建つのは来年の2〜3月頃になりそうだけどw
間取りがある程度固まらないとローンの相談行けないしやることいろいろあるなぁ
ほんとはなーんにも考えずに調べもせずに大手に頼んで建てた後に
マウントとりにこのスレに来たら高高住宅の存在を知ったパターンだろ?
知った上で「選ばなかった」のならこんなに粘着しないしなぁ
うちが打ち合わせしてる中身は高高住宅じゃないけど(G1ぐらいのレベル)
予算の制約ある中で最適解を出してるつもり
無断熱借家の今より快適になるのは間違いないから住むの楽しみだわ
まー建つのは来年の2〜3月頃になりそうだけどw
間取りがある程度固まらないとローンの相談行けないしやることいろいろあるなぁ
390291
2020/08/01(土) 10:00:57.77ID:Qn6U0WAT02020/08/01(土) 10:10:44.50ID:uusOrc8wM
>>389
おっす、嘘つき最高間取り
おっす、嘘つき最高間取り
2020/08/01(土) 10:25:40.10ID:PIHki6wN0
なんか盛り上がってるけど
家は消費財
これだけは完全に同意
家は消費財
これだけは完全に同意
2020/08/01(土) 10:38:04.57ID:uquE90BqM
高高住宅でぼったくらないと困る業界人が必死なのは分かった(笑)
2020/08/01(土) 10:52:02.45ID:IiyzrZQT0
>>393
お前の坪単価はいくらからが「ぼったくり」になるの?坪40万ぐらいで建てたの?
お前の坪単価はいくらからが「ぼったくり」になるの?坪40万ぐらいで建てたの?
2020/08/01(土) 11:36:10.65ID:qa7e8viMM
宣伝広告費はぼったくりの温床だとかあたおか
2020/08/01(土) 12:20:18.81ID:wHcSAyXFa
2020/08/01(土) 12:28:25.57ID:2TnCt3emr
これからガンガン余るのに築古なんか負債にしかならんよ
好立地は築年数関係なく価値あるけど
好立地は築年数関係なく価値あるけど
2020/08/01(土) 13:01:53.25ID:uquE90BqM
2020/08/01(土) 13:33:38.03ID:IiyzrZQT0
>>398
依頼してる工務店さん建物本体坪50
決裁書ベースで計算したら1件当たり粗利率20%だしめちゃくちゃ良心的なんだが
坪80〜で粗利30〜40%とる大手が良心的で粗利20%の工務店がぼったくりってお前の頭の計算どうなってんの?
大手がやってる集客イベントや粗品もお前の払った建築費から支出されてるんだがぼったくりとは思わないんだな
ついでにうちの建築費も払ってくれよw
依頼してる工務店さん建物本体坪50
決裁書ベースで計算したら1件当たり粗利率20%だしめちゃくちゃ良心的なんだが
坪80〜で粗利30〜40%とる大手が良心的で粗利20%の工務店がぼったくりってお前の頭の計算どうなってんの?
大手がやってる集客イベントや粗品もお前の払った建築費から支出されてるんだがぼったくりとは思わないんだな
ついでにうちの建築費も払ってくれよw
2020/08/01(土) 15:47:31.76ID:wHcSAyXFa
2020/08/01(土) 16:23:53.50ID:SYzJ6I7Aa
中身の耐久性なんかより見た目、もしくは住めればいい
高高基地外が吠えた所でほとんどこれが現実
高高基地外が吠えた所でほとんどこれが現実
402名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 19:03:35.24ID:qomri1oe02020/08/01(土) 20:10:05.90ID:qztG6HuT0
>>401
低性能な家に住む施主が何を言おうと、一条工務店が売れまくってるのが現実ですよ
低性能な家に住む施主が何を言おうと、一条工務店が売れまくってるのが現実ですよ
404名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 20:38:10.27ID:k4Pt8DDo0 教えてもらいたいのですが、土地持ちで完全分離二世帯を建てるのに、
知り合いの工務店に見積もってもらったら、税抜5000万で出てきたんだけど、
完全分離でも高過ぎないですか?
知り合いの工務店に見積もってもらったら、税抜5000万で出てきたんだけど、
完全分離でも高過ぎないですか?
2020/08/01(土) 20:49:33.87ID:qc4dCl8P0
純和風ならそれぐらい行くだろうけど、サイディングスレートみたいな仕上げだと割高に感じる。
坪単価でいくらぐらいよ?
坪単価でいくらぐらいよ?
2020/08/01(土) 20:54:54.65ID:vdJEDm4h0
やっぱり高高キチは一条かw
専スレあるんだからそっちでやってろよ
巣から出てくんな
専スレあるんだからそっちでやってろよ
巣から出てくんな
407名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 21:08:02.35ID:v47gE1+s02020/08/01(土) 21:35:43.19ID:eSFibOH+0
2020/08/01(土) 21:37:30.77ID:W+2EYjXnd
>>403
お前のところはまず肌色の外観を何とかしろw
お前のところはまず肌色の外観を何とかしろw
2020/08/01(土) 22:19:00.41ID:IiyzrZQT0
2020/08/01(土) 22:28:09.24ID:0w5gbS180
自分が低性能な家を建てちゃったからってこれから新しく家を建てようとしてる人を巻き添えにするのやめてw
2020/08/01(土) 22:58:09.63ID:eSFibOH+0
>>410
都内の建築事務所に依頼して建てたローコスト狭小住宅坪64万円延床26坪+4坪ロフト
引き違い窓を減らし、滑り出し窓を多用して気密を上げて中断熱中気密でも
冬は全フロア床暖房メイン、夏はエアコン弱運転で年中快適
外観や意匠はグッドデザイン賞を取った工法で、構造表しで
構造材がそのまま全面収納になり、基本的に家具を使わなくても
生活できるアイデア住宅
って感じだけど?
で、君の家はどんなの? 妄想でなく実際の家ね どうせ打ち合わせもやってないんだろ?
都内の建築事務所に依頼して建てたローコスト狭小住宅坪64万円延床26坪+4坪ロフト
引き違い窓を減らし、滑り出し窓を多用して気密を上げて中断熱中気密でも
冬は全フロア床暖房メイン、夏はエアコン弱運転で年中快適
外観や意匠はグッドデザイン賞を取った工法で、構造表しで
構造材がそのまま全面収納になり、基本的に家具を使わなくても
生活できるアイデア住宅
って感じだけど?
で、君の家はどんなの? 妄想でなく実際の家ね どうせ打ち合わせもやってないんだろ?
2020/08/01(土) 23:10:16.43ID:PbTxgD5Vd
2020/08/01(土) 23:16:08.85ID:eSFibOH+0
>>399
>決裁書ベースで計算したら1件当たり粗利率20%だしめちゃくちゃ良心的
自分の知り得る知識と常識だと、ハウスメーカー、工務店、建築事務所などは
物件建築費用の中からの「粗利」は公表しない
なぜなら利益率が明確なのは、商品の中では書籍くらい(約23%くらい)で、
スーパーなどで買う飲料や食品、他ではユニクロなどの衣料品など小売り品の
多くは、販売側が自由に価格設定をできる為にに粗利は消費者には正確にはわからない
それと同じで住宅建築においても、その価格のほとんどは部材費用ではなく、
大工などの職人などの作業費と、設計監理をおこなういわゆる「人工(にんく)」であって
それも自由に設定できるために、住宅の粗利は購入施主は知る由もない
なので 「粗利率20%だしめちゃくちゃ良心的」 ははっきり言って嘘だろう
つまりは、 ID:IiyzrZQT0 の話自体は捏造であり、実際には
「依頼してる工務店さん建物本体坪50」 も作り話であると推測できる
だいたい坪50万では最近ではかなり予算が厳しく断熱性能と意匠が
バランス良く混ざる良い家は難しいと言える
>決裁書ベースで計算したら1件当たり粗利率20%だしめちゃくちゃ良心的
自分の知り得る知識と常識だと、ハウスメーカー、工務店、建築事務所などは
物件建築費用の中からの「粗利」は公表しない
なぜなら利益率が明確なのは、商品の中では書籍くらい(約23%くらい)で、
スーパーなどで買う飲料や食品、他ではユニクロなどの衣料品など小売り品の
多くは、販売側が自由に価格設定をできる為にに粗利は消費者には正確にはわからない
それと同じで住宅建築においても、その価格のほとんどは部材費用ではなく、
大工などの職人などの作業費と、設計監理をおこなういわゆる「人工(にんく)」であって
それも自由に設定できるために、住宅の粗利は購入施主は知る由もない
なので 「粗利率20%だしめちゃくちゃ良心的」 ははっきり言って嘘だろう
つまりは、 ID:IiyzrZQT0 の話自体は捏造であり、実際には
「依頼してる工務店さん建物本体坪50」 も作り話であると推測できる
だいたい坪50万では最近ではかなり予算が厳しく断熱性能と意匠が
バランス良く混ざる良い家は難しいと言える
2020/08/01(土) 23:39:09.14ID:eSFibOH+0
もう一つ >>399 にとどめを刺すとしよう
良く言われる一条工務店などは自分の知る知識などではテレビCMなどの派手な広告を
打たずに、他のメーカーよりは、住宅価格に広告費を乗せない堅実な営業をしていると言える
ただそれは競合他社に「価格競争」で勝つために坪単価や総建築費において他より安く
高高住宅を提供できるかを重視しているかがわかる
なので、他社よりは利益率を下げて、建築戸数の数で利益を確保するいわゆる「薄利多売」の戦略で
業界で生き残ろうとしているし、それで他社と差別化をしている
つまりこれができるのが業界トップ10に入り、そこで安価に高高住宅を提供できる「基礎」を備えた
住宅メーカーだからであって、 それに対して 399 が言う街の工務店がそれと同等な断熱気密性能を
確保してそれでいて利益を削った住宅を作るなど、到底無理な話
その「工務店」がどのような規模(空想)だか知らないけど、会社規模が小さくなればなるほど
ある程度の利益は確保しないと工務店経営は難しいので坪50万など、まったく現実的ではない
良く言われる一条工務店などは自分の知る知識などではテレビCMなどの派手な広告を
打たずに、他のメーカーよりは、住宅価格に広告費を乗せない堅実な営業をしていると言える
ただそれは競合他社に「価格競争」で勝つために坪単価や総建築費において他より安く
高高住宅を提供できるかを重視しているかがわかる
なので、他社よりは利益率を下げて、建築戸数の数で利益を確保するいわゆる「薄利多売」の戦略で
業界で生き残ろうとしているし、それで他社と差別化をしている
つまりこれができるのが業界トップ10に入り、そこで安価に高高住宅を提供できる「基礎」を備えた
住宅メーカーだからであって、 それに対して 399 が言う街の工務店がそれと同等な断熱気密性能を
確保してそれでいて利益を削った住宅を作るなど、到底無理な話
その「工務店」がどのような規模(空想)だか知らないけど、会社規模が小さくなればなるほど
ある程度の利益は確保しないと工務店経営は難しいので坪50万など、まったく現実的ではない
416410
2020/08/01(土) 23:40:03.00ID:FJvtSbl4x >>414
おいおいw決算書見てきたってのが嘘だと思ってんのw
https://makiharateruhisa.com/archives/1285/
この記事の通りに「建築業の許可閲覧」してきただけだよ?
年間棟数、売上高、売上原価、営業利益、広告費、人件費、純利益etc
↑全部書いてあるよ?売上高と原価(外注費含む)がわかれば1棟当たりの粗利が見えるでしょ
5年間の数字メモして推移おいかけたら経営が安定してるかどうかもすぐわかるでしょ
自分が見てすらいない知らない情報を知ったかぶりで否定すんなよバーカ
おいおいw決算書見てきたってのが嘘だと思ってんのw
https://makiharateruhisa.com/archives/1285/
この記事の通りに「建築業の許可閲覧」してきただけだよ?
年間棟数、売上高、売上原価、営業利益、広告費、人件費、純利益etc
↑全部書いてあるよ?売上高と原価(外注費含む)がわかれば1棟当たりの粗利が見えるでしょ
5年間の数字メモして推移おいかけたら経営が安定してるかどうかもすぐわかるでしょ
自分が見てすらいない知らない情報を知ったかぶりで否定すんなよバーカ
2020/08/01(土) 23:51:17.30ID:eSFibOH+0
418410
2020/08/01(土) 23:54:41.66ID:FJvtSbl4x だから打ち合わせ中って書いてるだろうが?
坪50は「標準仕様そのままなら」って前提
タカラスタンダード行って水回りを標準品からいくつか切り替える相談終わったとこだ
今は窓をどれにするか打ち合わせしてるとこ
床はウッドワンの安いグレードの物みたい
ZEHクリアできるUA値にするためにアイシネン厚く吹くのに30万アップとは言われてる
ちょこちょこ住設のグレードあげたら最終は坪55万ぐらいになるんじゃね?
でもZEH補助金125万とるからそれでカバーできる
太陽光パネルはソラトモ無料設置
坪50は「標準仕様そのままなら」って前提
タカラスタンダード行って水回りを標準品からいくつか切り替える相談終わったとこだ
今は窓をどれにするか打ち合わせしてるとこ
床はウッドワンの安いグレードの物みたい
ZEHクリアできるUA値にするためにアイシネン厚く吹くのに30万アップとは言われてる
ちょこちょこ住設のグレードあげたら最終は坪55万ぐらいになるんじゃね?
でもZEH補助金125万とるからそれでカバーできる
太陽光パネルはソラトモ無料設置
419410
2020/08/02(日) 00:04:37.21ID:xI0zUXvYx2020/08/02(日) 00:06:22.25ID:Rr4iAf1S0
>>417
お前の正体はバレてるから、そういう細かいことはいいよ
>ちょこちょこ住設のグレードあげたら最終は坪55万ぐらいになるんじゃね?
坪単価なんて、延床面積の大小で全然変わる「まやかし」みたいなものだから
住設がどうとかは坪単価を決める大きなファクターにはならんよ
だいたい 「坪55万ぐらいになるんじゃね?」 なんて打ち合わせ中の施主が
そんな曖昧な事は普通は言わん
自己資金と毎月の返済可能額とローン金利などから導く、希望の「総建築費」は
最初っから明確に決めて、それにいかに合わせていくかが建築打ち合わせだからな
坪55万ぐらいってわかってたら、なんで坪50万とかでレスをするんだ?
価格でマウント取るためか?
違うな
結局は、リアルに建築予定なんかなく、ふわっとした知識で嘘を捏造しているからだな
わかるんだよ、実際に家を建てたプロセスを体験したものは、そうでないやつの言う事は
違和感だらけで、「ああ本当の事を言ってないな」 ってね
>>418 のような内容は、建築系スレで探せばきっと何度も書かれているだろう
それくらいに何年経っても家づくりは始まらない ってのがお前
お前の正体はバレてるから、そういう細かいことはいいよ
>ちょこちょこ住設のグレードあげたら最終は坪55万ぐらいになるんじゃね?
坪単価なんて、延床面積の大小で全然変わる「まやかし」みたいなものだから
住設がどうとかは坪単価を決める大きなファクターにはならんよ
だいたい 「坪55万ぐらいになるんじゃね?」 なんて打ち合わせ中の施主が
そんな曖昧な事は普通は言わん
自己資金と毎月の返済可能額とローン金利などから導く、希望の「総建築費」は
最初っから明確に決めて、それにいかに合わせていくかが建築打ち合わせだからな
坪55万ぐらいってわかってたら、なんで坪50万とかでレスをするんだ?
価格でマウント取るためか?
違うな
結局は、リアルに建築予定なんかなく、ふわっとした知識で嘘を捏造しているからだな
わかるんだよ、実際に家を建てたプロセスを体験したものは、そうでないやつの言う事は
違和感だらけで、「ああ本当の事を言ってないな」 ってね
>>418 のような内容は、建築系スレで探せばきっと何度も書かれているだろう
それくらいに何年経っても家づくりは始まらない ってのがお前
2020/08/02(日) 00:08:52.35ID:NNB6O+Ba0
リクシルのHPで窓サッシを調べたら、
複層ガラス、引違い、ほぼ同じ寸法で、
エルスターS 110,800円
サーモスX 185,800円
サーモスU-H ブリッジ枠 145,100円
サーモスL 128,200円
となっていた。
樹脂サッシのほうがアルミ樹脂複合サッシよりも安いんだな。
複層ガラス、引違い、ほぼ同じ寸法で、
エルスターS 110,800円
サーモスX 185,800円
サーモスU-H ブリッジ枠 145,100円
サーモスL 128,200円
となっていた。
樹脂サッシのほうがアルミ樹脂複合サッシよりも安いんだな。
422420
2020/08/02(日) 00:09:38.23ID:Rr4iAf1S0423410
2020/08/02(日) 00:12:59.61ID:xI0zUXvYx >>420
だから「謝れ」っての。お前は自分の無知を認めたら死ぬ病気なの?
標準から「住設のグレードアップで上がる」って書いてるだろうが
ショールーム行ってメーカーからの見積りが反映されるのにタイムラグあるだろ
んで、まだ窓の枚数やグレードの「相談中」だっかいてるだろうがボケ
つかお前建て終わってんなら堂々としゃしゃりでてくんなよ
もう1件建てるなら書き込みどうぞw
だから「謝れ」っての。お前は自分の無知を認めたら死ぬ病気なの?
標準から「住設のグレードアップで上がる」って書いてるだろうが
ショールーム行ってメーカーからの見積りが反映されるのにタイムラグあるだろ
んで、まだ窓の枚数やグレードの「相談中」だっかいてるだろうがボケ
つかお前建て終わってんなら堂々としゃしゃりでてくんなよ
もう1件建てるなら書き込みどうぞw
2020/08/02(日) 00:16:10.08ID:Rr4iAf1S0
425410
2020/08/02(日) 00:22:51.23ID:xI0zUXvYx 414の書き込み完全に間違ってるのに謝らないwwwやべーおっさんだーw
俺の内容なんて「建築スレのどこにでも書いてるから嘘」なんだってさーw
やっばーw
総額2600〜2700でおさまるようにって予算「ちゃんと」考えてるよw
予算に合うかどうかとりあえず希望全部入れ込んで何を諦めるか考えようって「過程」なんだけど?
逆にお前建築事務所で何の打ち合わせしてきたの?
建築事務所の「標準」で決めただけなら上乗せないだろうけどそっちの方がうさんくさいわー
俺の内容なんて「建築スレのどこにでも書いてるから嘘」なんだってさーw
やっばーw
総額2600〜2700でおさまるようにって予算「ちゃんと」考えてるよw
予算に合うかどうかとりあえず希望全部入れ込んで何を諦めるか考えようって「過程」なんだけど?
逆にお前建築事務所で何の打ち合わせしてきたの?
建築事務所の「標準」で決めただけなら上乗せないだろうけどそっちの方がうさんくさいわー
2020/08/02(日) 00:29:54.16ID:Rr4iAf1S0
>>425
建築事務所に「標準」なんてないんだけど? w 知らなすぎ
総額以外は全然具体的な事書いてないな
>予算に合うかどうかとりあえず希望全部入れ込んで何を諦めるか考えようって「過程」
最初に全部入れこんだら、 最初に言った「坪単価50万」 → 「坪55万ぐらいになるんじゃね?」
なんて増額するわけないww
予算上限が決まって、何かを諦めるって家庭でなんで坪単価が下がらないんだよ?
マジで嘘って簡単な言葉のアヤでバレるなw
建築事務所に「標準」なんてないんだけど? w 知らなすぎ
総額以外は全然具体的な事書いてないな
>予算に合うかどうかとりあえず希望全部入れ込んで何を諦めるか考えようって「過程」
最初に全部入れこんだら、 最初に言った「坪単価50万」 → 「坪55万ぐらいになるんじゃね?」
なんて増額するわけないww
予算上限が決まって、何かを諦めるって家庭でなんで坪単価が下がらないんだよ?
マジで嘘って簡単な言葉のアヤでバレるなw
2020/08/02(日) 00:33:54.69ID:25IEwlAt0
リクシルで無料で太陽光載せられるキャンペーンやってるみたいだけどどうなんだろう?売電は取られるみたいだけど、
2020/08/02(日) 00:38:25.30ID:Rr4iAf1S0
>>425
建築打ち合わせ中のリアルな出来事の最中では
しかも価格など書き間違い、言い間違いなどは考えられないし
価格の上限間違いなどあり得ない
捏造など曖昧な事ではそれは起きる
納得いく証拠も出せない、ただ相手にマウント取りたいだけ
はい、終了
建築打ち合わせ中のリアルな出来事の最中では
しかも価格など書き間違い、言い間違いなどは考えられないし
価格の上限間違いなどあり得ない
捏造など曖昧な事ではそれは起きる
納得いく証拠も出せない、ただ相手にマウント取りたいだけ
はい、終了
429410
2020/08/02(日) 00:45:26.23ID:xI0zUXvYx >>414の書き込みやべえやべえw
粗利は公表しない(どやー)だからデタラメだ(どやー)
論理的に俺のこと詰めてるつもりが逆に王手食らってるけどどんな気持ち?ねぇ?w
間違っても「謝らない」やつとこれ以上何話すんだよw
標準の仕様と坪単価が決まってて住設のランクあげる=価格が上がるってことが理解できんあほなの?
今「何の住設のランクをあげるか決めてる最中」だっつうの
トータル200万あがれば坪55万ぐらいかなって見込みで話してるだけだよ
部材1つずつの見積りがでるのは最終段階にならなきゃ出てこないっての
証拠証拠?は?w出すわけねぇだろこんなとこでw
粗利は公表しない(どやー)だからデタラメだ(どやー)
論理的に俺のこと詰めてるつもりが逆に王手食らってるけどどんな気持ち?ねぇ?w
間違っても「謝らない」やつとこれ以上何話すんだよw
標準の仕様と坪単価が決まってて住設のランクあげる=価格が上がるってことが理解できんあほなの?
今「何の住設のランクをあげるか決めてる最中」だっつうの
トータル200万あがれば坪55万ぐらいかなって見込みで話してるだけだよ
部材1つずつの見積りがでるのは最終段階にならなきゃ出てこないっての
証拠証拠?は?w出すわけねぇだろこんなとこでw
2020/08/02(日) 00:50:08.51ID:2bDzqNZUM
431410
2020/08/02(日) 00:51:06.15ID:xI0zUXvYx432名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 00:59:47.26ID:+tiVjst50 長州のどのパネルかわからんけど6.6kWなら今時税込110万てとこだな
でも最近もう売電では儲からないから6.6だと自家消費だけだとかなり持て余すな、うちは18kWだが
でも最近もう売電では儲からないから6.6だと自家消費だけだとかなり持て余すな、うちは18kWだが
433410
2020/08/02(日) 01:00:25.09ID:xI0zUXvYx2020/08/02(日) 01:05:18.80ID:2bDzqNZUM
2020/08/02(日) 01:14:34.94ID:xI0zUXvYx
>>432
松尾建築設計さんも動画で「1kw25万」とか言ってたし
小規模なとこは割高になるんじゃないかと
最近工務店で建てたツレも4kw100万とか言ってたから諦めてるわw
10年後に無償譲渡される頃に使い道考えればいいかなーと
蓄電池とEVが揃ったら足りないかもとは思ってる
18kwあれば無敵だな。でっかい屋根の豪邸にお住まいで
松尾建築設計さんも動画で「1kw25万」とか言ってたし
小規模なとこは割高になるんじゃないかと
最近工務店で建てたツレも4kw100万とか言ってたから諦めてるわw
10年後に無償譲渡される頃に使い道考えればいいかなーと
蓄電池とEVが揃ったら足りないかもとは思ってる
18kwあれば無敵だな。でっかい屋根の豪邸にお住まいで
2020/08/02(日) 01:17:06.92ID:2bDzqNZUM
437410
2020/08/02(日) 01:19:40.86ID:xI0zUXvYx2020/08/02(日) 01:30:48.60ID:2bDzqNZUM
>>437
お前、マジの素人だな
建坪38坪の総二階なら延床76坪で、とんでもなくデカい家だぞ
それを言うなら建坪19坪延床38坪な
お前の言う坪単価も計算合わないしな
建坪も理解できてない施主かよ
あとな、せぬし とか読み間違いしてたアホは
家建てるレベルじゃないわー
だからやめとけ、妄想施主
お前、マジの素人だな
建坪38坪の総二階なら延床76坪で、とんでもなくデカい家だぞ
それを言うなら建坪19坪延床38坪な
お前の言う坪単価も計算合わないしな
建坪も理解できてない施主かよ
あとな、せぬし とか読み間違いしてたアホは
家建てるレベルじゃないわー
だからやめとけ、妄想施主
439410
2020/08/02(日) 01:50:51.22ID:xI0zUXvYx440410
2020/08/02(日) 02:01:26.41ID:xI0zUXvYx 家建ててないことにしたいから揚げ足とり続けてるんだろうけど
残念ながら手付金払って仮契約してちゃんと相談してますから
自分の間違いすら認められないバカは俺に絡まないでいただけますか?
>>414書いたお前のことね
相手してほしいならちゃんと間違い認めて謝れや
言いがかりばかりすいませんでしたーって
残念ながら手付金払って仮契約してちゃんと相談してますから
自分の間違いすら認められないバカは俺に絡まないでいただけますか?
