!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを建てる時は“文字列のみ”を、本文一行目の行頭に入れてください
40代のオサーンが筋トレを語るスレです
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
40代の筋トレPart1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無記無記名 (オッペケ Sr57-4DG9 [126.132.72.35])
2021/08/29(日) 08:04:26.31ID:A4BEB2L3r383無記無記名 (アウアウウー Sa97-/2Uj [106.128.113.147])
2021/10/05(火) 03:44:36.03ID:uOF8HqvUa 継続は力なり
384無記無記名 (ワッチョイ b344-F4bZ [110.131.147.205])
2021/10/05(火) 06:29:16.13ID:WIV1giC50 もっとサウナ叩かれるかと思ったら意外とサウナーさんもいるんですね
385無記無記名 (ワッチョイ 53e3-AE8t [60.57.109.253])
2021/10/05(火) 10:30:11.65ID:OT8J/qBZ0 >>384
興味ある人少ないんかじゃない?サウナとかどうでもいいし。
興味ある人少ないんかじゃない?サウナとかどうでもいいし。
386無記無記名 (ワッチョイ 530e-YuX6 [60.47.243.178])
2021/10/05(火) 10:46:01.39ID:Ry23zfYE0 サウナ水風呂コンボは医者にやめれー言われたから止めたわ
387無記無記名 (ワッチョイ cf93-2jfQ [121.200.166.167])
2021/10/05(火) 10:47:35.53ID:hdUofK260 医者は思い付きで適当なこと言うからな
388無記無記名 (アウアウウー Sa97-5/Ow [106.128.57.120])
2021/10/05(火) 10:48:25.86ID:YV2Y1z5ga 筋トレ続けてだいぶ体も変わったわ!とか思っても、鏡に映したり写真に撮ってみたりして見ると大したことないのよね。
ジムで見かけるかっこいい子みたいな体になるにはどれだけ必要かしら。
ジムで見かけるかっこいい子みたいな体になるにはどれだけ必要かしら。
389無記無記名 (ワッチョイ 53ec-vTf2 [124.100.105.248])
2021/10/05(火) 10:54:25.86ID:Szmyiint0 >>386
医者にそれを言われるような身体の不調があれば言われるだろうよ高血圧とか
医者にそれを言われるような身体の不調があれば言われるだろうよ高血圧とか
390無記無記名 (ワッチョイ efcd-2jfQ [183.180.47.213])
2021/10/05(火) 11:08:51.00ID:HNhKCHOY0391無記無記名 (ササクッテロラ Sp77-vTf2 [126.166.125.161])
2021/10/05(火) 11:11:20.58ID:Vd6QVPDap サウナ気持ちいいよなぁ
たまんねぇ
たまんねぇ
392無記無記名 (ワッチョイ 530e-YuX6 [60.47.243.178])
2021/10/05(火) 12:55:15.40ID:Ry23zfYE0 >>389
特に持病はないけどな、医学的には全く推奨できないらしいぞ?
特に持病はないけどな、医学的には全く推奨できないらしいぞ?
393無記無記名 (ワッチョイ 53ec-vTf2 [124.100.105.248])
2021/10/05(火) 13:07:02.21ID:Szmyiint0394無記無記名 (ワッチョイ e31d-2jfQ [58.138.35.228])
2021/10/05(火) 13:25:36.38ID:XkM0bBk50 >>388
そう、ベンチ100くらいじゃちっとも見栄えしない
20年とかウェイトやってると思うけど、まぁマンネリだわな
この程度でも定期的に怪我してるし
ここから中の上くらいを目指すには、頻度強度栄養
全部リニューアルしないと無理っぽいけど、根性無いから無理
そう、ベンチ100くらいじゃちっとも見栄えしない
20年とかウェイトやってると思うけど、まぁマンネリだわな
この程度でも定期的に怪我してるし
ここから中の上くらいを目指すには、頻度強度栄養
全部リニューアルしないと無理っぽいけど、根性無いから無理
395無記無記名 (ワッチョイ bf08-tPEr [115.65.174.54])
2021/10/05(火) 14:21:03.75ID:s3u/aFYO0 みんな減量どうやってんの?
