X



【囚人】プリズナートレーニング【CC】11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無記無記名 (ワントンキン MMde-JE/0)
垢版 |
2021/12/06(月) 11:40:11.51ID:OPaWkcB9M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての時は上3行を必ずコピペしスレ立ての際は3行維持すること

ポール・ウェイド著 プリズナートレーニング実践スレです(原書 Convict Conditioning)

著者の提唱する自重トレBIG6マスターを目指しトレーニングに役立つ情報交換などしていきましょう

・著作に則ってBIG6をメインメニューにしているトレーニー中心になりますが、ウェイト併用ハイブリッド型、課題追求型、ネット等で興味を持った初心者も歓迎します
・CCの理念に共感できない人、種目だけを切り取って自重トレーニングとして話をしたい人もこちらです

※次スレは>>980踏んだ人がたてる

前スレ
【囚人】プリズナートレーニング【CC】10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1603545812/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/06(月) 12:06:48.31ID:cZiG0s200
トレするぞ
トレするぞ
トレするぞ
2021/12/06(月) 15:51:50.87ID:aT/9RIPv0
中5日は無いと回復しなくなってきた 中6日でもいいかもしれん
4無記無記名 (ワントンキン MM0e-JE/0)
垢版 |
2021/12/06(月) 15:58:25.68ID:JohyCTWHM
新スレ記念に改めて布教しとくがカバドロ兄弟のストリートワークアウト本はCCの副読本として優秀だからぜひ
CC読んだ上で筋トレカタログのこれがあれば一生楽しく筋トレ出来る
2021/12/06(月) 16:25:54.91ID:aT/9RIPv0
最近日本人がストリートワーク本出してたけど買う価値あるかな?
おくむらこうきって著者だが
2021/12/06(月) 17:00:58.29ID:e+sgAyzq0
スレ立ておつ
7無記無記名 (ワッチョイ 96a3-aLR3)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:26:20.12ID:fiCfh35N0
スレ立て乙

つーか、この著者は本当に刑務所で教えてたんかな?
著者と同時期に収監されてたであろう囚人とか、出所後にそんなヤツ居なかった
とか言わないのかな?
2021/12/07(火) 13:12:46.97ID:/kfqkYc40
作者架空説は有力
2021/12/07(火) 14:44:24.94ID:KQ7DEfU10
カバドロ兄弟がペンネームで書いてるのかもな
そうする意味はなさそうではあるが
10無記無記名 (ワッチョイ 9644-nT5K)
垢版 |
2021/12/07(火) 14:51:03.33ID:hpz2Kh7N0
ステップワンから悠長にやってたら
ヤられる
監獄向きではない
2021/12/07(火) 15:34:27.23ID:axqsAwwod
この企画を立ち上げたのはカバドロ+ドラゴンドアの編集部だと個人的に思ってる

ポールウェイドという人格を作り上げた事で一時的とは言え世界的なヒットとなったわけだから大成功だよ
「カバドロ兄弟のストーリーワークアウト」ではここまで話題のならかった
12無記無記名 (ワッチョイ fcba-PP5C)
垢版 |
2021/12/07(火) 17:52:49.96ID:NYH3T+DX0
でもさNewsweekでポールウエイドのインタビュー記事出てただろ
架空の人物のでっち上げインタビューとか世界的に有名な雑誌でするかな
実在はすると思う
13無記無記名 (ワッチョイ be25-2tNA)
垢版 |
2021/12/07(火) 19:31:26.20ID:3fMyZP4P0
彡何もない部屋でトレーニングすることに価値を見出す者はほとんどいない彡

物欲経済に対してなんて批判的なんだ!
かっこいい!
俺も広告見てYouTubeで自重トレーニング頑張るぞ!
14無記無記名 (ワッチョイ 96a3-aLR3)
垢版 |
2021/12/08(水) 00:32:52.83ID:vag9Gfc60
でも刑務所の中の話は凄いリアルっぽいんだよな
15無記無記名 (ワッチョイ 7093-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/08(水) 00:52:27.03ID:c/B+7BYM0
カバドロ兄弟でさえウェイドに一度も会ったことないそうだ
https://youtu.be/g6a0eOLh7eI
16無記無記名 (ワッチョイ 7093-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/08(水) 00:55:07.44ID:c/B+7BYM0
ポール・ウェイドがカバドロの写真使って初めて書いた記事
https://www.musclesofiron.com/articles/a-dirty-dozen/
17無記無記名 (ワッチョイ fcba-PP5C)
垢版 |
2021/12/08(水) 07:03:48.54ID:JRXhT2rK0
>>14
そうなんだよ
受刑者でしか知らないようなことも書かれてあるし
18無記無記名 (ワッチョイ fcba-PP5C)
垢版 |
2021/12/08(水) 07:06:19.35ID:JRXhT2rK0
20年いたとかは脚色も入ってるだろうが刑務所にいたのは事実だと思う
トレーニング理論や解剖学や栄養学にも詳しいとこから高学歴の知能犯だったんじゃないかな
自分が編み出したプログラムを刑務所内で生み出したみたいなことに脚色したんだろうな
2021/12/09(木) 23:32:52.90ID:a67XAIG80
コカインの常習者で売人もしてたってのはアメリカじゃそこら中に居過ぎて逆に嘘か本当か読めない。仮に売ってたら20年はあり得るんだがなぁ。
2021/12/11(土) 23:53:36.49ID:0I4aGmxl0
今はやってないが依存が治ったとは思っていないとかのインタビューでの発言がリアル
設定だとしても著者が薬物依存者だったのは事実だと思う
2021/12/12(日) 02:22:05.21ID:CH8aOyFR0
人間は依存を完全に抜け切れない、みたいなこと書いてたけど
これかなり核心ついてると思う

禁煙の世界で有名なアレン・カーも同じようなこと言ってた
「煙草を吸う」喜びに依存してしまったら、二度と元には戻れない。
元に戻るのではなく「煙草を吸わない」喜びに依存をするよう脳を書き換えるしかない。

痩せるためには運動よりカロリー制限の方が安全で成功もしやすい、ってのも
ダイエットの業界では常識になりつつある。筋トレよりも他の項目の話の方が有益なの多い
2021/12/12(日) 07:10:04.65ID:2GfcEL9s0
カロリーの大事さと規則正しい生活の良さみたいなのも言ってたな。まず第一に量食わないと話にならないとか。これはカリマッソーの兄貴も同じようなこと言ってたな。
2021/12/12(日) 08:22:23.94ID:CH8aOyFR0
昔自衛隊に入隊したことがあって、入隊してから4ヶ月くらいかな、毎日ガンガン走らされて
体重が10キロくらい減った。退職して数年でまた太ってジョギングを再開してみたけど
これが全然体重減らない。思い返したら、自衛隊時代は走った後にいい汗かいたwみたいな
健康的なものではなく、ゴールと同時にその場で倒れて動けない強度で毎日走らされた。
このぐらいやって初めて運動のみで痩せる。

そんで辞めて体重戻った頃に転職したんだけど、忙しい会社で朝から夕方までずっと作業を
しなくちゃならなくて、昼飯も何とかパン一個だけ片手に食いつつひたすら仕事し続ける毎日で
これも気づいたら体重が10キロ減ってた。どっちも続けた期間は同じ4ヶ月くらい。こっちの方が全然ラク。
フィットネス業界は立場上否定するだろうけど、カロリー制限の方が絶対に安全だし無理なく続けられるよ。
栄養を減らすというより、毎日ホールケーキ全部食ってる人が居たら、食うのを4分の1に減らせっていう理屈。スレチごめん。
2021/12/12(日) 10:25:26.41ID:zOs2nNFi0
筋肉を減らさず(または増やしつつ)体脂肪だけを減らすには、カロリー制限はダメだったなぁ。

リーンバルク(厳密なカロリー計算なんだけど面倒なのでそれはせずPFC比率と量に任せて大雑把に)と
クリーンバルク(脂質摂取を限界まで減らすんだけど難しいので少し許容するし、炭水化物を大量に食う)と
ダーティーバルク(毎日チートデイで毎晩肉は好きなだけ食う)の
ハイブリッドで良い感じ。(もうずっと体脂肪率9%前後のまま今のところ筋肉が増えていっている)
あとサプリ必須。(筋肉増加のためにはめっちゃ食う必要があるがそれでも体脂肪率が増えなくなった、これ最高)
25無記無記名 (オイコラミネオ MM7b-hAzQ)
垢版 |
2021/12/13(月) 01:41:15.11ID:b49cIFLnM
https://livedoor.blogimg.jp/biidamada/imgs/4/5/45c62848.jpg
2021/12/13(月) 08:57:26.65ID:LGMrI0Fv0
カリマッスルって、CCの三巻目?あたりで、まったくステロイドを使わずに食事からの栄養だけで筋肉を作った例だと賞賛されてたけど、使ってたんだな…
2021/12/13(月) 09:20:57.50ID:QOG69xiq0
シャバに出て本格的にボディビル始めたころは使わないと話にならないようなもんだから、現役のギャングの頃は今よりは小さかったとは思うぞ。まぁ凄い体だったろうし、今も現代のギャングだけどw
28無記無記名 (ワッチョイ 7fa3-Jrwo)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:31:31.53ID:Qebne2Vg0
>>24
>筋肉を減らさず(または増やしつつ)体脂肪だけを減らすには、カロリー制限はダメだったなぁ。

ああ、俺が>>23で書いたのは筋肉を減らさず(または増やしつつ)体脂肪だけを減らすなんてハナっから
問題にしておらず、ただただ単純に体重を落とすことを前提の話題に沿って書いた話だから無視してくれ。
2021/12/14(火) 05:37:55.30ID:qU4eEWku0
この本の一番いいところはブリッジのやり方をきちんと解説してる数少ない本ってところ。
30無記無記名 (ワッチョイ bea3-uJgE)
垢版 |
2021/12/19(日) 09:55:55.76ID:SgFWqkmr0
ハンドスタンドプッシュアップのSTEP9〜10は壁にカカトを当てるのではなく
爪先を当てる(ようするに体の前面後面を反対にしたやり方)なら可能だし
それをやってる人の動画もある

実質、カカトを壁に当てるやり方でのワンハンドプッシュアップが不可能なのは
著者のポールも分かってたハズ。そして爪先をあてるやり方なら可能なことも。
なぜ実現可能な爪先を当てるやり方を採用しなかったのだろう?
2021/12/19(日) 10:03:44.12ID:qXSsHhGap
最初は壁ありの倒立から始まるし、その延長線上にあるからじゃないの。ポール自身も紹介してるのだけが全てじゃないって言ってるしね
32無記無記名 (ワッチョイ bea3-uJgE)
垢版 |
2021/12/19(日) 15:43:28.92ID:SgFWqkmr0
いや、延長線にあるのはその通りなんだが、でも延長線上にあるからといって
じゃあハンドスタンドプッシュアップのSTEP10をやれるかといったら不可能だよね?

これは普通のプッシュアップにもいえることで、STEP9までは状態を曲げずに行えるけど
STEP10は上体を曲げずに上げ下げすることは人間の体の構造上不可能。

だけどポールはハンドスタンドもプッシュアップも、著書でSTEP10をまるで実現可能な
ごとく書いてるんだよな。不可能なことを出来る前提で書いても、後にこうやって読者に
不可能なことを指摘されて本に書かれてる価値が下がるのは目に見えてる。胡散臭いぞって。

そうなるよりかは、強度や難易度は少し下がるかもしれんが爪先接着のハンドスタンドや
上体を折り曲げるのを可にしたワンハンドプッシュアップなどをSTEP10にした方が実現可能な
分だけ「まだ」マシだと思うのよ。それによって発生するデメリットといえば、すべてのSTEPを
制覇したけど本に書かれてるようなパワーは身につかなかった、って現実が浮き彫りになるくらいか?

でも、壁に爪先接着で腕立てしてる動画も1〜2回でかなり苦しそうにしてたし、これを日常的に
数十回行えるようになれば充分常人離れした筋力といって差し支えない気がするんだけどねえ。
2021/12/19(日) 15:52:49.63ID:BzTNSqMq0
そこら辺も言及してて、単に書籍にまとめるにあたり分かりやすい十進法にしただけでその間に無数のステップがあると明言してるよ。逆に言えばステップ10クリアしても終わりでは無いということなんだが。ようは今ある物で四の五の言わずやれってことだと思う。
34無記無記名 (ワッチョイ 5338-Cqu4)
垢版 |
2021/12/19(日) 15:53:45.67ID:pi7gSJQi0
初心者ですマン
プリズナートレ今日から頑張るます!
2021/12/19(日) 15:57:21.76ID:W9QXekLGd
ネットで出来る人いない=この世に出来る人いない
ではないからな

世の中はネットよりはるか広いし
みんながみんなyoutubeで俺スゲーでしょ?
するような自己顕示欲の塊でもない
36無記無記名 (ワッチョイ bea3-uJgE)
垢版 |
2021/12/19(日) 16:02:28.45ID:SgFWqkmr0
>>35
>ネットで出来る人いない=この世に出来る人いない
>ではないからな

ほうほう
別にネットじゃなくてもいいですよ? 現実的に誰も行えた記録が存在しない現状において
実現可能と判断出来るその根拠をお聞かせくださいな
37無記無記名 (ワッチョイ bea3-uJgE)
垢版 |
2021/12/19(日) 16:05:31.74ID:SgFWqkmr0
悪い、レス見落としてた
>>33
>単に書籍にまとめるにあたり分かりやすい十進法にしただけでその間に無数のステップがあると明言してるよ。

えっ、無数のステップがあると明言してるから、、、何ですか?

無数にステップを踏めば、人間は空中浮遊も出来るようになるんですかねえ。
ならいくらでもあるある詐欺でステップを書くことも出来ますよ? 人間が実現可能かどうかは別問題ですが。
2021/12/19(日) 16:49:09.23ID:K1btehmN0
>>32
> ハンドスタンドプッシュアップのSTEP10をやれるか
脚で反動使ってもいいって言っているんだからやれるだろう。ワンハンドラビットの腕曲げ伸ばし版みたいな。
2021/12/19(日) 16:58:11.87ID:DmGxnD560
信頼できんもんに固執してあれこれ言ってても精神にも筋肉にも良くないで
プリズナートレーニングのことなどきれいさっぱり忘れてウェイトでもやってたらええやん
我々はそういう細かい部分以外のところに無上の価値を見出だして取り組んでいるんで
2021/12/19(日) 17:02:29.58ID:nDxrwcCBd
kindleセールでプリズナートレーニングシリーズが1/4程安くなってる
2021/12/19(日) 20:33:12.94ID:Zxl/+FFU0
>>36
別に実現可能と俺は書いてないが

俺は実現不可能とも分からないし決めつけるべきじゃないって言ってんだよ

まさに悪魔の証明的な問題だが
面倒くさいんでネットからコピペするが

>「証明は無いことを否定する側がすべき」とか「有ることが示されるまでは無いとしてよい」とか、ましてや「有ることが示されないのが無いことの証拠」といった意味は含まれていない。

って事だよ
つまり現在の所、出来る実例はネットで確認されてないが、
出来ないと証明できない以上、あるかもしれないというスタンスは最後まで崩せないって事

世の中は広い
特に人体に関してはほんとありえない様な事をするヤツがいたりする
2021/12/19(日) 20:48:21.62ID:BzTNSqMq0
>>37
その中で背中反らすバージョンも壁に足完全に預けるバージョンも完全な直立もあるから、そこら辺はお前らで工夫してやれってこと言ってるよ
43無記無記名 (ワッチョイ bea3-uJgE)
垢版 |
2021/12/20(月) 00:15:21.03ID:yGBMx18m0
>>41
>俺は実現不可能とも分からないし決めつけるべきじゃないって言ってんだよ

決めつけてるわけではありませんよ?
証明が出来なければ存在しないと判断されても仕方がありません。それだけの事です。
ツチノコを自分の中で信じるのは全然構いませんが、口に出すと頭悪いと思われますよ?