>>414書いたお前のことね
相手してほしいならちゃんと間違い認めて謝れや
言いがかりばかりすいませんでしたーって
441名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 02:04:54.53ID:GxWQNLrd0 インナーガレージ付きで五人家族
延べ床76坪欲しい
欲しいわぁ
延べ床76坪欲しい
欲しいわぁ
2020/08/02(日) 02:12:36.83ID:2bDzqNZUM
>>439
まだ食い下がってくるのか
おれが知らなかった情報など知らなくてもおかしくは
ないけど、せしゅ を せぬし とか読んだり、
建築面積=建坪は、延床じゃないから、
家づくりの打ち合わせでは、やんわり正されるから、
リアルに打ち合わせしてたら間違えようがないんよ
つまりはおまえはネットだけの世界で、実際には
建築関係者と会話すらしてないのがバレバレなんだよ
細かいことをネットで必死で学んでも、
肝心の基本がすっからかんなのかおまえだよ
あとエア施主で有名だろ、最高間取りのおまえ
まだ食い下がってくるのか
おれが知らなかった情報など知らなくてもおかしくは
ないけど、せしゅ を せぬし とか読んだり、
建築面積=建坪は、延床じゃないから、
家づくりの打ち合わせでは、やんわり正されるから、
リアルに打ち合わせしてたら間違えようがないんよ
つまりはおまえはネットだけの世界で、実際には
建築関係者と会話すらしてないのがバレバレなんだよ
細かいことをネットで必死で学んでも、
肝心の基本がすっからかんなのかおまえだよ
あとエア施主で有名だろ、最高間取りのおまえ
443410
2020/08/02(日) 02:16:38.41ID:xI0zUXvYx ちなみに俺が言ってるHeat20のG1って6地域だとUA値0.56
ZEH基準がUA値0.6だからZEHより少し上なだけで
全然高性能じゃないのになんでこんなに絡まれて嫉妬されてんの?w
一条レベルの家が坪50万で建つわけないっつうのw
この人>>415書き込みでも前提読み間違えて言いがかり吹っ掛けてるじゃんw
ZEH基準がUA値0.6だからZEHより少し上なだけで
全然高性能じゃないのになんでこんなに絡まれて嫉妬されてんの?w
一条レベルの家が坪50万で建つわけないっつうのw
この人>>415書き込みでも前提読み間違えて言いがかり吹っ掛けてるじゃんw
2020/08/02(日) 02:23:42.76ID:2bDzqNZUM
2020/08/02(日) 02:26:41.39ID:J4XQVARt0
横から
55万円x76坪=4200万円(住設グレードアップ版)
50万円x76坪=3800万円(住設標準(?))
55万円x38坪=2090万円
50万円x38坪=1900万円
>総額2600〜2700でおさまるようにって予算「ちゃんと」考えてる
>トータル200万あがれば坪55万ぐらいかなって見込みで
坪単価55/50=1.1倍になると+200万になる上物価格は、2000万円
55万円x76坪=4200万円(住設グレードアップ版)
50万円x76坪=3800万円(住設標準(?))
55万円x38坪=2090万円
50万円x38坪=1900万円
>総額2600〜2700でおさまるようにって予算「ちゃんと」考えてる
>トータル200万あがれば坪55万ぐらいかなって見込みで
坪単価55/50=1.1倍になると+200万になる上物価格は、2000万円
446410
2020/08/02(日) 02:34:20.17ID:xI0zUXvYx >>442
おれが知らなかった情報など知らなくてもおかしくはない
↑wwwwwやばwww
お前が知らないことまで調べて依頼先考えてる俺がなんで「デタラメの施主止まり」なんだよw
「やんわり正される」www
打ち合わせ中の一人称って「僕」とか「私」じゃなく
「せしゅてきには」って言わなきゃダメなルールなの?ww知らなかったwww
打ち合わせって工務店の社長としてるんだが
「○○さん」としか呼ばれたことないし
名前じゃなく「施主呼称」がメインになるのって現場できてからじゃないの?
おれが知らなかった情報など知らなくてもおかしくはない
↑wwwwwやばwww
お前が知らないことまで調べて依頼先考えてる俺がなんで「デタラメの施主止まり」なんだよw
「やんわり正される」www
打ち合わせ中の一人称って「僕」とか「私」じゃなく
「せしゅてきには」って言わなきゃダメなルールなの?ww知らなかったwww
打ち合わせって工務店の社長としてるんだが
「○○さん」としか呼ばれたことないし
名前じゃなく「施主呼称」がメインになるのって現場できてからじゃないの?
2020/08/02(日) 02:34:27.45ID:J4XQVARt0
外構に600万位掛けるのかな?
敷地面積70坪に建坪19坪だよね?
210uの土地に建築面積(建坪)57uってのも庭重視?
この敷地で総2階ってのもなかなかレアな気がする。
流行のキューブハウスかな?
敷地面積70坪に建坪19坪だよね?
210uの土地に建築面積(建坪)57uってのも庭重視?
この敷地で総2階ってのもなかなかレアな気がする。
流行のキューブハウスかな?
2020/08/02(日) 02:34:53.97ID:2bDzqNZUM
なんか知らんけど上の算式からして、2600-2700万とか滅茶苦茶だもんな
建坪38だと農地転用するくらいの郊外だと
その敷地だと建ぺい率オーバーしそうだしな
やっぱ苦し紛れの嘘じゃん
建坪38だと農地転用するくらいの郊外だと
その敷地だと建ぺい率オーバーしそうだしな
やっぱ苦し紛れの嘘じゃん
2020/08/02(日) 02:39:45.66ID:2bDzqNZUM
450410
2020/08/02(日) 02:56:43.43ID:xI0zUXvYx2020/08/02(日) 03:09:30.26ID:8hJqtoUNM
>>450
実におもしろい
そして実に矛盾している
無理矢理に金額合わせしてるね
農地転用やその土地改良は土地代金に加算が普通でしょ
建物は割と純粋な建物建築価格でその線引きは
住宅ローンの審査の絡みで明確に分けられるな
だって担保は土地重視だから曖昧は駄目だもの
外構も建物価格には入れてないな、うちは
実におもしろい
そして実に矛盾している
無理矢理に金額合わせしてるね
農地転用やその土地改良は土地代金に加算が普通でしょ
建物は割と純粋な建物建築価格でその線引きは
住宅ローンの審査の絡みで明確に分けられるな
だって担保は土地重視だから曖昧は駄目だもの
外構も建物価格には入れてないな、うちは
2020/08/02(日) 03:13:11.55ID:8hJqtoUNM
坪単価も外構その他は普通加えない
453410
2020/08/02(日) 03:21:10.85ID:xI0zUXvYx2020/08/02(日) 03:27:31.60ID:8hJqtoUNM
2020/08/02(日) 04:28:54.20ID:ptC6ZWyO0
>>410のケースは別に普通にあるだろ。
何故そこまでして架空の話にしたいのか。
何故そこまでして架空の話にしたいのか。
2020/08/02(日) 07:13:29.69ID:CQYbcBNp0
もういいよ
別スレ立ててそこでやれ
若しくはコテ付けろよ
別スレ立ててそこでやれ
若しくはコテ付けろよ
2020/08/02(日) 08:27:46.41ID:wCSYXibn0
10年以上と指摘する名探偵もそれくらい居座ってるのかな
それはそれですごいな
それはそれですごいな
458410
2020/08/02(日) 10:56:08.74ID:xI0zUXvYx 10年前からいるって新築いつ建てたんだよ
低性能な家なわけだ
低性能な家なわけだ
2020/08/02(日) 11:11:28.80ID:hvkcMCT90
家って、短いスパンで更新していったほうがマクロ経済的にも環境的にも良くないか?
こんなに災害の多い国で、建築需要を減らすような事してイザという時に困るのは自分達じゃないか。
いまでも人手不足で、災害復旧が困難なのに。
こんなに災害の多い国で、建築需要を減らすような事してイザという時に困るのは自分達じゃないか。
いまでも人手不足で、災害復旧が困難なのに。
2020/08/02(日) 11:38:39.25ID:K2Ec5zgI0
410さん、もし良かったら証拠となる書類等を個人情報消してUPしてみてよ。
こいつそれでも捏造って難癖付けて絶対に認めない&謝らないから。
頭のイカれた奴を見るのは暇つぶしになって面白いよ。
こいつそれでも捏造って難癖付けて絶対に認めない&謝らないから。
頭のイカれた奴を見るのは暇つぶしになって面白いよ。
2020/08/02(日) 12:26:44.12ID:SsCZtEyb0
>>457-460
まだ悔しいのか連投で引きずってるね、しかも自演w
断熱気密、ラクジュ、松尾その他、どれだけ繰り返しレスしたら気が済むのか
知り得る限りは建築関係スレでじ14年くらいは一条やら高高やらの布教宣伝をしてきて
一条の工作員とも呼ばれてたのに、実は一条にすら住んでないという崇高なギャグを披露して
それでもまだ「今、打ち合わせ中、ショール―ム行ってきた」 とかもうギャグを超越してるね
10年以上も打ち合わせしてるってのかな?ww
まあ最高間取りと呼ばれるサイコパスはどの建築スレにも常駐してるから、たまにお灸をすえるとおもしろい
まだ悔しいのか連投で引きずってるね、しかも自演w
断熱気密、ラクジュ、松尾その他、どれだけ繰り返しレスしたら気が済むのか
知り得る限りは建築関係スレでじ14年くらいは一条やら高高やらの布教宣伝をしてきて
一条の工作員とも呼ばれてたのに、実は一条にすら住んでないという崇高なギャグを披露して
それでもまだ「今、打ち合わせ中、ショール―ム行ってきた」 とかもうギャグを超越してるね
10年以上も打ち合わせしてるってのかな?ww
まあ最高間取りと呼ばれるサイコパスはどの建築スレにも常駐してるから、たまにお灸をすえるとおもしろい
2020/08/02(日) 12:27:11.85ID:OTzSdRe5M
ここまで必死に工作するほど高高は建てる側にとって美味しいんだなあ、絶対に選択肢に入らないなと思いました。
2020/08/02(日) 12:39:49.91ID:ToEuEgV9d
2020/08/02(日) 12:46:52.30ID:8hJqtoUNM
2020/08/02(日) 13:38:01.56ID:3Vt+2Rw2d
2020/08/02(日) 13:38:34.16ID:3Vt+2Rw2d
334の部分は誤爆った
2020/08/02(日) 13:49:22.08ID:nqw/q4vYa
468>>2-6
2020/08/02(日) 14:09:44.72ID:DLYDJtGc0 >>384-467
646 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/07/01(日) 09:17:56.87
くっくっくっくっく
おどれごとき前科者は俺様が健やかに休んでる真夜中か仕事とか遊んでる時に顔真っ赤でひたすらIDコロコロ&IDコロコロ自演するしかあらへんしのおwwwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏人の自演野郎はみじめやのおwチンカス前科ジジイごときがwwwwwwwwwwwwwww
646 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/07/01(日) 09:17:56.87
くっくっくっくっく
おどれごとき前科者は俺様が健やかに休んでる真夜中か仕事とか遊んでる時に顔真っ赤でひたすらIDコロコロ&IDコロコロ自演するしかあらへんしのおwwwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏人の自演野郎はみじめやのおwチンカス前科ジジイごときがwwwwwwwwwwwwwww
2020/08/02(日) 16:22:56.02ID:nk3iKXkgM
470>>2-6
2020/08/02(日) 16:25:57.62ID:DLYDJtGc02020/08/02(日) 18:48:20.00ID:C6h/OQQs0
証拠出せおじさんて築十数年で何故新築スレ?ってバカにされると大発狂する人じゃないん?
2020/08/02(日) 19:01:36.10ID:4cg63GJuM
2020/08/02(日) 19:12:42.11ID:4cg63GJuM
あとな、独り身が戸建てのスレに常駐してるのはなんだろうな
レス遡っても普通以上の家についてレスしてるし、
延床30以上とかの家に、ぼっちで暮らすんかな?
レス遡っても普通以上の家についてレスしてるし、
延床30以上とかの家に、ぼっちで暮らすんかな?
2020/08/02(日) 20:08:08.68ID:cwZMdtEU0
ローコストスレで暴れてたキチガイがきょうはこっちで暴れてんのか(笑)
事実を認めない糖質奴(笑)
事実を認めない糖質奴(笑)
2020/08/02(日) 20:34:03.03ID:25IEwlAt0
土地が見つからへん
100点はないにしても
100点はないにしても
2020/08/02(日) 20:53:16.12ID:3GPvR9lod
接道が私道で地主さんに使わせてもらう形ってどうなんだろ
一応同じ場所に20軒以上住んでるから
通行させないとかそういうトラブルは考えられないって
不動産屋は言ってたけど
一応同じ場所に20軒以上住んでるから
通行させないとかそういうトラブルは考えられないって
不動産屋は言ってたけど
2020/08/02(日) 21:03:00.08ID:uBo0a29w0
>>475
日本の国土の狭さに対して人工が多すぎる
さらに実際住める地形が極端に少ないのも有名
同じ規模の国土のノルウェーでは人口わずか550万人
自由にノビノビと人生を優雅に過ごせる国
真の先進国(ニッポンは色々と未発達国)
日本の国土の狭さに対して人工が多すぎる
さらに実際住める地形が極端に少ないのも有名
同じ規模の国土のノルウェーでは人口わずか550万人
自由にノビノビと人生を優雅に過ごせる国
真の先進国(ニッポンは色々と未発達国)
2020/08/02(日) 21:09:34.20ID:Ia1BYSzZ0
2020/08/02(日) 21:30:21.53ID:3GPvR9lod
2020/08/02(日) 21:32:38.09ID:ZQWL7DM+r
弟が不動産営業やってるけど不動産屋は言ったことの責任取らないからな
あと細い私道にだけ接してるってかなり不便だよ
あと細い私道にだけ接してるってかなり不便だよ
2020/08/02(日) 21:44:47.46ID:3GPvR9lod
>>480
5〜6mくらいはあるから4m私道ほどはキツくなかった
5〜6mくらいはあるから4m私道ほどはキツくなかった
2020/08/02(日) 21:49:10.79ID:ZQWL7DM+r
ならありじゃない?
許可なしでも恒常的に利用されてる道路なら地主がダメって言っても通行権の方が強いし
許可なしでも恒常的に利用されてる道路なら地主がダメって言っても通行権の方が強いし
483名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 21:53:52.42ID:GxWQNLrd0 大工って施主のこと旦那様とか呼ぶのか?
2020/08/02(日) 22:05:49.95ID:ptC6ZWyO0
通行地役権を登記してもらえれば大丈夫だろ。
むしろそれがないと銀行がお金貸してくれない
むしろそれがないと銀行がお金貸してくれない
2020/08/02(日) 23:02:22.89ID:APlBXFPfM
新築のエアコンをどうするか途方に暮れていたがyoutubeでとある動画を見て光が差した。
同じ悩みの方のために貼っておきます。
https://youtu.be/2_-UKIEov1A
自然と流れる涙を拭きながら配信者を確認したらここで名前が上がってる人でした。
これは信者になるのもわかる。
同じ悩みの方のために貼っておきます。
https://youtu.be/2_-UKIEov1A
自然と流れる涙を拭きながら配信者を確認したらここで名前が上がってる人でした。
これは信者になるのもわかる。
2020/08/03(月) 00:24:20.68ID:ZQb+j9LSp
隣の旦那さんが1時間置きにタバコ吸いに出てくるわ。昼間も深夜も。自分の家の中で消費してくれやと思ってしまう。
2020/08/03(月) 05:40:33.33ID:FgYl0ylE0
488>>2-6
2020/08/03(月) 06:43:00.50ID:BFOOFWjV0 >>471-487
646 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/07/01(日) 09:17:56.87
くっくっくっくっく
おどれごとき前科者は俺様が健やかに休んでる真夜中か仕事とか遊んでる時に顔真っ赤でひたすらIDコロコロ&IDコロコロ自演するしかあらへんしのおwwwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏人の自演野郎はみじめやのおwチンカス前科ジジイごときがwwwwwwwwwwwwwww
646 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/07/01(日) 09:17:56.87
くっくっくっくっく
おどれごとき前科者は俺様が健やかに休んでる真夜中か仕事とか遊んでる時に顔真っ赤でひたすらIDコロコロ&IDコロコロ自演するしかあらへんしのおwwwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏人の自演野郎はみじめやのおwチンカス前科ジジイごときがwwwwwwwwwwwwwww
2020/08/03(月) 08:27:16.04ID:QBIlHcKh0
2020/08/03(月) 08:51:13.02ID:nkDm5iPO0
2020/08/03(月) 09:17:00.88ID:7kY044qy0
>>476
不動産屋が「考えられない」って言ってもそりゃ不動産屋の考えだからな
地主がキ○ガイならそんな道理は通じない
旗竿でも全部私有ならいいけど、持ち分とかトラブルのタネになるから個人的には検討対象にすらならない
不動産屋が「考えられない」って言ってもそりゃ不動産屋の考えだからな
地主がキ○ガイならそんな道理は通じない
旗竿でも全部私有ならいいけど、持ち分とかトラブルのタネになるから個人的には検討対象にすらならない
2020/08/03(月) 09:22:16.16ID:/lwzTGhc0
法人所有の私道で水道工事の掘削でハンコ代で10万円取られた俺が通りますよー
裁判やったら勝てるんだが、その間工事が止まるからな、機会があれば殺してやりたい
裁判やったら勝てるんだが、その間工事が止まるからな、機会があれば殺してやりたい
2020/08/03(月) 09:52:27.16ID:SGK4uLTg0
共有持ち分の私道どんつきの土地を安く買えたが
結局、防火が厳しく建築費が随分上がってしまった
金額的には得はしてないがまあ良しとしてる
結局、防火が厳しく建築費が随分上がってしまった
金額的には得はしてないがまあ良しとしてる
2020/08/03(月) 11:46:48.13ID:BTWofzNv0
土地見つからねぇ
2020/08/03(月) 12:40:13.54ID:MvtPAfc70
良い土地見つけるのは大変だよなあ
最良の土地は人によって違うし
俺は「大通りから1〜2本脇道に入った所」っていう制約を課してたが本当に良い土地が見つかった
南側も変な形の空き地でまだまだ売れそうもないし日当たりの良い最高の土地だ
最良の土地は人によって違うし
俺は「大通りから1〜2本脇道に入った所」っていう制約を課してたが本当に良い土地が見つかった
南側も変な形の空き地でまだまだ売れそうもないし日当たりの良い最高の土地だ
2020/08/03(月) 13:07:37.27ID:jO7hvARs0
土地探しなんて全然苦労しなかったわ
住みたい場所は、地元で結婚後8年暮らしたアパートを中心に
不動産屋に行って何件か出してもらって、順に訪問確認
6件くらいに絞り込み候補が2件
ひとつは区画整理があまりされてない安い6丁目と、
区画整理され施設に近いが高い1丁目
自分は奥まった6丁目が静かでいいと思ったが、嫁が
狭い道を嫌がったので意見を尊重するのと、資産価値は
区画整理済の土地ということで決断
土地探しから契約まで1ヶ月以内というスピード感
決断が遅いと、良い土地はすぐに売れちゃうからね
建築条件はサクッと外してもらって今に至る
良い土地、運命の土地は行った瞬間にわかるわ
なんかヒラメキがあるし、なんか直感する
ダラダラ迷っていると、それこそ良い土地は他人が
買っちゃうからね
土地選びってそんなもんよ
住みたい場所は、地元で結婚後8年暮らしたアパートを中心に
不動産屋に行って何件か出してもらって、順に訪問確認
6件くらいに絞り込み候補が2件
ひとつは区画整理があまりされてない安い6丁目と、
区画整理され施設に近いが高い1丁目
自分は奥まった6丁目が静かでいいと思ったが、嫁が
狭い道を嫌がったので意見を尊重するのと、資産価値は
区画整理済の土地ということで決断
土地探しから契約まで1ヶ月以内というスピード感
決断が遅いと、良い土地はすぐに売れちゃうからね
建築条件はサクッと外してもらって今に至る
良い土地、運命の土地は行った瞬間にわかるわ
なんかヒラメキがあるし、なんか直感する
ダラダラ迷っていると、それこそ良い土地は他人が
買っちゃうからね
土地選びってそんなもんよ
2020/08/03(月) 15:17:54.57ID:7kY044qy0
お前はそうだったって話だろ
2020/08/03(月) 15:24:56.90ID:jO7hvARs0
2020/08/03(月) 15:34:40.43ID:J7fGE8NNH
すぐ決まったって話があってもいい
でも一生ものの高価な買い物だから絶対の確信がなければすぐ決めない方がいいね
でも一生ものの高価な買い物だから絶対の確信がなければすぐ決めない方がいいね
2020/08/03(月) 15:50:28.16ID:BTWofzNv0
まぁ運命だよなぁと思う
一応候補はあるけど、ピンときてない
最初に見つけたところは予算オーバーで駅までのアップダウンが大きい。でも保育園は転園する必要なし。
新しい候補地は隣の市だから転園必要だけど、待機児童が数人だから心配はない。ただ、駅の利便性は落ちるし駅までは平坦だけど歩道がほぼない。あと治安が不安。街ブラしたときにマイルドヤンキー?多めな印象。
もう一つも隣の市だけど、ここも平坦。ただ、道が狭い。治安は不明。
どちらにしても予算は全てオーバー。
治安とかどうやって調べればいいんだろう。
就職で出てきたところだから住んでるところ以外は正直噂程度にしか知らないし、噂も○○市○○駅はよくないらしいよ…というレベル。
一応候補はあるけど、ピンときてない
最初に見つけたところは予算オーバーで駅までのアップダウンが大きい。でも保育園は転園する必要なし。
新しい候補地は隣の市だから転園必要だけど、待機児童が数人だから心配はない。ただ、駅の利便性は落ちるし駅までは平坦だけど歩道がほぼない。あと治安が不安。街ブラしたときにマイルドヤンキー?多めな印象。
もう一つも隣の市だけど、ここも平坦。ただ、道が狭い。治安は不明。
どちらにしても予算は全てオーバー。
治安とかどうやって調べればいいんだろう。
就職で出てきたところだから住んでるところ以外は正直噂程度にしか知らないし、噂も○○市○○駅はよくないらしいよ…というレベル。
2020/08/03(月) 15:52:32.57ID:GU2gmzzm0
うちは畑の農地転用だけだから恵まれてるな
実家空けば住めばいいと思ってたから建てる予定なかったけど
親と同居は嫌だし近くにいないと周りに迷惑かけるし仕方ないと思ってるわ
実家空けば住めばいいと思ってたから建てる予定なかったけど
親と同居は嫌だし近くにいないと周りに迷惑かけるし仕方ないと思ってるわ
2020/08/03(月) 16:06:50.08ID:jO7hvARs0
建物に関しての選択は、家づくりを計画してから、ゆっくりと学習しながら
依頼先を探したり、どんな家がいいかスローペースでいいと思う
それこそ一生に一度の買い物だから思いっきり悩んでいいと思うわ
でも先に土地だけを自己資金や土地だけのローンで買える場合を除き、
土地購入はゆっくりなんかしてられないけどね
特に建物の依頼と同時進行の場合などは、何か月もかけられないな
子供の学校の都合や、仕事関係で転居時期が決まってる場合はなおさら
よくある人気エリアの分譲とか、良いマンション分譲などは即日完売とかも
ある話だからな
土地さえ決まってしまえば、上物にゆっくり時間をかければいい
「決まらない、見つからない」 は 「決められない」 とも言える
依頼先を探したり、どんな家がいいかスローペースでいいと思う
それこそ一生に一度の買い物だから思いっきり悩んでいいと思うわ
でも先に土地だけを自己資金や土地だけのローンで買える場合を除き、
土地購入はゆっくりなんかしてられないけどね
特に建物の依頼と同時進行の場合などは、何か月もかけられないな
子供の学校の都合や、仕事関係で転居時期が決まってる場合はなおさら
よくある人気エリアの分譲とか、良いマンション分譲などは即日完売とかも
ある話だからな
土地さえ決まってしまえば、上物にゆっくり時間をかければいい
「決まらない、見つからない」 は 「決められない」 とも言える
503>>2-6
2020/08/03(月) 17:03:34.27ID:BFOOFWjV0 >>489-502
795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/02/24(月) 14:16:07.73
おい貧乏人ジジイ、IDコロコロ自演ご苦労
おどれどんな神経してこなんな荒れたクソスレに執着しとんねん
自演前科ジジイやからやのおw自演はおどれの生き甲斐やしのおwwwww俺様の命令やwwwwwww自演続けんかい貧乏人が
795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/02/24(月) 14:16:07.73
おい貧乏人ジジイ、IDコロコロ自演ご苦労
おどれどんな神経してこなんな荒れたクソスレに執着しとんねん
自演前科ジジイやからやのおw自演はおどれの生き甲斐やしのおwwwww俺様の命令やwwwwwww自演続けんかい貧乏人が
2020/08/03(月) 17:38:07.07ID:J7fGE8NNH
昔すごく安い大当たり見つけた!と思って即日買ったら
暴落の初動で一番高く買ってしまった
本当に気をつけた方がいいよ
暴落の初動で一番高く買ってしまった
本当に気をつけた方がいいよ
2020/08/03(月) 18:12:58.58ID:NQf0swNtd
・小中学校が割と近い(通学で安全)
・車の抜け道や人の通り道にならない、程よい人通り感
・南向きの整形地
・地域では割とオシャレと言われるエリア
の35坪の土地
現地で見た瞬間に「これ良い」と感じ買ったが、間口6m(南北に長方形)と結構狭く、後々松尾さんの動画見て日射取得で難ありと言われるパターンと知り少し落ち込み中。。。
まぁ、設計で工夫すればなんとかなる!と信じるしかないと自分に言い聞かせます
・車の抜け道や人の通り道にならない、程よい人通り感
・南向きの整形地
・地域では割とオシャレと言われるエリア
の35坪の土地
現地で見た瞬間に「これ良い」と感じ買ったが、間口6m(南北に長方形)と結構狭く、後々松尾さんの動画見て日射取得で難ありと言われるパターンと知り少し落ち込み中。。。
まぁ、設計で工夫すればなんとかなる!と信じるしかないと自分に言い聞かせます
2020/08/03(月) 18:19:05.25ID:czoVAVBcH
マンション昔に比べて高すぎないか
戸建ても10年前に比べて高くなってるのかな?
マンション買う気だったけどこの値段は手が出ない
戸建ても10年前に比べて高くなってるのかな?