流石に家族と別メニューは味気ないので、同じ食事して量を減らしているけれど全然減らねぇ。一応有酸素も入れているけど
流石に家族と別メニューは味気ないので、同じ食事して量を減らしているけれど全然減らねぇ。一応有酸素も入れているけど
396無記無記名 (ワッチョイ 530e-YuX6 [60.47.243.178])
2021/10/05(火) 14:21:17.52ID:Ry23zfYE0397無記無記名 (ワッチョイ 53b8-/WAn [60.96.192.62])
2021/10/05(火) 15:10:43.49ID:GQ/F2IY+0 >>395
慣れない頃はきちんと記録を取ってやっていたよ
それで300〜400kcal単位でカロリーを調整しながら減量してた
それを2年ぐらいやってから目分量に変えた
今は毎朝体組成計で計測して1週間毎に振り返ってる
自動で記録してアプリからグラフを見られるからそれで
日々の数値は変動するが時系列で見れば傾向は分かる
思ったより減らない時期だとか
減るけどやたら除脂肪体重落ちる時期とかある
それを見てトレーニング内容なんかも見直したりね
慣れない頃はきちんと記録を取ってやっていたよ
それで300〜400kcal単位でカロリーを調整しながら減量してた
それを2年ぐらいやってから目分量に変えた
今は毎朝体組成計で計測して1週間毎に振り返ってる
自動で記録してアプリからグラフを見られるからそれで
日々の数値は変動するが時系列で見れば傾向は分かる
思ったより減らない時期だとか
減るけどやたら除脂肪体重落ちる時期とかある
それを見てトレーニング内容なんかも見直したりね
398無記無記名 (ワッチョイ cfec-2jfQ [153.206.130.65])
2021/10/05(火) 20:55:04.90ID:E2T+H+0w0399無記無記名 (ワッチョイ efcd-2jfQ [183.180.47.213])
2021/10/05(火) 21:42:54.87ID:HNhKCHOY0400無記無記名 (ワッチョイ 730b-eQG6 [36.13.157.12])
2021/10/06(水) 00:07:28.43ID:xsY+tgN+0 >>395
自分の場合、消費カロリーと摂取カロリーとPFCバランス毎日つけて、1ヶ月1.5キロ10ヶ月15キロ減らして終了。どうってことなかった。やる気さえあればね。
自分の場合、消費カロリーと摂取カロリーとPFCバランス毎日つけて、1ヶ月1.5キロ10ヶ月15キロ減らして終了。どうってことなかった。やる気さえあればね。
401無記無記名 (ワッチョイ f32c-P/uO [222.228.16.41])
2021/10/06(水) 11:23:16.50ID:zhqxT0j80 最近筋トレ始めたもので
よくわかってないんだが
プロテイン飲み始めてから何故か便秘気味…
これ関係あるのかね?
後便秘の場合
たまにキノコ(しめじ エリンギ えのき)あたりを4パックほど炒めて食べると翌日快便とか聞いたけど
効果あり?
明日試してみる
よくわかってないんだが
プロテイン飲み始めてから何故か便秘気味…
これ関係あるのかね?
後便秘の場合
たまにキノコ(しめじ エリンギ えのき)あたりを4パックほど炒めて食べると翌日快便とか聞いたけど
効果あり?
明日試してみる
402無記無記名 (ワッチョイ cfea-dQAK [153.125.108.233])
2021/10/06(水) 13:40:25.35ID:TsHSQEkm0 そりゃ腸活よ
食物繊維と発酵食品がいいよ
ヨーグルトとオールブランブランフレークとはちみつを夕食後にどうぞ
食物繊維と発酵食品がいいよ
ヨーグルトとオールブランブランフレークとはちみつを夕食後にどうぞ
403無記無記名 (ワッチョイ 3fd2-GImZ [123.219.41.78])
2021/10/06(水) 15:49:02.21ID:Mv2R4LsD0 便秘になる人けっこういるよ、たんぱく質消化しきれないみたい
キノコ類効果あるけど食物繊維摂りすぎでフン詰まることもあるから気をつけて
プロバイオティクス(乳酸菌・ビフィズス菌etc)をプレバイオティクス(オリゴ糖・食物繊維etc)と一緒に摂るシンバイオティクスがいいらしい
キノコ類効果あるけど食物繊維摂りすぎでフン詰まることもあるから気をつけて
プロバイオティクス(乳酸菌・ビフィズス菌etc)をプレバイオティクス(オリゴ糖・食物繊維etc)と一緒に摂るシンバイオティクスがいいらしい
404無記無記名 (ワッチョイ b393-/WAn [116.81.74.13])
2021/10/06(水) 16:15:46.71ID:mp1PaSYj0 イヌリン飲むと下痢かと思うぐらい出るぞ
出すぎるんで俺はサイリウムハスクにしたら落ち着いた
出すぎるんで俺はサイリウムハスクにしたら落ち着いた
405無記無記名 (スププ Sd5f-WpXz [49.98.99.8 [上級国民]])
2021/10/06(水) 16:17:58.26ID:UWKPZs1Qd >>401
タンパク質多く摂るようになった人が見逃しがちなのが水
かなり意識して水飲むようにしないと絶対的に足りなくなる
便秘くらいならまだマシだが脳梗塞でも起こすと洒落にならんので水は飲めるだけ飲んだ方がいい
タンパク質多く摂るようになった人が見逃しがちなのが水
かなり意識して水飲むようにしないと絶対的に足りなくなる
便秘くらいならまだマシだが脳梗塞でも起こすと洒落にならんので水は飲めるだけ飲んだ方がいい
406無記無記名 (ワッチョイ 53b8-lQk+ [60.137.136.132])
2021/10/06(水) 16:27:19.38ID:GX6RV+1Q0 イヌリンはガスがたまる
407無記無記名 (ワッチョイ 3fd2-GImZ [123.219.41.78])
2021/10/06(水) 19:54:53.36ID:Mv2R4LsD0 水大事なのね意識して飲むことにしよう
408無記無記名 (ワッチョイ cf93-2jfQ [121.200.166.167])
2021/10/06(水) 19:56:20.81ID:NZ+OtN2x0 俺は便秘のときにプロテイン飲むとすぐうんこ出るぜ
409無記無記名 (ササクッテロロ Sp77-dmML [126.253.79.192])
2021/10/06(水) 20:02:34.26ID:MlX9G0kDp MCTオイルを小さじ1杯何かに混ぜて摂ると便通良くなる
410無記無記名 (ワッチョイ 0380-YuX6 [120.75.107.159])
2021/10/06(水) 21:50:45.46ID:mko/iAhS0 うんこの80%は水分これ豆な
411無記無記名 (ワッチョイ e3c9-z38p [122.133.75.146])
2021/10/06(水) 22:06:29.90ID:d4DPJcTZ0 最近便が固いんだよな
水分は十分摂ってると思うんだけど
水分は十分摂ってると思うんだけど
412無記無記名 (テテンテンテン MMff-E7AP [133.106.47.72])
2021/10/07(木) 02:03:46.15ID:f+9d5BQiM キムチ食ったら便秘改善した
人によって食う量も摂る油の量も違うから
色々試すしかない
人によって食う量も摂る油の量も違うから
色々試すしかない
413無記無記名 (ササクッテロロ Sp77-dmML [126.253.85.246])
2021/10/07(木) 05:00:45.14ID:7wPQI8R+p ちょっと懸垂しただけなのに…
大円筋がちぎれるように痛い。。。
大円筋がちぎれるように痛い。。。
414無記無記名 (ワッチョイ 3fe3-lQk+ [125.175.89.183])
2021/10/07(木) 20:20:19.81ID:LdBG48K60 40近くなると人間ドッグで数値のどれか異常値出ませんか?