>出来ないと証明できない以上、あるかもしれないというスタンスは最後まで崩せないって事

貴方がどんなスタンスを取り、あるかもしれないと思うのは全然構いませんが
立証出来ないどころか観測すらされていないものに夢見るのは自分の中だけにしてくださいな。

まさか「人体に関してはほんとありえない様な事をするヤツがいたりする 」ってのが根拠なら痛々しいにも程があります。
44無記無記名 (アウアウウー Sa9f-aWdb)
垢版 |
2021/12/20(月) 03:14:08.57ID:kAvNpXyHa
キンバス
2021/12/20(月) 07:50:55.20ID:nsehCH3Ja
>>43
今お前が頭悪いって思われてるのに気づかない方が痛々しい
2021/12/20(月) 07:53:46.06ID:ifxfk6zN0
>>43
CC信者がおかしいのは、CCは一般向け書籍で実用本の面をカッコにくくって宗教本として読んでることだよな
HSPUの10が可能かはともかく(俺は不可能だと思う)その難易度は体操のF難度以上だろ
CC3で瞬発系の最終地点が「コールマン」だったらどうだって話だよ
47無記無記名 (スッップ Sd8a-Cqu4)
垢版 |
2021/12/20(月) 08:03:13.80ID:VQYpJGekd
>>46
コールマン?それはおかしいね
さすがに
2021/12/20(月) 12:07:54.26ID:vQG13ewmM
ヒッティングマッスルの鍛え方的には
どのCCメニューをやればいい?懸垂かな
勇次郎的な鬼の顔と、CCのブリッジメニューでピュトンの首を手に入れて
最強の後ろ姿になりたいけど
2021/12/20(月) 20:39:45.18ID:yGBMx18m0
>>44
き、き、き、キンバスちゃうわ!
まぁ〜規制が解けない事にはあっちに書き込むのは当分無理だわ

>>46
CCは読み物としては申し分なく面白いし、実用面でも参考になるところは多々あると思う。
問題は、明らかにこれ無理じゃね?ってところを何故だか無理やり肯定する輩がいるところ。
「うん、無理だね」って認めつつも、無理じゃなく実用的な部分を利用したりとか
あるいは問題の無理な面を改善して(それこそカカト設置ではなく爪先設置にするとか)、
より善い方向性として整え伸ばしていく事も可能なハズなのにな。何故だかそれじゃ我慢ならない信者が多い。

>>48
スクワットがいいと思う。いくら腕や胸や背中がムッキムキでも
生まれたての小鹿のように足が弱くてフラッフラだと、パンチ打っても威力は伝わらない
2021/12/20(月) 21:10:36.83ID:aZI9gbyVd
ワンアームのハンドスタンドや足閉じワンアームプッシュアップが実現可能かどうかは普通の常識的感覚だと無理だと分かるが
逆にたかが読み物にそこまで必死になって否定してイキる理由もわからん
しかもこんな信者の総本山みたいなスレで
メッカでアラーなんていないとか言ってるようなもんじゃん

無駄に敵を増やす人生大変そう
2021/12/20(月) 21:30:03.51ID:yGBMx18m0
へいへい
嫌われ者は退散しますよ。
2021/12/20(月) 22:02:28.35ID:Gu9y8AZC0
この板にいるような連中がイメージするマッチョにはかなりキツいけど、片腕のハンドプッシュアップ出来る奴居ないこともないからな。トルコだったかのパフォーマーの、相方の頭の上に片手でゆっくり倒立してゆくって芸を見たことあるけど、そいつなら出来るだろう。逆に言えばパフォーマンスになるくらい難しい
2021/12/21(火) 06:23:52.84ID:rEvp9kSU0
>>50
ここは信者の総本山じゃないんだな
信者はスレ別けして信者スレたて独立した
棄教があいついで維持すら出来なかったが
2021/12/21(火) 10:01:21.91ID:8i3EnAy7d
>>53
じゃあ行き場を無くした原理主義者がこのスレに戻ってきてるんだろ
2021/12/22(水) 07:43:29.89ID:9t2ROZKDM
信心が深いのにずっと弱いのが笑える
56無記無記名 (アウアウウー Sa9f-aWdb)
垢版 |
2021/12/23(木) 04:14:20.61ID:3bZz0FiHa
ホントにキンバスだったとは
そういや怪力法の本も
持ってるとか言ってたような
57無記無記名 (ワッチョイ 57a3-nJrO)
垢版 |
2021/12/28(火) 02:01:44.03ID:IT55diGa0
これって書いてる人カバドロ兄弟が正体じゃないの?
特に兄の方
2022/01/01(土) 08:28:44.87ID:371+pirX0
メドラノのチクビ女性化してね?あいつもか?
2022/01/11(火) 19:16:24.10ID:EqJo/0bs0
雪で公園トレできなーーーーい
60無記無記名 (ワッチョイ ff6c-J/Xt)
垢版 |
2022/01/11(火) 21:19:15.30ID:qgKZ24hl0
プリズナートレーニングで鍛えるとウエイトで鍛えるより強くなれるんですか?
ただ曲芸ができるようになるだけですか?
61無記無記名 (ワッチョイ ff6c-J/Xt)
垢版 |
2022/01/11(火) 23:19:25.76ID:qgKZ24hl0
私はブルース・リーや古代のスパルタ人に憧れがあります
2022/01/12(水) 00:02:39.39ID:ISSe+/Xk0
単純に身体鍛えるならけっこういいよ。ブリッジの技術解説をまともにしてる数少ない本だからそれなりに価値はある。でもパワーが欲しいならやっぱウエイトは避けて通れないけど
2022/01/12(水) 00:34:55.56ID:1IIuCYTj0
著者はウエイトで作った筋肉をバカにしてるみたいですが
実際はウエイトも大事なんですね
2022/01/12(水) 01:11:40.92ID:BEVc+r090
そもそもウエイトで作った筋線維って区別どうやってつけるんだろうw
2022/01/12(水) 02:46:47.79ID:ISSe+/Xk0
比喩表現を日本語でまぁまぁ直て訳してるだけだと思うw
2022/01/12(水) 09:52:20.08ID:huaUw+FA0
>>60
曲芸も出来る方が強い。
2022/01/12(水) 21:56:53.46ID:1IIuCYTj0
本読む時間ないので動画で全メニュー解説してくれないかな
2022/01/12(水) 22:30:28.06ID:HtbJ7TLV0
ホーミーKEI氏によるとアメリカの刑務所からある時バーベルダンベル等の重りが撤廃されたと
刑務所でモンスターを養成してどうするんだと言う批判がずっとあったかららしいんだが
このプリズナートレーニングはウェイトを使えなくなった後広まったものなんだろうかねぇ
2022/01/13(木) 00:23:27.22ID:KVu+PS9R0
ウエイトあっても限定的だしなぁ。カリマッスルも腕立て伏せとかめっちゃやり込んでたみたいだし、自重系は伝統的?にやってたんじゃないか。ストリートトレーニングのムショ板だしなこれ。
2022/01/13(木) 09:57:43.32ID:GUWy5trx0
>>68
CC1本をよく読め。プリズナートレーニング(キャリステニクス)は広まったというものではなく
いにしえの世界から伝わり監獄内に秘密裏に伝えられ監獄内に初めからあるもの。

ウェイトは近年監獄内に入ってきたもの。そのウェイトを使えなくなったからといって
プリズナートレーニングが広まったというものではない。

36ページ目
> …監獄には無縁だった。原始的なウェイト場さえ70年代後半までなかった。…
2022/01/13(木) 11:56:09.16ID:8FM41dVeM
プリズナーの起源は古代ローマの剣闘士、コロッセオの地下から生まれた
ラッセル・クロウのグラディエーターのピュトンのような首や引き戸のような広背筋。
トラックのタイヤのような分厚い腹筋
皆ウエイトではつくれない
2022/01/13(木) 12:44:27.82ID:+G34EjJ8d
古代に筋トレという概念があったって資料あるん?
2022/01/13(木) 13:54:27.67ID:GUWy5trx0
古代ギリシャの「美」を意味するkalosと「強さ」を意味するsthenosを組み合わせた
キャリステニクスという言葉自体が自重筋トレみたいなもん。

ウェイトでは「強く」なれても体カチカチ。「強く+美しくしなやか」という圧倒的な強さは手に入らないだろう。
2022/01/13(木) 13:56:10.56ID:yy1DlUZ+0
ブルース・リーが最強ってこと?
でも彼はウエイトやってたっけ
2022/01/13(木) 15:16:04.29ID:8gwM4CGhp
モリモリやってる
2022/01/13(木) 15:16:20.10ID:PkKyVeBT0
ブルース・リーはウェイト好き
自重トレオンリーのフリしてウェイトはおろかステロイド使ってる奴らも多いぞ
2022/01/13(木) 17:16:47.33ID:mVCgIp9K0
別に何にも証拠は持ってないけど、古代の剣闘士はオフの時はひたすら鍛錬しないと生き残れなかっただろうから、当然筋トレはしてただろう

そうでなければ、ギリシャ彫刻の作者は、あそこまで精緻に筋肉を活写できなかったと思うのよね
やはり生きたモデルがいたと考えるのが自然だろうし、とすればそのモデルは鍛錬を重ねた人だろう
2022/01/14(金) 12:24:35.57ID:4GXF+IJxM
>>71
ラッセルクロウがウエイトやってないと思ってるのか
79無記無記名 (ワッチョイ ff93-dXQO)
垢版 |
2022/01/14(金) 12:45:10.75ID:xBOsRp290
ちょっと探したらラッセル・クロウのベンチ動画あった

russell crowe bench press 100kg ×10
https://youtu.be/IBhBsJiLEH0
2022/01/14(金) 12:55:07.19ID:lnauyXTuM
>>78
行間を読みなさいよ
比喩表現の区別もつかないのかね
2022/01/14(金) 14:35:57.35ID:mFR+45ebM
>>80
ラッセルクロウをモデルに古代人の肉体を語ってるのに
行間もクソもねえよ
2022/01/14(金) 14:42:34.87ID:BcrYYge+0
>>71
プリズナートレーニングの蘊蓄にウェイトで鍛えたラッセルクロウのイメージを挿入してフェイクストーリーをでっち上げる。イエス・キリストの復活くらい荒唐無稽のフェイクだわ
いつもながらCC教の手口はひどいね
普通に自重トレの入門として読めよ
2022/01/15(土) 08:56:25.41ID:juIWtCc30
少し前までは>>71みたいな馬鹿でも数でゴリ押しできたんだが
そういう奴等が当然の様に脱落し尽くしたから黙るのも早いな
2022/01/15(土) 10:50:46.68ID:DGfcn2nf0
>>83
脱落ってなに?


YOUTUBEでこの人の動画は見とけってのある?
2022/01/18(火) 19:19:00.52ID:6s03lWmSM
>>83
感情じゃなくて理論で来なさい
それだからボディビルはなめられる。
論破できるか??
2022/01/18(火) 20:21:23.58ID:I3r1Lx320
フィクションじゃなくて事実。願望でなく科学。理論じゃなくトレ実践
CC信者に欠けてるものだ
2022/01/21(金) 14:23:27.81ID:IRbPku8e0
アンイーブンプルアップからハーフのステップアップがこせない
アンプル15repこなせるがハーフは停めることすら出来ないからな
しばらく加重プルアップで刺激かえるかね
2022/01/21(金) 15:33:53.88ID:2zx+1TrJd
補助を手首からタオルの下端に変えるだけで負荷段違いぞ
2022/01/21(金) 15:39:22.56ID:GEHgS4Psr
このトレーニングをするに当たり必須な器具ってありますか?
2022/01/21(金) 17:44:53.31ID:IRbPku8e0
>>89
バスケットボールだな
バスケットボールのサイズ、材質にまでこだわるのがCCの実践だ
2022/01/21(金) 17:53:27.62ID:z01WqfV+r
>>90
なんでバスケットボール(?_?)
2022/01/21(金) 17:55:26.62ID:84DIUHdT0
本持ってればわかるだろ
2022/01/21(金) 18:28:05.32ID:bHjFzZLra
バスケットボールは友達だろ
2022/01/21(金) 19:25:14.72ID:SvMg6BMZ0
>>87
同じく。アンイーブンは10回できるようになったけど、ハーフは無理だ
2022/01/21(金) 19:45:09.63ID:7nw8KbIr0
>>89
【ピチッとしたゴム手袋】
ハンドスタンドする時に公園の地面に鋭い砂利が混じっていて手を切ってしまうため。
プッシュアップする時に草が尖っていて痛いため。

【軍手】
プルアップする時に鉄棒でマメ防止。木の梁でする時のささくれ刺さり防止。

【個包装のブドウ糖】
筋トレ時間なのに筋グリコーゲン枯渇しかけていて食事時間まで間に合わない場合の筋分解の防止に。
(砂糖よりも甘くなくて食べやすいし飴玉よりもすぐ溶けるので筋トレ時の急速チャージ非常食)
96無記無記名 (ワッチョイ 5e93-9BXF)
垢版 |
2022/01/21(金) 19:46:14.58ID:JXbXS71W0
監獄だけあればじゅうぶん
2022/01/21(金) 20:14:03.57ID:IRbPku8e0
>>95
全て邪道
本読みもしないで知ったかぶりするのヤメてもらえますか
2022/01/21(金) 21:41:40.17ID:xxvfAVcm0
>>89
必須なものは
大の字で寝転がれるスペースの床
壁倒立するための壁
懸垂ができるブラ下がれるもの

懸垂台等があれば始めることができます。
ボールは最初の方は使わないため必要だと思ってから買えば問題ないです
2022/01/21(金) 22:08:35.87ID:JTxWTpSkr
>>98
やはり懸垂台は必要ですか…
結構かさばりますもんね
2022/01/22(土) 00:51:05.41ID:pQ5ZBy6Y0
今あるものを最大限生かして、今すぐに始めることが何よりも重要
2022/01/22(土) 03:38:17.11ID:Qq7Daaipr
刑務所にはぶら下がれるところがあるの?
2022/01/22(土) 15:12:49.21ID:vPo5RtMu0
雪国で家狭いから懸垂はドアにタオル挟んでやってる
2022/01/22(土) 19:51:35.51ID:Yaj7rdHhr
>>102
ドアにタオル挟んでできるの?
ドアが頑丈なんだね
2022/01/22(土) 20:10:34.46ID:vPo5RtMu0
>>103
全然壊れそうだよ
2022/01/22(土) 20:11:21.74ID:vPo5RtMu0
フランクメドラノだったかな バリエーションとして紹介してたから冬はこれやってる
2022/01/27(木) 18:47:13.59ID:YcAyEBiS0
スクワットしたんだけど太ももの表?前面?しか筋肉痛こなかった
お尻側は全くきてないんだけど正しい?
お尻側に聞かせる場合脚をひらけば良い?
2022/01/27(木) 20:54:51.77ID:HSVYph7P0
効いてるから筋肉痛になるのではなく弱いからなるのだ
2022/01/27(木) 22:16:43.95ID:cql9pW0P0
前に四股と摺足が脚トレに有効だと書き込んだら鼻で嗤われたことがあったけど、やっぱり効くぞ。
得にスローでやる摺足が良い。かなり大腿が太くなってきた。
因みに今摺足で組んでるセットは60歩の3セット。
四股は40回の3セット。
2022/01/27(木) 22:27:20.79ID:N+5hQpAKH
力士の脚の太さはすげーよな
取り組みスローで見ると筋肉が隆起しまくってよ
2022/01/28(金) 08:37:54.86ID:R+9pWh+4r
ラグビー選手や相撲取りってなんであんなに体凄いんだろう
食う量も桁違いなんだろうけど
ウエイトもガンガンやってるのかな
2022/01/28(金) 10:00:04.97ID:J44yzaHP0
でもかっこいい体型ではないよね
2022/01/28(金) 11:49:23.19ID:17w4n004d
角界で、稽古に近代的なウェイトトレーニングを取り入れ、成績を上げた力士としては千代の富士が草分けだといわれている。
ラグビー選手もウェイトはよくやるらしい。
まあ、ビルダーみたいのとは違うだろうけどね。アイソレーションより、コンパウンド中心なんじゃないの?
2022/01/28(金) 12:08:03.74ID:C3f3hlD1r
ゴリラみたいな体付きだよなラグビーアメフトって
2022/01/28(金) 12:13:10.79ID:GaP+eYUfd
高校時代はラグビーやってたが、四半世紀前ということもあり、当時はウエイト等一切やってなかった。にもかかわらず、ウエイトも自重もやってる今よりも脚は発達してた。
毎日吐きそうになるくらい走ってスクラム組んで、今からすると絶対オーバーワークに思えるんだけどなあ。
2022/01/29(土) 13:27:20.11ID:CngKbSIJ0
最近メドラノの動画観てるけど参考になるね
2022/01/30(日) 09:35:12.80ID:qA9k6uCpd
ブリッジで歩けるようになったぜ
2022/01/30(日) 11:56:12.96ID:MO+TxC0/0
>>116
エクソシスト呼んでくるわ
2022/01/31(月) 19:36:16.24ID:civ/GeOT0
デブがウォールプッシュアップからはじめてるが結構効きますね。

