【SNOWBOARD】カービング 15ターン目【FREESTYLE】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/26(木) 21:44:47.38 カービング
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/26(木) 21:48:45.56 前スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1532328078
フリーラン、テクニカル、検定問わず
話したい人、質問したい人、教えたい人問わず意見を交わしましょう
ただしマウンティングや罵り煽り等せずお互い仲良く程よく適当に!
フリーラン、テクニカル、検定問わず
話したい人、質問したい人、教えたい人問わず意見を交わしましょう
ただしマウンティングや罵り煽り等せずお互い仲良く程よく適当に!
2018/07/26(木) 21:51:49.78
このスレは引き続き、
■足裏さん
言わずとしれた足裏教教祖。マウンティング大好きな関西弁。
冬スポに逃げたり本スレに逃げたりと忙しい。小人の力を使って物理学を超越する。
■CTさん、ズリズリさん
足裏教信奉者。 特にズリズリは熱心で足裏譲りの性格の悪さでスレに迷惑かけてもお構い無しの荒らしのような存在。
■38°さん
38°の斜面をぺらい板でカービングするウェーイ系
■揚げ足さん
豊富な知識でどんどん揚げ足をとっていく、ただ正しいことは正しいと認める
■tuさん
夏はサーファー冬はボーダーの二足の草鞋の独自の視点から議論に切り込んでいく。
ただPC(タイピング)が苦手で5ちゃんねる初心者
■何者でもない者たち
上のいずれにも当てはまらないあなた達。
以上の登場人物でお送りします。
■足裏さん
言わずとしれた足裏教教祖。マウンティング大好きな関西弁。
冬スポに逃げたり本スレに逃げたりと忙しい。小人の力を使って物理学を超越する。
■CTさん、ズリズリさん
足裏教信奉者。 特にズリズリは熱心で足裏譲りの性格の悪さでスレに迷惑かけてもお構い無しの荒らしのような存在。
■38°さん
38°の斜面をぺらい板でカービングするウェーイ系
■揚げ足さん
豊富な知識でどんどん揚げ足をとっていく、ただ正しいことは正しいと認める
■tuさん
夏はサーファー冬はボーダーの二足の草鞋の独自の視点から議論に切り込んでいく。
ただPC(タイピング)が苦手で5ちゃんねる初心者
■何者でもない者たち
上のいずれにも当てはまらないあなた達。
以上の登場人物でお送りします。
2018/07/26(木) 21:53:42.46
前スレの
>直角の直線、つまりスネ方向に押すと、ググッと力が入るはず。つまりスノーボードに対して垂直に押すのが正解。
板に水平に押すのか垂直に押すのかどっちなんだ?
>直角の直線、つまりスネ方向に押すと、ググッと力が入るはず。つまりスノーボードに対して垂直に押すのが正解。
板に水平に押すのか垂直に押すのかどっちなんだ?
2018/07/26(木) 21:59:46.57
こういう事?
2018/07/26(木) 22:01:47.16
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/26(木) 22:14:19.02 足裏先生!信者のCTは1回しか動画あげてないのに以前より確実に上手くなってると断言する理由はなんですか?信者に気持ちよく帰っていただくための営業トークですか?
2018/07/26(木) 22:20:00.17
過去スレ
【SNOW BOARD】カービングターン【FREE STYLE】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1505046569/
【SNOW BOARD】カービング 2ターン目【FREE STYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1513435349/
【SNOW BOARD】カービング 3ターン目【FREE STYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1516492433/
【SNOW BOARD】カービング 4ターン目【FREE STYLE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1517970643/
【SNOW BOARD】カービング 5ターン目【FREE STYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1518907906/
【SNOW BOARD】カービング 6ターン目【FREE STYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1519789086/
【SNOW BOARD】カービング 7ターン目【FREE STYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1520424542/
【SNOW BOARD】カービング 8ターン目【FREE STYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1521618514/
【SNOW BOARD】カービング 9ターン目【FREE STYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1521954877/
【SNOWBOARD】カービング 10ターン目【FREESTYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1522445661/
【SNOWBOARD】カービング 11ターン目【FREESTYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1522793519/
【SNOWBOARD】カービング 12ターン目【FREESTYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1523366198/
【SNOWBOARD】カービング 13ターン目【FREESTYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1531719757/
【SNOWBOARD】カービング 14ターン目【FREESTYLE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1532328078/
【SNOW BOARD】カービングターン【FREE STYLE】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1505046569/
【SNOW BOARD】カービング 2ターン目【FREE STYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1513435349/
【SNOW BOARD】カービング 3ターン目【FREE STYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1516492433/
【SNOW BOARD】カービング 4ターン目【FREE STYLE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1517970643/
【SNOW BOARD】カービング 5ターン目【FREE STYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1518907906/
【SNOW BOARD】カービング 6ターン目【FREE STYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1519789086/
【SNOW BOARD】カービング 7ターン目【FREE STYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1520424542/
【SNOW BOARD】カービング 8ターン目【FREE STYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1521618514/
【SNOW BOARD】カービング 9ターン目【FREE STYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1521954877/
【SNOWBOARD】カービング 10ターン目【FREESTYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1522445661/
【SNOWBOARD】カービング 11ターン目【FREESTYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1522793519/
【SNOWBOARD】カービング 12ターン目【FREESTYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1523366198/
【SNOWBOARD】カービング 13ターン目【FREESTYLE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1531719757/
【SNOWBOARD】カービング 14ターン目【FREESTYLE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1532328078/
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/26(木) 22:25:42.52 >>8
こんなに過去スレ一覧いらんやろ、3つくらいでええわ
こんなに過去スレ一覧いらんやろ、3つくらいでええわ
2018/07/26(木) 22:28:43.89
>>9
いる 発言の変化を追求
いる 発言の変化を追求
2018/07/26(木) 22:29:10.57
2018/07/26(木) 22:32:45.78
2018/07/26(木) 23:31:45.34
1438°
2018/07/27(金) 00:01:41.61 えらい静かねえ
おつかれさまですよー
おつかれさまですよー
2018/07/27(金) 00:41:38.31
2018/07/27(金) 00:45:41.40
そしてまた今日も足裏は負けてしまったな。
毎日わざわざ負けに来るとかドMなんですか?
毎日わざわざ負けに来るとかドMなんですか?
2018/07/27(金) 00:57:24.50
2018/07/27(金) 01:35:59.85
2018/07/27(金) 02:10:01.52
オフで暇だから成立してる状態であってシーズン入って実践的な話になったら巣に追放に決まってるじゃん
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 03:10:25.54 足裏理論は、理科の授業みたいで楽しくない。
何かそこまで考えて滑ってる人いますか?
何になりたいんだろ?
そもそも上手いかどうかもわからない人にタダだからとわけわからないこと教わってもね。
うーん最近見づらいしつまんないです。
足裏さん文章で伝えることを勉強して下さい。
貴方の説明や例えが1番わかりづらいです
何かそこまで考えて滑ってる人いますか?
何になりたいんだろ?
そもそも上手いかどうかもわからない人にタダだからとわけわからないこと教わってもね。
うーん最近見づらいしつまんないです。
足裏さん文章で伝えることを勉強して下さい。
貴方の説明や例えが1番わかりづらいです
2018/07/27(金) 03:14:51.55
>>20
ボードのことでなにか聞きたいことあるの?
ボードのことでなにか聞きたいことあるの?
2018/07/27(金) 04:21:49.85
カウンターローテって谷のとらえ遅くなる気がするけど必要性がわからない
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 05:23:37.15 >>21多分この人は、もっと技術的な大回りや小回りの詳しいテクニック、切り替えに対してなど具体的なことを話し合いたいのではないかな?
24足横
2018/07/27(金) 05:36:24.982018/07/27(金) 06:32:03.10
1さんへの感謝忘れずに。
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 06:37:07.13 イチモツ
2018/07/27(金) 07:55:43.44
2018/07/27(金) 08:47:44.51
定規とかばかじゃねーのw
2018/07/27(金) 08:55:33.13
>>29
いやいや案外馬鹿にできないよ
試しにやってみると良いよ
別に直角定規じゃなくてもL字形の物でもいいし、なんなら四角形の物でも良いよ箱でもなんでも
二辺が直角に交わってる物ならその二辺を直角定規に見立てて出来るからなんでも良いよ
とにかく実際にやってみるとよくわかる
どの方向に力を入れるのが効率が良いのか?悪いのか?がね
いやいや案外馬鹿にできないよ
試しにやってみると良いよ
別に直角定規じゃなくてもL字形の物でもいいし、なんなら四角形の物でも良いよ箱でもなんでも
二辺が直角に交わってる物ならその二辺を直角定規に見立てて出来るからなんでも良いよ
とにかく実際にやってみるとよくわかる
どの方向に力を入れるのが効率が良いのか?悪いのか?がね
2018/07/27(金) 09:00:06.19
>>29
あ、できればその二辺の長さが極端に違わない方が実感しやすい
あ、できればその二辺の長さが極端に違わない方が実感しやすい
32足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/27(金) 09:16:34.98 >>28
この例えを書くに際して改めて試したわけではないが、何十年か生きてきた中での経験、物を掴んだり持ち上げたり落としたり、押したり引いたり傾けたり、そう言った無数の経験の中から、おそらく今回のボードの話はL字定規に置き換えられるであろうと推測した
この例えを書くに際して改めて試したわけではないが、何十年か生きてきた中での経験、物を掴んだり持ち上げたり落としたり、押したり引いたり傾けたり、そう言った無数の経験の中から、おそらく今回のボードの話はL字定規に置き換えられるであろうと推測した
33足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/27(金) 09:19:47.862018/07/27(金) 09:31:04.77
>>30
当然、手で持った所と接地点を繋ぐ直線方向に力を入れるのが良い
横に力を入れるとずれる原因になる
この際、掴む部分を接地点の鉛直位置に持ってくると力が逃げず最も効率が良くなる
曲がらない、重量がない想定なら、上記の形をした棒と力のかかり方は一切変わらない
https://i.imgur.com/d9ZZUq0.jpg
当然、手で持った所と接地点を繋ぐ直線方向に力を入れるのが良い
横に力を入れるとずれる原因になる
この際、掴む部分を接地点の鉛直位置に持ってくると力が逃げず最も効率が良くなる
曲がらない、重量がない想定なら、上記の形をした棒と力のかかり方は一切変わらない
https://i.imgur.com/d9ZZUq0.jpg
2018/07/27(金) 09:38:48.94
>>33
足裏先生!信者のCTは1回しか動画あげてないのに以前より確実に上手くなってると断言する理由はなんですか?信者に気持ちよく帰っていただくための営業トークですか?
足裏先生!信者のCTは1回しか動画あげてないのに以前より確実に上手くなってると断言する理由はなんですか?信者に気持ちよく帰っていただくための営業トークですか?
37足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/27(金) 09:47:34.61 >>35
見たらわかんねん
リフトに座ってる姿勢とかでも上手いか下手かぐらいはわかる。
武道やってる奴おるか?構えを見たらだいたいは解るやろ?
武道でなくても、何らかのプロフェッショナルなら、その分野の佇まいを見れば、だいたいどれぐらいの実力かはわかるもんちゃう?
それと同じ。基本姿勢見てそっからいろんなイメトレして貰ってから動画撮る。上達の変遷はだいたいは解るもんちゃうかな?
見たらわかんねん
リフトに座ってる姿勢とかでも上手いか下手かぐらいはわかる。
武道やってる奴おるか?構えを見たらだいたいは解るやろ?
武道でなくても、何らかのプロフェッショナルなら、その分野の佇まいを見れば、だいたいどれぐらいの実力かはわかるもんちゃう?
それと同じ。基本姿勢見てそっからいろんなイメトレして貰ってから動画撮る。上達の変遷はだいたいは解るもんちゃうかな?
2018/07/27(金) 09:52:30.65
2018/07/27(金) 09:52:39.48
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 09:54:02.722018/07/27(金) 09:55:11.73
CTズリズリ空想上の生き物説
2018/07/27(金) 10:01:10.92
>>37
足裏A級試験受からないのにプロフェッショナルなん?
足裏A級試験受からないのにプロフェッショナルなん?
2018/07/27(金) 10:01:29.55
>>32
根拠はないって事ですねw
根拠はないって事ですねw
2018/07/27(金) 10:03:30.38
>>32
なるほど
では一つ質問なんだけど、青点を中心に青矢印方向に動かすためには、赤点にどの方向に力を入れるのが効率良く動かせるだろうか?
1スネの方向に押す
2つま先の方向に押す
3その他?
https://i.imgur.com/x2OElSe.jpg
なるほど
では一つ質問なんだけど、青点を中心に青矢印方向に動かすためには、赤点にどの方向に力を入れるのが効率良く動かせるだろうか?
1スネの方向に押す
2つま先の方向に押す
3その他?
https://i.imgur.com/x2OElSe.jpg
4538°
2018/07/27(金) 10:03:36.34 朝から楽しそうだねー
ほら餌だぞ
しっかり食べて大きくなれよ
ピンぼけしてるけど、これ以上頑張って撮るのも面倒だったから勘弁な
https://i.imgur.com/1GxHNeZ.jpg
https://i.imgur.com/cH4plhS.jpg
https://i.imgur.com/WQy7eTX.jpg
https://i.imgur.com/K3G9ADv.jpg
https://i.imgur.com/HCev5OZ.jpg
ほら餌だぞ
しっかり食べて大きくなれよ
ピンぼけしてるけど、これ以上頑張って撮るのも面倒だったから勘弁な
https://i.imgur.com/1GxHNeZ.jpg
https://i.imgur.com/cH4plhS.jpg
https://i.imgur.com/WQy7eTX.jpg
https://i.imgur.com/K3G9ADv.jpg
https://i.imgur.com/HCev5OZ.jpg
2018/07/27(金) 10:06:06.57
2018/07/27(金) 10:13:43.46
>>37
見たらわかるってさ、CTは足裏からのアドバイスを受けた後は動画をあげていないんだわ
だから見ることはできないんだけど、いったい何を見てみて見たらわかると言ってるのかな?
もう一度言うけど、CTは足裏からのアドバイスを受けた後の動画は上げていません
何を見たというのでしょうか?
見たらわかるってさ、CTは足裏からのアドバイスを受けた後は動画をあげていないんだわ
だから見ることはできないんだけど、いったい何を見てみて見たらわかると言ってるのかな?
もう一度言うけど、CTは足裏からのアドバイスを受けた後の動画は上げていません
何を見たというのでしょうか?
2018/07/27(金) 10:14:25.23
朝っぱらから多角的に攻撃されまくりだなw
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 10:14:42.15 角付け状態で、足裏全体均等荷重が可能であれば、いつか人類はスノーボードで空を飛べる。
2018/07/27(金) 10:19:08.73
>>49
提唱者のお脳はもうどっかに飛んで行っちゃってるけどね
提唱者のお脳はもうどっかに飛んで行っちゃってるけどね
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 10:27:50.0653名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 10:28:48.4254足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/27(金) 10:30:37.45 >>38
ツルツルのテーブルはアカンな。ボードでいうと全くエッジがかかってない事になる。絨毯とかがええんちゃう?
あと、辺の長さの割合もある。1対1では話にならん。ボードのウエストと身長が同じなんてあり得るか?1対1の四角形なら全く別の運動になるからアカンね。1対1の四角形はボードでは無いはずの反対側の2辺が荷重を伝えることになる。有り得ない。
俺が言ってる力の方向はボード面に対して垂直
キミらは接雪点に対して垂直
ツルツルのテーブルはアカンな。ボードでいうと全くエッジがかかってない事になる。絨毯とかがええんちゃう?
あと、辺の長さの割合もある。1対1では話にならん。ボードのウエストと身長が同じなんてあり得るか?1対1の四角形なら全く別の運動になるからアカンね。1対1の四角形はボードでは無いはずの反対側の2辺が荷重を伝えることになる。有り得ない。
俺が言ってる力の方向はボード面に対して垂直
キミらは接雪点に対して垂直
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 10:33:26.81 >>49
確かに足裏理論を使えればいずれ空を飛べるかもしれないな。エアーボードの歴史が始まる
確かに足裏理論を使えればいずれ空を飛べるかもしれないな。エアーボードの歴史が始まる
2018/07/27(金) 10:33:51.03
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 10:36:00.80 >>45
スケートのデッキがあるからなのか、ソールにバインがついてる様に見えたわw
スケートのデッキがあるからなのか、ソールにバインがついてる様に見えたわw
2018/07/27(金) 10:37:36.48
>>56
足裏の理論を表すならこれで間違いない
足裏の理論を表すならこれで間違いない
2018/07/27(金) 10:54:17.28
2018/07/27(金) 11:01:44.13
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 11:03:17.33 モーメントーを求めんとー
2018/07/27(金) 11:06:46.48
>>59
足裏の言うとおりに力入れると直角の部分浮かないぞ
足裏の言うとおりに力入れると直角の部分浮かないぞ
2018/07/27(金) 11:16:36.54
また足裏空想物理学の講義が始まってるのか
学ばない人だねー
学ばない人だねー
2018/07/27(金) 11:33:25.34
>>61
絶対にこうなるよなー
絶対にこうなるよなー
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 11:41:18.51 夢がない奴らだなあ
空飛ぶ方法考えようぜww
空飛ぶ方法考えようぜww
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 11:45:53.03 空を自由に 飛びたいな. 『ハイ!足裏均等荷重!』
2018/07/27(金) 11:47:18.13
足裏底辺理論
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 11:47:27.87 あっボードにタケコプター付けたらいけるぞ!!
7238°
2018/07/27(金) 11:53:32.7273名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 12:00:08.26 では62さんの図を右に倒してみましょう。
そしてL(逆L)の長い部分から、接点に向かって押してみましょう。
どうなりましたか?
力を加えられましたか?
実際にはこの図の接点には雪があって、接面となっています。
そう考えるとどうでしょう?
接面の垂線上から力が加わると上手くて力が伝えられるんですね。
この説明をすると「実際はLの長い棒なんてないやろ」
と言うボケカスっあ、
と思う賢い子たちもいると思います。
次は重心と、回転の話しですね。
でも今週はここまで。
宿題はちゃんとやるんですよー。
そしてL(逆L)の長い部分から、接点に向かって押してみましょう。
どうなりましたか?
力を加えられましたか?
実際にはこの図の接点には雪があって、接面となっています。
そう考えるとどうでしょう?
接面の垂線上から力が加わると上手くて力が伝えられるんですね。
この説明をすると「実際はLの長い棒なんてないやろ」
と言うボケカスっあ、
と思う賢い子たちもいると思います。
次は重心と、回転の話しですね。
でも今週はここまで。
宿題はちゃんとやるんですよー。
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 12:07:13.7275名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 12:12:20.837638°
2018/07/27(金) 12:45:19.48 しかしセンセーフルボッコだねえ
普段から他人の意見の妥当性を検討しないから…
俺が正しいから他は間違いってすげー頭悪いと思うんだけどな
まあ、らしいっちゃらいしけどさ
普段から他人の意見の妥当性を検討しないから…
俺が正しいから他は間違いってすげー頭悪いと思うんだけどな
まあ、らしいっちゃらいしけどさ
2018/07/27(金) 12:55:40.77
足裏どこまでアホなんだ
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 12:57:53.97 >>24パクちゃんだけど笑
一応関東テク予選から一回だけ全国行ったくらいだよ。ただパークのが得意だょ。一応一級って言ったのは自慢げに書いてる人達が嫌いなんだよね。
一応関東テク予選から一回だけ全国行ったくらいだよ。ただパークのが得意だょ。一応一級って言ったのは自慢げに書いてる人達が嫌いなんだよね。
8238°
2018/07/27(金) 13:01:02.0583名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 13:02:55.90 全国パクちゃん登場!
ここはいろんなキャラいて楽しいなあ
ここはいろんなキャラいて楽しいなあ
2018/07/27(金) 13:02:56.31
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 13:04:33.49 >>24だから少なくてもお前より上手い?
カービングスレだよとか書いてる時点で平地の雑魚。
フリーで減速しないでトリック入れたりコブ滑ったり練習しなよー。ただ僕は足裏に聞いただけ。どうせ対して上手くはないでしょうが、ウンチク凄いからね。やっぱり答える気もなかったけどね。
おいインチキボーダーどうせお前らはピステかかった圧雪でカービングを楽しみ。1年中朝イチしか滑れない糞だらけしかいないのか?
このレスした足横?コイツバカだろ?名前がらいかれてる
カービングスレだよとか書いてる時点で平地の雑魚。
フリーで減速しないでトリック入れたりコブ滑ったり練習しなよー。ただ僕は足裏に聞いただけ。どうせ対して上手くはないでしょうが、ウンチク凄いからね。やっぱり答える気もなかったけどね。
おいインチキボーダーどうせお前らはピステかかった圧雪でカービングを楽しみ。1年中朝イチしか滑れない糞だらけしかいないのか?
このレスした足横?コイツバカだろ?名前がらいかれてる
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 13:05:19.7087名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 13:07:00.40 悲報、全国パクちゃん、
このスレに「まとも」を求めてしまう
このスレに「まとも」を求めてしまう
88足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/27(金) 13:08:07.2689名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 13:10:33.53 家でのイメージとネットで拾ったウンチクで、
マウント取りの高みを目指して切磋琢磨する場所。
それがカービングスレ
マウント取りの高みを目指して切磋琢磨する場所。
それがカービングスレ
9138°
2018/07/27(金) 13:12:54.54 なんかあれだな
>>85
くさい
センセーの25%くらいくさい(当社比)
>>90
それを俺に聞くのかw
以下意訳
こうしたら
https://i.imgur.com/WlHmlxk.jpg
こうなるやろがいボケカスゥ!
https://i.imgur.com/x2OElSe.jpg
って言いたいんでしょ
>>85
くさい
センセーの25%くらいくさい(当社比)
>>90
それを俺に聞くのかw
以下意訳
こうしたら
https://i.imgur.com/WlHmlxk.jpg
こうなるやろがいボケカスゥ!
https://i.imgur.com/x2OElSe.jpg
って言いたいんでしょ
92足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/27(金) 13:12:55.44 >>85
まてまて、俺は結構まじめに答えたぞ?ボックスやレールキッカーが得意なら、それにエントリーする時の入りでターンに入れと言ったやろ?まぁ正確ではないにしろそんな感じのことを
まてまて、俺は結構まじめに答えたぞ?ボックスやレールキッカーが得意なら、それにエントリーする時の入りでターンに入れと言ったやろ?まぁ正確ではないにしろそんな感じのことを
2018/07/27(金) 13:16:52.95
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 13:17:37.8695名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 13:22:09.54 >>83出た太鼓持ちの金魚フン野郎。羨ましいだろ。コイツ1番雑魚。上手い人の滑り見てるだけの糞やろう。
96足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/27(金) 13:22:51.13 >>91
ああ、そういう意味ね。
左が右になるには結構な力がいるけどそこはオーケー?
で、左の赤線矢印が強まると言うのは実際のスノーボードではなにに該当するか?という事ね。
赤矢印は荷重とか加重なんだから角付けが変わらずにそれが強まると言うことは滑走スピードがあがってるって事
角付けが一定で滑走スピードが上がれば当然ターン外側にズレます。
だから滑走スピードが上がり外力が増すと、それにバランスを取るために角付けを増やす。
つまり赤矢印方向に押す力を増やしてターン外側に引っ張られたらもっと角付けしていいってことね。
実際、体軸が起きあがる力が感じられる押す力で、角付けを増やせば体軸、つまりL字定規の長辺は起きあがってこないはず
オーケー?
ああ、そういう意味ね。
左が右になるには結構な力がいるけどそこはオーケー?
で、左の赤線矢印が強まると言うのは実際のスノーボードではなにに該当するか?という事ね。
赤矢印は荷重とか加重なんだから角付けが変わらずにそれが強まると言うことは滑走スピードがあがってるって事
角付けが一定で滑走スピードが上がれば当然ターン外側にズレます。
だから滑走スピードが上がり外力が増すと、それにバランスを取るために角付けを増やす。
つまり赤矢印方向に押す力を増やしてターン外側に引っ張られたらもっと角付けしていいってことね。
実際、体軸が起きあがる力が感じられる押す力で、角付けを増やせば体軸、つまりL字定規の長辺は起きあがってこないはず
オーケー?
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 13:22:57.53 >>89
マウント取りの高み、うまいなww上から上からで高いとこ目指す感じねww
マウント取りの高み、うまいなww上から上からで高いとこ目指す感じねww
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 13:25:27.87 >>92
荷重とは少なからず棒立ちしないで低い姿勢になるから、じゃあ板の角付けが活かして尚且つ、上体が潰れない荷重姿勢を教えなきゃダメだよ!ボールペンと矢印じゃわからないだろ
荷重とは少なからず棒立ちしないで低い姿勢になるから、じゃあ板の角付けが活かして尚且つ、上体が潰れない荷重姿勢を教えなきゃダメだよ!ボールペンと矢印じゃわからないだろ
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 13:29:05.92 >>80
一級って、特定の条件・制限、動きの中で、最低限の基礎ができる様になってますよって事じゃないの?
一級って、特定の条件・制限、動きの中で、最低限の基礎ができる様になってますよって事じゃないの?
100足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/27(金) 13:29:16.24 >>98
キッカー飛ぶときいちいち教えられた姿勢を思い出して飛ぶわけ?ちゃうやろ?
キッカーやってたら一番バランスいいポジションは体が教えてくれるんちゃうの?その同じポジションでターン入ったらええ、そーゆー事なんやけどな
キッカー飛ぶときいちいち教えられた姿勢を思い出して飛ぶわけ?ちゃうやろ?
キッカーやってたら一番バランスいいポジションは体が教えてくれるんちゃうの?その同じポジションでターン入ったらええ、そーゆー事なんやけどな
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 13:30:41.72 緊急速報、
遊牧民胴長族は主食の肉を得るために、弓を使って狩をしている模様!
遊牧民胴長族は主食の肉を得るために、弓を使って狩をしている模様!
遊牧民胴長族は主食の肉を得るために、弓を使って狩をしている模様!
遊牧民胴長族は主食の肉を得るために、弓を使って狩をしている模様!
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 13:38:57.22 >>100
勢い飛びの奴に姿勢もクソもないでしょーよ
勢い飛びの奴に姿勢もクソもないでしょーよ
2018/07/27(金) 13:40:51.97
2018/07/27(金) 13:44:12.11
>>103
足裏には小人がいるから(笑)
足裏には小人がいるから(笑)
2018/07/27(金) 13:45:21.60
10638°
2018/07/27(金) 13:53:50.35107名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 13:55:22.51 >>99また一級って表示が自慢げじゃなく、脱初心者、ゴルフで行ったら100ギリみたいでいいですね。テク予選話出てましたがこのスレで出たことある人にいますか?デモの名前が出てたので
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 14:00:27.792018/07/27(金) 14:01:06.41
2018/07/27(金) 14:24:52.58
>>109
俺もこれ知りたいわwwww
俺もこれ知りたいわwwww
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 14:31:15.15 >>108
プロレベルなら、アマチュアでそれなりにいるだろな。
トッププロレベル、スノーボードで言えばデモレベル(?)は、そうは居ないと思うけどな。
あっこのスレにいらっしゃいました。汗
足裏大先生がw
プロレベルなら、アマチュアでそれなりにいるだろな。
トッププロレベル、スノーボードで言えばデモレベル(?)は、そうは居ないと思うけどな。
あっこのスレにいらっしゃいました。汗
足裏大先生がw
2018/07/27(金) 14:31:45.42
2018/07/27(金) 14:34:30.67
お病気の人をこれ以上かまっちゃダメだよ
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 14:36:33.48 >>108バカか!?一級が70台とはどんなレベルだ?河川敷のショートホールか?
スノボ一級なら100切りくらいだ。B級は90A級は80台としよう。あっ足裏は93くらいでウンチクは85くらい
スノボ一級なら100切りくらいだ。B級は90A級は80台としよう。あっ足裏は93くらいでウンチクは85くらい
115揚げ足
2018/07/27(金) 14:39:12.14 >>112そうなんだ。立派なことを言ってたがらよくA級もB検も持ってない人に色々聞くね。1級までが教わってなさい。
2018/07/27(金) 14:40:07.41
L字定規だが
接地面(今回はほぼ点)に向かって力を加えれば固定されるがそれ以外の方向に向かって力を加えれば回転運動する
これを否定するならやはり足裏はこの世の理の外にいる
接地面(今回はほぼ点)に向かって力を加えれば固定されるがそれ以外の方向に向かって力を加えれば回転運動する
これを否定するならやはり足裏はこの世の理の外にいる
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 14:40:44.082018/07/27(金) 14:42:31.76
ゴルフは70前半か後半かでも雲泥の差だからな
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 14:48:06.29120揚げ足
2018/07/27(金) 14:53:37.41121名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 14:55:47.48 >>119
足裏→プロゴルファー猿全巻読破
足裏→プロゴルファー猿全巻読破
122足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/27(金) 15:05:59.05 >>106
こう考えたらどう?
まずトウサイドで角付けします。まだ底辺方向に加重しません。当然ターン内側方向に倒れる力が発生します。その力を仮に10グラムとする
底辺方向に加重し始めます。1グラム、2グラム、ターン外側に回転する力は発生していますが、まだターン内側に倒れる力の方が大きいです。3グラム、4グラム、…
ある加重ポイントでターン内側に倒れる力とターン外側に回転する力が釣り合います
加重を増やして釣り合おうとおもえば、角付け量を増やして倒れる力を増やします。スピードを上げて内傾角を増やすのと同じ。
これなら理解できるよね?
こう考えたらどう?
まずトウサイドで角付けします。まだ底辺方向に加重しません。当然ターン内側方向に倒れる力が発生します。その力を仮に10グラムとする
底辺方向に加重し始めます。1グラム、2グラム、ターン外側に回転する力は発生していますが、まだターン内側に倒れる力の方が大きいです。3グラム、4グラム、…
ある加重ポイントでターン内側に倒れる力とターン外側に回転する力が釣り合います
加重を増やして釣り合おうとおもえば、角付け量を増やして倒れる力を増やします。スピードを上げて内傾角を増やすのと同じ。
これなら理解できるよね?
2018/07/27(金) 15:08:50.69
2018/07/27(金) 15:09:05.84
>>91
そゆこと
まぁ質問としては画像出す順を逆にして、青矢印のように動かすには赤矢印のように力をかけるでしょ?
そうするとあら不思議、足裏がボードに荷重するやり方と同じになっちゃうねって言いたかったんだよね
そゆこと
まぁ質問としては画像出す順を逆にして、青矢印のように動かすには赤矢印のように力をかけるでしょ?
そうするとあら不思議、足裏がボードに荷重するやり方と同じになっちゃうねって言いたかったんだよね
12538°
2018/07/27(金) 15:14:44.97 >>122
人の話をちゃんと読めバカタレ!
どういう立場でどういう主張なのよ
定規をどうしたら、どういう結果になるという意見なのよ
そこがハッキリしないと議論の意味がないんだよ
別に俺は結論なんか聞かなくてもいいから後は好きにしてくれ
こっちゃあ今日も忙しいんだよ!
人の話をちゃんと読めバカタレ!
どういう立場でどういう主張なのよ
定規をどうしたら、どういう結果になるという意見なのよ
そこがハッキリしないと議論の意味がないんだよ
別に俺は結論なんか聞かなくてもいいから後は好きにしてくれ
こっちゃあ今日も忙しいんだよ!
127足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/27(金) 15:20:44.742018/07/27(金) 15:24:26.88
>>122
ほらまた言ってる事変えてきたよこいつ
あのさ、いくら例え出してあれこれ言い訳したところで実際に直角定規でやってないんだろ?
