探検
スクワットはローバー?ハイバー?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無記無記名
2021/02/13(土) 14:37:55.69ID:Pzb0XlhI 語れ
778無記無記名
2021/05/30(日) 19:37:22.44ID:rdpCEy+2 関与の出力は相対的にハイバーがでかいよ
https://i.imgur.com/yvS2mhR.jpg
https://i.imgur.com/yvS2mhR.jpg
779無記無記名
2021/05/30(日) 19:42:30.82ID:AeGC4DlQ780無記無記名
2021/05/30(日) 20:19:04.87ID:9epsvf06 担ぎの高さは色々だけどハイロー関係なくスクワット強い人は身体直立気味なイメージある
レイウィリアムズとかラッセルオルヒとか
たまに比嘉選手みたいなとんでもないのもいるが
レイウィリアムズとかラッセルオルヒとか
たまに比嘉選手みたいなとんでもないのもいるが
781無記無記名
2021/05/30(日) 20:21:09.67ID:FuBncX5p 直立気味の意味がわかんねえ
しゃがむのに何言ってだ
しゃがむのに何言ってだ
782無記無記名
2021/05/30(日) 20:29:08.57ID:9epsvf06 ああごめん上体がってことね
783無記無記名
2021/05/30(日) 20:34:59.42ID:Yhz6Jj48784無記無記名
2021/05/30(日) 20:43:40.33ID:MkAFBQuj >>779
そのために腹圧かけるのと、肘を背中の中心に向かって引きながら上げて胸の張りとバーの安定を維持するのが大事になのかなと思ってた。
パッドウィンク対策はしっかりつま先を広げた方向に膝を押し出すのが有効かなと思う。動画の最初の方にある、合掌してスクワットが感覚掴む良い練習になる。
個人的にはハイバーとローバーで対して重量変わらない。基本ローバーだけど。筋トレ歴浅いのと、四頭筋が元からだいぶ発達してるせいかもだが。
そのために腹圧かけるのと、肘を背中の中心に向かって引きながら上げて胸の張りとバーの安定を維持するのが大事になのかなと思ってた。
パッドウィンク対策はしっかりつま先を広げた方向に膝を押し出すのが有効かなと思う。動画の最初の方にある、合掌してスクワットが感覚掴む良い練習になる。
個人的にはハイバーとローバーで対して重量変わらない。基本ローバーだけど。筋トレ歴浅いのと、四頭筋が元からだいぶ発達してるせいかもだが。
786無記無記名
2021/05/30(日) 21:24:31.40ID:fMqYuUSo こんなテーマでも対立煽りの材料になるんだから昨今のネットの闇は深いな
787無記無記名
2021/05/30(日) 22:25:56.44ID:4Fc393NW 盛り上がってるねー
789無記無記名
2021/05/30(日) 23:25:28.98ID:VOPB6z+P791無記無記名
2021/05/31(月) 00:31:17.14ID:KWZkxXyv https://www.strongerbyscience.com/high-bar-and-low-bar-squatting-2-0/
この記事よかった
ボトムで四頭が耐えられなくなると膝を引いて上体の前傾が起こる
前傾が強くなると胸椎伸展を保てなくなり潰れる
ローバーは下に担いでる分胸椎伸展モーメントが小さいのでより強く前傾できる(腰椎のモーメントはそんなに変わらないので強い前傾は腰に負担がかかる)
スティッキングポイントは股関節伸展モーメントが最大になるので前傾が出来るだけ少ない方がいい(四頭筋と上背部の起立筋が強いと上体の直立を保ちやすい)
ローバーハイバーの重量差が大きすぎる人は上背の起立筋が弱い可能性が高いとのこと