自分は急にクレアチニンの値が異常値になってビビってる。
やっぱりプロテインが良くないいんかね
自分は急にクレアチニンの値が異常値になってビビってる。
やっぱりプロテインが良くないいんかね
415無記無記名 (ワッチョイ 53ec-vTf2 [124.100.105.248])
2021/10/07(木) 20:25:06.22ID:QaxAr6a40 クレアチンだけ上がる分には筋トレ民は問題無いって診断時言われたよ
416無記無記名 (ワッチョイ 838f-0MVB [152.165.196.156])
2021/10/07(木) 20:44:40.70ID:ZSFwe3Ye0 腎臓はよくわかってないことが多いので医者によって言うことがまちまちだったりするけど、
悪い症状の腎臓が悪化する8割強は糖尿病由来なのは間違いないので、個人的には健常者がタンパク質沢山取るとか、そっちは問題ないと思うけど
最近は高めのBUNとかも出てもダメ出ししない医者も増えたけどね
心配だったら、一旦プロテインやめて、再検査。
クレアチニン値が下がってれば、それが原因なので。
普通の医者は、代謝産物として問題ないと判断するけど、詳しくは担当医まで。
悪い症状の腎臓が悪化する8割強は糖尿病由来なのは間違いないので、個人的には健常者がタンパク質沢山取るとか、そっちは問題ないと思うけど
最近は高めのBUNとかも出てもダメ出ししない医者も増えたけどね
心配だったら、一旦プロテインやめて、再検査。
クレアチニン値が下がってれば、それが原因なので。
普通の医者は、代謝産物として問題ないと判断するけど、詳しくは担当医まで。
417無記無記名 (ワッチョイ 53b8-/WAn [60.96.192.62])
2021/10/07(木) 23:16:05.77ID:ZCLLebQY0 タンパク質の過剰摂取はメリットないっちゃないんだけど
腎臓に影響するのはタンパク質って特定の肉類だと思われる
赤身肉や加工肉を加熱した際に生じる物質がよろしくないんだっけ
腎臓に影響するのはタンパク質って特定の肉類だと思われる
赤身肉や加工肉を加熱した際に生じる物質がよろしくないんだっけ
418無記無記名 (ワッチョイ cfec-2jfQ [153.206.130.65])
2021/10/07(木) 23:16:24.67ID:mr6SvhG+0 クレアチニンはクレアチン摂取と筋量で上がる、プロテインは関係ない
BUNは1〜2日前のタンパク質摂取量も影響ある
>>416
プロテインなんてやめたってクレアチニンはわらんわw
普通の内科系医師だったら問題ないと判断しないで、去年から保険適応されたんだしシスタチンc測るつーのw
余程不勉強なツブクリ先生でもなけりゃね
つかいろいろ語っちゃってるけど、こっちの業界の人間じゃないでしょ?
BUNは1〜2日前のタンパク質摂取量も影響ある
>>416
プロテインなんてやめたってクレアチニンはわらんわw
普通の内科系医師だったら問題ないと判断しないで、去年から保険適応されたんだしシスタチンc測るつーのw
余程不勉強なツブクリ先生でもなけりゃね
つかいろいろ語っちゃってるけど、こっちの業界の人間じゃないでしょ?