今までの経験やらなんやらと言ってるけどこっちは実際にやった上で言ってるんだわ
実際にやった上で足裏の言うようにはならないよ、むしろ角付け弱まる方向に力がかかっちゃうよと言ってるんだわ
実際にやりもしないで言ってるのはただの「妄想」って言うんだぞ
そしてだんだん辻褄が合わなくなってきたからって前提条件変えるなよ
まぁ変えたところで角付け量がどんなに増えても足裏の言う方向じゃモーメントが発生するんだけどな
ほらまた言ってる事変えてきたよこいつ
あのさ、いくら例え出してあれこれ言い訳したところで実際に直角定規でやってないんだろ?
今までの経験やらなんやらと言ってるけどこっちは実際にやった上で言ってるんだわ
実際にやった上で足裏の言うようにはならないよ、むしろ角付け弱まる方向に力がかかっちゃうよと言ってるんだわ
実際にやりもしないで言ってるのはただの「妄想」って言うんだぞ
そしてだんだん辻褄が合わなくなってきたからって前提条件変えるなよ
まぁ変えたところで角付け量がどんなに増えても足裏の言う方向じゃモーメントが発生するんだけどな
2018/07/27(金) 15:26:39.50
>>127
まずは定規の話しろハゲ
まずは定規の話しろハゲ
13138°
2018/07/27(金) 15:27:54.65 >>127
効率よく加重するってなに?
どっち方向に?どういう条件で?
なんで定規の話だしたの?
定規をどうしたらどうなるって言いたいの?←重要
自分の主張をテキトーな言葉で定義しやがって
どういう方向にどう加重したらどう荷重が発生してどうなるってことなんだよ
説明できないなら皆に理解してもらうのは諦めろ
絡んだのは俺だが、ラバーダッキングに巻き込むなよ
そういうのは一人でやってくれ
繰り返すけど俺はこの話の結論に興味無いんだよね
その辺よろしく
効率よく加重するってなに?
どっち方向に?どういう条件で?
なんで定規の話だしたの?
定規をどうしたらどうなるって言いたいの?←重要
自分の主張をテキトーな言葉で定義しやがって
どういう方向にどう加重したらどう荷重が発生してどうなるってことなんだよ
説明できないなら皆に理解してもらうのは諦めろ
絡んだのは俺だが、ラバーダッキングに巻き込むなよ
そういうのは一人でやってくれ
繰り返すけど俺はこの話の結論に興味無いんだよね
その辺よろしく
2018/07/27(金) 15:31:00.35
>>126
釣り合うと言える根拠は?図に書くなりして説明してよ
おまえはいつも根拠の説明がないんだよ
自分が正しいと言うのなら正しいと言える根拠がなきゃ成立しないよ
てか直角定規なりなんなりで実際におまえがそうだとするように力をかけてみろよ
角付け量関係なく接地点を中心に円運動するから
釣り合うと言える根拠は?図に書くなりして説明してよ
おまえはいつも根拠の説明がないんだよ
自分が正しいと言うのなら正しいと言える根拠がなきゃ成立しないよ
てか直角定規なりなんなりで実際におまえがそうだとするように力をかけてみろよ
角付け量関係なく接地点を中心に円運動するから
2018/07/27(金) 15:44:23.16
>>130
やってみてどうなった?長辺を底辺に直角に押しても全く動かなかった?
やってみてどうなった?長辺を底辺に直角に押しても全く動かなかった?
134足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/27(金) 15:44:53.492018/07/27(金) 15:47:29.96
>>134
説明出来てねーわアホ
説明出来てねーわアホ
2018/07/27(金) 15:49:00.36
>>135
自分まちがってたからって逃げんなよカス(笑)
自分まちがってたからって逃げんなよカス(笑)
2018/07/27(金) 15:49:56.61
>>135
きみがはじめた定規の話だよ?わかるか?
きみがはじめた定規の話だよ?わかるか?
2018/07/27(金) 15:50:58.42
>>134
ならこの画像はどう説明するの?
ちなみにトウ側だけでしょみたいな事言ってたからヒール側もついでに
センター重心で釣り合いが取れるなら、センターより内寄りの重心では内側に倒れてしまうよね
けど実際には足裏自身が良いと言っていたような連続ターンをしているわけだけど、どう説明するの?
https://i.imgur.com/uEOI7Mq.jpg
https://i.imgur.com/NnEnM2O.jpg
ならこの画像はどう説明するの?
ちなみにトウ側だけでしょみたいな事言ってたからヒール側もついでに
センター重心で釣り合いが取れるなら、センターより内寄りの重心では内側に倒れてしまうよね
けど実際には足裏自身が良いと言っていたような連続ターンをしているわけだけど、どう説明するの?
https://i.imgur.com/uEOI7Mq.jpg
https://i.imgur.com/NnEnM2O.jpg
2018/07/27(金) 15:58:59.59
しっかりとグリップさせるには接地点方向に押さなければならない
そしてそれが成立するのは接地点と押すポイントのラインが地面と垂直になる程度のところまでとなる
だから実際の角付けの話になると、青線のように接地点の上に押すポイント、つまり重心を移動させる必要が出てくる
これによりしっかり接地点に荷重できると同時に重心が移動する事で内傾を取る事も可能となり、ターンをする事ができるという事になる
足裏は足元から足首、膝、股関節を使い板を立てていくともっともらしい事を言っているが、こんな事をしていたらマイケルジャクソンと呼ばれてしまうだろう
https://i.imgur.com/Zy8IbQi.jpg
https://i.imgur.com/grfL6pw.jpg
そしてそれが成立するのは接地点と押すポイントのラインが地面と垂直になる程度のところまでとなる
だから実際の角付けの話になると、青線のように接地点の上に押すポイント、つまり重心を移動させる必要が出てくる
これによりしっかり接地点に荷重できると同時に重心が移動する事で内傾を取る事も可能となり、ターンをする事ができるという事になる
足裏は足元から足首、膝、股関節を使い板を立てていくともっともらしい事を言っているが、こんな事をしていたらマイケルジャクソンと呼ばれてしまうだろう
https://i.imgur.com/Zy8IbQi.jpg
https://i.imgur.com/grfL6pw.jpg
2018/07/27(金) 16:02:22.49
2018/07/27(金) 16:04:52.84
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 16:24:41.45 足裏は確かに大事なことですが、骨盤位置は皆さんどの位置でカービングしておりますか?
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 16:29:01.52 足裏は基地外なのはもう仕方ないけどそれの信者のCTズリズリも知的障害者レベルだな
2018/07/27(金) 16:42:28.75
足裏はまず足元から板を立てると言っているが、センター重心をキープしつつそうしようとするとこうなると思われる
https://i.imgur.com/qE2nBqb.jpg
https://i.imgur.com/fV6pilb.jpg
https://i.imgur.com/qE2nBqb.jpg
https://i.imgur.com/fV6pilb.jpg
2018/07/27(金) 16:49:29.13
>>148
これが足裏均等荷重カービング!
これが足裏均等荷重カービング!
2018/07/27(金) 16:50:10.56
>>148
実際は小人の力を利用するのでちゃうで
実際は小人の力を利用するのでちゃうで
2018/07/27(金) 17:06:18.03
定規の話を急いで終わらせるスタイル
なんで間違いを認められないかね?本当に障害持ちなんだろうか?
なんで間違いを認められないかね?本当に障害持ちなんだろうか?
152揚げ足
2018/07/27(金) 17:30:31.63 >>147
こんな答えくれるんじゃもう偉そうなこと言えないね笑
こんな答えくれるんじゃもう偉そうなこと言えないね笑
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 17:32:11.65 >>148このまま荷重をしていけばどうなるか?
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 17:44:26.382018/07/27(金) 17:47:50.69
>>154
そんなところに重心があったらニュートラルポジションの時の重心位置はどうなんだよw
あのさ、まずその主張自体がどう見ても違うんだけど、さらにそこに重心があると仮定した時にほかのポジションでどうなるかまでイメージしないとダメだぞw
おまえはそういうその場しのぎばかりだからすぐ破綻するんだわwww
そんなところに重心があったらニュートラルポジションの時の重心位置はどうなんだよw
あのさ、まずその主張自体がどう見ても違うんだけど、さらにそこに重心があると仮定した時にほかのポジションでどうなるかまでイメージしないとダメだぞw
おまえはそういうその場しのぎばかりだからすぐ破綻するんだわwww
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 17:52:04.54 >>155
定規の話はどうなったんですか?
定規の話はどうなったんですか?
2018/07/27(金) 17:52:32.32
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 17:53:53.18162揚げ足
2018/07/27(金) 17:57:38.90 足裏は高い用具を使用しメット着用して姿勢が良いボーダーは上手いらしいよ笑笑
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 18:02:15.42164揚げ足
2018/07/27(金) 18:04:37.45 >>139
まっそもそも足裏自体がよくわかってないし、最初からあやふやなことを自信持って言うからおかしくなる。斜度やスピードもあるのに重心位置なんて面倒な質問答えて尚且つ定規は笑えました。
まっそもそも足裏自体がよくわかってないし、最初からあやふやなことを自信持って言うからおかしくなる。斜度やスピードもあるのに重心位置なんて面倒な質問答えて尚且つ定規は笑えました。
2018/07/27(金) 18:07:32.50
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 18:08:01.31 定規の話は完全に破綻してて、先見えてるから違う話にしよー?まだイジる?
2018/07/27(金) 18:08:40.87
2018/07/27(金) 18:11:47.96
>>166
足裏が認めりゃやめるさー
足裏が認めりゃやめるさー
2018/07/27(金) 18:13:58.80
足裏さー、往生際が悪いよ?
デモクラスの人が足裏の言うような理論では滑っていないんだよ
「論より証拠」って言葉知ってる?
「百聞は一見にしかず」なんて言葉もある
まずは足裏の主張が正しいとする証拠を見せてよ
それができなきゃ色々な図や画像をあげて足裏の理論は間違っている証拠を出している人達の勝ち
デモクラスの人が足裏の言うような理論では滑っていないんだよ
「論より証拠」って言葉知ってる?
「百聞は一見にしかず」なんて言葉もある
まずは足裏の主張が正しいとする証拠を見せてよ
それができなきゃ色々な図や画像をあげて足裏の理論は間違っている証拠を出している人達の勝ち
2018/07/27(金) 18:22:47.08
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 18:23:08.73 足裏定規理論 小人に定規の下を支えてもらう
足裏均等荷重 小人に接雪してない方のエッジを支えてもらう
足裏均等荷重 小人に接雪してない方のエッジを支えてもらう
2018/07/27(金) 18:37:25.48
>>122
やり直しだバーカ
やり直しだバーカ
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 18:40:49.75 足裏の学歴が気になる。辺な意味ではなく学歴によっては、モーメントや重量、合力、視点、力点、作用点など理科、物理の話を優しく丁寧に教えてあげる必要があるのかもしれない
2018/07/27(金) 18:44:28.57
>>148
こういうターンでしたり顔してる人、まれによくいる。
こういうターンでしたり顔してる人、まれによくいる。
176揚げ足
2018/07/27(金) 18:45:38.35 >>167これラマだよね?画像がデモだから、揚げ足取らないが斜度の割には倒し過ぎかもね。この画像はフォールライン辺りだが、切り替え前にはしっかり外傾とってくる。そもそも動くスポーツだから、画像より動画だょね?
とても足裏が突っ込めるレベルではない
とても足裏が突っ込めるレベルではない
2018/07/27(金) 18:47:12.25
2018/07/27(金) 18:48:07.72
そういや踵と踵寄りは同じなんて言ってたけど違うからな
重心を指すのにみぞおちのちょい下、ヘソのちょい上なんて言ってたけど、それで言うならみぞおちとみぞおちのちょい下、ヘソとヘソのちょい上だからな
詭弁も大概にしとけよ
重心を指すのにみぞおちのちょい下、ヘソのちょい上なんて言ってたけど、それで言うならみぞおちとみぞおちのちょい下、ヘソとヘソのちょい上だからな
詭弁も大概にしとけよ
2018/07/27(金) 18:49:47.98
2018/07/27(金) 18:50:38.20
もっとシンプルに考えましょう。例えば、板をもっと立てたいと思ったら、重心の位置を板が立つ位置にもっていくのです。
ターン弧を大きく小さく、ということも適切な位置に重心を移動するのです。
そういった技術的なベースができると、ロングターンもショートターンも重心の位置や重心の移動距離に違いはあっても運動の仕組みが同じことに気づきます。
ターン弧を大きく小さく、ということも適切な位置に重心を移動するのです。
そういった技術的なベースができると、ロングターンもショートターンも重心の位置や重心の移動距離に違いはあっても運動の仕組みが同じことに気づきます。
2018/07/27(金) 19:06:12.51
2018/07/27(金) 19:10:38.91
本人気付いてないのかもしれないけど、喋れば喋るほど綻びが出てきて残念になってくの面白いな
183揚げ足
2018/07/27(金) 19:16:03.62 >>180この人は本物だよ。
184揚げ足
2018/07/27(金) 19:27:23.98 そもそもスノーボードイントラはわかりやすくデモンストレーションするわけだから、力学や作用学とか話しても誰も付いて来ない。
ここの人は上手いかわからないが、その手の話しが大好き。イントラは馬鹿ばっかだから、理解不能な時もあるし、わかりやすいレッスンしてる。
だったらカービングのもっとマニアなスレが必要だと思う。化学大好きオタク足裏筆頭に楽しめる
ここの人は上手いかわからないが、その手の話しが大好き。イントラは馬鹿ばっかだから、理解不能な時もあるし、わかりやすいレッスンしてる。
だったらカービングのもっとマニアなスレが必要だと思う。化学大好きオタク足裏筆頭に楽しめる
185足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/27(金) 19:36:19.72 >>165
あんな、空気イスみたいな内倒ヒールサイドでもターンそのものは成立する事があんのよ
だから重心がターン内側に入ってもそれだけ外力が強ければキミらの言うモーメントが強くなってバランスは取れる。
それよりエッジ立ちでターン中に上下動出来る?
あんな、空気イスみたいな内倒ヒールサイドでもターンそのものは成立する事があんのよ
だから重心がターン内側に入ってもそれだけ外力が強ければキミらの言うモーメントが強くなってバランスは取れる。
それよりエッジ立ちでターン中に上下動出来る?
2018/07/27(金) 19:41:38.01
2018/07/27(金) 19:45:35.39
2018/07/27(金) 19:45:46.81
>>185
ターンが成立したりバランスが取れる事と、足裏の言う体軸は常にセンターにする事、は時として矛盾する時もある件には何も触れないのか?
ターンが成立したりバランスが取れる事と、足裏の言う体軸は常にセンターにする事、は時として矛盾する時もある件には何も触れないのか?
2018/07/27(金) 19:46:53.41
>>182
もう自分からネタをブッ込んできてるからね
もう自分からネタをブッ込んできてるからね
2018/07/27(金) 19:50:03.31
>>184
それに力学は物理学だが、作用学ってなんだ?
検索したら、薬学関係のページが出てくるんだが?
最後の化学に関係するのかもしれないが、そもそも誰も化学の話はしていないぞ?
なんで揚げ足ってそんなにバカなの?
それに力学は物理学だが、作用学ってなんだ?
検索したら、薬学関係のページが出てくるんだが?
最後の化学に関係するのかもしれないが、そもそも誰も化学の話はしていないぞ?
なんで揚げ足ってそんなにバカなの?
191足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/27(金) 19:51:53.172018/07/27(金) 19:55:59.40
>>191
その「理想」は何のため?
その「理想」は何のため?
2018/07/27(金) 19:57:18.68
2018/07/27(金) 19:58:00.32
モーメントによるターン外側に引っ張られる力って所謂遠心力の事でいいんですかね?
2018/07/27(金) 19:58:47.15
196揚げ足
2018/07/27(金) 19:58:47.622018/07/27(金) 20:00:04.84
>>191
おっまたブレてきたな
おっまたブレてきたな
2018/07/27(金) 20:04:01.99
>>188
内傾を強めていく時には軸はセンターよりターン内側にないと倒れていけないっていうのはみんなわかっていることなんだけど、足裏が↓みたいな滑りを提唱して譲らない
https://i.imgur.com/qE2nBqb.jpg
https://i.imgur.com/fV6pilb.jpg
内傾を強めていく時には軸はセンターよりターン内側にないと倒れていけないっていうのはみんなわかっていることなんだけど、足裏が↓みたいな滑りを提唱して譲らない
https://i.imgur.com/qE2nBqb.jpg
https://i.imgur.com/fV6pilb.jpg
200迷い人
2018/07/27(金) 20:04:07.652018/07/27(金) 20:05:00.73
>>191
> 理想はセンターと言ってんのね。
あれれぇ?理想だなんて言ってなかったけどなぁ?
足裏のおじちゃんは最初「重心はセンター」って言い切ってたよぉ?
主張が変わってきちゃってるよぉ?
> ターン自体は空気イスでも成立するが誰もそれが理想とは思わんやろ?
あれれぇ?そんなものが理想と思うかどうかなんて話は誰もしてないよぉ?
あぁ〜、足裏のおじちゃん、論点をすり替えようとしてるぅ〜w
> 理想はセンターと言ってんのね。
あれれぇ?理想だなんて言ってなかったけどなぁ?
足裏のおじちゃんは最初「重心はセンター」って言い切ってたよぉ?
主張が変わってきちゃってるよぉ?
> ターン自体は空気イスでも成立するが誰もそれが理想とは思わんやろ?
あれれぇ?そんなものが理想と思うかどうかなんて話は誰もしてないよぉ?
あぁ〜、足裏のおじちゃん、論点をすり替えようとしてるぅ〜w
202足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/27(金) 20:06:10.112018/07/27(金) 20:09:56.00
>>199だけど昔スクールに足裏みたいなこと言いだしてた人がいて大げさに言うと本当にこんな切り替えだったんだよ。
2018/07/27(金) 20:10:26.34
>>202
平間「さん」だろ。
平間「さん」だろ。
2018/07/27(金) 20:10:31.45
2018/07/27(金) 20:15:10.50
2018/07/27(金) 20:19:19.92
>>210
重心動かしたら均等荷重じゃなくなると思うんだけどそれは良いの?
重心動かしたら均等荷重じゃなくなると思うんだけどそれは良いの?
21238°
2018/07/27(金) 20:19:59.062018/07/27(金) 20:20:05.80
2018/07/27(金) 20:22:03.40
21538°
2018/07/27(金) 20:22:36.86 与し易しと思われたが最後、あらゆる角度から攻撃される
名無しって巣を突かれたハチみたいだね
こわやこわや
名無しって巣を突かれたハチみたいだね
こわやこわや
2018/07/27(金) 20:23:28.83
2018/07/27(金) 20:23:38.15
2018/07/27(金) 20:26:21.61
2018/07/27(金) 20:27:02.12
2018/07/27(金) 20:29:12.27
【速報】 足裏冬スポで完全敗北
2018/07/27(金) 20:33:33.32
>>221
理想は体軸センターの理由!
理想は体軸センターの理由!
2018/07/27(金) 20:37:50.51
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 20:46:01.99 >>195
マツコとマラに見えたw
マツコとマラに見えたw
2018/07/27(金) 20:46:36.35
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 20:47:50.18 >>204
これが本当のダイナミックカーブ
これが本当のダイナミックカーブ
2018/07/27(金) 20:48:37.89
2018/07/27(金) 20:48:57.65
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 20:51:29.68 足裏!GOスレに一緒に逃げようぜ
2018/07/27(金) 20:52:16.19
>>227
いやいや重心動かしたらセンター重心じゃないじゃん
それにおまえは重心移動して板立てる事批判してるじゃん
板は足首、膝、股関節を使って足元から立てるって言ってただろ
何少しずつこっちの主張に寄せてきてるんだよ
いやいや重心動かしたらセンター重心じゃないじゃん
それにおまえは重心移動して板立てる事批判してるじゃん
板は足首、膝、股関節を使って足元から立てるって言ってただろ
何少しずつこっちの主張に寄せてきてるんだよ
2018/07/27(金) 20:52:23.12
>>232
昔から「足裏全面均等荷重気分」とは言われている
昔から「足裏全面均等荷重気分」とは言われている
2018/07/27(金) 20:53:34.20
足裏の均等荷重風 季節の野菜添え
2018/07/27(金) 20:54:53.15
>>235
重心動かして板を立てたとし、板が立ったら重心はセンターに戻すんだろ?
角付けの瞬間から遠心力が発生してるんだからそんな状態で重心戻す合理的な理由って何?
遠心力に引っ張られて外側に吹っ飛びかねないと思うんだけど
理にかなっていないにも程があるでしょ
重心動かして板を立てたとし、板が立ったら重心はセンターに戻すんだろ?
角付けの瞬間から遠心力が発生してるんだからそんな状態で重心戻す合理的な理由って何?
遠心力に引っ張られて外側に吹っ飛びかねないと思うんだけど
理にかなっていないにも程があるでしょ
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 20:55:03.48 >>235
次のネタ出ました
次のネタ出ました
243足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/27(金) 20:55:18.242018/07/27(金) 20:55:33.96
>>240
なんか全部納豆風味そう
なんか全部納豆風味そう
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 20:56:39.552018/07/27(金) 20:57:15.38
>>243
斜め?なんで斜めになるんだよ
斜め?なんで斜めになるんだよ
2018/07/27(金) 20:57:29.87
2018/07/27(金) 20:59:43.53
>>245
足裏全面均等足横より引用荷重気分
足裏全面均等足横より引用荷重気分
2018/07/27(金) 20:59:45.20
>>245
気分を物理的事実だって信じ切ってるからここまで拗れるんだよね。
物理法則で考えられる頭も、上手に自分の理論を主張する頭も無い。
何もかもペラッペラな人がイキるとこうなるっていう見本みたい。
気分を物理的事実だって信じ切ってるからここまで拗れるんだよね。
物理法則で考えられる頭も、上手に自分の理論を主張する頭も無い。
何もかもペラッペラな人がイキるとこうなるっていう見本みたい。
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 21:01:03.51 >>247
イントラウエアー着た人をうまいと思ってるからじゃない?
イントラウエアー着た人をうまいと思ってるからじゃない?
2018/07/27(金) 21:01:07.10
>>243
遠心力の強い方
遠心力の強い方
253足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/27(金) 21:01:31.892018/07/27(金) 21:02:05.86
>>243
おまえは「センターを押す」という前提だから斜めなんて考えになるんだぞ?
重心を移動させると言ってる板達は足裏均等荷重なんて戯言言ってないだろ?
角付け時の接雪点の垂直線上に重心を持ってきてトウならつま先、ヒールなら踵に荷重するから板に対して垂直に荷重する事になるんだよアホw
おまえは「センターを押す」という前提だから斜めなんて考えになるんだぞ?
重心を移動させると言ってる板達は足裏均等荷重なんて戯言言ってないだろ?
角付け時の接雪点の垂直線上に重心を持ってきてトウならつま先、ヒールなら踵に荷重するから板に対して垂直に荷重する事になるんだよアホw
2018/07/27(金) 21:02:31.84
>>253
遁走か?
遁走か?
2018/07/27(金) 21:03:12.52
>>248
ごめんね痛いところ突いちゃって
ごめんね痛いところ突いちゃって
2018/07/27(金) 21:03:58.59
2018/07/27(金) 21:04:35.27
>>248
内力で倒したら体軸センターにならないのでは?
内力で倒したら体軸センターにならないのでは?
2018/07/27(金) 21:05:09.69
>>253
また勝ってしまった。敗北を知りたい。
また勝ってしまった。敗北を知りたい。
2018/07/27(金) 21:05:24.40
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 21:05:54.63 外力に耐える必死ガービンクのみなさんはまだこんな話しをしとるのかい?
遠心力と釣り合ったら…www
筋トレがお好きな様ですな
遠心力と釣り合ったら…www
筋トレがお好きな様ですな
2018/07/27(金) 21:06:32.73
>>253
巣に戻って二度と来なくてもええんやで!
巣に戻って二度と来なくてもええんやで!
2018/07/27(金) 21:07:18.86
>>261
ガービンク?
ガービンク?
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 21:07:53.77 >>263
最近はやりのガービンクを知らないの?
最近はやりのガービンクを知らないの?
2018/07/27(金) 21:08:48.10
>>264
それ美味しいの?
それ美味しいの?
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 21:09:45.89267名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 21:12:43.99 必死カービング(ガービンク)の人はGOスレにいたひとかな?口調違うから何人か居る?ガービンクだし
まともな方の人の話は聞いてみたいから居たら何か課題でもネタ振りでもいいので書いて欲しいですな
まともな方の人の話は聞いてみたいから居たら何か課題でもネタ振りでもいいので書いて欲しいですな
2018/07/27(金) 21:12:57.55
>>266
いや〜今年もそろそろガービンクの季節ですなぁ!
いや〜今年もそろそろガービンクの季節ですなぁ!
2018/07/27(金) 21:13:26.56
足裏の均等荷重風 ガービンクソース添え
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 21:16:31.27 >>266
もうガービンクの季節かぁあっというまだね
もうガービンクの季節かぁあっというまだね
2018/07/27(金) 21:17:54.15
ガービンクガービンクヤッホーヤッホー♪
2018/07/27(金) 21:18:22.85
やべっガービンクの予備が無えじゃん!
買って来なくちゃ
買って来なくちゃ
2018/07/27(金) 21:22:24.90
>>261
すまんね。冗談だから。
すまんね。冗談だから。
2018/07/27(金) 21:24:06.15
俺ガービンクのGPSレシーバー使うてるで
2018/07/27(金) 21:25:27.00
>>253
おいおいラマの画像あげさせといてそれかよ
ほんといい加減で無責任な奴だな
ま、こんな状況じゃ無理もないかw
今日はおまえのボロ負けに情けをかけてやるって事で許してやるよw
ついでに言っとくけど>>202の画像、重心位置と板のセンター位置は概ね合ってると思うけど、線が斜めになってるぞw
おまえってほんとやることなすこと全部裏目に出て墓穴掘りまくりだなwww
https://i.imgur.com/4b4hzGn.jpg
おいおいラマの画像あげさせといてそれかよ
ほんといい加減で無責任な奴だな
ま、こんな状況じゃ無理もないかw
今日はおまえのボロ負けに情けをかけてやるって事で許してやるよw
ついでに言っとくけど>>202の画像、重心位置と板のセンター位置は概ね合ってると思うけど、線が斜めになってるぞw
おまえってほんとやることなすこと全部裏目に出て墓穴掘りまくりだなwww
https://i.imgur.com/4b4hzGn.jpg
2018/07/27(金) 21:26:30.71
,,,,,┯,,,,,
彡 ミ
彡. (・) (・) ミ
彡 ミ <ガーピングですZO!
彡 ▲ ミ 彡ミミ,.
彡彡 " ゛ ミミ彡 ,し
彡 ",,,,,.,, " 彡
彡 ミ "" ミ 彡彡彡
彡,,щ9 ミ
ミ"" ミ
ミ ミ
ミ ミ
ミミ ミ
彡 ミ ミ
ミ 彡ミ,,, ミ
ミ ミ "ミ,,, ミ
ミ ミ "ミ,,, ミ
彡 彡 彡 彡
""""
彡 ミ
彡. (・) (・) ミ
彡 ミ <ガーピングですZO!
彡 ▲ ミ 彡ミミ,.
彡彡 " ゛ ミミ彡 ,し
彡 ",,,,,.,, " 彡
彡 ミ "" ミ 彡彡彡
彡,,щ9 ミ
ミ"" ミ
ミ ミ
ミ ミ
ミミ ミ
彡 ミ ミ
ミ 彡ミ,,, ミ
ミ ミ "ミ,,, ミ
ミ ミ "ミ,,, ミ
彡 彡 彡 彡
""""
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 21:27:33.82 冬スポスレはコテトリとスノボちゃんが占領したみたいだな笑
2018/07/27(金) 21:28:34.04
もう悔しくて顔真っ赤で何も手に着かないんだろうな
2018/07/27(金) 21:33:12.93
2018/07/27(金) 21:36:36.58
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 21:46:23.83 足裏いなくなると減るからねここも
2018/07/27(金) 21:48:14.20
283tu
2018/07/27(金) 22:10:24.38284名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 22:11:35.152018/07/27(金) 22:21:06.62
>>283
おまえが一番何言ってるかわからんぞ
おまえが一番何言ってるかわからんぞ
286tu
2018/07/27(金) 22:29:37.822018/07/27(金) 22:33:58.30
288足横
2018/07/27(金) 22:38:42.62 わしの提唱するカービング理論
足裏全面均等荷重気分をだんだん理解してきたようだな
足裏全面均等荷重気分をだんだん理解してきたようだな
2018/07/27(金) 22:43:25.22
>>286
おおよそだと足裏均等理論は完成しないらしい。
おおよそだと足裏均等理論は完成しないらしい。
290GO ◆0jh5kQhfUA
2018/07/27(金) 22:45:16.15 tuさんに助け舟〜どんぶらこ〜
重心移動しなくても、角付けは出来るのね。
重心はそのままに足首の力をちょいと動かせば、角付けは可能。
ただし足首を固定する事が前提の「足裏なんちゃら理論」では無理。
どんぶらこ〜しながら、自分のスレに戻ります。
失礼しました。
重心移動しなくても、角付けは出来るのね。
重心はそのままに足首の力をちょいと動かせば、角付けは可能。
ただし足首を固定する事が前提の「足裏なんちゃら理論」では無理。
どんぶらこ〜しながら、自分のスレに戻ります。
失礼しました。
291tu
2018/07/27(金) 22:51:20.17292tu
2018/07/27(金) 22:53:17.02 >>290
あっ こら ブオーンブオーンした?笑
あっ こら ブオーンブオーンした?笑
293足横
2018/07/27(金) 22:55:37.53 わしの提唱する
足裏全面均等荷重気分の場合、板はには
いい感じで荷重すればいいのである
足裏全面均等荷重気分の場合、板はには
いい感じで荷重すればいいのである
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 22:56:08.58 GOももっとこここればいいのに
295GO ◆0jh5kQhfUA
2018/07/27(金) 22:56:49.00 GO [ ルーラ! ] ブオーン ブオーン
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 23:01:43.02 お題は荷重、加重?はどの方向にですかな?
297tu
2018/07/27(金) 23:03:32.22 >>295
無理申しました。すまんやで〜笑 返信不要
無理申しました。すまんやで〜笑 返信不要
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 23:06:13.51 >>296
大元はそこだけど、定規の話しの方が面白いと思うよ。上の方見てみて
大元はそこだけど、定規の話しの方が面白いと思うよ。上の方見てみて
2018/07/27(金) 23:06:33.10
>>294
そうだよ 足裏もまんざらでないぞ 今の冬スポよかのびのびしてるし
そうだよ 足裏もまんざらでないぞ 今の冬スポよかのびのびしてるし
2018/07/27(金) 23:10:49.97
>>290
ビックリマンチョコの 舟助 を想像した。
ビックリマンチョコの 舟助 を想像した。
2018/07/27(金) 23:13:33.90
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 23:20:43.45 >>298
上の方見てきた。マウント取りの高みを目指すスレで胴長族は弓を使って狩をしてるってとこが、オレの琴線にふれたとこかな
上の方見てきた。マウント取りの高みを目指すスレで胴長族は弓を使って狩をしてるってとこが、オレの琴線にふれたとこかな
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/27(金) 23:38:35.37 >>302
素敵なお琴をお持ちなようですな
素敵なお琴をお持ちなようですな
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/28(土) 00:09:14.15 足裏いなくなると本当誰も居なくなるんだな。ある意味足裏すごいわ
30538°
2018/07/28(土) 00:26:00.09306tu
2018/07/28(土) 00:33:48.14 基本姿勢とちゃんとした自発的な角付け出来てる前提で、なおかつほぼ同時内傾で、角付けされた板から見た重心は中心。(左右)
基本姿勢とちゃんとした自発的な角付け出来てる前提で、なおかつほぼ同時内傾で、前足よりでも無く後ろ足よりでも無いおおよそ中心である重心。(前後)
基本姿勢の出来てない定規は、無理があるかもしれない。
外力を予想して内傾角をつくる乗り手、ターンにおいて変わる外力の強弱で細かく角付け角度が微妙に変わる板、写真に記入する引いた線の限界。
基本姿勢とちゃんとした自発的な角付け出来てる前提で、なおかつほぼ同時内傾で、前足よりでも無く後ろ足よりでも無いおおよそ中心である重心。(前後)
基本姿勢の出来てない定規は、無理があるかもしれない。
外力を予想して内傾角をつくる乗り手、ターンにおいて変わる外力の強弱で細かく角付け角度が微妙に変わる板、写真に記入する引いた線の限界。
2018/07/28(土) 00:36:02.85
足裏居なくなるとGOが出てくるけどなw
ビビりすぎwww
ビビりすぎwww
2018/07/28(土) 02:01:14.61
2018/07/28(土) 02:04:43.21
2018/07/28(土) 02:18:38.79
足裏はアホだからまともな扱いしたらアカンで
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/28(土) 03:53:58.79 足裏は都合悪い時は寝る。でも対して上手くないんだから重心なんてどうでもよくないか?