この記事よかった
ボトムで四頭が耐えられなくなると膝を引いて上体の前傾が起こる
前傾が強くなると胸椎伸展を保てなくなり潰れる
ローバーは下に担いでる分胸椎伸展モーメントが小さいのでより強く前傾できる(腰椎のモーメントはそんなに変わらないので強い前傾は腰に負担がかかる)
スティッキングポイントは股関節伸展モーメントが最大になるので前傾が出来るだけ少ない方がいい(四頭筋と上背部の起立筋が強いと上体の直立を保ちやすい)
ローバーハイバーの重量差が大きすぎる人は上背の起立筋が弱い可能性が高いとのこと
792無記無記名
2021/05/31(月) 00:33:04.40ID:2UthmrkB 膝主導か股関節主導かの違いじゃないの?右は初心者に多いけど
793無記無記名
2021/05/31(月) 06:51:39.61ID:SXe81uHW ミミさんを思い出した
794無記無記名
2021/05/31(月) 09:23:54.86ID:6hXtuLrP 理屈はいいんだよ
できるだけ重いバーベル担いでしゃがんで立ち上がれ
できるだけ重いバーベル担いでしゃがんで立ち上がれ
795無記無記名
2021/05/31(月) 11:26:54.24ID:uuvD/bFM >>778
ローバーって言いたかったのにハイバーって間違えて打ってしまった…
ローバーの方が騒動される筋肉が多いから下半身鍛える意味ではローバーが優位だよ
膝の矢印は拮抗して膝に負担掛からないのがローバー、拮抗が崩れて外に向かうから痛めるって意味
ローバーって言いたかったのにハイバーって間違えて打ってしまった…
ローバーの方が騒動される筋肉が多いから下半身鍛える意味ではローバーが優位だよ
膝の矢印は拮抗して膝に負担掛からないのがローバー、拮抗が崩れて外に向かうから痛めるって意味
796無記無記名
2021/05/31(月) 12:02:31.41ID:MAhxt/Ds ここに書いてるみんなは経験何年くらいでスクワット何キロくらいだセット組んでますか。
自分は筋トレ歴3ヶ月で140キロ 5rep x 3 set (ウォーミングアップ除く)
今デッドリフトとスクワットが少し伸び悩み始めていています。なにか打開策とかアドバイスいただけるとありがたいです。目標は200キロです。
自分は筋トレ歴3ヶ月で140キロ 5rep x 3 set (ウォーミングアップ除く)
今デッドリフトとスクワットが少し伸び悩み始めていています。なにか打開策とかアドバイスいただけるとありがたいです。目標は200キロです。
797無記無記名
2021/05/31(月) 13:28:12.57ID:2gVMvrY7 30年ほどやってるがハイバーなら倍の重量で2レップ出来る
ローは1発なら最後に上げたのが310kgで今どれだけ上がるかはわからん
3ヶ月っていうと伸び盛りだから伸びなくなったってのは食事が問題なのではないかな?
ウチに来る若い子でも伸びないって悩んでるから聞くと粗末な食事しててタンパク質が全く足りてないとか1番よくある話
酷い子になると食事の重要性が解ってないのに胡散臭いサプリだけは飲みまくっててこれまでの自分の成長はサプリのおかげだったみたいに思い込んでたりするからたちが悪いな
サプリなんて精々クレアチンとカフェイン、必要に応じてタンパク質が欲しい時だけプロテイン飲むくらいでいい
取り敢えず、トレーニング初心者のうちは重量を追うだけじゃなくまずしっかりバルク付けるトレーニングと食事をするべき
必死にスクワットしても食事と休養がきちんと取れてないなら無意味ってことは肝に銘じた方がいい
これらが出来てたら3ヶ月で伸び悩み始めることはない
ローは1発なら最後に上げたのが310kgで今どれだけ上がるかはわからん
3ヶ月っていうと伸び盛りだから伸びなくなったってのは食事が問題なのではないかな?
