日本最大級のビッグゲレンデ
18か所のスキー場と5基のゴンドラ・リフト
https://www.shigakogen-ski.com/
※前スレ
【プラチナ】志賀高原 110【パウダー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1669457561/
【プラチナ】志賀高原 109【パウダー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1663303245/
【プラチナ】志賀高原 108【パウダー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1651747944/
【プラチナ】志賀高原 107【パウダー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1649251246/
【プラチナ】志賀高原 106【パウダー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1644694883/
【プラチナ】志賀高原 105【パウダー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1641693351/
【プラチナ】志賀高原 104【パウダー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1638070345/
【プラチナ】志賀高原 103【パウダー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1632187015/
【プラチナ】志賀高原 102【パウダー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1627810592/
【プラチナ】志賀高原 101【パウダー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1621057456/
【プラチナ】志賀高原 100【パウダー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1619779280/
【プラチナ】志賀高原 99【パウダー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1618303986/
【プラチナ】志賀高原 98【パウダー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1615863239/
【プラチナ】志賀高原 97【パウダー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1612947220/
【プラチナ】志賀高原 96【パウダー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1610689143/
【プラチナ】志賀高原 111【パウダー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/06(金) 18:14:30.62
2023/01/06(金) 23:49:24.83
940 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2023/01/05(木) 04:59:51.47
スタッドレスだと普通に走れるのに、チェーン規制でスタッドレスに布製チェーンつけたら走りにくかった
結論としてない方がマシのただのゴミだった
最新型の布製チェーンではあっても邪魔と思わないぐらいの性能になってるといいな
※チェーン規制の実施実績:0件
スタッドレスだと普通に走れるのに、チェーン規制でスタッドレスに布製チェーンつけたら走りにくかった
結論としてない方がマシのただのゴミだった
最新型の布製チェーンではあっても邪魔と思わないぐらいの性能になってるといいな
※チェーン規制の実施実績:0件
2023/01/07(土) 00:37:10.37
>>6
>「新しい「チェーン規制」の標識は、“特別なとき”に“特別な場所”だけで使われる」
実際は、まだその状況が発生したことはないって事ですね
https://gazoo.com/ilovecars/useful/19/01/09/
>「新しい「チェーン規制」の標識は、“特別なとき”に“特別な場所”だけで使われる」
実際は、まだその状況が発生したことはないって事ですね
https://gazoo.com/ilovecars/useful/19/01/09/
2023/01/07(土) 00:47:46.84
四駆スタッドレスが駄目で二駆チェーンが許されるガバガバ規制だから実施されることは未来永劫ないな
2023/01/07(土) 00:57:13.84
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-snow-chain-regulation/
>また、国土交通省道路防災対策室に確認したところ、
>スタッドレス、スノータイヤ装着など、一定の滑り止め策をしていればいいという意味で使われていた
>従来の「チェーン規制」という表記は今後「冬タイヤ必要等」などの文言に変更していくそうです。
おじさんは勘違いしてもしょうがないね
国が悪いよ
>また、国土交通省道路防災対策室に確認したところ、
>スタッドレス、スノータイヤ装着など、一定の滑り止め策をしていればいいという意味で使われていた
>従来の「チェーン規制」という表記は今後「冬タイヤ必要等」などの文言に変更していくそうです。
おじさんは勘違いしてもしょうがないね
国が悪いよ
2023/01/07(土) 01:08:37.36
4輪の宿命で雪面が凸凹してたら3輪荷重になるケースがある
2WD + チェーンは駆動側の1輪が浮き気味になって空転したら
他の車輪に駆動力がかからないので、そのタイミングで停止したら動けない。
デコボコでは絶対に停止しない運転が重要ですね。LSD付いてれば別だけど
2WD + チェーンは駆動側の1輪が浮き気味になって空転したら
他の車輪に駆動力がかからないので、そのタイミングで停止したら動けない。
デコボコでは絶対に停止しない運転が重要ですね。LSD付いてれば別だけど
2023/01/07(土) 01:22:33.86
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/07(土) 14:21:19.41 熊⇒横の連絡路
横入る手前でとうせんぼされてるの?
横入る手前でとうせんぼされてるの?
