X

【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無記無記名 (ワッチョイ cfec-RTUg [153.164.193.108])
垢版 |
2020/08/21(金) 19:16:57.43ID:FF5DQzM10
マッチョを目指すガリが集まるスレです

標準体重(kg)=身長(m)×身長(m)×22
※広く世界的に採用されている。体脂肪率は考慮されない。

BMI=体重(kg)÷(身長(m)×身長(m))
※18.5未満で「やせ」、18.5以上25未満で「標準」

※前スレ
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.93
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1558017743/
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.94
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1563115627/
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.96
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1575123242/
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.97
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1582114799/
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.98
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1587167124/

・他人の画像を無断転載しないこと
・次スレは>>970が立てること
スレ立てできない人は>>970が近付いたら書き込みを控えて踏まないようにしましょう
スレ立て時は>>1の一行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為コテハン表示)
IP無しは荒らしが立てたスレです

※前スレ
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.99
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1593796825/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/21(金) 20:04:42.88ID:l/3W1FWG0
Q.「筋肉ムキムキの男性」と「ガリガリに痩せている男性」、
タイプなのはどちらかというとどっち?
http://woman.mynavi.jp/article/150108-142/
3無記無記名 (ワッチョイ 25b8-TUYN [126.243.15.144])
垢版 |
2020/08/21(金) 21:39:49.49ID:XCUhRLHu0
>>1
2020/08/21(金) 23:21:18.08ID:1rd00lTN0
筋トレの才能があるかないかの話だが勉強と同じ
お前ら勉強の才能あんの?ないだろ
それと同じことが筋トレでもあんだよ
2020/08/21(金) 23:41:40.63ID:AMuqSlD00
スレ変わってもまたその話すんの?
2020/08/22(土) 00:17:34.12ID:u/lC/HFY0
米よりパスタ中心の方がいいんかの
2020/08/22(土) 00:25:05.70ID:DciKFoof0
才能がわかってないやつ多すぎ
2020/08/22(土) 04:58:54.65ID:v4DgxXLYa
前スレ1000のお腹を壊した日のデッドリフトってなに?
2020/08/22(土) 09:02:20.53ID:FQaKW2dOM
勉強できるできないのとおなじように運動にもできるできないがある
2020/08/22(土) 10:08:01.81ID:n0tX+eqq0
そりゃハードゲイナーの俺らはガタイ面では恵まれとらんわな
2020/08/22(土) 10:25:53.71ID:iJ/H/ljua
そこで諦めるか意地になって続けるかあなた次第
2020/08/22(土) 11:16:17.84ID:WU0UmySuM
俺は続けるよ、三島由紀夫みたいになる
2020/08/22(土) 19:05:38.85ID:RqsZjm4n0
>>6
パスタのgi値は58、たんぱく質は茹でた状態で5.8g/100g
白米のgi値は76、たんぱく質は炊いた状態で2.4g/100g
トレ後は白米と何かしらのたんぱく質がいいだろうけど
メインはパスタの方がいいかも
ただ合わせて食べる物や食べ方でgi値は変わるけど
2020/08/22(土) 21:55:26.72ID:n0tX+eqq0
神経疲労って自覚できないの?できることなら毎日でもトレしたいんだけど、休みも大事とわかってる。しかし、何日休んだらいいかわからん。
2020/08/22(土) 22:03:27.54ID:/IvYWnPP0
気にしないでも大丈夫、ただ神経じゃなくて関節や健の保護目的で
同じ関節は1〜2日くらい開けたほうがいい
なので部位別にすれば毎日できる
2020/08/22(土) 22:16:43.87ID:n0tX+eqq0
>>15
ありがと。上半身一日、下半身一日のローテーションで今はほぼ毎日やってるわ。
2020/08/22(土) 22:20:46.07ID:/IvYWnPP0
2日に1回だと、そのうち重量ふえてくると多分関節や健に痛み、違和感でてくるので
ある程度経ったら3分割、1〜2週に1日は完全休日くらいにしていくと故障しないでいいかも
2020/08/22(土) 23:17:11.03ID:n0tX+eqq0
なるほど、とりあえず、
1日目 上半身、2日目、下半身、3日目休みのローテーションにしますわ。
まあ今やってるのがチェスト35kg 3セットとかレッグプレス100kg 3セットとかの低負荷だから大丈夫とは思うけど、無理せず行きます
2020/08/22(土) 23:54:32.67ID:ds6fdf+C0