2018/07/28(土) 03:59:23.57
この時間に起きてるやつも おかしなやつ多い。
2018/07/28(土) 08:38:34.58
足裏定規
31438°
2018/07/28(土) 08:50:18.95 ちなみにJSBA的には重心に言及してないのかな
教えてえろいひと
>>234
17-18モデルだからね
メンテで軽く掃除してくれたっぽいのと、光の加減もあると思うよ
https://i.imgur.com/zCNiXQl.jpg
教えてえろいひと
>>234
17-18モデルだからね
メンテで軽く掃除してくれたっぽいのと、光の加減もあると思うよ
https://i.imgur.com/zCNiXQl.jpg
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/28(土) 09:04:16.30 ダックでカービングなんてスーパーカスレベルか、ちょーーーーーー凄腕かどちらかだな
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/28(土) 09:13:44.24 >>314
協会の知り合いに聞いてくれる人とかいないかなあ
協会の知り合いに聞いてくれる人とかいないかなあ
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/28(土) 09:42:20.35 >>316
協会本部に知り合いがいる裏はほとぼり冷めるまで来ないんじゃないかなー
協会本部に知り合いがいる裏はほとぼり冷めるまで来ないんじゃないかなー
2018/07/28(土) 10:01:21.19
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/28(土) 10:29:17.33 昨日の足裏先生
足裏定規理論(小人添え)
リフトに座る姿勢で上手いか下手かわかる
角付けした瞬間に遠心力を感じる
足裏定規理論(小人添え)
リフトに座る姿勢で上手いか下手かわかる
角付けした瞬間に遠心力を感じる
2018/07/28(土) 11:02:29.76
2018/07/28(土) 11:40:20.19
2018/07/28(土) 12:17:56.33
CTとズリズリは足裏のこと本当にしたってるなら物理的に間違ってることくらいちゃんと言ってやれよ
これじゃ足裏がバカすぎてリアルでも可哀想だろ
これじゃ足裏がバカすぎてリアルでも可哀想だろ
2018/07/28(土) 12:24:54.27
>>323
CTにしろズリズリにしろいつまでも初心者ってわけでもなく、ここ以外でも色々と知識を付けてきただろうから足裏がおかしいという事に気付いていると思われる。
とはいえ、一度は教えを請うた相手だからいくら足裏が間違っているとはいえ、手のひら返しのような真似は常識ある大人ならそうそうできるはずもない。
だから名無しで足裏批判をしていると考えるのが妥当なところだと思う。
CTにしろズリズリにしろいつまでも初心者ってわけでもなく、ここ以外でも色々と知識を付けてきただろうから足裏がおかしいという事に気付いていると思われる。
とはいえ、一度は教えを請うた相手だからいくら足裏が間違っているとはいえ、手のひら返しのような真似は常識ある大人ならそうそうできるはずもない。
だから名無しで足裏批判をしていると考えるのが妥当なところだと思う。
2018/07/28(土) 12:49:38.89
>>324
ズリズリなんかは本気で崇拝してそうだけどな
ズリズリなんかは本気で崇拝してそうだけどな
2018/07/28(土) 13:00:31.36
足裏がいないだけでこの閑散ぶり…
どれだけ足裏が間違っているか嫌われているかがうかがい知れるな…
どれだけ足裏が間違っているか嫌われているかがうかがい知れるな…
2018/07/28(土) 13:12:17.05
足裏は1匹見かけたら100匹いると言われているから用心しないと。
2018/07/28(土) 13:59:16.67
329足裏ファン
2018/07/28(土) 15:06:39.24 ここでは足裏さんというトップスターに全員が寄ってたかって攻撃を仕掛けて来る酷い自体がここでおきてる。
まさに足裏さんは北斗の拳、状態でこれからの強敵に勝てるかどうかもわかりません。
私は55歳のオジさんですが、りんになり足裏さんを応援します。足裏早く来て
まさに足裏さんは北斗の拳、状態でこれからの強敵に勝てるかどうかもわかりません。
私は55歳のオジさんですが、りんになり足裏さんを応援します。足裏早く来て
330勇み足
2018/07/28(土) 15:30:45.67 皆さん私は足裏さんと会合して結果もうここには来たくないみたいです。常に1人で戦って疲れたみたいです。誰でも誤字脱字や間違いもあります。どうかもっと寛大な心で足裏さんを暖かい目で見てくれませんか?
足裏さんも本音は色々皆さんと意見交換したいんです。イントラできないから、ここでやってるわけではありません。
どうか足裏さんを暖かく迎えてやって下さい。
ここではヒーローですが実際はハゲたオッさんですから
足裏さんも本音は色々皆さんと意見交換したいんです。イントラできないから、ここでやってるわけではありません。
どうか足裏さんを暖かく迎えてやって下さい。
ここではヒーローですが実際はハゲたオッさんですから
2018/07/28(土) 15:58:05.87
>>329
リンなら来ちゃダメーって言うところじゃね?
リンなら来ちゃダメーって言うところじゃね?
2018/07/28(土) 16:05:42.51
>>330
わかった、おまえほどの男がその薄い頭を下げてまでそこまで言うのであれば聞き流す訳にもいくまい。
ならば足裏がこれまでの事を土下座をして謝罪し、金輪際5ちゃんねる(2ちゃんねる)に書き込みをしないと言うのであれば、全てを水に流し皆で暖かく迎え入れようではないか。
わかった、おまえほどの男がその薄い頭を下げてまでそこまで言うのであれば聞き流す訳にもいくまい。
ならば足裏がこれまでの事を土下座をして謝罪し、金輪際5ちゃんねる(2ちゃんねる)に書き込みをしないと言うのであれば、全てを水に流し皆で暖かく迎え入れようではないか。
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/28(土) 16:22:01.75334名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/28(土) 16:24:04.59 >>328
滑りは見れたものではないですがね
滑りは見れたものではないですがね
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/28(土) 16:34:02.92 足裏居ないと静かだね〜
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/28(土) 16:51:35.62 そりゃおもちゃがないと静かになるだろ
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/28(土) 19:43:57.24 あっしー来てくれよ〜暇だよ〜
338tu
2018/07/28(土) 21:01:18.62339足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/28(土) 21:17:01.23 >>254
ここやなぁ
平地で同じ事してみ。つま先の直上まで重心を移動させてエッジ際に荷重。その状態で上下動出来るん?
もう一つ、その状態で背中からトンて押されたらどうなる?つんのめってターン内側にこけるよな?それぐらいバランス悪いポジションやねんなぁ
ここやなぁ
平地で同じ事してみ。つま先の直上まで重心を移動させてエッジ際に荷重。その状態で上下動出来るん?
もう一つ、その状態で背中からトンて押されたらどうなる?つんのめってターン内側にこけるよな?それぐらいバランス悪いポジションやねんなぁ
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/28(土) 21:21:10.01 足裏きたーー!!!!
2018/07/28(土) 21:30:16.64
>>339
>平地で同じ事してみ。つま先の直上まで重心を移動させてエッジ際に荷重。その状態で上下動出来るん?
出来るな
>もう一つ、その状態で背中からトンて押されたらどうなる?つんのめってターン内側にこけるよな?それぐらいバランス悪いポジションやねんなぁ
コケないな
それより体軸センターで足首を固定して、どうやって角付けするのか教えてくれよ
>平地で同じ事してみ。つま先の直上まで重心を移動させてエッジ際に荷重。その状態で上下動出来るん?
出来るな
>もう一つ、その状態で背中からトンて押されたらどうなる?つんのめってターン内側にこけるよな?それぐらいバランス悪いポジションやねんなぁ
コケないな
それより体軸センターで足首を固定して、どうやって角付けするのか教えてくれよ
2018/07/28(土) 21:32:52.76
>>339
> ここやなぁ
>
> 平地で同じ事してみ。つま先の直上まで重心を移動させてエッジ際に荷重。その状態で上下動出来るん?
それは踵浮かせるのか浮かせないのかどっちだ?
まぁどちらでも特に問題なくできるぞ?
> もう一つ、その状態で背中からトンて押されたらどうなる?つんのめってターン内側にこけるよな?それぐらいバランス悪いポジションやねんなぁ
ほらまた出たよお得意の「詭弁」が
ターン中はどんな外力が発生しますかー?
平地ではその外力は発生しますかー?
おまえそんな詐欺紛いな教え方してんの?
平地でターン中と同じようなポジション取らせたら遠心力がないんだから不安定なのは当たり前だろ
むしろそのポジションなら、ターン中は遠心力とバランスが取れて安定すると肯定しちゃってる事になるぞアホ
そして平地で安定するおまえ推奨のポジションは、ターンすると遠心力とバランスを取るため平地とは違う事をやらなきゃいけなくなる=平地でやってる事の意味がないということになり、自分で自分の理論を否定しちゃってる事になるだろ
本当おまえは馬鹿なんだな
> ここやなぁ
>
> 平地で同じ事してみ。つま先の直上まで重心を移動させてエッジ際に荷重。その状態で上下動出来るん?
それは踵浮かせるのか浮かせないのかどっちだ?
まぁどちらでも特に問題なくできるぞ?
> もう一つ、その状態で背中からトンて押されたらどうなる?つんのめってターン内側にこけるよな?それぐらいバランス悪いポジションやねんなぁ
ほらまた出たよお得意の「詭弁」が
ターン中はどんな外力が発生しますかー?
平地ではその外力は発生しますかー?
おまえそんな詐欺紛いな教え方してんの?
平地でターン中と同じようなポジション取らせたら遠心力がないんだから不安定なのは当たり前だろ
むしろそのポジションなら、ターン中は遠心力とバランスが取れて安定すると肯定しちゃってる事になるぞアホ
そして平地で安定するおまえ推奨のポジションは、ターンすると遠心力とバランスを取るため平地とは違う事をやらなきゃいけなくなる=平地でやってる事の意味がないということになり、自分で自分の理論を否定しちゃってる事になるだろ
本当おまえは馬鹿なんだな
343足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/28(土) 21:37:38.362018/07/28(土) 21:40:50.54
>>343
随分前に自分で言ってただろアホ
随分前に自分で言ってただろアホ
2018/07/28(土) 21:42:21.03
>>343
足裏くん冬スポからは完全逃走なんか?
足裏くん冬スポからは完全逃走なんか?
2018/07/28(土) 21:43:41.21
>>339
できるしバランスバッチリだが?お前できないの?
できるしバランスバッチリだが?お前できないの?
347足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/28(土) 21:48:15.48 >>342
上下動で角付け変わったらターン中に雪面の荒れを吸収できひんねぇ。だからかかと浮かさずに上下動やな。重心をつま先まで寄せてエッジ際に荷重した状態で上下動。ほんまに出来るん?(笑)
>平地でターン中と同じようなポジション取らせたら遠心力がないんだから不安定なのは当たり前だろ
ターン中は遠心力と重力等の合力が発生してるんやな。ターン中はその合力に対して立ってるんやから静止系では重力に対して立ってるのと、ほぼ、同じと考えることが出来るんちゃうかなぁ?
上下動で角付け変わったらターン中に雪面の荒れを吸収できひんねぇ。だからかかと浮かさずに上下動やな。重心をつま先まで寄せてエッジ際に荷重した状態で上下動。ほんまに出来るん?(笑)
>平地でターン中と同じようなポジション取らせたら遠心力がないんだから不安定なのは当たり前だろ
ターン中は遠心力と重力等の合力が発生してるんやな。ターン中はその合力に対して立ってるんやから静止系では重力に対して立ってるのと、ほぼ、同じと考えることが出来るんちゃうかなぁ?
350足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/28(土) 21:54:35.272018/07/28(土) 21:56:49.03
2018/07/28(土) 21:59:12.88
>>349
アホな言い訳やなー最近は信者をダシに使って逃げてばっかだな
アホな言い訳やなー最近は信者をダシに使って逃げてばっかだな
2018/07/28(土) 22:01:27.73
>>343
過去スレ検索かけたけどお前CTに足首固定で上下運動しろって書いてるぞ
過去スレ検索かけたけどお前CTに足首固定で上下運動しろって書いてるぞ
2018/07/28(土) 22:07:57.36
>>350
上手い人はリフトにどんな姿勢で乗ってるんですか?
上手い人はリフトにどんな姿勢で乗ってるんですか?
2018/07/28(土) 22:15:17.13
>>347
> >>342
> 上下動で角付け変わったらターン中に雪面の荒れを吸収できひんねぇ。だからかかと浮かさずに上下動やな。重心をつま先まで寄せてエッジ際に荷重した状態で上下動。ほんまに出来るん?(笑)
角付け量は変わらないぞ?
おまえ上下動をなんだと思ってるんだ?
> ターン中は遠心力と重力等の合力が発生してるんやな。ターン中はその合力に対して立ってるんやから静止系では重力に対して立ってるのと、ほぼ、同じと考えることが出来るんちゃうかなぁ?
おまえほんッッッとに馬鹿なんだな
止まってようが滑ってようが重力は常に一定だぞ?
滑ってる時なら重心を移動してターンする事で、それに応じた遠心力が発生して釣り合いが取れて安定する
けど止まった状態だと重心を移動しても遠心力は発生しないから不安定になるだろ
おまえのはただその場で脚部を曲げ伸ばししてるだけだから滑っても上下動しながら直滑降してるだけだぞ
直角定規の時もそうだけど、おまえは机上の空論でしか語らないから上下動したら角付け量が変わるとか外力の違いとかを認識できないんだぞ
> >>342
> 上下動で角付け変わったらターン中に雪面の荒れを吸収できひんねぇ。だからかかと浮かさずに上下動やな。重心をつま先まで寄せてエッジ際に荷重した状態で上下動。ほんまに出来るん?(笑)
角付け量は変わらないぞ?
おまえ上下動をなんだと思ってるんだ?
> ターン中は遠心力と重力等の合力が発生してるんやな。ターン中はその合力に対して立ってるんやから静止系では重力に対して立ってるのと、ほぼ、同じと考えることが出来るんちゃうかなぁ?
おまえほんッッッとに馬鹿なんだな
止まってようが滑ってようが重力は常に一定だぞ?
滑ってる時なら重心を移動してターンする事で、それに応じた遠心力が発生して釣り合いが取れて安定する
けど止まった状態だと重心を移動しても遠心力は発生しないから不安定になるだろ
おまえのはただその場で脚部を曲げ伸ばししてるだけだから滑っても上下動しながら直滑降してるだけだぞ
直角定規の時もそうだけど、おまえは机上の空論でしか語らないから上下動したら角付け量が変わるとか外力の違いとかを認識できないんだぞ
2018/07/28(土) 22:18:52.05
2018/07/28(土) 22:19:21.77
>>355
そういや前にも足裏は膝を曲げると角付けされるとか言ってたな
そういや前にも足裏は膝を曲げると角付けされるとか言ってたな
2018/07/28(土) 22:19:49.25
足裏遁走荷重
2018/07/28(土) 22:20:10.72
2018/07/28(土) 22:22:21.44
>>349
でもCTは最初に動画をあげたきり足裏の指導を受けた後は一度も動画をあげていないんだけど足裏は見てCTが上手くなったと判断したの?
でもCTは最初に動画をあげたきり足裏の指導を受けた後は一度も動画をあげていないんだけど足裏は見てCTが上手くなったと判断したの?
2018/07/28(土) 22:24:24.25
>>360
見なくても分かるらしいぜw
見なくても分かるらしいぜw
2018/07/28(土) 22:24:33.10
>>350
重心をつま先に寄せずに上下動
それってただその場で上下動してるだけやんw
何たいそうな事言ってる風に語ってんだよwww
そこからどうやってターンするんだよ?
説明してみ?できるならなwww
重心をつま先に寄せずに上下動
それってただその場で上下動してるだけやんw
何たいそうな事言ってる風に語ってんだよwww
そこからどうやってターンするんだよ?
説明してみ?できるならなwww
2018/07/28(土) 22:30:27.67
>>357
足裏は机上の空論だけであれこれ考えているから現実的な事が伴わないんだよ
おそらく足裏自身は言ってる事を全くと言っていいほどやってないと思うよ
でも仮に足裏が自分の滑りの動画をあげたとして、言ってる事全くやってないじゃんと言われても、「やっとるで?」と本気でいうと思う
自己愛性パーソナリティ障害の人はこういう傾向が強いみたい
足裏は机上の空論だけであれこれ考えているから現実的な事が伴わないんだよ
おそらく足裏自身は言ってる事を全くと言っていいほどやってないと思うよ
でも仮に足裏が自分の滑りの動画をあげたとして、言ってる事全くやってないじゃんと言われても、「やっとるで?」と本気でいうと思う
自己愛性パーソナリティ障害の人はこういう傾向が強いみたい
2018/07/28(土) 22:38:37.83
>>339
なんでこんな簡単なことができない?足裏はこんなことすらできないんだろ?
なんでこんな簡単なことができない?足裏はこんなことすらできないんだろ?
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/28(土) 22:41:35.09 GOスレで足裏理論解明されたかも
(解明されたかわからないが、俺は成り立つと思う、やっぱ足裏すげー)
>>696
> 足裏理論の基本ポジジョン
> 視点の両側に回転する力が加わって打ち消す様にすれば可能。
> https://i.imgur.com/3ZgKvvb.jpg
(解明されたかわからないが、俺は成り立つと思う、やっぱ足裏すげー)
>>696
> 足裏理論の基本ポジジョン
> 視点の両側に回転する力が加わって打ち消す様にすれば可能。
> https://i.imgur.com/3ZgKvvb.jpg
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/28(土) 22:47:00.00 >>366
騒ぎ過ぎ!照れるだろ!
騒ぎ過ぎ!照れるだろ!
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/28(土) 22:51:21.62 >>366
天才現る
天才現る
369tu
2018/07/28(土) 22:53:00.63 あわわ すでに・・・
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/28(土) 22:55:16.14 このスレに爆弾が落ちた模様です。幸いまだ不発弾ですが、いつ爆発してもおかしくないのでみなさん避難してください
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/28(土) 23:01:57.21372名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/28(土) 23:26:32.16 過疎過疎早いのぉ
2018/07/29(日) 03:10:08.01
足裏の足首固定の話は以前竹とんぼを例えに出して話してたと思うんだけどなぁ
足裏はその時その時の行き当たりばったりその場しのぎで発言するから言う事コロコロ変わって整合性取れなくなってくるんだよなぁ
今の話の角付けだって最初は重心はボードセンターから動かさず脚部の関節を使って足元から立てる云々言ってたのに、今は同時に重心も動かすだからなぁ
足裏の言う事が正しいかどうか以前に考えに一本芯があるなら言う事がコロコロ変わるブレブレの理論にはならないと思うんだよなぁ
足裏はその時その時の行き当たりばったりその場しのぎで発言するから言う事コロコロ変わって整合性取れなくなってくるんだよなぁ
今の話の角付けだって最初は重心はボードセンターから動かさず脚部の関節を使って足元から立てる云々言ってたのに、今は同時に重心も動かすだからなぁ
足裏の言う事が正しいかどうか以前に考えに一本芯があるなら言う事がコロコロ変わるブレブレの理論にはならないと思うんだよなぁ
374足裏さん信者
2018/07/29(日) 05:45:53.43 お初です。見ましたが私は足裏全面荷重を意識して、冬から滑りたいと思っています。
私は今はイントラ検定の練習をしていまして、ここではあまり書かれてないですが、
いくつか足裏先生にご質問したいです。
立ち上がり抜重をして、切り替えた直後からいいポジションで荷重が出来ません。
膝をピンと伸ばすまで立ち上がっては居ませんが切り替え直後からしっかり板に荷重したうです。
それと足裏全面で荷重をした方が良いと書かれてますが、角付けを強める。いわゆる板を倒した状態で足裏全面に荷重することはできるのでしょうか?どうも足裏全面荷重するとズレが酷くなるイメージでいます。
足裏全面荷重をしっかり覚えると、板をしっかり自分でコントロールする滑りを身につけられるでしょうか?
足裏全面荷重のメリットを聞きたいです。
私は今はイントラ検定の練習をしていまして、ここではあまり書かれてないですが、
いくつか足裏先生にご質問したいです。
立ち上がり抜重をして、切り替えた直後からいいポジションで荷重が出来ません。
膝をピンと伸ばすまで立ち上がっては居ませんが切り替え直後からしっかり板に荷重したうです。
それと足裏全面で荷重をした方が良いと書かれてますが、角付けを強める。いわゆる板を倒した状態で足裏全面に荷重することはできるのでしょうか?どうも足裏全面荷重するとズレが酷くなるイメージでいます。
足裏全面荷重をしっかり覚えると、板をしっかり自分でコントロールする滑りを身につけられるでしょうか?
足裏全面荷重のメリットを聞きたいです。
375足上
2018/07/29(日) 08:46:37.892018/07/29(日) 09:27:42.54
2018/07/29(日) 09:29:38.23
>>374
なんで足裏の信者ってのは、どいつもこいつも自分勝手でワガママなんだ?足裏のスレでやれよ!
【スノーボード】カービング【基礎】第2ラウンド
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1532005057/
なんで足裏の信者ってのは、どいつもこいつも自分勝手でワガママなんだ?足裏のスレでやれよ!
【スノーボード】カービング【基礎】第2ラウンド
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1532005057/
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/29(日) 10:15:34.78 足裏理論成り立つやんか。
2018/07/29(日) 10:25:44.82
>>378
ストラップ依存で基本姿勢無視すれば可能ってのは前から出てた
ストラップ依存で基本姿勢無視すれば可能ってのは前から出てた
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/29(日) 11:55:38.13 定規はこういう事でおk?
https://imgur.com/a/4y0MDqI
https://imgur.com/a/4y0MDqI
381足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/29(日) 13:07:28.73382足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/29(日) 13:11:35.96 >>355
>滑ってる時なら重心を移動してターンする事で、それに応じた遠心力が発生して釣り合いが取れて安定する
端的に遠心力が発生するのは角付けされてターンするからであって、重心をエッジ際に移動するかしないかは全く関係ないね
はいやり直し
>滑ってる時なら重心を移動してターンする事で、それに応じた遠心力が発生して釣り合いが取れて安定する
端的に遠心力が発生するのは角付けされてターンするからであって、重心をエッジ際に移動するかしないかは全く関係ないね
はいやり直し
2018/07/29(日) 13:33:01.36
>>381
こいつ何言ってんだ?重力あるんだから1gでも動くぞ
こいつ何言ってんだ?重力あるんだから1gでも動くぞ
2018/07/29(日) 13:53:49.36
>>382
> 端的に遠心力が発生するのは角付けされてターンするからであって、重心をエッジ際に移動するかしないかは全く関係ないね
だから停止状態で重心移動した状態は遠心力がないから不安定って話をしてるんだけど?
おまえが後ろから押す云々言ってる事に対しての話だって事を忘れてるぞ
そうやって話を全体的に見ずに部分部分だけでしか考えられないからそういう馬鹿丸出しなこと言い出す事になるんだぞカス
> 端的に遠心力が発生するのは角付けされてターンするからであって、重心をエッジ際に移動するかしないかは全く関係ないね
だから停止状態で重心移動した状態は遠心力がないから不安定って話をしてるんだけど?
おまえが後ろから押す云々言ってる事に対しての話だって事を忘れてるぞ
そうやって話を全体的に見ずに部分部分だけでしか考えられないからそういう馬鹿丸出しなこと言い出す事になるんだぞカス
386足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/29(日) 13:58:01.962018/07/29(日) 14:10:04.14
>>381
>L字定規ならモーメントは発生するし、スノーボードなら遠心力と呼ばれる物が発生してる。でも自重がターン内側に倒れる力も発生してるから小人がいなくてもバランスとれるのよね。
ならおまえが例えた定規の場合は遠心力も自重で倒れる力も発生していないから、おまえが効率良く接地点に圧をかけるやり方ではモーメントにより回転してしまい効率良く圧をかける事はできないという事になるなwww
ほんとおまえはその場しのぎの短絡的思考しかできないからこういう事になるんだぞwww
>L字定規ならモーメントは発生するし、スノーボードなら遠心力と呼ばれる物が発生してる。でも自重がターン内側に倒れる力も発生してるから小人がいなくてもバランスとれるのよね。
ならおまえが例えた定規の場合は遠心力も自重で倒れる力も発生していないから、おまえが効率良く接地点に圧をかけるやり方ではモーメントにより回転してしまい効率良く圧をかける事はできないという事になるなwww
ほんとおまえはその場しのぎの短絡的思考しかできないからこういう事になるんだぞwww
2018/07/29(日) 14:11:46.07
2018/07/29(日) 14:12:17.71
2018/07/29(日) 14:17:36.15
392足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/29(日) 14:18:13.472018/07/29(日) 14:20:23.09
>>381
> L字定規ならモーメントは発生するし、スノーボードなら遠心力と呼ばれる物が発生してる。でも自重がターン内側に倒れる力も発生してるから小人がいなくてもバランスとれるのよね。
>
定規はなんの力でバランスとるんだ?
指の力のモーメント+自重に逆らう力はどこから来るの?
> L字定規ならモーメントは発生するし、スノーボードなら遠心力と呼ばれる物が発生してる。でも自重がターン内側に倒れる力も発生してるから小人がいなくてもバランスとれるのよね。
>
定規はなんの力でバランスとるんだ?
指の力のモーメント+自重に逆らう力はどこから来るの?
394足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/29(日) 14:20:36.64 >>389
1から10まで説明してあげんと解らんみたいやなぁ。
重心移動によるバランスではなく、ターンによるバランスなら、重心がセンターでもバランスとれるやろ?
それとも重心がセンターのターンはどんな場合にも成立せーへんとゆーんかな?
1から10まで説明してあげんと解らんみたいやなぁ。
重心移動によるバランスではなく、ターンによるバランスなら、重心がセンターでもバランスとれるやろ?
それとも重心がセンターのターンはどんな場合にも成立せーへんとゆーんかな?
2018/07/29(日) 14:23:41.08
>>392
確認しとくけど、定規の話だからな?
確認しとくけど、定規の話だからな?
2018/07/29(日) 14:23:58.82
定規を接点に1番効率よく力を加えるなら力点から接点に向かって力を加える
なんでこんなに常識的なことがわからないんだ?
なんでこんなに常識的なことがわからないんだ?
2018/07/29(日) 14:25:52.40
>>394
ターンによるバランス?それはどういう事を言ってるんだ?
ターンによるバランス?それはどういう事を言ってるんだ?
2018/07/29(日) 14:27:32.31
足裏は逆張りガイジと一緒だから、もしくは本当にゲェジなのかも
2018/07/29(日) 14:29:57.36
定規の話は完全に破綻してるからな
最初はどの方向に力を入れたら1番グリップされるかだったのに
今は力を加えすぎたらバランス崩すとか言い始めてる
そして定規の話をすぐにターンの話に持っていく
いつもの足裏嘘八百だよ
最初はどの方向に力を入れたら1番グリップされるかだったのに
今は力を加えすぎたらバランス崩すとか言い始めてる
そして定規の話をすぐにターンの話に持っていく
いつもの足裏嘘八百だよ
2018/07/29(日) 14:31:40.62
>>395
それをおまえは遠心力が発生しない停止状態でつま先重心だと「ほらバランス悪いでしょ」と言ってるから、停止状態じゃ遠心力がないんだから当然だろと言ってるんだけど?
そして停止状態で安定する状態じゃ遠心力が働く発生するターン中だとバランスが悪いだろ、それだと安定させるために停止状態と違うポジションになって停止状態で安定するポジションをやる意味がないだろって話だけど?
それをおまえは遠心力が発生しない停止状態でつま先重心だと「ほらバランス悪いでしょ」と言ってるから、停止状態じゃ遠心力がないんだから当然だろと言ってるんだけど?
そして停止状態で安定する状態じゃ遠心力が働く発生するターン中だとバランスが悪いだろ、それだと安定させるために停止状態と違うポジションになって停止状態で安定するポジションをやる意味がないだろって話だけど?
2018/07/29(日) 14:34:16.78
本気で理解してない ガイジ
理解してるけど認めない ガイジ
どちらにしても足裏はガイジなんだよなぁ
理解してるけど認めない ガイジ
どちらにしても足裏はガイジなんだよなぁ
2018/07/29(日) 14:35:29.02
せっかく足裏さん信者が質問してんだから答えてやれよ(笑)
404足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/29(日) 14:39:57.022018/07/29(日) 14:40:39.31
CTとズリズリのアホは定規試したか?足裏先生の言う通りできましたよって言ってやれよ(笑)
2018/07/29(日) 14:41:54.48
>>404
上手い人はリフトにどんな姿勢で乗ってるんですか?
上手い人はリフトにどんな姿勢で乗ってるんですか?
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/29(日) 14:48:38.79 自重によると回転を考慮した場合の基本ポジション
> https://i.imgur.com/3ZgKvvb.jpg
> https://i.imgur.com/3ZgKvvb.jpg
2018/07/29(日) 14:51:12.88
>>404
はいそれ論点のすり替えね
おまえはどの方向に押せば効率良くグリップできるかの話をしてるんだわ
定規の自重やらなんやらはまた別の話
984 足裏 ◆hJ8mdkiegDuU[sage] 2018/07/26(木) 20:55:22.81 ID:
>>976
俺にコストを強いるな。自分の頭で考えてそれでもエッジに向かって荷重が正しいと思うならそれでええやないか
ただ、一個おもろい例え思いついてん。
L字定規あるやん?金属の大きめのやつ。DIYとかでつかいそうなやつ。あれを足に見立てて。
長い方がスネ、短い方が足の平、直角点がかかと側、短い方の先端がつま先な。
長い方の定規を手に持ち、つま先にあたる短い方の先端で地面をグリップします。その時どの方向に押せば効率良くグリップ出来ますか?
1スネの方向に押す
2つま先の方向に押す
3その他?
はいそれ論点のすり替えね
おまえはどの方向に押せば効率良くグリップできるかの話をしてるんだわ
定規の自重やらなんやらはまた別の話
984 足裏 ◆hJ8mdkiegDuU[sage] 2018/07/26(木) 20:55:22.81 ID:
>>976
俺にコストを強いるな。自分の頭で考えてそれでもエッジに向かって荷重が正しいと思うならそれでええやないか
ただ、一個おもろい例え思いついてん。
L字定規あるやん?金属の大きめのやつ。DIYとかでつかいそうなやつ。あれを足に見立てて。
長い方がスネ、短い方が足の平、直角点がかかと側、短い方の先端がつま先な。
長い方の定規を手に持ち、つま先にあたる短い方の先端で地面をグリップします。その時どの方向に押せば効率良くグリップ出来ますか?
1スネの方向に押す
2つま先の方向に押す
3その他?