419無記無記名 (ワッチョイ 838f-0MVB [152.165.196.156])
2021/10/07(木) 23:49:05.98ID:ZSFwe3Ye0 >>418
どこの医師会の医者なんですか?あなたは
どこの医師会の医者なんですか?あなたは
420無記無記名 (ワッチョイ 838f-0MVB [152.165.196.156])
2021/10/07(木) 23:50:47.67ID:ZSFwe3Ye0 なんで書いてもないのにクレアチン飲んでることになるのw
ワケワカランワ。そのままそっくりお返しするわ。
どこの医師会のなんの医者やってるのか、明示どうぞ
ワケワカランワ。そのままそっくりお返しするわ。
どこの医師会のなんの医者やってるのか、明示どうぞ
421無記無記名 (ワッチョイ 53b8-/WAn [60.96.192.62])
2021/10/07(木) 23:51:24.01ID:ZCLLebQY0 筋トレの話しようぜ
422無記無記名 (ワッチョイ cf8f-UNO2 [152.165.196.156])
2021/10/08(金) 00:15:08.73ID:KwAMTud50 なんかおかしーなーと思ってググると、クレアチニンはクレアチンの代謝最終産物とかいうのを、真顔でクレアチン飲むとクレアチニン値が上がったとか思ってる、こっちの業界の人らしい
そして、文中のシスタチンCなんかもすぐにググると出てくるだろうけど、どんな人かもわからないのにそんな意味不明なこと言えませんよ。
こっちの業界イキりさん。で、何やってるのか、はよ明示どうぞ
そして、文中のシスタチンCなんかもすぐにググると出てくるだろうけど、どんな人かもわからないのにそんな意味不明なこと言えませんよ。
こっちの業界イキりさん。で、何やってるのか、はよ明示どうぞ
423無記無記名 (ワッチョイ 93ec-Vc89 [124.100.105.248])
2021/10/08(金) 00:25:20.63ID:qvsxWj+v0 最近荒れてなくていい感じだったんだからすまないけどヨソでやってくれよ
非対面で言い争っても決着しないよどーせ
非対面で言い争っても決着しないよどーせ
424無記無記名 (ワッチョイ cf8f-UNO2 [152.165.196.156])
2021/10/08(金) 00:31:42.06ID:KwAMTud50 親切で書いたつもりの416だったんだが、余計なお世話以上に、こっちの業界イキりさん、別名ググってクレアチン飲むとクレアチニン値が上がる!!って意味不明に噛みつかれたので、対処しただけですから
私に言われても。妙な親切とかやめときまーす
アホくさ
私に言われても。妙な親切とかやめときまーす
アホくさ
425無記無記名 (ササクッテロラ Speb-P0cd [126.193.60.188])
2021/10/08(金) 07:01:30.20ID:KGz90zVrp ちょっとディップスしただけなのに、、、
大胸筋が破壊的に痛い。。。
大胸筋が破壊的に痛い。。。
426無記無記名 (ワッチョイ 2eec-JSxF [153.206.130.65])
2021/10/08(金) 07:21:00.77ID:EVs9oPI40 >>419
どこの医師会って、、弁護士会みたいなイメージ?w
加盟してないと保険医出来ないと思ってるのかな?
ものすごい勢いで連投してるけど全部同一人物?
わるいけどプシコは相手にしないからあと勝手にどうぞw
どこの医師会って、、弁護士会みたいなイメージ?w
加盟してないと保険医出来ないと思ってるのかな?
ものすごい勢いで連投してるけど全部同一人物?
わるいけどプシコは相手にしないからあと勝手にどうぞw
427無記無記名 (ワッチョイ 53e3-xVMJ [60.57.109.253])
2021/10/08(金) 07:38:27.96ID:j8QMun530 僕は栗東市医師会の整形外科医です。
428無記無記名 (アウアウウー Sab7-xdAv [106.132.195.138])
2021/10/08(金) 09:02:24.87ID:IOJxxr5Ya お前らが下らん言い争いしてるころ
昨日の地震で外壁にひび入った俺は悲しみが止まらない
昨日の地震で外壁にひび入った俺は悲しみが止まらない
429無記無記名 (ワッチョイ 230b-JSxF [118.240.25.37])
2021/10/08(金) 09:13:34.98ID:X6zfnOz00 筋トレ何でも質問スレでは、タンパク過剰摂取の腎機能影響に話題が移ったら、途端に怒涛の勢いで否定意見が出て笑ったw
厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」に "タンパク上限量は規定しない" って文言だけで 『大量摂取は全く問題ない!!』 と決めつけてたわ
あれ文脈読むと、【大量摂取を想定してない】 意味なんだけどね
一連の流れ見てるとその手の商用界隈も見てるんかなぁ?と感じてしまった
このスレにも利益に反するものは潰したい人がいてもおかしくないかもなw
厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」に "タンパク上限量は規定しない" って文言だけで 『大量摂取は全く問題ない!!』 と決めつけてたわ
あれ文脈読むと、【大量摂取を想定してない】 意味なんだけどね
一連の流れ見てるとその手の商用界隈も見てるんかなぁ?と感じてしまった
このスレにも利益に反するものは潰したい人がいてもおかしくないかもなw
430無記無記名 (ワッチョイ cf8f-UNO2 [152.165.196.156])
2021/10/08(金) 09:25:35.35ID:KwAMTud50 >>426
いきなり無関係なことの羅列ですか。ナンスカ?保険がどうとかこうとか??ググってドヤ顔の文意すら読めてない知ったか
引用 クレアチニンはクレアチン摂取と筋量で上がる、プロテインは関係ない
よくこんなバカな話し、他人にドヤ顔しますなぁ。
で?こっちの業界とは?(爆笑
恥ずかしい脳。
いきなり無関係なことの羅列ですか。ナンスカ?保険がどうとかこうとか??ググってドヤ顔の文意すら読めてない知ったか
引用 クレアチニンはクレアチン摂取と筋量で上がる、プロテインは関係ない
よくこんなバカな話し、他人にドヤ顔しますなぁ。
で?こっちの業界とは?(爆笑
恥ずかしい脳。
431無記無記名 (ワッチョイ 53b8-rx/O [60.96.192.62])