習慣化するまで毎日やります
2022/02/03(木) 19:46:55.74ID:V+K2b0S80
ショルダースタンドスクワットってやらなくてもいいですか?
2022/02/03(木) 19:59:42.77ID:eNZYVPKC0
はい
2022/02/04(金) 13:18:51.01ID:+2lVZN8Ia
>>118
がむばれ
まったく余裕に思えるかもしれないけど、調子に乗って急激に回数を増やすと肘の関節を痛める可能性が高い
ゆーっくりと何週間もかけて徐々に回数を増やすのがいい
2022/02/12(土) 16:28:37.03ID:vp4Uj6zgr
この囚人エクササイズをやるにあたって最低限必要な器具はなんですか?
2022/02/12(土) 16:31:12.40ID:MMdgXV420
事実よりロマンの精神
2022/02/12(土) 21:30:16.03ID:fPzpYjMt0
ツイストは毎日やってるとフルでつかめるようになるな
2022/02/13(日) 23:49:25.29ID:X2yRhKCQ0
ウォールプッシュアップは肩のリハビリに恐ろしく有用だからもっと知られてもいい。50回もやりゃかなり温まるし。
2022/02/14(月) 08:21:19.57ID:X2aZoEFn0
肩のリハビリなら直立でクロールと背泳ぎ50回つづ毎日2ヶ月もやればいい
部屋で泳ぐだけでツイストくらい簡単に出来るようになる
2022/02/16(水) 18:27:52.23ID:n8b8XclR0
ダイエットに最適ですか?
2022/02/16(水) 18:28:32.36ID:TpvAgBDA0
いいえ
2022/02/16(水) 18:46:40.63ID:5D9DXN+t0
筋肉はキッチンでつくられる
2022/02/17(木) 10:42:56.06ID:iiTp7swe0
>>127
プリズナートレーニング(というか自重筋トレ・キャリステニクス)が間接的にダイエットになっている。

「なんだ、誰でも筋肉がつくんだ、よし、もうガリやめてマッチョになるぞう!」

「ついでに、最近腹の出っ張りがきついし、ウエストが細いのが好みでもあるし」

激烈減量し、体重が1か月で10kg減った、マッチョ本気なので奮発して体組成計インボディダイアルを買った。測ると体脂肪率が6%台になった。

激烈筋トレし、ハンドスタンドプッシュアップを4か月でマスターした。(壁付きで)

筋肉が少しつくものの、体脂肪も増えて行き詰った。体脂肪は絶対に付けたくない。

自らに人体実験を重ねた末に自分に合ったリーンバルク理論の確立に成功した。

体脂肪率10%未満を絶対条件にバキバキのままプリズナートレーニングと鉄棒で筋肉を増やし続けている。
https://i.imgur.com/xsWNzPy.jpg
https://i.imgur.com/mnhKyqj.jpg
2022/02/17(木) 16:25:28.10ID:DDq7DZJ/d
プリズナートレの種目はほぼ全て体重が重い、体脂肪率が高いと不利だからね
2022/02/17(木) 21:36:07.32ID:4t/NC3nS0
身長160cm
体重67kg
体脂肪率30%

大丈夫ですかね
2022/02/18(金) 08:29:45.56ID:cWI7Mk7J0
ガリガリやん
134無記無記名 (ワッチョイ 330b-tJUj)
垢版 |
2022/02/18(金) 12:44:04.72ID:MuYqyHbJ0
>>133
ネッチョお疲れ様です
2022/02/18(金) 12:50:37.28ID:VaIzZnSe0
大丈夫の意味が分からないけど、プリズナートレーニングをして良いかという意味であれば、それはできるだろう
焦らずにStep 1からじっくりやれば良い
2022/02/18(金) 13:22:38.94ID:pFwh91Mir
私はステップ1を5年間練習しています。
2022/02/18(金) 15:19:38.13ID:VURJ8U34a
それでもやらんより全然良い
2022/02/18(金) 17:30:11.08ID:cWI7Mk7J0
>>134
あんた>>132
俺は132に言ったんだが
2022/02/18(金) 21:23:33.94ID:SsK0Qwwn0
>>130
すごい
2022/03/01(火) 13:04:49.70ID:ouUebIeSd
メドラノのプランクチャレンジきついな
3分30秒でダウンした
2022/03/02(水) 12:07:03.74ID:9lNP0dHTd
メドラノのプランクチャレンジ成功
今後も続ける
2022/03/02(水) 16:08:14.43ID:THOy/TLs0
休憩なしの5分間チャレンジいいね
靴下履いて畳の上でやってみたら足元ツルツル滑って程よく難易度上がったのでオススメ
2022/03/03(木) 05:31:58.18ID:kvhcWOYNd
海外のワークアウト観て思うのは、タトゥーなしはいいなってことかな
2022/03/03(木) 09:59:30.83ID:cZiYbfjQ0
>>143
どういうこと?
2022/03/03(木) 10:06:23.58ID:kvhcWOYNd
すまん。寝ぼけて思いつきで書いたわ
メドラノはタトゥーなくて身体がきれい。ワークアウトの身体の捌きも筋肉の動きまでハッキリ見えてカッコいい
入れ墨がクールとか底辺の発想なのがよくわかるわ
2022/03/03(木) 12:12:18.08ID:cZiYbfjQ0
そういうことね
伝統的な民族のものとか文化的に興味深いものもあるけど、気軽に入れて筋肉が隠れちゃってもったいないような人も多いよね
2022/03/03(木) 16:11:24.29ID:Bv/c2xxP0
>>145
その発想こそ底辺というか頭の出来が貧相だと思うよ
理解出来なくとも支障はないがかなりの偏見を持っているんだなとしか思えないし失礼だよね
2022/03/03(木) 16:42:25.99ID:rVuQtcGx0
タトゥーのマイナスイメージの方が強いのは欧米も変わらないよ
日本よりハードルが低いだけ
2022/03/03(木) 17:13:36.48ID:cZiYbfjQ0
ロシア軍侵攻のニュース映像でウクライナの女性看護師が両腕ビッシリ入れてたりして驚く
2022/03/03(木) 17:18:49.83ID:kvhcWOYNd
>>147
実利メンタルでもMRI撮れないしな
トレーニーとしてマイナスしかないが、プラス面教えてくれ
2022/03/03(木) 18:46:45.79ID:kvhcWOYNd
実利メンタル✕
実利面   ○
2022/03/03(木) 21:19:20.41ID:Bv/c2xxP0
>>150
数値として挙げようがないがそこに気持ちがあるなら大幅なメリットだよ
誤爆を蒸し返すようで悪いがメンタル面でも人によっては有利だったりする
あと舐められたくないだろう人達はタトゥーひとつで強くなれる気にもなる
まあプラシーボなところもあるけどさ
2022/03/03(木) 22:41:51.17ID:kvhcWOYNd
舐められたくないなら額に大往生と墨入れてみろよ
クソメンタルのタトゥーキチガイには無理だろうが
2022/03/06(日) 13:20:26.26ID:rmfASqO+d
ゲッコーブリッジちょっとできるようになった
2022/03/11(金) 02:29:30.40ID:X0wp1sTh0
>>153
雷電かよw
2022/03/11(金) 08:06:48.61ID:XCDnd8BW0
>>155
知っているのか!
2022/03/11(金) 08:21:09.78ID:phyxzDgwa
>>156
うむ
2022/03/15(火) 15:11:51.66ID:yODwPxoYd
脱獄した
2022/03/15(火) 16:45:09.61ID:INkUmu6e0
トレできねえじゃん、戻れ
2022/03/20(日) 16:51:36.94ID:0PTZSUOp0
これが脱獄
https://youtu.be/PqeBGJXH-uQ
161無記無記名 (ワッチョイ 130e-K1KX)
垢版 |
2022/03/24(木) 21:36:24.01ID:rKnQlCnd0
プリズナートレーニングの他に自重トレに役立つ本教えてください。
2022/03/26(土) 14:00:30.42ID:vw1Y2VWT0
百科事典でサイドレイズだな
2022/03/26(土) 19:30:49.82ID:cyDtuLLY0
プリズナートレーニングの他に自重トレといえば、
YouTubeで前方支持回転(上がってつばめに戻れる)ができるようになった。次はロンダートやりたい。
2022/03/31(木) 11:50:55.69ID:tjploAIBa
コロナ禍になってからジム辞めて自宅で2年間ほどプリズナートレーニング中心に自重トレやってたけど、やっぱ物足りなくなってきてダンベル買ってしまった
自宅トレの魅力を再確認したからジムにまた通う気は起きないけど
自重とダンベル組み合わせていこうかなと
2022/03/31(木) 12:57:44.81ID:t8A8cSee0
>>164
棄教者は去れ!
2022/03/31(木) 15:46:05.49ID:EDPEFRf+0
自重が物足りないとか素人だね。
2年間もやってきて何を学んできたのやら。隅々までこの本を読んでいないね。

2年目かな、284ページ目のハンドバランシングハンドスタンドが出来て新境地だわ。しかも壁の補助が不要だから便利。
これからこれのプッシュアップやらワンアームやら次のステップで更なる高強度が待っているのにウェイト加重なんてする暇ない。

プッシュアップもジャンピングプッシュアップ→ワイドとローの交互→ワイド、というふうに強度を下げていく連続技で、
その最弱であるワイドで動けなくなるまで止めを刺す。を連日やって三頭筋が筋肉痛。懸垂でも二頭筋やら・・・。

鉄棒で組み合わせ技と連続技で腕筋も全身も限界。腕で軽いダンベル数kgを振り回すよりも、腕で体重数十kgを振り回す方がおもしろい。
2022/03/31(木) 15:55:17.62ID:Ux5xwfmAa
筋肥大より運動能力向上って感じだしなあ
まあ勉強になった
2022/03/31(木) 16:07:26.85ID:WcKldB5L0
数kgのダンベル振り回すような奴が言っても説得力ねーわ
2022/04/06(水) 17:07:32.67ID:c7G8Ue0NM
プリプリプリズナーになる
2022/04/06(水) 20:48:10.33ID:oH6ZIEXF0
服役囚になるんか
2022/04/06(水) 21:30:43.40ID:c7G8Ue0NM
しっかりとケツを鍛えておいてくれよ
2022/04/07(木) 08:50:42.08ID:EOPLOm6E0
てめえが好きなのは穴だろうがw
173無記無記名 (ワッチョイ dfb8-wvkU)
垢版 |
2022/04/15(金) 09:19:16.37ID:hzjYaqDv0
メッキ剥がれたな
2022/04/15(金) 17:55:51.57ID:oR5w+MVW0
倒立腕立て伏せ(壁なし)がわずかに出来た、浅くヘコヘコを3レップだけど。
新たなる新境地だわ、足が何もない上に浮いたまま上下する感覚っておもしろい。

壁あり倒立腕立て伏せの時よりもハンドバランシングに力を割くせいかなぜか持ち上がりにくく難易度高い。
浅くヘコヘコを3レップ出来たら、もう簡単にマスター出来そうに思えてきた、あとは繰り返し継続あるのみ。
2022/04/15(金) 18:07:59.38ID:nkzQLq9J0
動画に撮ってみるのも成長具合が振り返ることが出来てモチベ的にも良いかもね
2022/04/15(金) 19:43:25.41ID:8N+Yh+1IM
ポリゾンタルプルって鉄棒でもいいよな?
あんな机ねーよ
2022/04/16(土) 10:17:49.53ID:0e/pU2lo0
>>176
ディップススタンドとか吊り輪でもいいぞ
机のへりとは違って掴みやすい差異はあるが
2022/04/16(土) 11:47:41.88ID:s6AyJaB4M
>>177
いい道具があるんだな
ありがとう
2022/04/18(月) 19:08:30.61ID:FeA2dOFQ0
ハンドスタンドでだいぶ距離を歩けるようになってきた。
食べる量を減らしたのに。体組成計で骨格筋量まで減ってしまったのに。筋肉の付き方のバランスが淘汰されてきたのかな。
まあいいや、

