windowsMEでサーバー立てたんですけど
メモクリ動かしてもだめぽ
落ちやすいのですがどうすれば、落ちにくくなりますかね
教えてくださる方よろしくお願いします。
真剣に困ってます。
探検
windowsMEでサーバー
11
03/04/23 23:51ID:???124DNS未登録さん
04/12/12 04:37:47ID:??? >>122に付いて、
> http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1087514426/952
> 952 :DNS未登録さん :sage :04/12/10 20:12:14 ID:???
> >>950
> 思いっきりハズしてるかもしれないが、1系と2系の最大の違いである
> マルチスレッド対応の有無に鍵があるのかもしれんよ。
> 1系=マルチスレッド未対応
> 2系=マルチスレッド対応
という事らしい。httpd.confをいくら変更しても並列アクセスが効かないからな。
>>123
PenIIIが900M〜1GHzが普及機向けだった頃のメーカー(NやF)製のPCのような
構成のスペックにすれば余裕のよっちゃんだよ。
不安定になるのはたいてい糞ドライバをつかんでる時だけだし。
>>118をやればUIもなくなるし、シェルをPROGMAN.EXEに変えちゃうのもありかな。
出来ればファイル名を指定して実行のあれだけにしたいが…。
> http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1087514426/952
> 952 :DNS未登録さん :sage :04/12/10 20:12:14 ID:???
> >>950
> 思いっきりハズしてるかもしれないが、1系と2系の最大の違いである
> マルチスレッド対応の有無に鍵があるのかもしれんよ。
> 1系=マルチスレッド未対応
> 2系=マルチスレッド対応
という事らしい。httpd.confをいくら変更しても並列アクセスが効かないからな。
>>123
PenIIIが900M〜1GHzが普及機向けだった頃のメーカー(NやF)製のPCのような
構成のスペックにすれば余裕のよっちゃんだよ。
不安定になるのはたいてい糞ドライバをつかんでる時だけだし。
>>118をやればUIもなくなるし、シェルをPROGMAN.EXEに変えちゃうのもありかな。
出来ればファイル名を指定して実行のあれだけにしたいが…。
125DNS未登録さん
04/12/27 16:51:14ID:??? 何か段々、利用価値の高いスレになって来てる気がする。
ここの所、立て続けに凶悪なセキュリティホールがWin2K/XPで発見されてて
Win2K/XPユーザは狙われやすいと思う。うちのWin2Kも落とされたし。
Win98SE/MEのインターネット接続共有専用PCを1台立てておいて、大事なPC
は外部からアクセス不可能にしてしまいたい。
Win98SE/MEが壊れても、FAT32だから、DOSからでも何からでも簡単に復活
できて、痛くもないし。
NTFSって本当にMSの自信作なのかな? かえってメンテナンスしづらく
なったし、壊れる時は結構大胆に壊れるし。
(USB-ATA変換器から、NTFSパーティションを、chkdsk /r したら、修正
失敗でBIOSからすら認識されなくなったんだけど。
変換器メーカのドライバ等が悪いとは思うが)
Win9x系を真剣にサーバにしようとしてる人が居てすごいと思いました。
ここの所、立て続けに凶悪なセキュリティホールがWin2K/XPで発見されてて
Win2K/XPユーザは狙われやすいと思う。うちのWin2Kも落とされたし。
Win98SE/MEのインターネット接続共有専用PCを1台立てておいて、大事なPC
は外部からアクセス不可能にしてしまいたい。
Win98SE/MEが壊れても、FAT32だから、DOSからでも何からでも簡単に復活
できて、痛くもないし。
NTFSって本当にMSの自信作なのかな? かえってメンテナンスしづらく
なったし、壊れる時は結構大胆に壊れるし。
(USB-ATA変換器から、NTFSパーティションを、chkdsk /r したら、修正
失敗でBIOSからすら認識されなくなったんだけど。
変換器メーカのドライバ等が悪いとは思うが)
Win9x系を真剣にサーバにしようとしてる人が居てすごいと思いました。
126125
04/12/27 18:29:16ID:??? 自己レスごめん。
>Win98SE/MEが壊れても、FAT32だから、DOSからでも何からでも