2021/10/08(金) 09:42:01.25ID:EPjDLECi0 大量摂取は単純に腹壊すな
タンパク質を小腸で消化しきれず大腸に流れ込むとそうなる
プロテインを溶かして飲む場合はこれが起きやすい
それと腎臓病への影響については別ね
これに関してはタンパク質ってより
タンパク質摂取の大本の食材が原因っぽいよと
タンパク質を小腸で消化しきれず大腸に流れ込むとそうなる
プロテインを溶かして飲む場合はこれが起きやすい
それと腎臓病への影響については別ね
これに関してはタンパク質ってより
タンパク質摂取の大本の食材が原因っぽいよと
433無記無記名 (ワッチョイ 53b8-rx/O [60.96.192.62])
2021/10/08(金) 09:50:03.67ID:EPjDLECi0 考えるのが苦手な人が陰謀論に走りがちだよな
間で考慮すべき要素を端折って短絡的に反応してるだけだが
素早く答えの出せる俺かっけー!って思ってそうなんだよな
間で考慮すべき要素を端折って短絡的に反応してるだけだが
素早く答えの出せる俺かっけー!って思ってそうなんだよな
434無記無記名 (ワッチョイ 530e-NJNj [60.47.243.178])
2021/10/08(金) 10:10:04.56ID:Y/kFoK3C0 医師会云々のやつ、一晩経っても掘り起こしてキレ散らかしてるとかどんだけムカついたんだよw
435無記無記名 (ワッチョイ 93ec-Vc89 [124.100.105.248])
2021/10/08(金) 10:16:05.80ID:qvsxWj+v0 >>434
もうほっとこうよ〜一昨日まではまったりオッサンスレらしい流れたったのに
もうほっとこうよ〜一昨日まではまったりオッサンスレらしい流れたったのに
436無記無記名 (アウアウウー Sab7-xdAv [106.132.195.138])
2021/10/08(金) 10:16:52.06ID:IOJxxr5Ya >>434
よせ触るな、この手の輩を触るとまたスレが崩壊する
よせ触るな、この手の輩を触るとまたスレが崩壊する
437無記無記名 (スプッッ Sdfa-rtK6 [1.75.254.203])
2021/10/08(金) 10:27:16.34ID:fDJNs0JOd どこをどう見ても、クレアチニンがクレアチンで上がるとか嘘デマバラまいてるやつが悪いのに、本当にここの連中は中身が全くないな
いくらなんでも中身がなさすぎ。最悪だな。
いくらなんでも中身がなさすぎ。最悪だな。
438無記無記名 (ワッチョイ 53b8-rx/O [60.96.192.62])
2021/10/08(金) 10:37:07.55ID:EPjDLECi0 温冷交代浴とかやってる人いる?
炎症を速やかに抑えることで次のトレーニングの質を上げるって説と
炎症は筋肥大の刺激になるから抑えるのは良くないって説があるよね
炎症を速やかに抑えることで次のトレーニングの質を上げるって説と
炎症は筋肥大の刺激になるから抑えるのは良くないって説があるよね
439無記無記名 (テテンテンテン MM16-qSfI [133.106.40.27])
2021/10/08(金) 12:49:23.39ID:RDw/5TowM440無記無記名 (ワッチョイ 53b8-rx/O [60.96.192.62])
2021/10/08(金) 14:30:28.81ID:EPjDLECi0441無記無記名 (ササクッテロラ Speb-Vc89 [126.182.68.234])
2021/10/08(金) 14:33:54.21ID:ksiAQE7up442無記無記名 (ササクッテロラ Speb-Vc89 [126.182.68.234])
2021/10/08(金) 14:37:00.70ID:ksiAQE7up でも身体を休める意味ではいいと感じるなぁ自分がやってみると
身体の緊張が解けてよく眠れるし
身体の緊張が解けてよく眠れるし
443無記無記名 (ワッチョイ 2eea-6zTQ [153.125.108.233])
2021/10/08(金) 15:00:18.13ID:szgSzrvx0 サウナは心臓血管には悪そう
神経には良さそう
自分が気持ちよくて生活の活力になるなら十分
多少のデメリットは何にでもあるよ
神経には良さそう
自分が気持ちよくて生活の活力になるなら十分
多少のデメリットは何にでもあるよ
444無記無記名 (ワッチョイ 1a08-KELH [115.65.174.54])
2021/10/08(金) 15:13:58.04ID:UkCki1i30 >>441
パワーリフターが言っていたけど、湯船につかる習慣のない人が
(地方でやるので)大会前日に温泉入ると緩んで重量が伸びない。
と言っていた。
サウナもそういう事でしょ。
大会前とかシビアな時以外そんなに気にしなくてもいいと思う
パワーリフターが言っていたけど、湯船につかる習慣のない人が
(地方でやるので)大会前日に温泉入ると緩んで重量が伸びない。
と言っていた。
サウナもそういう事でしょ。
大会前とかシビアな時以外そんなに気にしなくてもいいと思う
445無記無記名 (ササクッテロラ Speb-Vc89 [126.182.68.234])
2021/10/08(金) 15:23:15.09ID:ksiAQE7up446無記無記名 (ワッチョイ 53b8-rx/O [60.96.192.62])
2021/10/08(金) 15:45:57.27ID:EPjDLECi0 サウナの話になってしまったな…
447無記無記名 (スププ Sd5a-uhWD [49.98.84.51 [上級国民]])
2021/10/08(金) 15:50:46.12ID:zhMLYUqDd 40代スレの面目躍如と言える展開であるような気はする
そんな面目要らないという声が出てこないところまで含めて
そんな面目要らないという声が出てこないところまで含めて
448無記無記名 (ワッチョイ 93ec-Vc89 [124.100.105.248])
2021/10/09(土) 01:11:56.43ID:xVJcN7Q70 モデルナ2回目ぶち込んできたぜ
ビール飲んで解熱剤飲んで冷えピタ貼って寝転がってる
滅多に熱出ないからワクワク
ビール飲んで解熱剤飲んで冷えピタ貼って寝転がってる
滅多に熱出ないからワクワク
449無記無記名 (ワッチョイ 2eea-6zTQ [153.125.108.233])
2021/10/09(土) 18:16:09.28ID:OXU0jh0y0 ストレッチってどうなの?