ゴールデンタイム生成発動させるために、激しい筋トレ30分前に必ず砂糖80g(ついでにプロテイン30g添加)を飲むようしたおかげか、
筋トレ持続時間が伸びるみたいでパンプアップしてからもさらに続行できるのでなかなか調子良いし。
これで様子見よう。
2022/04/18(月) 23:09:15.75ID:WXIGHFUW0
腕立て108回
プランク1分
完了
2022/05/14(土) 14:09:19.02ID:zIGEst/50
書き込みないからこのスレで終わりだな
2022/05/14(土) 15:43:16.96ID:vI1vZlYqr
あんたが書き込んだからまだ終わらない
2022/05/14(土) 19:08:17.69ID:I330JKtc0
ステで始まりそうだな、ワンアームハンドスタンドプッシュアップ、本のフォームのワンアームプッシュアップなど。
2022/05/15(日) 13:06:09.74ID:Qw19SCVK0
刑務所から書き込めるわけないだろ!
2022/05/15(日) 14:17:10.33ID:daNQTmf00
面会の時か手紙で外部に頼め
2022/05/25(水) 10:14:26.47ID:f8/6GYYxM
最近トレーニングの成果がでてきてケツにスマホを収納できるようになってきた
もっと頑張るぞ!
2022/05/25(水) 11:27:46.03ID:ilVBvyQh0
便秘知らずだな
2022/06/04(土) 14:19:30.65ID:ZkWAmHv0d
脱獄するぞ
2022/06/23(木) 22:30:52.57ID:evXzYvkf0
すいません片腕でけんすいするとき、あばらがちょっといたいんだが、、
あばらの筋力とかじゅうなんせい、しなやかさが足りてないじょうたいなのか
どうすればいいんだ
2022/06/24(金) 00:16:39.75ID:ZWuQ/znm0
懸垂ステップ2できねえ
みんなどのくらいでステップ2できるようになったの?
2022/06/24(金) 06:36:59.21ID:7wljsXfp0
>>190
出来ないならトバせ
20回も出来れば十分だ
2022/06/24(金) 11:09:10.79ID:ZWuQ/znm0
一回もできません
2022/06/24(金) 12:35:26.00ID:sLBpHgGTa
体の角度や掴むものの高さを段階踏んで少しずつ水平に近づけるんでしょ
ホリゾンタルプルは先のステップに進んでも有効なメニューだとかもどっかで見た
2022/06/24(金) 15:43:34.84ID:IjxjQ7UWd
>>192
向いてないからCCやめろ
大したトレーニングじゃないしな
2022/06/30(木) 19:45:12.50ID:7Tr6gtT60
懸垂の記録が伸びない なんでだろう
2022/06/30(木) 19:46:17.84ID:7Tr6gtT60
>>166
どういう練習した?逆立ちで静止がどうしてもできない
2022/06/30(木) 21:01:15.37ID:4bUsrL5j0
>>196
ハンドバランシングハンドスタンドは、
・ステップ3のウォールハンドスタンドをプランシェの練習を兼ねてゆっくり体を下すようにしていたらコツを掴みやすくて良かった。
・ステップ2のクロウスタンドもハンドバランシングハンドスタンドに役立ったかもしれない。手首で腕筋を使ってバランス。
・ステップ3のウォールハンドスタンドを2分間ぎりぎり出来た頃だったしこのくらいの持久力はあった方が良さそう。
・ステップ6のクローズハンドプッシュアップで両手の間隔を狭めて数レップ出来た頃だったしこのくらい筋力を付けた方が楽かもしれない。
あと、ハンドバランシングハンドスタンドのようつべ見てあーだこーだやってみて練習した。
2022/07/01(金) 09:05:26.82ID:h6bx+DIm0
ありがとう 参考にします
2022/07/01(金) 14:10:10.74ID:h6bx+DIm0
セット数と休息日みんなどのくらい?
2022/07/02(土) 19:30:19.59ID:T6PxR6mf0
>>196
美しいハンドバランシングハンドスタンドのやり方。池谷幸雄の体操教室。
https://www.youtube.com/watch?v=r7OM4vOhkdM
2022/07/10(日) 08:51:02.09ID:oHzQfDji0
すいませんあのトリフェクタってさ、あさおきて、すぐにやってもいいのか
2022/07/14(木) 18:08:32.59ID:glUNm7yA0
マッスルエリート養成バイブルって本が出たけど、プリズナートレーニングとどう違うのかな
2022/07/14(木) 20:34:21.12ID:0fO/jidV0
>>202
体脂肪を短期間で減らしたい人や最速で筋肉を付けたい人向けかな。 マッスルエリート養成バイブル
脱落者を減らすことができたらしいから成功率は良いかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9313c71cdad278a0f3511c8e6d75432cf26305ad
> 「有酸素運動は、非効率的で効果があまりない」と、米軍の特殊作戦トレーニングスペシャリスト、マーク・ローレンも言う。…
> …トレーニングの脱落率は40%ほど削減したという。無駄な脂肪を短期間で削ぎ落し、筋肉質で健康でもある体を最速で開発することになった。
2022/07/15(金) 00:20:08.64ID:TFAQJ845r
Kindle版か書籍版かどちらで買うべきなの?
この手のたぐいの本は
205無記無記名 (スッップ Sd43-5atj)
垢版 |
2022/07/15(金) 18:10:27.30ID:QDU+X1Ald
山上徹也容疑者、留置場で繰り返す「腕立て伏せ」 ★8 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657876110/
2022/07/15(金) 18:31:49.51ID:8c5AVt6oa
元自衛隊だしな
俺は精神鑑定いらんよってアピールでもあるな
207無記無記名 (ワンミングク MM2b-l6ms)
垢版 |
2022/07/15(金) 22:17:45.25ID:xnMCdRnPM
山上にプリズナートレーニング差し入れしたいわ
2022/07/16(土) 20:33:46.42ID:AMz+bh4B0
マッスルエリート養成バイブ読んだ人いる?どんな内容?
209無記無記名 (ワッチョイ 5530-3+h2)
垢版 |
2022/07/19(火) 12:07:35.64ID:byADIcmr0
ちょっと気になる本ではある
2022/07/20(水) 11:10:10.32ID:77r/jj88M
>>203
またお前らはこういうのに騙されるのか…
211無記無記名 (ワッチョイ 5530-3+h2)
垢版 |
2022/07/20(水) 11:16:49.30ID:k7nuQeLd0
プリズナートレーニングして半年位だけど
ちょっと体が変化してきた。有酸素運動共にとにかく続けてみる。
2022/07/21(木) 07:41:51.32ID:tonfp8Fea
>>208
バイブくださいって言えるの?
213無記無記名 (ワッチョイ 5530-3+h2)
垢版 |
2022/07/21(木) 12:01:47.34ID:2zhI4s1n0
STEP7のアンイーブンスクワットって片脚でボトムまで行くだけでそこからは立ち上がらないんじゃないか?本読むと両足で元のポジションに戻るってあるし。片脚で立ち上がったら普通に片脚スクワットだろ?
2022/07/21(木) 14:28:47.42ID:RduYQeSF0
>>213
鍛える側の脚とバスケットボールなどに乗せて支えている脚の両脚で立つ。
2022/07/21(木) 14:46:58.65ID:gTJN/xlY0
こう説明したかったんじゃね ステップ7

> 両方の脚でスタートポジションに戻す。
脚をボールに乗せたまま両方の脚の力でスタートポジションに戻す。
216無記無記名 (ワッチョイ 5530-3+h2)
垢版 |
2022/07/21(木) 16:15:49.33ID:2zhI4s1n0
でもそうなら力掛けたら転がりやすいバスケットボールを使うかな?
バスケットボールはあくまで伸ばした脚をガイドする為のものだろ?
217無記無記名 (ワンミングク MMea-kUJe)
垢版 |
2022/07/21(木) 17:43:38.60ID:MqjHdJg0M
〇〇の方が使いやすくない?ってこの本では禁句だろ
そこ突っ込んだらきりない
2022/07/21(木) 20:06:31.66ID:gTJN/xlY0
>>216
本を買えよ。

力が入らないように難しくするためにわざわざボールを選んでいるんだよ。それであまりに難しければ転がらない代替物を使うという内容。

> そのボールをコントロールしなければならないことから力が入らない。床面についているほうの脚がほとんどの作業を行うので…
> …筋力が信じられないほどついていく。
219無記無記名 (ワッチョイ eece-gSf5)
垢版 |
2022/07/21(木) 20:32:18.87ID:934cv2Fb0
クローズドスクワット,どんなに頑張っても後ろに転がってしまう。我ながら情けない…。
これって根気よく挑み続ければ克服できるものなの?
2022/07/21(木) 20:54:27.30ID:xQIZu52k0
スタビリティもトレで向上するんじゃないの?
瞬発力と並んで加齢で大きく低下しやすい要素が平衡性らしい
221無記無記名 (ワントンキン MMea-kUJe)
垢版 |
2022/07/21(木) 21:10:33.92ID:59wE/+3gM
刺激の不足を片手片足で何とかしようとした副産物としてスタビリティは物凄いつくよねこの本
222無記無記名 (ワッチョイ 5530-3+h2)
垢版 |
2022/07/22(金) 08:01:50.84ID:Vy/4wXgL0
CCを紹介してるサイトなんだがここではいわゆるよくみるアンイーブンスクワットしてるな…
やっぱりこっちの方法なのかな?
凄くキツいんだけど…
https://youtu.be/UhslmLWprQg

ちなみにここでもBIG6の内バンドスタンドプッシュアップはしてないな。幻の技なのか?
223無記無記名 (ワッチョイ 5930-Erzq)
垢版 |
2022/07/24(日) 08:36:58.48ID:Xf29878X0
普通の懸垂はよく見るけど、ホリゾンタルプルの上級をクリアしてる動画は見ないな。
224無記無記名 (ワントンキン MMd3-926n)
垢版 |
2022/07/24(日) 11:36:58.90ID:YgWBzxPYM
地見過ぎてわざわざ動画に上げようと思わんだろあんなの
2022/07/24(日) 22:43:51.96ID:duIG8RoPr
ハーフワンアームは無理
226無記無記名 (ワッチョイ 5930-Erzq)
垢版 |
2022/07/25(月) 11:35:11.62ID:BfDZit1a0
>>224
ホリゾンタルプル地味じゃないだろ?
実際上級をやるのはかなり難しいから動画に
上がってないんだろうし。
2022/07/25(月) 12:46:54.63ID:CUw0ld3Cd
>>226
地味だし上級など楽勝
228無記無記名 (ワンミングク MMd3-926n)
垢版 |
2022/07/25(月) 13:50:26.10ID:9SMssH84M
>>226
それはないわ
229無記無記名 (ワッチョイ 5930-Erzq)
垢版 |
2022/07/26(火) 15:38:56.62ID:pSqSWcL00
ならばホリゾンタルプルの上級クリアする動画出してくれ。
230あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
231無記無記名 (ワッチョイ 5930-Erzq)
垢版 |
2022/07/27(水) 16:45:05.09ID:HVBiMOJk0
ホリゾンタルプルやってるけど1セット目でも15回しか出来ん。でもいずれ出来ると思ってる。
232無記無記名 (ワントンキン MMd3-926n)
垢版 |
2022/07/27(水) 17:57:16.89ID:5/jzUCJlM
マジキチ
2022/07/27(水) 20:35:47.19ID:A7ei311e0
ホリゾンタルプルってインバーテッドロウの事だよね?
234無記無記名 (ワッチョイ 5930-Erzq)
垢版 |
2022/07/28(木) 06:32:28.38ID:iP8D+tg+0
>>233
そう
235無記無記名 (ワッチョイ 2530-iNeV)
垢版 |
2022/07/30(土) 11:49:21.76ID:MGJ5ovUk0
マッスルエリート養成バイブルを今読んでる。最初の方はプリズナートレーニングと似たような事を言ってる。つまり共通点がある。
2022/07/30(土) 12:48:37.32ID:wls2pYFQ0
本読むの好きならもっと読みごたえあるの読めよ
237無記無記名 (ワッチョイ 2530-iNeV)
垢版 |
2022/08/01(月) 14:59:20.49ID:1FYuTsaG0
マッスルエリート養成バイブル取り敢えず読んだ。
感想としては「トレーニングは何をどれだけすればいいかが非常に分かりにくい」だな。

最初の方は自重筋トレの有効性や効果を言ってて割とプリズナートレーニングの著者と同意見の事を言ってる。
後、有酸素運動は意味が無いとあったけど
厳密に言うと有酸素運動は運動中しかカロリーが燃焼しないのでマッスルエリート養成のトレーニングをやって筋肉を付ければ運動してない時や寝てる時にも脂肪が燃えるからそっちのがいいぞって感じだった。

肝心のトレーニングなんだが125種類もあってずーっとそれを紹介してる章があるんだけど、これが非常に退屈且つ多すぎて訳が分からなくなる。

そして最後にトレーニングプログラムだが、これの紹介も割と雑で読解力がかなり無いと具体的にどのトレーニングをどれくらいやればいいかがわからない。

総評するとプリズナートレーニングと似てる事はいってるけど、肝心のトレーニング方法やプログラムに関しては結局何が言いたいのかかなり分かりにくいって感じかな。改めてプリズナートレーニングの本の出来の良さに感心してしまった。

まあお金と暇がある人は読んで、少しムカつくかもしれない。
238無記無記名 (ワッチョイ 5130-TEL0)
垢版 |
2022/08/06(土) 15:55:09.78ID:PGjLRHPV0
ウォールヘッドスタンドに突入した。
2022/08/13(土) 10:39:21.89ID:C3S3O980r
初級者の標準~上級者の標準って目安としてレップ数とセット書いてあるけど
ベテランや懲罰房はそれぞれの種目を〇〇セットとか書いてある
どう組めばいいの?プログラム
240無記無記名 (ワッチョイ 4130-4lOq)
垢版 |
2022/08/14(日) 08:36:24.06ID:fYh54iVN0
プリズナートレーニング漫画版ってのが10月に出るみたいだぞ。
241無記無記名 (ワッチョイ 99b8-RXFu)
垢版 |
2022/08/14(日) 15:23:22.41ID:YlVpRazJ0
萌えキャラが主人公なのかな?w
242無記無記名 (ワッチョイ 4130-4lOq)
垢版 |
2022/08/14(日) 16:47:52.83ID:fYh54iVN0
>>241
プリズナートレーニングだからそれは無いんじゃないか?内容は当然重複するだろうけど
やっぱり気にはなる。
243無記無記名 (ワッチョイ dd92-kdTP)
垢版 |
2022/08/14(日) 22:47:51.48ID:8FmTSHbz0
板垣恵介にアリゾナ刑務所舞台で描かせればいいのにってギャラが厳しいか
244無記無記名 (ワッチョイ 4130-4lOq)
垢版 |
2022/08/15(月) 11:44:37.87ID:CZN0KKMj0
トレーニングのルーチンをベテランにした。
現在は
プッシュアップSTEP6
スクワットSTEP7
プルアップSTEP2
レッドレイズSTEP6
ブリッジSTEP3
バンドスタンドプッシュアップSTEP1
と首ブリッジとアンイーブンハングしてる。
245無記無記名 (ワッチョイ 4130-4lOq)
垢版 |
2022/08/16(火) 11:23:46.56ID:hkeXuuXN0
>>243
少し商売っけがあるけどやっぱり気には
なるね。
2022/08/19(金) 09:25:43.61ID:vV9+JFz4r
プルアップのステップ8と9の順番逆じゃないのか?
ステップ8から一気に難易度上がるぞ
片腕で体重支えるだけでも相当な筋力が必要だ
247無記無記名 (ワッチョイ 9f30-TJ8D)
垢版 |
2022/08/20(土) 17:41:21.20ID:BfV73dJe0
クローズプッシュアップキツい。
まだ12回しか出来ない。上級者クリアは結構かかりそう。
248無記無記名 (ワンミングク MMdf-tgGr)
垢版 |
2022/08/20(土) 18:04:35.49ID:oVuKvu4dM
ロッキー見てたら補助片手懸垂と片手腕立て出てきたから貼っとく
全盛期のスタローンでも完全な片手懸垂は厳しいのね
https://youtu.be/QYZ9d6UUG9c
2022/08/20(土) 20:17:19.87ID:StFjc4sgH
刑事物語の武田鉄矢は本当は楽々と片手腕立て出来たのに
何度も撮り直されて苦しそうになってしまったという
スタローンとともに筋トレ意欲刺激してくれた俳優だ
2022/08/20(土) 22:06:13.29ID:udG86r6a0
ハンガーヌンチャクなついな
レオタードで踊る鈴木保奈美は賀来千香子とともに股間を刺激してくれた
2022/08/20(土) 22:30:18.95ID:QeaXkxRH0
あのテーブルでヌルっとスローマッスルアップやってる人は片手懸垂もやってるね
https://www.youtube.com/watch?v=B8J34pbHVG4
252無記無記名 (ワッチョイ 9f30-TJ8D)
垢版 |
2022/08/21(日) 16:52:39.89ID:Ep8nHQ1j0
プリズナートレーニング漫画版の発売が12/28になってる。
2022/08/22(月) 10:57:09.05ID:JWbEU2dpr
種目は嫌というほどわかったから
良いプログラムの組み方を教えてくれ
分かりづらいわ本のあれじゃ
254無記無記名 (ワッチョイ 9f30-TJ8D)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:03:34.77ID:IeeA7Nry0
>>253
それが善行とかベテランとか懲罰房とかのルーチンじゃないのか?
2022/08/22(月) 11:37:37.76ID:NvHk+cNNr
>>254
例えばベテランのプルアップだと2から3セットと書いてあるけど
プルアップのステップ5の初心者の標準だと5レップ1セットとかいてある
どれが正解なのかなってこと
256無記無記名 (ワッチョイ 9f30-TJ8D)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:47:07.96ID:IeeA7Nry0
>>255
それなら今自分が出来る範囲で中級やもっと出来るなら上級を目標にやればいいやん。
2022/08/22(月) 11:53:03.18ID:ZDRVRPdRr
いややそんなん。
本のとおりにやりたいんや。
258無記無記名 (ワッチョイ 9f30-TJ8D)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:18:23.02ID:IeeA7Nry0
>>257
そんなん言うてたらトレーニングが前に進まない。例えば初級5回がやっと出来るレベルなら
いきなり中級10回は出来ないはず。そこは
初級+αみたいな感じで中級を満たす事を
目標に回数増やさないと。
259無記無記名 (ワントンキン MMdf-tgGr)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:37:16.37ID:w1FOWm5wM
この本レップ数はマジで適当だからあてにしてたら永遠に進まんぞ
不必要な筋持久力は付くかもしれんが
2022/08/22(月) 12:43:18.33ID:rkzQDcRa0
本に囚われなくてもいい 自分でプログラマしていってもいい
2022/08/22(月) 13:38:08.75ID:rkzQDcRa0
でもみんなどのプログラムでやってる?ベテランを休み1日減らして中5日でやってるんだけど疲れてる気がしてる
2022/08/22(月) 13:38:50.01ID:rkzQDcRa0
ベテランじゃなく善行だった
263無記無記名 (ワッチョイ 9f30-TJ8D)
垢版 |
2022/08/22(月) 15:03:01.78ID:IeeA7Nry0
最近ベテランにしてやっとバンドスタンドプッシュアップのSTEP1に入った。
2022/08/22(月) 16:35:28.23ID:y7vWMvIRr
>>258
そこまで言うならわかったよ

