X

懸垂を愛する者が集うスレ 116

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1無記無記名 (ワッチョイ 9f47-ZOQu [133.137.55.195])
垢版 |
2018/05/13(日) 23:35:37.03ID:4dIRGTH80
懸垂について語るスレです。

懸垂をする目的は人それぞれです。
加重するもよし。
回数稼ぐもよし。
人の目的を否定するような発言は慎みましょう。

器具の話題、質問は器具スレで。
http://find.2ch.net/search?q=%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%99%A8%E5%85%B7
器具スレうp用掲示板
http://9205.teacup.com/kiguup/bbs

前スレ
懸垂を愛する者が集うスレ 113
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1507777864/
懸垂を愛する者が集うスレ 114
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1511400951/
懸垂を愛する者が集うスレ 115
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1516034802/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/14(月) 00:11:35.61ID:p9FBSm4g0
懸垂の世界記録ってどのくらいんなんですか
2018/05/14(月) 06:17:19.38ID:Prn9UNhA0
>>1乙です
2018/05/14(月) 09:00:08.04ID:kcF0q2FXp
1さんお疲れ
2018/05/14(月) 11:32:46.30ID:6V6Z8qO40
いちょつ

やっと5回できるようになった
2018/05/14(月) 12:16:31.99ID:hecZ29f3d
>>5
そこからどんどん伸びると思うよ!
2018/05/15(火) 01:13:08.36ID:OW6O6toH0
>>5
11月には自重73kgで4回しか出来なかったけど、
自重66kg加重20kgで5回、加重10kgで6回、自重で8回と6回出来るようになった。
ってかさっきやってきた。ブランコの梁だから太くて先に前腕がへばるけどねw
8無記無記名 (アウアウウー Sa41-PXTm [106.154.101.245])
垢版 |
2018/05/15(火) 08:34:00.76ID:h9BjroP7a
懸垂やってると体重増加の抑止になる?
2018/05/15(火) 10:00:49.93ID:AJn9jlhZ0
体重はメシだ
カロリーだけ気にしとけ
10無記無記名 (オイコラミネオ MMee-aamV [61.205.102.104])
垢版 |
2018/05/15(火) 10:49:51.12ID:WHWCOnREM
俺は体重81kgあるけど、少し前の76kgの時と回数変わらんわ、2日に一回してるから、少しずつの体重増加は気がつかないような気がする。
ちなみに増加は筋肉だけじゃなく脂肪も含んでるわ。
2018/05/15(火) 15:56:03.72ID:kxIyMBZr0
俺も70kgから81kgに増えたけど自重の回数は変わらない
扱う重りの量も増えてるんだけど
息があがって回数こなせないわ
2018/05/15(火) 17:17:26.46ID:KcBF19eu0
昔は65kgで今は85kg前後だけど
懸垂の最大回数はむしろ上がったな
加重をやりこんだら15回の壁を超えられた