マンション買う気だったけどこの値段は手が出ない
2020/08/03(月) 19:03:23.01ID:/lwzTGhc0
>>504
初動で買ってなければ他に買われてただけ
初動で買ってなければ他に買われてただけ
2020/08/03(月) 19:22:43.25ID:BTWofzNv0
小学校近い
待機児童少ない
駅徒歩圏内(20分)
治安悪くない
40坪前後
2300万くらい
なかなか無いわ。お!と思ってもだいたい旗竿地とか車が入れない。まぁそういうところは2000万切るけど。
待機児童少ない
駅徒歩圏内(20分)
治安悪くない
40坪前後
2300万くらい
なかなか無いわ。お!と思ってもだいたい旗竿地とか車が入れない。まぁそういうところは2000万切るけど。
509名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/03(月) 19:31:01.66ID:DV+wwuI002020/08/03(月) 19:42:20.86ID:QxbqFw+/0
2020/08/03(月) 20:52:26.67ID:mQJfRbS/M
キモイわ
YouTube頼みかよ
YouTube頼みかよ
2020/08/03(月) 21:50:54.39ID:XWQ3cFfs0
>>506
車も高いしドラム式洗濯機も高いw
車も高いしドラム式洗濯機も高いw
2020/08/03(月) 22:49:08.11ID:N0Ym/ZSH0
2020/08/03(月) 23:43:07.60ID:UFd2n9+Z0
新築じゃないけど屋根工事終わった。
いままで安物のスレートだったが
いい屋根材使うとびしっとしまる
かっこよくて満足
いままで安物のスレートだったが
いい屋根材使うとびしっとしまる
かっこよくて満足
2020/08/04(火) 02:28:56.06ID:omf3ZUZz0
高いんじゃなくて日本人の給料が安い
516>>2-6
2020/08/04(火) 06:37:51.53ID:odQx7J4p0 >>504-515
303 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2020/03/31(火) 07:57:40.42
さて、この板ではここ最近完全に壊滅状態になっとるが、バツイチ板と全くおんなじ現象がこの板でおきとんでwwwwwwwwwwww
反応が全くこことおんなじで必死さがさらにupしとるわ
俺様が確実に前科ジジイの自演反応を察知しとるでwwwww100%前科ジジイ自演だらけや
この板のIDコロコロ自演貧乏人の犯罪者なんざ虐めたおしたろ
303 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2020/03/31(火) 07:57:40.42
さて、この板ではここ最近完全に壊滅状態になっとるが、バツイチ板と全くおんなじ現象がこの板でおきとんでwwwwwwwwwwww
反応が全くこことおんなじで必死さがさらにupしとるわ
俺様が確実に前科ジジイの自演反応を察知しとるでwwwww100%前科ジジイ自演だらけや
この板のIDコロコロ自演貧乏人の犯罪者なんざ虐めたおしたろ
2020/08/04(火) 07:41:01.08ID:stk8Ary50
2020/08/04(火) 07:57:22.81ID:e5ly1qS70
2020/08/04(火) 08:22:41.91ID:QA6USrHj0
>>515
世界のトップ3%だぞ
世界のトップ3%だぞ
2020/08/04(火) 09:49:20.18ID:1IBydydm0
マンションは土地の取得時の価格と現在の価格が乖離するからね
さらに取得してから建築終了までに資材費やら人件費が高騰するとクッソ高くなる
それを勘案すると新築マンションはまだしばらく高いままなんじゃないかな
さらに取得してから建築終了までに資材費やら人件費が高騰するとクッソ高くなる
それを勘案すると新築マンションはまだしばらく高いままなんじゃないかな
2020/08/04(火) 11:00:48.16ID:r+5tVKFG0
>>517
2002年はバブル崩壊後のどん底だからね。
そこから数度の経済危機で日本だけでなく世界中でマネー刷りまくって資産インフレ起こしてるから、
マンションはそれに釣られて高くなった。
それでも日本のマンションは世界で比べると安いといわれてる。
ただ日本人は給与が上がってないからそれでも高く感じるのは仕方が無い。
その所得者郊外の戸建てくらいしか買えないよね。
そこに目を付けて成功したのがオープンハウス。
2002年はバブル崩壊後のどん底だからね。
そこから数度の経済危機で日本だけでなく世界中でマネー刷りまくって資産インフレ起こしてるから、
マンションはそれに釣られて高くなった。
それでも日本のマンションは世界で比べると安いといわれてる。
ただ日本人は給与が上がってないからそれでも高く感じるのは仕方が無い。
その所得者郊外の戸建てくらいしか買えないよね。
そこに目を付けて成功したのがオープンハウス。
2020/08/04(火) 11:03:44.95ID:kiFkOL68d
2020/08/04(火) 11:30:36.26ID:RLo1GwQnd
問い合わせる土地が軒並み売れた後…
俺が欲しい土地はみんな欲しいもんだろうけど流石に疲れてきた…
俺が欲しい土地はみんな欲しいもんだろうけど流石に疲れてきた…
2020/08/04(火) 12:13:46.48ID:r+5tVKFG0
2020/08/04(火) 12:37:42.33ID:RLo1GwQnd
526名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/04(火) 12:52:20.30ID:bdKuV+s+d2020/08/04(火) 14:24:17.60ID:JqRXjwti0
自分の整理も兼ねて
今土地探し難航中
最寄駅徒歩15〜20分くらいをかんがえてたけど、予算内で出てくるのは大きなアップダウンがあるところか、平坦なエリアだと徒歩時間オーバー。
よく考えると、15分〜20分(1kmちょい?)の距離があると、基本車移動とか、自転車を買って移動になる気がする。
そうなると徒歩30分くらいに妥協して、平坦な場所を選ぶ方がいいのかな?万が一の時売れづらくなるのかなぁ。
それか万が一とか老後のことを考えて、しんどくても歩ける距離にする方がいいのか。
今土地探し難航中
最寄駅徒歩15〜20分くらいをかんがえてたけど、予算内で出てくるのは大きなアップダウンがあるところか、平坦なエリアだと徒歩時間オーバー。
よく考えると、15分〜20分(1kmちょい?)の距離があると、基本車移動とか、自転車を買って移動になる気がする。
そうなると徒歩30分くらいに妥協して、平坦な場所を選ぶ方がいいのかな?万が一の時売れづらくなるのかなぁ。
それか万が一とか老後のことを考えて、しんどくても歩ける距離にする方がいいのか。
2020/08/04(火) 14:33:05.02ID:A9lDzcev0
>>527
ネタで構ってほしいみたいだから、お望み通り構ってやるけど、
そこで書いた土地探しなんてまだ家づくりのイントロだかんね
そのイントロが重要なのは言うまでもないが、家が完成して
済むまでは大小様々な選択肢からの決断と、それを決める
決断力が求められるんだから、君のようなババッチィアホの
吹き溜まりの5chなんかにレスして助言なんか普通は求めないわな
ようは家購入は、しっかりした意志の「大人」がやることだから
君のようなお子様は出る幕はないんですよ
ネタで構ってほしいみたいだから、お望み通り構ってやるけど、
そこで書いた土地探しなんてまだ家づくりのイントロだかんね
そのイントロが重要なのは言うまでもないが、家が完成して
済むまでは大小様々な選択肢からの決断と、それを決める
決断力が求められるんだから、君のようなババッチィアホの
吹き溜まりの5chなんかにレスして助言なんか普通は求めないわな
ようは家購入は、しっかりした意志の「大人」がやることだから
君のようなお子様は出る幕はないんですよ
2020/08/04(火) 14:43:25.95ID:+HLY7gLl0
2020/08/04(火) 14:43:32.01ID:1IBydydm0
イントロドン!って頭に浮かんだから記念に
2020/08/04(火) 14:53:09.48ID:JqRXjwti0
>>529
通勤と通学(娘が高校以降?)
買い物は車が基本。保育園は場所次第。
通勤は車でも行けるけど、住む場所と勤務地次第。
1番は小学校の距離だよね。1km以内くらいがいいなぁと思ってる。中学はチャリ通だろうから、多少遠くてもなんとかなるはず。
もともと地方民で首都圏に移り住んでるから、万が一の売る可能性も視野に入れてるけど、なかなかねぇ。
通勤と通学(娘が高校以降?)
買い物は車が基本。保育園は場所次第。
通勤は車でも行けるけど、住む場所と勤務地次第。
1番は小学校の距離だよね。1km以内くらいがいいなぁと思ってる。中学はチャリ通だろうから、多少遠くてもなんとかなるはず。
もともと地方民で首都圏に移り住んでるから、万が一の売る可能性も視野に入れてるけど、なかなかねぇ。
2020/08/04(火) 15:42:54.08ID:vFdnz1YnM
予算オーバー=高望み
不動産は財産だが資産じゃねぇよ
そこが分かってないやつ大杉
万が一売る時、とか言ってるような奴は賃貸住まいにしとけ
一軒家なんて売りたくても売れないし
処分するにも金かかるし(まずは更地にする必要があるので)
売り急げば買い叩かれて更地の費用とトントンだっつーの
不動産は財産だが資産じゃねぇよ
そこが分かってないやつ大杉
万が一売る時、とか言ってるような奴は賃貸住まいにしとけ
一軒家なんて売りたくても売れないし
処分するにも金かかるし(まずは更地にする必要があるので)
売り急げば買い叩かれて更地の費用とトントンだっつーの
2020/08/04(火) 15:56:44.49ID:JqRXjwti0
>>532
まぁそれはわかってるよ。だから売るときには土地代だけでも、と思ってる。
実際そこそこ綺麗な中古はすぐ売れていってるけど、年数経ってたり不便なとこ、旗竿地、川の近くだとずっと残ってるしね
まぁまだ本気で探し始めて1ヶ月くらいだけど、なかなかピッタリの物が見つからないから、予算をあげるのか予算内で駅から遠いとこにするのかを迷ってる
まぁそれはわかってるよ。だから売るときには土地代だけでも、と思ってる。
実際そこそこ綺麗な中古はすぐ売れていってるけど、年数経ってたり不便なとこ、旗竿地、川の近くだとずっと残ってるしね
まぁまだ本気で探し始めて1ヶ月くらいだけど、なかなかピッタリの物が見つからないから、予算をあげるのか予算内で駅から遠いとこにするのかを迷ってる
534>>2-6
2020/08/04(火) 16:56:39.01ID:odQx7J4p0 >>517-533
554離婚さんいらっしゃい2019/05/28(火) 07:46:46.93
おい貧乏人ごときが、あちこちのスレで別ネタのウソ相談ご苦労
続けたまえ俺様が前科ごときに許可を与えよう
さあ自演をつづけなさいチンカスIDコロコロ自演ジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
554離婚さんいらっしゃい2019/05/28(火) 07:46:46.93
おい貧乏人ごときが、あちこちのスレで別ネタのウソ相談ご苦労
続けたまえ俺様が前科ごときに許可を与えよう
さあ自演をつづけなさいチンカスIDコロコロ自演ジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/08/04(火) 18:05:56.79ID:C1HkiCs/0
建築家や設計事務所に頼むと
上限予算を伝えてるのに
予算度外視の高い見積もりを
出してくるって聞いたけど
マジ?
上限予算を伝えてるのに
予算度外視の高い見積もりを
出してくるって聞いたけど
マジ?
536>>2-6
2020/08/04(火) 18:08:41.60ID:odQx7J4p0 >>535
どんなに荒れても必ずくる新人ども
なぜなら貧乏人前科ジジイの自演だからだwww
貧乏前科じいさん
☆age sageを使い分け、酔ってるから誤字多し
☆レス乞食。レスが欲しくて キモイ書き込みと ? で質問
☆自演後は連投自己レスで反応。急にずいぶん前の自己レスへの返信、同意カキコ。
☆不都合を指摘されたり否定レスには反撃しないと気が済まない
☆イミフ、下品なAA厨、長文厨、同意の自己レス
☆底辺収入の警備員ゆえのコンプレックスで、金持ちのふり
☆貧乏人ゆえのコンプレックスで、女にモテるふり・婚活、出会い系ネタ
☆色々な年齢の子供に執着
☆必死でチェック、他人にはNGワード推奨で自分は気になって仕方がないから24時間即レス
☆元嫁を異常に恨んでいて貶めたい
☆低脳。ネットの法律知識を見せたがる。何かと言えばすぐに”エア弁護士”登場
☆新人のフリ厨&下品なAA厨
☆マルチ業者&イミフ書き込み厨
☆酔っ払い。誤字・死にたい厨
☆文章力が皆無で()厨
☆嘘だらけのエピソード
☆精神疾患厨
☆書きためといてコピペで連投厨
☆絶対にスルーできない猿マネ厨
☆名前欄にレス番厨
☆自演だけが大事だから批判レスを基本無視で自演を続けるが我慢できなくて第三者のフリで反撃
☆スレの区切りが前科じいさん&みじめ野郎でなくては気が済まないから必死でカキコ
☆必死で24時間リロード。虚しい即レス反応
☆自演のために、わざわざ自分に質問してから、自己レスで答えるというシステムです ← これ豆なw
☆悲壮感たっぷりのみじめな負け惜しみレス
どんなに荒れても必ずくる新人ども
なぜなら貧乏人前科ジジイの自演だからだwww
貧乏前科じいさん
☆age sageを使い分け、酔ってるから誤字多し
☆レス乞食。レスが欲しくて キモイ書き込みと ? で質問
☆自演後は連投自己レスで反応。急にずいぶん前の自己レスへの返信、同意カキコ。
☆不都合を指摘されたり否定レスには反撃しないと気が済まない
☆イミフ、下品なAA厨、長文厨、同意の自己レス
☆底辺収入の警備員ゆえのコンプレックスで、金持ちのふり
☆貧乏人ゆえのコンプレックスで、女にモテるふり・婚活、出会い系ネタ
☆色々な年齢の子供に執着
☆必死でチェック、他人にはNGワード推奨で自分は気になって仕方がないから24時間即レス
☆元嫁を異常に恨んでいて貶めたい
☆低脳。ネットの法律知識を見せたがる。何かと言えばすぐに”エア弁護士”登場
☆新人のフリ厨&下品なAA厨
☆マルチ業者&イミフ書き込み厨
☆酔っ払い。誤字・死にたい厨
☆文章力が皆無で()厨
☆嘘だらけのエピソード
☆精神疾患厨
☆書きためといてコピペで連投厨
☆絶対にスルーできない猿マネ厨
☆名前欄にレス番厨
☆自演だけが大事だから批判レスを基本無視で自演を続けるが我慢できなくて第三者のフリで反撃
☆スレの区切りが前科じいさん&みじめ野郎でなくては気が済まないから必死でカキコ
☆必死で24時間リロード。虚しい即レス反応
☆自演のために、わざわざ自分に質問してから、自己レスで答えるというシステムです ← これ豆なw
☆悲壮感たっぷりのみじめな負け惜しみレス
2020/08/04(火) 18:13:20.58ID:e5ly1qS70
土地は利便性ではなくて、日当り、ハザード等の自然環境で選んだほうが良いと思う。
この先、距離とか高低差は大した問題ではなくなると予想。
この先、距離とか高低差は大した問題ではなくなると予想。
538>>2-6
2020/08/04(火) 18:16:17.35ID:odQx7J4p0 >>537
どんなに荒れても必ずくる新人ども
なぜなら貧乏人前科ジジイの自演だからだwww
貧乏前科じいさん
☆age sageを使い分け、酔ってるから誤字多し
☆レス乞食。レスが欲しくて キモイ書き込みと ? で質問
☆自演後は連投自己レスで反応。急にずいぶん前の自己レスへの返信、同意カキコ。
☆不都合を指摘されたり否定レスには反撃しないと気が済まない
☆イミフ、下品なAA厨、長文厨、同意の自己レス
☆底辺収入の警備員ゆえのコンプレックスで、金持ちのふり
☆貧乏人ゆえのコンプレックスで、女にモテるふり・婚活、出会い系ネタ
☆色々な年齢の子供に執着
☆必死でチェック、他人にはNGワード推奨で自分は気になって仕方がないから24時間即レス
☆元嫁を異常に恨んでいて貶めたい
☆低脳。ネットの法律知識を見せたがる。何かと言えばすぐに”エア弁護士”登場
☆新人のフリ厨&下品なAA厨
☆マルチ業者&イミフ書き込み厨
☆酔っ払い。誤字・死にたい厨
☆文章力が皆無で()厨
☆嘘だらけのエピソード
☆精神疾患厨
☆書きためといてコピペで連投厨
☆絶対にスルーできない猿マネ厨
☆名前欄にレス番厨
☆自演だけが大事だから批判レスを基本無視で自演を続けるが我慢できなくて第三者のフリで反撃
☆スレの区切りが前科じいさん&みじめ野郎でなくては気が済まないから必死でカキコ
☆必死で24時間リロード。虚しい即レス反応
☆自演のために、わざわざ自分に質問してから、自己レスで答えるというシステムです ← これ豆なw
☆悲壮感たっぷりのみじめな負け惜しみレス
どんなに荒れても必ずくる新人ども
なぜなら貧乏人前科ジジイの自演だからだwww
貧乏前科じいさん
☆age sageを使い分け、酔ってるから誤字多し
☆レス乞食。レスが欲しくて キモイ書き込みと ? で質問
☆自演後は連投自己レスで反応。急にずいぶん前の自己レスへの返信、同意カキコ。
☆不都合を指摘されたり否定レスには反撃しないと気が済まない
☆イミフ、下品なAA厨、長文厨、同意の自己レス
☆底辺収入の警備員ゆえのコンプレックスで、金持ちのふり
☆貧乏人ゆえのコンプレックスで、女にモテるふり・婚活、出会い系ネタ
☆色々な年齢の子供に執着
☆必死でチェック、他人にはNGワード推奨で自分は気になって仕方がないから24時間即レス
☆元嫁を異常に恨んでいて貶めたい
☆低脳。ネットの法律知識を見せたがる。何かと言えばすぐに”エア弁護士”登場
☆新人のフリ厨&下品なAA厨
☆マルチ業者&イミフ書き込み厨
☆酔っ払い。誤字・死にたい厨
☆文章力が皆無で()厨
☆嘘だらけのエピソード
☆精神疾患厨
☆書きためといてコピペで連投厨
☆絶対にスルーできない猿マネ厨
☆名前欄にレス番厨
☆自演だけが大事だから批判レスを基本無視で自演を続けるが我慢できなくて第三者のフリで反撃
☆スレの区切りが前科じいさん&みじめ野郎でなくては気が済まないから必死でカキコ
☆必死で24時間リロード。虚しい即レス反応
☆自演のために、わざわざ自分に質問してから、自己レスで答えるというシステムです ← これ豆なw
☆悲壮感たっぷりのみじめな負け惜しみレス
2020/08/04(火) 18:18:29.33ID:k2azy4oV0
土砂災害のイエロー端っこにかかってたけど、あれって結構適当に扇型引かれてるから、自分の目で地形見てここには来ないと判断して土地買った。良い買い物と思ってる
540>>2-6
2020/08/04(火) 18:18:56.91ID:odQx7J4p0 >>539
784 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2019/04/01(月) 13:32:09.53
おい前科ジジイごときが
貧乏人唯一の無料趣味である自演を、ことごとく俺様につぶされる気分はどうやwwwwwwwwwwwww
おどれごとき無能が、俺に太刀打ちできる可能性なんざあらへんでチンカスジジイがw
784 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2019/04/01(月) 13:32:09.53
おい前科ジジイごときが
貧乏人唯一の無料趣味である自演を、ことごとく俺様につぶされる気分はどうやwwwwwwwwwwwww
おどれごとき無能が、俺に太刀打ちできる可能性なんざあらへんでチンカスジジイがw
2020/08/04(火) 18:54:20.10ID:r+5tVKFG0
>>535
そんなことしてたら仕事来ないから。
でも建築家にもよるかな。
まあ度外視ってのは有り得ない。
仮に2500万なら安い施工会社上手く見つけてギリギリその値段でやってくれるって設計してくれるはず。
あとは施主の要望次第だろうね。
そんなことしてたら仕事来ないから。
でも建築家にもよるかな。
まあ度外視ってのは有り得ない。
仮に2500万なら安い施工会社上手く見つけてギリギリその値段でやってくれるって設計してくれるはず。
あとは施主の要望次第だろうね。
2020/08/04(火) 19:22:38.24ID:s6uka9ZTM
>>535
その予算度外視の高い見積もりが出るってのは、
依頼者側が予算を超えてあれやこれや要求している場合が
ほとんどでしょう
新築は誰でも気持ちが大きくなって必要以上の仕様や
設備にしたくなるもので、
それは建築事務所に限らずどこで建てても起きうること
知り得る傾向として建築事務所は見積書が細かいので
どこに予算が多くかかっているかわかりやすい
見積もりが細かいのは建築事務所は特定のメーカーに
癒着してないからとかもあるな
考えればわかる
施主は概算とかできないから、普通は見積もりが
希望を上回り、そこから無駄を削いで予算に合わす
とかは当たり前にやることだな
その予算度外視の高い見積もりが出るってのは、
依頼者側が予算を超えてあれやこれや要求している場合が
ほとんどでしょう
新築は誰でも気持ちが大きくなって必要以上の仕様や
設備にしたくなるもので、
それは建築事務所に限らずどこで建てても起きうること
知り得る傾向として建築事務所は見積書が細かいので
どこに予算が多くかかっているかわかりやすい
見積もりが細かいのは建築事務所は特定のメーカーに
癒着してないからとかもあるな
考えればわかる
施主は概算とかできないから、普通は見積もりが
希望を上回り、そこから無駄を削いで予算に合わす
とかは当たり前にやることだな
543>>2-6
2020/08/05(水) 06:20:15.64ID:yMZRtb8/0 >>542
293 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/06/04(月) 01:13:06.29
このスレは前科ジジイ自演スレやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
書き込み時間に注意して直近レス見てみんかいwww
示し合わせたかのように俺様を全部のスレの常連全員が無視してる
複数のスレ全住人が、打ち合わせ全くゼロで全員が全員むかつきながら無視する確率は天文学的小数点以下の確率やwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで天文学的小数点以下の確率が実際に発生するか?全部前科ジジイの自演やからやwwwww
自演が事実やからやwwwwwwwwたまの罵倒も俺様のテンプレまんまやwwwwwwwwwwww
ホンマ無能なジジイやのおしかしwwwwww
293 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/06/04(月) 01:13:06.29
このスレは前科ジジイ自演スレやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
書き込み時間に注意して直近レス見てみんかいwww
示し合わせたかのように俺様を全部のスレの常連全員が無視してる
複数のスレ全住人が、打ち合わせ全くゼロで全員が全員むかつきながら無視する確率は天文学的小数点以下の確率やwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで天文学的小数点以下の確率が実際に発生するか?全部前科ジジイの自演やからやwwwww
自演が事実やからやwwwwwwwwたまの罵倒も俺様のテンプレまんまやwwwwwwwwwwww
ホンマ無能なジジイやのおしかしwwwwww
2020/08/05(水) 07:10:46.01ID:7qKDl3lL0
徒歩で行ける距離に二軒コンビニがあるから大丈夫だろうと思ったら一軒潰れてもう一件もなんか品揃えやサービスが悪い・・・
あいつらは逃げるぞ
あいつらは逃げるぞ
2020/08/05(水) 07:13:06.97ID:3Q8kqO9x0
保育園の関係で引っ越しが必要で
合わせて家を建てようと土地を探してたんだけど
そろそろタイムリミット
また賃貸に引っ越してのんびり土地探しをするか
諦めて建売を買うか…
合わせて家を建てようと土地を探してたんだけど
そろそろタイムリミット
また賃貸に引っ越してのんびり土地探しをするか
諦めて建売を買うか…
546名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 07:14:51.72ID:ITFdYaZQ0 建て売りなんてやめたほうがいい
タマホームにしたら?
タマホームにしたら?
2020/08/05(水) 07:28:30.41ID:7qKDl3lL0
玉より建売の方がいいと思うけどなあ
なんでそんなに玉推しなのみんな
なんでそんなに玉推しなのみんな
2020/08/05(水) 07:44:03.98ID:WjyekY360
>>545
建売の間取りと立地が気に入っているなら、建売で良いと思うよ。
建売の間取りと立地が気に入っているなら、建売で良いと思うよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 08:34:02.57ID:V4yn4Dp2M タマあかんの?
安いなりのクオリティなら仕方ないんじゃないの
安いなりのクオリティなら仕方ないんじゃないの
550>>2-6
2020/08/05(水) 09:09:32.34ID:yMZRtb8/0 >>544-549
163 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2019/03/30(土) 08:57:06.65
おい貧乏人前科ごときが、俺の奴隷を選択したみじめな人生に感謝しろ
俺だけのため、俺が前科へ直々に与え賜うた、カキコ許可に歓喜して自演しとけ
163 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2019/03/30(土) 08:57:06.65
おい貧乏人前科ごときが、俺の奴隷を選択したみじめな人生に感謝しろ
俺だけのため、俺が前科へ直々に与え賜うた、カキコ許可に歓喜して自演しとけ
2020/08/05(水) 09:16:30.63ID:7qKDl3lL0
552>>2-6
2020/08/05(水) 09:17:41.17ID:yMZRtb8/0 >>551
577 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2019/11/25(月) 23:09:00.91
貧乏人の執着心がマジで爆笑やでwwwwwwwwwwwwwwwww
しかし必死で執着する前科ジジイに命令するwつづけなさいw俺様の許可の下でwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
577 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2019/11/25(月) 23:09:00.91
貧乏人の執着心がマジで爆笑やでwwwwwwwwwwwwwwwww
しかし必死で執着する前科ジジイに命令するwつづけなさいw俺様の許可の下でwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/08/05(水) 09:44:42.29ID:O/clfuwz0
格安建売<しっかりした建売<ローコスト住宅
の認識だけどどうなんだろ
の認識だけどどうなんだろ
554名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 09:53:23.76ID:ju5k4l/rd そりゃ間取りが好きにできるローコスト注文のほうがいいだろ
2020/08/05(水) 09:53:41.28ID:aBvr3jCi0
その しっかりした建売 と ローコスト住宅 の定義をだな
2020/08/05(水) 09:55:50.66ID:jpxpSBsG0
しっかりした建て売りなんてものは存在しない
そもそも土地買い占めて勝手に家作っといて買えっていうだけで根性が腐ってるだろw
そんなビジネス法律で禁止にしろや
そもそも土地買い占めて勝手に家作っといて買えっていうだけで根性が腐ってるだろw
そんなビジネス法律で禁止にしろや
2020/08/05(水) 10:34:33.38ID:WjyekY360
>>しっかりした建て売りなんてものは存在しない
注文住宅もやってるビルダーの長期優良取得できる建売も普通にあるぞ。
経営の安定と常に職人に仕事を回す為にも建売が必要なんだ。
タマも建売やってなかったか?
