X



トップページ既婚男性
1002コメント317KB

家を建てる予定の人が集まるスレ 101軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 14:10:55.17
「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok

現在、荒らしが発生しやすくなっています
完全スルーで反応しないようご注意願います

前スレ
家を建てる予定の人が集まるスレ 99軒目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1554727222/
家を建てる予定の人が集まるスレ 100軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1559017070/

次スレは>>970が立ててください
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 09:01:47.81ID:mOQ1dD1E0
実家が調光調色にしたけど最初変えただけであとはずっと固定だったから調光調色はいらないと思ってつけなかったわ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 11:01:58.94ID:kAY56pUy0
「アレクサ、嫁とやるからムーディーにして」
とか言って調光調色するんだろ、言わせんな恥ずかしい
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 12:48:53.29ID:MGVt8BGfK
7年レスの俺が通りますよっと
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 17:58:10.42ID:zRU4Nq010
うちは自宅で仕事なので仕事中は昼光色でプライベートは電球色
パナのコントローラーだとあらかじめ調光調色のシーンを4パターン登録できるので、大抵は細かい調整はせずに4つのボタンを切り替えるだけ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 22:19:47.89ID:rrXmzap80
勤労者皆保険制度って何ですか?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 21:53:55.10ID:4/0IQAbT0
明日上棟会なんだが、これは気をつけておけというチェックポイントあるか?
0504名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/19(金) 23:00:37.72ID:zhccRA8jM
>>503
記念撮影ってする?
うちのときは、思い入れがあったから棟梁や大工などとうちの親族で撮ったけど
その際に三脚を用意したな。少数派かもしれないけどね
あとは仕出し弁当、オードブルの他に大鍋で豚汁振る舞ったな。それくらいかな
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 10:02:46.13ID:rFf6JbRj0
上棟会って初めて聞いた
俺は祝儀や弁当の手配やらで色々奔走しまくりで写真を撮る間がなかった
施主以外に誰か写真をバシバシ撮ってくれる人がいればいいね
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 10:34:14.25ID:Jd03OpG3a
今はやる人少なくなったみたいだけど上棟式のご祝儀で荒稼ぎしてる大工って芸人並みの闇営業じゃね?
棟上げどさ回りしてれば年間相当額稼げそう
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 11:04:11.11ID:XdqjnMRZ0
>>507
棟上げだけの大工とかっているかぁ?
うちは棟上げから竣工まで、ずっと同じ棟梁と大工だったぞ?

3〜6ヶ月くらいの工期で、祝儀は棟梁1万円〜3万円、大工5千円〜1万円くらいだぞ
そんなの毎日、休憩で一服する缶コーヒー代とかですぐ消えるわw
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 12:17:23.75ID:V/pUWy1z0
関わった全員の写真を記念に撮ろうと思ったけど、あまりの数の多さに断念したよ
みんながみんなサービス精神が旺盛な訳でもないしw
その分、差し入れは段ボールでしてる
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 12:45:30.93ID:Jd03OpG3a
>>508
ここ住宅のスレなんで…
まぁ棟上げ5〜6人内装1〜2人ぐらいだろ普通
内装なんて1ヵ月くらいしかかからんし
でグループ組んでグルグル回せば月3軒以上はあると思うな
祝儀は帳簿付けんとコーヒーはガッツリ経費で落とすんだから、まぁそういう事だ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 12:49:37.93ID:XdqjnMRZ0
>>512
だから棟上げだけの大工なんて特殊だからな
そもそも、それしか出来ないなんてどれだけレベル低いのさ

大工が1回棟上げ祝儀5000円を月3回やってどれだけだよw  不正雇用の外国人レベルじゃんw
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 13:18:39.99ID:sSH7UgQQM
昔はど派手に建前やってたんだろうけど施主は大変だったろうなあ

逆に今時あれこれやりたがる施主は面倒くさそう
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 13:21:45.17ID:XdqjnMRZ0
>>512
>内装なんて1ヵ月くらいしかかからんし

家はおおよその柱、梁、屋根、壁の大体ができてからが長いんだぞ、知らないのか?
内装工事なんて、躯体の倍以上の期間を要する
なんたって作業が細かいからな
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 14:19:21.12ID:DXqax8E1M
内装はクロスや照明のことで
それは造作な

つか工法も構造も坪数も書かずに
工期だけでどうこう言っても無意味
0519名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/20(土) 14:58:18.39ID:w7/zKB65M
>>518
内装はそれだけじゃないぞ
外装工事以外を広くさして、建具工事、収納工事、作りつけ家具工事など様々だ
知ったかぶりすんなよ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 16:03:15.63ID:Jd03OpG3a
>>517
上棟式に来た大工さんに聞いたら40坪くらいの普通の家だと1ヵ月くらいで少し広めだと2人くらいでやっぱ1ヵ月くらい
大工さんは1から完成までいるわけじゃないし工程表見るとそんなもんだし、ジュース持ってたらいない日もちょいちょいあるし他の上棟式かな?w
おおよその柱、梁、屋根、壁って上棟で終わってるよねw
今の時代分業が当たり前だから家具だって家具屋さんに頼みますしほとんどの物が既製品なんでずっといると思われがちですけど案外そうでもないんですよね!って言ってたぞ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 17:06:14.74ID:Jd03OpG3a
>>522
在来ですよ