2018/07/29(日) 14:53:26.85
>>404
おまえさ、その前にクレクレしたラマの画像はどうしたんだよ?
クレクレしといて逃げるの?
それとクレクレの時にあげたおまえの画像、間違ってるから修正しといたぞ
おまえの線はボードから垂直じゃないぞw
https://i.imgur.com/Xxb9MUj.jpg
おまえさ、その前にクレクレしたラマの画像はどうしたんだよ?
クレクレしといて逃げるの?
それとクレクレの時にあげたおまえの画像、間違ってるから修正しといたぞ
おまえの線はボードから垂直じゃないぞw
https://i.imgur.com/Xxb9MUj.jpg
2018/07/29(日) 15:01:29.01
2018/07/29(日) 15:22:05.46
口を開く度に頭の悪さが露呈する足裏くん
41338°
2018/07/29(日) 15:38:44.57 相変わらず先生は話の軸がぶれぶれだなあ
こんな状態でレスする根性だけは称賛するけど、蛮勇としか思えないな
ほら餌だぞー
頑張って考察してよ
https://i.imgur.com/4c3LcAw.png
こんな状態でレスする根性だけは称賛するけど、蛮勇としか思えないな
ほら餌だぞー
頑張って考察してよ
https://i.imgur.com/4c3LcAw.png
2018/07/29(日) 15:47:51.10
>>412
この混乱はお前が最初に色々な事を定義しないまま、エサ(L型定規)を投げたのが原因だと気付けよ!
この混乱はお前が最初に色々な事を定義しないまま、エサ(L型定規)を投げたのが原因だと気付けよ!
41538°
2018/07/29(日) 15:48:37.64 補足しとくと、重力と遠心力の合力は画像の真下方向に働いているね
だからこんなに倒してても内側に転倒しない
定規に置き換えるとエッジ面に対する垂直方向への荷重が如何に無謀な行為かよく分かる
※定規の短辺がソールより角度が付いてるのは、収まりの問題
先生にはサービスになるかなー
だからこんなに倒してても内側に転倒しない
定規に置き換えるとエッジ面に対する垂直方向への荷重が如何に無謀な行為かよく分かる
※定規の短辺がソールより角度が付いてるのは、収まりの問題
先生にはサービスになるかなー
2018/07/29(日) 15:53:31.00
>>412
自重も何も定規は手で持って手で力を加えてるんだけど?
モーメントは手で加えた力によって発生するもんだけど?
おまえが言い出した定規の話はどの方向に力を加えると効率よくグリップできるかって話で、おまえが言う方向だとモーメントが発生して効率よくグリップできないって話な
都合悪くなると論点すり替えるのおまえの悪い癖な
https://i.imgur.com/u1TsTHi.jpg
自重も何も定規は手で持って手で力を加えてるんだけど?
モーメントは手で加えた力によって発生するもんだけど?
おまえが言い出した定規の話はどの方向に力を加えると効率よくグリップできるかって話で、おまえが言う方向だとモーメントが発生して効率よくグリップできないって話な
都合悪くなると論点すり替えるのおまえの悪い癖な
https://i.imgur.com/u1TsTHi.jpg
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/29(日) 15:56:03.37 足裏先生
角付けした瞬間に遠心力を感じる
リフトに座る姿勢を見ただけで実力がわかる(足裏スカウター)
武術の分野でも構えを見ただけで相手の強さがわかる
before afterのどちらか一つ見ただけで上達具合がわかる
足裏均等荷重基本姿勢 https://i.imgur.com/3ZgKvvb.jpg
足裏定規理論 https://i.imgur.com/Lt6ponO.jpg
角付けした瞬間に遠心力を感じる
リフトに座る姿勢を見ただけで実力がわかる(足裏スカウター)
武術の分野でも構えを見ただけで相手の強さがわかる
before afterのどちらか一つ見ただけで上達具合がわかる
足裏均等荷重基本姿勢 https://i.imgur.com/3ZgKvvb.jpg
足裏定規理論 https://i.imgur.com/Lt6ponO.jpg
418足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/29(日) 16:44:10.10 >>414
お前は定規の話に乗っておきながら「重力が考慮されるなんて聞いてなかった!」というつもり?
なら最初から定規の話に入ってくんなよ(笑)
小学生向きの質問な。定規に重力は発生すんの?しないのどっちや?笑
お前は定規の話に乗っておきながら「重力が考慮されるなんて聞いてなかった!」というつもり?
なら最初から定規の話に入ってくんなよ(笑)
小学生向きの質問な。定規に重力は発生すんの?しないのどっちや?笑
2018/07/29(日) 16:59:14.69
2018/07/29(日) 17:04:24.81
>>418
じゃあ自分はどう重力を考慮してるのか説明してもらえる?
手で持って自分で力加えてるんだから重力の有無は関係ないと思うけどな
そして重力も考慮するとなると2枚目の画像なんかはとてもじゃないけど成立しないと思うんだけどな
https://i.imgur.com/WlHmlxk.jpg
https://i.imgur.com/jkR9FYE.jpg
じゃあ自分はどう重力を考慮してるのか説明してもらえる?
手で持って自分で力加えてるんだから重力の有無は関係ないと思うけどな
そして重力も考慮するとなると2枚目の画像なんかはとてもじゃないけど成立しないと思うんだけどな
https://i.imgur.com/WlHmlxk.jpg
https://i.imgur.com/jkR9FYE.jpg
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/29(日) 17:05:43.89 >>420
どう考えても1枚目も成立しないだろ
どう考えても1枚目も成立しないだろ
2018/07/29(日) 17:07:56.30
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/29(日) 17:30:04.18 >>422
ああ、なるほど
ああ、なるほど
2018/07/29(日) 18:56:17.69
取り敢えず力線全部入れてから語ってみ中卒
2018/07/29(日) 19:09:23.17
足裏、今日も負けてしまいそうだな
426足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/29(日) 19:14:52.972018/07/29(日) 19:14:53.22
勝った日があるのだろうか・・・
2018/07/29(日) 19:16:39.78
>>427
少なくとも彼の中では負けた事にはなっていない気がする
少なくとも彼の中では負けた事にはなっていない気がする
429足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/29(日) 19:21:52.62 確かにこれでは勝てませんわ
だってお前らの頭の中では重力がかかってないんだものw
そんな人相手になにを説明しても勝たれへんwww
だってお前らの頭の中では重力がかかってないんだものw
そんな人相手になにを説明しても勝たれへんwww
2018/07/29(日) 19:23:29.98
2018/07/29(日) 19:25:50.11
>>429
だから自分は重力をどう考慮してるのか説明しろっての
こっちは自分で持って自分で力を加えるんじゃ重力関係ないだろって言ってるんだから
https://i.imgur.com/WlHmlxk.jpg
https://i.imgur.com/jkR9FYE.jpg
だから自分は重力をどう考慮してるのか説明しろっての
こっちは自分で持って自分で力を加えるんじゃ重力関係ないだろって言ってるんだから
https://i.imgur.com/WlHmlxk.jpg
https://i.imgur.com/jkR9FYE.jpg
432足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/29(日) 19:26:20.742018/07/29(日) 19:26:56.50
434足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/29(日) 19:28:00.862018/07/29(日) 19:30:34.85
>>429
重力が有ろうが無かろうが結果は変わらないと思うが、重力を考慮するので有れば、このL型定規は何グラムの定規なのか、最初に提示するのが基本じゃねーのか?カス裏
あと定規の縦横の比率は?
上からどの位の力を加えるのか?
床の摩擦抵抗は考慮するのか?
定規の厚さと材質、たわみは考慮するのか?
そういう事を全部書くべきだと思わないのか?
重力が有ろうが無かろうが結果は変わらないと思うが、重力を考慮するので有れば、このL型定規は何グラムの定規なのか、最初に提示するのが基本じゃねーのか?カス裏
あと定規の縦横の比率は?
上からどの位の力を加えるのか?
床の摩擦抵抗は考慮するのか?
定規の厚さと材質、たわみは考慮するのか?
そういう事を全部書くべきだと思わないのか?
2018/07/29(日) 19:31:56.82
>>432
手で持って自分で力を加えての話だから重力は影響しないだろ
じゃあおまえの言い分は無重力状態では変わるのか?
無重力状態だとどうなるのか図に描き込んで教えてくれよ
https://i.imgur.com/WlHmlxk.jpg
https://i.imgur.com/jkR9FYE.jpg
手で持って自分で力を加えての話だから重力は影響しないだろ
じゃあおまえの言い分は無重力状態では変わるのか?
無重力状態だとどうなるのか図に描き込んで教えてくれよ
https://i.imgur.com/WlHmlxk.jpg
https://i.imgur.com/jkR9FYE.jpg
2018/07/29(日) 19:33:00.65
2018/07/29(日) 19:33:39.75
440足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/29(日) 19:35:30.872018/07/29(日) 19:36:58.49
>>434
発生してないなんて誰か言ってるか?
発生してないなんて誰か言ってるか?
442足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/29(日) 19:37:00.90443名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/29(日) 19:40:15.42 >>441
無重力低脳の方ですか?
無重力低脳の方ですか?
2018/07/29(日) 19:41:36.95
>>440
発生してないなんて言ってないが?
言ってない事を言ったとされても困るんだけどwww
で?重力下と無重力下でおまえの主張はどう変わるの?
図は重力下でのものだからこれに無重力下の矢印でもなんでも
描き込んでよ
https://i.imgur.com/WlHmlxk.jpg
https://i.imgur.com/jkR9FYE.jpg
発生してないなんて言ってないが?
言ってない事を言ったとされても困るんだけどwww
で?重力下と無重力下でおまえの主張はどう変わるの?
図は重力下でのものだからこれに無重力下の矢印でもなんでも
描き込んでよ
https://i.imgur.com/WlHmlxk.jpg
https://i.imgur.com/jkR9FYE.jpg
2018/07/29(日) 19:43:06.05
足裏は阿Qの精神勝利法をマスターしてるから
2018/07/29(日) 19:44:52.91
足裏先生
コテハン、トリップ付きは責任感がある
ブーツに前傾がある理由はすべての人間の立つ姿勢が踵重心だから
角付けした瞬間に遠心力を感じる
リフトに座る姿勢を見ただけで実力がわかる(足裏スカウター)
武術の分野でも構えを見ただけで相手の強さがわかる
before afterのどちらか一つ見ただけで上達具合がわかる
足裏均等荷重基本姿勢 https://i.imgur.com/3ZgKvvb.jpg
足裏定規理論 https://i.imgur.com/Lt6ponO.jpg
コテハン、トリップ付きは責任感がある
ブーツに前傾がある理由はすべての人間の立つ姿勢が踵重心だから
角付けした瞬間に遠心力を感じる
リフトに座る姿勢を見ただけで実力がわかる(足裏スカウター)
武術の分野でも構えを見ただけで相手の強さがわかる
before afterのどちらか一つ見ただけで上達具合がわかる
足裏均等荷重基本姿勢 https://i.imgur.com/3ZgKvvb.jpg
足裏定規理論 https://i.imgur.com/Lt6ponO.jpg
2018/07/29(日) 19:47:15.78
足裏は今日も負けて遁走するのかなぁ?
どんな話なら勝てるのかなぁ?
今まで勝った事あるのかなぁ?
どんな話なら勝てるのかなぁ?
今まで勝った事あるのかなぁ?
2018/07/29(日) 19:48:37.05
>>442
そうかそうか、それは申し訳なかった
普通は手で持ってるからそういった事は無いものとして考えるから考慮していなかったよ
ではそういった事を考慮している足裏的には無重力下ではどのようになるのか教えてくれないか?
そうかそうか、それは申し訳なかった
普通は手で持ってるからそういった事は無いものとして考えるから考慮していなかったよ
ではそういった事を考慮している足裏的には無重力下ではどのようになるのか教えてくれないか?
2018/07/29(日) 19:49:49.50
2018/07/29(日) 19:56:43.09
2018/07/29(日) 20:01:33.76
>>449
リフトに座る姿勢で上手いか下手か判断する方法はいつになったら答えるんですか?
リフトに座る姿勢で上手いか下手か判断する方法はいつになったら答えるんですか?
2018/07/29(日) 20:01:43.62
足カスはもう遁走か?
45438°
2018/07/29(日) 20:03:19.41 何処でやっても一緒なんだから自分のスレでやればいいのになぁ
455足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/29(日) 20:15:18.02 >>454
低脳なんはお前もやで?
なんや前載せてた図は
お前は斜面に対して90度以上で角付け出来んのか?
ほんま脳みそポンコツやな。
お前はコテやから特別に答えたったけど脳みそどーなっとんねん(笑)
低脳なんはお前もやで?
なんや前載せてた図は
お前は斜面に対して90度以上で角付け出来んのか?
ほんま脳みそポンコツやな。
お前はコテやから特別に答えたったけど脳みそどーなっとんねん(笑)
457388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/07/29(日) 20:23:42.19 >>450
あれ?どうしたの急に?
まぁいいや、それじゃ重力下と無重力下での違いを説明してもらえるかな
https://i.imgur.com/WlHmlxk.jpg
https://i.imgur.com/jkR9FYE.jpg
あれ?どうしたの急に?
まぁいいや、それじゃ重力下と無重力下での違いを説明してもらえるかな
https://i.imgur.com/WlHmlxk.jpg
https://i.imgur.com/jkR9FYE.jpg
458足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/29(日) 20:23:53.91 あれ?コテつけてって言った瞬間、もう沈黙?(笑)
コテトリで論破されたときの悔しさがフラッシュバックしちゃった?ww
コテトリで論破されたときの悔しさがフラッシュバックしちゃった?ww
2018/07/29(日) 20:24:53.15
2018/07/29(日) 20:26:09.70
はい本日も足裏によるゴキブリコントの始まり始まり〜w
2018/07/29(日) 20:26:53.69
>>458
お前は見えない敵と戦うのが大好きなんだな
お前は見えない敵と戦うのが大好きなんだな
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/29(日) 20:30:03.9846638°
2018/07/29(日) 20:32:31.7746738°
2018/07/29(日) 20:36:57.78 と、思ったらパクリ元は174か
俺もよく読んでなかったね、それについては謝ろう
バカ相手にはいちいち揚げ足対策しないといけなくて面倒だなあ
俺もよく読んでなかったね、それについては謝ろう
バカ相手にはいちいち揚げ足対策しないといけなくて面倒だなあ
2018/07/29(日) 20:51:37.17
2018/07/29(日) 21:00:51.62
足裏って何一つ満足に説明も議論もしてないんだけど、なにを説明したつもりになってるんだろうね。
反論すれば詭弁を使い、話にならないと見切られれば勝利宣言。
そもそも名前の由来の足裏均等理論すらまともに説明し切れてないじゃないか。
反論すれば詭弁を使い、話にならないと見切られれば勝利宣言。
そもそも名前の由来の足裏均等理論すらまともに説明し切れてないじゃないか。
470足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/29(日) 21:10:09.672018/07/29(日) 21:12:42.44
足裏選手、そろそろ逃走態勢に入る模様です
2018/07/29(日) 21:37:35.92
>>471
また俺達が勝ってしまったんだな。おつかれさん。
また俺達が勝ってしまったんだな。おつかれさん。
474388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/07/29(日) 21:42:37.60 >>471
自分から説明を求めておいて何の説明を聞きたいのか聞かれると逃亡かw
逃げるのは勝手だけど、重力下無重力下での主張の違いを説明できなきゃおまえの負けなのは変わらないけどなw
ま、重力云々言い出したのは足裏の主張が間違っているという指摘を有耶無耶にするためだけど、有耶無耶にするための戯言も足裏の主張が間違っている事を助長する結果になってるんだよなぁ
だって重力を考慮すると、よりモーメントが大きくなる事になっちゃうんだよなぁ
足裏は掘った墓穴を埋めるための土をその墓穴から掘り出してるというミラクルボーイなんだよなw
自分から説明を求めておいて何の説明を聞きたいのか聞かれると逃亡かw
逃げるのは勝手だけど、重力下無重力下での主張の違いを説明できなきゃおまえの負けなのは変わらないけどなw
ま、重力云々言い出したのは足裏の主張が間違っているという指摘を有耶無耶にするためだけど、有耶無耶にするための戯言も足裏の主張が間違っている事を助長する結果になってるんだよなぁ
だって重力を考慮すると、よりモーメントが大きくなる事になっちゃうんだよなぁ
足裏は掘った墓穴を埋めるための土をその墓穴から掘り出してるというミラクルボーイなんだよなw
2018/07/29(日) 21:43:49.69
>>471
今日も遁走ですねw
今日も遁走ですねw
2018/07/29(日) 21:44:54.56
【速報】 足裏先生冬スポにてCTとズリズリをカスと認定
47738°
2018/07/29(日) 22:15:45.35 >>470
悪いけど最近はさ
家族もいるのに5chに入り浸りの先生ほどひまじゃないんで、揚げ足取りに付き合ってあげられないんだよ
つかそうやって本旨にレスしないからウンコって言われんのに
本当にウンコまみれのフンコロガシに転がされてるウンコそのものだよねぇ
悪いけど最近はさ
家族もいるのに5chに入り浸りの先生ほどひまじゃないんで、揚げ足取りに付き合ってあげられないんだよ
つかそうやって本旨にレスしないからウンコって言われんのに
本当にウンコまみれのフンコロガシに転がされてるウンコそのものだよねぇ
2018/07/29(日) 22:17:00.81
〜今日の足裏〜
定規の例え話を重力も関係すると言い出すも、ならば足裏の主張は重力下と無重力下ではどう変わるのかと問われる
すると足裏は秘技「名無しやと誰が誰やらわからへん」を繰り出しコテ付けを要求する
足裏的にはコテ付け要求されたら引くだろうと思っているようだが、相手もなかなかの手練れ、速攻でトリ付きのコテを付ける
しかし足裏も話を煙に巻く技術はなかなかの物
安定の「同じ質問の繰り返し」で応戦する
しかし暑さで頭がわいているのか、はたまた連日の連敗がこたえているのか、肝心の何が聞きたいかがわからない質問をしてしまい、何が聞きたいのか言ってごらんと言われてしまう始末
本日はここで勝負あり、足裏は遁走奥義を発動
「まぁ頑張ってや笑」と断末魔の捨て台詞と共に無事に遁走を果たす
おまえがもうちょっと頑張れやw
定規の例え話を重力も関係すると言い出すも、ならば足裏の主張は重力下と無重力下ではどう変わるのかと問われる
すると足裏は秘技「名無しやと誰が誰やらわからへん」を繰り出しコテ付けを要求する
足裏的にはコテ付け要求されたら引くだろうと思っているようだが、相手もなかなかの手練れ、速攻でトリ付きのコテを付ける
しかし足裏も話を煙に巻く技術はなかなかの物
安定の「同じ質問の繰り返し」で応戦する
しかし暑さで頭がわいているのか、はたまた連日の連敗がこたえているのか、肝心の何が聞きたいかがわからない質問をしてしまい、何が聞きたいのか言ってごらんと言われてしまう始末
本日はここで勝負あり、足裏は遁走奥義を発動
「まぁ頑張ってや笑」と断末魔の捨て台詞と共に無事に遁走を果たす
おまえがもうちょっと頑張れやw
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/29(日) 22:51:21.09 足裏最高!
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/29(日) 23:40:01.03 足裏374に答えてやれ
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/30(月) 00:34:30.74 足裏さん素敵!
2018/07/30(月) 01:27:42.05
今日もリフトの姿勢教えてもらえなかったな(´・ω・`)
2018/07/30(月) 03:29:46.47
>>408
これが始まり?
これが始まり?
2018/07/30(月) 03:32:15.94
>>471
でもおまえのL字定規の話、単なるおまえの妄想じゃん?
実際にやったわけでもないのに重力がー傾きがー言われてもねぇw
それにどういう風に持ってどういう風にに押すの?
どういう場所にグリップさせるの?
そういう前提が何にもなくただ単にどの方向に押すのが一番効率よくグリップさせられる?としか言ってないのに後出しで重力ってw
しかもじゃあ無重力の時は?ってツッコミ入れられて墓穴掘ってるしみっともないったらありゃしないw
その上そういう後出しはする癖に回答避けてる質問はあるって説得力ないにも程があるよwww
でもおまえのL字定規の話、単なるおまえの妄想じゃん?
実際にやったわけでもないのに重力がー傾きがー言われてもねぇw
それにどういう風に持ってどういう風にに押すの?
どういう場所にグリップさせるの?
そういう前提が何にもなくただ単にどの方向に押すのが一番効率よくグリップさせられる?としか言ってないのに後出しで重力ってw
しかもじゃあ無重力の時は?ってツッコミ入れられて墓穴掘ってるしみっともないったらありゃしないw
その上そういう後出しはする癖に回答避けてる質問はあるって説得力ないにも程があるよwww
2018/07/30(月) 03:32:57.03
>>483
そう、これが始まり
そう、これが始まり
486揚げ足
2018/07/30(月) 03:57:33.89 0374 足裏さん信者 2018/07/29 05:45:53
お初です。見ましたが私は足裏全面荷重を意識して、冬から滑りたいと思っています。
私は今はイントラ検定の練習をしていまして、ここではあまり書かれてないですが、
いくつか足裏先生にご質問したいです。
立ち上がり抜重をして、切り替えた直後からいいポジションで荷重が出来ません。
膝をピンと伸ばすまで立ち上がっては居ませんが切り替え直後からしっかり板に荷重したうです。
それと足裏全面で荷重をした方が良いと書かれてますが、角付けを強める。いわゆる板を倒した状態で足裏全面に荷重することはできるのでしょうか?どうも足裏全面荷重するとズレが酷くなるイメージでいます。
足裏全面荷重をしっかり覚えると、板をしっかり自分でコントロールする滑りを身につけられるでしょうか?
足裏全面荷重のメリットを聞きたいです。
⬆この子に名指しで呼ばれてるのに答えられないの?可哀想だな。足裏もしかしてなんちゃってイントラさん笑笑
お初です。見ましたが私は足裏全面荷重を意識して、冬から滑りたいと思っています。
私は今はイントラ検定の練習をしていまして、ここではあまり書かれてないですが、
いくつか足裏先生にご質問したいです。
立ち上がり抜重をして、切り替えた直後からいいポジションで荷重が出来ません。
膝をピンと伸ばすまで立ち上がっては居ませんが切り替え直後からしっかり板に荷重したうです。
それと足裏全面で荷重をした方が良いと書かれてますが、角付けを強める。いわゆる板を倒した状態で足裏全面に荷重することはできるのでしょうか?どうも足裏全面荷重するとズレが酷くなるイメージでいます。
足裏全面荷重をしっかり覚えると、板をしっかり自分でコントロールする滑りを身につけられるでしょうか?
足裏全面荷重のメリットを聞きたいです。
⬆この子に名指しで呼ばれてるのに答えられないの?可哀想だな。足裏もしかしてなんちゃってイントラさん笑笑
488足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/30(月) 06:51:33.62 >>486
俺は依存が嫌いやねん
自分から信者とかゆーやつは相手せーへんわ(笑)
あと、字面で教えれたら苦労せんわな。それが可能なら教科書あるやろ?字面で何とかなると思ってる奴にはスノーボードは無理ちゃうか?
俺は依存が嫌いやねん
自分から信者とかゆーやつは相手せーへんわ(笑)
あと、字面で教えれたら苦労せんわな。それが可能なら教科書あるやろ?字面で何とかなると思ってる奴にはスノーボードは無理ちゃうか?
489388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/07/30(月) 07:01:04.13 >>487
人にコテ付け要求しといて自分は名無しってw
発生しないって言ってるだけど「無い証明」はできないって自分で言ってたじゃん
なら足裏が「有る証明」をしなきゃなw
有るんだったら重力下と無重力下でどう違うかの説明もできるでしょ
下記の図は重力下でのおまえが効率よくグリップできるという力を掛ける方向だから、これに無重力下での力を掛ける方向を描き込んでよ
もちろん解説付きでね
はいよろしく〜
https://i.imgur.com/WlHmlxk.jpg
https://i.imgur.com/jkR9FYE.jpg
人にコテ付け要求しといて自分は名無しってw
発生しないって言ってるだけど「無い証明」はできないって自分で言ってたじゃん
なら足裏が「有る証明」をしなきゃなw
有るんだったら重力下と無重力下でどう違うかの説明もできるでしょ
下記の図は重力下でのおまえが効率よくグリップできるという力を掛ける方向だから、これに無重力下での力を掛ける方向を描き込んでよ
もちろん解説付きでね
はいよろしく〜
https://i.imgur.com/WlHmlxk.jpg
https://i.imgur.com/jkR9FYE.jpg
490388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/07/30(月) 07:04:20.592018/07/30(月) 07:16:49.86
492足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/30(月) 07:16:58.852018/07/30(月) 07:21:26.59
>>488
足裏均等荷重理論や足裏L字定規理論みたいなファンタジーも、字面では教えられないから、取り下げて巣に帰って出てくるなよ。
でもスノーボードのレッスン本にしたって、所詮は文字と写真で構成されているんだぜ?
掲示板に写真を貼りながら解説する事だって出来るだろ。
自分で唱えている足裏均等荷重理論すら満足に説明出来ない連敗中の足カスには無理かもなwww
足裏均等荷重理論や足裏L字定規理論みたいなファンタジーも、字面では教えられないから、取り下げて巣に帰って出てくるなよ。
でもスノーボードのレッスン本にしたって、所詮は文字と写真で構成されているんだぜ?
掲示板に写真を貼りながら解説する事だって出来るだろ。
自分で唱えている足裏均等荷重理論すら満足に説明出来ない連敗中の足カスには無理かもなwww
494388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/07/30(月) 07:31:04.74 >>492
何言ってんの?おまえが自分で俺に説明を求めた事について自分の考えが正しい事を証明すればいいだけだぞ
重力なんかあるに決まってんじゃんw今更何言ってんだよこいつはw
定規の例えも重力を考慮してるんだろ?なら無重力下では重力下と違う力の掛け方にならなきゃおかしいよな?重力分の力が無くなるんだからさ
それを図に描きこんで説明すればいいんだよ
何言ってんの?おまえが自分で俺に説明を求めた事について自分の考えが正しい事を証明すればいいだけだぞ
重力なんかあるに決まってんじゃんw今更何言ってんだよこいつはw
定規の例えも重力を考慮してるんだろ?なら無重力下では重力下と違う力の掛け方にならなきゃおかしいよな?重力分の力が無くなるんだからさ
それを図に描きこんで説明すればいいんだよ
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/30(月) 07:34:31.88 あっしー今日も負けに来たの?
もしかしてそういう性癖で喜んでるの?
ヘンタイさんだねー
もしかしてそういう性癖で喜んでるの?
ヘンタイさんだねー
2018/07/30(月) 07:34:46.29
似たよなやつ多いから名無し相手は大変。一時的な仮数字コテのやつ含め
後でころっと考え変えて出てくるからかっこ悪い。
これに関しては足裏偉いと思う。
後でころっと考え変えて出てくるからかっこ悪い。
これに関しては足裏偉いと思う。
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/30(月) 07:43:35.03 足裏は本当にすごいよ
2018/07/30(月) 07:43:55.66
>>496
そういう事は質問にスルーしたり難癖つけて答えなかったりしない人に言う事だぞ。
足裏は都合が悪いものからあの手この手で逃げまくってるからな。
負ける前にやめたら負けじゃないと思ってるようだけど逃げた時点回答を拒否した時点で負けだからな。
そして自演もな。
そういう事は質問にスルーしたり難癖つけて答えなかったりしない人に言う事だぞ。
足裏は都合が悪いものからあの手この手で逃げまくってるからな。
負ける前にやめたら負けじゃないと思ってるようだけど逃げた時点回答を拒否した時点で負けだからな。
そして自演もな。
2018/07/30(月) 07:51:16.63
2018/07/30(月) 07:51:46.35
2018/07/30(月) 07:51:59.32
2018/07/30(月) 07:54:25.40
2018/07/30(月) 07:59:55.28
>>496
別に無理してID表示されない本スレに居なくても良いんじゃね?
足裏にはID表示される立派な専用スレがある訳だし。
それなのに本スレでやるって事は、それを承知しているんだろうから偉くもなんともねーよ。
別に無理してID表示されない本スレに居なくても良いんじゃね?
足裏にはID表示される立派な専用スレがある訳だし。
それなのに本スレでやるって事は、それを承知しているんだろうから偉くもなんともねーよ。
2018/07/30(月) 08:00:20.91
506388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/07/30(月) 08:06:09.602018/07/30(月) 08:06:12.38
>>496
つか今までカービングスレは15スレもこれでやって来ているし、スス板の他のスレも同じでやってるのに、今さらコテ付きだから足裏偉いって、どんな馬鹿なんだよw
つか今までカービングスレは15スレもこれでやって来ているし、スス板の他のスレも同じでやってるのに、今さらコテ付きだから足裏偉いって、どんな馬鹿なんだよw
2018/07/30(月) 08:07:25.79
>>506
もしかして逆説的に「コテ付きなのに主張をコロッと変える足裏偉い」って事なのかも?w
もしかして逆説的に「コテ付きなのに主張をコロッと変える足裏偉い」って事なのかも?w
509388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/07/30(月) 08:11:10.51511名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/30(月) 08:18:25.03 足裏とかGOとかみたいにさ過去発言も追われる立ち位置でってことだよ。
まあいいよ 足裏きたぞ
まあいいよ 足裏きたぞ
512足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/30(月) 08:29:07.39 >>509
お前さぁ
「自重で倒れる力も発生していない」
って言っちゃてんのね
「重力が発生しているかどうか解らんから証明しろ」でもないし「重力が発生しているけど足裏が証明するまで議論は出来ない」でもないわけ。お前が言ったのは「自重で倒れる力も発生していない」なの。わかる?「発生していない」
オーケー?
それをなにを今更
「重力はあるに決まってるだろ そんな事今日日園児だって知ってるんじゃないの? 」
だよw
キミには恥ずかしいって感覚、無いのかな?厚顔無恥ってやつ、知ってる?
このバカでも解る矛盾、噴飯物だよ?
お前さぁ
「自重で倒れる力も発生していない」
って言っちゃてんのね
「重力が発生しているかどうか解らんから証明しろ」でもないし「重力が発生しているけど足裏が証明するまで議論は出来ない」でもないわけ。お前が言ったのは「自重で倒れる力も発生していない」なの。わかる?「発生していない」
オーケー?
それをなにを今更
「重力はあるに決まってるだろ そんな事今日日園児だって知ってるんじゃないの? 」
だよw
キミには恥ずかしいって感覚、無いのかな?厚顔無恥ってやつ、知ってる?
このバカでも解る矛盾、噴飯物だよ?
2018/07/30(月) 08:30:59.45
>>512
いいからサッサと足裏の考えだとL字定規がどうに動くのか図で示して見ろよ
いいからサッサと足裏の考えだとL字定規がどうに動くのか図で示して見ろよ
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/30(月) 08:43:14.19 熱男うっとおしい
515足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/30(月) 08:43:35.42 >>503
これに関してはほんまに申し訳ない。ここまでアホみたいな話になるとは思ってもなかったわ。残りのいちゃもんは冬スポに持ち帰るわな
ただ、おもろい書き込みあったらたまに反応するけど、そこは堪忍やで
これに関してはほんまに申し訳ない。ここまでアホみたいな話になるとは思ってもなかったわ。残りのいちゃもんは冬スポに持ち帰るわな
ただ、おもろい書き込みあったらたまに反応するけど、そこは堪忍やで
2018/07/30(月) 08:47:42.79
>>515
ねえねえ、リフトに座る姿勢はいつになったら話すの?いつまで逃げ回るの?
ねえねえ、リフトに座る姿勢はいつになったら話すの?いつまで逃げ回るの?