>簡単に復活できて、痛くもないし。
よく考えたら、Win2KをFAT32にインストールしての接続共有が
ベストかも。
復旧時も気楽だし、接続共有はWinME版よりも高機能だし。
やっぱ、Win9X系復活案はキビしいかも知れません。
>Win98SE/MEが壊れても、FAT32だから、DOSからでも何からでも
>簡単に復活できて、痛くもないし。
よく考えたら、Win2KをFAT32にインストールしての接続共有が
ベストかも。
復旧時も気楽だし、接続共有はWinME版よりも高機能だし。
やっぱ、Win9X系復活案はキビしいかも知れません。
127DNS未登録さん
04/12/29 11:01:30ID:??? >>126
はい。キビしいですw
高負荷でも動くOSがあるならそっちを使った方がいいです。
負荷に合わせてサービスをしたり拒否したりの設定になるので。
そんな事で久しぶりにApache2。
Meでもサービスに登録できるようになっている(た?)ようだ。(2.0.52Win32バイナリ版)
再起動はしてないからよくわからないが、Apache Service Monitorからは
操作する事がまだ出来ないらしい。
MS-DOS プロンプトからは操作できるようなので適当にショートカットを作っておくと
便利かもしれん。
Start Apache in Console のショートカットをコピーして-kオプションを追加。
-k install サービスに追加
-k config サービスに追加した設定の更新?
-k start サービススタート
-k restart サービスリスタート(サーバを停止しない)
-k shutdown サービスの停止。shutdownをstopに変えてもよし。
-k uninstall サービスから削除
特に指定しなければサービス名は Apache2 になるが別名を指定したい時は
-n オプションを使って指定する。 ex.) -n Apache2Service
はい。キビしいですw
高負荷でも動くOSがあるならそっちを使った方がいいです。
負荷に合わせてサービスをしたり拒否したりの設定になるので。
そんな事で久しぶりにApache2。
Meでもサービスに登録できるようになっている(た?)ようだ。(2.0.52Win32バイナリ版)
再起動はしてないからよくわからないが、Apache Service Monitorからは
操作する事がまだ出来ないらしい。
MS-DOS プロンプトからは操作できるようなので適当にショートカットを作っておくと
便利かもしれん。
Start Apache in Console のショートカットをコピーして-kオプションを追加。
-k install サービスに追加
-k config サービスに追加した設定の更新?
-k start サービススタート
-k restart サービスリスタート(サーバを停止しない)
-k shutdown サービスの停止。shutdownをstopに変えてもよし。
-k uninstall サービスから削除
特に指定しなければサービス名は Apache2 になるが別名を指定したい時は
-n オプションを使って指定する。 ex.) -n Apache2Service
128DNS未登録さん
05/02/21 10:38:11ID:??? ちょっくらネットワーク環境がパワーアップしたのでMeの外の最新マシンから
海老を撃ってみたんだよ。-n 1000 -c 64で。
そしたら大変な目にあった。
Apache2がいけないのかOS自体が根本的にだめなのかはわかんなかったが、
Apacheのチューニングでごまかせない部分が脆いようだ。
まあこれからも外に出さないようにするか。
海老を撃ってみたんだよ。-n 1000 -c 64で。
そしたら大変な目にあった。
Apache2がいけないのかOS自体が根本的にだめなのかはわかんなかったが、
Apacheのチューニングでごまかせない部分が脆いようだ。
まあこれからも外に出さないようにするか。
129DNS未登録さん
05/03/03 16:28:16ID:??? エラーログをよーく見たところ、アクセス回数がMaxRequestsPerChildの設定値に届いて
再起動している時に大量のアクセスを受けるとだめっぽい。
再起動している時に大量のアクセスを受けるとだめっぽい。
130DNS未登録さん
2005/04/13(水) 03:30:09ID:??? ログを整理したら何故かログにコンテンツの一部が混入してた。
オーバーフローで流れ込んできたのかな?