筋トレ前は静的ストレッチは出力下がるからやるなと聞くが、そもそも関節硬くて可動域が狭い人はやった方がいい?
毎回ベスト更新は狙ってないし出力よりも怪我防止に重点を置きたい
筋トレ前は静的ストレッチは出力下がるからやるなと聞くが、そもそも関節硬くて可動域が狭い人はやった方がいい?
毎回ベスト更新は狙ってないし出力よりも怪我防止に重点を置きたい
450無記無記名 (スププ Sd5a-uhWD [49.98.86.69 [上級国民]])
2021/10/09(土) 19:11:36.61ID:s06UbhkId >>449
ウォームアップの為の動的ストレッチ、柔軟性を高める静的ストレッチ
目的が違うんだからどっちかだけに限定する意味もないしやるべきタイミングも異なる
運動前は動的、風呂上がりに静的と両方やりゃいい
ウォームアップの為の動的ストレッチ、柔軟性を高める静的ストレッチ
目的が違うんだからどっちかだけに限定する意味もないしやるべきタイミングも異なる
運動前は動的、風呂上がりに静的と両方やりゃいい
451無記無記名 (ワッチョイ bad2-hi/4 [123.219.41.78])
2021/10/09(土) 19:28:17.53ID:XXeGdFaL0452無記無記名 (ワッチョイ 2eea-6zTQ [153.125.108.233])
2021/10/09(土) 21:17:10.77ID:OXU0jh0y0 レスありがとうございます
質問は、「筋トレ前に静的ストレッチはしないが通説ですが、怪我防止の点でも筋トレ前の静的ストレッチはしない方がいいのか?」でした言葉足らずでした
質問は、「筋トレ前に静的ストレッチはしないが通説ですが、怪我防止の点でも筋トレ前の静的ストレッチはしない方がいいのか?」でした言葉足らずでした
453無記無記名 (ワッチョイ d65c-jA3w [111.169.196.96 [上級国民]])
2021/10/09(土) 21:39:51.09ID:yVOX5fyx0 人間の体なんて一人一人が違ってて、しかもそれをいい加減使い古して来てるのに同じように扱っていい道理がない
若く柔軟性に富んでいれば、筋出力を下げてまで静的ストレッチなどせずとも動的ストレッチで充分かも知れんが、年取って人並み外れて固い部分や傷めた箇所が在るなら、そこを人並みにするために静的ストレッチが必要になることもあるだろう
その辺りは他人に聞いたって分からん
卯でのいい専属トレーナーでもいない限り、自分の正解は自分で探すしかない
若く柔軟性に富んでいれば、筋出力を下げてまで静的ストレッチなどせずとも動的ストレッチで充分かも知れんが、年取って人並み外れて固い部分や傷めた箇所が在るなら、そこを人並みにするために静的ストレッチが必要になることもあるだろう
その辺りは他人に聞いたって分からん
卯でのいい専属トレーナーでもいない限り、自分の正解は自分で探すしかない
454無記無記名 (ワッチョイ 1a08-KELH [115.65.174.54])
2021/10/09(土) 21:45:53.55ID:OGFR9xpB0 リフターも動的がメインだけれど静的ストレッチもしているな。
別にやっても良いんじゃない?
別にやっても良いんじゃない?
455無記無記名 (ワッチョイ 96ac-TbO3 [39.111.14.82])
2021/10/11(月) 00:07:39.29ID:y0sfN2tF0 >>425
ディップスは三頭筋にめちゃいい種目だけどやりすぎると俺みたいに下乳育っちゃうよ
ディップスは三頭筋にめちゃいい種目だけどやりすぎると俺みたいに下乳育っちゃうよ
456無記無記名 (ワッチョイ 93ec-Vc89 [124.100.105.248])
2021/10/11(月) 01:08:29.07ID:iS2EzHzp0 誰かの動画に出てる時でチラッと言ってたかど渋谷はストレッチにかける時間めちゃ長いよな
457無記無記名 (ワッチョイ 96ac-TbO3 [39.111.14.82])
2021/10/11(月) 07:01:07.33ID:y0sfN2tF0 筋トレ前に静的ストレッチをおすすめしないのは筋肉や腱が伸びてしまって筋力を充分に発揮できないからと聞いたが。だからMAX更新とか目指してるときは力発揮できないと。維持程度の筋トレなら静的やってもいいんじゃない?