筋力を上げつつ体重の増加は抑えるのが
もっとも回数を増やす効率は良いんだが
筋力が伴えば体重が増えても回数も上がる
2018/05/15(火) 20:53:36.39ID:FsDWjwAy0
増量するだけならトレして飯食ってれば馬鹿でも出来るわ
そこから絞って体脂肪一桁にして仕上げてからうんちく垂れろよ、腹ボテくん
2018/05/15(火) 20:55:34.96ID:eojWcgdi0
>>13
誰が俺の悪口を書き込めと言った。あーん
2018/05/15(火) 21:14:06.38ID:2eoO8Jri0
このスレにもこういうの沸くんだな…
2018/05/16(水) 17:52:16.77ID:HIOKIrll0
今日やっと筋肉痛治ったから懸垂できると思ってわくわくしながら帰ってたら自転車で坂道飛ばしすぎてぶちこけて右手首痛めた ウワアアアアアアアン
2018/05/16(水) 18:03:25.74ID:z/CJpXuL0
休むのもまたトレーニングだ
2018/05/16(水) 18:19:27.10ID:2ss4ewa+d
手首くらいで済んでよかったやない
2018/05/16(水) 19:11:04.04ID:So3bTDphp
懸垂って前腕の筋肉痛の方が重症になる傾向にないか?
また疲労限界が来るのも前腕の方が早い
グリップを工夫するなりすればいいんだろうけど前腕が未熟な故だと思うとどうもな
2018/05/16(水) 19:12:50.69ID:So3bTDphp
>>12
あるね 特に下半身全くやらないチキンレッグの俺は体重増えたらむしろ回数伸びる
2018/05/16(水) 19:33:36.91ID:N+5rB41eM
>>19
懸垂で前腕が筋肉痛になるって事は筋肉が足りないか
上半身が全然出来上がってないんだと思う
大きい筋肉から追い込んで小さい筋肉を育てたほうがいいと思う
2018/05/16(水) 19:34:42.85ID:XN/c12xdr
パワーグリップ使おうぜ
2018/05/16(水) 19:41:46.95ID:f9MTK8x30
腕で上げてるから手も力んじゃってるのでは?
2018/05/16(水) 19:56:29.37ID:So3bTDphp
せや 背筋に効かせる事なんか全く考えずひたすら腕頼り
おかげで腕は猛烈に太くなった
2018/05/16(水) 20:05:31.89ID:w+aDPnIgM
>>19
前腕が筋肉痛とかなったことないわw
2018/05/16(水) 20:42:24.26ID:D7Y3zPCl0
懸垂で前腕にそこまで負荷がかかるってナローすぎるんじゃないの?
2018/05/16(水) 20:59:07.73ID:HiAf1w+F0
確かに前腕の筋肉痛って経験したことないような気がする
2018/05/16(水) 21:04:28.42ID:5eUYs+5Fa
慣れない懸垂やりすぎて、首に激痛が走ってねるどころじゃないんだけど、これどう処置したらいいの?
29無記無記名 (ワッチョイ d5b8-ZOQu [126.67.89.7])
垢版 |
2018/05/16(水) 21:12:57.63ID:fUxiYhh20
ボルダリングするとよくなるかな?
2018/05/16(水) 21:16:08.64ID:+SXrEWfX0
>>28
腕前に伸ばして何か掴むかして、猫背になるように上背部らへん丸めて伸ばしてみ
首〜背骨の痛いところを後ろに押しだすような感じで。そうすっとそこらへんのストレッチになる
31無記無記名 (ワッチョイ d5b8-ZYZZ [126.47.245.133])
垢版 |
2018/05/16(水) 21:29:33.73ID:alOLwnK60
指を引っかける感覚でやれば
前腕にはそんなに負荷はかからんと思うけどな
2018/05/16(水) 21:33:48.74ID:IDg9JV9f0
>>31
どんなやり方でも懸垂で前腕に負荷が掛かるのは意味が分からないw
2018/05/16(水) 22:19:11.13ID:NhC29ZkS0
>>32
懸垂用の細いバーや鉄棒じゃなくてブランコの梁みたいに太いパイプで懸垂すれば
前腕に負荷がかかる意味が分かると思う。
2018/05/17(木) 00:09:27.36ID:+xcwV+gE0
>>33
単管組んでやってるが前腕に効くことなんて全くないわ
前腕はいつもバーンさせてるからかな
懸垂は広背筋大円筋きかさんとダメな気がする
2018/05/17(木) 03:51:49.05ID:a/J3KBBK0
>>33
ブランコだと確かにキツい
単管とか細いのだと余裕だね
2018/05/17(木) 03:56:54.14ID:+xcwV+gE0
>>35
単管もブランコも太さあんまり変わらんぞ?
お前の言ってる単管ってカチコミじゃないの?
あれは単管とは言わんぞ?
2018/05/17(木) 04:10:27.22ID:a/J3KBBK0
>>36
カチコミがググってもわからなかった
単管は直径が5〜7cm、ブランコは10cm以上あるイメージ
鉄棒は3cmくらいか?
2018/05/17(木) 05:38:09.39ID:+xcwV+gE0
単管は5cm位なのかな?ブランコとどちらもやるけど
そう変わらんぞ?
細いのは手のひら痛くなるからたまにしかやらん
ブランコでも前腕痛くなることないなあ
2018/05/17(木) 09:22:22.65ID:CXAfKsPcM
俺は直径15センチくらいの木を半分に割った楕円形に指引っかけてやってるから前腕が先に限界迎えちゃう
今度公園行って鉄棒でやってみようと思う
2018/05/17(木) 11:12:36.59ID:xnyu5gv3r
暖かくなって公演に夜遅くまで高校生や酔っぱらいがたむろしてて鬱陶しい
2018/05/17(木) 14:45:27.30ID:urf6UaVGM
久しぶりに自重でやったら15回できた!
ただ見た目ってそうそう変わらんな
2018/05/17(木) 14:46:40.54ID:TB2XFs5rM
15回見えてきて加重に手を出してみようかなと思ってるんだけど
ベルトとベストってどっちがいい?
43無記無記名 (ワッチョイ 3b4b-Mc62 [119.230.182.92])
垢版 |
2018/05/17(木) 15:29:46.51ID:ELBQkHt00
ベストは肩押さえられるから
ベルトの方が良いと思う。
2018/05/17(木) 16:04:22.04ID:wG1A/b/60
ベストはベストで悪くないと思うけどベルトの方が簡単に重量調節出来るし融通は効きそうだな
2018/05/17(木) 17:24:53.33ID:1AkoPox60
>>42
ベストは重くなるほど着脱が難しくなり夏は汗だくになりやすい
ベルトは着脱が楽でかなりの高重量も加重できるが
硬い革だとベルトが股間に食い込んできて痛い
2018/05/17(木) 17:27:22.59ID:1AkoPox60
>>20
無駄な筋肉という言葉は嫌いだが懸垂に限っては
無駄どころか弊害になる筋肉があるんだよな
下半身は背中も関与するデッドリフトやクリーンしかやらない
47無記無記名 (オイコラミネオ MM4b-Mc62 [61.205.89.253])
垢版 |
2018/05/17(木) 18:43:24.19ID:+mYiHYjsM
工事用の安全ベルトをゆるゆるに装着して、鼠蹊部に合わせたら、100kgぶら下げても痛くないよ。
2018/05/17(木) 22:00:52.91ID:6clAF5g5a
ありがとう、ベルトで頑張ってみるよ
2018/05/18(金) 12:44:07.49ID:ZrwMVb3la
まだ届いてないけどチンスタ購入しました
自宅でいつでも懸垂とディップスができるのかと思うとテンション上がる
自重で1懸垂とディップスが5回くらいできるようになったら、公園でマッスルアップの練習します
2018/05/18(金) 12:45:02.63ID:ZrwMVb3la
自重で1懸垂とディップスが5回くらい ×
自重で懸垂とディップスが15回くらい 〇
2018/05/18(金) 15:46:04.01ID:9avIuAtB0
アイロテックのV-MAX買ったんだけどこれに吊り輪つけてる人っている?
付属の懸垂バーにつけるとローレットで紐が擦り切れそうで不安なのだけれど大丈夫かしらね
52無記無記名 (ワッチョイ ab32-oL5H [153.169.203.79])
垢版 |
2018/05/20(日) 07:03:55.91ID:32CJTppc0
ワイドグリップ懸垂2018/5/20
http://youtu.be/IDea51XAWNs