>>263
え?新入りとかベテランとかプログラムごとにイチからやり直してるってこと?
265無記無記名 (ワッチョイ 9f30-TJ8D)
垢版 |
2022/08/22(月) 16:43:01.65ID:IeeA7Nry0
>>264
いや、そういう訳ではなくて今までBIG6
の内にバンドスタンドプッシュアップは
取り組んでなかったけどベランダにルーチンを
変更したのを期にしてそろそろいいだろうと
思ってバンドスタンドプッシュアップに突入した
だけ。プッシュアップはステップ6とかレッグレイズもステップ6やってるよ。スクワットはステップ7
2022/08/22(月) 18:10:12.78ID:kpa4ViOs0
スクワットとニータックやったら足の付け根が疲れて腹筋にあんまり来てないんだけど別日にやった方が良い?
ニータックで腹筋に来るイメージがわかない
2022/08/22(月) 18:57:07.20ID:rdFlG35R0
>>266
本では腰回り(ウエスト)全体が大事って説いてるし腹筋以外の部分が弱いとそこが疲れるのは合ってる
ニータックは割とその傾向が強い方だからさっさと腹筋鍛えたいならステップ2以降と平行してやっちゃっていいんじゃない?推奨はされないかもだけど

別日には分けた方がいいよ
1週間のプログラムでも1日のうちに組み合わせられてるのはプッシュアップ&レッグレイズ、プルアップ&スクワットだし
268無記無記名 (ワントンキン MMdf-tgGr)
垢版 |
2022/08/22(月) 19:25:18.02ID:w1FOWm5wM
ニータックは腹筋に入れる意識ないと入らんぞ
レッグレイズでぶらぶら身体揺れてるのもいるけど時間のムダでしかない
2022/08/23(火) 01:57:57.25ID:0ikbhSr40
>>267
プッシュアップ&レッグレイズ
プルアップ&スクワット

これが本でセットになってるの今気づいた
2022/08/23(火) 02:03:48.17ID:0ikbhSr40
自分は
・ブリッジ、腹筋
・懸垂、胸、逆立ち系
・スクワット系

これで3分割に別けて中5~6日
271無記無記名 (ワッチョイ 9f30-TJ8D)
垢版 |
2022/08/24(水) 17:11:51.78ID:6c3aJHxJ0
バンドスタンドプッシュアップのSTEP1やってて頭を地面に着かない壁倒立やろうと思ったら、怖くて出来ない。でも、足で壁を登る逆壁倒立は出来る!
2022/08/24(水) 17:38:16.39ID:ODLNgNjL0
みんなどういうプログラム組んでる?
273無記無記名 (ワッチョイ 9f30-TJ8D)
垢版 |
2022/08/25(木) 07:54:31.23ID:1ZN4ua8d0
自分はベテランのルーチンを使ってる。
ただ、月曜はプルアップに加えて首ブリッジしてる。あと、土曜はプッシュアップに加えて握力の為アンイーブンハングとIRONGRIP80 ってので握力鍛えてるね。
2022/08/25(木) 09:30:53.19ID:rkQGXRrH0
順手プルアップ 2セット
逆手クローズプルアップ 2セット
オーストラリアンプルアップ 2セット

これやりすぎか?みんな合計セットどれくらい?
2022/08/25(木) 10:20:13.06ID:tbYPBQF7M
首は以前ぎっくり首みたいになったからそれ以来やってないや、えへへ
2022/08/25(木) 10:41:39.81ID:FqOi64xf0
>>274
懸垂を毎日、順手2セット・逆手2セット・順手1セット、の合計5セットをやっていて調子良かったから良いんじゃないか。
故障しない限りセット数を多くするほど良いと思うし。
2022/08/25(木) 10:44:58.86ID:FqOi64xf0
× 順手2セット・逆手2セット・順手1セット

〇 順手1セット・逆手1セット・順手1セット・逆手1セット・順手1セット。
2022/08/25(木) 11:34:56.23ID:rkQGXRrH0
毎日やるの?限界まで?
279無記無記名 (ワンミングク MMdf-tgGr)
垢版 |
2022/08/25(木) 11:44:58.84ID:EbmJqBSEM
iron grip使い俺以外にも居たか
あれ作りがしっかりしてる上にデザインが無骨で凄いかっこいいよね
この本的にはグリッパーは邪道なのかもしれないが
280無記無記名 (ワンミングク MMdf-tgGr)
垢版 |
2022/08/25(木) 11:50:43.80ID:EbmJqBSEM
俺はマッスルアップ10×10からのアーチャープルアップ20×5とかでやる
プル種目のときは大体レッグレイズもやるけど全部で1時間かからん位
通常の懸垂はもう追い込めないから怪我とかしてない限りはやらない
年齢にもよるけど死ぬほどやらないと身体なんてそうそう変わらんよ
2022/08/25(木) 13:16:08.44ID:rkQGXRrH0
相当レベル高いな君 アーチャー20回できるなら片手懸垂できそう
2022/08/25(木) 14:25:01.07ID:rkQGXRrH0
>>280
普通の懸垂なら30回以上くらいできそう 体脂肪率くそ低そう
2022/08/25(木) 18:05:39.59ID:rkQGXRrHH
>>280
次の懸垂と腹筋の日まで何日空ける?
284無記無記名 (ワンミングク MMdf-tgGr)
垢版 |
2022/08/25(木) 19:17:00.34ID:EbmJqBSEM
>>282
片手懸垂はストリクトだと2、3回だからまだセット組めるレベルじゃない
通常懸垂はプロテクター付き反動無しで連続50回やったことあるけど、ワイドや素手だと40行かんと思う

>>283
空けない、というかプリズナートレーニング(特に3巻)って分割や超回復と相性良くないから、懸垂と腹筋の日みたいな分け方自体しない
マッスルアップとかプッシュプル両方入ってるから、胸背中2等3等が全回復するまでトレーニングお休みとか言ってたらトレーニング量がスカスカになるし
2022/08/25(木) 19:45:27.87ID:rkQGXRrHH
毎日やるの?怪我しない?
2022/08/25(木) 19:52:25.35ID:rkQGXRrH0
>>284
どういうルーティーン取ってる?下半身もやる?
2022/08/25(木) 22:10:20.93ID:rkQGXRrH0
>>284
カバドロ兄弟の本のテンプレートに近い感じ?
2022/08/26(金) 17:27:42.83ID:ckjmQqty0
>>280
死ぬほどやるっていうのはボリュームでいうと
プリズナートレーニングでいう懲罰房や超人のルーチンのボリューム位か
289無記無記名 (ワッチョイ 2130-Jew3)
垢版 |
2022/08/29(月) 12:37:39.64ID:NnZ/Xdw80
皆さん有酸素運動はやってますか?
290無記無記名 (ワッチョイ 86ce-y80L)
垢版 |
2022/08/29(月) 14:45:23.02ID:+22aqUpa0
ジャンピング・ジャックとか、気合入ってる人が動画でやってるとサマになって格好良いけど、俺が公園で一人でやってると恥ずかしくてしょうがない。
291無記無記名 (ワッチョイ 2130-Jew3)
垢版 |
2022/09/01(木) 12:17:53.09ID:FTeFYInz0
逆壁倒立でウォールバンドスタンドが1分できた!
292無記無記名 (ワッチョイ 3d30-EzVQ)
垢版 |
2022/09/10(土) 16:53:10.56ID:xv9sd4j00
アンイーブンハングが非常にキツい
293無記無記名 (ワッチョイ a530-FHcS)
垢版 |
2022/09/15(木) 17:13:10.72ID:o1cmsAcj0
アンイーブンスクワット少し出来るようになってきたかも?
294無記無記名 (ワッチョイ d730-naEF)
垢版 |
2022/09/18(日) 18:05:16.05ID:jM6BwufA0
ホリゾンタルプル本当に難しいな。
誰か上級のクリア動画出してくれよ。
295無記無記名 (スプッッ Sd52-AU30)
垢版 |
2022/09/27(火) 14:03:55.55ID:LamOVDRJd
>>130
細いと思ってしまう
こういう細身のかっこよさって長距離ランナーやロッククライミング、最軽量ボクサーみたいなタイプの運動能力ありきだと思ってるけどそれって高回数筋トレの能力と全然別物だからな
高回数筋トレってよく誤解されててふんわりと高回数筋トレやればスタミナつくんだろなあとか思われてるけど一般的な持久的運動に対して汎用性の低いガラパゴス運動だから
筋トレで鍛えるならもっと筋力やガタイ上げればいいのにと思ってしまう
2022/09/27(火) 14:21:30.27ID:b3Q5+6tja
突然半年前のレスに対してスレに関係ない自論並べられても困る
2022/09/27(火) 14:26:40.75ID:7JoUascz0
出所したてなんだろ
298無記無記名 (スプッッ Sd52-AU30)
垢版 |
2022/09/27(火) 15:25:50.75ID:LamOVDRJd
ド過疎スレですぐにレスついて草
299無記無記名 (ワッチョイ 23e3-WW5Z)
垢版 |
2022/09/27(火) 17:42:49.57ID:KcMnTV1r0
みんなこっそりチェックしてんだよw
2022/09/27(火) 18:08:36.32ID:7JoUascz0
専ブラ使ってれば新レスすぐわかるし
301無記無記名 (ワッチョイ b30b-xTiZ)
垢版 |
2022/09/28(水) 00:44:44.53ID:oOgRD0Z50
フルプルアップ上級クリアできるようになったけどホリゾンタルプル上級クリアできる気しないわw
302無記無記名 (ワッチョイ 3730-kW3g)
垢版 |
2022/09/28(水) 06:41:51.55ID:ahuFuhIY0
>>301
普通の懸垂よりホリゾンタルプルの方が難しいの?本当か?
303無記無記名 (ワッチョイ 4b0e-xTiZ)
垢版 |
2022/09/28(水) 13:57:27.33ID:cvG2W5Sk0
>>302
30回3セットとかキツすぎる
304無記無記名 (ワッチョイ 3730-kW3g)
垢版 |
2022/09/28(水) 17:25:22.18ID:ahuFuhIY0
>>303
でも1セット目は30回イケるでしょ?
2022/09/28(水) 19:16:50.45ID:z8RlaqKP0
1セット目クリアしても腕パンパンで2セット目できない
せっかくクリフハンガー成功したのにバーティカルリミットで即死するみたいな感じ?
306無記無記名 (ワッチョイ 3730-kW3g)
垢版 |
2022/09/29(木) 11:59:59.32ID:vql243VA0
でもなんとかホリゾンタルプルの攻略動画出してくれよ
2022/09/29(木) 12:56:20.08ID:SvKkZbVW0
初心者 パラレル(両端側面)握りでヒザを曲げて連続30回
中級者 同上100回
上級者 同上200回

って感じで先に大円筋と広背筋をつくる手順(前腕は勝手に成長する)でやればクリアできる
308無記無記名 (ワッチョイ 27b8-nIB5)
垢版 |
2022/09/29(木) 16:25:01.20ID:RYkzK+x+0
アメリカの囚人は好きなだけジム使えてバーベルもダンベルも山ほどあるから
日本の囚人とはデカさも強さも違いすぎるな
309無記無記名 (ワッチョイ 3730-kW3g)
垢版 |
2022/09/29(木) 17:29:27.16ID:vql243VA0
>>307
普通にホリゾンタルプルやった後に上がらなくなってから膝曲げて追い込むのはOK?
310無記無記名 (ワッチョイ 3730-kW3g)
垢版 |
2022/09/30(金) 17:40:10.72ID:f3Tgq2/90
アンイーブンスクワット2回だけどボトムポジションから抜け出せる様になった!
2022/10/05(水) 07:40:48.00ID:E4/5Iu0X0
CCの漫画版出るらしいな
また君たちはお布施するんかな
312無記無記名 (ワッチョイ b3e3-IeYn)
垢版 |
2022/10/05(水) 08:17:14.14ID:HasBTei30
刃牙の作者が書くならお布施するw
313無記無記名 (ワッチョイ c330-QO57)
垢版 |
2022/10/05(水) 11:02:51.52ID:F8rQQu2r0
実際プリズナートレーニングで身体が変わって来てるので感謝も込めてお布施しようと思う
314無記無記名 (ワッチョイ b3ba-GxGb)
垢版 |
2022/10/05(水) 12:34:39.49ID:OMONeSgw0
プリズナートレーニングは翻訳の山田さんの功績が大きいね
「鋼鉄の背中がほしけりゃ頭上のバーを握れ!話はそれからだ」
的な文体が病みつきになる
あれが
「大きな背中を作りたいと思ったら懸垂バーをつかいましょう それがスタートです」
なんて言われてもやる気は起きないからな
2022/10/06(木) 15:26:48.24ID:u+EdjYw6a
ボディービル風のプリズナーやってる人います?
ほんとにデカくなれてます?
316無記無記名 (ワッチョイ 0330-Zc4S)
垢版 |
2022/10/09(日) 17:07:22.77ID:h7gR1XHV0
>>315
すまん。やってその方面ではやってないから
分からないわ。
317無記無記名 (ワッチョイ 0330-Zc4S)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:24:07.85ID:b8BZyYo70
カルフレイズやりだした。ふくらはぎが燃える
318無記無記名 (ワッチョイ 0f6c-RcMz)
垢版 |
2022/10/15(土) 08:19:55.78ID:FD1LIh4m0
俺逮捕されて留置所入ってたけど、事故防止のためかぶら下がれるとこはどこにもなかった
刑務所はどうなってるかは知らんが
2022/10/15(土) 10:48:40.59ID:ENZM/I4w0
>>318
なにやったんや?
2022/10/15(土) 12:43:47.24ID:hiP3zWfoH
鉄格子掴んで引く力を鍛えようとしたら怒られたって
筋トレさせてくれないらしい
321無記無記名 (ラクッペペ MM7f-RcMz)
垢版 |
2022/10/15(土) 13:38:27.55ID:O0Yb0zMwM
>>320
鉄格子は網とくっついていて掴むことすら出来ない。網から出ている分は1センチもないからつまむにしろ指の第一関節部分だけで体重を支えないといけない。滑るし無理
網は細かくて指入れる隙間すらなかったよ
2022/10/17(月) 18:19:42.39ID:5TTKTpsw0
刑務所も多分同じじゃない
運動時間外の筋トレは見つかったら懲罰対象

↓羽賀研二の話

https://www.dailyshincho.jp/article/2020/03250800/?all=1&page=2
欠かさずやったのは筋トレ。
腕立て伏せを1セット100回、1日10セットで計千回くらい。
運動は決められた時間以外してはいけない規則で、早朝だと荒い息遣いでバレることもあった。
それで懲罰を受けたこともあります。
2022/10/17(月) 18:26:30.59ID:ACDlVjD/H
>>321
鉄格子の話は大麻で逮捕されたプロレスラーがしてたよ
324無記無記名 (ワッチョイ 8b7b-8o/i)
垢版 |
2022/11/01(火) 17:31:52.45ID:p/N+bT/f0
本当にホリゾンタルプル難しいなぁ
2022/11/02(水) 18:53:44.74ID:FnE/eoqE0
まあクリアに1年くらいかかったからな
326無記無記名 (ワッチョイ 8b7b-8o/i)
垢版 |
2022/11/03(木) 11:12:59.17ID:s3YXgkUH0
>>325
まだ1セット目でも15回位しか出来ない。
他の種目は割と順調にステップを上げれ
てるけどホリゾンタルプルは本当に難しいわ。
体脂肪が多いのもダメなんだろうな。
327無記無記名 (ワッチョイ e395-uy0f)
垢版 |
2023/02/02(木) 15:07:11.52ID:o9WTeJRO0
youtubeにある動画見れば本は買わなくてもいい?
328無記無記名 (ワッチョイ 76ce-0DaF)
垢版 |
2023/02/02(木) 19:27:30.52ID:bC9PHf9a0
単に動きを真似したいのであれば、本は買わなくてもいい
個人的には買わないのは勿体なさすぎると思うが
329無記無記名 (ワッチョイ e395-uy0f)
垢版 |
2023/02/02(木) 22:16:29.12ID:o9WTeJRO0
いいこと書いてる?
何巻かあったと思うけど全部必要?
2023/02/03(金) 09:22:56.45ID:7kiJtlmY0
本物のパワーを手にする“いにしえの技術”が知りたかったら、この道を行け。
331無記無記名 (ワッチョイ 76ce-0DaF)
垢版 |
2023/02/03(金) 18:10:02.17ID:zVRRKOHt0
・各動作について注意点を細かく解説している
・単純に読み物としても面白いし読みやすい