ウチに来る若い子でも伸びないって悩んでるから聞くと粗末な食事しててタンパク質が全く足りてないとか1番よくある話
酷い子になると食事の重要性が解ってないのに胡散臭いサプリだけは飲みまくっててこれまでの自分の成長はサプリのおかげだったみたいに思い込んでたりするからたちが悪いな
サプリなんて精々クレアチンとカフェイン、必要に応じてタンパク質が欲しい時だけプロテイン飲むくらいでいい
取り敢えず、トレーニング初心者のうちは重量を追うだけじゃなくまずしっかりバルク付けるトレーニングと食事をするべき
必死にスクワットしても食事と休養がきちんと取れてないなら無意味ってことは肝に銘じた方がいい
これらが出来てたら3ヶ月で伸び悩み始めることはない
798無記無記名
2021/05/31(月) 13:47:12.38ID:2gVMvrY7 あと140kg×5×3セットが出来るなら120kgに重量落とせ
120kgならだいたい1セットで10レップこなせるだろ
食事はカロリー取るのは当然の話だがタンパク質は1日に2g/kgつまり体重1kgにつき2gは取るようにしな
とにかく身体が出来てないうちから5レップ程度でどちらかと言えば筋力付けるトレーニングするのでなく10〜12レップはこなすセットを組んでまずしっかりバルクを付ける、身体づくりをしろってことだ
120kgならだいたい1セットで10レップこなせるだろ
食事はカロリー取るのは当然の話だがタンパク質は1日に2g/kgつまり体重1kgにつき2gは取るようにしな
とにかく身体が出来てないうちから5レップ程度でどちらかと言えば筋力付けるトレーニングするのでなく10〜12レップはこなすセットを組んでまずしっかりバルクを付ける、身体づくりをしろってことだ
799無記無記名
2021/05/31(月) 13:50:00.89ID:yrUgXrVK トレ歴3ヶ月はイキってる時期だろうな。
俺も4ヶ月くらいで170までは行けたわ。そっから急に伸びが悪くなってきたな。
俺は才能あると思ってももうすぐ現実を知ることになる
俺も4ヶ月くらいで170までは行けたわ。そっから急に伸びが悪くなってきたな。
俺は才能あると思ってももうすぐ現実を知ることになる
800無記無記名
2021/05/31(月) 19:07:12.89ID:aRSaLsef スクワット310kgってやばすぎじゃない?105キロ級とか120キロ級の日本記録並じゃん
802無記無記名
2021/05/31(月) 20:56:58.09ID:psMxinLR 筋トレ歴も下地として運動やってたかどうかで全然違うしな
804無記無記名
2021/05/31(月) 21:29:37.49ID:2UthmrkB おいおい信じるなよネットやぞ
805無記無記名
2021/05/31(月) 21:48:22.06ID:UDRmD+sE 重量設定は振りきれてるのにアドバイス自体は長くてそれっぽいこと言ってるから扱いが難しい
806無記無記名
2021/05/31(月) 22:53:53.63ID:9dO/iJ8w 1行目でNGにブチ込むのが正しい
807無記無記名
2021/05/31(月) 22:54:33.74ID:4CV8kSQW ハイバーなら倍の620キロだもんな…
808無記無記名
2021/05/31(月) 23:28:03.88ID:JERJP++X ネタに対して半分ネタで返すハイテクニック
809無記無記名
2021/06/01(火) 00:28:02.36ID:kGg6+BVb 実にまともなアドバイスだと思うが
パワリフ界隈だとローバーで300kgオーバー上げれるおっさんくらい大して珍しくもないのにどうしてお前らネタ扱いしてんの?
金金キッズみたいなレベル低いやつしかこの板にはいないのか?
パワリフ界隈だとローバーで300kgオーバー上げれるおっさんくらい大して珍しくもないのにどうしてお前らネタ扱いしてんの?
金金キッズみたいなレベル低いやつしかこの板にはいないのか?
810無記無記名
2021/06/01(火) 01:55:36.17ID:QUOklQqZ >>809
マジで?そんな世界なの?