間取りや仕様が気に入れば営業と設計コストが大幅に削減できるのでアリ。
間取りがまともな建売を見たことがないけど。
注文住宅もやってるビルダーの長期優良取得できる建売も普通にあるぞ。
経営の安定と常に職人に仕事を回す為にも建売が必要なんだ。
タマも建売やってなかったか?
間取りや仕様が気に入れば営業と設計コストが大幅に削減できるのでアリ。
間取りがまともな建売を見たことがないけど。
2020/08/05(水) 10:42:45.21ID:+xw/8U2Fa
2020/08/05(水) 11:07:03.13ID:Mj1h03+P0
まー建て売りは売れなくなったら死ぬビジネスだよなー
予算がない人が飛び付くけど30年経ったら建て替え前提の家でいいのかよと
予算がない人が飛び付くけど30年経ったら建て替え前提の家でいいのかよと
2020/08/05(水) 11:13:05.81ID:O/clfuwz0
耐震とか長期優良のある程度性能のいい建売にすると
結局結構高くなるんだよな
結局結構高くなるんだよな
561>>2-6
2020/08/05(水) 11:17:32.33ID:yMZRtb8/0 >>553-560
630 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 08:17:34.04
のおのお貧乏人前科ジジイごときが
俺が気団板でやったことはIDでは六百数十人以上にマジでボロカスdisったってんw
んで、たったひとりすらも俺に文句ひとつ言うてけえへんのはなんでやろなあwwwwwwwwwwwwwww
六百数十人全員が見いへんかったことにしてスレが続いたんは、完全にバツイチ板から逃げたチンカス前科ジジイの行動様式やんけ
つまり前科ジジイ本人のおどれが、必死なIDコロコロ自演を気団板全部でもどこでもやっとるっちゅうこっちゃw
630 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 08:17:34.04
のおのお貧乏人前科ジジイごときが
俺が気団板でやったことはIDでは六百数十人以上にマジでボロカスdisったってんw
んで、たったひとりすらも俺に文句ひとつ言うてけえへんのはなんでやろなあwwwwwwwwwwwwwww
六百数十人全員が見いへんかったことにしてスレが続いたんは、完全にバツイチ板から逃げたチンカス前科ジジイの行動様式やんけ
つまり前科ジジイ本人のおどれが、必死なIDコロコロ自演を気団板全部でもどこでもやっとるっちゅうこっちゃw
2020/08/05(水) 11:44:53.55ID:7qKDl3lL0
昭和の前半に建てられたようなお屋敷でもないカッスみたいな家が現存してるのに激安とはいえ最近の住宅が30年で建て替え必須なんてあり得ないと思うんだよね
2020/08/05(水) 11:49:55.39ID:jpxpSBsG0
2020/08/05(水) 11:51:16.69ID:7qKDl3lL0
経験のためにマンション買うの?w
ユニークな発想だね
ユニークな発想だね
2020/08/05(水) 12:00:08.51ID:WjyekY360
>>560
いや。500~1000万は安いんじゃないか?
いや。500~1000万は安いんじゃないか?
2020/08/05(水) 12:02:40.02ID:2TDzgGuq0
シュパッと引っ越したい人は建売だろうね。間取りや設備も昔と比べたら使い勝手の良い住民目線の物になっているだろうから、特筆した趣味や仕事でなければ特段困ることはなさそう。
2020/08/05(水) 12:03:22.93ID:50gKy3lx0
>>563
なんだかんだと出来ない理由付けて行動せず結果も出せない人間の典型的な思考。
なんだかんだと出来ない理由付けて行動せず結果も出せない人間の典型的な思考。
2020/08/05(水) 12:08:18.90ID:jpxpSBsG0
2020/08/05(水) 12:20:40.17ID:46GgywYY0
いつも加齢臭キチガイじじいでしたかw
2020/08/05(水) 12:33:04.11ID:Mj1h03+P0
築10年経つおじさんは新築じゃなくて中古スレの方で頑張ってください
そろそろメンテナンスの時期でしょ?
当時坪64万なら大手と同じような坪単価だしさぞマウントとれたでしょう
もう出がらしの家を自慢げに語られても困りますw
そろそろメンテナンスの時期でしょ?
当時坪64万なら大手と同じような坪単価だしさぞマウントとれたでしょう
もう出がらしの家を自慢げに語られても困りますw
571名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 12:36:03.89ID:U2BCAeiW0 ローコストだろうと注文住宅なら家を建てることになる
建売は家を買ってるだけ
建売は家を買ってるだけ
2020/08/05(水) 12:48:39.04ID:8o3H9MERM
573>>2-6
2020/08/05(水) 13:03:48.76ID:yMZRtb8/0 >>562-572
343 名前:名前[] 投稿日:2020/07/03(金) 17:30:11.72 ID:8S6kj0x80
のお?立派な仕事やろ?恥んでええから
貧乏人前科ごときおどれの仕事って、あのチャリにアルミ缶山ほど積んでるジジババの底辺以下の仕事やろ?
IDコロコロ自演はええからアルミ缶のキロ単価はよ言わんかいw
おー悪い悪い
おどれは運ちゃんと土方に怒鳴られて、通行人にペコペコペコペコ頭さげてる警備員やったか?
343 名前:名前[] 投稿日:2020/07/03(金) 17:30:11.72 ID:8S6kj0x80
のお?立派な仕事やろ?恥んでええから
貧乏人前科ごときおどれの仕事って、あのチャリにアルミ缶山ほど積んでるジジババの底辺以下の仕事やろ?
IDコロコロ自演はええからアルミ缶のキロ単価はよ言わんかいw
おー悪い悪い
おどれは運ちゃんと土方に怒鳴られて、通行人にペコペコペコペコ頭さげてる警備員やったか?
2020/08/05(水) 13:05:24.72ID:7qKDl3lL0
俺も人生の経験にマンション買うかー
575>>2-6
2020/08/05(水) 13:07:17.22ID:yMZRtb8/0 >>574
343 名前:名前[] 投稿日:2020/07/03(金) 17:30:11.72 ID:8S6kj0x80
のお?立派な仕事やろ?恥んでええから
貧乏人前科ごときおどれの仕事って、あのチャリにアルミ缶山ほど積んでるジジババの底辺以下の仕事やろ?
IDコロコロ自演はええからアルミ缶のキロ単価はよ言わんかいw
おー悪い悪い
おどれは運ちゃんと土方に怒鳴られて、通行人にペコペコペコペコ頭さげてる警備員やったか?
343 名前:名前[] 投稿日:2020/07/03(金) 17:30:11.72 ID:8S6kj0x80
のお?立派な仕事やろ?恥んでええから
貧乏人前科ごときおどれの仕事って、あのチャリにアルミ缶山ほど積んでるジジババの底辺以下の仕事やろ?
IDコロコロ自演はええからアルミ缶のキロ単価はよ言わんかいw
おー悪い悪い
おどれは運ちゃんと土方に怒鳴られて、通行人にペコペコペコペコ頭さげてる警備員やったか?
576名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 13:16:52.69ID:W5UHekH8M >>574
投資用マンションならいい経験になるよ
投資用マンションならいい経験になるよ
577名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 13:37:54.25ID:7ZX3SHyL0 営業ガチャ設計士ガチャ監督ガチャ大工ガチャ
あげく隣人ガチャで数え役満やった身からすると
もう駅直結マンションでいいやとなる
気狂い多すぎ
あげく隣人ガチャで数え役満やった身からすると
もう駅直結マンションでいいやとなる
気狂い多すぎ
2020/08/05(水) 14:27:23.86ID:nVAo0Pumr
土地選び中
接道の道路幅が4mって狭いかな?車自体は通れるけど、離合が厳しいよね
あとは私道で砂利道とかだったら何か不便な点ある?
接道の道路幅が4mって狭いかな?車自体は通れるけど、離合が厳しいよね
あとは私道で砂利道とかだったら何か不便な点ある?
579名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 14:49:51.58ID:m95wcxX102020/08/05(水) 14:54:24.04ID:offr2ChA0
私道x砂利道って絶対ダメなやつだろ・・・
2020/08/05(水) 14:55:26.65ID:aBvr3jCi0
4m道路はいわゆる住宅街の公道であれば普通の規格だと思うが
砂利は駐車場の例でいいなら雨降った時じゃぶじゃぶになるとか凹んでくるから補充しないといけないとか草生えてくるとか色々ある
私道持分だったら俺なら100%避ける
砂利は駐車場の例でいいなら雨降った時じゃぶじゃぶになるとか凹んでくるから補充しないといけないとか草生えてくるとか色々ある
私道持分だったら俺なら100%避ける
2020/08/05(水) 14:56:17.37ID:nVAo0Pumr
2020/08/05(水) 15:04:32.48ID:xVuXoiCc0
私道なら舗装すればいいが金はかかるな
2020/08/05(水) 15:37:45.96ID:21Ok/1Aw0
道路幅4mは子持ちなら避けた方が良い
道路で遊ぶとは言わなくても行き来で危ない
一方、砂利道は通り抜けさらにくいので車の侵入が激減するから子持ちにはありがたい
一長一短
道路で遊ぶとは言わなくても行き来で危ない
一方、砂利道は通り抜けさらにくいので車の侵入が激減するから子持ちにはありがたい
一長一短
585>>2-6
2020/08/05(水) 15:51:00.46ID:D+Ahllkv0 >>576-584
184離婚さんいらっしゃい2018/03/14(水) 00:22:47.19
爆笑やんけwwwwwwwwwwwwww
3年前やったらこの板全部のスレで住人らしき奴が俺に噛みついてきたけど、なんで今は噛みついてくる奴がこの板全部のスレでもゼロなんや?
今も3年前も新人さんは変わらずスレ事情知らん新人のはずやのに、反応だけが完全に変わってるのがおかしいのおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
昔からこの板全部前科の自演ばっかりやって言うてた俺が正解やんけwwwwwwwwwwwwww
184離婚さんいらっしゃい2018/03/14(水) 00:22:47.19
爆笑やんけwwwwwwwwwwwwww
3年前やったらこの板全部のスレで住人らしき奴が俺に噛みついてきたけど、なんで今は噛みついてくる奴がこの板全部のスレでもゼロなんや?
今も3年前も新人さんは変わらずスレ事情知らん新人のはずやのに、反応だけが完全に変わってるのがおかしいのおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
昔からこの板全部前科の自演ばっかりやって言うてた俺が正解やんけwwwwwwwwwwwwww
2020/08/05(水) 16:47:32.84ID:nVAo0Pumr
なるほど、たしかに砂利道だと大雨のとき困るな
特に持ち分とかは書いてないけど
舗装の私道で持ち分がなければさほど問題ないのかな
私道とか分譲地であるような開発道路だと、子供の危険度考えるといいよね
特に持ち分とかは書いてないけど
舗装の私道で持ち分がなければさほど問題ないのかな
私道とか分譲地であるような開発道路だと、子供の危険度考えるといいよね
587>>2-6
2020/08/05(水) 16:52:36.58ID:D+Ahllkv02020/08/05(水) 16:56:10.82ID:aBvr3jCi0
>>586
旗竿部分が砂利とかってんなら舗装しようが荒れ放題にしようが自分次第だから問題ない
問題なのは通らなくてはいけない(超絶遠回りになる)のに持分が無いとか持分私道とか
持分が無ければどれだけ不便でも手出し口出し出来ない
持分でも全戸の合意がなければ整備が出来ない
これは砂利だろうと舗装路だろうと持分の場合のデメリットは一緒
キチガイが1匹紛れ込んできた時点でクソほど面倒な事になる
旗竿部分が砂利とかってんなら舗装しようが荒れ放題にしようが自分次第だから問題ない
問題なのは通らなくてはいけない(超絶遠回りになる)のに持分が無いとか持分私道とか
持分が無ければどれだけ不便でも手出し口出し出来ない
持分でも全戸の合意がなければ整備が出来ない
これは砂利だろうと舗装路だろうと持分の場合のデメリットは一緒
キチガイが1匹紛れ込んできた時点でクソほど面倒な事になる
2020/08/05(水) 16:57:10.08ID:50gKy3lx0
こんな時代に砂利道でいいってやつなんていないないだろw
590>>2-6
2020/08/05(水) 16:57:50.11ID:D+Ahllkv0591名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 17:14:55.55ID:U2BCAeiW0 砂利が道路にはみだしてくるから、時々ホウキで掃かないと苦情が来るね
592>>2-6
2020/08/05(水) 17:18:48.16ID:D+Ahllkv0 >>591
795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/02/24(月) 14:16:07.73
おい貧乏人ジジイ、IDコロコロ自演ご苦労
おどれどんな神経してこなんな荒れたクソスレに執着しとんねん
自演前科ジジイやからやのおw自演はおどれの生き甲斐やしのおwwwww俺様の命令やwwwwwww自演続けんかい貧乏人が
795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/02/24(月) 14:16:07.73
おい貧乏人ジジイ、IDコロコロ自演ご苦労
おどれどんな神経してこなんな荒れたクソスレに執着しとんねん
自演前科ジジイやからやのおw自演はおどれの生き甲斐やしのおwwwww俺様の命令やwwwwwww自演続けんかい貧乏人が
2020/08/05(水) 20:28:08.00ID:kvCLFbhb0
タマホームの20代で家建てましたのCM、
どれもこれも外観がダサすぎて引くわ
どれもこれも外観がダサすぎて引くわ
2020/08/05(水) 20:38:42.37ID:KUDQEA2b0
とにかく収納に力入れていけよ
それで後悔することがほとんど
それで後悔することがほとんど
2020/08/05(水) 20:49:02.58ID:oULNPFMJd
50坪東向き 6m道路と接道
駐車場3台取るのは無理か?
駐車場3台取るのは無理か?
596名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 21:08:17.15ID:trtAG/E3d そらそうよ
2020/08/05(水) 21:15:52.02ID:/JEaTa3O0
その情報で何を判断しろと?
598名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 21:19:44.47ID:U2BCAeiW0 >>595
余裕だと思う
余裕だと思う
2020/08/05(水) 21:28:13.43ID:oULNPFMJd
2020/08/05(水) 21:59:27.20ID:fzcAW6V/0
余裕だろ
601名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 22:01:04.75ID:U2BCAeiW02020/08/05(水) 22:08:14.94ID:/JEaTa3O0
余裕すぐる
2020/08/05(水) 22:15:53.40ID:oULNPFMJd
2020/08/05(水) 23:11:04.08ID:Uqy1bx4lM
玄関ポーチとカーポートはなるべく離すなよ。オサレより生活がメインだからな
2020/08/06(木) 00:53:59.07ID:onCC4TI10
田舎はそうだろうな
2020/08/06(木) 01:09:03.74ID:X+HjFBTz0
リビングの前に駐車場が来るプランをいきなり持ってくる設計士は二流
2020/08/06(木) 01:58:04.93ID:jnpxnTg40
608名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 05:12:21.51ID:dkoh85zM0609>>2-6
2020/08/06(木) 07:00:35.65ID:xf+2PFjG0 >>593-608
293 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/06/04(月) 01:13:06.29
このスレは前科ジジイ自演スレやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
書き込み時間に注意して直近レス見てみんかいwww
示し合わせたかのように俺様を全部のスレの常連全員が無視してる
複数のスレ全住人が、打ち合わせ全くゼロで全員が全員むかつきながら無視する確率は天文学的小数点以下の確率やwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで天文学的小数点以下の確率が実際に発生するか?全部前科ジジイの自演やからやwwwww
自演が事実やからやwwwwwwwwたまの罵倒も俺様のテンプレまんまやwwwwwwwwwwww
ホンマ無能なジジイやのおしかしwwwwww
293 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/06/04(月) 01:13:06.29
このスレは前科ジジイ自演スレやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
書き込み時間に注意して直近レス見てみんかいwww
示し合わせたかのように俺様を全部のスレの常連全員が無視してる
複数のスレ全住人が、打ち合わせ全くゼロで全員が全員むかつきながら無視する確率は天文学的小数点以下の確率やwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで天文学的小数点以下の確率が実際に発生するか?全部前科ジジイの自演やからやwwwww
自演が事実やからやwwwwwwwwたまの罵倒も俺様のテンプレまんまやwwwwwwwwwwww
ホンマ無能なジジイやのおしかしwwwwww
2020/08/06(木) 07:16:38.26ID:2qmyH9ztM
ガレージじゃなくてショーウィンドウかよ
ただの成金じゃねーかw
ただの成金じゃねーかw
611>>2-6
2020/08/06(木) 07:17:14.35ID:xf+2PFjG0 >>610
293 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/06/04(月) 01:13:06.29
このスレは前科ジジイ自演スレやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
書き込み時間に注意して直近レス見てみんかいwww
示し合わせたかのように俺様を全部のスレの常連全員が無視してる
複数のスレ全住人が、打ち合わせ全くゼロで全員が全員むかつきながら無視する確率は天文学的小数点以下の確率やwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで天文学的小数点以下の確率が実際に発生するか?全部前科ジジイの自演やからやwwwww
自演が事実やからやwwwwwwwwたまの罵倒も俺様のテンプレまんまやwwwwwwwwwwww
ホンマ無能なジジイやのおしかしwwwwww
293 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/06/04(月) 01:13:06.29
このスレは前科ジジイ自演スレやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
書き込み時間に注意して直近レス見てみんかいwww
示し合わせたかのように俺様を全部のスレの常連全員が無視してる
複数のスレ全住人が、打ち合わせ全くゼロで全員が全員むかつきながら無視する確率は天文学的小数点以下の確率やwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで天文学的小数点以下の確率が実際に発生するか?全部前科ジジイの自演やからやwwwww
自演が事実やからやwwwwwwwwたまの罵倒も俺様のテンプレまんまやwwwwwwwwwwww
ホンマ無能なジジイやのおしかしwwwwww
612>>2-6
2020/08/06(木) 07:18:34.70ID:xf+2PFjG0 >>610
90 名前:くっくっくっくっw俺様のストレス解消専用玩具wwwwwww[] 投稿日:2018/09/24(月) 20:26:19.12
俺がちょっと相手したっただけでジジイ必死で尻尾振って媚びてきよるw
俺様の奴隷ジジイってええのおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90 名前:くっくっくっくっw俺様のストレス解消専用玩具wwwwwww[] 投稿日:2018/09/24(月) 20:26:19.12
俺がちょっと相手したっただけでジジイ必死で尻尾振って媚びてきよるw
俺様の奴隷ジジイってええのおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
613名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 11:03:38.16ID:spFr6n3fd ホール
メルホール
メルホール
2020/08/06(木) 11:11:19.03ID:7WFHaT3W0
615>>2-6
2020/08/06(木) 12:05:16.47ID:sN4bwq+U0 >>613-614
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/02/16(日) 15:23:59.08 ID:4kBha9hE0
さて事実だけ記録しておこうwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/02/15 13:00頃-17:00頃この板全てのスレで書き込みがゼロだ
俺様が自演前科ジジイたった一人を苛め抜いてた時間に板が不自然に完全過疎や
実際にこのスレで確認してみればいいw
大盛況だった勢いのトップスレの住人は前科ジジイの自演ばっかつーことだw
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/02/16(日) 15:23:59.08 ID:4kBha9hE0
さて事実だけ記録しておこうwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/02/15 13:00頃-17:00頃この板全てのスレで書き込みがゼロだ
俺様が自演前科ジジイたった一人を苛め抜いてた時間に板が不自然に完全過疎や
実際にこのスレで確認してみればいいw
大盛況だった勢いのトップスレの住人は前科ジジイの自演ばっかつーことだw
2020/08/06(木) 14:45:02.43ID:/rhT1Go/0
家を建てる予定の人が集まるスレ 114軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1595460566/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1595460566/
2020/08/06(木) 14:56:59.10ID:T9M+FdvX0
うんしゃい輝きすぎwww
2020/08/06(木) 16:07:41.44ID:RQzudIQMr
>>606
でも南向き道路だと自然とそうなるんでない?土地の幅次第だろうけど
でも南向き道路だと自然とそうなるんでない?土地の幅次第だろうけど
2020/08/06(木) 16:27:00.38ID:X+HjFBTz0
そこをうまいことするのが一流の設計者なんですよ。
リビングからの景色は大事ですから
リビングからの景色は大事ですから
620名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 16:58:19.18ID:7JXkm0nR0 50坪で景色云々ゆーてもなぁ
どうするよ?
どうするよ?
2020/08/06(木) 17:02:32.02ID:zXtHrZW20
どんなに超一流の建築士でも、施主の希望する建坪や建ぺい率や、
土地の前面道路の方位によってはリビングから車のリアが入るとか
当たり前にある
特に東道路、南道路では最近の夫婦+αで3台以上の駐車スペースを
希望するケースは多く、よほどに建ぺい率に余裕がある敷地でないと
眺望と駐車の両方を叶えることなど、建築士が魔法使いでもないと無理
敷地平面図を描くと駐車スペースの占める割合は莫大だと気づくでしょう
二階リビングにでもしないと無理でもあるな
土地の前面道路の方位によってはリビングから車のリアが入るとか
当たり前にある
特に東道路、南道路では最近の夫婦+αで3台以上の駐車スペースを
希望するケースは多く、よほどに建ぺい率に余裕がある敷地でないと
眺望と駐車の両方を叶えることなど、建築士が魔法使いでもないと無理
敷地平面図を描くと駐車スペースの占める割合は莫大だと気づくでしょう
二階リビングにでもしないと無理でもあるな
2020/08/06(木) 17:07:19.07ID:RWBTuKQv0
別のハウスメーカーから紹介された土地(非公開土地)を本命のメーカーに教えるのってアリなんだろうか
結局非公開土地も不動産屋の中では共有されてる?から深く考えなくていいのかな
結局非公開土地も不動産屋の中では共有されてる?から深く考えなくていいのかな
2020/08/06(木) 17:28:19.55ID:S0D0Wzedd
やっと上棟まで来た。11月引き渡し予定だからまだまだ先だけどソファやインテリア、カーテン、ブラインドも決めなきゃいけないし、外構も考えなきゃで大変です。
2020/08/06(木) 17:54:23.27ID:ztEWbw4jr
>>607
ガレージの中身がワゴンRでも見たいか?
ガレージの中身がワゴンRでも見たいか?
2020/08/06(木) 18:23:51.25ID:cZm4Jesc0
洗車スペースはまた別にあるんだろうか。
2020/08/06(木) 20:46:05.04ID:/xEqqPwLd
>>607
こういうラブホ作ったら人気でそう
こういうラブホ作ったら人気でそう
2020/08/06(木) 21:57:36.18ID:onCC4TI10
2020/08/06(木) 22:02:05.49ID:RWBTuKQv0
2020/08/06(木) 22:35:23.68ID:cK1TY8jqp
近所にローカルルールを無視した外構工事をしてる家があって胸糞悪いわ
自分のときは強制力はないけどルールは絶対といわれて泣く泣く諦めた仕様もあったのに
自分のときは強制力はないけどルールは絶対といわれて泣く泣く諦めた仕様もあったのに
630名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 22:54:21.77ID:7JXkm0nR0 >>629
うちの両隣もそれ
方っぽは外溝セルフで台風で崩壊、
雑草屋敷で植樹は伸び放題、毎年蒔いてほったらかしの野菜が越境してきて、腐ったトマトやらがうちに落ちてくるし、何故か境界に植えてきた紅葉の落ち葉掃除なんか一切やらない
もう方っぽは外溝作らず約30坪土剥き出し砂埃ひどい
最近房総シートを適当にひいて放置してたから「ちゃんとペグを密に打ち込め」と注意したら無言の返しだよ
うちの両隣もそれ
方っぽは外溝セルフで台風で崩壊、
雑草屋敷で植樹は伸び放題、毎年蒔いてほったらかしの野菜が越境してきて、腐ったトマトやらがうちに落ちてくるし、何故か境界に植えてきた紅葉の落ち葉掃除なんか一切やらない
もう方っぽは外溝作らず約30坪土剥き出し砂埃ひどい
最近房総シートを適当にひいて放置してたから「ちゃんとペグを密に打ち込め」と注意したら無言の返しだよ
2020/08/06(木) 23:00:42.68ID:w/KmoRNI0
>>628
不動産屋に聞いてみりゃいいんじゃ? 違うメーカーで建てますけどいいですか?ってさ
そもそも不動産会社間で共有されてたからってそれが何だっていうの? 最初に紹介受けたメーカーは自分のとこで建ててもらう前提で紹介してるんだろ?
最初のメーカーや不動産屋が土地だけ売ってくれるの? そうじゃないなら常識で考えりゃわかりそうなもんだが。
627も言ってるが、信義に悖る行動をするのなら痛い目にあう覚悟と信義を裏切った分の出費を用意してからにしないといけないね
不動産屋に聞いてみりゃいいんじゃ? 違うメーカーで建てますけどいいですか?ってさ
そもそも不動産会社間で共有されてたからってそれが何だっていうの? 最初に紹介受けたメーカーは自分のとこで建ててもらう前提で紹介してるんだろ?
最初のメーカーや不動産屋が土地だけ売ってくれるの? そうじゃないなら常識で考えりゃわかりそうなもんだが。
627も言ってるが、信義に悖る行動をするのなら痛い目にあう覚悟と信義を裏切った分の出費を用意してからにしないといけないね
2020/08/07(金) 00:09:35.38ID:dGaxIAo70
2020/08/07(金) 00:28:19.65ID:zOa+IE4l0
2020/08/07(金) 04:43:18.00ID:SYeAo77U0
>>633は結局その土地を本命のハウスメーカーに持っていって家を建ててもらうに1000ペリカ
2020/08/07(金) 04:48:40.49ID:zrDM31s90
希望エリアのちょい外れで建築条件のない分譲地が珍しく出た
現時点では周辺不便だったり少し割高
でも通勤には有利
さて、どうするか…
現時点では周辺不便だったり少し割高
でも通勤には有利
さて、どうするか…
636名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 06:31:40.33ID:Ma14dJ8e0 じゃあいつ買うの?