2023/01/07(土) 14:28:05.27
2023/01/07(土) 14:40:20.43
2023/01/07(土) 18:35:54.42
2023/01/07(土) 19:26:15.85
>>14
最近の4WDはインテリジェントにトルク分配すると思う
例えばSUBARUアクティブトルクスプリットAWDだと
前60:後40のトルク配分を基本に、加速、登坂、旋回などの走行状態に合わせてリアルタイムにトルク配分をコントロール。前輪のスリップを検知したときは、後輪へのトルクを増やして駆動力を確保できるよう制御します。
最近の4WDはインテリジェントにトルク分配すると思う
例えばSUBARUアクティブトルクスプリットAWDだと
前60:後40のトルク配分を基本に、加速、登坂、旋回などの走行状態に合わせてリアルタイムにトルク配分をコントロール。前輪のスリップを検知したときは、後輪へのトルクを増やして駆動力を確保できるよう制御します。
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/07(土) 19:52:28.24 そんなのスバルじゃなくても今や常識やろ
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/07(土) 21:44:20.50 スバリストあるあるだ
察しろよ
察しろよ
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/07(土) 21:52:38.07 土日祝日は駐車できへんな
2023/01/07(土) 22:27:44.66
もうすぐいつでも駐車できるようになるよ
2023/01/08(日) 09:54:58.68
今日も靄って全く見えん、帰る
他は晴天が多いのに来るんじゃなかった
他は晴天が多いのに来るんじゃなかった
2023/01/08(日) 10:01:19.85
マジで晴天率最悪やな
2023/01/08(日) 11:43:16.50
雪質はいいよ
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/08(日) 12:42:15.54 人柄が悪くて困る
2023/01/08(日) 17:18:57.53
プリンスホテル中国人だらけやな
コロナ前に戻ってきた感じ
コロナ前に戻ってきた感じ
2023/01/08(日) 18:47:00.52
>>5
大部屋雑魚寝の寮でコロナ大発生。15人ほど感染。残りは濃厚接触の為、人手不足で運休です( ゚д゚)
大部屋雑魚寝の寮でコロナ大発生。15人ほど感染。残りは濃厚接触の為、人手不足で運休です( ゚д゚)
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/08(日) 20:33:59.65 大部屋雑魚寝の時点でアウトだろ
昭和のタコ部屋かwww
昭和のタコ部屋かwww
2023/01/08(日) 21:24:15.91
中国人追い出せよ
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/09(月) 00:43:47.34 そろそろこのスレも過疎る頃だね
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/09(月) 07:03:47.47 それは志賀高原全体のサービスの質を物語っている・・・
2023/01/09(月) 09:11:41.56
今日も雪降ってる
2023/01/09(月) 09:22:18.62
熊の湯はアルペンソールのスキーブーツで行くのは危険なんだな
滑ってケガするわ
滑ってケガするわ
2023/01/09(月) 09:34:15.91
コケてしまったんですか
2023/01/09(月) 09:50:51.23
3人こけた
2023/01/09(月) 10:14:20.29
>>3
渋はあるやろ
渋はあるやろ
2023/01/09(月) 10:15:48.03
>>12
横手山→熊の湯もちっと整備出来ないかな、使いづれーったらありゃしねー。
横手山→熊の湯もちっと整備出来ないかな、使いづれーったらありゃしねー。
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/09(月) 10:39:18.83 横手も熊の湯も団体様は快適に過ごせる様式になっています
個人客とか相手にしてませんのでご理解ご協力をお願いします
個人客とか相手にしてませんのでご理解ご協力をお願いします
2023/01/09(月) 10:40:02.46
閑古鳥泣いてるのによく言うよ
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/09(月) 10:42:45.34 まともなトイレもなくスキーセンターすらない日本一のスキー場です
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/09(月) 11:01:08.61 >>36
なんであんなことするんだろうね?
数mの圧雪なのにな
隣のゲレンデ同士仲が悪いのかな?
奥志賀&ヤケビ
ヤケビ&山の神
ダイヤモンド&ファミリー しかり
連絡路の整備を重視してないな
わざと通りにくくしてる
共同体なら協力し合えばいいのに
どんどんまともな客を減らしてるよ
なんであんなことするんだろうね?
数mの圧雪なのにな
隣のゲレンデ同士仲が悪いのかな?