458無記無記名 (ワッチョイ 5792-yI9m [106.73.194.224])
2021/10/11(月) 22:02:24.27ID:75V93lhH0 個人的な意見だが
ストレッチや整体でコリや張りをほぐしたり伸ばすとと個人の癖というかバランスを崩したりして痛めるかもね
整体行ったらほぐれた感あったけど腰痛がでたり、シコを初めてやったら股関節がいたくなったりしたわ
慣れないことすると簡単に痛めるようになって若くないと実感するわ
スポーツ経験とか色々個人差あるでしょうから一概には言えないでしょうが
まあ無理せず気を付けながらやりましょうや
ストレッチや整体でコリや張りをほぐしたり伸ばすとと個人の癖というかバランスを崩したりして痛めるかもね
整体行ったらほぐれた感あったけど腰痛がでたり、シコを初めてやったら股関節がいたくなったりしたわ
慣れないことすると簡単に痛めるようになって若くないと実感するわ
スポーツ経験とか色々個人差あるでしょうから一概には言えないでしょうが
まあ無理せず気を付けながらやりましょうや
459無記無記名 (ワッチョイ 53b8-rx/O [60.96.192.62])
2021/10/12(火) 01:56:05.50ID:dW+PZ8e20 全身固まってて一部だけ緩めたらそうなるかもな
本来はそうなる前に予防していくもんな気がする
本来はそうなる前に予防していくもんな気がする
460無記無記名 (ワッチョイ 53b8-rx/O [60.96.192.62])
2021/10/12(火) 02:01:50.97ID:dW+PZ8e20 あと柔軟性って筋肉がしなやかになるわけではないんよな
一定の長さ以上になることを防ごうとする伸張反射を抑えるだとか
筋肉が縦方向に増えるようトレーニングしていくとか
同じ筋肉を縦横にトレーニングしたら
そりゃあ多少は横方向の強化は遅れるでしょう
ただ横方向だけ鍛えてると可動域は狭くなる一方だよ
一定の長さ以上になることを防ごうとする伸張反射を抑えるだとか
筋肉が縦方向に増えるようトレーニングしていくとか
同じ筋肉を縦横にトレーニングしたら
そりゃあ多少は横方向の強化は遅れるでしょう
ただ横方向だけ鍛えてると可動域は狭くなる一方だよ
461無記無記名 (ワッチョイ 53b8-FlZ6 [60.107.4.149])
2021/10/12(火) 15:40:58.27ID:SWkbFqBk0 橋下さんがベンチ120kg挙げるのエエとして
宮根さんも同程度挙げるんやて
宮根さんも同程度挙げるんやて
462無記無記名 (ワッチョイ 93ec-Vc89 [124.100.105.248])
2021/10/12(火) 17:38:04.23ID:xXTlvYcK0 俺はストレッチさぼってたから広背筋やら肩甲骨周りがガチガチになって苦労してるわ
今頑張ってストレッチしてる
まず必死にならないと後ろ手にガチッと組めない
今頑張ってストレッチしてる
まず必死にならないと後ろ手にガチッと組めない
463無記無記名 (アウグロ MMb2-cknD [119.241.202.111])
2021/10/12(火) 19:15:26.33ID:/XG3gufOM 後ろで組めるかどうかは広背筋肩甲骨じゃなくね?
前屈で良く伸びるが。
肩関節と二頭三頭に疲労があると背中かけないみたいな感じ。
前屈で良く伸びるが。
肩関節と二頭三頭に疲労があると背中かけないみたいな感じ。
464無記無記名 (ワッチョイ 53b8-VX/J [60.150.153.187])
2021/10/13(水) 19:04:47.78ID:+Is+91cG0 ゴールドジムで筋トレ始めて一ヶ月が経つんだけど、トレーニング前に血圧を計るんですけど、一ヶ月前より血圧がすごく下がったんです。
これって筋トレと関係ありますか?
これって筋トレと関係ありますか?