オーバーフローで流れ込んできたのかな?
131DNS未登録さん
2005/04/27(水) 13:38:47ID:??? Apache2のログのパイプがうまくできないんだよな。
これだけは何とかならんか?
これだけは何とかならんか?
132DNS未登録さん
2005/05/10(火) 03:31:07ID:??? URL:http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050510032256.png
Alternate-URL:http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050510032424.png
CPU:Pentium 3
MEM:128MB
HDD:60GB
OS:Windows Me
HTTPD:Apache 2.0
回線:ADSL
その他:
解説:
Green ### Free User Resource
Blue ### Free GDI Resource
Yellow### Maximal 5 Minute Free User Resource
Magenta### Maximal 5 Minute Free GDI Resource
1年分が埋まったので晒してみるテスト。
Alternate-URL:http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050510032424.png
CPU:Pentium 3
MEM:128MB
HDD:60GB
OS:Windows Me
HTTPD:Apache 2.0
回線:ADSL
その他:
解説:
Green ### Free User Resource
Blue ### Free GDI Resource
Yellow### Maximal 5 Minute Free User Resource
Magenta### Maximal 5 Minute Free GDI Resource
1年分が埋まったので晒してみるテスト。
133DNS未登録さん
2005/05/10(火) 13:06:44ID:??? >>131
動いた orz
どうやら1文字目をパイプ|にした後、フィルタするコマンドのパスを
バックスラッシュ\ではなくスラッシュ/で区切って書けばいいらしい。
てっきりパイプ以降の文字をそのままMS-DOSプロンプトに渡すのかと思ったけど
そうではないらしい。
ドキュメントはディスプレイに穴があくほど読めとつくづく思わされたよ。
動いた orz
どうやら1文字目をパイプ|にした後、フィルタするコマンドのパスを
バックスラッシュ\ではなくスラッシュ/で区切って書けばいいらしい。
てっきりパイプ以降の文字をそのままMS-DOSプロンプトに渡すのかと思ったけど
そうではないらしい。
ドキュメントはディスプレイに穴があくほど読めとつくづく思わされたよ。
134DNS未登録さん
2005/05/16(月) 02:49:11ID:HzTX/tmp 【MS】マイクロソフト、低スペックマシンでも利用可能なWindows XP“Eiger”を準備中 [05/05/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1116124228/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1116124228/
135DNS未登録さん
2005/05/16(月) 21:50:07ID:??? 5番さん、ラーメンイーガー
136DNS未登録さん
2005/05/17(火) 00:19:35ID:??? ギョウザリャンコ
137DNS未登録さん
2005/06/07(火) 21:50:00ID:??? 夜中に下の階の人が地震だって騒いでいるんです。
たぶん、これが原因だったのかなって・・・???
ごめんね・・・夜中に起こして
l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
| | u |
| | ヽ / | ああ〜
| :J | ● ヽ----/ ● |
... | | ヽ / |
. | | ヽ/ |
. | | J |
.. | | |
| \ __ ト、
ミ \ ,.ミ'´ ̄ ̄`` `ヽ、| |
(( ミ ミ \' 、 ヽ| 力
ミ、 ミ \ i. ゙、 勹
| ミ、 ,' l
L.___|_ l l { -─- 、
| l -、 ヽ ,. '´ ヽ
| ! ヽ ヽ ,.' ,、 ヽ
./´ ̄`V ,ヽ、 ,' ,' ; ,. ,: , ハ :, , i
/ 、 | / 、`ー ノ! ; : ; /_'/./_/ Li_l !