柱梁はもちろん屋根はコンパネ貼って壁は出来てないけど壁がある位置にほとんど太い柱がある状態だった
図面見ながら説明してもらったし
0524名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/20(土) 17:19:18.05ID:VBb0n64fM
>>523
だからその説明だと柱梁構造以外は屋根が少しか終わってないじゃん

>>521の話とは違うな
在来の上棟式なんて屋根終わるねんて希だろ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 17:52:56.82ID:Jd03OpG3a
>>524
変なこと言ってるかな?
大工さんが屋根触るのはコンパネ貼るところまでだよね?
屋根材貼るのも大工さん?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 19:37:48.45ID:x/NiEt4T0
上棟といえばタイムラプスで撮るのおすすめ


いちいち部材名まで知らないけどあれコンパネちゃうん???
うちは上棟でその上に黒い防水シート貼るまでやってた
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 19:49:39.58ID:YLHRuJYHp
タイムラプスやりたかったけどスマホを一日中外で固定して置いておくのって無理くね?
上棟日にタイムラプスやってる人ってスマホの隣にずっとはりついてるんか?
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 19:52:14.12ID:V/pUWy1z0
タイムラプス、やりたかったけど結局全景が撮れる場所がなくて諦めた

色々諦めてばっかりだな、俺w
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 19:54:45.14ID:AjidK6AX0
>>529
合板な
でも一般的にコンパネで通じるから問題ない
いちいち目くじら立ててコンパネじゃない!って言い張る奴は面倒くさい奴だなw
今も昔も上棟って訳あって終わらなかった場合除いて合板貼るまででしょ?
この頑なに否定してる不自然さw
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 20:55:59.29ID:a4Bm/Pxdd
家の大工さんはいつも同じ人で朝7時半〜20時半。月〜日午前中仕事してる。
一人親方って奴なんだろうけど働き過ぎて心配になる。なんか申し訳ないからお菓子いっぱいあげてるけども
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 21:42:05.21ID:o9ktjzwN0
タイムラプスはともかくこれから建てる人は
360℃カメラ買っておくことをおすすめする
おれはリコーシータを自撮り棒につけて、
上棟直後から屋根裏とか床下とかまでいろんな場所に突っ込んで撮影しておいたら、
梁とか筋交いとか壁下地の位置とか後から見れてめちゃくちゃ便利だった
平日自分が現場に行けないときは嫁に持たせて室内で2,3枚撮ってきてもらうだけで
細かいところまで進み具合がわかってこれも便利、ほんとおすすめ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 21:59:30.59ID:t6Y3498M0
先月竣工したけど上棟の時タイムラプス持ってたアクションカメラでやったよ
モバイルバッテリー何本か準備したけど1本で余裕だった
お向かいさんの駐車場から三脚固定でやったよ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 22:34:50.82ID:DXqax8E1M
>>519
>建具工事、収納工事、作りつけ家具工事など様々

あのね、それをまとめて「ぞうさく」って言うんだよ?
これで1つ賢くなったね!
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 22:43:51.44ID:WFFzSxwM0
屋根は野地板とか野地合板
現場では絶対にベニヤとかコンパネとは言わないし
全くモノが違うので
コンパネとベニヤと合板は明確に区別する
0545名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/20(土) 22:53:44.17ID:VBb0n64fM
>>544
誰だか知らんが上棟して内装終わったら家は完成か?
その感の、給排水工事、配管工事、電気工事、風呂工事、階段工事などは省略?

違うよなw なに内装だけで語ってんだと
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 22:56:27.94ID:Jd03OpG3a
>>543
現場で〜って言われてもw
素人だから伝われば何でもいいよ
自分だったらこういう業者はちょっとウザいかな…
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 23:04:20.39ID:Jd03OpG3a
>>547
おまえ言ってんの大工工事じゃないし
素人でもわかるわw
配線から水道管まで全部大工がやるのか?
バカも大概にしろw
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 23:07:46.49ID:Jd03OpG3a
>>547
あと業界用語だかなんだか知らんけどだいたいの趣旨が伝わればいいだろ
どうでもいい事で揚げ足とってんな
0550名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/20(土) 23:10:59.83ID:VBb0n64fM
>>548
だれがこれらを全部大工がやると言ったんだよ
内装以外に、これだけあるんだから大工は作業を調整するんだよ
建築会社によっては大工が気密測定までやって引き渡すところもある位で、棟上げして
一か月だけ作業とか甘いわ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 23:26:34.44ID:Jd03OpG3a
>>550
大工が調整するんじゃなくて工務店なり建設会社が調整するんだよ
配線する日は大工は仕事できないの?
水道管流す日は大工は仕事できないの?
外壁貼る日は大工は仕事できないの?
どんだけ無能な会社で建ててんだ?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 23:27:50.10ID:YPD9yNQa0
当たり前だけど、家建てる前って賃貸だったと思うんだが、
アパートやマンションじゃなくて、賃貸戸建に住んで新築建てた人っている?
やはり建てる前に戸建住んだほうがイメージしやすい?
0553名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/20(土) 23:35:28.44ID:VBb0n64fM
>>551
発端は、>>507>>512
これ読んで、こいつ家建ててないと直感したわ