2018/07/30(月) 08:50:03.41
今日は朝から遁走ですか(笑)
519足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/30(月) 08:53:41.342018/07/30(月) 08:54:36.65
>>515
お前がアホみたいな話をするからやで
お前がアホみたいな話をするからやで
2018/07/30(月) 09:03:51.99
>>518
結局答えられないん?本当はリフトに座る姿勢じゃわからないの?
結局答えられないん?本当はリフトに座る姿勢じゃわからないの?
2018/07/30(月) 09:13:40.69
>>519
さっそくアホが釣れたわ(笑)
さっそくアホが釣れたわ(笑)
2018/07/30(月) 09:22:40.92
527足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/30(月) 09:27:39.432018/07/30(月) 09:28:08.85
>>526
言い返せないと後回しにしてはぐらかすのやめてくれませんか?リフトの話は嘘なんでしょ?
言い返せないと後回しにしてはぐらかすのやめてくれませんか?リフトの話は嘘なんでしょ?
2018/07/30(月) 09:29:14.80
>>527
388ごと冬スポに連れてけよ(笑)
388ごと冬スポに連れてけよ(笑)
2018/07/30(月) 09:36:00.31
>>531
お前の予想も理論も正解だった事が無えじゃんw
お前の予想も理論も正解だった事が無えじゃんw
2018/07/30(月) 09:37:04.57
>>530
わからんな、どういう姿勢が上手くてどういう姿勢が下手なん?
わからんな、どういう姿勢が上手くてどういう姿勢が下手なん?
2018/07/30(月) 09:40:14.71
535足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/30(月) 09:40:22.86 >>388がバックレた用に誰かアレ探してくれへんかな?
ターン中の写真に三本線の入ってる奴。一つは重心から板のセンターに垂直に入ってるやつ、二本目は重心からエッジ際に斜めに入ってるやつ、三本目はエッジ際に垂直に入ってるやつ
俺が冬スポ帰ったらあれの話しといてや。頼むわ(笑)
ターン中の写真に三本線の入ってる奴。一つは重心から板のセンターに垂直に入ってるやつ、二本目は重心からエッジ際に斜めに入ってるやつ、三本目はエッジ際に垂直に入ってるやつ
俺が冬スポ帰ったらあれの話しといてや。頼むわ(笑)
2018/07/30(月) 09:44:15.04
53938°
2018/07/30(月) 09:45:16.94 >>527
何でもいいから早くね
箒でゴミをチリトリに入れようとしてるのに、箒の扱いが下手過ぎてさあ
その場でかき回してるだけなんだよな
それが片付けるとかバカ言っちゃいけねえ
永遠に片付かないのは火を見るより明らかだよ
何でもいいから早くね
箒でゴミをチリトリに入れようとしてるのに、箒の扱いが下手過ぎてさあ
その場でかき回してるだけなんだよな
それが片付けるとかバカ言っちゃいけねえ
永遠に片付かないのは火を見るより明らかだよ
2018/07/30(月) 09:46:44.00
541足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/30(月) 09:47:10.242018/07/30(月) 10:08:00.29
>>536
またそうやって逃げるんか、嘘つきの常套手段やな
またそうやって逃げるんか、嘘つきの常套手段やな
2018/07/30(月) 10:09:23.52
今日は朝から足裏に勝ってしまった、敗北を知りたい
2018/07/30(月) 10:15:50.59
>>514
あとしつこい 同じか。笑
あとしつこい 同じか。笑
2018/07/30(月) 10:18:37.03
>>515
いやいや 過疎るからこいよ。揚げ足合戦だけ持ち帰ってくれ。で封印な。頼むわ。
いやいや 過疎るからこいよ。揚げ足合戦だけ持ち帰ってくれ。で封印な。頼むわ。
2018/07/30(月) 10:23:58.98
>>531
だからさあ名無しはまた知らん顔してまたくるからさー。わかってるでしょ?
だからさあ名無しはまた知らん顔してまたくるからさー。わかってるでしょ?
2018/07/30(月) 11:12:48.34
足裏も知らん顔で来るからなー
548足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/30(月) 11:25:17.002018/07/30(月) 11:47:58.41
2018/07/30(月) 12:03:42.05
>>550
じゃあ熱男も自信ないって事?
じゃあ熱男も自信ないって事?
2018/07/30(月) 12:07:50.69
>>551
なんでだろね。 途中から揚げ足合戦になったのが悔やまれる。
なんでだろね。 途中から揚げ足合戦になったのが悔やまれる。
2018/07/30(月) 12:12:51.47
本スレはコテを強制するルールは無い。
足裏が勝手に騒いでいるだけ。
独自ルールで運用したければ、自分でスレ立てろ。と言うのは以前の分裂騒動の時にも話しは出ただろ。
足裏が勝手に騒いでいるだけ。
独自ルールで運用したければ、自分でスレ立てろ。と言うのは以前の分裂騒動の時にも話しは出ただろ。
55438°
2018/07/30(月) 12:19:23.91 >>552
センセは煽り耐性ゼロだから必然的にこうなる
最初から確定事項だよ
相手の意図を読み取るセンスも無いし主張も幼稚で叩いてくださいと言わんばかり
しまいにゃ目には目をとか自分に言い訳して文末の煽りにだけにクソ以下のレスを返す
相手のクソレスを美しい巻グソにしてやろうというエンジョイ精神がないし、そういう余裕がない
結果、撒き散らすからスレはクソまみれになる
蝿がたかって当たり前
ある種前衛芸術と言えるかも
タイトルは「足裏均等荷重の結果」とでもつければ良い
センセは煽り耐性ゼロだから必然的にこうなる
最初から確定事項だよ
相手の意図を読み取るセンスも無いし主張も幼稚で叩いてくださいと言わんばかり
しまいにゃ目には目をとか自分に言い訳して文末の煽りにだけにクソ以下のレスを返す
相手のクソレスを美しい巻グソにしてやろうというエンジョイ精神がないし、そういう余裕がない
結果、撒き散らすからスレはクソまみれになる
蝿がたかって当たり前
ある種前衛芸術と言えるかも
タイトルは「足裏均等荷重の結果」とでもつければ良い
55538°
2018/07/30(月) 12:22:43.38 なんせウンコそのものが癇癪起こしてブレイクダンスしてる訳だから、そりゃあもうクソまみれなわけよ(言いたいだけ)
2018/07/30(月) 12:24:42.69
2018/07/30(月) 12:25:53.42
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/30(月) 12:27:47.112018/07/30(月) 12:35:35.51
>>555
つまり今日も残業なわけか。大変だ。
つまり今日も残業なわけか。大変だ。
56038°
2018/07/30(月) 12:42:42.87 つーかほな冬スポでなじゃねえわ誘導しろカスが
--------------------------------------------------------
今後はこちらが足裏さんとの討論の場となります
【スノーボード】カービング【基礎】第2ラウンド
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1532005057/
皆さん、奮ってご参加ください!!
尚、勝者には足裏さんの知人「本部の人」より足臭いパウダー一年分が贈呈されます!!
--------------------------------------------------------
>>559
職場でウンコがブレイクダンスしたら流石に帰れるだろ
ウンコまみれ残業とかブラックすぎるわw
--------------------------------------------------------
今後はこちらが足裏さんとの討論の場となります
【スノーボード】カービング【基礎】第2ラウンド
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1532005057/
皆さん、奮ってご参加ください!!
尚、勝者には足裏さんの知人「本部の人」より足臭いパウダー一年分が贈呈されます!!
--------------------------------------------------------
>>559
職場でウンコがブレイクダンスしたら流石に帰れるだろ
ウンコまみれ残業とかブラックすぎるわw
2018/07/30(月) 12:50:22.07
>>558
揚げ足合戦と基本弟子二人は冬スポで、ここは足裏全面均等荷重合戦とかどうかね?
揚げ足合戦と基本弟子二人は冬スポで、ここは足裏全面均等荷重合戦とかどうかね?
2018/07/30(月) 12:58:54.42
>>561
足裏全面均等荷重合戦の延長戦がL字定規合戦で、そこから揚げ足合戦になった訳だから、分離させるのは無理と思う。
足裏全面均等荷重合戦の延長戦がL字定規合戦で、そこから揚げ足合戦になった訳だから、分離させるのは無理と思う。
563足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/30(月) 13:11:22.1156438°
2018/07/30(月) 13:16:55.662018/07/30(月) 13:19:40.35
>>561
足裏が議論する気ないのか本当に頭がおかしいのかわからんが小学生でもわかることがわからんから無理だなー
足裏が議論する気ないのか本当に頭がおかしいのかわからんが小学生でもわかることがわからんから無理だなー
2018/07/30(月) 13:21:36.12
567足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/30(月) 13:26:53.6756838°
2018/07/30(月) 13:35:32.38569足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/30(月) 13:42:49.7357038°
2018/07/30(月) 13:48:40.0257238°
2018/07/30(月) 13:55:57.742018/07/30(月) 14:01:54.47
おっ これは幕開けとなるか
574足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/30(月) 14:08:39.862018/07/30(月) 14:08:45.97
足裏くんの話題そらし
57738°
2018/07/30(月) 14:16:14.91 >>574
好きで履いてるし、実際問題対応できてないから別にすごくもないんだが
ヒール側にも柔らかいけど、そんなに違和感は感じないかな
アンクルストラップがゆるいと足首が負けたときに伸びちゃってどうしようも無くなることはある
ヒールカップからブーツが出ちゃって、トーストラップとハイバックで支えようとする感じ
まあまともには滑れん
好きで履いてるし、実際問題対応できてないから別にすごくもないんだが
ヒール側にも柔らかいけど、そんなに違和感は感じないかな
アンクルストラップがゆるいと足首が負けたときに伸びちゃってどうしようも無くなることはある
ヒールカップからブーツが出ちゃって、トーストラップとハイバックで支えようとする感じ
まあまともには滑れん
2018/07/30(月) 14:28:41.47
今日は日が落ちる前に負けてんのかよ
580足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/30(月) 14:30:56.402018/07/30(月) 14:45:51.88
てめえ!38!
何足裏といちゃついてんだおめー!
反足裏陣営の太鼓持ちだろオメーはっ!
腑抜けてんじゃねーぞコノヤロウ
何足裏といちゃついてんだおめー!
反足裏陣営の太鼓持ちだろオメーはっ!
腑抜けてんじゃねーぞコノヤロウ
583388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/07/30(月) 14:52:02.62 >>580
ちょっとちょっと、何逃げようとしてんのさw
「発生している」っていうならそれを証明してごらんとずっと言ってるんだけどなぁ?
なんで話をはぐらかしてなかなか言おうとしないんだい?
自分でも言ってたじゃないか、無い証明はできないから有る方があると証明しなければならないって
だから発生しているって言っている足裏がある事を証明しなきゃならないんだよ
それに足裏が言う事が正しければ重力の有無で図の矢印も変わるはずなんだからそれを書けばいいんだよ
なんでカサカサ逃げ回ってばかりいるのかな?
あ、それとね、リフトに座ってる姿云々の話はこの話より前からあるものなんだから、この話をダシに回答拒否するのは筋が通ってないよ
じゃあこの話が出る前はなぜ答えなかったの?って事になるけど筋が通った説明できる?
ほんと君って頭悪いよね
じゃ、サッサと証明してね
ちょっとちょっと、何逃げようとしてんのさw
「発生している」っていうならそれを証明してごらんとずっと言ってるんだけどなぁ?
なんで話をはぐらかしてなかなか言おうとしないんだい?
自分でも言ってたじゃないか、無い証明はできないから有る方があると証明しなければならないって
だから発生しているって言っている足裏がある事を証明しなきゃならないんだよ
それに足裏が言う事が正しければ重力の有無で図の矢印も変わるはずなんだからそれを書けばいいんだよ
なんでカサカサ逃げ回ってばかりいるのかな?
あ、それとね、リフトに座ってる姿云々の話はこの話より前からあるものなんだから、この話をダシに回答拒否するのは筋が通ってないよ
じゃあこの話が出る前はなぜ答えなかったの?って事になるけど筋が通った説明できる?
ほんと君って頭悪いよね
じゃ、サッサと証明してね
58438°
2018/07/30(月) 15:08:08.642018/07/30(月) 15:16:47.59
足裏はコテトリとスノボちゃんに負けたから冬スポには帰りたくないんだよ
2018/07/30(月) 15:25:48.82
>>585
えっ それらは一人の自演かと思っていた。
えっ それらは一人の自演かと思っていた。
2018/07/30(月) 15:42:50.34
お気付きだろうか…
ここまで足裏が一切具体的に反論、回答をしていない事を…
ここまで足裏が一切具体的に反論、回答をしていない事を…
2018/07/30(月) 15:50:37.75
あいつ本当にプシコなんじゃないかな
2018/07/30(月) 15:55:34.38
上手い人のリフトの姿勢。
猫背でバイン外した方の足でボードを支えるように持ち上げる。
ゴーグル外さないがたまにグローブ外す。
他人の滑りみてないふりして眼球のみでガン見。
聞かれてないが申してみた
猫背でバイン外した方の足でボードを支えるように持ち上げる。
ゴーグル外さないがたまにグローブ外す。
他人の滑りみてないふりして眼球のみでガン見。
聞かれてないが申してみた
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/30(月) 16:04:05.04 >>563
あたり前やろ!38先生に失礼やぞ
あたり前やろ!38先生に失礼やぞ
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/30(月) 16:05:25.98 >>569
38先生に失礼だぞ!胴長の長靴硬いわけないだろ!
38先生に失礼だぞ!胴長の長靴硬いわけないだろ!
2018/07/30(月) 16:14:40.01
冬スポじゃ自演もできないしな
2018/07/30(月) 16:17:57.63
>>589
姿勢というより仕草だなー
姿勢というより仕草だなー
2018/07/30(月) 16:22:49.60
>>593
じゃあ 猫背だけでいい。
じゃあ 猫背だけでいい。
2018/07/30(月) 16:24:46.44
自演難しいのに足裏がこれ以上巣に案件持ち込む訳ないじゃんw
足裏の狙いはここから連れ出すだけ連れ出してその後は向こうでいざ始めるも「何のことや?」「どのレスや?」「安価してや」の繰り返しでうやむやにする事だぞw
ホントあの手この手で逃げるのに必死だなw
もう書き込みの大半が逃げるための口実作りに費やされているよなw
足裏の狙いはここから連れ出すだけ連れ出してその後は向こうでいざ始めるも「何のことや?」「どのレスや?」「安価してや」の繰り返しでうやむやにする事だぞw
ホントあの手この手で逃げるのに必死だなw
もう書き込みの大半が逃げるための口実作りに費やされているよなw
2018/07/30(月) 16:35:43.65
2018/07/30(月) 17:02:25.87
今日は小人さんが見えない日なのか
2018/07/30(月) 17:07:57.59
>>596
そりゃ早々に遁走しようとしてるからな
そりゃ早々に遁走しようとしてるからな
59938°
2018/07/30(月) 17:18:15.08 つーか388来るまでレスしてたのに急に居なくなんのかよw
何なんだ本当
何なんだ本当
2018/07/30(月) 17:24:36.08
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/30(月) 17:34:28.97 あほなな
2018/07/30(月) 17:40:41.34
つか足裏ってよく回答催促されると〇〇が終わってからとか言うけど何勝手にルール決めてんだって話なんだよなぁ
そもそも〇〇自体が逃げ回って回答できないから永遠に回答しないんだよなぁ
そのくせ何か新しいネタが出るとそれには即反応する
そして最初は名無しだろうが何だろうが反論できるうちは普通にやりとりしてるのに分が悪くなってくると名無しだと〜とかなんやかんやいちゃもんつけて回答から逃げ始める
そして以外ループ
本当に惨めで情け無い奴だよ足裏って奴はさ
そもそも〇〇自体が逃げ回って回答できないから永遠に回答しないんだよなぁ
そのくせ何か新しいネタが出るとそれには即反応する
そして最初は名無しだろうが何だろうが反論できるうちは普通にやりとりしてるのに分が悪くなってくると名無しだと〜とかなんやかんやいちゃもんつけて回答から逃げ始める
そして以外ループ
本当に惨めで情け無い奴だよ足裏って奴はさ
2018/07/30(月) 17:50:06.42
>>487
名無しってwww
自演してるからそういうミスをやらかすんだぞwww
そりゃこのスレ自体から逃げ出したくもなるわwww
もう巣から出てくんなよwww
てか巣に帰ろうにも敵がいっぱいで帰れないってかwww
名無しってwww
自演してるからそういうミスをやらかすんだぞwww
そりゃこのスレ自体から逃げ出したくもなるわwww
もう巣から出てくんなよwww
てか巣に帰ろうにも敵がいっぱいで帰れないってかwww
604池沼信者
2018/07/30(月) 18:24:27.31 もうなんか足裏って文字だけで笑えてくるわ
2018/07/30(月) 18:31:21.96
606池沼信者
2018/07/30(月) 18:47:19.91 今日は黄色い救急車に連れていかれたかな?
2018/07/30(月) 18:48:18.95
>>606
最近は本当にヤバかったからな…
最近は本当にヤバかったからな…
608足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/30(月) 18:59:48.97 >>583
すごーい!復活したね〜!俺は嬉しいぞ(笑)
>「発生している」っていうならそれを証明してごらんとずっと言ってるんだけどなぁ?
お前大丈夫?
>重力はあるに決まってるだろ
>そんな事今日日園児だって知ってるんじゃないの?
↑これ誰の書き込みよ?(笑)
証明以前の話なんですけど(笑)
すごーい!復活したね〜!俺は嬉しいぞ(笑)
>「発生している」っていうならそれを証明してごらんとずっと言ってるんだけどなぁ?
お前大丈夫?
>重力はあるに決まってるだろ
>そんな事今日日園児だって知ってるんじゃないの?
↑これ誰の書き込みよ?(笑)
証明以前の話なんですけど(笑)
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/30(月) 19:05:14.86 388って38の親戚?
610388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/07/30(月) 19:12:44.90 >>608
それは重力があるんだから発生するのは当然の事とでも言いたいのかな?
重力があると発生するっていう事をなんら証明できてないんだけどw
それに発生するって言うのに、直角定規の例えの重力の有無の違いを説明しようとしないのはなぜかな?
それを説明する事が重力があるから発生するって事の説明になるのに
ホント、逃げてばかりだねぇw
それは重力があるんだから発生するのは当然の事とでも言いたいのかな?
重力があると発生するっていう事をなんら証明できてないんだけどw
それに発生するって言うのに、直角定規の例えの重力の有無の違いを説明しようとしないのはなぜかな?
それを説明する事が重力があるから発生するって事の説明になるのに
ホント、逃げてばかりだねぇw
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/30(月) 19:18:36.66 >>610
さっさと理解しろ。
足裏均等した場合、回転が起きる
→それを打ち消す力(重力)がある
→(ここからは想定)一番重い頭を突き出す
→それでもバランス取れなけければ少しでも手を伸ばしてモーメントをかせぐ
→その、伸ばした手と腰を使ってモーメントバランスを調整
→完成
https://i.imgur.com/3ZgKvvb.jpg
さっさと理解しろ。
足裏均等した場合、回転が起きる
→それを打ち消す力(重力)がある
→(ここからは想定)一番重い頭を突き出す
→それでもバランス取れなけければ少しでも手を伸ばしてモーメントをかせぐ
→その、伸ばした手と腰を使ってモーメントバランスを調整
→完成
https://i.imgur.com/3ZgKvvb.jpg
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/30(月) 19:18:52.51 >>609
太鼓を叩くバチ(8)からきています
太鼓を叩くバチ(8)からきています
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/30(月) 19:19:45.89 >>612
さんぱちぱちだね
さんぱちぱちだね
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/30(月) 19:25:45.80 >>610
サンパチパチはハンドスライドで火傷しそうになったこととかある?
サンパチパチはハンドスライドで火傷しそうになったこととかある?
2018/07/30(月) 19:29:30.83
>>608
重力があるから発生する、というだけでは足裏の主張が正しいという根拠にはならないな。
ちゃんとなぜ重力があると発生するのか?そのメカニズムを説明しなければただの机上の空論、足裏の妄想でしかない。
そもそもお前、定規の話そのものが机上の空論、足裏の妄想でしかないだろ。
実際に試していないのだから重力があると発生するという主張もその域から出ていない事になる。
重力があるから発生する、というだけでは足裏の主張が正しいという根拠にはならないな。
ちゃんとなぜ重力があると発生するのか?そのメカニズムを説明しなければただの机上の空論、足裏の妄想でしかない。
そもそもお前、定規の話そのものが机上の空論、足裏の妄想でしかないだろ。
実際に試していないのだから重力があると発生するという主張もその域から出ていない事になる。
61638°
2018/07/30(月) 19:34:23.692018/07/30(月) 19:34:45.14
>>608
重力ねぇ…
でもそれだと足裏均等荷重理論が破綻すると思うんだよね。
板にも当然倒れようとする力が発生してるんだからさ、それと同じ方向に荷重しようとしても板が倒れないところ(フラット)まで行かないと荷重できないでしょ?
それなのに角付け状態を維持したまま足裏均等荷重なんて言ってるから小人とか言われてるんだわ。
https://i.imgur.com/Z5wzhxF.jpg
重力ねぇ…
でもそれだと足裏均等荷重理論が破綻すると思うんだよね。
板にも当然倒れようとする力が発生してるんだからさ、それと同じ方向に荷重しようとしても板が倒れないところ(フラット)まで行かないと荷重できないでしょ?
それなのに角付け状態を維持したまま足裏均等荷重なんて言ってるから小人とか言われてるんだわ。
https://i.imgur.com/Z5wzhxF.jpg
2018/07/30(月) 19:41:52.31
>>614
tuがあるって言ってたぞ
tuがあるって言ってたぞ
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/30(月) 19:42:02.91 >>616
サンパチパチにきいてるのっ!
サンパチパチにきいてるのっ!
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/30(月) 19:44:25.69 うおー!まじで38=388かこれw
やっちゃったねwww
やっちゃったねwww
62138°
2018/07/30(月) 19:50:36.08622名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/30(月) 19:52:37.58623名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/30(月) 19:58:19.28 >>620
違うでしょ〜、技術的には同じくらいだと思うけど
違うでしょ〜、技術的には同じくらいだと思うけど
624足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/30(月) 20:06:30.94 >>610
少し整理しような
>>388
「自重で倒れる力も発生していない」
>>439
「地球上なんだから重力は掛かってるに決まってんだろ何言ってんだこいつ? 」
>>494
「重力なんかあるに決まってんじゃんw今更何言ってんだよこいつはw 」
>>509
「重力はあるに決まってるだろ そんな事今日日園児だって知ってるんじゃないの? 」
>>583
「「発生している」っていうならそれを証明してごらんとずっと言ってるんだけどなぁ? 」
>>610
「それは重力があるんだから発生するのは当然の事とでも言いたいのかな? 」
で、結局重力はかかってんの?かかってないの?まずそれをはっきりして貰わんと(笑)
それをはっきりしたあとに、ご自分が述べられた内容の矛盾について言い訳なり訂正なりして貰って。
それがすんだらやっと質問出来るわけ笑
わかる?「無い」と「有る」を両方言っちゃってんだからそこははっきりして貰わんと先に進まれへんやろ?(笑)
少し整理しような
>>388
「自重で倒れる力も発生していない」
>>439
「地球上なんだから重力は掛かってるに決まってんだろ何言ってんだこいつ? 」
>>494
「重力なんかあるに決まってんじゃんw今更何言ってんだよこいつはw 」
>>509
「重力はあるに決まってるだろ そんな事今日日園児だって知ってるんじゃないの? 」
>>583
「「発生している」っていうならそれを証明してごらんとずっと言ってるんだけどなぁ? 」
>>610
「それは重力があるんだから発生するのは当然の事とでも言いたいのかな? 」
で、結局重力はかかってんの?かかってないの?まずそれをはっきりして貰わんと(笑)
それをはっきりしたあとに、ご自分が述べられた内容の矛盾について言い訳なり訂正なりして貰って。
それがすんだらやっと質問出来るわけ笑
わかる?「無い」と「有る」を両方言っちゃってんだからそこははっきりして貰わんと先に進まれへんやろ?(笑)
2018/07/30(月) 20:11:09.74
626足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/30(月) 20:20:55.77 >>625
俺は0.00001パーセント有るって言ってんのね。で、その事実は「現実的に出ないと言って差し支え無い」と言ってんの。
重力が無いとか有るとは同列の問題ではないよなぁww
まぁ反論が有るなら冬スポへどうぞ。コテトリ君のあとで、みんなで順番決めて質問してねww
俺は0.00001パーセント有るって言ってんのね。で、その事実は「現実的に出ないと言って差し支え無い」と言ってんの。
重力が無いとか有るとは同列の問題ではないよなぁww
まぁ反論が有るなら冬スポへどうぞ。コテトリ君のあとで、みんなで順番決めて質問してねww
627388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/07/30(月) 20:21:22.73 >>624
それらを読んで理解できないもんなのかね?
そこに書いてある通りだけど?
何回も言ってるけど無いものは証明のしようがないんだから有ると言ってるおまえが証明するんだよ
なんでそれから逃げ回るのかね?
サッサと図に重力の有無での違いを描き込んで解説すればいいだけだよ
何回も図をあげるのも手間だから保存しとけよ
https://i.imgur.com/WlHmlxk.jpg
https://i.imgur.com/jkR9FYE.jpg
それらを読んで理解できないもんなのかね?
そこに書いてある通りだけど?
何回も言ってるけど無いものは証明のしようがないんだから有ると言ってるおまえが証明するんだよ
なんでそれから逃げ回るのかね?
サッサと図に重力の有無での違いを描き込んで解説すればいいだけだよ
何回も図をあげるのも手間だから保存しとけよ
https://i.imgur.com/WlHmlxk.jpg
https://i.imgur.com/jkR9FYE.jpg
628足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/30(月) 20:25:14.36 >>581
ヒールサイドってつま先引き上げる力で板立てるよね?支点はかかとやからアンクルストラップにはそんなに強い力はかからんような気がすんねんけどなぁ?
てかバイン綺麗やね。新品なん?あれも柔らかめ?
ヒールサイドってつま先引き上げる力で板立てるよね?支点はかかとやからアンクルストラップにはそんなに強い力はかからんような気がすんねんけどなぁ?
てかバイン綺麗やね。新品なん?あれも柔らかめ?
2018/07/30(月) 20:25:22.89
>>626
向こうで発言すると足裏から「絡んできた」とイチャモンを付けられるみたいなので嫌です。
向こうで発言すると足裏から「絡んできた」とイチャモンを付けられるみたいなので嫌です。
630足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/30(月) 20:26:40.242018/07/30(月) 20:26:47.90
> 俺は0.00001パーセント有るって言ってんのね。で、その事実は「現実的に出ないと言って差し支え無い」と言ってんの。
その確率ってのはどうやって導きだしたの?
根拠もなくそんなこと言っても誰も納得しないよ。
> 重力が無いとか有るとは同列の問題ではないよなぁww
あるって言ってるね。それを足裏があると言ってるのか無いと言ってるのかわからないと喚いてるだけにしか見えないね。
> まぁ反論が有るなら冬スポへどうぞ。コテトリ君のあとで、みんなで順番決めて質問してねww
お前がコテトリから逃げ回ってるのに何言っちゃってんの?笑
その確率ってのはどうやって導きだしたの?
根拠もなくそんなこと言っても誰も納得しないよ。
> 重力が無いとか有るとは同列の問題ではないよなぁww
あるって言ってるね。それを足裏があると言ってるのか無いと言ってるのかわからないと喚いてるだけにしか見えないね。
> まぁ反論が有るなら冬スポへどうぞ。コテトリ君のあとで、みんなで順番決めて質問してねww
お前がコテトリから逃げ回ってるのに何言っちゃってんの?笑
632足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/30(月) 20:28:12.642018/07/30(月) 20:29:06.65
635388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/07/30(月) 20:30:03.782018/07/30(月) 20:34:16.04
>>626
>俺は0.00001パーセント有るって言ってんのね。で、その事実は「現実的に出ないと言って差し支え無い」と言ってんの。
それは足裏が勝手に言っている事。
そしてその根拠を求められていたのに、レスも返さず、根拠も示さず、勝手に足裏が勝利宣言しているだけ。
>俺は0.00001パーセント有るって言ってんのね。で、その事実は「現実的に出ないと言って差し支え無い」と言ってんの。
それは足裏が勝手に言っている事。
そしてその根拠を求められていたのに、レスも返さず、根拠も示さず、勝手に足裏が勝利宣言しているだけ。
2018/07/30(月) 20:34:50.54
>>636
了解ですw
了解ですw
640388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/07/30(月) 20:37:44.86 >>637
なぜ?それも言わなきゃわからないかぁ
発生してないから発生してないと言ったという、極々当たり前の理由なんだけどな
おまえはさ、重力が掛かっている物には全て自重で倒れる力が発生してると思ってるの?
まぁ思ってるからそういう事言ってるんだろうけどさ
どうなの?
なぜ?それも言わなきゃわからないかぁ
発生してないから発生してないと言ったという、極々当たり前の理由なんだけどな
おまえはさ、重力が掛かっている物には全て自重で倒れる力が発生してると思ってるの?
まぁ思ってるからそういう事言ってるんだろうけどさ
どうなの?
2018/07/30(月) 20:39:46.00
642足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/30(月) 20:42:01.992018/07/30(月) 20:45:18.98
>>641
新種の小人がまた現れたなw
新種の小人がまた現れたなw
2018/07/30(月) 20:46:03.00
>>642
何言ってんだこいつw
何言ってんだこいつw
645足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/30(月) 20:47:23.35 まぁそろそろ戻るわな。
よう考えて返信するんやで(笑)
よう考えて返信するんやで(笑)
646388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/07/30(月) 20:48:31.51 >>641
そもそもつま先引き上げる力で角付けするなんて足裏しか言ってないよ
だいたいね、つま先引き上げる力だけでなんてとてもじゃないけど板は立たないんだよ
その場でボードに乗ってるイメージでやってみればよくわかると思うよ
じゃあ重心を移動せず、脚部を使ってどうやったらヒールの角付けができるかというと、考えられるのは膝を伸ばす動き
こうすればブーツが少し前傾しているということもあって膝を伸ばすとハイバックが押されて角付けされるという事になる
つま先を引き上げるというのは、この時にそういう動きをすれば足首が固定されより効率よくハイバックを押す事が出来て角付けしやすくなる、という事につながるからそう言ってるんじゃないかと思われるね
ま、言うまでもないけど、それってつまりこういう事になるんだわ
https://i.imgur.com/fV6pilb.jpg
そもそもつま先引き上げる力で角付けするなんて足裏しか言ってないよ
だいたいね、つま先引き上げる力だけでなんてとてもじゃないけど板は立たないんだよ
その場でボードに乗ってるイメージでやってみればよくわかると思うよ
じゃあ重心を移動せず、脚部を使ってどうやったらヒールの角付けができるかというと、考えられるのは膝を伸ばす動き
こうすればブーツが少し前傾しているということもあって膝を伸ばすとハイバックが押されて角付けされるという事になる
つま先を引き上げるというのは、この時にそういう動きをすれば足首が固定されより効率よくハイバックを押す事が出来て角付けしやすくなる、という事につながるからそう言ってるんじゃないかと思われるね
ま、言うまでもないけど、それってつまりこういう事になるんだわ
https://i.imgur.com/fV6pilb.jpg
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/30(月) 20:51:30.49 足裏強いなあ
648388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/07/30(月) 20:53:44.382018/07/30(月) 21:00:17.02
2018/07/30(月) 21:10:12.29
2018/07/30(月) 21:10:45.40
で、結局定規の話は何がいいたかったの?