./ i | / ヽ ヽ 〃 / | ;:「 ____... リjリ
!. ! / ヽ {{ / (`| il| __.. ` ̄lノ i Σ
`ー‐ゝ、 ' / ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,, ,  ̄/,: ハ
`ー--‐' ,. -‐'"´ リi从_ 、 '''ノ_:_ノ ヽ
力 /"ー─------<二/ ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
勹 { 〈 )、 Y `ゝ(_/_/./'
} `ー----------─一--‐'´ ̄´
たぶん、これが原因だったのかなって・・・???
ごめんね・・・夜中に起こして
l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
| | u |
| | ヽ / | ああ〜
| :J | ● ヽ----/ ● |
... | | ヽ / |
. | | ヽ/ |
. | | J |
.. | | |
| \ __ ト、
ミ \ ,.ミ'´ ̄ ̄`` `ヽ、| |
(( ミ ミ \' 、 ヽ| 力
ミ、 ミ \ i. ゙、 勹
| ミ、 ,' l
L.___|_ l l { -─- 、
| l -、 ヽ ,. '´ ヽ
| ! ヽ ヽ ,.' ,、 ヽ
./´ ̄`V ,ヽ、 ,' ,' ; ,. ,: , ハ :, , i
/ 、 | / 、`ー ノ! ; : ; /_'/./_/ Li_l !
./ i | / ヽ ヽ 〃 / | ;:「 ____... リjリ
!. ! / ヽ {{ / (`| il| __.. ` ̄lノ i Σ
`ー‐ゝ、 ' / ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,, ,  ̄/,: ハ
`ー--‐' ,. -‐'"´ リi从_ 、 '''ノ_:_ノ ヽ
力 /"ー─------<二/ ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
勹 { 〈 )、 Y `ゝ(_/_/./'
} `ー----------─一--‐'´ ̄´
138DNS未登録さん
2005/08/04(木) 02:31:48ID:??? mod_perlのためだけに1.3を起動して2.0からリバースプロキシで使おうかと思ったが、
すでにリソースがなぁ。もう1台増やして仕事を分散するか。
すでにリソースがなぁ。もう1台増やして仕事を分散するか。
139DNS未登録さん
2005/09/21(水) 04:19:11ID:??? uptime 10日超えれねぇorz
140YahooBB221093020220.bbtec.net
2005/11/27(日) 00:01:49ID:KX8FNALt (⌒V⌒)
│^ ^│<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_(_) 山崎パン
│^ ^│<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_(_) 山崎パン
141DNS未登録さん
2005/12/02(金) 01:43:26ID:2kIB4NPw >>139
たぶん難しいかとww
たぶん難しいかとww
142DNS未登録さん
2005/12/02(金) 02:10:01ID:??? >>141
パスキャッシュとかを減らせばもう少しは伸びるかも知れない。
・・・ネットワークサーバーって意味ないじゃん。
試したいけど、今ちょっとMeが入ってたやつに別の物入れて使ってるから
もう一回テストできるかどうか・・・。
パスキャッシュとかを減らせばもう少しは伸びるかも知れない。
・・・ネットワークサーバーって意味ないじゃん。
試したいけど、今ちょっとMeが入ってたやつに別の物入れて使ってるから
もう一回テストできるかどうか・・・。
143DNS未登録さん
2005/12/02(金) 19:11:57ID:2kIB4NPw >>142
meなんて怖いから やめとけって〜
meなんて怖いから やめとけって〜
144DNS未登録さん
2006/01/30(月) 17:12:37ID:??? こっちのスレの方が役に立ちそうか
145DNS未登録さん
2006/02/09(木) 22:28:50ID:??? VMWarePlayer上のMeをサーバにとか。
146DNS未登録さん
2006/03/19(日) 07:32:48ID:??? 鯖立ててますって感じでまともなソフトがHTTPDあたりしかない事と
サポートの完全終了が迫ってる以上、やむを得ないか…。
サポートの完全終了が迫ってる以上、やむを得ないか…。
147DNS未登録さん
2006/04/17(月) 00:38:05ID:??? XP Homeで茶を濁すことにしました。
149DNS未登録さん
2006/05/09(火) 20:29:43ID:???151DNS未登録さん
2006/05/16(火) 10:14:21ID:??? BJDでいいじゃん。レジストリいじらないし。
152DNS未登録さん
2006/05/16(火) 10:59:59ID:??? XMailってMeの上でも動くのかな?