奥志賀&ヤケビ
ヤケビ&山の神
ダイヤモンド&ファミリー しかり
連絡路の整備を重視してないな
わざと通りにくくしてる
共同体なら協力し合えばいいのに
どんどんまともな客を減らしてるよ
2023/01/09(月) 11:17:34.97
奥志賀&ヤケビは地形の問題だろ
連絡路の圧雪自体は悪くない
つか横&熊は微妙だけど他3つの連絡路は気になった事無いわ
連絡路の圧雪自体は悪くない
つか横&熊は微妙だけど他3つの連絡路は気になった事無いわ
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/09(月) 11:30:58.74 天地が割れても横手と熊の湯が手を結ぶことはないだろ
2023/01/09(月) 11:37:32.25
ヤケビ➡奥志賀はまだ滑っていける連絡路あるけど奥志賀➡ヤケビは山頂だけだから少し面倒よね
2023/01/09(月) 11:45:16.04
一時ロープトゥなかった?
2023/01/09(月) 11:56:45.59
2015-2016のゲレンデマップに記載があったが
誰も実物を見ていないらしい幻の奥志賀ヤケビ間ロープトー
誰も実物を見ていないらしい幻の奥志賀ヤケビ間ロープトー
2023/01/09(月) 11:59:11.41
いずれも過去の話だが
ヤケビ→奥志賀
直径1mくらいの穴ぼこだらけの時があった
コブじゃなく陥没穴
無整備 初心者けが人続出
ダイヤモンド→ファミリー
今はリフトがあるが過去はムービングベルト
動いてりゃいいが平日?気分によって?停止w
全員登り
ヤケビ→山の神
白樺下部あえてオフピス
ショートカットルートあえて未整備
したがって初心者は登り
客の抱え込み
ヤケビ→奥志賀
直径1mくらいの穴ぼこだらけの時があった
コブじゃなく陥没穴
無整備 初心者けが人続出
ダイヤモンド→ファミリー
今はリフトがあるが過去はムービングベルト
動いてりゃいいが平日?気分によって?停止w
全員登り
ヤケビ→山の神
白樺下部あえてオフピス
ショートカットルートあえて未整備
したがって初心者は登り
客の抱え込み
2023/01/09(月) 12:26:34.60
>>46
そのヤケビ→奥志賀の穴だらけって3ロマ廃止でコース閉鎖されてる時じゃね?
そのヤケビ→奥志賀の穴だらけって3ロマ廃止でコース閉鎖されてる時じゃね?
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/09(月) 15:32:09.60 志賀高原は日本一広大なスキー場です
嘘ですwww www
嘘ですwww www
2023/01/09(月) 17:01:58.04
もう、皆さんどうでも良いと思っているのでしょうが
蓮池、丸池への連絡コースの事も忘れないでください
蓮池、丸池への連絡コースの事も忘れないでください
2023/01/09(月) 17:09:20.63
中国人、関西人が来なけりゃ良いスキー場なんだかな~
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/09(月) 17:27:17.44 愛知人と東京人も不要だと思うが
2023/01/09(月) 17:48:24.57
2023/01/09(月) 17:49:25.75
今週末はまた悪天候なんだよな
2023/01/09(月) 17:50:57.87
ついでに言うと、志賀高原は良いところだよ。広々してて何度行っても飽きない。東京民の我が家は父祖の代から三代続けて通っているよ。愛してる❤
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/09(月) 18:02:42.49 石原良純も50年通ってる プゲラ
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/09(月) 18:13:08.63 >>54
変態だなwww
変態だなwww
2023/01/09(月) 22:51:47.96
次の土曜は志賀高原でもさすがに雨か。。
2023/01/10(火) 08:03:45.58
2023/01/10(火) 08:06:15.40
>>49
あのトンネル地味に好き
あのトンネル地味に好き
2023/01/10(火) 08:07:37.61
>>54
志賀高原は関東から近い?草津からのルートあればなあ。
志賀高原は関東から近い?草津からのルートあればなあ。
2023/01/10(火) 08:08:20.25
>>55
神田正輝は?
神田正輝は?
2023/01/10(火) 10:02:46.05
2023/01/10(火) 10:29:37.92
明日から3日間は天気よさげだな
4時間かけて行くか
4時間かけて行くか
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/10(火) 11:01:15.83 >>61
禿げてる
禿げてる
2023/01/10(火) 11:14:18.25
1日で全山制覇した人いますか?