2018/07/30(月) 21:12:09.93
>>636
ほらそういう事言うから警戒して冷蔵庫の後ろに入って行っちゃったじゃんかwww
ほらそういう事言うから警戒して冷蔵庫の後ろに入って行っちゃったじゃんかwww
2018/07/30(月) 21:15:58.00
>>652
実際の話で重力やらなんやら話しててそれを定規の例えでも重力を考慮するのが当然やで?定規には重力かかっていないんか?とか色々言い出しただけ
いつものように後先考えず場当たり的に言ってるから、じゃあ無重力の時は定規にかける力の方向はどう変わるの?と突っ込まれ逃げ回ってる感じ
実際の話で重力やらなんやら話しててそれを定規の例えでも重力を考慮するのが当然やで?定規には重力かかっていないんか?とか色々言い出しただけ
いつものように後先考えず場当たり的に言ってるから、じゃあ無重力の時は定規にかける力の方向はどう変わるの?と突っ込まれ逃げ回ってる感じ
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/30(月) 21:27:10.04 足裏を貶めようとすればするほど足裏の凄さが際立つ
2018/07/30(月) 21:31:31.24
>>654
重力の話だって、本来、足裏は「理論上の話として、L型定規を用いて、定規の長辺を上から押すと短辺には均等に圧が掛かるで」って話をしたかったんじゃないのか?
(この場合、理論上の話なので重力とか余計な力を考慮しない)
それが「モーメントが発生するから均等になんねーぞ!」という結果が出てしまい、慌てた足裏が途中から「重力がー」と言っている感じ。
たぶん重力の有り無しで、結果は変わらないと思うけどね。
重力の話だって、本来、足裏は「理論上の話として、L型定規を用いて、定規の長辺を上から押すと短辺には均等に圧が掛かるで」って話をしたかったんじゃないのか?
(この場合、理論上の話なので重力とか余計な力を考慮しない)
それが「モーメントが発生するから均等になんねーぞ!」という結果が出てしまい、慌てた足裏が途中から「重力がー」と言っている感じ。
たぶん重力の有り無しで、結果は変わらないと思うけどね。
2018/07/30(月) 21:32:49.55
>>655
どこが?
どこが?
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/30(月) 21:35:55.55 研究をかさね一歩足裏に近づいたと思うと、足裏は10歩先へ行っている。自分が成長すればするほど足裏の凄さを実感する
2018/07/30(月) 21:37:43.87
2018/07/30(月) 21:40:02.39
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/30(月) 21:40:04.24 >>658
こういう事いう奴って冬スポには出てこないんだよなw
こういう事いう奴って冬スポには出てこないんだよなw
2018/07/30(月) 21:42:46.52
>>660
手で持っている。って事が前提なので、重力の有り無しって意味ないじゃん!という事ね。すまん
手で持っている。って事が前提なので、重力の有り無しって意味ないじゃん!という事ね。すまん
2018/07/30(月) 21:56:51.71
>>645
>まぁそろそろ戻るわな。
>よう考えて返信するんやで(笑)
看護士「足裏さん、消灯ですから自分のお部屋に戻って下さい!」
足裏(キーボードカタカタ)「まぁそろそろ戻るわな。」
こういう事かな?
>まぁそろそろ戻るわな。
>よう考えて返信するんやで(笑)
看護士「足裏さん、消灯ですから自分のお部屋に戻って下さい!」
足裏(キーボードカタカタ)「まぁそろそろ戻るわな。」
こういう事かな?
2018/07/30(月) 21:58:31.16
>>662
ええんやで
ほらね、こうやってやりとりする事で補完できて相手の言いたいことが理解できるっていう風になるのが普通なのに、足裏は根本的に「自分は特別な存在」と思い込んでるからこういう事が出来ない
ええんやで
ほらね、こうやってやりとりする事で補完できて相手の言いたいことが理解できるっていう風になるのが普通なのに、足裏は根本的に「自分は特別な存在」と思い込んでるからこういう事が出来ない
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/30(月) 22:00:33.77 あほなな
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/30(月) 22:03:27.41 足裏の才能に嫉妬するのはわかる、でも冷静に考えると自分らは嫉妬する様なレベルでないことに気がつく。
初めてバットを持った子供はイチローに嫉妬はしない
初めてバットを持った子供はイチローに嫉妬はしない
2018/07/30(月) 22:05:04.14
これはひどい
668揚げ足
2018/07/30(月) 22:09:38.15 >>488相変わらず逃げ足が早いなー
2018/07/30(月) 22:09:45.67
>>664
ほんとそれ!時々「え?なんでそんな内容のレスが来るんだ?」と思う事がある。
時々じゃなくて、度々か!w
俗に「変わり者」と呼ばれる人が相手でも最低限のコミュニケーションは取れると思うが、足裏の場合、たぶんそうじゃないと思う。狂気すら感じる時がある。
ほんとそれ!時々「え?なんでそんな内容のレスが来るんだ?」と思う事がある。
時々じゃなくて、度々か!w
俗に「変わり者」と呼ばれる人が相手でも最低限のコミュニケーションは取れると思うが、足裏の場合、たぶんそうじゃないと思う。狂気すら感じる時がある。
2018/07/30(月) 22:11:30.53
>>666
病室に戻りなさい
病室に戻りなさい
2018/07/30(月) 22:12:16.66
672池沼信者
2018/07/30(月) 22:13:39.91 GOスレの方が真剣に考察されてんのがウケる
673足裏信者
2018/07/30(月) 22:17:32.71 >>624生きてるだけで重量が掛かりますよね。
足裏先生ウンチクだけで下手そうだから、38°さんに教わろう
足裏先生ウンチクだけで下手そうだから、38°さんに教わろう
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/30(月) 22:35:33.58 完全にりか
2018/07/30(月) 22:39:20.69
小学生でもわかる理科を理解できないからなー
2018/07/30(月) 22:45:35.59
カス裏は自分の信者を見捨てて逃げた本当のカス野郎だからな、信者がカスと言われようがアホと言われようが自分の矛盾を認めず逃走するクズ
677スノボちゃん
2018/07/30(月) 23:32:25.94 >>659足裏ズリズリで何がカービングターンだ
笑わせるな。足裏なんか責めたカービングせず、ズレッズレのカービングしか出来ない奴だよね!
笑わせるな。足裏なんか責めたカービングせず、ズレッズレのカービングしか出来ない奴だよね!
678tu
2018/07/31(火) 06:06:34.63 >>646
https://youtu.be/isGRDSehlp0
0:53~0:56
0:58~1:03
何かの参考になればと・・・
>つま先引き上げる力だけでなんてとてもじゃないけど板は立たないんだよ
少しは立ちますが、自分もつま先引き上げ角付けはまったく意識しない。もちろんつま先はあがりますが。
>>628は、38さんへの角付けの考えを聞き出す罠?ないか(笑)
https://youtu.be/isGRDSehlp0
0:53~0:56
0:58~1:03
何かの参考になればと・・・
>つま先引き上げる力だけでなんてとてもじゃないけど板は立たないんだよ
少しは立ちますが、自分もつま先引き上げ角付けはまったく意識しない。もちろんつま先はあがりますが。
>>628は、38さんへの角付けの考えを聞き出す罠?ないか(笑)
679tu
2018/07/31(火) 06:15:27.32 >>628
>てかバイン綺麗やね。新品なん?あれも柔らかめ?
本当は、バインのヒールカップのこすれ傷ともしトウキャップだったらそのこすれ傷がわかるようなアップ画像がほしかったのでは?
あとエッジ付近の滑走面状態。
予想外れたらすいません。(笑)
>てかバイン綺麗やね。新品なん?あれも柔らかめ?
本当は、バインのヒールカップのこすれ傷ともしトウキャップだったらそのこすれ傷がわかるようなアップ画像がほしかったのでは?
あとエッジ付近の滑走面状態。
予想外れたらすいません。(笑)
680足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/31(火) 06:26:00.18681tu
2018/07/31(火) 06:26:41.83 L型定規・・・
定規の長辺を
頭 から かかと と考えるか、
ひざ から かかと と考えるかで印象が変わったかもしれない。
定規の長辺を
頭 から かかと と考えるか、
ひざ から かかと と考えるかで印象が変わったかもしれない。
683tu
2018/07/31(火) 06:37:33.89 >>680
そんなにおかしくないと思うけど・・・
そんなにおかしくないと思うけど・・・
684足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/31(火) 06:37:44.76685tu
2018/07/31(火) 06:45:43.64 >>684
なるほど。足首のブロッキングだけでは限界ありますしね。
なるほど。足首のブロッキングだけでは限界ありますしね。
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/31(火) 07:08:48.49 >>682
板に頼り過ぎて、ビザ悪くする滑り方だよねぇ
板に頼り過ぎて、ビザ悪くする滑り方だよねぇ
687スノボちゃん
2018/07/31(火) 07:09:40.80 >>680
足裏馬鹿?そっから腰落とせ。スノボ舐めるな
足裏馬鹿?そっから腰落とせ。スノボ舐めるな
688足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/31(火) 07:15:11.24689名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/31(火) 07:15:35.73 後出しスノボちゃん登場
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/31(火) 07:18:08.44 スノボちゃんは根本的に滑り方直さないかんな。
ってかまだ、滑れるってレベルでもなさそうか
ってかまだ、滑れるってレベルでもなさそうか
692足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/31(火) 07:24:08.97 >>685
38度の斜面をあんな柔らかいマテリアルで滑るんやったら、足首ブロッキングどころか、全身の筋肉総動員せな無理やろ(笑)
俺が足首ブロッキングゆーてんのは外力に対して足首を潰すなって意味で常にブロッキングなんて文句作家の詭弁やで(笑)
あ、詭弁、借りるなwww
38度の斜面をあんな柔らかいマテリアルで滑るんやったら、足首ブロッキングどころか、全身の筋肉総動員せな無理やろ(笑)
俺が足首ブロッキングゆーてんのは外力に対して足首を潰すなって意味で常にブロッキングなんて文句作家の詭弁やで(笑)
あ、詭弁、借りるなwww
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/31(火) 07:27:22.17 ここ筋トレ系パワーガービンクの人たちばっかりだかなあ。外力に耐えるwwふんばり過ぎて
うんこ漏れたりしないのかな?
うんこ漏れたりしないのかな?
694tu
2018/07/31(火) 07:34:07.06 >>692
足下意識弱く、上半身の内傾ばかりに意識いくひとに多い足首潰し。
足下意識弱く、上半身の内傾ばかりに意識いくひとに多い足首潰し。
695tu
2018/07/31(火) 07:37:44.67696足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/31(火) 07:58:05.88 >>694
アンタはたまにいいこと言うね。まさにその通り
内傾は下半身主導で作る。全身の意識が深まれば深まるほど、足元主導で動く。
まぁたまにしか言わんよな。
ベーシックで立ち上がり荷重とかアホかと思ったし(笑)
アンタはたまにいいこと言うね。まさにその通り
内傾は下半身主導で作る。全身の意識が深まれば深まるほど、足元主導で動く。
まぁたまにしか言わんよな。
ベーシックで立ち上がり荷重とかアホかと思ったし(笑)
697足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/31(火) 08:02:07.11698名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/31(火) 08:07:23.20 >>697
足裏先生の様に急斜面を颯爽とかっこよく滑れる様になりたいです。
足裏先生の様に急斜面を颯爽とかっこよく滑れる様になりたいです。
2018/07/31(火) 08:11:21.68
>>698
まずは自分達が住んでる宇宙とは違う宇宙に行く必要がある
まずは自分達が住んでる宇宙とは違う宇宙に行く必要がある
700tu
2018/07/31(火) 08:25:16.70701足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/31(火) 08:29:54.42 >>698
出来るだけ低姿勢の基本姿勢作って、どんな外力にも耐えられるぎゅぅぅっと締まった体を作る事やな。それがスタートライン
出来るだけ低姿勢の基本姿勢作って、どんな外力にも耐えられるぎゅぅぅっと締まった体を作る事やな。それがスタートライン
2018/07/31(火) 08:31:33.96
>>701
お尻着くぐらい低い姿勢の方が良いんですかね?
お尻着くぐらい低い姿勢の方が良いんですかね?
2018/07/31(火) 08:35:26.73
>>703
できるだけ低い姿勢って、大体どのくらいまで低くなったら良いですかね?
できるだけ低い姿勢って、大体どのくらいまで低くなったら良いですかね?
705tu
2018/07/31(火) 08:42:35.65 https://youtu.be/hrzAO84vW7M
なにか話の材料になればと、でわまた
なにか話の材料になればと、でわまた
706足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/31(火) 08:44:49.2770738°
2018/07/31(火) 09:05:57.97 >>628
悪いな、寝てしまった
最近疲れててさ
アンクルの話は結論出てるみたいだしスルーするよ
バインの硬さは普通かちょっと柔らかいくらいじゃないかな
言われて思ったが確かにやたらときれいね
前の板から使ってるから昨シーズンで4年目くらいじゃない?
バインよりちょっと前に買ったブーツはこんななのに
ブーツの方は右の足首とトー側のワイヤを固定してるパーツがもぎ取れて周りもほどけて、滑れなくなったから自分で縫い付けた事があったね
つま先の黒いやつは昔のストラップと干渉して穴が空いたからシューグーで埋めた
あと、最終的にワイヤが切れた
こいつはワイヤ変えてジャンプ用に使ってる
https://i.imgur.com/WKsf4j0.jpg
悪いな、寝てしまった
最近疲れててさ
アンクルの話は結論出てるみたいだしスルーするよ
バインの硬さは普通かちょっと柔らかいくらいじゃないかな
言われて思ったが確かにやたらときれいね
前の板から使ってるから昨シーズンで4年目くらいじゃない?
バインよりちょっと前に買ったブーツはこんななのに
ブーツの方は右の足首とトー側のワイヤを固定してるパーツがもぎ取れて周りもほどけて、滑れなくなったから自分で縫い付けた事があったね
つま先の黒いやつは昔のストラップと干渉して穴が空いたからシューグーで埋めた
あと、最終的にワイヤが切れた
こいつはワイヤ変えてジャンプ用に使ってる
https://i.imgur.com/WKsf4j0.jpg
2018/07/31(火) 09:12:20.56
>>706
リフトに座る姿勢はどうなんや?色々レス返してんやから答えてもらおうやないの
リフトに座る姿勢はどうなんや?色々レス返してんやから答えてもらおうやないの
2018/07/31(火) 09:14:32.80
711388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/07/31(火) 09:50:16.84712388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/07/31(火) 09:54:08.04 >>710
怒涛のレスだなw
そんなに直角定規の話を消し去りたいのかな?
ちゃんと有る証明してくれないかなぁ?
重力の有無での違いを説明してくれないかなぁ?
またそうやってまるでそんな話なんてなかったかのようにスッとぼけてスルーするのかな?
怒涛のレスだなw
そんなに直角定規の話を消し去りたいのかな?
ちゃんと有る証明してくれないかなぁ?
重力の有無での違いを説明してくれないかなぁ?
またそうやってまるでそんな話なんてなかったかのようにスッとぼけてスルーするのかな?
71338°
2018/07/31(火) 09:58:32.55 >>710
どんだけスルースキル低いんだよ
しかも程度の低い煽りで返すし
それがウンコのブレイクダンスだっつーの
本能のまま脊髄反射でレスしよってからに ガキかよ
つーかもう700かよ
足裏スレじゃねぞここは
どんだけスルースキル低いんだよ
しかも程度の低い煽りで返すし
それがウンコのブレイクダンスだっつーの
本能のまま脊髄反射でレスしよってからに ガキかよ
つーかもう700かよ
足裏スレじゃねぞここは
715足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/31(火) 10:27:29.83 >>712
あれ?反論してるつもりやったん?気付かんかったわ(笑)
詰み将棋の手筋が見えてくるとゾクゾクしてくるけどアレと同じやな(笑)
お前の物理宇宙では、物が倒れる力と重力は別物なん??
いやぁ、答えが楽しみ!ゾクゾクするよぉぉ!www
あれ?反論してるつもりやったん?気付かんかったわ(笑)
詰み将棋の手筋が見えてくるとゾクゾクしてくるけどアレと同じやな(笑)
お前の物理宇宙では、物が倒れる力と重力は別物なん??
いやぁ、答えが楽しみ!ゾクゾクするよぉぉ!www
2018/07/31(火) 10:28:58.78
>>706
ターンしているときも常に足裏には均等に荷重していないと駄目なんですかね?
ターンしているときも常に足裏には均等に荷重していないと駄目なんですかね?
71738°
2018/07/31(火) 10:36:58.592018/07/31(火) 10:38:19.90
>>715
先日サマゲレ行った時に足裏均等荷重で滑ってみたら板が寝ていくのですが、立てるためにはどうしたらいいですか?
先日サマゲレ行った時に足裏均等荷重で滑ってみたら板が寝ていくのですが、立てるためにはどうしたらいいですか?
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/31(火) 10:51:12.08720名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/31(火) 10:54:35.07 >>705
tuさん
載せるならハンマーでない方がいいと思うよ
(自分はアンチハンマーではないですが)
ズレるような滑り方なのかパッと見分からないだろうから。
この人、結構バックサイドでテールずれそうな乗り方なのに乗れてる様に見えちゃうからね
tuさん
載せるならハンマーでない方がいいと思うよ
(自分はアンチハンマーではないですが)
ズレるような滑り方なのかパッと見分からないだろうから。
この人、結構バックサイドでテールずれそうな乗り方なのに乗れてる様に見えちゃうからね
723足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/31(火) 11:01:10.25725足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/31(火) 11:03:27.68727388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/07/31(火) 11:07:19.95 >>723
倒れる力が発生している時は重力によって倒れるけど、論点はそこじゃ無いんだよなぁ
俺は倒れる力は発生していないって言ってるんだよね
けど足裏は発生しているとしてるんだわ
じゃあ発生してるという事を証明してねって話なんだよ
論点のすり替えで逃げちゃダメだよw
倒れる力が発生している時は重力によって倒れるけど、論点はそこじゃ無いんだよなぁ
俺は倒れる力は発生していないって言ってるんだよね
けど足裏は発生しているとしてるんだわ
じゃあ発生してるという事を証明してねって話なんだよ
論点のすり替えで逃げちゃダメだよw
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/31(火) 11:15:04.45 >>710
足裏先生!足裏全面荷重するには、(今のところ)これしかないんですよ〜
足裏先生!足裏全面荷重するには、(今のところ)これしかないんですよ〜
2018/07/31(火) 11:17:50.43
>>728
リフトの話は徹底的に逃げんだな(笑)
リフトの話は徹底的に逃げんだな(笑)
731388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/07/31(火) 11:18:52.04 >>728
同じ力って何?
重力が掛かってるというのは同じだけどそれがどんな状態でも倒れる力とするのは違うと思うよ?
ボードだって斜面なら重力により滑る力になるけど、平地で滑るかい?
平地だって同じ重力が掛かってるから滑る力が掛かってるとでも言いたいのかい?
同じ力って何?
重力が掛かってるというのは同じだけどそれがどんな状態でも倒れる力とするのは違うと思うよ?
ボードだって斜面なら重力により滑る力になるけど、平地で滑るかい?
平地だって同じ重力が掛かってるから滑る力が掛かってるとでも言いたいのかい?
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/31(火) 11:22:11.14 凡人が天才を理解しようとする時、まず天才が凡人ではない事を理解しないといけない。でも凡人は凡人だから、凡人の事しか分からない。天才は凡人には理解できないものなのである。
734388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/07/31(火) 11:22:13.21 >>730
リフトの話だけじゃ無いぞ
このスレだけでも他には何も書き込まれていないラマの画像をクレクレしといてその後スルーだし、クレクレした時に足裏があげた画像の線が垂直じゃないけど?wって指摘もスルーしてる
都合の悪いものは徹底的にスルー、これが足裏クオリティw
https://i.imgur.com/Xxb9MUj.jpg
リフトの話だけじゃ無いぞ
このスレだけでも他には何も書き込まれていないラマの画像をクレクレしといてその後スルーだし、クレクレした時に足裏があげた画像の線が垂直じゃないけど?wって指摘もスルーしてる
都合の悪いものは徹底的にスルー、これが足裏クオリティw
https://i.imgur.com/Xxb9MUj.jpg
735388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/07/31(火) 11:25:04.752018/07/31(火) 11:35:52.36
今日も午前中から足裏遁走で完全勝利か、いい加減敗北を知りたい
2018/07/31(火) 11:37:02.42
738足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/31(火) 11:38:56.14 >>735
なるほどなぁ。アホの考えそうなことや。
>重力が掛かってるというのは同じだけどそれがどんな状態でも倒れる力とするのは違うと思うよ?
つまりキミは「倒れる力」と言う「力」があるとおもってんのね?違うのよ「倒れる」って言うのは状態、結果であって倒れる物も倒れない物も同じ重力しか「発生」してないのね。
倒れる力が発生したりしなかったりではなくて、倒れようが倒れまいが、同じ力がかかってんの。
で、L字定規に戻るけど、なんで倒れる力が発生していないと思ったの?L字定規を字面に立てると、普通は倒れるよね?wwなんで倒れる力が発生していないと言ったのかな?
なるほどなぁ。アホの考えそうなことや。
>重力が掛かってるというのは同じだけどそれがどんな状態でも倒れる力とするのは違うと思うよ?
つまりキミは「倒れる力」と言う「力」があるとおもってんのね?違うのよ「倒れる」って言うのは状態、結果であって倒れる物も倒れない物も同じ重力しか「発生」してないのね。
倒れる力が発生したりしなかったりではなくて、倒れようが倒れまいが、同じ力がかかってんの。
で、L字定規に戻るけど、なんで倒れる力が発生していないと思ったの?L字定規を字面に立てると、普通は倒れるよね?wwなんで倒れる力が発生していないと言ったのかな?
2018/07/31(火) 11:43:11.38
>>739
考えられる要因だけでも良いのでお願いします。
考えられる要因だけでも良いのでお願いします。
2018/07/31(火) 11:46:44.13
>>738
足裏さ?
「倒れる力」がある事を前提としたら、↓この結果は出てこないと思うんだけど、お前は何が言いたいのかな?
999 足裏 ◆hJ8mdkiegDuU [sage] 2018/07/26(木) 21:38:06.04
>>995
スネ方向が正解。
L字定規のつま先とスネ先に線を引いて直角三角形作るやろ?それの斜辺方向に押してもなんか力はいらへんやろ?
直角の直線、つまりスネ方向に押すと、ググッと力が入るはず。つまりスノーボードに対して垂直に押すのが正解。
あと、練習方法でターンしながら上下動ってあるやん?あれできる?あの上下動は接雪してるのはエッジ方向に上下するんか?それともスノーボードの面に対して上下するんか?どっちや?
これだけ書けば、なんとなく解ってきた奴も居るんちゃう?
足裏さ?
「倒れる力」がある事を前提としたら、↓この結果は出てこないと思うんだけど、お前は何が言いたいのかな?
999 足裏 ◆hJ8mdkiegDuU [sage] 2018/07/26(木) 21:38:06.04
>>995
スネ方向が正解。
L字定規のつま先とスネ先に線を引いて直角三角形作るやろ?それの斜辺方向に押してもなんか力はいらへんやろ?
直角の直線、つまりスネ方向に押すと、ググッと力が入るはず。つまりスノーボードに対して垂直に押すのが正解。
あと、練習方法でターンしながら上下動ってあるやん?あれできる?あの上下動は接雪してるのはエッジ方向に上下するんか?それともスノーボードの面に対して上下するんか?どっちや?
これだけ書けば、なんとなく解ってきた奴も居るんちゃう?
2018/07/31(火) 11:47:59.15
>>741
足裏先生の基本姿勢は?
足裏先生の基本姿勢は?
744388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/07/31(火) 11:49:15.01 >>738
重力によって同じ重力が掛かってるよね?っていう事になるけど?て事はスルーなんだなw
> で、L字定規に戻るけど、なんで倒れる力が発生していないと思ったの?L字定規を字面に立てると、普通は倒れるよね?wwなんで倒れる力が発生していないと言ったのかな?
地面に立てるだけなら普通は倒れるよね
けどこれって何の話だっけ?定規を立てると倒れるかどうかって話だっけ?違うよね
効率よくグリップさせるにはどの方向に力を掛けるのがいいのか?って話だよね
自分で言い出した事なんだけどちゃんと理解してる?
重力によって同じ重力が掛かってるよね?っていう事になるけど?て事はスルーなんだなw
> で、L字定規に戻るけど、なんで倒れる力が発生していないと思ったの?L字定規を字面に立てると、普通は倒れるよね?wwなんで倒れる力が発生していないと言ったのかな?
地面に立てるだけなら普通は倒れるよね
けどこれって何の話だっけ?定規を立てると倒れるかどうかって話だっけ?違うよね
効率よくグリップさせるにはどの方向に力を掛けるのがいいのか?って話だよね
自分で言い出した事なんだけどちゃんと理解してる?
2018/07/31(火) 11:56:30.26
2018/07/31(火) 11:57:29.50
>>745
忘れてるんじゃなくてわざと話題そらして泥仕合に持ち込んでる
忘れてるんじゃなくてわざと話題そらして泥仕合に持ち込んでる
749足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/31(火) 11:58:07.56 >>744
あと
>つまりキミは「倒れる力」と言う「力」があるとおもってんのね?違うのよ「倒れる」って言うのは状態、結果であって倒れる物も倒れない物も同じ重力しか「発生」してないのね。
これは納得したんやな?
あと
>つまりキミは「倒れる力」と言う「力」があるとおもってんのね?違うのよ「倒れる」って言うのは状態、結果であって倒れる物も倒れない物も同じ重力しか「発生」してないのね。
これは納得したんやな?
2018/07/31(火) 12:00:53.73
>>749
ねえねえリフトの話は?今日も逃げちゃうの?今日も負けちゃうの?
ねえねえリフトの話は?今日も逃げちゃうの?今日も負けちゃうの?
2018/07/31(火) 12:03:23.98
>>740
板が寝ちゃう原因のいくつかは思い当たると思いまして。
板が寝ちゃう原因のいくつかは思い当たると思いまして。
752388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/07/31(火) 12:03:48.81753名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/31(火) 12:05:20.03754388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/07/31(火) 12:09:04.90755742 ◆QbNJZBb53.
2018/07/31(火) 12:09:20.86756742 ◆QbNJZBb53.
2018/07/31(火) 12:11:57.74757388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/07/31(火) 12:16:57.88 >>749
ほんと馬鹿だねぇ
それはその力の由来が重力という事であって、倒れる力が発生するかしないかの話とは別だよ
言い換えれば倒れる力が発生する状態にあるかどうかという話なんだから、あるというならそれを証明すればいいだけなんだよ
ほんと馬鹿だねぇ
それはその力の由来が重力という事であって、倒れる力が発生するかしないかの話とは別だよ
言い換えれば倒れる力が発生する状態にあるかどうかという話なんだから、あるというならそれを証明すればいいだけなんだよ
758742 ◆QbNJZBb53.
2018/07/31(火) 12:19:37.062018/07/31(火) 12:19:41.41
冬スポに行く話はどうなった?
76038°
2018/07/31(火) 12:21:43.35 388を片付けてから行くそうだが…w
このままだと、片付けられるのは先生になりそうだ
このままだと、片付けられるのは先生になりそうだ
2018/07/31(火) 12:23:51.98
また今日も薄っぺらい話でスレが進んでゆく…
2018/07/31(火) 12:24:06.18
GOスレでの足裏のバカにされ具合がもうやばいwwwww
2018/07/31(火) 12:28:42.14
765388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/07/31(火) 12:28:50.86 定規の実験を思いついた当初は重力の事なんて頭の片隅にもなかったと思うな
それを別の話で重力云々でて不用意に実験の話に落とし込んじゃったもんだからさぁ大変、実験が重力を考慮したものなら既出の足裏の実験結果(とは言っても机上の空論、妄想)は重力の有無で変わるはずと突っ込まれる事になる
だから今必死に回答から逃げようと倒れる力がどうの重力がどうのと話を逸らしまくってる
てかね、周りが何と言おうが重力を考慮してたというなら重力の有無での違いを回答すればいいだけなんだけどな
結局はそれができないからあの手この手で話をはぐらかして有耶無耶にしようと奮闘してるんだよw
それを別の話で重力云々でて不用意に実験の話に落とし込んじゃったもんだからさぁ大変、実験が重力を考慮したものなら既出の足裏の実験結果(とは言っても机上の空論、妄想)は重力の有無で変わるはずと突っ込まれる事になる
だから今必死に回答から逃げようと倒れる力がどうの重力がどうのと話を逸らしまくってる
てかね、周りが何と言おうが重力を考慮してたというなら重力の有無での違いを回答すればいいだけなんだけどな
結局はそれができないからあの手この手で話をはぐらかして有耶無耶にしようと奮闘してるんだよw
766742 ◆QbNJZBb53.
2018/07/31(火) 12:35:26.5376738°
2018/07/31(火) 13:04:52.25 じゃあ俺は先生を応援するか
がんばれーがんばれー
もう詰んでるけどがんばれー
自重とバランスを取る力が出てるし、次は遠心加えて合力にしちゃいましょう!(罠)
がんばれーがんばれー
もう詰んでるけどがんばれー
自重とバランスを取る力が出てるし、次は遠心加えて合力にしちゃいましょう!(罠)
768足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/31(火) 13:07:05.43 >>752
>地面に立てるだけなら普通は倒れるよね
でも倒れる力は発生してないんだよね?
だから、なぜ?
重力は発生しているし、普通、定規を地面に立てたら倒れるのも理解している。
その上で倒れる力が発生していないといえるのはなぜ?ってことね?
理解したかな?(笑)
>地面に立てるだけなら普通は倒れるよね
でも倒れる力は発生してないんだよね?
だから、なぜ?
重力は発生しているし、普通、定規を地面に立てたら倒れるのも理解している。
その上で倒れる力が発生していないといえるのはなぜ?ってことね?
理解したかな?(笑)
771388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/07/31(火) 13:13:33.20773388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/07/31(火) 13:19:17.81774足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/31(火) 13:20:43.22775足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/31(火) 13:23:24.07777388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/07/31(火) 13:27:35.372018/07/31(火) 13:32:38.23
2018/07/31(火) 13:33:38.79
>>774
自分がイエスノーで答えないのになぜ人には要求できるの?
自分がイエスノーで答えないのになぜ人には要求できるの?
2018/07/31(火) 13:33:51.41
>>775
えっ!?定規なのに遠心力!?
えっ!?定規なのに遠心力!?
78638°
2018/07/31(火) 13:36:09.07 あれ
俺が書いたの拾っちゃった?
ノイズの多い掲示板ってやーねw
俺が書いたの拾っちゃった?
ノイズの多い掲示板ってやーねw
788足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/31(火) 13:37:07.36 >>777
キミは倒れる力は発生していないとゆってるんよね。
俺は重力と倒れる力は当然同じやと考えてる。
同じであればキミは倒れる力は発生していないと言ってるんやから重力も発生していないことになる。
で、キミは倒れる力は重力とは別やと思ってるの???w
キミは倒れる力は発生していないとゆってるんよね。
俺は重力と倒れる力は当然同じやと考えてる。
同じであればキミは倒れる力は発生していないと言ってるんやから重力も発生していないことになる。
で、キミは倒れる力は重力とは別やと思ってるの???w
789742 ◆QbNJZBb53.
2018/07/31(火) 13:39:35.32791388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/07/31(火) 13:53:02.90 >>788
それはおまえの勝手な理屈でしょ
俺は重力はあると言ってるんだから、倒れないから重力がない事になるなんていうのは自分に都合のいい乱暴で稚拙な解釈というだけだよ
そしてそれは単なる後付けの理屈でしかないよ
自分の勘違いを誤魔化すための言い訳にしか聞こえないなぁ
>俺は重力と倒れる力は当然同じやと考えてる。
同じだね
ただね、それは倒れる力の由来が重力という話で、倒れる力が発生するかどうかとは別の話だと言ってるんだけど理解できないかな?