一応XPではサービスになるけど、特別なパラメータも与えてないし
NT系の独特な事をしてなければスタンドアロンでいけそうだ。
一応XPではサービスになるけど、特別なパラメータも与えてないし
NT系の独特な事をしてなければスタンドアロンでいけそうだ。
153DNS未登録さん
2006/07/17(月) 02:31:18ID:??? まだだ。まだ終わらんよ。
154DNS未登録さん
2006/07/17(月) 10:05:55ID:??? Windows 9x修正ファイル保管庫。
ttp://windows9x.no.land.to/
ttp://windows9x.no.land.to/
155DNS未登録さん
2006/07/19(水) 04:44:09ID:??? 98SEで鯖立てたおいらがきましたよ。
156DNS未登録さん
2006/07/29(土) 10:45:22ID:gG2M5tS4 >>155
仲間ハケーン
仲間ハケーン
157DNS未登録さん
2006/08/17(木) 16:49:13ID:???158DNS未登録さん
2006/09/23(土) 13:16:43ID:??? 5台制限ってあったのか。
プリインストールだから知らんかった。
プリインストールだから知らんかった。
2007/05/10(木) 21:50:55ID:???
※Office2000インスコする前に入れること。
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/install.exe
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/ado.cab
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/brazos.cab
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/dag.cab
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/fp30ext.cab
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/iis4_01.cab
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/iis4_02.cab
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/iis4_03.cab
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/iis4_04.cab
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/iis4_05.cab
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/iis4_06.cab
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/iis4_cif.cab
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/jet.cab
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/msmqocm.cab
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/MTS1.CAB
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/MTS2.CAB
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/MTS3.CAB
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/MTS4.CAB
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/odbc.cab
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/oledb.cab
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/oracle.cab
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/rasics.cab
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/rds.cab
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/setup.CAB
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/setup1.CAB
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/sqlsrv.cab
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/install.exe
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/ado.cab
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/brazos.cab
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/dag.cab
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/fp30ext.cab
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/iis4_01.cab
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/iis4_02.cab
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/iis4_03.cab