何揚げ足とってんだ? 調整は現場監督が主だって誰でもわかるわ

自分が言った棟梁大工はご祝儀で儲けるみたいな馬鹿な意見を正当化するために必死なんだろ?
0554名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/20(土) 23:41:58.36ID:XdqjnMRZ0
>>512 とコーヒーとかが経費なわけないじゃんw

なんで職人が嗜好品として飲む缶コーヒー、他にはタバコなんかが経費で落ちるんだよw
何もわかってないわ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 00:21:35.90ID:EU/ssjIz0
初めて家建てる予定の人なんかいなさそう
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 00:32:03.94ID:Fbg/TKUWa
住宅関連の建設系事務で働いてたけど自称素人さんの言ってる事大体合ってるよ。地域差や工務店レベルにもよるだろうけど一軒あたり一月程度が普通。
期間が一月でなくてかかった人工数が一月分くらいって感じ。ご祝儀は知らん
一服のコーヒーも経費で落ちる、当たり前。タバコは流石に無理だろうけど、一人親方なら外食も接待費として落とす人もいるし。
職種的に水分補給は立派な権利、塩分のタブレットだとかも当然
オフィスによっては飲み物やおやつみたいなのお金かからないで飲める所あるけど、誰かの奢りじゃなくて会社の経費。これ認められて大工のが認められない訳ない。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 00:36:48.29ID:xPaGBDkR0
レス読んで建ててない建ててない連呼するのは築後11年の人でしょ
地主だかの若いお兄ちゃんにも同じこと言って追い出してたな
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 00:45:29.62ID:s0GjpGru0
>>557 おまえ ID:Jd03OpG3a だろ

また正当化するために、ID変えて言い訳考えてきたんだな
「住宅関連の建設系事務」なんて職種は聞いたことはないわw

住宅関連の会社だって、普通の会社なんだから事務や経理は、普通の事務職でいいんだよ
建築に関する費用は建築士とかそれができる現場監督がやるほうが一般的だよ

「一服のコーヒーも経費で落ちる」たってコーヒー嫌いな職人は不公平だろw
嗜好品なんかは弁当とかと同じで自分の給与から出すのが普通だよ
安くしたい職人は水筒に茶に愛妻弁当とかなw

適当な話、作ってんじゃねーよ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 00:51:07.16ID:s0GjpGru0
>>557
あともう1つ。 基礎と養生、棟上げで一か月
その他で一か月?
計二カ月で竣工なんて稀だわ。 それは建売レベルだ
注文住宅でそんな早い家はまずない
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 01:04:29.79ID:Fbg/TKUWa
建設系ってわざわざ言ったのは例えば医療系でも事務は事務。事務だけ書いたら、事務員が偉そうにとか言うんだろ?
コーヒーに捉われすぎ。飲み物なら何でもいい。アルコールは無理だw
建設 缶ジュース 経費くらい簡単に検索出来るんだからケンカ売る前に検索してくれ、頼むから。
これ以上絡まれるとウザいからもう書きこまんw
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 01:10:06.03ID:s0GjpGru0
>>566
無知に教えてやるよ、医療は「医療事務」って言って特別なものだ

今、資格を必死で調べてるかも知れないがw 事務職は比較的給与も安いから
気団がずっとやれるものじゃない
パートや女性などがそこを占めるんだよ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 03:38:26.23ID:7HWag5Cc0
>>552
戸建てに住んでみるのも1つの経験だね。満足のいく家を作るには不満が出ないように案を出し切ることだもの
生活動線、デザイン、間取り、収納、色味、照明なんかがビシッと決まれば不満なんて無くなる
自分らのライフスタイルをしっかりと理解することからやって見たほうがいいかもね
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 08:14:38.25ID:9/coEeQ10VOTE
>>569
レスありがとう!ライフスタイル理解したうえで建てるのがいいよね
レス流れてしまってたから不安だったw
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 23:17:29.11ID:TzBNAwCl0
地震で太陽光パネルやエコキュートが使えなくなった熊本民に噛みついていた業者がまた脳内妄想でデマ認定して噛みついてるね
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 23:28:54.75ID:7WUAQqRL0
いや、その熊本県民も今回のやつも嘘設定のマウント取りだからな
>>507>>557 だな
嘘だから、ちょっと質問ぶつけると何も答えられない 

そんなのが常駐しているスレだ、ここは
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 23:32:29.99ID:7WUAQqRL0
そいつはもう相当に昔から、このスレで嘘をつき続けてきた
太陽光の売電20万あげてるとか、なんの根拠もないことを平気でいう

その実態は、気団でもない、家も建ててないのにスレに常駐しているって訳だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況