車やバス移動含め、全リフト・ゴンドラ乗れる最短ルート知りたい。
車やバス移動含め、全リフト・ゴンドラ乗れる最短ルート知りたい。
2023/01/10(火) 11:47:16.61
学生が何も見えない吹雪の中で可哀そうに滑らされてる、これじゃスス嫌いにするようなもんだ
2023/01/10(火) 11:50:09.95
木戸池無くなったから天気よければ楽勝では?
skiline時代のググったら参考になる情報は出てきますよ
https://buttobii.seesaa.net/article/201303article_21.html
http://blog.livedoor.jp/gskier/archives/1800424.html
skiline時代のググったら参考になる情報は出てきますよ
https://buttobii.seesaa.net/article/201303article_21.html
http://blog.livedoor.jp/gskier/archives/1800424.html
2023/01/10(火) 13:04:03.99
>>67
ありがと。10年前と変わらないのかな。計画してチャレンジしてみようっと。
ありがと。10年前と変わらないのかな。計画してチャレンジしてみようっと。
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/10(火) 21:07:45.81 志賀高原のシーズンピークが終わってあとは修学旅行様のスキー場になりますね
コロナ禍が一応終わって例年並みの団体様がいらっしゃいますので皆さま粗相のないようお願いいたします
嫌なら他へ行けドラー
コロナ禍が一応終わって例年並みの団体様がいらっしゃいますので皆さま粗相のないようお願いいたします
嫌なら他へ行けドラー
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/10(火) 21:17:22.18 文句あるなら他行けドラ~🐲🖕
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/11(水) 06:50:43.36 地元民だけど今年は結構お客さん戻ってきたね
そのせいか運転下手な人も多いけど
今日はマイナス8度くらいだったかな
路面凍結凄いから気をつけて
そのせいか運転下手な人も多いけど
今日はマイナス8度くらいだったかな
路面凍結凄いから気をつけて
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/11(水) 06:59:07.38 今日も志賀で練習かよクソッタレ!
昨日リフトとまってたぢゃんか!
昨日リフトとまってたぢゃんか!
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/11(水) 12:17:29.22 スキーヤーは山ノ内町へ移住すれば快適な人生送れるよ
2023/01/11(水) 13:07:19.98
そんな財政赤字の僻地に住むかいな
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/11(水) 16:01:11.62 仕事やめて山ノ内町で生活保護受けながら快適なスキーライフを楽しんでください
2023/01/11(水) 16:17:35.22
基本テレワークで月2回位都内の事務所に出勤だから冬は長野市内に住んで週末志賀高原に行きたいななんて考えてて会社もOKしてくれてるんだけど、なかなかふんぎりが付かないな
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/11(水) 17:24:36.392023/01/11(水) 17:52:18.97
現都内在住でかつて山ノ内に住んでた経験者的には山ノ内生活もまぁ悪くなかったよ
日用品なんかの買い物は中野市内で用足りる
高速道もあるし下道もそう混まないから週末なんかに長野市内に出るのも苦じゃない
都内出るのも高速道はちょい疲れるけど新幹線使えば日帰りもまぁって感じ
日用品なんかの買い物は中野市内で用足りる
高速道もあるし下道もそう混まないから週末なんかに長野市内に出るのも苦じゃない
都内出るのも高速道はちょい疲れるけど新幹線使えば日帰りもまぁって感じ
2023/01/11(水) 17:55:34.40
ウチももう3年くらい全社フルチンいやフルリモ勤務だけど、遠隔地からのリモートは介護とか然るべき理由がないと不可っていうルールだなぁ。
ゲレンデ近いから遠隔勤務しますなんて言ったら多分クビになるw
ゲレンデ近いから遠隔勤務しますなんて言ったら多分クビになるw
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/11(水) 19:16:24.45 >>79
そんな会社やめちゃえよ
そんな会社やめちゃえよ
2023/01/11(水) 19:56:27.28
前に堤案(堤の提案)っていうのがあったて言ってたけど
もしそうなっていたら、かぐら、田代みたいになっちゃってたの?
もしそうなっていたら、かぐら、田代みたいになっちゃってたの?