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/iis4_04.cab
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/iis4_05.cab
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/iis4_06.cab
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/iis4_cif.cab
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/jet.cab
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/msmqocm.cab
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/MTS1.CAB
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/MTS2.CAB
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/MTS3.CAB
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/MTS4.CAB
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/odbc.cab
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/oledb.cab
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/oracle.cab
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/rasics.cab
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/rds.cab
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/setup.CAB
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/setup1.CAB
ttp://download.microsoft.com/download/win95/SP/ntoptpak/W95/JA/sqlsrv.cab
160DNS未登録さん
2009/01/16(金) 19:13:01ID:???161DNS未登録さん
2010/04/25(日) 20:35:59ID:???MSDE 2000
http://www.microsoft.com/japan/sqlserver/2005/msde/default.mspx
Microsoft SQL Server 2000 Desktop Engine (MSDE 2000) Release A
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=413744D1-A0BC-479F-BAFA-E4B278EB9147&displaylang=ja
http://download.microsoft.com/download/A/1/7/A175BC7F-EB81-4F5B-8F4E-0FCBEF954140/JPN_MSDE2000A.exe
http://download.microsoft.com/download/A/1/7/A175BC7F-EB81-4F5B-8F4E-0FCBEF954140/ReadmeMSDE2000A.htm
SQL Server 2000 (32 ビット) セキュリティ修正プログラム MS03-031
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=9814AE9D-BD44-40C5-ADD3-B8C99618E68D&displaylang=ja
http://download.microsoft.com/download/1/2/5/1250ebdd-fae4-4f3d-9657-0e2c9c7242b4/SQL2000-KB815495-8.00.0818-JPN.exe
162VB5CCE
2010/04/25(日) 20:37:32ID:???ActiveXコントロール開発する場合に使用
Visual Basic Version 5.0 Control Creation Edition SP2 日本語版
http://download.microsoft.com/download/vbcc/SP/05.00.4319/W9XNT4/JA/VB5CCEIN.EXE
Visual Basic 5.0 Control Creation Edition: SP2 ヘルプ ファイル
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=b4394931-d7ab-4d38-a3f5-511fd3165b7f&DisplayLang=ja
http://download.microsoft.com/download/vbcc/Help/4.71.0121.0/W9XNT4/JA/CCEHELP.EXE
Visual Basic Version 5.0 Control Creation Edition: レジストリ修正モジュール
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=e91b767c-30d6-407d-b0f3-fd93faebb592&DisplayLang=ja
http://download.microsoft.com/download/vbcc/Patch/1.00/W9XNT4/JA/REGFIX.EXE
Visual Basic 5.0: RecentFiles ツール
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=C95613D6-D8D2-4A85-9139-3992B601D08A&displaylang=ja
http://download.microsoft.com/download/vb50ent/Patch/1.00/W9XNT4/JA/recents.exe