だから倒れる力が発生する状態であるかどうかという話だと言ってるんだわ
それはおまえの勝手な理屈でしょ
俺は重力はあると言ってるんだから、倒れないから重力がない事になるなんていうのは自分に都合のいい乱暴で稚拙な解釈というだけだよ
そしてそれは単なる後付けの理屈でしかないよ
自分の勘違いを誤魔化すための言い訳にしか聞こえないなぁ
>俺は重力と倒れる力は当然同じやと考えてる。
同じだね
ただね、それは倒れる力の由来が重力という話で、倒れる力が発生するかどうかとは別の話だと言ってるんだけど理解できないかな?
だから倒れる力が発生する状態であるかどうかという話だと言ってるんだわ
792742 ◆QbNJZBb53.
2018/07/31(火) 13:53:48.27 >>788
今の話の流れの場合、重力が焦点であって、倒れようが倒れまいが、本来なら関係ない。
ただ 388 は足裏から >>738 で
>で、L字定規に戻るけど、なんで倒れる力が発生していないと思ったの?L字定規を字面に立てると、普通は倒れるよね?wwなんで倒れる力が発生していないと言ったのかな?
と聞かれたから
>>744 で
> 地面に立てるだけなら普通は倒れるよね
と答えているだけ。
388 の主張は
>>727
>倒れる力が発生している時は重力によって倒れるけど、論点はそこじゃ無いんだよなぁ
>俺は倒れる力は発生していないって言ってるんだよね
>けど足裏は発生しているとしてるんだわ
>じゃあ発生してるという事を証明してねって話なんだよ
>
>論点のすり替えで逃げちゃダメだよw
から変わっていない。
今の話の流れの場合、重力が焦点であって、倒れようが倒れまいが、本来なら関係ない。
ただ 388 は足裏から >>738 で
>で、L字定規に戻るけど、なんで倒れる力が発生していないと思ったの?L字定規を字面に立てると、普通は倒れるよね?wwなんで倒れる力が発生していないと言ったのかな?
と聞かれたから
>>744 で
> 地面に立てるだけなら普通は倒れるよね
と答えているだけ。
388 の主張は
>>727
>倒れる力が発生している時は重力によって倒れるけど、論点はそこじゃ無いんだよなぁ
>俺は倒れる力は発生していないって言ってるんだよね
>けど足裏は発生しているとしてるんだわ
>じゃあ発生してるという事を証明してねって話なんだよ
>
>論点のすり替えで逃げちゃダメだよw
から変わっていない。
793足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/31(火) 13:56:37.84 お前ら(単数の可能性もある)はいちゃもんの為の反論やからボロがでるんよ。致命的なミスは「倒れる力は発生していない」ともう一つ、「立てるだけなら倒れる」やな。
これを言ったことによって「定規が倒れない事
」を説明せなアカンようになったww墓穴掘るまえに雪面ホレゆーねん(笑)
これを言ったことによって「定規が倒れない事
」を説明せなアカンようになったww墓穴掘るまえに雪面ホレゆーねん(笑)
795足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/31(火) 14:04:24.21796388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/07/31(火) 14:06:49.35797742 ◆QbNJZBb53.
2018/07/31(火) 14:11:06.95 >>793
>「倒れる力は発生していない」
倒れる要素としては、
L字定規を置く台の不整地
横からの何らかの応力
無風で、完全に水平な台に立てて、何の力も与えなければ、L字定規は倒れない。
たまに一円玉を何枚も縦に積み上げている器用な人がいるがあんな感じ。
倒れたとすれば、何らかの力が働いた結果。
勝手に途中から倒れる要素を入れたらダメだね。
> ともう一つ、「立てるだけなら倒れる」やな。
これは正確には「地面に立てるだけなら普通は倒れる」
大事な所を消したらダメだな。
ただそこらの地面にポンとL字定規を置いたら、それは倒れる。当たり前の事。
>「倒れる力は発生していない」
倒れる要素としては、
L字定規を置く台の不整地
横からの何らかの応力
無風で、完全に水平な台に立てて、何の力も与えなければ、L字定規は倒れない。
たまに一円玉を何枚も縦に積み上げている器用な人がいるがあんな感じ。
倒れたとすれば、何らかの力が働いた結果。
勝手に途中から倒れる要素を入れたらダメだね。
> ともう一つ、「立てるだけなら倒れる」やな。
これは正確には「地面に立てるだけなら普通は倒れる」
大事な所を消したらダメだな。
ただそこらの地面にポンとL字定規を置いたら、それは倒れる。当たり前の事。
798388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/07/31(火) 14:11:44.53799388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/07/31(火) 14:15:38.84 >>795
あのね、おまえは頭の中だけでしかやってないから理解できないんだよ
別に定規じゃなくてもいいから実際にあるもので定規に見立ててやってみなよ
とにかくとりあえず実際にやってみてよ
そうすればちょっとは理解できるかもだからさ
あのね、おまえは頭の中だけでしかやってないから理解できないんだよ
別に定規じゃなくてもいいから実際にあるもので定規に見立ててやってみなよ
とにかくとりあえず実際にやってみてよ
そうすればちょっとは理解できるかもだからさ
800742 ◆QbNJZBb53.
2018/07/31(火) 14:17:16.56 >>793
さあ私は証明した。
あとは足裏が、倒れる力が発生するメカニズムを証明する番だな。
でも前にも書いたが、前提条件から勝手に力を加えたらダメだな
実験結果の意味が無くなる。
今の時点ですでに足裏のL字定規の結果は意味がない。
さあ私は証明した。
あとは足裏が、倒れる力が発生するメカニズムを証明する番だな。
でも前にも書いたが、前提条件から勝手に力を加えたらダメだな
実験結果の意味が無くなる。
今の時点ですでに足裏のL字定規の結果は意味がない。
802足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/31(火) 14:18:58.91804388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/07/31(火) 14:29:43.39 >>802
「重力による」と書いてあるのになんで新しい力が発生という考えになるんだよw
普通に立ってる状態から体軸を傾けていったら重力によって倒れる力がかかるから倒れるんだろ?
じゃあ普通に立ってる時に倒れる力はかかってるのか?
状態の話というのはこういう事だよ?
いい加減理解しようね
「重力による」と書いてあるのになんで新しい力が発生という考えになるんだよw
普通に立ってる状態から体軸を傾けていったら重力によって倒れる力がかかるから倒れるんだろ?
じゃあ普通に立ってる時に倒れる力はかかってるのか?
状態の話というのはこういう事だよ?
いい加減理解しようね
2018/07/31(火) 14:31:27.23
>>802
自分で曲解してるだけだよ。君の理解力のなさが原因。
自分で曲解してるだけだよ。君の理解力のなさが原因。
806742 ◆QbNJZBb53.
2018/07/31(火) 14:34:00.71 >>802
足裏の元の内容を読む限り、L字定規に作用する力は特に記載されていない。
重力に関しても記載されていないが、この実験を物理的な実験とする限り、重力は働いているのだろう。
L字定規を倒れる様な別の力が働く場合には、別途記載する必要があると思う。
その記載がない以上、倒れる力は発生していない。のは388の主張通り。
しかし倒れる力が発生する。という足裏の主張。
では、倒れる力とは何だ?
というのが今の状態で、足裏が答えるべき内容。
984 足裏 ◆hJ8mdkiegDuU[sage] 2018/07/26(木) 20:55:22.81 ID:
>>976
俺にコストを強いるな。自分の頭で考えてそれでもエッジに向かって荷重が正しいと思うならそれでええやないか
ただ、一個おもろい例え思いついてん。
L字定規あるやん?金属の大きめのやつ。DIYとかでつかいそうなやつ。あれを足に見立てて。
長い方がスネ、短い方が足の平、直角点がかかと側、短い方の先端がつま先な。
長い方の定規を手に持ち、つま先にあたる短い方の先端で地面をグリップします。その時どの方向に押せば効率良くグリップ出来ますか?
1スネの方向に押す
2つま先の方向に押す
3その他?
足裏の元の内容を読む限り、L字定規に作用する力は特に記載されていない。
重力に関しても記載されていないが、この実験を物理的な実験とする限り、重力は働いているのだろう。
L字定規を倒れる様な別の力が働く場合には、別途記載する必要があると思う。
その記載がない以上、倒れる力は発生していない。のは388の主張通り。
しかし倒れる力が発生する。という足裏の主張。
では、倒れる力とは何だ?
というのが今の状態で、足裏が答えるべき内容。
984 足裏 ◆hJ8mdkiegDuU[sage] 2018/07/26(木) 20:55:22.81 ID:
>>976
俺にコストを強いるな。自分の頭で考えてそれでもエッジに向かって荷重が正しいと思うならそれでええやないか
ただ、一個おもろい例え思いついてん。
L字定規あるやん?金属の大きめのやつ。DIYとかでつかいそうなやつ。あれを足に見立てて。
長い方がスネ、短い方が足の平、直角点がかかと側、短い方の先端がつま先な。
長い方の定規を手に持ち、つま先にあたる短い方の先端で地面をグリップします。その時どの方向に押せば効率良くグリップ出来ますか?
1スネの方向に押す
2つま先の方向に押す
3その他?
807742 ◆QbNJZBb53.
2018/07/31(火) 14:39:36.79 少し離れます
80938°
2018/07/31(火) 14:51:03.40 まーたタコ殴られてる…w
座席移動でネットしづらくなったわ
死ぬ
座席移動でネットしづらくなったわ
死ぬ
2018/07/31(火) 14:59:45.43
>>808
キレっキレの火の玉ストレートやなwww
キレっキレの火の玉ストレートやなwww
811池沼信者CT
2018/07/31(火) 15:06:54.33 足裏先生「足裏均等荷重は真実です!(笑)」
https://i.imgur.com/GOTQMd6.jpg
https://i.imgur.com/GOTQMd6.jpg
2018/07/31(火) 15:17:12.29
2018/07/31(火) 15:37:22.40
>>813
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
2018/07/31(火) 15:39:20.81
もう少しまともに話せるようになってから社会に出てきてほしいわ
81638°
2018/07/31(火) 15:40:24.25 ネット依存の末期症状ですねこれは
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/31(火) 15:48:39.65 >>739まず自分の不細工な滑りを見せてここの住民納得させろ。撮影出来る友達いないなら撮ってやろうか?
818足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/31(火) 15:54:57.91 >>804
だからさぁ、キミが「倒れる力」って言ってんのはただの重力なんよ。「倒れる」か「倒れない」かは単なる状態なのね?わかる?バランスが悪いから「倒れる力」が発生するんじゃなくて、常に同じ重力がかかってんの。
バランスが崩れたら「倒れる」だけで「倒れる力」が発生したわけではないのよ。わかんない?(笑)
だからさぁ、キミが「倒れる力」って言ってんのはただの重力なんよ。「倒れる」か「倒れない」かは単なる状態なのね?わかる?バランスが悪いから「倒れる力」が発生するんじゃなくて、常に同じ重力がかかってんの。
バランスが崩れたら「倒れる」だけで「倒れる力」が発生したわけではないのよ。わかんない?(笑)
819揚げ足
2018/07/31(火) 15:56:11.93 >>795
平地で倒してる訳じゃないんだから、カービングしてれば倒れる方向でも、重力みたいに落ちる力と別に様々な力が働いてる。わかるかな?
平地で倒してる訳じゃないんだから、カービングしてれば倒れる方向でも、重力みたいに落ちる力と別に様々な力が働いてる。わかるかな?
820足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/31(火) 15:58:17.61 早く次のネタ出したいから、言い訳するなり新理論打ち立てるなりしてくれ(笑)
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/31(火) 16:03:37.322018/07/31(火) 16:04:38.29
>>818
足裏先生珍しく正しいじゃん、その調子その調子
足裏先生珍しく正しいじゃん、その調子その調子
823388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/07/31(火) 16:30:35.24 >>818
そうだよ?重力だよ?そう言ってるけど?何回同じ事言わせるんだよ
俺、何か重力以外の力で倒れるって言ったかなぁ?
倒れる状態の事を倒れる力が発生すると表現してるんだけど、それじゃ理解できない?
今更そんな事ないよね?今までそれで話してきてるんだからさ
それにね、足裏も倒れる力が発生するって表現使ってるんだけど?
ザッと見ただけだけど、これ、足裏から言い出した表現じゃね?
さてさて、これはどう説明してくれるのかな?
381 足裏 ◆hJ8mdkiegDuU[sage] 2018/07/29(日) 13:07:28.73 ID:
>>380
まだこんなしょーむない事いってんの??(笑)>>122で説明してるからもし理解できるなら読んで欲しいねんけどな。
L字定規ならモーメントは発生するし、スノーボードなら遠心力と呼ばれる物が発生してる。でも自重がターン内側に倒れる力も発生してるから小人がいなくてもバランスとれるのよね。
L字定規の重量なんて軽いもんやろ?30グラムとか50グラムとか。それに対して、誰かが動画で実験してた荷重はどれぐらい?一キロか?自重に対して20倍の荷重が発生したら、そらターン外側にとばされるやろ(笑)
こんなんも解らんて、ちゃんと作用学やってんのか?
あれ?
なんやそれ??(笑)
404 足裏 ◆hJ8mdkiegDuU[sage] 2018/07/29(日) 14:39:57.02 ID:
>>396
名無しやから一人ずつ片づけるな。
定規には自重による倒れる力は発生してへんの?定規だけ物理法則が適用されてない的な?
そうだよ?重力だよ?そう言ってるけど?何回同じ事言わせるんだよ
俺、何か重力以外の力で倒れるって言ったかなぁ?
倒れる状態の事を倒れる力が発生すると表現してるんだけど、それじゃ理解できない?
今更そんな事ないよね?今までそれで話してきてるんだからさ
それにね、足裏も倒れる力が発生するって表現使ってるんだけど?
ザッと見ただけだけど、これ、足裏から言い出した表現じゃね?
さてさて、これはどう説明してくれるのかな?
381 足裏 ◆hJ8mdkiegDuU[sage] 2018/07/29(日) 13:07:28.73 ID:
>>380
まだこんなしょーむない事いってんの??(笑)>>122で説明してるからもし理解できるなら読んで欲しいねんけどな。
L字定規ならモーメントは発生するし、スノーボードなら遠心力と呼ばれる物が発生してる。でも自重がターン内側に倒れる力も発生してるから小人がいなくてもバランスとれるのよね。
L字定規の重量なんて軽いもんやろ?30グラムとか50グラムとか。それに対して、誰かが動画で実験してた荷重はどれぐらい?一キロか?自重に対して20倍の荷重が発生したら、そらターン外側にとばされるやろ(笑)
こんなんも解らんて、ちゃんと作用学やってんのか?
あれ?
なんやそれ??(笑)
404 足裏 ◆hJ8mdkiegDuU[sage] 2018/07/29(日) 14:39:57.02 ID:
>>396
名無しやから一人ずつ片づけるな。
定規には自重による倒れる力は発生してへんの?定規だけ物理法則が適用されてない的な?
2018/07/31(火) 16:34:15.28
>>818
いつものことなんだけど足裏が悪いよこれ
いつものことなんだけど足裏が悪いよこれ
2018/07/31(火) 16:35:26.67
2018/07/31(火) 16:37:14.44
>>822
自分から言い出した表現を間違ってるって否定しちゃってんですけど笑笑
自分から言い出した表現を間違ってるって否定しちゃってんですけど笑笑
2018/07/31(火) 16:38:48.75
今日も日没を前に勝利してしまった。
828742 ◆QbNJZBb53.
2018/07/31(火) 16:53:18.23 足裏の壊れる力が発生してしまった様ですね
2018/07/31(火) 17:16:49.82
ここでも言ってるな笑
642 足裏 ◆hJ8mdkiegDuU[sage] 2018/07/30(月) 20:42:01.99 ID:
>>640
あ、そーゆー事??重力ではなくて自重で倒れる力が発生しているかどうかをユーてんの?
なるほどなーー
でも角付けされた定規には自重で倒れる力は発生してるよなぁ?
あれ?してへんと思うの?
642 足裏 ◆hJ8mdkiegDuU[sage] 2018/07/30(月) 20:42:01.99 ID:
>>640
あ、そーゆー事??重力ではなくて自重で倒れる力が発生しているかどうかをユーてんの?
なるほどなーー
でも角付けされた定規には自重で倒れる力は発生してるよなぁ?
あれ?してへんと思うの?
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/31(火) 17:49:01.00 ここはマンウト取りの高みを目指して切磋琢磨しながら、いい大人が無知な自分をさらけ出して醜態をさらす楽しいスレです。
引き続きお楽しみください
引き続きお楽しみください
83338°
2018/07/31(火) 17:50:38.82 結局片付けられたのは先生か
予定調和すぎるわ
終わったんだから早く巣に帰れよ
どこでやったって一緒って教えてやっただろ
予定調和すぎるわ
終わったんだから早く巣に帰れよ
どこでやったって一緒って教えてやっただろ
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/31(火) 17:50:44.71 揚げ足熱男388号がうっとおしい
2018/07/31(火) 17:51:41.68
>>834
なら巣にお帰り笑
なら巣にお帰り笑
2018/07/31(火) 17:56:16.26
致命的なレスからの沈黙が長すぎる
崩壊したな(笑)
崩壊したな(笑)
2018/07/31(火) 18:05:26.31
2018/07/31(火) 18:21:36.83
ひゃあ〜こりゃたまげたなぁ〜自分で言い出した事を自分で否定しちまうんだもんなぁ〜
でも足裏ぁ〜まだでぇしょうぶだぞぉ〜
図に重力の有無のちげぇを描き込めばまだ逆転できっかもしんねぇぞぉ〜
でも足裏ぁ〜まだでぇしょうぶだぞぉ〜
図に重力の有無のちげぇを描き込めばまだ逆転できっかもしんねぇぞぉ〜
839足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/31(火) 18:35:46.422018/07/31(火) 18:45:39.73
2018/07/31(火) 18:49:25.37
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/31(火) 18:58:57.27 あっしー、388のお馬鹿ちゃんいじめたら可哀想だよ〜
2018/07/31(火) 18:59:51.06
今日は足裏の自演が捗りますなー(笑)
2018/07/31(火) 19:06:11.15
847池沼信者CT
2018/07/31(火) 19:13:49.07 そろそろ遁走かな?
2018/07/31(火) 19:17:41.41
アホ裏はまずはL字定規でバランスとって置いてみろっての
2018/07/31(火) 19:21:01.43
>>839
じゃあじゃないだろ。
お前は自分で言い出した言葉だって事を忘れて388にいちゃもんつけたんだからその事を謝罪するのは人として当然の礼儀だろ。
それを一切触れずに済まそうなんて人として最低な奴だな。
じゃあじゃないだろ。
お前は自分で言い出した言葉だって事を忘れて388にいちゃもんつけたんだからその事を謝罪するのは人として当然の礼儀だろ。
それを一切触れずに済まそうなんて人として最低な奴だな。
2018/07/31(火) 19:55:06.98
>>778
正論。
正論。
2018/07/31(火) 19:57:11.22
2018/07/31(火) 20:21:06.64
顔真っ赤!顔真っ赤!
855足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/31(火) 20:23:06.29 >>840
823がそんなに俺の都合悪いか?俺は一貫して重力の文脈で倒れる力をつかってるんやけど?
だから倒れない状態でも重力は常にかかってる。
お前は「倒れる力の由来が重力という話で、倒れる力が発生するかどうかとは別の話」と言ってるよな。重力が由来で「倒れる力が発生」って言っちゃってんのよ(笑)
重力と同じと言っておきながら「力が発生」って言っちゃってんのね。
あと、
>倒れる状態の事を倒れる力が発生すると表現してる
とも言ってるよな。「状態」の事を「力が発生する」とは言わんのよ。力が発生するって言うのは力学的にエネルギーが出現する事であって、今ある重力で物が倒れても、それは「重力で倒れた」だけで、「倒れる力が発生した」とは言わんのよ。
理解できるか?
823がそんなに俺の都合悪いか?俺は一貫して重力の文脈で倒れる力をつかってるんやけど?
だから倒れない状態でも重力は常にかかってる。
お前は「倒れる力の由来が重力という話で、倒れる力が発生するかどうかとは別の話」と言ってるよな。重力が由来で「倒れる力が発生」って言っちゃってんのよ(笑)
重力と同じと言っておきながら「力が発生」って言っちゃってんのね。
あと、
>倒れる状態の事を倒れる力が発生すると表現してる
とも言ってるよな。「状態」の事を「力が発生する」とは言わんのよ。力が発生するって言うのは力学的にエネルギーが出現する事であって、今ある重力で物が倒れても、それは「重力で倒れた」だけで、「倒れる力が発生した」とは言わんのよ。
理解できるか?
2018/07/31(火) 20:25:55.93
>>855
苦しいいちゃもんつけてる暇あったらちゃんとレスしろよwww
苦しいいちゃもんつけてる暇あったらちゃんとレスしろよwww
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/31(火) 20:27:26.21858名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/31(火) 20:30:36.99 >>857
足裏先生にはこのモーメントに対抗する力を教えてもらいたいわ、小人なら小人でええんやで(笑)
足裏先生にはこのモーメントに対抗する力を教えてもらいたいわ、小人なら小人でええんやで(笑)
2018/07/31(火) 20:33:37.15
そろそろ900だし足裏トンデモ理論まとめ作りたいなw
860742 ◆QbNJZBb53.
2018/07/31(火) 20:34:48.11 >>855
「倒れない力(物体を静止させる為の重力)」が倒れるには、その物体(L字定規)に「何らかの力」を加えた結果「倒れる力(静止させてあった物体が倒れる事になった重力)」が働いて倒れる。
倒れない事が前提の388の主張には何の矛盾は無いが、倒れる事が前提の足裏は、元の実験には記載されていないその「何らかの力」を説明する必要がある訳だな。
わかるか?
「倒れない力(物体を静止させる為の重力)」が倒れるには、その物体(L字定規)に「何らかの力」を加えた結果「倒れる力(静止させてあった物体が倒れる事になった重力)」が働いて倒れる。
倒れない事が前提の388の主張には何の矛盾は無いが、倒れる事が前提の足裏は、元の実験には記載されていないその「何らかの力」を説明する必要がある訳だな。
わかるか?
861742 ◆QbNJZBb53.
2018/07/31(火) 20:38:34.81 >>860
訂正(2行目付近)
「倒れない力(物体を静止させる為の重力)」が働いている物体(L字定規)が倒れるには、その物体(L字定規)に「何らかの力」を加えた結果「倒れる力(静止させてあった物体が倒れる事になった重力)」が働いて倒れる。
倒れない事が前提の388の主張には何の矛盾は無いが、倒れる事が前提の足裏は、元の実験には記載されていないその「何らかの力」を説明する必要がある訳だな。
わかるか?
訂正(2行目付近)
「倒れない力(物体を静止させる為の重力)」が働いている物体(L字定規)が倒れるには、その物体(L字定規)に「何らかの力」を加えた結果「倒れる力(静止させてあった物体が倒れる事になった重力)」が働いて倒れる。
倒れない事が前提の388の主張には何の矛盾は無いが、倒れる事が前提の足裏は、元の実験には記載されていないその「何らかの力」を説明する必要がある訳だな。
わかるか?
862足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/31(火) 20:38:43.39864388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/07/31(火) 20:48:22.38 >>855
> 823がそんなに俺の都合悪いか?俺は一貫して重力の文脈で倒れる力をつかってるんやけど?
> だから倒れない状態でも重力は常にかかってる。
俺もそうだと言ってるんだけど何回言っても理解しないねぇ君はw
> お前は「倒れる力の由来が重力という話で、倒れる力が発生するかどうかとは別の話」と言ってるよな。重力が由来で「倒れる力が発生」って言っちゃってんのよ(笑)
だから倒れる状態の事を倒れる力が発生と表現してると書いてあるけど?
> 重力と同じと言っておきながら「力が発生」って言っちゃってんのね。
それおまえもだろwどの口が言ってんだよw
> >倒れる状態の事を倒れる力が発生すると表現してる
> とも言ってるよな。「状態」の事を「力が発生する」とは言わんのよ。力が発生するって言うのは力学的にエネルギーが出現する事であって、今ある重力で物が倒れても、それは「重力で倒れた」だけで、「倒れる力が発生した」とは言わんのよ。
じゃあおまえが言ってる「力が発生する」はなんなの?
重力によるものだろ?ホント何言ってんだよ?
あのさ、自分の事棚に上げて何言ってんの?
おまえが俺に言ってる事ってまんま自分に対して言ってる事になってるって事を理解しろって
おまえが力が発生と言い出したからそれに倣って力が発生と言ってるんだよ
過去レス見てこいよ
なのにそれを否定するって事は自分の言葉を否定している事になるって事いい加減に理解したら?
> 823がそんなに俺の都合悪いか?俺は一貫して重力の文脈で倒れる力をつかってるんやけど?
> だから倒れない状態でも重力は常にかかってる。
俺もそうだと言ってるんだけど何回言っても理解しないねぇ君はw
> お前は「倒れる力の由来が重力という話で、倒れる力が発生するかどうかとは別の話」と言ってるよな。重力が由来で「倒れる力が発生」って言っちゃってんのよ(笑)
だから倒れる状態の事を倒れる力が発生と表現してると書いてあるけど?
> 重力と同じと言っておきながら「力が発生」って言っちゃってんのね。
それおまえもだろwどの口が言ってんだよw
> >倒れる状態の事を倒れる力が発生すると表現してる
> とも言ってるよな。「状態」の事を「力が発生する」とは言わんのよ。力が発生するって言うのは力学的にエネルギーが出現する事であって、今ある重力で物が倒れても、それは「重力で倒れた」だけで、「倒れる力が発生した」とは言わんのよ。
じゃあおまえが言ってる「力が発生する」はなんなの?
重力によるものだろ?ホント何言ってんだよ?
あのさ、自分の事棚に上げて何言ってんの?
おまえが俺に言ってる事ってまんま自分に対して言ってる事になってるって事を理解しろって
おまえが力が発生と言い出したからそれに倣って力が発生と言ってるんだよ
過去レス見てこいよ
なのにそれを否定するって事は自分の言葉を否定している事になるって事いい加減に理解したら?
865742 ◆QbNJZBb53.
2018/07/31(火) 20:52:01.91 >>862
本当に足裏って国語力が無いよな…
>「おまえが例えた定規の場合は遠心力も自重で倒れる力も発生していない」
上の発言は足裏の実験について述べている事だと思うが、
「遠心力」はスノーボードでターンしている時の様に、遠心力によってバランスが取れている様な安定した状態にはない。という事。
「自重で倒れる力も発生していない」に関しては、足裏は自分で(L字定規の)「長い方の定規を手に持ち」と書いている。
手に持った定規が自重で倒れたら、どういう事だよ?w
なので自重で倒れる力も発生していない。と言う事。
第三者でもすぐに分かる内容を理解出来ない足裏って何なの?
念のために再度、足裏の元の発言を貼っておくわ。
もう一度自分で見直せよ。
984 足裏 ◆hJ8mdkiegDuU[sage] 2018/07/26(木) 20:55:22.81 ID:
>>976
俺にコストを強いるな。自分の頭で考えてそれでもエッジに向かって荷重が正しいと思うならそれでええやないか
ただ、一個おもろい例え思いついてん。
L字定規あるやん?金属の大きめのやつ。DIYとかでつかいそうなやつ。あれを足に見立てて。
長い方がスネ、短い方が足の平、直角点がかかと側、短い方の先端がつま先な。
長い方の定規を手に持ち、つま先にあたる短い方の先端で地面をグリップします。その時どの方向に押せば効率良くグリップ出来ますか?
1スネの方向に押す
2つま先の方向に押す
3その他?
本当に足裏って国語力が無いよな…
>「おまえが例えた定規の場合は遠心力も自重で倒れる力も発生していない」
上の発言は足裏の実験について述べている事だと思うが、
「遠心力」はスノーボードでターンしている時の様に、遠心力によってバランスが取れている様な安定した状態にはない。という事。
「自重で倒れる力も発生していない」に関しては、足裏は自分で(L字定規の)「長い方の定規を手に持ち」と書いている。
手に持った定規が自重で倒れたら、どういう事だよ?w
なので自重で倒れる力も発生していない。と言う事。
第三者でもすぐに分かる内容を理解出来ない足裏って何なの?
念のために再度、足裏の元の発言を貼っておくわ。
もう一度自分で見直せよ。
984 足裏 ◆hJ8mdkiegDuU[sage] 2018/07/26(木) 20:55:22.81 ID:
>>976
俺にコストを強いるな。自分の頭で考えてそれでもエッジに向かって荷重が正しいと思うならそれでええやないか
ただ、一個おもろい例え思いついてん。
L字定規あるやん?金属の大きめのやつ。DIYとかでつかいそうなやつ。あれを足に見立てて。
長い方がスネ、短い方が足の平、直角点がかかと側、短い方の先端がつま先な。
長い方の定規を手に持ち、つま先にあたる短い方の先端で地面をグリップします。その時どの方向に押せば効率良くグリップ出来ますか?
1スネの方向に押す
2つま先の方向に押す
3その他?
2018/07/31(火) 20:57:44.60
867足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/07/31(火) 20:59:49.54870名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/31(火) 21:04:41.28 同じ事を主張し合ってるようにしか読み取れない場合どうしたらいいですか?
871池沼信者CT
2018/07/31(火) 21:04:50.85872742 ◆QbNJZBb53.
2018/07/31(火) 21:07:35.742018/07/31(火) 21:10:35.16
>>870
確かに揚げ足合戦のにおい。
確かに揚げ足合戦のにおい。
2018/07/31(火) 21:12:29.45
>>862
逃げ口上だけはA級ですねww
逃げ口上だけはA級ですねww
875388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/07/31(火) 21:14:36.26876388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/07/31(火) 21:24:40.44 >>867
おまえは重力=倒れる力になってるね
重力は倒れる状態にある時に倒れる力になるのであって重力そのものは倒れる力では無いぞ
だから倒れる状態になければ重力は倒れる力にはなり得ない
ただそれだけの事なんだよなあ
ちゃんとその辺を理解しないから話についてこれないんだぞw
おまえは重力=倒れる力になってるね
重力は倒れる状態にある時に倒れる力になるのであって重力そのものは倒れる力では無いぞ
だから倒れる状態になければ重力は倒れる力にはなり得ない
ただそれだけの事なんだよなあ
ちゃんとその辺を理解しないから話についてこれないんだぞw
2018/07/31(火) 21:27:13.45
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/31(火) 21:29:11.37 揚げ足を揚げ足したら空飛べる
足裏理論と同じ
足裏理論と同じ
2018/07/31(火) 21:31:34.57
足裏の足は「逃げ足」の足
足裏の裏は「冷蔵庫の裏」の裏
合わせて足裏ここにあり
ふと思ったけど、足裏って関西弁、息を吐くように嘘をつく、自分で言った事を元からなかったかのような口ぶり、そして拙い国語力
これらの事を総合すると、足裏のルーツはお隣なんじゃね?
足裏の裏は「冷蔵庫の裏」の裏
合わせて足裏ここにあり
ふと思ったけど、足裏って関西弁、息を吐くように嘘をつく、自分で言った事を元からなかったかのような口ぶり、そして拙い国語力
これらの事を総合すると、足裏のルーツはお隣なんじゃね?
2018/07/31(火) 21:39:53.31
>>880
アメリカ合衆国サンフランシスコ辺りですか!?
アメリカ合衆国サンフランシスコ辺りですか!?