今でしょ
今でしょ
637>>2-6
2020/08/07(金) 07:06:44.33ID:cs1s9DXN0 >>616-636
646 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/07/01(日) 09:17:56.87
くっくっくっくっく
おどれごとき前科者は俺様が健やかに休んでる真夜中か仕事とか遊んでる時に顔真っ赤でひたすらIDコロコロ&IDコロコロ自演するしかあらへんしのおwwwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏人の自演野郎はみじめやのおwチンカス前科ジジイごときがwwwwwwwwwwwwwww
646 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/07/01(日) 09:17:56.87
くっくっくっくっく
おどれごとき前科者は俺様が健やかに休んでる真夜中か仕事とか遊んでる時に顔真っ赤でひたすらIDコロコロ&IDコロコロ自演するしかあらへんしのおwwwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏人の自演野郎はみじめやのおwチンカス前科ジジイごときがwwwwwwwwwwwwwww
2020/08/07(金) 08:43:00.35ID:RKiQqaT50
639>>2-6
2020/08/07(金) 09:25:56.65ID:cs1s9DXN0 >>638
112 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 10:36:20.15 ID:js5YTn1w0 [4/4]
ホンマにウケるでw
俺はID一貫させて自覚的に荒してるけど、前科ごときはIDコロコロかえながら「俺は負けない」とでも思っとるんやろなアwwwww無能なアホ丸出しやでしかしwwwwwww
複数スレ時間違うカキコで同じセリフ吐いとるしwwwwwwwwwチンカス自演キチガイ前科はみじめやのおホンマ
前科ジジイごとき自演キチガイは完全にIDコロコロしながらの自演がクセになっとるんやでw
112 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 10:36:20.15 ID:js5YTn1w0 [4/4]
ホンマにウケるでw
俺はID一貫させて自覚的に荒してるけど、前科ごときはIDコロコロかえながら「俺は負けない」とでも思っとるんやろなアwwwww無能なアホ丸出しやでしかしwwwwwww
複数スレ時間違うカキコで同じセリフ吐いとるしwwwwwwwwwチンカス自演キチガイ前科はみじめやのおホンマ
前科ジジイごとき自演キチガイは完全にIDコロコロしながらの自演がクセになっとるんやでw
2020/08/07(金) 12:02:12.57ID:dki1FeY40
2020/08/07(金) 13:21:56.82ID:SVySDUMUd
8/3から着工なはずなのだが、現場に行っても電気の配電盤みたいなの立ってるだけで何も起きてないけど、こんなもん?
工程表とかもなくていつ何やるかも分からないのだが、さすがに工務店に文句言っていいのかな?
工程表とかもなくていつ何やるかも分からないのだが、さすがに工務店に文句言っていいのかな?
2020/08/07(金) 13:32:29.08ID:xMXPXVhb0
地盤改良が必要な地域なら改良工事をして地面になんか埋め込まれてるはず。
改良がいらない地域なら基礎工事に入る前に地面を掘ったりする。
仮設電気の設置を着工と呼ぶ業者なのかもしれんが、、
改良がいらない地域なら基礎工事に入る前に地面を掘ったりする。
仮設電気の設置を着工と呼ぶ業者なのかもしれんが、、
2020/08/07(金) 14:16:28.04ID:wtMwCjcc0
>>641
工程表ぐらい言えば出てくるだろ、、
工程表ぐらい言えば出てくるだろ、、
2020/08/07(金) 14:32:40.24ID:Oz2jZ3qxr
土地の造成っていくら取られた?うちは買った時からすでにブロックも積まれてて整地もされてるのに56マンも請求されてるんだがそんなに何するの?
645>>2-6
2020/08/07(金) 14:48:44.40ID:cs1s9DXN0 >>640-644
795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/02/24(月) 14:16:07.73
おい貧乏人ジジイ、IDコロコロ自演ご苦労
おどれどんな神経してこなんな荒れたクソスレに執着しとんねん
自演前科ジジイやからやのおw自演はおどれの生き甲斐やしのおwwwww俺様の命令やwwwwwww自演続けんかい貧乏人が
795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/02/24(月) 14:16:07.73
おい貧乏人ジジイ、IDコロコロ自演ご苦労
おどれどんな神経してこなんな荒れたクソスレに執着しとんねん
自演前科ジジイやからやのおw自演はおどれの生き甲斐やしのおwwwww俺様の命令やwwwwwww自演続けんかい貧乏人が
2020/08/07(金) 18:02:25.44ID:1AcWv6wI0
2020/08/07(金) 18:33:51.27ID:SVySDUMUd
>>643
聞いたら「ちょっと色々あって遅れちゃった、言ってなくてごめんねー(てへ」って感じだった
聞いたら「ちょっと色々あって遅れちゃった、言ってなくてごめんねー(てへ」って感じだった
2020/08/07(金) 22:15:22.48ID:SYeAo77U0
>>644
上下水道の引き込み費用とかそれくらいかかるよ
上下水道の引き込み費用とかそれくらいかかるよ
649>>2-6
2020/08/08(土) 09:13:40.85ID:uZ9UQ8SB00808 >>646-648
784 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2019/04/01(月) 13:32:09.53
おい前科ジジイごときが
貧乏人唯一の無料趣味である自演を、ことごとく俺様につぶされる気分はどうやwwwwwwwwwwwww
おどれごとき無能が、俺に太刀打ちできる可能性なんざあらへんでチンカスジジイがw
784 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2019/04/01(月) 13:32:09.53
おい前科ジジイごときが
貧乏人唯一の無料趣味である自演を、ことごとく俺様につぶされる気分はどうやwwwwwwwwwwwww
おどれごとき無能が、俺に太刀打ちできる可能性なんざあらへんでチンカスジジイがw
2020/08/08(土) 09:56:40.55ID:aaaahMPH00808
651>>2-6
2020/08/08(土) 09:59:11.91ID:uZ9UQ8SB00808652>>2-6
2020/08/08(土) 10:10:55.56ID:uZ9UQ8SB008082020/08/08(土) 10:23:37.10ID:xNV0se8N00808
関東地方限定?でたまに折込チラシが入る、
富士住建 完全フル装備の家ってどうなんだろう。
標準装備が好みにピッタリ合えばお得なのかな。
富士住建 完全フル装備の家ってどうなんだろう。
標準装備が好みにピッタリ合えばお得なのかな。
654>>2-6
2020/08/08(土) 10:24:06.36ID:uZ9UQ8SB00808 >>653
335 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/10/03(水) 14:08:37.36
おまえは自演がいつもバレバレで、なんの才能もない俺の奴隷やwwwwwwwwwwwwwww
335 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/10/03(水) 14:08:37.36
おまえは自演がいつもバレバレで、なんの才能もない俺の奴隷やwwwwwwwwwwwwwww
655>>2-6
2020/08/08(土) 10:28:39.75ID:uZ9UQ8SB008082020/08/08(土) 10:47:28.56ID:pj/WXyX900808
みんな終の住処のつもりで建てるの?
地方なので70過ぎて戸建てキツイから住替え考えると
あんまりお金かけられない気がしてきた
地方なので70過ぎて戸建てキツイから住替え考えると
あんまりお金かけられない気がしてきた
657>>2-6
2020/08/08(土) 11:02:48.54ID:uZ9UQ8SB008082020/08/08(土) 14:00:08.41ID:UAl3qgx700808
2020/08/08(土) 14:45:19.67ID:V4oqi0lG00808
2020/08/08(土) 16:28:18.90ID:pj/WXyX900808
661名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 16:44:31.36ID:IOqh8Qepd0808662名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 16:51:24.92ID:BdusDsi100808 うちは擁壁の上で眺めが抜群にいいからなおさら二階は欲しいな
二階はでーんとリビングに10坪強のバルコニー
一階はガレージに寝室が理想
二階はでーんとリビングに10坪強のバルコニー
一階はガレージに寝室が理想
663名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 21:21:18.70ID:BdusDsi1008082020/08/08(土) 21:43:36.05ID:V4oqi0lG00808
2020/08/08(土) 21:57:24.51ID:nJPJltLm00808
>>628
不動産ジャパンな
不動産ジャパンな
666名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 22:01:28.88ID:qnSirZ5gd つまり一生賃貸か
一生大家に金払い続けるなんていやだな
一生大家に金払い続けるなんていやだな
2020/08/08(土) 23:33:08.06ID:62/Zimns0
老後が20-30年後なら自動運転でどこへでもいけるから車ありきでもいいと思うぞ
2020/08/08(土) 23:39:09.23ID:4T5X3SIP0
だよなあ
長いこと狭いマンションなんてのも嫌だし
長いこと狭いマンションなんてのも嫌だし
2020/08/09(日) 00:27:23.88ID:p4VYkMij0
夫婦の職場が反対方向だから
共働き維持しようとすると自ずと郊外になる
嫁の収入落として高い中心部に住むより
安い郊外で2馬力維持したほうが老後の選択肢増えると思ってる
共働き維持しようとすると自ずと郊外になる
嫁の収入落として高い中心部に住むより
安い郊外で2馬力維持したほうが老後の選択肢増えると思ってる
670660
2020/08/09(日) 00:29:43.10ID:CCVVH8q9x 住み替えが気になるなら最初からマンションにしたら?
でも今から住むと築年数が気になるかw
少なくとも俺らの老後は今の常識で考えない方がいいと思ってるから気にしてないよ
自動運転なら郊外でも不便ないしね
コンパクトシティ構想の枠内で生活できてれば問題はないかと
でも今から住むと築年数が気になるかw
少なくとも俺らの老後は今の常識で考えない方がいいと思ってるから気にしてないよ
自動運転なら郊外でも不便ないしね
コンパクトシティ構想の枠内で生活できてれば問題はないかと
2020/08/09(日) 00:36:44.47ID:PEApnplW0
A土地 50坪
駅から徒歩18分だけど土地のアップダウンが激しい
もともとただの空き地で、おそらく造成とか引き込みにお金かかりそうで、それを考えると予算オーバー。
遠くはなるけど保育園の転園は必要なし。
B土地 40坪
駅から徒歩15分で平坦。立地は◎
古家ありで、a土地と価格はほぼ同じ。道は住宅街で入り組んでて、道幅4mだけどかなり狭く感じる。角を曲がるとこが特に怖い。
保育園転園必要。待機児童は少ない市ではあるけど、引越しの場合不利だとも聞くし…
どちらも小学校は近い。
まだ保留にして探すか…?
駅から徒歩18分だけど土地のアップダウンが激しい
もともとただの空き地で、おそらく造成とか引き込みにお金かかりそうで、それを考えると予算オーバー。
遠くはなるけど保育園の転園は必要なし。
B土地 40坪
駅から徒歩15分で平坦。立地は◎
古家ありで、a土地と価格はほぼ同じ。道は住宅街で入り組んでて、道幅4mだけどかなり狭く感じる。角を曲がるとこが特に怖い。
保育園転園必要。待機児童は少ない市ではあるけど、引越しの場合不利だとも聞くし…
どちらも小学校は近い。
まだ保留にして探すか…?
2020/08/09(日) 00:47:01.42ID:XMG2H8Yi0
>>671
そんな土地選びの第三者にはどうでもいい情報をレスして何になるんだよ
その土地の物件情報や画像でも貼って判断をゆだねるならまだしも
文字情報だけで、どんな返しを期待してんだ?
前も言ったろ、土地すらキチンと決定できないような奴はその先何も決定できないって
なーんて結局は作り話なんだから、どうでもいいだろ
そんな土地選びの第三者にはどうでもいい情報をレスして何になるんだよ
その土地の物件情報や画像でも貼って判断をゆだねるならまだしも
文字情報だけで、どんな返しを期待してんだ?
前も言ったろ、土地すらキチンと決定できないような奴はその先何も決定できないって
なーんて結局は作り話なんだから、どうでもいいだろ
2020/08/09(日) 00:55:00.95ID:Nx3rk2qcd
>>671
そこに住むイメージがつくならそこでいいと思う
そこに住むイメージがつくならそこでいいと思う
2020/08/09(日) 01:05:07.77ID:XMG2H8Yi0
前スレ以前や他スレでコロナ連呼を続けてたこいつ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1593837023/617
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1593837023/635
春先からの傾向として住宅販売への影響は、予想と反して好調の企業も出ていて
コロナによる逆風より、追い風のしている企業多し
https://oh.openhouse-group.com/company/news/news20200608.html
経済ニュース番組でも、自粛期間の在宅生活で、現在の家が手狭に感じたり、
テレワークで書斎の必要性や重要性を再認識して、住み替えを希望する世帯が増え
業績は好調らしい
コロナ連呼は先行きの見通しが甘いやつで、株やってたら大損しそう
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1593837023/617
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1593837023/635
春先からの傾向として住宅販売への影響は、予想と反して好調の企業も出ていて
コロナによる逆風より、追い風のしている企業多し
https://oh.openhouse-group.com/company/news/news20200608.html
経済ニュース番組でも、自粛期間の在宅生活で、現在の家が手狭に感じたり、
テレワークで書斎の必要性や重要性を再認識して、住み替えを希望する世帯が増え
業績は好調らしい
コロナ連呼は先行きの見通しが甘いやつで、株やってたら大損しそう
2020/08/09(日) 02:57:17.74ID:P5ynsUBa0
また住宅営業か
2020/08/09(日) 08:28:53.00ID:AV9jFlE60
2020/08/09(日) 09:03:13.53ID:PEApnplW0
2020/08/09(日) 09:16:46.39ID:4wqeyOi/0
予算オーバーなのが候補だとか
もうこの時点で意味不明杉
ボクはバカですって言われてもねぇ
もうこの時点で意味不明杉
ボクはバカですって言われてもねぇ
2020/08/09(日) 09:31:53.15ID:AV9jFlE60
2020/08/09(日) 09:32:53.80ID:AV9jFlE60
>>678
保育園重要で予算は二の次らしいよ
保育園重要で予算は二の次らしいよ
2020/08/09(日) 09:44:54.91ID:PEApnplW0
>>678
まぁそれは相場観もわかってなくて、予算の立て方が甘かったんだろうね…
当初は今と変わらないくらいの出費で月9〜10のローンくらいで考えてたけど、それじゃ相当外れの方しか立てられないことがわかった。少し頑張って+2万くらいでないと。
あとは不動産屋のネゴ次第でもある。
>>680
二の次ではないけど、重要項目。だから同じ市内か、今は範囲を広げて近隣の待機児童少ない市で探してる。
小学校の距離、駅までの距離、待機児童、それと予算が大事。
じゃあみんなどうやってるの?
予算をあげることは全く検討の余地なし?土地迷子すぎて自分でもわからなくなってきてはいる。保育園の子持ちの人は、待機児童気にしないの?
まぁそれは相場観もわかってなくて、予算の立て方が甘かったんだろうね…
当初は今と変わらないくらいの出費で月9〜10のローンくらいで考えてたけど、それじゃ相当外れの方しか立てられないことがわかった。少し頑張って+2万くらいでないと。
あとは不動産屋のネゴ次第でもある。
>>680
二の次ではないけど、重要項目。だから同じ市内か、今は範囲を広げて近隣の待機児童少ない市で探してる。
小学校の距離、駅までの距離、待機児童、それと予算が大事。
じゃあみんなどうやってるの?
予算をあげることは全く検討の余地なし?土地迷子すぎて自分でもわからなくなってきてはいる。保育園の子持ちの人は、待機児童気にしないの?
2020/08/09(日) 09:52:24.47ID:ZBU8ORl40
予算は大事だよね、これからもっと稼げるようになる余地があるならまだしも
むしろ子供が小さくてこれからもっとお金かかるようになってくるならなおさら抑えたい所。
保育園は歳にもよるうケドうちも0歳から小学校まで6年は通う事になるから重要
会社の近くか家の近くか候補を挙げて予算と合わせてエリアから考え直してみた方がいいかも
むしろ子供が小さくてこれからもっとお金かかるようになってくるならなおさら抑えたい所。
保育園は歳にもよるうケドうちも0歳から小学校まで6年は通う事になるから重要
会社の近くか家の近くか候補を挙げて予算と合わせてエリアから考え直してみた方がいいかも
2020/08/09(日) 10:05:08.93ID:CCVVH8q9x
なら小学校までおとなしく賃貸でいればいいんじゃね?
家賃がもったいないってことなら築古中古中心に切り替えてターゲットの数を増やすとか
そもそもどうやって土地探ししてんの?不動産屋任せ?自力?
家賃がもったいないってことなら築古中古中心に切り替えてターゲットの数を増やすとか
そもそもどうやって土地探ししてんの?不動産屋任せ?自力?
2020/08/09(日) 10:09:18.96ID:N7AQh1PhM
2020/08/09(日) 12:46:04.20ID:Qa0QDtgCd
2020/08/09(日) 17:12:50.26ID:CCVVH8q9x
そもそも土地探しやるのはいいけど買ってから建築会社決めるのか?
建てるとこ決めて一緒に探すのがおすすめだって建築系YouTuberの人みんな言ってるのに
建てるとこ決めて一緒に探すのがおすすめだって建築系YouTuberの人みんな言ってるのに
2020/08/09(日) 17:58:55.51ID:XMG2H8Yi0
>>686
そのオススメで全てやらなければいけない理由なんてないだろ?
何もわかってないド素人かよ
普通はまず土地ありきで、その後に建物ってケースが多いだろ
なんのために建築条件なしって土地があるんだよ
くだらなすぎる
そのオススメで全てやらなければいけない理由なんてないだろ?
何もわかってないド素人かよ
普通はまず土地ありきで、その後に建物ってケースが多いだろ
なんのために建築条件なしって土地があるんだよ
くだらなすぎる
2020/08/09(日) 18:22:04.88ID:PEApnplW0
2020/08/09(日) 18:50:27.71ID:CCVVH8q9x
>>687
あほはお前だろ
今から建てる素人しかいないんだからプロのアドバイスは必須でしょ
建築系の人が「なんでこんな土地買うんだ」みたいな嘆きよく言ってるじゃん
予算に限りがある素人が「安さ」で失敗する話よくあるでしょ?
あほはお前だろ
今から建てる素人しかいないんだからプロのアドバイスは必須でしょ
建築系の人が「なんでこんな土地買うんだ」みたいな嘆きよく言ってるじゃん
予算に限りがある素人が「安さ」で失敗する話よくあるでしょ?
2020/08/09(日) 18:57:10.52ID:x4lSYWWPM
2020/08/09(日) 19:16:23.52ID:CCVVH8q9x
2020/08/09(日) 19:21:26.36ID:x4lSYWWPM
2020/08/09(日) 20:16:57.85ID:CCVVH8q9x
2020/08/09(日) 20:20:30.97ID:CtNHM+jq0
久々にきたら相変わらずもめてるのな
書斎が無い時点でまず失敗物件なのは確定してるからそこをクリアした人のみ話し合えばいい
書斎が無い時点でまず失敗物件なのは確定してるからそこをクリアした人のみ話し合えばいい
2020/08/09(日) 20:22:59.75ID:x4lSYWWPM
2020/08/09(日) 20:31:05.96ID:CCVVH8q9x
>>695
工務店と仮契約したのは5月
それから月2〜3回打ち合わせしててその間に
タカラスタンダードとYKKとTOTOのショールーム行って住設どれにするか相談してますが
ずーっと昔から俺が嘘ついて居座ってる客観的で完璧な証拠あるんだよな?
出せないなら「言いがかり」でしかないんだよおじさんボケてんの?
工務店と仮契約したのは5月
それから月2〜3回打ち合わせしててその間に
タカラスタンダードとYKKとTOTOのショールーム行って住設どれにするか相談してますが
ずーっと昔から俺が嘘ついて居座ってる客観的で完璧な証拠あるんだよな?
出せないなら「言いがかり」でしかないんだよおじさんボケてんの?
2020/08/09(日) 20:36:46.35ID:x4lSYWWPM
698名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 20:39:11.84ID:HkpTOYHT0 え、ずっと書斎の有無で揉めてんのこの流れ?
699名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 20:41:49.68ID:HYZzG8wOM >>698
書斎を作る広さと予算がないからもっとハードル下げた連中が煽りあってる
書斎を作る広さと予算がないからもっとハードル下げた連中が煽りあってる
700名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 20:59:00.96ID:URY0VWCt0 地方の郊外で土地建物50mって高すぎよな?
2020/08/09(日) 21:56:22.47ID:CKFCDOQX0
どんな高台だよ…
2020/08/09(日) 22:01:50.61ID:P5ynsUBa0
また築10年の中古住宅に住んでるおっさんが新築をこれから建てる人たちにイチャモンつけて粘着してるのか、、、
このスレのガンだなこいつは
このスレのガンだなこいつは
2020/08/09(日) 22:05:59.04ID:8OgRreZaM
2020/08/09(日) 22:14:33.60ID:5CX9SMJCr
擁壁の解体、改築ってどのくらいかかるんだろう
古家ありの土地で、値段含めてかなり条件はいいんだけど、擁壁があって一部取り壊したい(車が入らない)
まずはメーカーに見積もりとってみるか
古家ありの土地で、値段含めてかなり条件はいいんだけど、擁壁があって一部取り壊したい(車が入らない)
まずはメーカーに見積もりとってみるか
705名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 22:39:20.75ID:HkpTOYHT0 >>701
たまに高速乗ってて見かける観音菩薩の類いじゃないか?
たまに高速乗ってて見かける観音菩薩の類いじゃないか?
2020/08/10(月) 05:45:46.11ID:sEoOJGl30
土地取得からの新築って少なくとも3500万以上かかると思うけど
みんな世帯年収どんなもんなの
みんな世帯年収どんなもんなの
2020/08/10(月) 06:21:13.88ID:61lAS9XE0
50ミリオンじゃないの?5000万
2020/08/10(月) 06:26:04.68ID:kZ8VlqSe0
うちは田舎だから総額2800だったよ
2020/08/10(月) 06:56:03.69ID:Z5vMxe+Pr
>>706
1050です。家は土地建物で4800です。
1050です。家は土地建物で4800です。
2020/08/10(月) 08:54:29.69ID:0pjGxaNe0
>>706
300万円代、時々無職
300万円代、時々無職
2020/08/10(月) 10:00:32.19ID:OIWypSzv0
世帯収入900万
購入物件6000万
購入物件6000万
2020/08/10(月) 10:12:47.97ID:bP9YxGkN0
私900奥さん100
物件5000万
躊躇している
物件5000万
躊躇している
2020/08/10(月) 10:22:14.94ID:JqJiOHbl0
自分33歳 700万
嫁35歳 120万
子2名
土地2700万
上物2500万
諸経費200万
間も無く上棟だが、不安でいっぱい
嫁35歳 120万
子2名
土地2700万
上物2500万
諸経費200万
間も無く上棟だが、不安でいっぱい
2020/08/10(月) 10:48:32.70ID:3yVYfKCS0
色んな建築系ユーチューバーの動画見たけど、
結局、タマホームでトリプルガラス選ぶのがベストな選択肢だと思えてきた。
結局、タマホームでトリプルガラス選ぶのがベストな選択肢だと思えてきた。
2020/08/10(月) 11:07:14.21ID:OIWypSzv0
断熱性を求めてるならトリプルガラスだけじゃ意味ないぞ
気密性があるか、断熱材は何を使用していて厚みはどれくらいかが重要
気密性があるか、断熱材は何を使用していて厚みはどれくらいかが重要
716名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 11:26:37.85ID:licVNCq2M タマホームの壁の断熱性はいいのかな
2020/08/10(月) 11:28:23.55ID:LVxwps0X0
タマホームって安普請な印象あったけどそんなの推奨してるんだな。
調べたらサッシや玄関ドアも樹脂や断熱入れてるし。
https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_premium/daianshin_premium_dan/insulation.html
HP見たらめちゃくちゃまともな家作ってるじゃん。
調べたらサッシや玄関ドアも樹脂や断熱入れてるし。
https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_premium/daianshin_premium_dan/insulation.html
HP見たらめちゃくちゃまともな家作ってるじゃん。
2020/08/10(月) 12:47:13.91ID:xF+DjE4Kd
みんな結構無茶なローン考えてるんだな
うちは世帯年収900万だが
ローンは3500万までに抑えたい
子供が小学校あがったら嫁さんどれだけ働けるかわからんし
自分自身もいつまで安定して稼げるかわから
うちは世帯年収900万だが
ローンは3500万までに抑えたい
子供が小学校あがったら嫁さんどれだけ働けるかわからんし
自分自身もいつまで安定して稼げるかわから
2020/08/10(月) 13:06:08.89ID:4YADZR++0
大工はボロクソ言ってるぞタマ
2020/08/10(月) 13:08:19.05ID:93RbB9510
2020/08/10(月) 13:30:23.31ID:0pjGxaNe0
そもそも結婚して子供作るのが無茶なんだから、もうその時点で博打スタート
どうせ掛けるなら大きく張ろうw
どうせ掛けるなら大きく張ろうw
2020/08/10(月) 13:38:42.54ID:oSiPa1Hjd
2020/08/10(月) 13:42:40.30ID:5fMtlLzQM
2020/08/10(月) 13:50:48.65ID:WZHiMezWF
2020/08/10(月) 13:55:35.43ID:0pjGxaNe0
何回もシミュレーションしたけど破綻です
2020/08/10(月) 14:10:12.63ID:bP9YxGkN0
まあまだ年収あがるだろうし、いけるんじゃない?普通に
2020/08/10(月) 14:28:42.27ID:93RbB9510
2020/08/10(月) 14:43:12.01ID:MzGrzMb10
2020/08/10(月) 15:12:00.46ID:xF+DjE4Kd
2020/08/10(月) 15:24:28.45ID:E1hkD/fVM
>>729
計画ってお前、結婚してないじゃん
計画ってお前、結婚してないじゃん
2020/08/10(月) 15:37:17.04ID:um4al3jlM
2020/08/10(月) 16:01:35.03ID:xF+DjE4Kd
>>730
既婚で3歳の娘いて先日嫁がフルタイムに戻ったところだが何か
既婚で3歳の娘いて先日嫁がフルタイムに戻ったところだが何か
2020/08/10(月) 16:18:29.83ID:EKQiJqF40
2020/08/10(月) 16:23:08.12ID:4YADZR++0
一人の年収の6倍くらいまでは組んでもいいと思うよ
年収600万でも3600万組めば郊外の一戸建てくらい建てられる
世帯年収で考えるのはやめとけ
年収600万でも3600万組めば郊外の一戸建てくらい建てられる
世帯年収で考えるのはやめとけ
2020/08/10(月) 22:18:24.65ID:JuCQ6dl40
2020/08/10(月) 22:27:12.44ID:LVxwps0X0
2020/08/11(火) 03:36:42.17ID:tUcpAiyj0
年収の6倍はキツいぞー
人生のウエイトを家にかけたい人向け
人生のウエイトを家にかけたい人向け
2020/08/11(火) 06:10:16.63ID:hO0KiAT60
キツイか?