ちなみに今年2月に行われたジャパンクラシックパワーの結果だけどこれ
https://www.jpa-powerlifting.or.jp/2020data/result-jcop-p2020rev.pdf
スクワット300kg超えは120kg級の2人しか見当たらんがパワリフ最高峰の大会でごく少数なのにそこらへんのおっさんがあげてんの?
マジで?そんな世界なの?
ちなみに今年2月に行われたジャパンクラシックパワーの結果だけどこれ
https://www.jpa-powerlifting.or.jp/2020data/result-jcop-p2020rev.pdf
スクワット300kg超えは120kg級の2人しか見当たらんがパワリフ最高峰の大会でごく少数なのにそこらへんのおっさんがあげてんの?
811無記無記名
2021/06/01(火) 01:59:35.38ID:9QDBN4j9 珍しくもないとかエアプ丸出しw
812無記無記名
2021/06/01(火) 05:55:37.43ID:N1Ot3isa 芳賀セブンでMAX300ぐらいだろ
すげえな
すげえな
814無記無記名
2021/06/01(火) 09:06:28.24ID:Xcgx+FTN 言い過ぎたって謝ってもええんやで
815無記無記名
2021/06/01(火) 09:08:02.49ID:uzOpRKpa 釣り針でかすぎてつまらん
816無記無記名
2021/06/01(火) 09:46:13.71ID:kGg6+BVb 滅茶釣れててワロタw
817無記無記名
2021/06/01(火) 11:08:27.75ID:x1mF4hui ハナっから疑われてるんだから釣れてねーじゃん
818無記無記名
2021/06/01(火) 12:16:51.80ID:15IOfSly 歴2年目の時にローバーで200キロだった
パワーの大会にも出てbig3 540まで行けたわ
177 83キロくらいだったかな
今は歴5年目くらいだけどハイバーで210まで来れた
けどデットがめちゃくちゃ弱いw
パワーの大会にも出てbig3 540まで行けたわ
177 83キロくらいだったかな
今は歴5年目くらいだけどハイバーで210まで来れた
けどデットがめちゃくちゃ弱いw
819無記無記名
2021/06/01(火) 12:26:06.49ID:PN7XH9Ig 誰も聞いてねーし
821無記無記名
2021/06/01(火) 12:53:21.88ID:bwatWT6k フルギアの数字をもとにフカして辻褄合わなくなってる人はたまに見るな
あとパーシャルの重量でBIG3の重量自称してる人とか
あとパーシャルの重量でBIG3の重量自称してる人とか
823無記無記名
2021/06/01(火) 20:02:27.90ID:TRLXwUBm すごい人は3ヶ月で140キロいくんですね...
824無記無記名
2021/06/01(火) 21:15:15.98ID:CF0C0Fuu >>614
ケツがバチバチに筋肉痛くるわ
ケツがバチバチに筋肉痛くるわ
825無記無記名
2021/06/01(火) 21:20:47.05ID:hjf/Y9zK 山本センパイのスクワットは強過ぎる
826無記無記名
2021/06/01(火) 21:22:33.27ID:zHWQWCyp なんとなくハイバーの方が背が縮みそう
827無記無記名
2021/06/01(火) 21:38:33.91ID:yQyzJhNj なんか懐かしの「釣れたよ〜」のAAを思い出させる流れだ
828無記無記名
2021/06/01(火) 21:48:31.62ID:CF0C0Fuu ローバーとフロントやってるけど、ハイバーだけは痛くて出来ない
829無記無記名
2021/06/01(火) 22:48:51.44ID:jP0K24FV 俺もハイバーだと痛い。