みんな筋トレ歴とベンチプレス使用重量と体重教えて
2020/08/23(日) 05:54:01.31ID:dSH99hoY0
5年半位やってて10年やらなくて再開して今1年3ヶ月
173.5cm72キロベンチ120キロ
2020/08/23(日) 13:00:46.77ID:vfIdffu40
全然ガリじゃないなw
2020/08/23(日) 16:08:28.84ID:amgHiHY10
ガリ以外は来るな
2020/08/23(日) 16:46:00.64ID:vfIdffu40
てか、みんなお酒は我慢してる?俺は週1ぐらいは我慢できずに飲んでしまうんだが…。
てかまさに今飲んでるw
2020/08/23(日) 16:53:53.86ID:maugkj1t0
我慢するというか、飲みたいと思わなくなったな
トレ始める前は毎日のようにビール1〜2L飲んでたんだが
2020/08/23(日) 18:01:32.15ID:aOcUClhUM
プロテインとかワークアウトドリンクとかで水分摂りまくるから自然と酒飲まなくなったわ
コロナ自粛で家トレに切り替えてトレ頻度を毎日に変えたから一切晩酌しなくなった
良いコロナ影響
2020/08/23(日) 19:45:52.18ID:eU+Cl/3E0
家の中で鏡を見てもそんなたいして腹筋とか割れてないんだけど
屋外のデカイ鏡で自分の裸を見たらバキバキでビックリしたんだが日光のせいか?
27無記無記名 (オイコラミネオ MMeb-Is5t [61.205.93.167])
垢版 |
2020/08/23(日) 20:11:31.81ID:rZQ6z31wM
自宅トレーニー172センチ 58kgから、68kgになったな。目標は75kg。
2020/08/23(日) 20:21:13.70ID:2anHmzVI0
体重50kg半ばのままベンチプレス100kg、デッドリフト150kgが達成出来るだろうか。。。
(´・ω・`)
2020/08/23(日) 20:23:15.71ID:BVZF/bBbr
>>21
1年で63.5位から74まで増えたんだよ
最近魚がよく釣れて毎朝の釣りで2週間で2キロで痩せてしまった
2020/08/23(日) 20:23:41.41ID:BVZF/bBbr
>>28
女子かな?
2020/08/23(日) 20:38:19.98ID:FxRh4eAMa
なんかバルクアップできた人が出てくると、ガリじゃないじゃんとか、ガリ以外は来るなとか言うのが出てくるけど、ガリからマッチョになる過程の人もいるのが当然じゃない?
ずっとガリのままの人だけしかいちゃダメなの?
2020/08/23(日) 20:41:50.61ID:maugkj1t0
>>29
63.5kgでBMI21だからガリじゃないので、返答としておかしいw
2020/08/23(日) 21:04:48.62ID:BVZF/bBbr
>>32
元々20年位前に大学で筋トレ5年半して55から67〜72位になったのよ
そこから10年で徐々に落ちて63.5になった
筋トレ再開1年で筋力も体重もかなり戻った
筋トレ3年分の筋肉が1年でついた感じ
2020/08/23(日) 21:37:15.63ID:WlJ1f1xW0
俺も不思議なくらい酒への欲求なくなったな
飲んでもすぐに眠くなるし
酒に合いそうな旨いもんがあると飲みたくなるが深酒はホントにしなくなった
2020/08/23(日) 22:02:30.18ID:amgHiHY10
>>31
元々ガリなら元々のスペック書かないとな
>>20のレスとか何が言いたいのか分からないし
日記でもつければいいのに
2020/08/23(日) 23:16:16.38ID:vfIdffu40
みんな酒飲まなくなったんだな。酒飲むと筋肉分解するからなるべく飲まんようにしてるけど、まだ飲みたい欲求あるんだよなw
トレも習慣化すると、酒飲みたい欲求もなくなるのかな?w
2020/08/23(日) 23:42:47.81ID:dT2xaFKd0
普段甘いものほとんど食べないから筋トレ後のプロテインが酒よりも美味い
2020/08/23(日) 23:50:45.45ID:X6m3qNhn0
>>37
それな
飲んでるプロテインが甘めだからお菓子とかスイーツ食べたい欲求も抑えられて自然と食生活が改善されてる
2020/08/24(月) 05:20:58.78ID:Id10iwxha
>>35
トレ期間書いてあるんだから最初から72kgあった訳じゃない事ぐらい分かりそうだけど
2020/08/24(月) 05:22:18.75ID:Id10iwxha
>>35
あと>>20のレスは>>19に対してだから意味わかるだろ
2020/08/24(月) 05:22:53.81ID:xLx2HdRV0
お酒はトレーニングした日を避ければ大丈夫ってきんに君が解説してたよ
トレーニングした日に飲むのが一番やっちゃいけないってさ
2020/08/24(月) 06:31:04.88ID:eUCoTOBrd
初心者ボーナス含め174cm50kgから58kgまで増やすのに通常何ヵ月くらいかかる?
今は一日2食で軽く自重トレだけしてる状態
2020/08/24(月) 06:43:10.45ID:BMyWc7ew0
>>42
食生活改善しなきゃ何年掛けても無理
摂取カロリーを一日3000〜摂れば半年くらいじゃね
2020/08/24(月) 07:24:40.58ID:hyKZd4V70
>>40
そいうことじゃなく、ガリ〜マッチョのスレでゴール間際の人間が先に数値かいたら
他の人は書きにくいし、話そこで終わっちゃうよね
だから書くにしてもせめて数人書いて話が進んでから、書いたほうがいいよねってことでしょ
実際そこで話止まっちゃってるし
おれも同じくかなり年数やって高重量上がるから、見ててそう思った
2020/08/24(月) 09:37:02.13ID:x3zbkxD8M
>>42
徐脂肪体重で8キロは年単位でかかる
単純に脂肪付けるだけなら数ヶ月
2020/08/24(月) 09:51:06.86ID:jm+7GnYPd
>>43
半年ですか!ヤル気が出てきましたが殆んど脂肪だけということになったら嬉しくないなぁ
>>45
初心者ボーナスというやつも期待出来ないですか?
何とか出来る限り筋肉も付けながら58kgくらいまで、来年の夏までには行きたいと思ってるのですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況