163DNS未登録さん
2010/04/30(金) 11:31:46ID:???MSDE 2000(>>161)の導入方法
解凍後、エクスプローラーでダブルクリックするだけじゃインスコ出来ない
@IT:Windows TIPS -- How to:MSDEをセットアップする方法
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/583msde/msde.html
MS-DOSプロンプトや[スタート]メニューの[ファイル名を指定して実行]に、
以下のコマンドを入力して、OKボタンを押して、インストールを実行
例
C:\MSDERelA>setup SAPWD="pass-123!" SECURITYMODE=SQL
などのように打ち込みインストールする
164DNS未登録さん
2010/10/04(月) 20:10:03ID:??? >>159
Personal Web Server のファイル アクセスの脆弱性について
http://support.microsoft.com/kb/217763/ja
http://download.microsoft.com/download/fp97bonuspk/patch/1/win98/en-us/pwssecup.exe
Personal Web Server のファイル アクセスの脆弱性について
http://support.microsoft.com/kb/217763/ja
http://download.microsoft.com/download/fp97bonuspk/patch/1/win98/en-us/pwssecup.exe
165DNS未登録さん
2010/10/07(木) 14:34:16ID:??? >>159
インストール時のエラー対策
[MTS]Mtssetup が Transaction Server Core コンポーネントのエラーを修正する
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/214/6/44.asp
エラー メッセージ : システム レジストリへの MTS 固有の変更を書き込み中に、不明なエラーが発生しました
http://support.microsoft.com/kb/246081/ja
Microsoft FrontPage サーバー拡張機能を使用する Web コンポーネントをインストールするときの [FP2000 エラー メッセージ
http://support.microsoft.com/kb/295596/ja
http://download.microsoft.com/download/transaction/patch/1/w95/en-us/mtssetup.exe
インストール時のエラー対策
[MTS]Mtssetup が Transaction Server Core コンポーネントのエラーを修正する
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/214/6/44.asp
エラー メッセージ : システム レジストリへの MTS 固有の変更を書き込み中に、不明なエラーが発生しました
http://support.microsoft.com/kb/246081/ja
Microsoft FrontPage サーバー拡張機能を使用する Web コンポーネントをインストールするときの [FP2000 エラー メッセージ
http://support.microsoft.com/kb/295596/ja
http://download.microsoft.com/download/transaction/patch/1/w95/en-us/mtssetup.exe
166DNS未登録さん
2010/12/04(土) 18:55:44ID:??? >>161
SQL Server 2000 SP3a インスコしたら、MDACの更新も必要
Microsoft Data Access Components (MDAC) セキュリティ修正プログラム MS03-033
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=9107ABC6-8995-4A99-B6A0-478B3A847E9C&displaylang=ja
http://download.microsoft.com/download/6/0/5/6057b392-2340-4c8d-b95c-862f2bb9b9db/Q823718_MDAC_SecurityPatch.exe
SQL Server 2000 SP3a インスコしたら、MDACの更新も必要
Microsoft Data Access Components (MDAC) セキュリティ修正プログラム MS03-033
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=9107ABC6-8995-4A99-B6A0-478B3A847E9C&displaylang=ja
http://download.microsoft.com/download/6/0/5/6057b392-2340-4c8d-b95c-862f2bb9b9db/Q823718_MDAC_SecurityPatch.exe
167DNS未登録さん
2010/12/05(日) 13:37:15ID:??? 探したら、SQL Server 2000のオンラインブックもあったわ
2007 年 6 月更新の SQL Server 2000 Books Online
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=A6F79CB1-A420-445F-8A4B-BD77A7DA194B&displaylang=ja
http://download.microsoft.com/download/f/2/8/f2851aa6-94a7-4f22-ba5e-fc89391f7fa6/sqlbolsetup.msi
2007 年 6 月更新の SQL Server 2000 Books Online
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=A6F79CB1-A420-445F-8A4B-BD77A7DA194B&displaylang=ja