2023/01/11(水) 20:15:01.54
>>81
西武の堤さんがブチ上げた長野オリンピックの時に裏岩菅山を滑降の会場にして焼額と裏岩菅山の間をゴンドラで結ぶって計画だな
環境保護団体の大反対に合ってポッしゃって堤さんも影響力無くなって行ったな
西武の堤さんがブチ上げた長野オリンピックの時に裏岩菅山を滑降の会場にして焼額と裏岩菅山の間をゴンドラで結ぶって計画だな
環境保護団体の大反対に合ってポッしゃって堤さんも影響力無くなって行ったな
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/11(水) 21:33:06.45 環境保護団体ってのもなんだかインチキ臭い団体だな
環境保護叫ぶならオリンピックそのものに反対すればよかったのにな
なんで裏岩菅の開発だけ反対したのだろう
環境保護叫ぶならオリンピックそのものに反対すればよかったのにな
なんで裏岩菅の開発だけ反対したのだろう
2023/01/11(水) 21:43:21.26
今日はピーカン、明日もピーカン
2023/01/11(水) 22:10:22.32
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/11(水) 22:28:12.8487名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/11(水) 22:59:12.13 >>73
中学生以下の子供がいればシーズン券15000円だぞ。
中学生以下の子供がいればシーズン券15000円だぞ。
2023/01/12(木) 04:37:31.35
>>78
地元ならかなり快適だろうなあ。裏山けしからんw
地元ならかなり快適だろうなあ。裏山けしからんw
2023/01/12(木) 04:39:34.31
>>83
某colaboとかと同じ匂ひが・・・
某colaboとかと同じ匂ひが・・・
2023/01/12(木) 07:26:44.85
>>87
83,000で買ってるのにけしからん
83,000で買ってるのにけしからん
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/12(木) 08:50:10.22 オリンピアンが町長になればリフト代もっと安くなるから移住しやすくなるよ
2023/01/12(木) 20:25:45.13
今週末はパウダー祭りですか?
2023/01/12(木) 20:29:46.74
今週末は寒気も入らないし雪の予報もだんだん弱くなってるが
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/12(木) 20:33:32.46 雨降り祭でワッショイですね
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/12(木) 20:40:48.00 雨パウフェスティバル
2023/01/12(木) 20:49:28.89
日曜はちょっと雪降りそうだけど土曜は雨すら降らなそう
2023/01/12(木) 21:05:12.41
>>92
シャワー祭りです
シャワー祭りです
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/12(木) 22:22:53.01 >>91
オリンピック金メダリストが市長の長野市・・・
オリンピック金メダリストが市長の長野市・・・
2023/01/12(木) 23:07:25.50
今週末は半袖短パンで滑ります
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2023/01/13(金) 00:09:40.53 山ノ内町もオリンピアンが町長になりますよ
老害が消えてなくなるから町も活性化します
老害が消えてなくなるから町も活性化します
2023/01/13(金) 11:27:19.95
明日から悪天候が続く
2023/01/13(金) 14:48:39.99
雨降った後の絶叫アイスバーン祭り
2023/01/13(金) 14:49:37.12
明日は別に悪天候じゃないぞ
2023/01/13(金) 15:21:09.65
>>103
パウダー降らなきゃ悪天候でしょ
パウダー降らなきゃ悪天候でしょ
2023/01/13(金) 15:42:11.27
明日から来週の月曜まで雪マークや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】粗品、石橋貴明の下半身露出に「国によっては極刑ちゃう? 飲食店の息子として考えられへん。キモすぎるもん、マジで」 [jinjin★]
- 10万円給付なら「外国人に3600億円」維新・柳ケ瀬氏が対象見直しを要求 [パンナ・コッタ★]
- NHKプラス、10月からTV向けアプリでも常時同時配信開始。チューナーレスも“テレビ化”へ [香味焙煎★]
- トランプ大統領「軍事支援費用も議題」投稿、日本政府に動揺「知らなかった」 日本に負担増求める可能性 [Hitzeschleier★]
- 石橋貴明 セクハラ報道で謝罪「不快な思いをさせてしまったことを申し訳なく思っております」「かなり羽目を外してしまったかも」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「能登はこんな状態。万博やってる場合じゃない」 映画監督が万博批判もネット冷静「もうこういうのはええ」「万博も復興もやるんだよ」 [冬月記者★]
- 【画像】ケンモメンは絶対"7"を選ぶムチムチ体操部の集合写真がエロすぎるwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 【石破悲報】141ドル [734532833]
- めちゃくちゃ面白いスレ🏡
- 靴紐結べない人間ってマジで存在するの?
- 外国人「日本人はなぜアニメや漫画で自分たちを白人として描写するんだい?あれはとても恥ずかしいよ」 [441660812]
- 財務省「長期金利を上げると国債利払いが増大して日本は破綻する」日本人ヤバイ😨 [249548894]