2点目については、訳文が巧いというのもあるし、原文の英語も分かりやすかった

このへんが響かなかったら、買う必要は無いと思う
2023/02/10(金) 16:40:48.73ID:JLphiko6M
習得にかかる膨大な時間を短縮してくれると思えば高い金じゃないと思うんだがな
挫折者多いからブックオフ行けばいくらでも売ってるし
333無記無記名 (ワッチョイ cf95-iDEN)
垢版 |
2023/02/10(金) 17:25:00.23ID:UjOrKjh+0
一切器具を使わないメニューだけでも効果あるかね?
自重とはいえ壁とか椅子とか使うでしょ?
334無記無記名 (ワッチョイ 5544-Kfb8)
垢版 |
2023/03/02(木) 19:18:41.66ID:OLWEryS/0
レッグレイズのSTEP 5で脚を伸ばして真上に持ってくる時に腰に負担かかる
長座前屈とかも骨盤が起きない

ハムが硬いんだけど、ストレッチ別途でして柔軟性上げないと先進めないかな?
2023/03/02(木) 19:45:39.95ID:avQDpg1p0
2巻にストレッチのメニューもあるよ
336無記無記名 (ワッチョイ 5544-Kfb8)
垢版 |
2023/03/02(木) 21:29:25.41ID:OLWEryS/0
2巻も読んでみようかな、ありがとう
2023/03/02(木) 23:17:43.15ID:OxwzNmNUM
ピストルにも絡んでくるから伸ばしとくとお得よ
あとビシッと伸ばした脚でハンギングワイパー出来るとやった甲斐あるぞ
2023/03/12(日) 10:20:12.40ID:E5nGitV80
いつ漫画は発売されるんや?
今年の1月から伸ばしすぎ
339無記無記名 (ワッチョイ 4a8c-Mncq)
垢版 |
2023/03/13(月) 12:40:44.12ID:gOvFBfiZ0
https://i.imgur.com/Ke2i43m.jpg
https://i.imgur.com/iHphxTt.jpg
https://i.imgur.com/E5OSmzL.jpg
https://i.imgur.com/yYxn7kh.jpg
https://i.imgur.com/6jX0RRV.jpg
https://i.imgur.com/f1KqXhe.jpg
https://i.imgur.com/jIzENbk.jpg
六年目はこんな感じ。足を開かないOAPもPistolもV-raiseもクリアした。他はUneven pull up、CloseHSPU,Closing bridgeを頑張ってるところ。
他はOne arm fingertip push upとParallelttes 上でのElbow leverができるかな。ああ、あとちょっとでスーパーマンプッシュアップができるよ!
あとこないだ90kgと100kgの岩持ち上げた🪨
340無記無記名 (ワッチョイ 4a8c-Mncq)
垢版 |
2023/03/13(月) 12:54:19.71ID:gOvFBfiZ0
あとねBack leverはこないだやったらできちゃった!Front leverとHumanflagは今練習中!!
341無記無記名 (ワッチョイ 4a8c-Mncq)
垢版 |
2023/03/13(月) 13:20:30.37ID:gOvFBfiZ0
興奮してて忘れてた!薬指と小指でプルアップできるよ!今167cm75kg。一番バルキーだった時は83kgあったけど、尿酸値やらコレステロールやらが高くなりすぎちゃってね。見てくれがどうとかってことは全然気にしてないかな。僕の誇りは昔のストロングマン達のように100kgの岩を持ち上げる強さを持ちながら、身体を思うがままに操れるというところにあるから。
2023/03/13(月) 15:55:08.15ID:2++UxyFf0
>>338
一応4/4ってなってるっぽいね
確定はしてなさそうだからまだ延期するかもだけど
2023/04/10(月) 17:54:10.55ID:OggG5kUn0
いつの間にか新刊出てるんだな。内容は最初のヤツの焼き直し。絵を多用して誤魔化してるだけだが
2023/04/11(火) 06:28:59.83ID:HKPetR4N0
>>343
ありがとう
無駄金使わずに済んだわ( ´∀`)
345無記無記名 (ワッチョイ 6eb1-Jr9t)
垢版 |
2023/04/13(木) 21:36:52.38ID:+FFZCG120
プリズナートレーニングの33ページに
ダグ・ヘップバーンに関する記述がある。
「ラックから外した159キロを完全にプレスできた」という記述だけど、
完全図解版だとベンチプレスのような絵になってた。
ダグ・ヘップバーンはベンチプレスで
580ポンド(261キロ)を挙げている。
だから159キロはショルダープレスの記録だと思ってた。
さすがにダグ・ヘップバーンがベンチプレスでたった159キロというのは
ありえないと思うんだが、どう思う?
「プレス」をベンチプレスのことだと勘違いしたのだろうか。
346無記無記名 (ワッチョイ 6eb1-Jr9t)
垢版 |
2023/04/13(木) 22:14:51.42ID:+FFZCG120
(19)40年代50年代を通じてもっとも強かったと言われるアスリートが
ベンチプレス159キロなわけないよな。
2023/04/14(金) 04:54:56.46ID:lf/tf4N+0
俺は100キロで桃色吐息だわ
348無記無記名 (ワッチョイ aee3-Q1m2)
垢版 |
2023/04/14(金) 15:26:59.31ID:N9oetuya0
喘ぎ声あげてそうw
349無記無記名 (ワッチョイ 86ce-h5Jm)
垢版 |
2023/04/14(金) 21:20:45.95ID:V8hQ3h9C0
この前ベンチプレス120kg x 6回やれたけど、自身の肉体の限界も感じた
200kgで上げ下げできる人は化け物だな
自重トレーニングで今以上に重いのを上げられるようになれる気がしない
2023/04/14(金) 21:23:43.05ID:h+XCZPRK0
そらまぁそれ用に筋肉作るエクササイズじゃないからなぁ
120を六発挙げれたら日常生活で困ることないしいいんじゃね
351無記無記名 (ワッチョイ bfce-WSCH)
垢版 |
2023/04/15(土) 06:37:34.00ID:pHaHs9RB0
>>350
いや、その通りなんだけどね。なんだけど…CC1なんかを読むと、ボディビルダーよりも遥かに強靭でパワフルになれるぜ的な物言いが繰り返し繰り返し出てくるじゃない?ステロイドもジムもない昔のストロングマンのエピソードとか。ああいうので幻想を抱いてしまったんだろうなぁ、自分。
ちなみに自分は176cm/71kg。自分の体格で自重トレだとこれが限界か。

日常については…スーパーで両手の袋いっぱいの買い物以上に重いものなんて持たないな。牛乳1Lパック4本とか買ってもたかが知れてるしな。
2023/04/15(土) 10:43:34.52ID:efHYXtmid
>>351
強靭でパワフルって表現は自衛隊やら警察の人が山をダッシュで登山する能力や絶壁登攀できるロッククライマーの筋肉みたいなもんでそういう超人もベンチプレスはそこそこだろうね
プリトレ自体は名著だと思うけど、ウェイトトレーニングやステロイド全盛のアメリカで物売るためにかなり誇大に売り文句作ってると思った方がいいよ
本にプロテイン買うなら食い物で取れって書いてるけどアメリカと日本の食事考えると多少プロテイン飲んだほうがいいだろうし
そもそもポール・ウェイドが実在の人物かも分からんしな、体系的に自重トレ説明してるからいい本ではあるんだけど
353無銘 (ワッチョイ df8c-JHn2)
垢版 |
2023/04/15(土) 16:48:52.90ID:QzBw8Zbv0
プリズナートレーニング?現在六年目で167cm74kg。
50kg→83kg→74kg。
OAP Pistol squat V-raise はクリアして、BridgeとPull up は九つ目。HSPUは六個目だけど、近く昇段するね。
僕は100kgの岩を持ち上げ、アクアを100m全力で押しても息一つ上がらず、昨日は木を根っこごと引き抜いたよ。全部現実だ。全て本当になった。
確かに強くなるよ。プリズナートレーニングは。限界なんかない。僕は強くなった。でもまだまだ強くなれる。
354無銘 (ワッチョイ df8c-JHn2)
垢版 |
2023/04/15(土) 16:57:35.49ID:QzBw8Zbv0
https://i.imgur.com/BUwuhgs.jpg
https://i.imgur.com/RgEKPKB.jpg
https://i.imgur.com/teQPoxE.jpg
https://i.imgur.com/plrg2wt.jpg
https://i.imgur.com/6AmW38L.jpg
https://i.imgur.com/jIzENbk.jpg
https://i.imgur.com/f1KqXhe.jpg

六年前僕はPaul Wade先生を信じた。そして、本に出てきた男達のパワーをまだ一部にすぎないけど、体現することができた。疑いたいやつは好きなだけ疑うがいい。そこで死ぬまで石橋を叩いてろよ。その間に僕はもっと強くなってやる。
355無銘 (ワッチョイ df8c-JHn2)
垢版 |
2023/04/15(土) 17:12:46.63ID:QzBw8Zbv0
>>351
幻想なんかじゃねぇよ馬鹿野郎!自分が諦めたからって伝説の男達を貶めんなや!このふにゃふにゃの根性なし!男なんか辞めちまえ!!!
僕はお前よりずっと小さいけど、お前より体重あるし、先に述べたことをやってのけた。お前に出来ないわけがねぇだろうが!!!
2023/04/16(日) 00:07:42.42ID:Gkx7k/Q0d
こいつも200キロベンチプレスなんて出来ないんだから、ウェイトでも自重でも自分にあったトレーニングしたらいいと思う
ボディメイクに関してはウェイトのほうが優れてるけど、プリトレは全身運動に拘ってるから運動性に関してはプリトレやったほうがいいかと
357無銘 (ワッチョイ df8c-JHn2)
垢版 |
2023/04/17(月) 15:19:53.18ID:i9CIESJP0
>>356
200kgベンチが目標なら、ベンチプレスするのが最適解なんじゃないかな?腕立てなんて回り道をすることないよ。ほらやっといで?時間がもったいないから。
画面の向こうの君は、本当のところどれだけ強いのか全然わかんないけど。まぁ多分僕よりずっと強いんでしょう。BIG6やショットガンマッスル、イクスプローシヴキャリステニクスも全て制覇して、僕が無駄な努力の末に漸く達成した筋力の離れ業(笑)よりももっとすごいことができるんでしょう。すごいね君は。心からの敬意と賛辞を贈らせていただくよ。
358無銘 (ワッチョイ df8c-JHn2)
垢版 |
2023/04/17(月) 15:41:41.84ID:i9CIESJP0
>>351
言葉が激しすぎたから冷静に話そう。
僕は現在、BIG6のうち(腕立て、スクワット、レッグレイズ)はもう既にクリアして、その先を目指し、プルアップとブリッジはもうステップ9まで来てるのよ。HSPUは難しいからまだステップ6なんだけどねw
ショットガンマッスル、イクスプローシヴキャリステニクス、アイソメトリック・ホールドもやってるけど長いから割愛。
僕は元々165cm/50kgだったから、君より才能に恵まれてるなんてことはないよね。運動部経験も全くないし。
その”もやしバンビちゃん”がだよ。林檎を左右どちらの手でも余裕でぶっ潰し、1.4tの車を全力で100m押しても息一つ上がらず、100kgの岩を持ち上げ、木を根っこごと引っこ抜くことができるようになったのよ。”実際に”ね。変な怪我をしたり、自力で服を脱ぎ着できなくなることも、サプリもプロテインもなしでね。
359無銘 (ワッチョイ df8c-JHn2)
垢版 |
2023/04/17(月) 16:29:03.71ID:i9CIESJP0
>>351
以上の点を総括するとキャリステニクスは、究極の運動機能トレーニングであると言えるよね。お相撲さんみたいにはならずに自然なシルエットのまま、全身を協働させて、爆発力と筋力、素早さ、反射神経、平衡感覚、持久力etc作ってくれるわけだから。ただ胸の上でウェイトを上げ下げするよりも、僕は得るものが多いように思うね。自分で言うのもなんだけどさ、それを全部持ってるって強くない?
でね?単純な体格の問題から言えば、なんか障害とか持ってない限り、当然君の方が僕より才能あるよね。しかし、どこまで行けたのか知らないけど、君には満足するようなものをもたらさなかったと。BIG6をクリアしての結果なら、僕は君に心から同情するよ。なんか別の生産的な方法を探した方がいい。
でもそうじゃないなら。到達度が僕未満なのに、作者やプログラム、そして昔のすごい人達に難癖をつけるのは、なんというか…人格を疑うよね。自分が冴えない奴なのは自分のせいに他ならないのに、それを他の誰かや何かのせいにするような人が、何かを成し遂げたり、手に入れたりするのは無理だと思う。壁にぶち当たるたびに、何か言い出してどっかに行く。その繰り返し。いやぁ、そういう人って、自分で言ってて『なんか俺おかしいし、ダサくね?』って思わないのかね?
BIG6はちゃんとクリアできるようになってる。”もやしバンビ”の僕にもできるようになったんだから、ちゃんと努力すれば絶対できるようになるし、単純に筋肉サイズや筋力を手に入れて、鏡の前でポーズをとること以上に面白いことができるようになるよ😁
まあ色々言ったけど、何か別のこと始めるのか、コースに留まるのかは好きにすればいいと思うよ。僕は君じゃないからね。
2023/04/17(月) 18:47:48.28ID:T7eNSFQO0
シャブ中の犯罪者の本でよくここまでイキれるのウェイト板って感じだな
361無記無記名 (アウアウアー Sa4f-WSCH)
垢版 |
2023/04/18(火) 06:05:05.30ID:2+AhC9ooa
>>360
そんなの167cmデブだけだろ一緒にせんでくれ
362無記無記名 (ワッチョイ df8c-JHn2)
垢版 |
2023/04/18(火) 08:04:48.05ID:1xEquxgo0
>>360
>>361