http://download.microsoft.com/download/f/2/8/f2851aa6-94a7-4f22-ba5e-fc89391f7fa6/sqlbolsetup.msi
MEってサーバーにもできたのか
169DNS未登録さん
2019/05/27(月) 17:27:06.05ID:??? .
170DNS未登録さん
2020/09/24(木) 00:54:09.27ID:??? あれから17年経ってるのか...
171DNS未登録さん
2022/07/14(木) 01:02:31.05ID:??? 20周年目指して保守
172DNS未登録さん
2022/09/02(金) 13:48:17.28ID:??? 「#マネが松ちゃん(#松村邦洋)#で(#SEX)ヤッてなかったよ」
「#マネがマカーでマネできんの?」
「#うっなんたら」
「#マネって天然てんねーん?」
「#マネが無視されたってよー?」
「#マネがミュージシャンじゃーキー太(阪神タイガースマスコット)あ?」
「#マネがなんたらこうたらで偉そうに」
「#マネが無視されんだよー?」
「#マネって筋肉がなんたらこうたら」
「#マネがあーかちゃん?」
「#マネが22ニジューニじゃ(#SEX)ヤッてなかったんだよー?」
「#マネじゃー伊集院(光)じゃーん」
「#マネがこどもたち寝てんねー?」
「#マネが子供たちじゃーごめんねーこんなの殴ってるー」
「#マネが無視されんのー?」
「#マネてやると健康食品?」
「#逆をやるとたたないじゃん?」
「#マネが21ニジューイチじゃ忘れちゃったー?」
「#マネがこどもたちだったら100円だよー?」
「#マネがマカーでマネできんの?」
「#うっなんたら」
「#マネって天然てんねーん?」
「#マネが無視されたってよー?」
「#マネがミュージシャンじゃーキー太(阪神タイガースマスコット)あ?」
「#マネがなんたらこうたらで偉そうに」
「#マネが無視されんだよー?」
「#マネって筋肉がなんたらこうたら」
「#マネがあーかちゃん?」
「#マネが22ニジューニじゃ(#SEX)ヤッてなかったんだよー?」
「#マネじゃー伊集院(光)じゃーん」
「#マネがこどもたち寝てんねー?」
「#マネが子供たちじゃーごめんねーこんなの殴ってるー」
「#マネが無視されんのー?」
「#マネてやると健康食品?」
「#逆をやるとたたないじゃん?」
「#マネが21ニジューイチじゃ忘れちゃったー?」
「#マネがこどもたちだったら100円だよー?」
173DNS未登録さん
2022/09/03(土) 16:06:37.22ID:??? ゴキブリ韓国人早く首吊れ바퀴벌레 한국인 일찍 목 매달려
ゴキブリ韓国人早く首吊れ바퀴벌레 한국인 일찍 목 매달려
ゴキブリ韓国人早く首吊れ바퀴벌레 한국인 일찍 목 매달려
ゴキブリ韓国人早く首吊れ바퀴벌레 한국인 일찍 목 매달려
ゴキブリ韓国人早く首吊れ바퀴벌레 한국인 일찍 목 매달려
ゴキブリ韓国人早く首吊れ바퀴벌레 한국인 일찍 목 매달려
ゴキブリ韓国人早く首吊れ바퀴벌레 한국인 일찍 목 매달려
ゴキブリ韓国人早く首吊れ바퀴벌레 한국인 일찍 목 매달려
ゴキブリ韓国人早く首吊れ바퀴벌레 한국인 일찍 목 매달려
ゴキブリ韓国人早く首吊れ바퀴벌레 한국인 일찍 목 매달려
ゴキブリ韓国人早く首吊れ바퀴벌레 한국인 일찍 목 매달려
174DNS未登録さん(ジパング)
2025/01/31(金) 23:32:27.96ID:??? >>173
やまもとさやかってやつキライだから
インスタグラムにアンチコメントなんかいもかいてやったわ
おかげでそいつのかおをみることがなくなったわ
「オナベみたいなふくそうだよね?しんじゅく2ちょうめではやってんの?」とかディスりまくってやったわ
「12ねんねんちゃくグロブスストーカー」とかアンチコメントをたくさんかいてやったわ
やまもとさやかってので
かるくノイローゼになってたから
こなくなってよかったのほんとうに
このひとたち
しょうがいしゃみたいに
ケイゴしゃべれないの、
ガチできぶんわるくなるよな
ああいうかわいいとよのなかに
ひょうかされたことのないグロブスに
ストーカーされるのって
やまもとさやかってやつキライだから
インスタグラムにアンチコメントなんかいもかいてやったわ
おかげでそいつのかおをみることがなくなったわ
「オナベみたいなふくそうだよね?しんじゅく2ちょうめではやってんの?」とかディスりまくってやったわ
「12ねんねんちゃくグロブスストーカー」とかアンチコメントをたくさんかいてやったわ
やまもとさやかってので
かるくノイローゼになってたから
こなくなってよかったのほんとうに
このひとたち
しょうがいしゃみたいに
ケイゴしゃべれないの、
ガチできぶんわるくなるよな
ああいうかわいいとよのなかに
ひょうかされたことのないグロブスに
ストーカーされるのって
レスを投稿する
ニュース
- 広末涼子釈放 本人側から「頭を下げたいと申し出あった」警察説明 黒スーツ、靴も黒 [ひかり★]
- 広末涼子さん、釈放 個人事務所HPで謝罪 薬物は「過去を含め一切関与しておりません」と強調 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日本の免許取得「外免切替」の外国人急増…旅行者でもホテルを住所にOK [蚤の市★]
- 【海外/アメリカ】トランプ氏、ハーバード大の免税資格はく奪示唆「政治団体として課税すべき」 [あずささん★]
- ささやかれる「マール・ア・ラーゴ合意」日米関税交渉でドル高是正? [蚤の市★]
- ガソリン補助、初のゼロ円 原油安・円高反映で17日から [蚤の市★]
- 石破「現金給付は反対が多いからやめる。代わりに消費税を上げようか検討中😔」 [583597859]
- 【朗報】「広末涼子は、過去を含め、薬物に一切関与しておりません!」公式サイトが明言 [481941988]
- 【速報】 広末涼子さん、釈放!!!!!!!!!!!!!!!! [839150984]
- 専門家「備蓄米をいくら出しても スーパーに出回らなきゃ値上げが止まるわけないだろ」 条件を付けずにJAに売る政府にツッコミ [485983549]
- トランプ「中国との会談が成立してないことにより、今後の関税活動についても支障なく続けられることになりました」 [782460143]
- NVIDIA GeForce RTX 5060/5060 Ti キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! [417076566]