年収400万なら2400万ローン 変動なら月々6.2万 固定なら月々7万
年収500万なら3000万ローン 変動なら月々8万 固定なら月々8.8万
家賃と変わらないレベル
年収400万なら2400万ローン 変動なら月々6.2万 固定なら月々7万
年収500万なら3000万ローン 変動なら月々8万 固定なら月々8.8万
家賃と変わらないレベル
2020/08/11(火) 07:06:34.23ID:nsgZUc0v0
そこに固定資産税1.5万、リフォームに向けた積立2万は追加で見ておかないと
2020/08/11(火) 07:22:31.86ID:4Gj7jWNJ0
こういうのって現在の年収で考えるの?
将来に渡った平均年収(予測?)
将来に渡った平均年収(予測?)
2020/08/11(火) 07:48:46.45ID:jQNG3Rq70
3000万とかで固定資産税が月に1.5万もするような土地建物買えねえよw
2020/08/11(火) 07:52:32.10ID:N2Zg+nroM
2020/08/11(火) 08:59:56.98ID:xpTczsU20
https://www.sumai-fun.com/money/property-tax-reduction/
土地1000万建物2000万で減免期間終わったら16万かかるんだな
土地1000万建物2000万で減免期間終わったら16万かかるんだな
2020/08/11(火) 09:01:12.59ID:jQNG3Rq70
じゃあ見なくていいよw
2020/08/11(火) 09:09:58.59ID:0IdYqBgK0
>>696
ユーチューブ頼みの素人知識じゃ打ち合わせする方もめんどくさくてしょうがないだろうな
ユーチューブ頼みの素人知識じゃ打ち合わせする方もめんどくさくてしょうがないだろうな
2020/08/11(火) 10:45:04.11ID:6i6tHSnDd
むしろこれからはそれが普通。生半可な知識をつけた素人に対応できない業者は淘汰されていい。
2020/08/11(火) 11:39:15.44ID:ZXS1zRDYp
お前ら夏に家だけは建てるなよ、、
夏の暑さで職人達も結構建築作業適当になるからな、一生物の買い物なんだから秋冬に家は買えよ
夏の暑さで職人達も結構建築作業適当になるからな、一生物の買い物なんだから秋冬に家は買えよ
2020/08/11(火) 11:57:56.60ID:NjnZ50bQr
冬の方が職人的にはいいのかね
2020/08/11(火) 12:05:25.81ID:xpTczsU20
>>745
業者の言いなりで建てなきゃいけなかった時代の施主はかわいそうだね
業者の言いなりで建てなきゃいけなかった時代の施主はかわいそうだね
750名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 12:12:04.83ID:S745bWSmM ユーチューブで見たんですけどぉ(ドヤ)
2020/08/11(火) 13:50:41.13ID:xpTczsU20
752名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 14:16:46.44ID:4m7E1YwUd システムバスはTOTOシンラとLIXILスパージュのどっちがいい?
2020/08/11(火) 14:20:18.95ID:0IdYqBgK0
2020/08/11(火) 14:21:39.40ID:0IdYqBgK0
2020/08/11(火) 14:45:42.88ID:oqrgLkgB0
一級建築士と素人なんて、プロ野球選手と草野球のおっさんくらいの差があるわな
打ち合わせでは「知ったかぶり」は厳禁
自分がどれだけ知ってるかは正直に伝えて、その上で助言をもらうといい
あと、施主側とビルダーは対等な立場で向き合うのがいい
こっちは客だからって態度の施主は、ビルダーにとって厄介な相手だからな
経験値の高い建築家に依頼したけど、どっちが上でもなく良い関係性だったな
打ち合わせでは「知ったかぶり」は厳禁
自分がどれだけ知ってるかは正直に伝えて、その上で助言をもらうといい
あと、施主側とビルダーは対等な立場で向き合うのがいい
こっちは客だからって態度の施主は、ビルダーにとって厄介な相手だからな
経験値の高い建築家に依頼したけど、どっちが上でもなく良い関係性だったな
2020/08/11(火) 15:00:34.31ID:xpTczsU20
2020/08/11(火) 15:04:41.52ID:WGejov2y0
2020/08/11(火) 15:13:42.99ID:oqrgLkgB0
>>757
何を当たり前の事を言ってんだ笑
だれが希望を伝えないなんて言ったよ
最初に全部の希望やイメージや施主側がビルダーにプレゼンするんだよ
おれはパワーポイントで希望する家のイメージ図形や、各要望を
作って、それを叩き台にして打ち合わせをしたな
ビルダーは、希望する要望内容や家のイメージが明確であればあるほど
やりやすい
予算も最初は度外視して、なんでも要望をぶつけるんだよ
そこで出た、とんでもない見積りから 「助言」 を受けて
どこを残す(やる)か、どれを削る(やめる)かを、コツコツと話し合っていくんだよ
何を当たり前の事を言ってんだ笑
だれが希望を伝えないなんて言ったよ
最初に全部の希望やイメージや施主側がビルダーにプレゼンするんだよ
おれはパワーポイントで希望する家のイメージ図形や、各要望を
作って、それを叩き台にして打ち合わせをしたな
ビルダーは、希望する要望内容や家のイメージが明確であればあるほど
やりやすい
予算も最初は度外視して、なんでも要望をぶつけるんだよ
そこで出た、とんでもない見積りから 「助言」 を受けて
どこを残す(やる)か、どれを削る(やめる)かを、コツコツと話し合っていくんだよ
2020/08/11(火) 15:19:19.74ID:oqrgLkgB0
ちなみに建築事務所の代表が、営業であり設計士であり監理士と棟梁をも
兼ねるので、伝言ミスもなく、決定権もあるので何でも速いし確実だったな
兼ねるので、伝言ミスもなく、決定権もあるので何でも速いし確実だったな
2020/08/11(火) 15:26:34.16ID:oqrgLkgB0
>>756 のこれが気になった
>契約まで進んだら性能面は業者に任せて
なんで性能面が業者任せなんだ??
窓サッシの仕様や性能、冷暖房機器や使い方の選定、断熱材の種類や仕様など
予算との兼ね合いで、決して業者任せなんて出来ないと思うけど?
>契約まで進んだら性能面は業者に任せて
なんで性能面が業者任せなんだ??
窓サッシの仕様や性能、冷暖房機器や使い方の選定、断熱材の種類や仕様など
予算との兼ね合いで、決して業者任せなんて出来ないと思うけど?
2020/08/11(火) 15:41:59.67ID:+FL4jlond
いつもの謝らない間違い認めない古築がしゃしゃり出てきたの?
マウントとりにでてこなくていいって
マウントとりにでてこなくていいって
2020/08/11(火) 15:44:23.48ID:N2Zg+nroM
2020/08/11(火) 16:20:21.23ID:TT5y4gind
2020/08/11(火) 16:41:59.75ID:9kGcpWctd
このスレの悪性腫瘍・築古親父がまた荒らしてるのか、、
もう病気だなこいつは
もう病気だなこいつは
2020/08/11(火) 16:47:35.25ID:oqrgLkgB0
2020/08/11(火) 18:05:58.20ID:y1UHGxRFd
じいさん何年前に建てた家の話なんだよw
坪64万の中気密中断熱住宅だろ?建てた頃は太陽光パネル1kwいくらだったの?
窓は樹脂だと高いからアルミ樹脂しか選べない時代の人かな
気密測定もなかっただろうねぇ
坪64万の中気密中断熱住宅だろ?建てた頃は太陽光パネル1kwいくらだったの?
窓は樹脂だと高いからアルミ樹脂しか選べない時代の人かな
気密測定もなかっただろうねぇ
2020/08/11(火) 18:11:08.96ID:h6C3M+hdM
768名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 19:30:17.67ID:v929Z9+C0 持ち家かって離婚したらどーするの?ここの奴らは嫁と仲良いのか?
769名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 19:35:54.66ID:jPYXdAMg0 いやでもYouTubeで自分調べたんですよ
タマホームがいいらしいんですよ
知ってるんですよ調べたんで
タマホームがいいらしいんですよ
知ってるんですよ調べたんで
2020/08/11(火) 19:45:50.66ID:jQNG3Rq70
老害じじい、糖質っぽいな。
2020/08/11(火) 19:59:28.13ID:tUcpAiyj0
冬は寒くて適当になりそうだし春はくしゃみしまくってるかもしれないし秋はなんとなくやる気がないかもしれん
2020/08/11(火) 20:01:14.57ID:tUcpAiyj0
2020/08/11(火) 20:23:21.95ID:oqrgLkgB0
774名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 20:36:19.83ID:Dioo2uEU0 幼稚園でも小学校でも近所でも離婚とか聞いたことないわ
2020/08/11(火) 20:51:51.26ID:crZCimhr0
776名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 21:47:27.28ID:TJtLNSA0d 47歳だがバイアグラ飲まないとセックスできんわ
2020/08/11(火) 22:39:57.89ID:IxuYfPwB0
通勤距離、片道40kmだけど、小学校中学校もバスだし、高校は隣の隣町にある。
土地は安い。
田んぼや畑を農転で分譲にしたところだが、40検中まだ2軒しか建っていない。
思い入れのない町だったから気持ちが乗らなかった。
うちの親も妻の親も500万円ずつ出すから建てたらと言うが、小中の子供が高校を卒業したら、就職して離れることを思うと勿体ないと思うようになった。
転校自体は子供は別に気にしないと言ってたが、下の子も後5年で就職や大学進学だと思うとさ、なんか虚しくなってきた。
俺の実家か妻の実家の近くに建てた方が良いという方向になったが、結局、今の便利な立地の賃貸のままで良いという結論になった。
このスレを読んで共感できることや、似たような悩みもあるんだと考えさせられたよ。
土地は安い。
田んぼや畑を農転で分譲にしたところだが、40検中まだ2軒しか建っていない。
思い入れのない町だったから気持ちが乗らなかった。
うちの親も妻の親も500万円ずつ出すから建てたらと言うが、小中の子供が高校を卒業したら、就職して離れることを思うと勿体ないと思うようになった。
転校自体は子供は別に気にしないと言ってたが、下の子も後5年で就職や大学進学だと思うとさ、なんか虚しくなってきた。
俺の実家か妻の実家の近くに建てた方が良いという方向になったが、結局、今の便利な立地の賃貸のままで良いという結論になった。
このスレを読んで共感できることや、似たような悩みもあるんだと考えさせられたよ。
2020/08/11(火) 22:42:29.20ID:5lvcZ5Y70
2020/08/11(火) 22:43:40.81ID:kvtVq6R50
俺も読み終わって???ってなったわw
このスレの何に共感したんだろう・・・
このスレの何に共感したんだろう・・・
2020/08/11(火) 23:34:15.24ID:hO0KiAT60
賃貸でも上質な家ならいいと思うが、安いボロボロの賃貸で青春時代を過ごす子供は可哀想
2020/08/11(火) 23:40:55.60ID:kvtVq6R50
夏涼しく冬暖かい家で過ごしてるうちの子は幸せなのかもな・・・
年中同じパジャマで過ごしてるし。
あ、別に高高とかじゃないです。RCの普通のマンション住まい。
冬も夏もエアコンで適温にして寝てるから。
年中同じパジャマで過ごしてるし。
あ、別に高高とかじゃないです。RCの普通のマンション住まい。
冬も夏もエアコンで適温にして寝てるから。
2020/08/11(火) 23:48:52.47ID:hO0KiAT60
マンションの中部屋は高高住宅だよ
2020/08/11(火) 23:49:54.24ID:kvtVq6R50
うちは南西北窓の角部屋だけどね・・・
2020/08/11(火) 23:51:14.97ID:kvtVq6R50
あと最上階でもある・・・。
ちなみにエアコン付けなきゃかなり暑い。まあそれは木造でも当たり前だけど・・・。
ちなみにエアコン付けなきゃかなり暑い。まあそれは木造でも当たり前だけど・・・。
2020/08/12(水) 00:26:18.75ID:bV84/BQq0
実際に自分も賃貸でも良いかなって
金利が安くても冷静になった方がいいと周りから言われて再考してる
駅も学校も近くて、何より駐車場2台込みで家賃8万円の戸建て
大家さんも良い人なんだよなぁ
金利が安くても冷静になった方がいいと周りから言われて再考してる
駅も学校も近くて、何より駐車場2台込みで家賃8万円の戸建て
大家さんも良い人なんだよなぁ
2020/08/12(水) 01:07:11.81ID:Im152VqTx
賃貸戸建ては24〜27坪ぐらいでしょ
単純に狭いんだよね
うち24坪の借家で家族三人だけど奥さん「冬寒い夏暑い」って文句言いまくりだしなぁ
築20年だから仕方ないんだけど
打ち合わせ中の家は38〜39坪の予定
単純に狭いんだよね
うち24坪の借家で家族三人だけど奥さん「冬寒い夏暑い」って文句言いまくりだしなぁ
築20年だから仕方ないんだけど
打ち合わせ中の家は38〜39坪の予定
787名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 06:24:22.88ID:YvnlYCWQ0 広いな
2020/08/12(水) 06:25:22.79ID:e+MP8YXyd
2020/08/12(水) 06:30:11.00ID:hj4j/OXA0
分譲マンションの一室が賃貸に出てるみたいな感じで、普通の一戸建てが賃貸に出てるやつなら広い
ただ賃料は高め
ただ賃料は高め
2020/08/12(水) 07:45:43.69ID:nr4yiQ1ld
金利は安いけど建築費もそもそも不動産価格が高いからなあ
一昔前の、今住んでる賃貸の家賃並みの月々のお値段で!って売り文句が最近は出せなくなったって言うよね
それなりの家を買おうと思ったらどこか妥協しないと家賃相場より絶対高くなる
一昔前の、今住んでる賃貸の家賃並みの月々のお値段で!って売り文句が最近は出せなくなったって言うよね
それなりの家を買おうと思ったらどこか妥協しないと家賃相場より絶対高くなる
2020/08/12(水) 08:53:36.89ID:hNsU4AMiM
賃貸の平均よりも、戸建ては1.5倍くらいとか
有効面積も広がり、トイレも2つとかになり
駐車場所も拡大、庭も手に入れるので、
賃貸の家賃並みじゃなくても全然不満はないな
むしろ共同住宅の狭さや煩わしさから解放された
喜びがあるから、家賃より数万増えて当然って感じ
賃貸時代は息苦しさから図書館とかカフェや
ショッピングモールとかに頻繁に出かけたが、
戸建ては居心地がいいので、家に居る時間が
激増したな
たまの庭いじりとか最高のストレス解消
有効面積も広がり、トイレも2つとかになり
駐車場所も拡大、庭も手に入れるので、
賃貸の家賃並みじゃなくても全然不満はないな
むしろ共同住宅の狭さや煩わしさから解放された
喜びがあるから、家賃より数万増えて当然って感じ
賃貸時代は息苦しさから図書館とかカフェや
ショッピングモールとかに頻繁に出かけたが、
戸建ては居心地がいいので、家に居る時間が
激増したな
たまの庭いじりとか最高のストレス解消
2020/08/12(水) 09:06:31.33ID:hNsU4AMiM
あと近隣に戸建て賃貸は確かに存在しそうだけど
圧倒的に少なそうだし、現状維持とかでDIYできないのも
自分は嫌だな
そう考えると戸建て注文住宅が最適で、決して
豪華ではない家だけど、デザインや趣味性にこだわった
自邸は満足
圧倒的に少なそうだし、現状維持とかでDIYできないのも
自分は嫌だな
そう考えると戸建て注文住宅が最適で、決して
豪華ではない家だけど、デザインや趣味性にこだわった
自邸は満足
793名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 10:36:25.44ID:CgsP7BDg0 田の字の北側はすんげー寒かったな
その印象あるから今の家の一階北側が1番温度湿度安定してて過ごしやすいのがいまだに理解できん
その印象あるから今の家の一階北側が1番温度湿度安定してて過ごしやすいのがいまだに理解できん
2020/08/12(水) 11:30:56.51ID:hj4j/OXA0
>>793
窓がないか、窓が小さいからだな
窓がないか、窓が小さいからだな
2020/08/12(水) 15:57:06.50ID:bV84/BQq0
796名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 16:12:57.19ID:CgsP7BDg02020/08/12(水) 20:57:15.25ID:M77pIOXv0
スマン、家を建てる前段階の話しだけど
土地を探してて、いま住んでる目の前に130坪の(空き家が建ってる)土地があるんだが、130って車3台停めて庭に芝植えて木々を何本か配置して
さらに家庭菜園のちょっとしたスペース設けると狭いよね?
土地を探してて、いま住んでる目の前に130坪の(空き家が建ってる)土地があるんだが、130って車3台停めて庭に芝植えて木々を何本か配置して
さらに家庭菜園のちょっとしたスペース設けると狭いよね?
2020/08/12(水) 21:08:10.43ID:K9Lf1d5d0
まあいけるんじゃ無いですか?
売ってくれればだけど。買えるかも含めて
売ってくれればだけど。買えるかも含めて
2020/08/12(水) 21:16:45.56ID:0hf2LMGO0
どんだけ家庭菜園がんばるつもりなんだ
800名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 21:17:00.78ID:woYY6iWa0 庭の広さにもよるけど菜園50坪以内なら大丈夫じゃない?
2020/08/12(水) 21:29:52.10ID:VdlTgxeg0
野菜やるならとにかく日当たりが必要で、場所が悪いとストレスたまるぞ。
あと週末全部もってかれるのでお覚悟を。
あと週末全部もってかれるのでお覚悟を。
2020/08/12(水) 21:42:46.48ID:0EZgyACV0
空き家が建ってるのにどんなもんか想像出来ない時点で…
2020/08/12(水) 21:53:54.80ID:wjM+GtLX0
まずはプランターにした方がいいマジで
物足りなくなったら移し替えて地面でやればいい
50坪とか仕事が超絶暇じゃないとジャングルになるぞ
物足りなくなったら移し替えて地面でやればいい
50坪とか仕事が超絶暇じゃないとジャングルになるぞ
2020/08/12(水) 22:00:44.28ID:KfCZJs210
2020/08/12(水) 22:01:43.56ID:Po91gOFG0
ウチ土地が50坪で2坪ほど家庭菜園がある
建築面積は20坪弱で駐車スペースは3台
ばかでかい家でもなければ余裕だよ
建築面積は20坪弱で駐車スペースは3台
ばかでかい家でもなければ余裕だよ
2020/08/12(水) 22:32:58.04ID:M77pIOXv0
2020/08/12(水) 22:39:04.97ID:DxrFF27o0
駐車場1台分で4坪ちょい、余裕みて5坪としても3台で15坪だからな
家を平屋にするとしても十分だろ
家を平屋にするとしても十分だろ
2020/08/12(水) 23:06:08.97ID:GRkupdlBM
5坪って10帖だぞ。リムジンでも入れる気か
2020/08/12(水) 23:26:31.75ID:M77pIOXv0
>>807
嫁が老後を考えて平屋がいいというので平屋で考えてるから
ある程度ゆとり空間じゃないと息苦しいってのもあって130坪じゃ危ういかなあと思ったんだけど、ギリギリ収まる感じかな
150〜170ほしいなとも感じるんだけどね
嫁が老後を考えて平屋がいいというので平屋で考えてるから
ある程度ゆとり空間じゃないと息苦しいってのもあって130坪じゃ危ういかなあと思ったんだけど、ギリギリ収まる感じかな
150〜170ほしいなとも感じるんだけどね
2020/08/12(水) 23:38:24.23ID:BGk10pnxp
なんかスケール大きい話で羨ましい限りだわ
2020/08/12(水) 23:49:21.38ID:DxrFF27o0
>>809
老後考えるなら狭い家がいいってよく聞くけど大丈夫か
年取ると広い家や庭は管理大変じゃね?
人を雇って丸投げできる性格ならいいが、もし自分で整えたいとか他人に家の中をいじられるのに抵抗あるタイプなら老後はこじんまりした家がいいのでは
家庭菜園やりたいって、嫁さんは自分の手で家や庭を管理するのが好きなタイプな気がするが
老後考えるなら狭い家がいいってよく聞くけど大丈夫か
年取ると広い家や庭は管理大変じゃね?
人を雇って丸投げできる性格ならいいが、もし自分で整えたいとか他人に家の中をいじられるのに抵抗あるタイプなら老後はこじんまりした家がいいのでは
家庭菜園やりたいって、嫁さんは自分の手で家や庭を管理するのが好きなタイプな気がするが
2020/08/12(水) 23:52:22.05ID:wjM+GtLX0
山梨の更に田舎なら1坪3万とかだぜ
200坪買っても600万
200坪買っても600万
2020/08/12(水) 23:57:41.25ID:lJsK1elZ0
駐車場1台分は2..5x5m=12.5uですよ。
1坪は3.3uなので1台分は約3.8坪
1坪は3.3uなので1台分は約3.8坪
2020/08/13(木) 00:01:19.07ID:IPYKWZfO0
駐車場が狭いと毎日億劫だからなあ
2020/08/13(木) 00:10:46.41ID:z/cOhBjO0
2枚ドアの車だと左右に余裕がないと開けられない。あと車入れるのも間口が広ければ広いほど楽。
毎日乗らないならパツパツの駐車場でも良いだろうけど
毎日乗らないならパツパツの駐車場でも良いだろうけど
2020/08/13(木) 00:24:32.98ID:IPYKWZfO0
毎日乗らないって選択肢がある都会が羨ましいよ
2020/08/13(木) 00:33:39.08ID:z/cOhBjO0
せっかくだからカーライフを楽しもう。
趣味性の高い車買えば毎日の通勤がとても楽しい。
趣味性の高い車買えば毎日の通勤がとても楽しい。
2020/08/13(木) 00:47:00.41ID:hPpTcMzL0
130坪も敷地があったら、駐車場も土地に見合ったゆとりをってんで広々した駐車場になるんじゃね
うちは130坪よりずっと狭いけど「駐車場は2台分」だけ言ってお任せしてたら4m×10mの駐車場になった
うちは130坪よりずっと狭いけど「駐車場は2台分」だけ言ってお任せしてたら4m×10mの駐車場になった
2020/08/13(木) 00:48:39.06ID:2DeQLBTz0
通勤でマイカー運転は楽しめないよ・・・。
一時期毎日往復100km走ってたが苦痛でしかなかった。
朝も夕も混むし。自動運転ならまだしも。
一時期毎日往復100km走ってたが苦痛でしかなかった。
朝も夕も混むし。自動運転ならまだしも。
2020/08/13(木) 08:21:03.99ID:K3iVeskmd
>>818
縦列駐車w
縦列駐車w
2020/08/13(木) 09:06:03.32ID:sYvHB5Tsd
平均年収400万前半の会社勤務なんだが
同僚がみんな3500万とか4000万の家を建ててる
銀行に借り入れ能力聞きに行ったら確かに4000万でも貸してくれるらしいが…
そんなに先行き安心な会社でもないのに
みんな攻めるなぁ
同僚がみんな3500万とか4000万の家を建ててる
銀行に借り入れ能力聞きに行ったら確かに4000万でも貸してくれるらしいが…
そんなに先行き安心な会社でもないのに
みんな攻めるなぁ
2020/08/13(木) 09:09:18.78ID:hPpTcMzL0
2020/08/13(木) 09:25:58.37ID:uIoxC6sTd
>>810
田舎はいいよな
田舎はいいよな
2020/08/13(木) 09:46:42.45ID:ho4jmMbS0
100坪越えの土地が分譲や売りに出ているエリアとかって
地主でもなければ、そうとうに不便だろ
分譲地でもないはずで、老後も車が必須の生活だろうな
普通は40-80坪くらいに分筆するし、うちは50坪だけど
家が小さいんで車3台と庭も余裕で広いしコンビニまで徒歩3分だな
あと>>819の人とは真逆で、自分も片道54kmを数年やったけど
全然苦痛じゃなかったわ
最初の一週間くらいは辛いけど慣れると音楽聞いたりテレビ見たり
寄り道したりで自由気まま
電車通勤で自由が奪われるごうが自分は辛いな
地主でもなければ、そうとうに不便だろ
分譲地でもないはずで、老後も車が必須の生活だろうな
普通は40-80坪くらいに分筆するし、うちは50坪だけど
家が小さいんで車3台と庭も余裕で広いしコンビニまで徒歩3分だな
あと>>819の人とは真逆で、自分も片道54kmを数年やったけど
全然苦痛じゃなかったわ
最初の一週間くらいは辛いけど慣れると音楽聞いたりテレビ見たり
寄り道したりで自由気まま
電車通勤で自由が奪われるごうが自分は辛いな
2020/08/13(木) 09:48:38.38ID:xt/rJQkyd
テレワークがもっと当たり前になって、子供が成人したあとは田舎に移住するのが1番いいよ
土地安いから、性能やデザインにこだわったデカイ家が建てられる
日当たりもいいから太陽光がよく発電して光熱費も抑えられる
物価も安い
畑や川で自給自足できる
空気綺麗
買い物したり遊びに行くところがないから金がかからない
人口少ないからコロナが感染爆発しても感染リスク低いし、物資も手に入りやすい
土地安いから、性能やデザインにこだわったデカイ家が建てられる
日当たりもいいから太陽光がよく発電して光熱費も抑えられる
物価も安い
畑や川で自給自足できる
空気綺麗
買い物したり遊びに行くところがないから金がかからない
人口少ないからコロナが感染爆発しても感染リスク低いし、物資も手に入りやすい
2020/08/13(木) 09:58:48.90ID:ho4jmMbS0
>>825
老後の移住を前提にしたら、スレ違いだし新築はどうでもよかないか?