https://imgur.com/a/fkMXmad
https://i.imgur.com/BUwuhgs.jpg

あはは😵
デブか…グサっときた。泣きそう。
Wade師匠の後ろ暗い過去については僕も否定しないよ。でも十年以上前に彼が投じた一石が波紋を、波紋が波となり、今や世界を巻き込んだ一大潮流になっているっていうのは凄いことじゃない?
SNSにも動画サイトにも、プログレッシブ・キャリステニクスのメソッドを用いて、見事な体躯を手に入れ、離れ業を演じるアスリートが溢れてるよ。Ex HFK,Bar brothers,Calimove,Fitness FAQs,Hybrid Calisthenics etc.
2000年代には認知されていなかった価値観、方法論が世に出て、僕を含め沢山の人の役に立ってる。それって素晴らしいことでしょう!
まさに泥の中から花を咲かせる蓮の花🪷。彼はCalisthenics界の聖パウロや聖アウグスティヌス。光るもの全て金ならずの体現だよ。
Wade師匠は確かに過ちを犯したけれど、彼が世に出したものは、前科者を称揚するような軽薄な内容ではなかった。誰の役にも立つ素晴らしいものだった。
実際に僕の役にも立ったからね。170cmに届かないドワーフでも、トレーニングを始める前とは比べ物にならないほど強く、機敏で、大きくなれた。
でね?人それぞれ時間はかかるけど、確かにBIG6はクリアできるし、恩恵を受けることが出来ると僕は言っているの。BIG6はまやかしじゃない。僕でさえできたんだから、誰でもクリアできるし、恩恵を受けることが出来る。病気や怪我がない限り、一生懸命頑張れば、ね。(因みにダグ・ヘップバーンは足に障害を持って生まれてきたそうだけど、努力で克服したんだって。凄いよね。)
でだ。これらの事実が、あなたがたにとって、どう都合が悪いのか、僕にはさっぱりわからない。
キャリステニクスが気に入らないなら、辞めてジムに行ってもいい。何にも悪いことじゃないよね。
でも、中途半端な頑張りの見返りが中途半端な結果なのは当然の結果だし、それはWade師匠や彼のシステムが悪いんじゃなくて、自分が悪いよね?
それなのに問題の原因を外に求めるのは筋違いというものでしょう。
でだ。イキるっていうのは有名無実の人間に対して使う言葉だよね? 僕は自分が世界一強いなんて言ってない。僕より強い人は星の数ほどいる。 僕は、BIG6のうち三つをクリアしてその先を求め、二つをステップ9まで進んだ、その過程で出来るようになった事と、身体の変化を提示しただけ。弱い、小さい、醜いと思うならそれで結構。僕はその程度の人間だ。
さて、だいぶ話したから僕からも質問させてほしい。
あなたがたは、どれくらいの時間をかけて、どこまでステップを進み、何が出来るようになり、そしてどんな体になった?ちゃんと健康的な生活を送ってる?
頑張ってる、あるいはBIG6をやり切ったなら自信を持って答えられるはずだよね?
363無記無記名 (ワッチョイ 66b1-Q1+/)
垢版 |
2023/04/24(月) 20:06:00.79ID:jbQreSoQ0
著者はバーベルを批判しまくってるけどさ、
はっきり言って俺はバーベルが最強のトレだと思ってる。
自重だけで強くなろうなんて甘すぎるよ。
バーベルみたいに数字を目標にすることもできないから
絶対途中で飽きると思うけどね。
2023/04/24(月) 21:28:04.51ID:b3SFQZxNd
ステロイド蔓延しているウェイト大国アメリカで売るために売り文句は過激になってるぞ
そもそも監獄では失われた自重のテクニックが秘密裏に伝承されていた!って自体が眉唾だろ
昔から筋トレ業界は特別な方法でやると効率いいつって人騙してるしな。器具やらサプリやらも。大方食い詰めた自重トレーニーが設定考えて書いた本だろ
昔のスーパーマンってのもアメリカ人は第一次大戦後にテストステロン発見されてからすぐ使ってたから全員ナチュラルじゃないだろうしな
書いてる内容読んでやるのはいいけど、この本の設定信じるバカはそうはおらんだろうな
2023/04/24(月) 22:34:25.17ID:KEDQcSqd0
関節を固定させてのアイソレーショントレーニング(ダンベルでの二の腕トレとか)がダメだってのは同意できるんだけどね。

胸のプレストレとか、コンパウンドなのも否定してるからおかしいんだよね。
2023/04/24(月) 22:37:31.50ID:0xmnQjqj0
昔はアメリカの刑務所ってのはバーベルやら何やらトレ器具が充実してて随分自由なんだなと思ってたが
ホーミーケイ氏も言ってたが今は重り関係一切排除されてるみたいだな
刑務所でモンスターを養成するような事しててどうするんだって批判がずっとあったかららしいんだが
確かにブラッドスローンとか最近の刑務所物見ると道具が無いんで仲間を肩車してスクワットやったりしてたわ
そうした事情から主流になってきたのかねぇCCとかは
2023/04/25(火) 02:35:20.22ID:yEiik+Uw0
くやしい、くやしいソースたこおる?
368無記無記名 (スプッッ Sdea-nye4)
垢版 |
2023/04/25(火) 08:17:50.99ID:s9Dfi6+gd
>>365
それ以前に具体的な本番運動のイメージのない何となくふんわりと運動性能上がりそうな体操と筋トレを同時におこなわなきゃいけないって決めつけがそもそもおかしい
これ言ったらおしまいだけど
20分クローズスクワットだのワンレッグスクワットだのやってる人は10分レッグエクステンションレッグカールのスーパーセットと10分のラントレしてる人に一生追い付けない
そこでレッグエクステンションだけしてる人よりは足速いもん!と言うのは一層頭悪い
実のとこ全身連動だの調整能力だのは何となくご利益ありそうな美辞麗句で飾り立てて差別化を図るしかない苦肉の策なんだけど額面どおり受け取った運動苦手君が得意絶頂で吹聴するもんだから話がややこしくなる
キャリステニクスをやったらなんと!キャリステニクスが上手になるよ!!
だったら誰一人反対しないのに
369無記無記名 (スプッッ Sdea-nye4)
垢版 |
2023/04/25(火) 08:50:29.26ID:s9Dfi6+gd
家電とかでメインの機能以外その機能が欲しかったら別の製品を別途買った方がコスパいいっていうような半端な機能を盛ってメインの機能が微妙な商品を高く売ろうとするのに似てるな
2023/04/25(火) 09:08:04.43ID:DSF9AQOo0
この本は体操競技選手が理想のうちの一つみたいなことが書いてあった。

内村航平ボディが理想なら何も問題は無いだろう、実際、内村はウェイトトレ一切やってないし。
371無記無記名 (スプッッ Sdea-nye4)
垢版 |
2023/04/25(火) 13:11:02.91ID:s9Dfi6+gd
そう言っちゃったらもうこの体系近所の器械体操教室の完全下位互換やん
2023/04/25(火) 14:43:48.55ID:DSF9AQOo0
>>371
「自宅でも鍛えられる」を目的にした本だから。

自宅に体育館のような広い地下室でもあって、吊り輪だの鉄棒だの設置できる人にとっちゃ確かに無用の本だよな。
373無記無記名 (スプッッ Sdea-nye4)
垢版 |
2023/04/25(火) 14:59:24.20ID:s9Dfi6+gd
体操選手から芯とバネとつり輪の腕力を抜いて、でも自宅なりに一部体操選手と似た動きができるようになれる古より一部の囚人の間で受け継がれてきた伝説的トレーニングプログラムって言っとけば違和感なかったのにな
374無記無記名 (ワッチョイ 9ece-Nu+i)
垢版 |
2023/04/25(火) 16:23:34.72ID:rHQhtfIN0
そりゃまぁ、プロの体操選手の運動能力を目指すなら、職業選手のように訓練するしかないだろう
CCについて個人的に気に入ってるのは、関節や腱を慎重に鍛えることの重要性を説いている点かな
意外と見過ごされがちよね、そのへんって
2023/04/25(火) 17:03:21.90ID:rP11mDt/0
>>366
それは刑務所によるんじゃない?
比較的、罪の軽い受刑者のいるセキュリティレベルがそこまで厳しくない刑務所には
フリーウエイトの器具もあるようだけど
2023/04/26(水) 11:15:08.15ID:clQelZxt0
>371
そうだね。
体操器具やウェイトがない監獄のような自宅でもオリンピックメダリストのような見掛けと力を手に入れることができる本。

“のような”であって、
見掛けと力以外にもバランス感覚とかまでも兼ね備えたいなら、内村航平ボディと“同等”まで高めてブレトシュナイダーをキメたいなら
そりゃあ体操ジムに行くしかないね。
2023/04/26(水) 12:47:17.29ID:wLvQdl7/0
頑張っても子ども体操教室より下の見かけと力でしかないぞ
メダリストに並ぶなんて無理だろ
378無記無記名 (ワッチョイ 66b1-Q1+/)
垢版 |
2023/04/26(水) 19:47:36.03ID:abA5jFiH0
ラグビー選手やアメフト選手はバーベルで鍛えまくってるけどね。
彼らは愚かだと言うつもりかいポール・ウェイドさんよ。
2023/04/26(水) 20:33:53.20ID:XNaVfhWRd
>>378
それ、けっこう同意だな。
ボディビル的鍛え方であるアイソレーションはマイナスだからジムはダメって言いたいのならわかるんだけどさ。
バーベル、ケトルベルといったコンパウンドトレはポールウェイドの目指す身体機能アップにつながり、アスリートがそれ取り入れて成績上げている実績もあるんだから、否定できるわけないんだよね。
2023/04/27(木) 08:59:36.53ID:GeOnnChs0
ウェイトやマシンだけで鍛える筋肥大だけをひたすら目指すのは使えない筋肉だからダメって言っているんだよ。
筋肥大だけでなく使える筋肉で美しくしなやかにも動ける最強を目指したいなら自重は必須。ということ。
2023/04/27(木) 09:12:52.40ID:lrDm4grU0
>>380
この本に書いてある設定を現実と混同するのキチゲェだからやめろよw
2023/04/27(木) 11:19:40.52ID:GeOnnChs0
>>381
これが現実。19ページ目

> 究極の強い体の持ち主、それはボディビルダーだ。いまはそう考えられている。わたしには、この現実が狂気のように思える。…
> …自分の体を思う通りに動かせない人たちを“強い”と見なせるだろうか?…
> …ほとんどのボディビルダーが手に入れる“筋力”は、筋肉を協働的につかうものではない。だから、逆立ち歩きを頼んだら顔から落ちるしかない。
2023/04/27(木) 12:00:37.39ID:dySN9vnud
>>382
アメリカで売るための売り文句鵜呑みにするバカじゃんw
自重トレいくらやってもボディメイクの観点じゃ落第点しか取れないから焦って筋肥大の外伝書いてるんじゃないの
だから子供体操教室にでも入会したら?ってバカにされてんの分かってねぇのか
2023/04/27(木) 14:39:26.77ID:ltBRcM1ea
-iIV7
2023/04/27(木) 16:01:49.12ID:dySN9vnud
レスバに負けてワッチョイコピーして貼り付けて無言の抵抗は可愛いよね
2023/04/27(木) 17:33:56.11ID:p180+GKx0
>>378
本当にファンクショナルを求めたらバーベル、ダンベルどころかケトルベル、メディシンボール、
スラムボール、ボックス、スレッド、タイヤ、バトルロープ、レジスタンスバンドとか
多種多様な器具を使うのが当たり前だからね
2023/04/27(木) 18:10:36.61ID:1Ft288zda
レスバやってるって自覚あるのかよwしかも勝ち負けがどうとか言ってるし
2023/04/27(木) 18:21:51.39ID:XXFky8PO0
>>387
この本自体はいい本なんだよ本当、斬新的に強度上げることや内容も革新的
トレ内容以外はあんまりかなってことをレスバしてた
389無記無記名 (ワッチョイ a5b1-Q1+/)
垢版 |
2023/04/27(木) 20:37:14.04ID:v7wxQ7SN0
>>379
ベンチプレスは分離エクササイズだとか、
(バーベル)スクワットは脊柱にすさまじい圧力がかかるだとか
ケチを付けないと気が済まないらしいねあのジジイ。
ラガーマンやアメリカンフットボーラ―に
「バーベルスクワットなんかやめて自重スクワットをやれ」なんて言ったら
鼻で笑われておしまいだよw
390無記無記名 (ワッチョイ a5b1-Q1+/)
垢版 |
2023/04/27(木) 20:41:51.00ID:v7wxQ7SN0
>>386
バーベル、ダンベル、マシンは全否定してるよねあいつ。
自重だけじゃ限界があるってわからないのかな。
391無記無記名 (ワッチョイ a90b-Nu+i)
垢版 |
2023/04/27(木) 21:03:47.43ID:EhME5L0d0
このスレってどこのステップまで行ったかとかそういう話するスレじゃないの? ポールが言ってることがどうかとか議論しても意味なくね
392無記無記名 (ワッチョイ a5b1-Q1+/)
垢版 |
2023/04/27(木) 21:18:18.23ID:v7wxQ7SN0
片手腕立てとか片脚スクワットなんて誰でもできる。
そんなものよりベンチ200kg、スクワット300kgの方がはるかに価値がある。
俺はそう思うけどね。
2023/04/27(木) 21:21:20.80ID:wXJLKwue0
>>391
その通りでございます
394無記無記名 (ワッチョイ a90b-Nu+i)
垢版 |
2023/04/27(木) 22:36:28.43ID:EhME5L0d0
>>393
だよな ポールがこのスレにいるなら内容の議論してもいいけどなw
2023/04/28(金) 19:56:18.43ID:AEoxKYy/0
>>392
この本の通りの足をとじてかつ壁に足を押し付けず身体を捻らない片手腕立てをしている人をリアル世界でもネットでも1人も見たことないんだけど、誰でも出来るっていうなら出来てる人の参考動画のひとつぐらい貼ってくれよ
396無記無記名 (ワッチョイ 66b1-Q1+/)
垢版 |
2023/04/28(金) 21:26:30.09ID:uSJ975Ve0
>>395
練習すればそんなもん誰でもできるようになるだろ。
価値がないから囚人以外にやってる奴がほとんどいないんだろw
ベンチ200kg、スクワット300kgは素質がないと無理。
素質がない奴がいくら真剣にトレしても無理なのはわかるよな?
2023/04/28(金) 22:23:38.93ID:UvyJTfL4r
たとえトップビルダーであっても体制的に無理があって出来ないでしょ、足とじ捻りなし片手腕立ては
完璧に出来れば動画上げる人が居ない訳ないしね
カバドロがCCのモデルも実は出来てないし長年業界に居て出来る人見た事ないって言ってるものw
2023/04/28(金) 23:23:33.33ID:Z2PaSViS0
人間の重心ではできないのでは?
2023/04/29(土) 17:19:11.19ID:QO/8yMuz0
何年か前に足閉じて真っ直ぐ下ろす片手腕立てしている女の動画をYouTubeで
見たけどコメント欄ではフェイクではないかとモメてたね
今はもう動画が削除されているようだけど
400無記無記名 (ワッチョイ bfce-0Qic)
垢版 |
2023/04/29(土) 22:32:30.03ID:WoYGULvu0
重心が偏るから原理的に不可能だろ。脚開けば3点になるから俺もできるが、2点じゃ俺には無理。
2023/05/01(月) 10:14:00.47ID:mkrFE5cm0
先週から始めた。