しかも長身だからフラつくしスクワットマジでしんどいわ。
しかも長身だからフラつくしスクワットマジでしんどいわ。
830無記無記名
2021/06/01(火) 23:00:10.54ID:QUOklQqZ ハイバーの何が痛いんや
832無記無記名
2021/06/02(水) 02:13:49.19ID:9Hr6Xq81833無記無記名
2021/06/02(水) 02:44:35.01ID:UxUfm7eD 今日から60からハイバー養成中
痛いの早く慣れねえかなぁ…
痛いの早く慣れねえかなぁ…
834無記無記名
2021/06/02(水) 03:11:35.72ID:dLXP9ncY ハイバーでお尻を後ろに突き出さないフォームで和式でうんこする体勢までしゃがむフォームが自然に体が動く。
ローバーで腰を伸展させるフルスクワットは重量あがるけど脚の刺激が少ない。
ローバーで腰を伸展させるフルスクワットは重量あがるけど脚の刺激が少ない。
835無記無記名
2021/06/02(水) 06:42:32.61ID:xqYFMKEm836無記無記名
2021/06/02(水) 08:06:12.80ID:z7kPfORV 自分ができないことに対して真っ先に言い訳探すタイプに何言っても無駄
837無記無記名
2021/06/02(水) 09:28:04.81ID:SA5p10j8 フラつくのはバーの重心が足裏のど真ん中に来てないからだな 痛いのは知らん 慣れるだろ
838無記無記名
2021/06/02(水) 14:10:45.11ID:UxUfm7eD >>834
もしかしてハイバーと同じ重量?しっかり重量上げてやると足全体に疲労くるから使用重量が軽いか、ローバー特性の拮抗筋の使用ができてないんじゃないかな
もしかしてハイバーと同じ重量?しっかり重量上げてやると足全体に疲労くるから使用重量が軽いか、ローバー特性の拮抗筋の使用ができてないんじゃないかな
840無記無記名
2021/06/02(水) 19:04:30.99ID:c1AFpTAA まあ実際ローバーは体幹ハムケツメインで四頭筋には効かないな
841無記無記名
2021/06/02(水) 20:41:16.16ID:q71uHRHM ハイバーもローバーも両方やろう
842無記無記名
2021/06/03(木) 04:23:44.19ID:/oeH2gA/843無記無記名
2021/06/03(木) 06:45:55.86ID:4wADZKSm こんなの真似すんなよ
844無記無記名
2021/06/03(木) 06:53:23.25ID:nTjyEKq1 足ほっそ
やってるときにろくに足の筋肉が使われてないのがよくわかる
見栄の塊みたいなクォータースクワット
ダサすぎ
やってるときにろくに足の筋肉が使われてないのがよくわかる
見栄の塊みたいなクォータースクワット
ダサすぎ
845無記無記名
2021/06/03(木) 12:55:23.59ID:IB8Jl0Zi 高重量クォータースクワットもたまにはいいよ
846無記無記名
2021/06/03(木) 13:18:04.86ID:wevzl+78847無記無記名
2021/06/03(木) 13:30:16.22ID:yG65tXF1 雑魚には太く見えるのか
お前の足はハリガネだろ雑魚
お前の足はハリガネだろ雑魚
848無記無記名
2021/06/03(木) 13:31:43.11ID:zEnSpoAN この映像だけでどういう意図でこれやってるかも分からんのに批判するなんてそれこそ知ったかぶりがひどい
849無記無記名
2021/06/03(木) 13:32:55.58ID:a/qTbN1j 見栄張るためにやってんだろ
それ以外何がある?
それ以外何がある?