2018/07/31(火) 21:42:25.46
>>880
下らないレッテル貼り始めたら足裏と同レベルに落ちるぞ
下らないレッテル貼り始めたら足裏と同レベルに落ちるぞ
2018/07/31(火) 23:18:16.19
今日は2回も足裏に勝利してしまったのか。
敗北の味を知りたいw
敗北の味を知りたいw
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/31(火) 23:25:10.79 彼に文句を言いたくなるのは彼がとてつもなくすごくて完璧だからである。
メッシがミスをした時に、おいっと思わず言ってしまうテレビの前のファンの様なのでものである
メッシがミスをした時に、おいっと思わず言ってしまうテレビの前のファンの様なのでものである
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/31(火) 23:30:52.68 天才を理解することはできない。なぜなら天才は理解できるものではないから
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/07/31(火) 23:35:58.72 >>877
認知症じじーい同士の言い争いってことだな
認知症じじーい同士の言い争いってことだな
2018/08/01(水) 02:57:03.09
2018/08/01(水) 03:18:47.24
この流れだと15スレ目は直角定規談義で終わるじゃねーか
足裏は毎回余計な例えを出すからアツヲが満面の笑みで来るんだよ、前スレでも言われてるだろ…
しかも談義に中身があるならともく、双方同じような事を主張してんのになんでこんなに収集つかないんだよ一周回って凄すぎだろ
アツヲ、足裏はもうお互い通じ合えない伝わらないんだからどっちも無視しろよ頼むわホント…
足裏は毎回余計な例えを出すからアツヲが満面の笑みで来るんだよ、前スレでも言われてるだろ…
しかも談義に中身があるならともく、双方同じような事を主張してんのになんでこんなに収集つかないんだよ一周回って凄すぎだろ
アツヲ、足裏はもうお互い通じ合えない伝わらないんだからどっちも無視しろよ頼むわホント…
889揚げ足
2018/08/01(水) 03:36:16.90 足裏よ。お前は人をなじることしか出来ない、非を認められない。ここでイントラやるくらいで実際スキー場ではとてもとても働けやしない。今は物理学者気取ってるが、倒れる力とか笑笑。頭悪いんだからこれ以上気取るな。
お前はスノーボーダーなんだから知ったかぶるな?色々な人にこれ以上揚げ足取られないように
お前はスノーボーダーなんだから知ったかぶるな?色々な人にこれ以上揚げ足取られないように
2018/08/01(水) 04:21:04.52
>>888
愚痴ばかりで生産性の無いレスをするおまえみたいなのが一番ウザいわ笑
愚痴ばかりで生産性の無いレスをするおまえみたいなのが一番ウザいわ笑
2018/08/01(水) 04:31:13.10
この状況を要約すると
足裏「重力があるから倒れる力は発生するで」
388「重力はあるけど倒れる力は発生しない」
足裏「するで」
388「しない」
足裏「そもそも『倒れる力は発生』なんて表現は間違いやで」
388「そもそも『倒れる力は発生』という表現はおまえから」
結論、足裏はガイジ
足裏「重力があるから倒れる力は発生するで」
388「重力はあるけど倒れる力は発生しない」
足裏「するで」
388「しない」
足裏「そもそも『倒れる力は発生』なんて表現は間違いやで」
388「そもそも『倒れる力は発生』という表現はおまえから」
結論、足裏はガイジ
2018/08/01(水) 05:53:26.68
>>890
これはいいせいだいなぶーめらん
これはいいせいだいなぶーめらん
893足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/08/01(水) 07:04:52.95 >>876
ごめんごめん、質問の意図が難しかったかな?
なんで「自重で倒れる力も発生していない」設定なの?って話ね。
重力と倒れる力が別物だと主張するんであればまだわからんでもない(笑)
でも、倒れる力=重力ならなぜ「自重で倒れる力も発生していない」設定なのかって話。どこから定規が倒れない設定になっちゃったの?そーゆー話ね
ごめんごめん、質問の意図が難しかったかな?
なんで「自重で倒れる力も発生していない」設定なの?って話ね。
重力と倒れる力が別物だと主張するんであればまだわからんでもない(笑)
でも、倒れる力=重力ならなぜ「自重で倒れる力も発生していない」設定なのかって話。どこから定規が倒れない設定になっちゃったの?そーゆー話ね
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/08/01(水) 07:19:05.00 コレは足裏が正解、388は思うやめろよ恥ずかしい
895742 ◆QbNJZBb53.
2018/08/01(水) 07:22:38.75 今日も朝から実にいいファンネル日和だな
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/08/01(水) 07:28:39.92 ファンネルってなんですか?
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/08/01(水) 07:41:50.60 >>897
無添加化粧品とか売ってるところや
無添加化粧品とか売ってるところや
2018/08/01(水) 08:19:17.79
それはファンケル
足裏が自分の発言に責任もって対話する姿勢を出せばこうはなってないのよ。
足裏が自分の発言に責任もって対話する姿勢を出せばこうはなってないのよ。
2018/08/01(水) 08:24:43.83
ファンネルってなんですかw
検索もろくに出来ない足裏確定じゃんw
アメリカにファンネル川ってのがあってな
どっかの国立公園を流れているんだが
嘘つきが溺れるという噂があってな
足裏のような自演野郎を沈めるにはうってつけって事さ
検索もろくに出来ない足裏確定じゃんw
アメリカにファンネル川ってのがあってな
どっかの国立公園を流れているんだが
嘘つきが溺れるという噂があってな
足裏のような自演野郎を沈めるにはうってつけって事さ
902名無しのゲレンデいっぱい
2018/08/01(水) 08:34:08.84 >>901
今日は遁走するなよ
今日は遁走するなよ
903742 ◆QbNJZBb53.
2018/08/01(水) 08:41:16.51904足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/08/01(水) 08:44:12.75 >>902
お前、遁走の意味解ってんの??俺毎日書きこんどるやろ?それは遁走言わへんで?(笑)
遁走ゆーんは熱男とか、その他諸々の論破されて落とし前付けずにバックレたクズの事な?(笑)
お前が遁走を使いたくて連呼してるのは解るけど、意味を理解して使わんと己の低脳晒してんのと同じやで(笑)
お前、遁走の意味解ってんの??俺毎日書きこんどるやろ?それは遁走言わへんで?(笑)
遁走ゆーんは熱男とか、その他諸々の論破されて落とし前付けずにバックレたクズの事な?(笑)
お前が遁走を使いたくて連呼してるのは解るけど、意味を理解して使わんと己の低脳晒してんのと同じやで(笑)
2018/08/01(水) 08:45:08.37
>>904
必 死 だ な
必 死 だ な
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/08/01(水) 08:55:46.81 熱男ってニート?年齢的には上そうだから、役職とか何か付いてる?
上席ニート?
エグゼクティブニート?
上席ニート?
エグゼクティブニート?
909足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/08/01(水) 09:10:54.17 >>908
ごめんごめん、388以外はあんまり読んでへんねん(笑)冬スポで相手してあげるからそんな吠えんといて笑
ごめんごめん、388以外はあんまり読んでへんねん(笑)冬スポで相手してあげるからそんな吠えんといて笑
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/08/01(水) 09:14:32.78 足裏先生はすごいな、本スレ冬スポで、多数の一般人の話を同時に聞き様々な教えを解く。聖徳太子の様なかただなあ
911名無しのゲレンデいっぱい
2018/08/01(水) 09:19:28.02912足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/08/01(水) 09:24:58.80913名無しのゲレンデいっぱい
2018/08/01(水) 09:26:30.41 >>912
はい今日も遁走、朝から完全勝利
はい今日も遁走、朝から完全勝利
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/08/01(水) 09:27:20.90 >>912
ザッコwwwwwwwwwwこれは恥ずかしいwwwww
ザッコwwwwwwwwwwこれは恥ずかしいwwwww
2018/08/01(水) 09:27:54.42
はい!大成功✌
2018/08/01(水) 09:34:06.62
2018/08/01(水) 09:40:47.28
とんそう
【遁走】
《名・ス自》のがれ走ること。にげること。
足裏じゃん!
【遁走】
《名・ス自》のがれ走ること。にげること。
足裏じゃん!
2018/08/01(水) 09:52:25.88
さすがゴキ裏先生!
カサカサ逃げ回ることにかけては誰にも負けませんね!
カサカサ逃げ回ることにかけては誰にも負けませんね!
920足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/08/01(水) 10:03:49.50922足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/08/01(水) 10:06:08.45923足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/08/01(水) 10:08:10.47924池沼信者CT
2018/08/01(水) 10:22:20.78 >>920
388以外にもずいぶんレス返してるわりに都合の悪いことは全部遁走するんやな(笑)
388以外にもずいぶんレス返してるわりに都合の悪いことは全部遁走するんやな(笑)
2018/08/01(水) 10:25:02.63
>>920
ニートみたいに2ちゃんに張り付いてるカスが言う事か?
ニートみたいに2ちゃんに張り付いてるカスが言う事か?
2018/08/01(水) 10:35:05.38
>>923
「軸感」早よ!
「軸感」早よ!
2018/08/01(水) 10:35:33.95
>>925
足裏さんはエグゼクティブニートですから
足裏さんはエグゼクティブニートですから
929名無しのゲレンデいっぱい
2018/08/01(水) 10:40:31.59930名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/08/01(水) 11:27:31.61 客員ニート足裏先生
2018/08/01(水) 11:28:14.58
>>920
消耗戦に持ち込んでるのはお前だろうがww
消耗戦に持ち込んでるのはお前だろうがww
932742 ◆QbNJZBb53.
2018/08/01(水) 11:59:29.062018/08/01(水) 12:16:52.95
>>920
敗北宣言頂きましたー!
敗北宣言頂きましたー!
2018/08/01(水) 12:28:12.37
ダニングクルーガー効果 無能ほど自分の能力が高いと思っている。
能力の低い人物が自らの容姿や発言・行動などについて、実際よりも高い評価を行ってしまう優越の錯覚を生み出す認知バイアス。
完全に足裏先生
能力の低い人物が自らの容姿や発言・行動などについて、実際よりも高い評価を行ってしまう優越の錯覚を生み出す認知バイアス。
完全に足裏先生
2018/08/01(水) 12:54:35.36
>>934
これは…まあ確かに足裏先生だな
「あなたが無能なら、あなたは自分が無能であることを知ることはできない。正しい答えを生み出すために必要なスキルは、正解が何であるかを認識するために必要なスキルと同じである。」
足裏はなぜ自分がバカと言われるのか、周囲に囃し立てられるのか理解出来ない
正しい結論を導くために必要なスキルが欠如した無能だからである
まあ、大凡その通りだな
これは…まあ確かに足裏先生だな
「あなたが無能なら、あなたは自分が無能であることを知ることはできない。正しい答えを生み出すために必要なスキルは、正解が何であるかを認識するために必要なスキルと同じである。」
足裏はなぜ自分がバカと言われるのか、周囲に囃し立てられるのか理解出来ない
正しい結論を導くために必要なスキルが欠如した無能だからである
まあ、大凡その通りだな
936足裏理論は知恵袋参考
2018/08/01(水) 13:14:37.76 >>901
足裏さんは今知恵袋で色々検索中ダゾー
足裏さんは今知恵袋で色々検索中ダゾー
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/08/01(水) 13:18:51.83 >>904
お前滑んの下手やん。足裏自分の情報一切出さないのは、ろくな資格しか持ってなく、テク選も出たことないシャバ憎。それをA級などが煽って来て足裏も負けてないから、揉める。
今シーズン誰が1番上手いか競えばわかる。
足裏カービングナンバーワンを決めたい。
先生企画ヨロシク。日にち合えば行くし優勝かっさらうよ
お前滑んの下手やん。足裏自分の情報一切出さないのは、ろくな資格しか持ってなく、テク選も出たことないシャバ憎。それをA級などが煽って来て足裏も負けてないから、揉める。
今シーズン誰が1番上手いか競えばわかる。
足裏カービングナンバーワンを決めたい。
先生企画ヨロシク。日にち合えば行くし優勝かっさらうよ
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/08/01(水) 13:20:15.38 >>910
聞いてて教えてやるくらいは中級だよ
聞いてて教えてやるくらいは中級だよ
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/08/01(水) 13:25:05.71 >>912リフト乗ってて上級者ってまた知恵袋か、DVDの見過ぎですか?もっと重力の話しじゃなく、内力の話ししろ笑。学がないから足裏できんか?
2018/08/01(水) 14:11:09.59
941388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/08/01(水) 14:33:16.11 >>893
「倒れる状態になければ重力は倒れる力にはなり得ない」
と書いてあるんだけど、この一文の中に読めない漢字や意味がわからない語句等あったのかな?
そうでなければそんな設定がどうのこうのという質問はしてこないはずなんだけどな
足裏ってさ、ちょっとこういう事多過ぎるね
読解力が低いのかな?
「倒れる状態になければ重力は倒れる力にはなり得ない」
と書いてあるんだけど、この一文の中に読めない漢字や意味がわからない語句等あったのかな?
そうでなければそんな設定がどうのこうのという質問はしてこないはずなんだけどな
足裏ってさ、ちょっとこういう事多過ぎるね
読解力が低いのかな?
2018/08/01(水) 15:02:25.31
認めなければどうという事はない
2018/08/01(水) 15:21:14.35
冬スポでも読解力についてはボロクソに言われてたしな
実際無いんだよ
実際無いんだよ
2018/08/01(水) 15:34:13.46
足裏ってさ、読解力もそうだけど「それは〇〇やない、××や」という事にたいして「そうだよ××だよ」と言ってもなぜかそれをなかなか受け入れないよな。
あまりにも否定や反論ばかりだから、足裏へのレス=自分への否定や反論というふうに、無条件でそう思い込むロジックが出来上がっちゃってるのかもしれんね。
あまりにも否定や反論ばかりだから、足裏へのレス=自分への否定や反論というふうに、無条件でそう思い込むロジックが出来上がっちゃってるのかもしれんね。
945足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/08/01(水) 15:53:27.22 >>941
おー!待ってたで。今日はちょっと遅かったな?冬スポのコテトリ君も同じタイミングで居らんかったから同一人物かと思ったわ。二人とも朝から晩まで俺に粘着すんのに今日に限って二人とも居らんかったからな(笑)
これと
>「倒れる状態になければ重力は倒れる力にはなり得ない」
これ
>「おまえが例えた定規の場合は遠心力も自重で倒れる力も発生していない」
同じ意味か?全然違うと思うんやが?
読解力低くてスマンなw同じ意味なのかどうか教えてくれな(笑)
おー!待ってたで。今日はちょっと遅かったな?冬スポのコテトリ君も同じタイミングで居らんかったから同一人物かと思ったわ。二人とも朝から晩まで俺に粘着すんのに今日に限って二人とも居らんかったからな(笑)
これと
>「倒れる状態になければ重力は倒れる力にはなり得ない」
これ
>「おまえが例えた定規の場合は遠心力も自重で倒れる力も発生していない」
同じ意味か?全然違うと思うんやが?
読解力低くてスマンなw同じ意味なのかどうか教えてくれな(笑)
2018/08/01(水) 16:37:43.40
>>945
まだグズグズやってるの?
まだグズグズやってるの?
947388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/08/01(水) 16:41:03.23 >>945
今日はちょっとバタバタしててあまり手が空く時間がなかったんだよね
というかね、自分がそういう事言われた時って怒り狂ってるのに、人には平気で言えるんだねw
で、引用しているその二つの文は同じ意味かどうかと考えるものではないよ?
最初の文をA、次の文をBとすると、AだからB、BなのはAだから、といった感じの関係だよ
なんていうのかなぁ、足裏の日本語というか国語力というか、そういったものってちょっと独特だよね
今日はちょっとバタバタしててあまり手が空く時間がなかったんだよね
というかね、自分がそういう事言われた時って怒り狂ってるのに、人には平気で言えるんだねw
で、引用しているその二つの文は同じ意味かどうかと考えるものではないよ?
最初の文をA、次の文をBとすると、AだからB、BなのはAだから、といった感じの関係だよ
なんていうのかなぁ、足裏の日本語というか国語力というか、そういったものってちょっと独特だよね
2018/08/01(水) 16:43:30.63
おーいズリズリさん見てるかー?このカス裏の事ちゃんとコテ付きで擁護してやれ(笑)
2018/08/01(水) 17:07:56.96
意外と素直に負けを認められる辺り、足裏見直したわ
2018/08/01(水) 17:13:39.96
>>949
どこがだよ(笑)お前も脳みそ足裏なんじゃね?
どこがだよ(笑)お前も脳みそ足裏なんじゃね?
2018/08/01(水) 17:20:27.93
>>949
ズリズリさん名無しになってますよwwwww
ズリズリさん名無しになってますよwwwww
95238°
2018/08/01(水) 20:06:25.35 定規もセンセの汚いちんちんも勃ってよーが萎えてよーが死ぬほどどうでもいわ
つーかまだやってんのかよ
暇だな本当
つーかまだやってんのかよ
暇だな本当
2018/08/01(水) 20:19:54.11
>>949
今までのやりとりみててそう思うならお前さんも相当だよw
今までのやりとりみててそう思うならお前さんも相当だよw
954足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/08/01(水) 20:30:26.99 >>947
>引用しているその二つの文は同じ意味かどうかと考えるものではないよ?
最初の文をA、次の文をBとすると、AだからB、BなのはAだから、といった感じの関係だよ
あ、そうなの?じやあ質問の答えになってないね(笑)
もう一度質問するね?(笑)
キミは
「おまえが例えた定規の場合は遠心力も自重で倒れる力も発生していない」
と言ってるんやけど、なんで定規は倒れる力発生していないの??
普通、L字定規を立てるなり傾けるなりしたら倒れるよね?
なんでキミの脳内では「倒れる設定」になってんの?
そーゆー質問でした笑
>引用しているその二つの文は同じ意味かどうかと考えるものではないよ?
最初の文をA、次の文をBとすると、AだからB、BなのはAだから、といった感じの関係だよ
あ、そうなの?じやあ質問の答えになってないね(笑)
もう一度質問するね?(笑)
キミは
「おまえが例えた定規の場合は遠心力も自重で倒れる力も発生していない」
と言ってるんやけど、なんで定規は倒れる力発生していないの??
普通、L字定規を立てるなり傾けるなりしたら倒れるよね?
なんでキミの脳内では「倒れる設定」になってんの?
そーゆー質問でした笑
955足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/08/01(水) 20:37:23.562018/08/01(水) 20:48:10.09
まだグチグチ言ってるのかよグチ裏さんはww
95938°
2018/08/01(水) 20:51:49.16 >>955
実際大して使えないし壊れたね
まあBoaの中でもこれはかなり安いからなぁ
これ買った頃は金がなくてさ、一回でも多く滑りたかったし仕方なかったのよ
最近は転職して余裕があるが…むしろ遊んでないで早く転職すべきだったな
レギュラーだよ
右だけボロボロなのは多分、昔のバインのストラップのせいだと思う
実際大して使えないし壊れたね
まあBoaの中でもこれはかなり安いからなぁ
これ買った頃は金がなくてさ、一回でも多く滑りたかったし仕方なかったのよ
最近は転職して余裕があるが…むしろ遊んでないで早く転職すべきだったな
レギュラーだよ
右だけボロボロなのは多分、昔のバインのストラップのせいだと思う
96038°
2018/08/01(水) 20:55:52.01 つかこのタイミングで俺にレスすんのかいw
2018/08/01(水) 20:57:40.24
Boa使うまでは否定的だったけどheadの上位モデルでボア使ったら病みつきになったな
足型が自分に合ってたから印象が凄くいいだけかもしれんがw
足型が自分に合ってたから印象が凄くいいだけかもしれんがw
2018/08/01(水) 20:58:32.63
足裏先生は分が悪いとすぐ話題を変えたがるから仕方ない
2018/08/01(水) 21:37:11.23
>>963
グチ裏さんちーっす
グチ裏さんちーっす
2018/08/01(水) 21:37:24.86
ボア1度試したけど駄目だったな
滑りかたが悪いのかタンが外側にズレていく
スピードレースはそんな事には全くならない
滑りかたが悪いのかタンが外側にズレていく
スピードレースはそんな事には全くならない
966388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/08/01(水) 21:44:58.12 >>954
「じゃあ質問の答えになってない」じゃないよw
おまえがちゃんと意味を理解できてないだけでしょ
それを人のせいにしてるんじゃないよ
それにね、「倒れない設定」になってんの?じゃないんだよ
ちゃんと読んでちゃんと理解できてないからそんな質問の仕方になるんだよ
Aにはなんて書いてある?倒れる状態になければって書いてあるよね?設定ってなんだよw
普通の日本人ならさ、「どんな状態だよ」って感じの、質問になるんだよね
ちゃんと読んでいないから「設定」なんて言い回しになっちゃうんじゃない?
で、その質問の答えは、すでにはっきりと、しかも複数回レスしてるんだわw
「じゃあ質問の答えになってない」じゃないよw
おまえがちゃんと意味を理解できてないだけでしょ
それを人のせいにしてるんじゃないよ
それにね、「倒れない設定」になってんの?じゃないんだよ
ちゃんと読んでちゃんと理解できてないからそんな質問の仕方になるんだよ
Aにはなんて書いてある?倒れる状態になければって書いてあるよね?設定ってなんだよw
普通の日本人ならさ、「どんな状態だよ」って感じの、質問になるんだよね
ちゃんと読んでいないから「設定」なんて言い回しになっちゃうんじゃない?
で、その質問の答えは、すでにはっきりと、しかも複数回レスしてるんだわw
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/08/01(水) 22:17:48.18968名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/08/01(水) 22:42:58.932018/08/01(水) 22:56:15.85
148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :sage :2018/07/27(金) 16:42:28.75
足裏はまず足元から板を立てると言っているが、センター重心をキープしつつそうしようとするとこうなると思われる
https://i.imgur.com/qE2nBqb.jpg
https://i.imgur.com/fV6pilb.jpg
足裏はまず足元から板を立てると言っているが、センター重心をキープしつつそうしようとするとこうなると思われる
https://i.imgur.com/qE2nBqb.jpg
https://i.imgur.com/fV6pilb.jpg
2018/08/01(水) 23:00:27.05
417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 : :2018/07/29(日) 15:56:03.37
足裏先生
角付けした瞬間に遠心力を感じる
リフトに座る姿勢を見ただけで実力がわかる(足裏スカウター)
武術の分野でも構えを見ただけで相手の強さがわかる
before afterのどちらか一つ見ただけで上達具合がわかる
足裏先生
角付けした瞬間に遠心力を感じる
リフトに座る姿勢を見ただけで実力がわかる(足裏スカウター)
武術の分野でも構えを見ただけで相手の強さがわかる
before afterのどちらか一つ見ただけで上達具合がわかる
2018/08/01(水) 23:02:11.45
足裏定規理論 https://imgur.com/a/UBIsrGk
2018/08/01(水) 23:03:15.57
973足裏信者
2018/08/01(水) 23:31:10.30 足裏は自分の意見しか言えず、人の意見は聞きませんよ。まさに部が悪いと足裏のように蓋をさせる。
こんな否定的な文章と煽りしかできない知能の低い人に教わる人いるの?
こんな否定的な文章と煽りしかできない知能の低い人に教わる人いるの?
2018/08/02(木) 01:11:48.07
足裏って理論が間違ってるっていうのもあるけど人の話をちゃんと理解しないからそっちの方であーじゃないこーじゃないとなって肝心の本題の方が全然進展しないんだよな
多分だけど足裏ってハナっから他人は間違いって決めつけてちゃんと人の話を聞こうとしてないんじゃないかな?
だから同じ事を何回も言ったり聞いたりしてるんだと思うな
多分だけど足裏ってハナっから他人は間違いって決めつけてちゃんと人の話を聞こうとしてないんじゃないかな?
だから同じ事を何回も言ったり聞いたりしてるんだと思うな
2018/08/02(木) 03:03:55.58
>>967
バッチテストのお手本ならこんな感じでしょ
バッチテストのお手本ならこんな感じでしょ
2018/08/02(木) 03:05:18.87
>>973
もっと知能の低い信者ズリズリとCT具体だな
もっと知能の低い信者ズリズリとCT具体だな
977足裏信者
2018/08/02(木) 04:21:20.55 >>976足裏そんなこと言わないで教えてよ?
あんたも知能がチンパンジー並じゃん
あんたも知能がチンパンジー並じゃん
978足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/08/02(木) 04:48:10.882018/08/02(木) 05:31:39.38
>>972
板立たない下手くそがこうなるよね
板立たない下手くそがこうなるよね
980388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/08/02(木) 05:34:36.02 >>978
ほんと読解力がないんだなぁおまえはw
Aになんて書いてある?とは聞いてるけどAが倒れない状態(設定)の事だとは一言も言ってないけど?
もう一度言うよ?AだからBなんだよ
おまえは理解しようとしてるんじゃなくなんとかして間違いを指摘してやろうと考えてるからこういうアホな事ばかり言うことになるんだわ
あのさ、いい加減そうやって難癖つけてはぐらかすのやめてくんないかな?
ここ最近だけでも、同じ意味か?→質問の答えになってない→倒れない設定はAじゃなくB、というようにコロコロ論点をすり替えてるよね
論点をすり替えたって事は少なくとも前の段階の足裏の指摘が間違ってたという事なんだから、間違った指摘をしてしまったら謝るのが普通の日本人だと思うけどね
ほんと読解力がないんだなぁおまえはw
Aになんて書いてある?とは聞いてるけどAが倒れない状態(設定)の事だとは一言も言ってないけど?
もう一度言うよ?AだからBなんだよ
おまえは理解しようとしてるんじゃなくなんとかして間違いを指摘してやろうと考えてるからこういうアホな事ばかり言うことになるんだわ
あのさ、いい加減そうやって難癖つけてはぐらかすのやめてくんないかな?
ここ最近だけでも、同じ意味か?→質問の答えになってない→倒れない設定はAじゃなくB、というようにコロコロ論点をすり替えてるよね
論点をすり替えたって事は少なくとも前の段階の足裏の指摘が間違ってたという事なんだから、間違った指摘をしてしまったら謝るのが普通の日本人だと思うけどね
981足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/08/02(木) 06:00:03.392018/08/02(木) 06:10:40.48
>>981
今日も朝から遁走かな?
今日も朝から遁走かな?
984足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/08/02(木) 06:23:36.19 あと388
次スレから冬スポな。
俺らがおったら本スレ機能せーへん
次スレから冬スポな。
俺らがおったら本スレ機能せーへん
985388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/08/02(木) 06:27:42.65 >>981
そんな事をどこで聞いてるのかな?
倒れない設定になってるのはAじゃなくBだと書いてるでしょ
これを読んでそんな事を聞いてる事にはならないけど?
なるというならどういう理屈でそうなるのか説明してよ
俺にはまた話をはぐらかしているようにしか見えないけどね
で?謝罪がないようだけど?
都合の悪い事はスルーや論点すり替えで触れないようにしてるけどさ、それがもう反論できませんという証拠だよ?
朝っぱらから負けちゃったねw
そんな事をどこで聞いてるのかな?
倒れない設定になってるのはAじゃなくBだと書いてるでしょ
これを読んでそんな事を聞いてる事にはならないけど?
なるというならどういう理屈でそうなるのか説明してよ
俺にはまた話をはぐらかしているようにしか見えないけどね
で?謝罪がないようだけど?
都合の悪い事はスルーや論点すり替えで触れないようにしてるけどさ、それがもう反論できませんという証拠だよ?
朝っぱらから負けちゃったねw
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/08/02(木) 06:30:12.22 三角定規のスレももう直ぐ1000だね
987388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/08/02(木) 06:33:07.732018/08/02(木) 06:36:15.99
989足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/08/02(木) 06:52:23.912018/08/02(木) 07:08:18.45
388は大人しく冬スポ行けよ
991名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/08/02(木) 07:17:14.26 388帰えれ〜
388邪魔だあ〜
38冬スポいけ〜
388邪魔だあ〜
38冬スポいけ〜
992388 ◆Ck0wW5YuhQ
2018/08/02(木) 07:26:25.53 >>989
それなら>>941でとっくに答えてるけど?
さらには質問するまでもない事を質問してきてるから読めない漢字があるのか?とか意味がわからない語句があるのか?とかまで親切に聞いてるんだけどな
それに対しておまえは同じ意味か?と違う話にしたから理解したもんだと思ってたけど違うのかな?そこまで馬鹿?
そして今更冬スポに移動って急にどうしたの?
38の事まで引っ張り出してきてw
なんか必死になってるけど、別に移動してもいいよ?
ただし足裏が二度とスス板に書き込みしないって約束するならねw
もともとそんな事に付き合う義理はないし、お願いする訳でもなく何か勘違いした偉そうな物言いなんだから、せめてこれくらいの事はしてもらわないとねw
それなら>>941でとっくに答えてるけど?
さらには質問するまでもない事を質問してきてるから読めない漢字があるのか?とか意味がわからない語句があるのか?とかまで親切に聞いてるんだけどな
それに対しておまえは同じ意味か?と違う話にしたから理解したもんだと思ってたけど違うのかな?そこまで馬鹿?
そして今更冬スポに移動って急にどうしたの?
38の事まで引っ張り出してきてw
なんか必死になってるけど、別に移動してもいいよ?
ただし足裏が二度とスス板に書き込みしないって約束するならねw
もともとそんな事に付き合う義理はないし、お願いする訳でもなく何か勘違いした偉そうな物言いなんだから、せめてこれくらいの事はしてもらわないとねw
993名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/08/02(木) 08:00:00.51 388は出てけ〜
ばか〜
あほ〜
レイプされてできた子供〜
ばか〜
あほ〜
レイプされてできた子供〜
994名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/08/02(木) 08:07:56.54 388は出てけ〜
38下手くそ〜
388何言ってんだあ〜
388冬スポいけ〜
38下手くそ〜
388何言ってんだあ〜
388冬スポいけ〜
995名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/08/02(木) 08:08:15.00 995
996名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/08/02(木) 08:09:22.96 このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 5時間 57分 14秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 5時間 57分 14秒
997名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2018/08/02(木) 08:09:46.12 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
998足裏 ◆hJ8mdkiegDuU
2018/08/02(木) 08:15:58.30 >>992
誰かを思い出させる日本語力やな(笑)
俺の質問は
「なんで「自重で倒れる力も発生していない」設定なの?」
それに対してキミの答えは
「倒れる状態になければ重力は倒れる力にはなり得ない」
全然答えになってない事、本気で理解していない?(笑)俺を困らそうとしてわざとわからないフリをしてるんやろ?な?
俺の質問はなぜその設定なの?ってとこね。
倒れる体勢になってなかったら倒れない、それは当たり前。同語反復に近い(笑)それは理解している。
俺が聞いているのは、倒れる体勢なのか倒れない体勢なのか、俺とキミの間では自明ではないし、普通にL字定規を立てたら倒れる物を「なぜ、倒れる力が発生していない設定で話を進めるの?」ってこと
これでさすがにわかったよね?(笑)
誰かを思い出させる日本語力やな(笑)
俺の質問は
「なんで「自重で倒れる力も発生していない」設定なの?」
それに対してキミの答えは
「倒れる状態になければ重力は倒れる力にはなり得ない」
全然答えになってない事、本気で理解していない?(笑)俺を困らそうとしてわざとわからないフリをしてるんやろ?な?
俺の質問はなぜその設定なの?ってとこね。
倒れる体勢になってなかったら倒れない、それは当たり前。同語反復に近い(笑)それは理解している。
俺が聞いているのは、倒れる体勢なのか倒れない体勢なのか、俺とキミの間では自明ではないし、普通にL字定規を立てたら倒れる物を「なぜ、倒れる力が発生していない設定で話を進めるの?」ってこと
これでさすがにわかったよね?(笑)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 10時間 34分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 10時間 34分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 【高市】江戸幕府幹部「台湾救うために中国出兵しようぜ」 井伊直孝「絶対反対。国が滅びる」 [237216734]
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 高市早苗の存立危機発言により観光業だけで日本のGDPが0.36%(2兆2000億円)吹き飛ぶ見込み [624898991]