そりゃあ完全リタイア後は静かな場所で暮らしたいって人もいるだろけど、
市街地の整ったインフラがいいって世帯も多いぞ
理想は歩いて買い物や病院(大病院ではないクリニックのレベル)に
行けるエリアなら、免許返納しても生活が楽にできる
ようは車がいつまで運転できるかってのがボーダーラインな
まあ足腰がいうことが効かなくなったらそれこそケアハウスなどだろうけどな
>性能やデザインにこだわったデカイ家が建てられる
老後にデカい家は不必要だろ? 予算的にも
小さい家やモーターホームなどに老後に住む世帯は多いぞ
老後の移住を前提にしたら、スレ違いだし新築はどうでもよかないか?
そりゃあ完全リタイア後は静かな場所で暮らしたいって人もいるだろけど、
市街地の整ったインフラがいいって世帯も多いぞ
理想は歩いて買い物や病院(大病院ではないクリニックのレベル)に
行けるエリアなら、免許返納しても生活が楽にできる
ようは車がいつまで運転できるかってのがボーダーラインな
まあ足腰がいうことが効かなくなったらそれこそケアハウスなどだろうけどな
>性能やデザインにこだわったデカイ家が建てられる
老後にデカい家は不必要だろ? 予算的にも
小さい家やモーターホームなどに老後に住む世帯は多いぞ
2020/08/13(木) 10:07:12.44ID:ho4jmMbS0
訂正 >>825 は老後でなく子供の成人後のことね
それでも移住する世帯って、それぞれだろうな
どうだろうね? 一度、街の便利さを知ると..
自分は今の家はそのままで、週末住宅を田舎に
格安の土地と小屋を建てて、農園をやりたいわ
北欧ではそういう文化が定着してるから、
日本もその流れがあるな
それでも移住する世帯って、それぞれだろうな
どうだろうね? 一度、街の便利さを知ると..
自分は今の家はそのままで、週末住宅を田舎に
格安の土地と小屋を建てて、農園をやりたいわ
北欧ではそういう文化が定着してるから、
日本もその流れがあるな
2020/08/13(木) 10:48:16.93ID:WWFvBKmD0
農園とかちょっと手を抜くと荒れ果てるぞ
クソめんどくさいから注意な
クソめんどくさいから注意な
2020/08/13(木) 11:01:57.04ID:z43InPbtM
そんなの人によるとしか言えん
2020/08/13(木) 11:07:25.04ID:qz8+Fqle0
2020/08/13(木) 11:27:37.50ID:2DeQLBTz0
>4m×10mの駐車場
道路面が10mで奥行き4m?
縦列駐車ってのは道路と並行に駐車のこと。
この4x10は4が間口で奥行き10mじゃないの?
縦列で4mだと車の左右が余りすぎるよ。車のサイズは大きめで1.9x5m位だから。
で10mで縦列が停めやすいということだけど、プリウスの長さ4.5mクラス2台でも
10mに縦列で入れることはかなり厳しい・・・。
https://www.sunfield-tfc.jp/category/img/1-02.jpg
ここでは1台分で8x2.7mを推奨されてる。
道路面が10mで奥行き4m?
縦列駐車ってのは道路と並行に駐車のこと。
この4x10は4が間口で奥行き10mじゃないの?
縦列で4mだと車の左右が余りすぎるよ。車のサイズは大きめで1.9x5m位だから。
で10mで縦列が停めやすいということだけど、プリウスの長さ4.5mクラス2台でも
10mに縦列で入れることはかなり厳しい・・・。
https://www.sunfield-tfc.jp/category/img/1-02.jpg
ここでは1台分で8x2.7mを推奨されてる。
2020/08/13(木) 12:24:42.79ID:93N+GBPod
なんでそんな上から目線
2020/08/13(木) 12:44:24.70ID:hPpTcMzL0
>>830
そんな風に言われたら気になるじゃんw
>>831
それが道路に接してるのが10mなんだわ
今うちの車は1台で、俺は電車通勤だし車増やす予定もないけど、来客や子供の成長後を考えて2台作っとくかってなって2台分で頼んだ
4mあったら軽なら縦に停められる(持ってる車はワンボックスなので無理だが)とか、斜め気味に駐車できた方が出入りしやすいとかで幅4mらしい
斜め駐車しても変じゃないようにコンクリの目地も道路に垂直はやめときましょうと言われて、へーそうですかじゃあそれでって全部お任せしてしまった
10mで2台縦列は厳しいのか…
脇に3mくらい砂利スペースがあるから、そこまで使ったら停められないことはない気がするが、お客さんには停めづらくて申し訳ないな
そんな風に言われたら気になるじゃんw
>>831
それが道路に接してるのが10mなんだわ
今うちの車は1台で、俺は電車通勤だし車増やす予定もないけど、来客や子供の成長後を考えて2台作っとくかってなって2台分で頼んだ
4mあったら軽なら縦に停められる(持ってる車はワンボックスなので無理だが)とか、斜め気味に駐車できた方が出入りしやすいとかで幅4mらしい
斜め駐車しても変じゃないようにコンクリの目地も道路に垂直はやめときましょうと言われて、へーそうですかじゃあそれでって全部お任せしてしまった
10mで2台縦列は厳しいのか…
脇に3mくらい砂利スペースがあるから、そこまで使ったら停められないことはない気がするが、お客さんには停めづらくて申し訳ないな
2020/08/13(木) 13:03:01.41ID:cME7xzG5d
2020/08/13(木) 13:33:31.03ID:qYjuIc690
親の援助そんなにいるのね。
地方で地元にってパターンだとあるのかな。
首都圏で建てようとしてるけど、しんどいわ。
地方で地元にってパターンだとあるのかな。
首都圏で建てようとしてるけど、しんどいわ。
836名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 13:45:06.23ID:fMvMqNAk0 縦列駐車がクソ面倒で仕方ない
ガレージ最優先にしていたけど、予算の都合やら接道やらで無理の一点張りで諦めた
思うに設計が面倒なだけだったんだよな
建築条件なんか買うんじゃなかったよ
はよぶっ壊して好みの家建て直したい
ガレージ最優先にしていたけど、予算の都合やら接道やらで無理の一点張りで諦めた
思うに設計が面倒なだけだったんだよな
建築条件なんか買うんじゃなかったよ
はよぶっ壊して好みの家建て直したい
2020/08/13(木) 14:16:47.32ID:K3iVeskmd
2020/08/13(木) 14:19:32.85ID:2DeQLBTz0
>>833
その設計士、ちょっと問題あるかも・・・
斜め駐車にコンクリの目地なんか駐車方向に関係無いし。
間に合うなら奥行き5m確保したほうがいいよ。
5mx5mで並列2台。それが一番効率的。
5mx10mでもOk。これなら余裕で4台停められる。将来子供が車使うことも想定できるし
しばらく人に貸すことも可能。
その設計士、ちょっと問題あるかも・・・
斜め駐車にコンクリの目地なんか駐車方向に関係無いし。
間に合うなら奥行き5m確保したほうがいいよ。
5mx5mで並列2台。それが一番効率的。
5mx10mでもOk。これなら余裕で4台停められる。将来子供が車使うことも想定できるし
しばらく人に貸すことも可能。
2020/08/13(木) 14:35:43.10ID:sfkhDutzd
うちは区切られる前の分譲地を不動産屋に連絡して売ってもらったわ。130坪買ったが他は55坪くらいに区切られている
2020/08/13(木) 14:39:06.97ID:sGa33Ugy0
841名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 14:41:47.76ID:2Ye4pkSr0 >>811
老後を考えると狭い家がいいのかね?
俺はリビングにほとんど居ない人なので、リビングをやや狭めにして、寝室を14畳位がいいなと思ってる
リビングが狭い分、高さを4m位出して全部窓にして圧迫感を軽減させようと
駐車場は南にクルマを停めると景観がよろしくないから、目に入らない位置に置きたいんだけど北側に家が建ってて、どうしようかなと・・
老後を考えると狭い家がいいのかね?
俺はリビングにほとんど居ない人なので、リビングをやや狭めにして、寝室を14畳位がいいなと思ってる
リビングが狭い分、高さを4m位出して全部窓にして圧迫感を軽減させようと
駐車場は南にクルマを停めると景観がよろしくないから、目に入らない位置に置きたいんだけど北側に家が建ってて、どうしようかなと・・
2020/08/13(木) 14:51:38.57ID:2DeQLBTz0
参考ブログ記事
https://ameblo.jp/hamakaze-house/entry-12398664497.html
おまけ 駐車場のサイズのことで大きなトラブル発生
https://ameblo.jp/hamakaze-house/entry-12613999810.html
前面道路が狭い場合、直角駐車だと少し余裕持って奥行き5.5〜6mにしたほうがいいだろうね
https://ameblo.jp/hamakaze-house/entry-12398664497.html
おまけ 駐車場のサイズのことで大きなトラブル発生
https://ameblo.jp/hamakaze-house/entry-12613999810.html
前面道路が狭い場合、直角駐車だと少し余裕持って奥行き5.5〜6mにしたほうがいいだろうね
2020/08/13(木) 15:49:08.63ID:hPpTcMzL0
>>838
特にこだわりないしプロに任せたらいいやと思ったんだがマズかったか…
もう結構工事進んでるんだよなあ…
実家付近だと子供が車持つ時期になったら庭の一部潰して駐車場広げる家が多かったから、うちも車2台になったらそうするかな
特にこだわりないしプロに任せたらいいやと思ったんだがマズかったか…
もう結構工事進んでるんだよなあ…
実家付近だと子供が車持つ時期になったら庭の一部潰して駐車場広げる家が多かったから、うちも車2台になったらそうするかな
2020/08/13(木) 16:37:20.67ID:YNaVN3Vad
2020/08/13(木) 17:13:08.50ID:ho4jmMbS0
>>844
援助をお願いに行ったの? それで断られた??
うちの肉親には援助なんて最初はアテになんかしてなかったぞ
よっぽど苦しい見積りならともかく、融資額でなんとかなったから
自分とこは新築の話を報告したら、上棟式で向こうから勝手に持ってきたぞ
最初は見栄を張って断ったが、親心って言うのか向こうは絶対に引かなかった
まあいろいろ雑費もかかるから、最後は遠慮なく貰ったわ
嫁方の親は自分の知らない間に嫁の個人口座に振り込んでたらしい
親ってこんな感じっしょ
援助をお願いに行ったの? それで断られた??
うちの肉親には援助なんて最初はアテになんかしてなかったぞ
よっぽど苦しい見積りならともかく、融資額でなんとかなったから
自分とこは新築の話を報告したら、上棟式で向こうから勝手に持ってきたぞ
最初は見栄を張って断ったが、親心って言うのか向こうは絶対に引かなかった
まあいろいろ雑費もかかるから、最後は遠慮なく貰ったわ
嫁方の親は自分の知らない間に嫁の個人口座に振り込んでたらしい
親ってこんな感じっしょ
2020/08/13(木) 19:47:40.16ID:JTbjj4HqM
うちは100坪ちょっとの土地で、南側の庭10坪くらいに芝生を張ってるが、雑草抜くので精一杯だわ
2020/08/13(木) 19:55:00.83ID:PG7nbkM60
848名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 20:28:15.61ID:92iQGicd0 >>847
それ税務上はどうなってるの
それ税務上はどうなってるの
2020/08/13(木) 20:43:58.77ID:+FUzWstg0
あーあ、、、書いちゃやばいこと書いちゃったか
税務署が動くぞ
税務署が動くぞ
2020/08/13(木) 20:50:54.72ID:PG7nbkM60
贈与税と住宅取得資金の控除枠と相続時精算課税
援助受けてる人たちは基本的にこのどれかを使うんじゃないかな
援助受けてる人たちは基本的にこのどれかを使うんじゃないかな
2020/08/13(木) 20:53:20.73ID:LMZWJn+c0
いや、その金額なら贈与税の特例で非課税にできるやろ
2020/08/13(木) 21:02:33.80ID:ahdROe8r0
2020/08/13(木) 21:11:47.10ID:YDdpZGgDM
2020/08/13(木) 21:28:45.23ID:YDdpZGgDM
2020/08/13(木) 21:57:59.42ID:+FUzWstg0
2020/08/13(木) 22:09:34.96ID:uhX9WoMjx
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/sozoku/4508.htm
今は高性能住宅でも非課税は1500万までだな
どちらからも2000万もらうってことは
住宅の名義は夫婦の共同ってパターンじゃないと成立しないのと
住宅本体いくらで購入したんだよとかいろいろ気になる点があるな
住宅を親の資金で賄って住宅購入のために貯めた金を他にまわしたなら話わかるけど
住宅ローンの流用なんてできないだろうしなぁ
今は高性能住宅でも非課税は1500万までだな
どちらからも2000万もらうってことは
住宅の名義は夫婦の共同ってパターンじゃないと成立しないのと
住宅本体いくらで購入したんだよとかいろいろ気になる点があるな
住宅を親の資金で賄って住宅購入のために貯めた金を他にまわしたなら話わかるけど
住宅ローンの流用なんてできないだろうしなぁ
2020/08/14(金) 00:19:45.84ID:EFDuW7tD0
2020/08/14(金) 00:29:13.43ID:KZRQWSmqd
>>857
まー4000万もあればそりゃ新築戸建て買うわな
まー4000万もあればそりゃ新築戸建て買うわな
2020/08/14(金) 05:09:33.81ID:cJJfqMdY0
相続時精算課税制度を使うと暦年贈与は使えなくなる
2020/08/14(金) 07:54:51.23ID:EFDuW7tD0
組み合わせたって書い(ry
861名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 13:29:43.19ID:pm3txpkD0 土地と建物で6000万だったけど
お互いの親から1500万ずつ援助貰って
3000万円のローンが残ってる
ローン払い終わらずに俺が死にそうだわ
無理ゲー
お互いの親から1500万ずつ援助貰って
3000万円のローンが残ってる
ローン払い終わらずに俺が死にそうだわ
無理ゲー
862名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 13:49:01.12ID:yWMzL4DP0 >>861
そんだけもらっといてガンガレよw
そんだけもらっといてガンガレよw
863名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 13:52:03.76ID:yWMzL4DP0 まぁうちは大手HMの分譲地だけど、注文建てるお宅は毎週のようにジジババが視察にきて、出来上がってからはそのジジババが年中遊びに来る
近所の人と話すとそれがめちゃストレスらしい
ウン千万?山ほど金もらったんだろから我慢しろって思いながら愚痴聞いてます
近所の人と話すとそれがめちゃストレスらしい
ウン千万?山ほど金もらったんだろから我慢しろって思いながら愚痴聞いてます
2020/08/14(金) 14:10:28.45ID:7IWiYB8n0
1300万もらって1190万は住宅取得に充てて110万は家具家電に使った場合は
190万の分だけ申告すればOK?
190万の分だけ申告すればOK?
2020/08/14(金) 14:10:57.49ID:7IWiYB8n0
↑間違えた、最後のは1190万ね
2020/08/14(金) 14:30:50.72ID:MDIMrm7Kr
まあジジババに金もらって建てた家は実質ジジババの家でもあるからいつ来ても文句言えないな。嫌なら貰うなと
2020/08/14(金) 16:18:41.81ID:YFdZ/03O0
金を出すと言うことは口も出すと言うこと。
貰った方は色々言われても拒否できない。
世の中、そういうものです。
貰った方は色々言われても拒否できない。
世の中、そういうものです。
2020/08/14(金) 16:36:58.69ID:9W6DzAue0
口を出すにしても人間が出来ているなら人の苦労が分かるもんです。面倒なら聞いたフリして受け流すべし
2020/08/14(金) 16:37:41.71ID:a/O7UDF10
年収400で4500のローンだからいつもギリギリ綱渡り
ナンクルナイサー
ナンクルナイサー
2020/08/14(金) 18:32:46.73ID:hFFm9vee0
2020/08/14(金) 18:59:13.67ID:yRXFU5dAd
さすがに嘘だな
400で4500はないわ
400で4500はないわ
2020/08/14(金) 19:19:22.92ID:BDQMXCnrM
いやいやいや、他人だけど通るぞ
地元大手の工場に勤務して二年目の頃なんてアホみたいに給料安かったけどローンそのくらい通せるっていわれた
勤務してる企業への信用がでかいらしい
地元大手の工場に勤務して二年目の頃なんてアホみたいに給料安かったけどローンそのくらい通せるっていわれた
勤務してる企業への信用がでかいらしい
2020/08/14(金) 19:45:49.38ID:hFFm9vee0
4500万の35年変動0.8%で月12.2万返済…
年収400万って月の手取り20万前後だろ?
年収400万って月の手取り20万前後だろ?
2020/08/14(金) 19:56:31.14ID:pm3txpkD0
2020/08/14(金) 20:15:34.99ID:onhg5cZPa
20代半ばの公務員夫婦(世帯年収750万前後)で6,000万円のローン通ってる夫婦知ってるわ
2020/08/14(金) 20:16:46.82ID:hFFm9vee0
公務員だけは別物
やつらは借金できるだけしたほうが得
やつらは借金できるだけしたほうが得
2020/08/14(金) 21:10:53.39ID:yRXFU5dAd
こいつらど素人の集まりだなw
公務員や大手勤務だからって年収の11倍も貸してくれる金融機関がどこにあんだよw
寝言は寝てからいえやw
公務員や大手勤務だからって年収の11倍も貸してくれる金融機関がどこにあんだよw
寝言は寝てからいえやw
2020/08/14(金) 21:18:01.55ID:tddLsv00d
ありえん話ではないだろう。そんなに借りてどうするのとは思うけど。
879名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 21:29:33.51ID:yWMzL4DP02020/08/14(金) 21:56:58.51ID:BNUo0Bgp0
>>879
>フラットならそのくらいかしてくれるだろ?
>年収400で4000万借りたよ
そんなもの自慢にもならんよ
まあ、話盛ってるとかだろうし、信憑性は薄いね
しかも自営業なら、自宅以外にも抵当が必要では?
それほど危険なローンを貸す方も借りるほうもリスクたっぷりだな
https://www.jifa-c.net/blog/jutakuloan-nenshu-nanbai/
此処見ても、せいぜい7倍ちょい
危険なローンを組むってのは、少しの収入トラブルで
あっという間に破綻するのだから、そんなローンを組むほうがマヌケ
ローンはゲームではない
自信をもって返せる返済プランこそ正当
>フラットならそのくらいかしてくれるだろ?
>年収400で4000万借りたよ
そんなもの自慢にもならんよ
まあ、話盛ってるとかだろうし、信憑性は薄いね
しかも自営業なら、自宅以外にも抵当が必要では?
それほど危険なローンを貸す方も借りるほうもリスクたっぷりだな
https://www.jifa-c.net/blog/jutakuloan-nenshu-nanbai/
此処見ても、せいぜい7倍ちょい
危険なローンを組むってのは、少しの収入トラブルで
あっという間に破綻するのだから、そんなローンを組むほうがマヌケ
ローンはゲームではない
自信をもって返せる返済プランこそ正当
881名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 23:27:50.95ID:yWMzL4DP0 >>880
いやいやいやいや、普通にフラット扱ってるサイトの計算でもそうでるのだが
つーかフラットの上限なんかここいらじゃ常識だと思ってたんだが
なんならアルヒでやってみてよ
400万で4000万でるから
あと住宅ローンで抵当って入れらんないだろ??
俺金融資産が当時1.5億あって、あと収益不動産ももってて、これ担保にフルローンにしてくれと頼んだけど、
HMの営業がどこも手当てしてくれなくて、仕方なくフラットで組んだのよ
いやいやいやいや、普通にフラット扱ってるサイトの計算でもそうでるのだが
つーかフラットの上限なんかここいらじゃ常識だと思ってたんだが
なんならアルヒでやってみてよ
400万で4000万でるから
あと住宅ローンで抵当って入れらんないだろ??
俺金融資産が当時1.5億あって、あと収益不動産ももってて、これ担保にフルローンにしてくれと頼んだけど、
HMの営業がどこも手当てしてくれなくて、仕方なくフラットで組んだのよ
2020/08/14(金) 23:44:40.87ID:BNUo0Bgp0
>>881
何、必死になってんの?
>なんならアルヒでやってみてよ 400万で4000万でるから
ローン通る、通らないの話なんかこれっぽっちもしてないわ
10倍で借りるリスクと5-6倍で借りるリスクはどっちがあるかって話くらいわかるよね?
子供でもわかるよね? こんなこと
ネット系の気鋭のとこなら、リスクも承知で貸すっしょ、業績上げるために
>あと住宅ローンで抵当って入れらんないだろ??
ん? 新築住宅が建ったら、その家屋が抵当に入りますが?
年収なんて、不確定なものだけじゃなく家屋が担保になるなんて常識だろ
あとさ、捏造レスに必死にならなくていいから
何、必死になってんの?
>なんならアルヒでやってみてよ 400万で4000万でるから
ローン通る、通らないの話なんかこれっぽっちもしてないわ
10倍で借りるリスクと5-6倍で借りるリスクはどっちがあるかって話くらいわかるよね?
子供でもわかるよね? こんなこと
ネット系の気鋭のとこなら、リスクも承知で貸すっしょ、業績上げるために
>あと住宅ローンで抵当って入れらんないだろ??
ん? 新築住宅が建ったら、その家屋が抵当に入りますが?
年収なんて、不確定なものだけじゃなく家屋が担保になるなんて常識だろ
あとさ、捏造レスに必死にならなくていいから
2020/08/14(金) 23:45:29.85ID:gcSGI3UF0
借りられる=返せる、借りていいって訳じゃないからな・・・
かぼちゃの馬車とか忘れたのか??
日本は家売ってもローンだけ残るから本当に慎重にいけよ。
貸す側はお前らの将来のことなど一切気にも掛けてないからな。
目先の貸し出し残高増やすことしか考えてない。
かぼちゃの馬車とか忘れたのか??
日本は家売ってもローンだけ残るから本当に慎重にいけよ。
貸す側はお前らの将来のことなど一切気にも掛けてないからな。
目先の貸し出し残高増やすことしか考えてない。
2020/08/14(金) 23:53:45.00ID:BNUo0Bgp0
>>879 >>881
かなりな頭金が必要だとよ
https://jutakuloan-muryousoudan.com/2017/03/21/post-1823/881
お前、頭金には全然触れてないじゃん
やっぱ作り話だな
かなりな頭金が必要だとよ
https://jutakuloan-muryousoudan.com/2017/03/21/post-1823/881
お前、頭金には全然触れてないじゃん
やっぱ作り話だな
885名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 00:22:41.08ID:m1CpU+fL0886名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 00:30:52.07ID:m1CpU+fL0 >>882
読み返してみたが、やっぱあんた頭の病気だわw
自分で> 公務員や大手勤務だからって年収の11倍も貸してくれる金融機関がどこにあんだよw
って振っておいて、
フラットなら借りれるぞって返したのに
なんで破綻リスクの話になるん?
それに自宅以外にも抵当いるだろと振ってきたから、
自宅以外の抵当は入れられないと返したのに
自宅が抵当に入ります常識ですとかさ
クスリでもやってんのかマジで?
読み返してみたが、やっぱあんた頭の病気だわw
自分で> 公務員や大手勤務だからって年収の11倍も貸してくれる金融機関がどこにあんだよw
って振っておいて、
フラットなら借りれるぞって返したのに
なんで破綻リスクの話になるん?
それに自宅以外にも抵当いるだろと振ってきたから、
自宅以外の抵当は入れられないと返したのに
自宅が抵当に入ります常識ですとかさ
クスリでもやってんのかマジで?
2020/08/15(土) 00:30:53.27ID:RZGuj+0o0
2020/08/15(土) 00:34:29.89ID:RZGuj+0o0
2020/08/15(土) 00:59:23.54ID:sVUE7CQL0
家を建てる予定の人が集まるスレってここですか?
890名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 01:22:24.93ID:ILBnPDQZd >>889
ええ。ここが(施主の)家を建てる予定の人が集まるスレですよ。
ええ。ここが(施主の)家を建てる予定の人が集まるスレですよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 02:58:50.92ID:H30qpcIC0 無謀にもこれから家建てて人生詰む予定の人が集まるスレはここですか?