850無記無記名
2021/06/03(木) 13:40:20.59ID:wevzl+78 当時アイアンマンで売ってたビデオのだし撮影用に決まってんじゃんw
ビルダーだしフルもハーフもクォーターも色々やってた
流石に北村さんの脚が細いとか言う奴は初めて見たわ
他のパートと比べてってならともかく844と847は同一人物だろうが池沼だろうな
今からでもググッてこいよウジムシ
ビルダーだしフルもハーフもクォーターも色々やってた
流石に北村さんの脚が細いとか言う奴は初めて見たわ
他のパートと比べてってならともかく844と847は同一人物だろうが池沼だろうな
今からでもググッてこいよウジムシ
851無記無記名
2021/06/03(木) 13:40:56.91ID:1YGFrmyO ペックフライやアームカールも面白いけど。
迫力を演出してんのかな。
あのハンドル握るタイプじゃないペックフライやりたいなぁ。スレチスマン。
迫力を演出してんのかな。
あのハンドル握るタイプじゃないペックフライやりたいなぁ。スレチスマン。
852無記無記名
2021/06/03(木) 13:43:24.82ID:V+woYaZD ハリガネムシがなんか言ってるw
854無記無記名
2021/06/03(木) 13:54:58.11ID:z0A1bDT/ ハリガネムシが馬鹿だから被害妄想してるw
856無記無記名
2021/06/03(木) 15:54:37.88ID:zEnSpoAN 北村よりでかくないのに言ってるならプロ野球の試合に文句つける居酒屋のおっさんと変わらん
857無記無記名
2021/06/03(木) 17:42:28.07ID:qfbXtxMe 動画のスクワットの内容はあれだが北村に脚が細いとケチ付ける奴初めて見た
858無記無記名
2021/06/03(木) 17:46:02.32ID:Il5wGu1W859無記無記名
2021/06/03(木) 17:49:03.23ID:Il5wGu1W860無記無記名
2021/06/03(木) 17:57:13.63ID:1YGFrmyO861無記無記名
2021/06/03(木) 18:08:21.29ID:SFImvkV0 馬鹿はお前だハリガネガイジ
862無記無記名
2021/06/03(木) 18:29:25.08ID:kNihdJpL 何でも叩きたいって方が思考停止だと思うけどなぁ
現実世界がそんなに辛いのか?
不憫に見えて来たよ
現実世界がそんなに辛いのか?
不憫に見えて来たよ
863無記無記名
2021/06/03(木) 18:30:06.53ID:zEnSpoAN 右代のトレーニング叩いてたアホと同じ思考やな
864無記無記名
2021/06/03(木) 18:41:18.32ID:kNihdJpL あれは酷かった
865無記無記名
2021/06/03(木) 18:43:10.24ID:gWvKPvSi お前ら単発IDの奴は他のスレも荒らしてるラクッペガイジだからスルーした方がいいよ
866無記無記名
2021/06/03(木) 19:01:43.39ID:ElU1AKjK お前が単発ハリガネガイジ
867無記無記名
2021/06/03(木) 19:05:07.89ID:saECSbU2868無記無記名
2021/06/03(木) 19:16:16.60ID:zksyHhZs 何でもw
神様にでもなったつもりか統失ヒキニートwきっしょw
神様にでもなったつもりか統失ヒキニートwきっしょw
869無記無記名
2021/06/03(木) 19:25:38.92ID:gWvKPvSi ほら始まったw
870無記無記名
2021/06/03(木) 19:30:34.38ID:2TXtgPpP お前が一番スルーできてないガイジ
871無記無記名
2021/06/03(木) 20:54:13.44ID:kNihdJpL872無記無記名
2021/06/03(木) 20:59:17.61ID:tTUS/bdz873無記無記名
2021/06/03(木) 21:06:18.04ID:gWvKPvSi874無記無記名
2021/06/03(木) 21:14:01.29ID:ib5RU+9c■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ1−3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ [首都圏の虎★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか [七波羅探題★]
- 【芸能】ヒカル、粗品の「1人賛否」にチクリ コント設定は“逃げ” 「俺は覚悟が違うし、再生数も取ってる」 [冬月記者★]
- 大阪万博、会場内で急病で倒れたら救護所→診療所→救急搬送と3段階を踏まないと病院に運んでもらえない模様☠ [931948549]
- ▶【悲報】ぺこら、金ダツラから完全に逃亡
- 大阪万博「文明の森」、倒木の危険があるため立入禁止に [455679766]
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]
- 5月の住宅ローン金利、大手銀行5行は固定金利引き下げへ [256556981]