465無記無記名 (ワッチョイ 2b43-Vc89 [14.3.18.172])
2021/10/13(水) 19:06:33.65ID:Sk1Oi8pK0 関係ないたまたまだから忘れろ
466無記無記名 (ワッチョイ 8fd2-hi/4 [114.144.221.20])
2021/10/13(水) 19:23:03.55ID:FYkMIQ6W0 >>464
血管に優しい筋トレの方法とは?(スポーツ研究センター 森嶋 琢真 特任・任期付講師)
http://phronesis.hosei.ac.jp/article/article-20200821154243
ウエイトトレーニングが血管の硬化を促すとする研究がある
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO49398160U9A900C1000000?page=2
それを有酸素運動が軽減してくれるらしい
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/column/17/062900008/100600005/
https://tarzanweb.jp/post-183349
高血圧の人は要注意!危険な筋トレ・適切な筋トレ
https://radichubu.jp/makozuba/contents/id=26384
血管に優しい筋トレの方法とは?(スポーツ研究センター 森嶋 琢真 特任・任期付講師)
http://phronesis.hosei.ac.jp/article/article-20200821154243
ウエイトトレーニングが血管の硬化を促すとする研究がある
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO49398160U9A900C1000000?page=2
それを有酸素運動が軽減してくれるらしい
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/column/17/062900008/100600005/
https://tarzanweb.jp/post-183349
高血圧の人は要注意!危険な筋トレ・適切な筋トレ
https://radichubu.jp/makozuba/contents/id=26384
467無記無記名 (ワッチョイ 53b8-VX/J [60.150.153.187])
2021/10/13(水) 19:34:02.79ID:+Is+91cG0 たまたまなのか…
468無記無記名 (ワッチョイ 53b8-VX/J [60.150.153.187])
2021/10/13(水) 19:34:48.14ID:+Is+91cG0 逆に危なかったりするのか…
469無記無記名 (ワッチョイ 2f80-NJNj [120.75.107.159])
2021/10/13(水) 21:02:38.33ID:QoQUW5UD0 始めて1ヶ月ごときで健康体操してるレベルだろうに
何をそんなに心配してるのか、不安なら病院での細かく調べてもらえ
何をそんなに心配してるのか、不安なら病院での細かく調べてもらえ
470無記無記名 (ワッチョイ 53b8-VX/J [60.150.153.187])
2021/10/14(木) 00:45:53.34ID:bmF46inm0 いや、心配はしてない。
血圧が下がったから筋トレと関係あるのかなー?って思っただけ。
血圧が下がったから筋トレと関係あるのかなー?って思っただけ。
471無記無記名 (スッップ Sd5a-Nn31 [49.98.219.54])
2021/10/14(木) 05:13:15.33ID:HYya5ePSd 凄くって曖昧に言われても数値がわからないから何とも言えんだろ
472無記無記名 (ミカカウィ FFef-QN1G [210.160.37.44])
2021/10/14(木) 06:14:27.66ID:c9nIQmVeF 運動して少し落ち着いた時に測るとだいたい110台になってる
473無記無記名 (ワッチョイ 2acd-m1mG [133.175.88.225])
2021/10/14(木) 09:02:47.57ID:IyfAut1Q0 心筋も肥大するからむしろ血圧上がりやすいんじゃなかったっけ?
474無記無記名 (ワッチョイ fbb8-Oubo [126.85.81.157])
2021/10/14(木) 11:18:29.03ID:r2g+Q9t10 月曜に脚トレしてまだ疲労があるわ、眠い、疲れてる
475無記無記名 (ワッチョイ 2e48-6zTQ [153.177.100.111])
2021/10/14(木) 11:27:10.89ID:GhCIvrxE0 全然重量が増やせない
初心者のくせに減量するとダメか
初心者のくせに減量するとダメか
476無記無記名 (ワッチョイ fbb8-Oubo [126.85.81.157])
2021/10/14(木) 11:33:21.18ID:r2g+Q9t10 そりゃ初心者のくせに減量はないぞ
しかも分割してるんじゃないだろうな
しかも分割してるんじゃないだろうな
477無記無記名 (ササクッテロラ Speb-Vc89 [126.193.105.150])
2021/10/14(木) 12:37:48.28ID:7Fv4qqj8p 初心者なら減量というか食事をリーンな内容に変えて後はトレをゴリゴリやったほうが
あと分割は俺もやらないでいいと思う
というか分割って全身だと負荷が高すぎてこなせなくなるという理由ありきで移行するもんだと思う
まぁ本人の自由だけれども
あと分割は俺もやらないでいいと思う
というか分割って全身だと負荷が高すぎてこなせなくなるという理由ありきで移行するもんだと思う
まぁ本人の自由だけれども
478無記無記名 (ワッチョイ 530e-NJNj [60.47.243.178])
2021/10/14(木) 12:56:22.51ID:UbAf02qq0 胸3頭、背中2頭、脚くらいのざっくり分割でいんじゃね
初心者が全身舐めるようにトレしてやたら時間かかってるのはデメリットに思える
初心者が全身舐めるようにトレしてやたら時間かかってるのはデメリットに思える
479無記無記名 (ワッチョイ 8fd2-hi/4 [114.144.221.20])
2021/10/14(木) 13:47:10.24ID:Gi7mkrCP0 初心者には全身法を勧めてるトレーニー多いね
480無記無記名 (ワッチョイ f30e-NJNj [220.109.106.154])
2021/10/14(木) 16:11:21.37ID:rbIZGdNn0 初心者向けと言うならば、筋トレ初心者にとってまずクリアしなくてはいけない問題でほとんどの人がクリア出来ない「継続する」って観点からも考えてほしいね
481無記無記名 (ワッチョイ 16cd-JSxF [183.180.47.213])
2021/10/14(木) 16:32:55.78ID:gletb9CX0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 [首都圏の虎★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]
- 政党支持率 自民26.4% 立民7.6% 国民7.2% 支持なし38.2% NHK世論調査 [少考さん★]
- 押したら死ぬボタン
- ▶天音かなたとちゅーしたいよな
- この時間起きてるやつ何なの?? [244219136]
- 【悲報】27歳の妊婦をぶん殴った普通の日本人男性(42)を逮捕 [834922174]
- 日産、日本から撤退へ [709039863]
- 【悲報】公務員の名札、本名とは別に「ビジネスネーム」OK カスハラ対策 [966044473]