【経済】早期退職、募集9千人超に 上場52社、リーマン不況時に迫る [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597410656/
【経済】早期退職、募集9千人超に 上場52社、リーマン不況時に迫る [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597410656/
892名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 04:12:04.41ID:eAFh8QK1d >>891
ええ。無謀にもこれから(施主に)家建て(させ)て人生詰む予定(にしてでも暴利を得たい業者)の人が集まるスレですよ。
ええ。無謀にもこれから(施主に)家建て(させ)て人生詰む予定(にしてでも暴利を得たい業者)の人が集まるスレですよ。
2020/08/15(土) 08:48:13.82ID:UTCfgNGm0
>>887
リスクの話なんてお前以外してないけどw
リスクの話なんてお前以外してないけどw
2020/08/15(土) 09:32:21.32ID:qk2KkoLvx
手元の金使うより貸し出し金利が安いから借りない手はないと思ったんだろ
自営ならそのあたり敏感だしな
いざとなってもすぐ返せるだろうしなんの問題もない事例じゃん
自営ならそのあたり敏感だしな
いざとなってもすぐ返せるだろうしなんの問題もない事例じゃん
2020/08/15(土) 10:02:15.79ID:skBdaLFmM
2020/08/15(土) 10:26:02.89ID:skBdaLFmM
2020/08/15(土) 10:27:13.23ID:2fRyZnkg0
4500の俺だけど、リスクだらけだよw
最初に中古買った時は無職デキ婚だしw
子供6人だしw
嫁には70%くらいの確率で途中で破綻して賃貸住まいになるからなと言い聞かせてある
破綻上等よ、ケ・セラ・セラ
最初に中古買った時は無職デキ婚だしw
子供6人だしw
嫁には70%くらいの確率で途中で破綻して賃貸住まいになるからなと言い聞かせてある
破綻上等よ、ケ・セラ・セラ
2020/08/15(土) 10:39:31.63ID:skBdaLFmM
2020/08/15(土) 10:42:39.27ID:2fRyZnkg0
>>898
お前こそ、経験なさすぎて自分の知ってる事以外はネタと決めつけてるだけじゃねえかww
お前こそ、経験なさすぎて自分の知ってる事以外はネタと決めつけてるだけじゃねえかww
2020/08/15(土) 10:46:11.57ID:skBdaLFmM
2020/08/15(土) 10:48:50.55ID:2fRyZnkg0
2020/08/15(土) 10:49:02.46ID:9a2hCHbFa
だから上限の話とリスクの話は別の話…
それはそれ、これはこれ…
それはそれ、これはこれ…
2020/08/15(土) 10:50:39.90ID:skBdaLFmM
2020/08/15(土) 13:02:01.83ID:qT//DteJ0
上限という話でみても年収400万で借入4500万は無理。
今月のフラットの金利で年収400万で借りれる最大額は計算機上3900万が限界(フラットの審査はその月の金利でみる)
フラット至上最低金利の0.9くらいで計算しても4200万くらいが限界
4500万は作り話
今月のフラットの金利で年収400万で借りれる最大額は計算機上3900万が限界(フラットの審査はその月の金利でみる)
フラット至上最低金利の0.9くらいで計算しても4200万くらいが限界
4500万は作り話
2020/08/15(土) 16:31:01.05ID:jVIF5tKD0
住宅ローン借りるのも大変なんだな
夫婦ともに公務員だからか、借りるの楽勝だったわ
夫婦ともに公務員だからか、借りるの楽勝だったわ
2020/08/15(土) 18:11:13.36ID:bGct+1vo0
公務員は金使いまくって経済まわしてくれ
2020/08/15(土) 19:10:47.09ID:RZGuj+0o0
2020/08/15(土) 21:55:08.98ID:3xTNzbwma
派遣なら身の程弁えて建売にしとけばいいのにな
2020/08/15(土) 22:36:06.39ID:Jo6VLNNl0
30代半ばの公務員の友人は中古マンション&リノベで全部込みで2000万切ってるくらいって言ってたな
当時は公務員でもそのくらいしか借りれないのかぁとか思ってたけど、いざ自分が住宅購入する立場になってみると大分余裕持って組んだだけとわかった
せっかく公務員ならどうせなら建てりゃいいのにね
当時は公務員でもそのくらいしか借りれないのかぁとか思ってたけど、いざ自分が住宅購入する立場になってみると大分余裕持って組んだだけとわかった
せっかく公務員ならどうせなら建てりゃいいのにね
2020/08/15(土) 22:47:23.27ID:RZGuj+0o0
>>908
身の程とか言っている意味がわからない
建売とかつまらないので嫌いだし
年収ベースで言ったら、実のところ正社員の今より
派遣社員時代のほうが年収が多かった
会社を辞めたら次まで派遣でつなぐことも多かったしな
あと昔なら「派遣切り」とか問題になってたけど、派遣法も変わり
一定期間雇用されると正社員なれるので、妻も現在は正社員
銀行も最優先事項は直近2年の年収だから、正社員だろうが
派遣社員だろうがそれがクリアできてれば当たり前に融資してくれる
公務員など安定した職種は有利とは聞くが、所詮は年収が物を言う
身の程とか言っている意味がわからない
建売とかつまらないので嫌いだし
年収ベースで言ったら、実のところ正社員の今より
派遣社員時代のほうが年収が多かった
会社を辞めたら次まで派遣でつなぐことも多かったしな
あと昔なら「派遣切り」とか問題になってたけど、派遣法も変わり
一定期間雇用されると正社員なれるので、妻も現在は正社員
銀行も最優先事項は直近2年の年収だから、正社員だろうが
派遣社員だろうがそれがクリアできてれば当たり前に融資してくれる
公務員など安定した職種は有利とは聞くが、所詮は年収が物を言う
2020/08/15(土) 23:02:25.83ID:xVzCSx15M
>>909
>当時は公務員でもそのくらいしか借りれないのかぁとか思ってたけど、
>せっかく公務員ならどうせなら建てりゃいいのにね
どれくらいの年収で、どれくらいの物件を買うかなんてその人次第だろう
年収高い人が、高い物件を変わなければいけない理由もないし、
公務員=高年収とは限らないし、他人がとやかく言う問題ではない
>当時は公務員でもそのくらいしか借りれないのかぁとか思ってたけど、
>せっかく公務員ならどうせなら建てりゃいいのにね
どれくらいの年収で、どれくらいの物件を買うかなんてその人次第だろう
年収高い人が、高い物件を変わなければいけない理由もないし、
公務員=高年収とは限らないし、他人がとやかく言う問題ではない
912名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 23:27:26.47ID:mlgF1sBl0 建売買った人とかここに書き込むのもお門違い
2020/08/16(日) 00:12:51.35ID:DTtmWM2f0
いやそれはいいだろw
914名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/16(日) 00:46:19.18ID:U02HhVQa02020/08/16(日) 02:55:11.24ID:J9GuOzlDM
>>914
お前、オーバーローン知らねーの? 無知無能だな
借りるだけ借りるって、融資にはその不動産物件の
売買証明書を提出するから必要以上にあまり多くは
借りられないんだぞ
不正が発覚すると借りた分を全額返済とかもあるから
下手すると借金まみれもあり得る
まじ素人だな
お前、オーバーローン知らねーの? 無知無能だな
借りるだけ借りるって、融資にはその不動産物件の
売買証明書を提出するから必要以上にあまり多くは
借りられないんだぞ
不正が発覚すると借りた分を全額返済とかもあるから
下手すると借金まみれもあり得る
まじ素人だな
2020/08/16(日) 04:34:47.06ID:xDzUG1u30
>>915
借りるだけ借りるってフルローンの意味だろ普通
借りるだけ借りるってフルローンの意味だろ普通
2020/08/16(日) 07:31:21.67ID:hFQmYx6m0
借りるだけ借りるって、頭金ゼロの諸費用込みでローンにするってことかと
2020/08/16(日) 07:48:03.02ID:J9GuOzlDM
2020/08/16(日) 08:05:56.59ID:MDfvpVWyM
元派遣が必死だな
2020/08/16(日) 08:12:21.48ID:yPy+jCX5M
>>919
仕事経験なしのこどおじ、オモロい
仕事経験なしのこどおじ、オモロい
2020/08/16(日) 08:18:29.68ID:zZ3fVTKr0
地銀だとオーバーローンを銀行から勧めてくるけどなw
色々あるのよ、世の中は
色々あるのよ、世の中は
2020/08/16(日) 08:28:51.89ID:yPy+jCX5M
2020/08/16(日) 08:38:18.23ID:gte5WQRGx
2020/08/16(日) 08:52:58.41ID:yC2D2/o20
>>923
こんな極端な考えを持ってるやつも他スレにいるぞ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1596502234/254
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1596502234/262
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1596502234/264
一般には低金利だから借りるほうが得とか言われるが
お前はこの先行きが全て見通せるのかな? リスクなしで
資金、資産があろうとなかろうとどうするかは個人の意志なんだから
一人の説など取るに足らないよ、無職くん
こんな極端な考えを持ってるやつも他スレにいるぞ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1596502234/254
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1596502234/262
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1596502234/264
一般には低金利だから借りるほうが得とか言われるが
お前はこの先行きが全て見通せるのかな? リスクなしで
資金、資産があろうとなかろうとどうするかは個人の意志なんだから
一人の説など取るに足らないよ、無職くん
2020/08/16(日) 08:55:07.10ID:zZ3fVTKr0
2020/08/16(日) 08:57:14.28ID:yC2D2/o20
2020/08/16(日) 08:59:31.97ID:zZ3fVTKr0
>>926
ローンが安全がどうかなんてそれぞれの判断だから、これが安全、これが危険なんて議論はばかばかしいって話だよ
百歩譲ってその議論はありでも話の真偽を言い始めるのは究極の無駄
自営、リーマン、資産持ちニート、土地持ち、それぞれで全く異なる世界だろ
ローンが安全がどうかなんてそれぞれの判断だから、これが安全、これが危険なんて議論はばかばかしいって話だよ
百歩譲ってその議論はありでも話の真偽を言い始めるのは究極の無駄
自営、リーマン、資産持ちニート、土地持ち、それぞれで全く異なる世界だろ
2020/08/16(日) 09:03:56.10ID:gte5WQRGx
2020/08/16(日) 09:04:24.77ID:RLkzBy/6M
2020/08/16(日) 09:20:59.77ID:weXzMJRka
元派遣目線と公務員目線じゃ全然違うってわかんねーのかな、元派遣には
煽り文句がこどおじレベルだから無理か
煽り文句がこどおじレベルだから無理か
2020/08/16(日) 09:27:58.61ID:RLkzBy/6M
2020/08/16(日) 09:37:49.93ID:gte5WQRGx
異なる世界を覆すってw
まとまって一括返済できる人は変動金利
返済額を固定したい人は固定金利って話もあるぐらいなのに
手元資金に余裕あるけど何かのために置いといて借りるケースもあるでしょ
まとまって一括返済できる人は変動金利
返済額を固定したい人は固定金利って話もあるぐらいなのに
手元資金に余裕あるけど何かのために置いといて借りるケースもあるでしょ
933名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/16(日) 09:45:48.50ID:sOVNxT/N0 会社とか不動産投資とかやってれば手元資金があろうと借り入れする重要性くらい分かるだろうがな
2020/08/16(日) 09:47:07.73ID:iaSfbtyS0
俺なんて住宅ローンの低金利と住宅ローン減税の権利を行使しないのは、長期で見て明らかに損だと気付いて家建てることにした。
2020/08/16(日) 09:55:59.53ID:7recIMjOa
うちは住宅ローン控除で10年所得税無税
2020/08/16(日) 10:15:28.94ID:+W1QRgJUa
>>931
はーい、気を付けまーす
はーい、気を付けまーす
2020/08/16(日) 10:19:15.95ID:RLkzBy/6M
>>936
気付くだけじゃだめだ、板違いだから独身無職はレスするな
気付くだけじゃだめだ、板違いだから独身無職はレスするな
2020/08/16(日) 10:24:10.48ID:gte5WQRGx
2020/08/16(日) 10:27:20.17ID:RLkzBy/6M
2020/08/16(日) 10:52:50.02ID:dA12QVFi0
ガイジには触れないほうがいいと思う
2020/08/16(日) 10:56:45.90ID:E3hC5HisM
2020/08/16(日) 11:09:33.26ID:wj9yZE1c0
>>935
うちは13年だわ
うちは13年だわ
2020/08/16(日) 11:31:15.42ID:rxC58+s80
で、10年後に一括返済しようかな?と考えると保険と比較するとどうなんだろ、と思い出す
金利0.6%以下とかで借りてるなら払ってる金利分を掛け金とした死亡保険として捉えると
継続しても悪くないと思い出す。ガン特約とか付いてなら特に
金利0.6%以下とかで借りてるなら払ってる金利分を掛け金とした死亡保険として捉えると
継続しても悪くないと思い出す。ガン特約とか付いてなら特に
2020/08/16(日) 12:49:15.62ID:AsosJWfmr
13年間に合わせられたらよかったけど、土地が見つからず断念
まぁ9月以降契約でも10控除年はあるからいいか
まぁ9月以降契約でも10控除年はあるからいいか
2020/08/16(日) 13:09:19.04ID:2zwxMOf90
おいらは8/31契約だけど引き渡しが年内無理なので10年だわ
946名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/16(日) 13:15:32.71ID:iaSfbtyS0 9月1日以降も新しい施策が出てくると予想。
今の状況だと消費税減税もありそうだよね。
今の状況だと消費税減税もありそうだよね。
2020/08/16(日) 13:41:38.46ID:2Cwc4iBPr
コロナのおかげで13年に間に合った俺歓喜
2020/08/16(日) 13:52:58.64ID:VOog1Hxqd
2020/08/16(日) 15:33:41.13ID:2zwxMOf90
2020/08/16(日) 15:33:58.74ID:2zwxMOf90
%じゃなく年でした、、
2020/08/16(日) 15:38:49.22ID:2zwxMOf90
自己解決。
ころなの影響の場合、来年末までいけるのか。知らなかった!これで適用できそうです。
建築士に頼んでるんだけど減税とか全部自分で調べないとならないんだわ
ころなの影響の場合、来年末までいけるのか。知らなかった!これで適用できそうです。
建築士に頼んでるんだけど減税とか全部自分で調べないとならないんだわ
2020/08/16(日) 15:41:43.46ID:cl4iyQ+z0
そういうのは工務店が詳しいはず。
2020/08/16(日) 21:28:44.73ID:PS6uS0pz0
前面道路4mって思いの外狭いね
ミニバン買ったことを後悔…
ミニバン買ったことを後悔…
2020/08/16(日) 21:46:45.69ID:Sewzhpj/0
2020/08/16(日) 21:57:14.90ID:iZL9GM2Er
借金の中でも住宅ローンは金利が低いから、頭金に有り金を沢山突っ込んで教育ローンとか自動車ローンを借りて高い金利を払うのはもったいないって事だろ。
現金を残して運用に回せば住宅ローン以上の金利で運用出来るとか。
現金を残して運用に回せば住宅ローン以上の金利で運用出来るとか。
2020/08/17(月) 06:01:37.02ID:AJgxsaOZ0
2020/08/17(月) 07:03:36.66ID:x98ZAzzXM
ローンのことごちゃごちや書いてた元派遣です
本当は無職のこどおじです
詳しい人は分かってたと思いますが、妄想で語ってました
本当は無職のこどおじです
詳しい人は分かってたと思いますが、妄想で語ってました
2020/08/17(月) 07:16:39.24ID:TyUxdYfzM
2020/08/17(月) 07:22:41.23ID:LR8PO9PWd
仕事の都合で資産価値のない不便な郊外にしか住めない人いる?
家建てたところで老後移り住む必要あると考えると二の足踏むわ
家建てたところで老後移り住む必要あると考えると二の足踏むわ
2020/08/17(月) 07:30:00.41ID:n5sASrWRM
2020/08/17(月) 07:54:12.85ID:dD/cnk7fr
どうせ30年したらぼろ家で立て直しだからなんでもいいんじゃね?土壁の旧日本家屋みたいなん建てて100年住むならともかく
962名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/17(月) 07:57:05.54ID:AxadJtLO0 高断熱だとこの猛暑でも快適にすごせる?
2020/08/17(月) 08:31:25.87ID:JVgdM/l9d
>>955
某ニュースサイトのFPの出してる記事なんかそういうの全然触れないよな
FPに言わせると頭金は可能な限り突っ込んで繰り上げ返済駆使して20年とか早期で完済するのが良いらしい
そこまでして何を目指すかっていうと老後資金っていう…楽しくなさそうな人生
某ニュースサイトのFPの出してる記事なんかそういうの全然触れないよな
FPに言わせると頭金は可能な限り突っ込んで繰り上げ返済駆使して20年とか早期で完済するのが良いらしい
そこまでして何を目指すかっていうと老後資金っていう…楽しくなさそうな人生
2020/08/17(月) 09:03:43.73ID:n5sASrWRM
2020/08/17(月) 09:05:50.03ID:g3+RoebD0
土地難民…
並行で建売も見てるけど、この土地いいなーってとこだいたい飯田系の建売とか、建築条件付きとかになってる
並行で建売も見てるけど、この土地いいなーってとこだいたい飯田系の建売とか、建築条件付きとかになってる
2020/08/17(月) 09:29:33.56ID:PXH1wckpd
>>962
エアコンつければな
エアコンつければな
2020/08/17(月) 10:26:52.01ID:PPYFnDa20
>>965
飯田と競って土地を勝ち取ったわ
飯田と競って土地を勝ち取ったわ
2020/08/17(月) 10:33:50.13ID:/vDmjAlS0
>>962
よく判らんけど魔法瓶みたいなもんちゃうの
地方みたいに日陰に入れば風が涼しいならいいけど、大都市圏だと風も熱風だからな
そんな環境じゃエアコンつけなきゃ蒸し焼きになる
そのエアコンの設定温度が数度変わるって話かなぁと思ってる
よく判らんけど魔法瓶みたいなもんちゃうの
地方みたいに日陰に入れば風が涼しいならいいけど、大都市圏だと風も熱風だからな
そんな環境じゃエアコンつけなきゃ蒸し焼きになる
そのエアコンの設定温度が数度変わるって話かなぁと思ってる
2020/08/17(月) 10:40:49.24ID:EBelA1eL0
>>953
道路幅命!と6m私道選んで建て替えの時の水道工事でハンコ代取られたお間抜けなおれが通りますよー
道路幅命!と6m私道選んで建て替えの時の水道工事でハンコ代取られたお間抜けなおれが通りますよー
2020/08/17(月) 10:41:26.40ID:CSpO6aYt0
2020/08/17(月) 10:44:25.21ID:EBelA1eL0
>>963
FPなんて、せっかく相談しに行ったのに「本当ならあなたの年収は最低でも2000万ないと話にならないんですよ!!普通なら破綻です!!!」とか逆ギレされてから信用してない六人子持ち年収400
FPなんて、せっかく相談しに行ったのに「本当ならあなたの年収は最低でも2000万ないと話にならないんですよ!!普通なら破綻です!!!」とか逆ギレされてから信用してない六人子持ち年収400
972名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/17(月) 10:48:18.97ID:phAlqAG+02020/08/17(月) 11:10:31.08ID:CSpO6aYt0
>>972
親から受け継いだ築45年軽量鉄骨+金属サイディング+壁断熱無しだったからねw
親から受け継いだ築45年軽量鉄骨+金属サイディング+壁断熱無しだったからねw
2020/08/17(月) 11:11:38.58ID:AJgxsaOZ0
2020/08/17(月) 11:12:11.16ID:AJgxsaOZ0
あとは建築条件付きか
976名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/17(月) 12:10:25.61ID:QBfw6woX0 【速報】4-6月期GDP、年率−27.8% リーマンを超え 戦後最大の落ち込み ★6 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597633378/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597633378/
977名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/17(月) 13:30:04.97ID:LWo4sAZN02020/08/17(月) 14:03:27.94ID:TcYRU/TG0
>>962
エアコンつければ普通にその設定温度にはなるが
エアコンつければ普通にその設定温度にはなるが
2020/08/17(月) 14:40:37.89ID:g3+RoebD0
>>974
やっぱりそういう感じだよなぁ
擁壁付きの中古物件ってどうなんだろう?
現況は地下車庫だからそれをぶっ壊して擁壁工事を一部やり直す必要があるけど、それ以外でデメリットあるのかな
確か地下車庫にしなければ固定資産税もかからないよね
車降りた後階段になるから、ちょっと大変なことかな
やっぱりそういう感じだよなぁ
擁壁付きの中古物件ってどうなんだろう?
現況は地下車庫だからそれをぶっ壊して擁壁工事を一部やり直す必要があるけど、それ以外でデメリットあるのかな
確か地下車庫にしなければ固定資産税もかからないよね
車降りた後階段になるから、ちょっと大変なことかな
2020/08/17(月) 16:37:45.35ID:TcYRU/TG0
擁壁は数百万のコスト見ておけ
2020/08/17(月) 17:02:59.09ID:FKhpQNzr0
>>979
それはさすがにコスト掛かり過ぎる
土地探しは数年単位で考えとかないと気に入った場所って出ないよね
その土地に昔からある不動産屋とかに相談してみるとか、空き家がないかチェックするとか
それか思ってた土地じゃなくても住んでしまえばあまり前のこだわりとか気にならなくなったりもするけど。
それはさすがにコスト掛かり過ぎる
土地探しは数年単位で考えとかないと気に入った場所って出ないよね
その土地に昔からある不動産屋とかに相談してみるとか、空き家がないかチェックするとか
それか思ってた土地じゃなくても住んでしまえばあまり前のこだわりとか気にならなくなったりもするけど。
2020/08/17(月) 17:44:30.54ID:g3+RoebD0
>>980-981
まだ見積もり出てないけど、ざっくり擁壁300万+古家解体くらいだと言われてる
希望エリアが坂ばかりの土地で、出てくるのはこういう擁壁ありの土地ばかり(昔の大規模分譲地)。土地が広いのはいいけど、平地はほとんど出てこないんだよな…
まだ見積もり出てないけど、ざっくり擁壁300万+古家解体くらいだと言われてる
希望エリアが坂ばかりの土地で、出てくるのはこういう擁壁ありの土地ばかり(昔の大規模分譲地)。土地が広いのはいいけど、平地はほとんど出てこないんだよな…
2020/08/17(月) 18:08:08.37ID:wk8CqDyQ0
どこの不動産情報を見ても画面や紙面を埋め尽くすほどの
土地物件があるのに、みつからないとかw
探してないね
土地物件があるのに、みつからないとかw
探してないね
984名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/17(月) 18:16:05.79ID:xlVfOIoTM どこの話かも分からんのに探してないとか言っちゃうのはどうなのよ
2020/08/17(月) 18:22:57.37ID:EBelA1eL0
まとまった土地は不動産が小分けにして建築条件つけて売っぱらう
たまに出る優良な小粒の土地はまずは近親者、近隣などで打診されてダメなら不動産に降りてくるが、不動産は優良顧客にまず流す、この時点で値段が妥当で良い土地はほとんど売れる
飛び込みに見せたり公開情報として流れるのはそれでも売れなかった土地や、デベが無理やり開発した元沼地とかなわけで色々お察し
若者やコネなしには良い土地を手に入れるチャンスが圧倒的に少ない
これからは変わるかもしれないけど
たまに出る優良な小粒の土地はまずは近親者、近隣などで打診されてダメなら不動産に降りてくるが、不動産は優良顧客にまず流す、この時点で値段が妥当で良い土地はほとんど売れる
飛び込みに見せたり公開情報として流れるのはそれでも売れなかった土地や、デベが無理やり開発した元沼地とかなわけで色々お察し
若者やコネなしには良い土地を手に入れるチャンスが圧倒的に少ない
これからは変わるかもしれないけど
2020/08/17(月) 20:14:56.97ID:dD/cnk7fr
不動産屋が小分けにする前に買うんや!
2020/08/17(月) 21:02:18.19ID:AJgxsaOZ0
2020/08/17(月) 21:38:04.33ID:agltgYgZ0
神奈川はそんな土地ばっかだけどな
989名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/17(月) 22:11:55.83ID:MY5J2Ntj0 建築系YouTuberねぇ
990名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 00:12:41.49ID:dWE9JAp30 【GDP】年率−27.8%…“最悪の落ち込み”がトレンド入り「コロナとともに生きてくしかない。経済とともに日本が死んでしまう」の声 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597672656/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597672656/
2020/08/18(火) 00:18:11.68ID:cWSZ83IZ0
>>990
なさけねー国だなオイ(笑)
なさけねー国だなオイ(笑)
2020/08/18(火) 08:18:37.86ID:AEfdCLx70
>>983
あなたは本気で土地探ししたことないね
あなたは本気で土地探ししたことないね
2020/08/18(火) 08:36:46.72ID:/e8vwvn30
>>992
住んでますけど戸建注文住宅
住んでますけど戸建注文住宅
2020/08/18(火) 08:46:47.52ID:YVyAtg2qM
>>970
次スレよろ
次スレよろ
2020/08/18(火) 08:53:36.29ID:V3kpMr100
>>987-988
そう、神奈川での坂の土地なんだよ
たぶん神奈川で探すと平地なのは相模原市とか大和市くらい?と聞いた。求めてるエリアが違うからそっちは見てないけどね。
崖というより山?地盤的には問題なさそうなんだけどねぇ
分譲地とかも駐車場から数段階段上がって家ってところも多いし、避けられないのかなと。
そう、神奈川での坂の土地なんだよ
たぶん神奈川で探すと平地なのは相模原市とか大和市くらい?と聞いた。求めてるエリアが違うからそっちは見てないけどね。
崖というより山?地盤的には問題なさそうなんだけどねぇ
分譲地とかも駐車場から数段階段上がって家ってところも多いし、避けられないのかなと。
2020/08/18(火) 09:05:03.76ID:mdhCXBN00
>>994
気付いてなかったすまん
久しぶりなんで不安だがこれでいいんかな
家を建てる予定の人が集まるスレ 115軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1597709009/
気付いてなかったすまん
久しぶりなんで不安だがこれでいいんかな
家を建てる予定の人が集まるスレ 115軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1597709009/
2020/08/18(火) 09:14:38.90ID:/eMbvdhg0
2020/08/18(火) 09:25:55.97ID:AEfdCLx70
2020/08/18(火) 09:34:31.25ID:/e8vwvn30
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 09:41:33.49ID:/e8vwvn3010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 1時間 12分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 1時間 12分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 《東出、ベッキー超え》永野芽郁 CM全降板なら違約金は空前絶後の10億円規模に…不倫報道の「大きすぎる代償」 [阿弥陀ヶ峰★]
- 安倍元首相銃撃、山上被告の殺意認める方針…刑事責任能力も争わない見通し [蚤の市★]
- トランプ大統領よ、ありがとう…あなたのおかげで「コメの値段が下がらない」本当の理由が明らかになりました [パンナ・コッタ★]
- 中居正広氏側の反論の6文字「普通の日本人」に違和感 「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱 [ネギうどん★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【観光庁】ベジタリアン・ヴィーガン・ムスリム旅行者受け入れ整備事業、公募開始 [少考さん★]
- 日本人さん、ついに一番安い鳥肉しか食えなくなるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】万博の虫さん問題、そろそろ洒落にならなくなってくる🪰 [359965264]
- JA理事長「ごはん1杯50円、コンビニのサンドイッチは350円。米が高いと言う意味が分からない」 [833348454]
- 一番おいしい果物ってどれなの?🥭🍈🌽🍇🍓 [496218839]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★9 [579392623]
- 🤣⇐これを多用するおじさんの正体 [907330772]