STEP1のウォールプッシュアップをいきなり上級者向けの
50レップ × 3セットやったら
筋肉痛みたいなものはないが、やたらと身体が火照ってだるかった。
翌日体重が2キロ減っていた。
2023/05/02(火) 05:57:09.53ID:QDG9d2Z90
なにそれ怖い話?
403無記無記名 (ワッチョイ 03b1-qfE3)
垢版 |
2023/05/16(火) 19:54:40.09ID:iPcbiA6T0
自重トレなんて雑魚がやること。
素直にバーベルやろうよ。
こんな犯罪者の言うこと真に受けない方がいいw
2023/05/16(火) 19:57:33.07ID:mEXtN8AH0
両方やるでいいんじゃね
405無記無記名 (ワッチョイ 03b1-qfE3)
垢版 |
2023/05/16(火) 20:16:23.23ID:iPcbiA6T0
両方やるのはいいと思うけど、
自重ばかり推してバーベルをコケにしまくる著者はクソ。
ウエイトリフターを強くするのはバーベルスクワットであって
自重スクワットじゃないからw
406無記無記名 (アウアウウー Sa67-D9Xg)
垢版 |
2023/05/16(火) 20:25:15.09ID:eMR64Dcxa
このスレに著者はいないから文句言っても無駄だろ
おれもどっちもやればいいと思うけどスレチだからどっか行ってね
2023/05/16(火) 20:37:05.50ID:M593eDOTd
かなり誇大に吹かしてるのはあるけど、真に受けてバーベルクソっていう信者も反発するアンチも同じレベルだぞ
2023/05/17(水) 19:13:33.27ID:wtdeqf+g0
日本のプリズナートレーニングの表紙のオリバがバーベル使いまくってるのは
ポール・ウェイドはどう思ってるんだろう
409無記無記名 (ワッチョイ 6fce-D9Xg)
垢版 |
2023/05/18(木) 21:09:35.34ID:kiMx9le80
ん?表紙のオリバって器具使ってたっけ?
それよりプリトレ2の表紙のオリバがどんな状態なのか分からん
410無記無記名 (ワッチョイ deb1-4VwQ)
垢版 |
2023/05/20(土) 20:21:13.99ID:W8R9mbOp0
オリバはバーベルやダンベルで鍛えまくってたな。
間違っても自重トレじゃあんな体になれないよ。
まあ貧乏人は自重トレやってればいいよw
2023/05/21(日) 17:21:50.92ID:cb31IV/h0
マッスルアップの項で、フォールスグリップ=サムレスみたいな
意味で書かれていたけど、サムグリップも当然あるし、
サムレスの方が安定するとか書いてあったけど、サムレスで
マッスルアップやると勢い余って手首が外れてケガのリスク増えるし
なんでも本を鵜呑みにしたらあかんな
2023/05/25(木) 16:41:51.84ID:p+hRI0+a0
3ヶ月入院した。
入院するときに1日1800カロリーの食事でいいか?と聞かれて頷いた。
3ヶ月で10kg痩せた。
2023/05/25(木) 20:23:54.38ID:p+hRI0+a0
ヨガの片岡鶴太郎みたいな体格にしてから始めた早く10になったりしないのか?
2023/05/29(月) 22:29:34.24ID:O0F4nVEQ0
andry top10
2023/07/03(月) 06:28:53.48ID:MNXyJtA60
久々に見たけど見事に廃れてるな
数年前メチャクチャ粋がりまくってた連中はどこに消えたのかな
416無記無記名 (ワッチョイ 0ece-a1ac)
垢版 |
2023/07/03(月) 08:03:50.88ID:Z3fNLH1T0
まあ、ダイエット・美容・筋トレあたりはしょせん一過性のブームありきだからね…
2023/07/03(月) 10:23:17.18ID:fXhbb3nSd
内村航平ボディになりたければ、ジムはいらんことはわかったのは良かったな。
なかやまきんに君ボディになりたければジムいかなきゃ無理ということもわかったが。
418無記無記名 (ワッチョイ 7be3-Oh/U)
垢版 |
2023/07/04(火) 08:35:58.07ID:7zHxNpjk0
ジムに行ったり、またダンベル買うのが面倒だから続けてるな。
2023/07/04(火) 14:35:27.11ID:BbEeu+cj0
語る事がなくなったのと流行りに乗っかっただけの人がいなくなったんだろうね

俺も地道に続けてるよ
人生で今まで一回も出来なかった懸垂が順手ストリクト15回に加え逆手だと片手で2回出来るまでになった事はこの本に感謝しかない
420無記無記名 (アウアウアー Sa9e-a1ac)
垢版 |
2023/07/04(火) 14:48:33.42ID:Wb1lc6jwa
ボディビルやフィジークを追求している人には程遠いにしてもそれなりに筋肉がついてきて体脂肪率も下がってきたけど、家族からいまいちウケが良くないのよね
カミさんには「きっしょ。あたしそういうマッチョとか全然だから。キモすぎ」となじられ、子供たちにはゴリラとか言われるし、自己満足以外にモチベーションの源泉がないのが辛い
2023/08/18(金) 06:48:52.41ID:Z+o331V/0
(*・ω・)y─┛~~~~~
2023/09/04(月) 15:28:29.33ID:1i/1/qPWM
地道に続けてます
器具無しってのが魅力でそこそこ売れた本だけど、実際やり込むとジム行くよりよっぽどキツいから人が離れて廃れるのもやむなしか
2023/09/05(火) 17:33:20.26ID:MX/40dX5r
ある程度のステップまでは順調に行くけど停滞期に入ると辛くなってやめる人が多そう
424無記無記名 (ワントンキン MMfa-BhSX)
垢版 |
2023/09/27(水) 17:08:55.03ID:Na8Aics4M
プリズナートレーニングに丁度いい季節になってきたな
改めて1巻のトレを地道に頑張ってるとそのまま3巻のアクロバットに繋がるのは良い構成だと思う
425無記無記名 (ワッチョイ 7d12-BlE1)
垢版 |
2023/10/05(木) 13:02:51.64ID:xDHI5d/z0
1・2・外伝は買ったけど
3は買ってないんだよなあ
426無記無記名 (ワンミングク MMab-uHQp)
垢版 |
2023/10/05(木) 23:50:52.67ID:RrEkdtSpM
Big6のだいたいステップ7まではホイホイ出来る感じだとCC3も挑戦して楽しめると思う
一時期は3も平積みされてて公園ワークやカリステニクスがちょっとは流行ると思ったんだけどなぁ
427無記無記名 (ワッチョイ e9e2-OOOs)
垢版 |
2023/10/09(月) 07:57:31.20ID:npNDqcpl0
ぷりぷりプリズナー
428無記無記名 (ワッチョイ dab8-hFBn)
垢版 |
2023/10/09(月) 21:11:13.05ID:QaubByTu0
初代はイギリス囚人ブロンソンのトレだからな。彼は写真も動画も記録も沢山あるし屈強な身体で
179センチ105キロの自重トレーニーというより自伝で
囚人三人しがみ付かせてスクワット、
囚人2人100キロオーバー背中に乗せてプッシュアップ数十回やった「お前らもできるモンならしてみやがれ」

一度他のムショに移動になった際ウエイト器具があり人生初ベンチ136キロ10回軽々
429無記無記名 (ワッチョイ dab8-hFBn)
垢版 |
2023/10/09(月) 21:11:24.63ID:QaubByTu0
初代はイギリス囚人ブロンソンのトレだからな。彼は写真も動画も記録も沢山あるし屈強な身体で
179センチ105キロの自重トレーニーというより自伝で
囚人三人しがみ付かせてスクワット、
囚人2人100キロオーバー背中に乗せてプッシュアップ数十回やった「お前らもできるモンならしてみやがれ」

一度他のムショに移動になった際ウエイト器具があり人生初ベンチ136キロ10回軽々
2023/10/23(月) 09:46:31.12ID:AFjLN5x4d
体系的に自重トレーニングを解説してるいい本なんだけど、流行り廃りで人気無くなったな
ポール・ウェイドもおそらくは実在しない人物で売り文句として囚人トレーニングって吹いてたのは分かるけど
2023/10/23(月) 13:12:37.70ID:4xvix9we0
>>430
引きこもりには人気ありそうだけどな
2023/10/23(月) 18:47:34.75ID:W+i1p2bK0
>>431
コロナだから流行ったんだろうな、そら収束したら普通の人間はレジャー行ったりスポーツしたりジムいくわ
家でやるよりストレス発散できるもん
2023/10/24(火) 05:39:51.85ID:aXz+6/cy0
俺は近くにジムが無いから家でやってるが
懸垂できるような場所が無いのが残念無念
434無記無記名 (ワッチョイ 1ac0-Cv9X)
垢版 |
2023/10/24(火) 08:54:00.51ID:Oivv4TWI0
懸垂台か突っ張り棒タイプのバーを買ってみては?
435無記無記名 (ワントンキン MM8a-n8Tr)
垢版 |
2023/10/24(火) 10:34:31.36ID:Z2qhYGAPM
懸垂が一番重要だからな
散々既出だから何とかしてやれとしか
436無記無記名 (ワッチョイ 0762-GgRN)
垢版 |
2023/11/25(土) 08:00:40.60ID:sZqSJ/rw0
日本の無期懲役囚たちも懸垂含むトレでいい身体つくってたもんな

懲役太郎があんなのが出てきたらあの体力で悪いことしそうで脅威と言ってたのは笑った

ムキムキの無期懲役囚について
https://youtu.be/0uYmc05XqxM
437無記無記名 (ワッチョイ 8714-f+cf)
垢版 |
2023/11/30(木) 16:04:59.17ID:2SMoY2Pt0
とりあえず、漫画番のがとっつきやすいよな(゚∀゚)
惜しむらくは、絵師が板垣先生だったらなあ、とw
438無記無記名 (ワッチョイ 8714-f+cf)
垢版 |
2023/11/30(木) 16:06:06.73ID:2SMoY2Pt0
てか、ムキムキの無期懲役囚ワロタ(゚∀゚)
439無記無記名 (ワッチョイ b61a-Rk7g)
垢版 |
2023/12/05(火) 05:11:16.53ID:JtW3726J0
ムキムキ
モリモリはわかる

バキバキって板が割れる音
(ベキとかも板
ボキは丸い形状の木が折れる音
枝とか丸太)
440無記無記名 (ワッチョイ b61a-Rk7g)
垢版 |
2023/12/05(火) 05:12:52.09ID:JtW3726J0
なので
腹筋バキバキとか
バキバキの腹筋とか
違和感
441無記無記名 (ワッチョイ a626-Lwvq)
垢版 |
2023/12/05(火) 07:17:08.19ID:b5hh5JrW0
バキバキ童貞か?
442無記無記名 (スッップ Sd0a-Lwvq)
垢版 |
2023/12/05(火) 08:16:32.53ID:tQ9PUg+ld
自分の腹筋に硬い板を割ったようなスジが出ていないから違和感があるんだろう
鍛えろやガリ
443無記無記名 (ワンミングク MM7a-jtbE)
垢版 |
2023/12/05(火) 08:39:04.80ID:vdBEcj+7M
腹筋は自重でも強度高いのいっぱいでてくるから結構いい感じになるよなこの本
お祖父ちゃんになってもフロントバックレバーやヒューマンフラッグしてたいわ
2023/12/16(土) 19:45:20.13ID:kT3fQJdX0
すいませんブリッジしてるけど、この時期手足が乾燥してつるつるパサパサで床と滑ってやりにくいw
みんなどうやってる?w
いまは、やるまえにベロで手を舐めてそれを足にも塗ってそれで滑り止めにしてるw
でもきたないからさあw
なんかいい方法ないかなあw
445無記無記名 (ワッチョイ 3762-fH6R)
垢版 |
2023/12/16(土) 23:39:08.05ID:ZZaixgoE0
>>444
ヨガマット敷けばいい
2023/12/17(日) 15:35:26.23ID:UwaRPiuk0
>>445
ありがとう!
これからオレは、プリズナートレーニングのことを略して、プリトレ、って呼んでもいいんですか?
2023/12/17(日) 19:28:26.12ID:XaVTXOHR0
>>446
囚人稽古
2023/12/20(水) 03:44:27.83ID:iMbeeEyq0
コンビクト・コンディショニング
コンコン
449無記無記名 (ワッチョイ ebdd-3CSV)
垢版 |
2023/12/20(水) 07:52:30.52ID:wEXOckws0
犯罪者みたい
2023/12/20(水) 08:41:59.76ID:6hMKW52Zd
実際ムショで隠された自重トレの真髄が!ってのは売り文句なだけで作者は売れない自重トレーナーだろうな
2024/01/04(木) 23:50:10.94ID:wygvSg8p0
CC1の腕立て伏せのStep10、写真モデルの人って脚を閉じて背筋もピシッとまっすぐ伸ばしてるけど、あれ、無理じゃないか?俺がやるとあえなくコロンって転がっちゃうわ
Youtubeで検索すると「く」の字っぽく背筋を曲げて行ってる人がいて、あれなら確かに現実味があるけど、なんか変な負担が背骨にかかりそう…
452無記無記名 (ワッチョイ e288-nK/n)
垢版 |
2024/01/05(金) 10:17:28.59ID:cStymoM90
ダニーカバドロさんが本のモデルは知り合いだけど彼も実は出来てないって言ってるからね
長年フィットネス業界にいてその体制での片手腕立てを出来る人を見たことがないそうだよ
453無記無記名 (ワッチョイ 5f8c-JApz)
垢版 |
2024/01/10(水) 08:15:14.68ID:rgS54MyB0
ぷりぷりプリズナー
https://neoapo.com/images/character/29503/f9102a44394bdc8717777bb4812d3750.png
2024/01/15(月) 10:19:09.28ID:WXZ8gOI0M
ブックオフにプリズナートレーニング本大量に売られててワロタ
2024/01/15(月) 14:13:29.96ID:pHPb7CXLd
コロナ期間中の流行りだったからな
そら皆ジム行くわ
2024/01/15(月) 18:44:46.53ID:/xB0crOUa
なるほど。ウエイトトレーニング本も大量に売られてたな。
2024/01/15(月) 19:54:54.80ID:2oSETfaF0
一生手放す気無いな、自重しかできない。
2024/01/15(月) 21:26:00.89ID:Da7kOKmWM
自分は先月から腕立て伏せとスクワットはじめたのでちょこちょこloessしますわ!
459無記無記名 (ワッチョイ ff6e-XFpK)
垢版 |
2024/02/23(金) 03:44:37.49ID:MRRuxh+n0
漫画版やってる?
460無記無記名 (ワッチョイ 46d8-d8Bj)
垢版 |
2024/02/28(水) 11:38:12.97ID:dYcGZebM0
自宅でドラマとかアニメ見ながらトレしたいから始めた
2024/02/28(水) 16:15:49.87ID:IGUXQqTL0
キャリテクニクスは良いと思う(ヾノ・ω・`)
だけど作者は薬物依存にありがちで妙な縛りルールを感じた。
荷重やウエイトベストまで否定することないと思う。
2024/02/28(水) 18:31:02.04ID:2SsmB8Ny0
設定信じるとか情弱かよ…
ムショだけに伝わる肉体改造術とか厨2しか信じないファンタジー設定でしょ
売れない自重トレーニーがペンネームで書いた本やろこんなん
重りつけないのもウェイトトレーニングが天下取っているアメリカでそれと差別化して売ってるだけでしょ、思想信条じゃなくて
2024/02/28(水) 23:04:50.43ID:Ky1mj+OKH
アイスタは優しく注意喚起したろ
ハリボテのGSTYLEを信じてるのかわからんわ
464無記無記名 (JP 0Hc2-i6GE)
垢版 |
2024/02/28(水) 23:09:39.22ID:Ky1mj+OKH
家族関係や金銭的に体質変化する可能性あるので実質勝利
+0.38
465無記無記名 (オイコラミネオ MMeb-uHRf)
垢版 |
2024/02/28(水) 23:31:07.08ID:Ks3eVPSwM
>>138
3Tでコケたよ
これでこの試合に現れて頼まれてもいないのにおかしいと思い
466無記無記名 (アウアウウー Sa2f-9vDm)
垢版 |
2024/02/28(水) 23:38:17.72ID:kg5xFaN0a
だがいまだ高値圏にあってないって
日本語で会話したりしますか?
2024/02/28(水) 23:39:38.64ID:i5YNQGXe0
なりふり構わなくなってきたもんね
468無記無記名 (ワッチョイ 034a-Cfbk)
垢版 |
2024/02/28(水) 23:56:02.20ID:/s8Oi0750
配信せーや
旧スクエアからならデュープリズムをですね
2024/02/29(木) 00:03:53.55ID:QsWB1jZ00
で本題に入るネタ考えてくださーいって
470無記無記名 (ワッチョイ df3f-gcCq)
垢版 |
2024/02/29(木) 23:54:34.33ID:A17HS49G0
>>462
ボディビルのを読んだ( *・ω・)ノ
471無記無記名 (アウアウウー Sa0f-WhPU)
垢版 |
2024/03/07(木) 13:54:04.19ID:XmKx5U9Ia
ツイストってどのくらいの時間を何回やれば良いんですか?
472無記無記名 (アウアウウー Sa0f-WhPU)
垢版 |
2024/03/07(木) 13:55:36.52ID:XmKx5U9Ia
サイドレイズで痛めた左肩が痛いのです
2024/03/07(木) 14:59:40.15ID:QZ7ULv+Rd
ジャングルに住んでんのかテメーは
医者行け
2024/03/07(木) 18:48:15.27ID:aHzPotjZd
朝までツイストで踊り明かせ
監獄ロックで踊り明かせ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況