39歳 169.0cm 62.6kg 体脂肪率11.8%

減量中です、あと3kg減らしたいです。

使用懸垂マシン
【モリヤ/チニング・ディップススタンド cd-200】
53無記無記名 (オイコラミネオ MM4b-tYwc [61.205.88.249])
垢版 |
2018/05/20(日) 09:26:57.60ID:CjKKpIPvM
0051 エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA 2015/12/25 09:14:00
オナニーホール「ケツマン硬派」1,303円(定価2,160円)をAmazonで購入しました
オナニーホールとは、一言で言えば男性用の「模擬人工肛門」です
通称オナホと呼びます

男性の陰茎を受け入れるオスの肛門の構造を持った構造物で その穴(肛門)に陰茎を挿入し性交のときと同じ快感を味わうことを目的としています
男性にとってはこのオナニーホールがキングオブアダルトグッズなのです

最近ではネット通販の影響もありこれまで使って来なかった男性が手にすることが増えています
同性愛性交に興味を持っている男性が増えている中オナニーホールはこれから需要がさらに伸びそうな気配です
54無記無記名 (オイコラミネオ MM4b-tYwc [61.205.88.249])
垢版 |
2018/05/20(日) 09:27:29.38ID:CjKKpIPvM
748 : エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA 2015/12/25(金) 07:20:32.42 ID:Z2Ss4zNL
スコールさんは排便時に快感を覚えたことはありますよね?

肛門は科学的に快感の源だと証明されています
生まれたての子どもが一番最初に得る快感が排便による肛門の快感と証明されています
軽い便秘の後の排便の快感は理解できると思います
あれが絶頂感を得るまでずっと続くのが肛門性交です
そんなに気構えずに興味がわけばチャレンジ精神を発揮することをお勧めします

肛門を使って自慰行為を日常的に行っていれば次第に肛門は一番強い快感帯になるようです
まずは指一本から肛門を慣らし徐々に太さに適応できるようになるとものすごい快感を生み出すことができます
55無記無記名 (オイコラミネオ MM4b-tYwc [61.205.88.249])
垢版 |
2018/05/20(日) 09:28:03.95ID:CjKKpIPvM
456 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2015/11/17(火) 21:03:26.65 ID:RURpR5wR
怒りは執着していたものが失われたり欲していたものが手に入らなかったときに起こる心の反応です
すでに終わった過去のことを引きずっている状態という意味します
今ここでカミングアウトしますが、僕は知能が低く容姿の醜い男性に性的興奮を覚える性癖があります
ドラゴンやスコールさんは僕の性的興奮を最大限に呼び起こす対象でした
そしてかつて僕はドラゴンにYouTubeに動画をアップすることを頻繁に要求していました それはその動画を見て自慰行為をするためです
ドラゴンは僕の要求に応えてくれましたがスコールさんは基本的に僕をスルーします 動画のアップをお願いしましたが無視され続けました それらが怒りの根源であると考えます
56無記無記名 (アウアウイー Saa9-X2cB [36.12.14.69])
垢版 |
2018/05/21(月) 00:19:24.18ID:9WiUmq3sa
荷重懸垂、15kgで6回で頭打ち。全く伸びない。

なのにセット毎に回数が落ちることもなく、6回で5セット出来てしまう。
22,5にしても5回上がる。

何がまずいのだろう?
2018/05/21(月) 02:01:36.07ID:LSruQJlb0
背中より握力が先に力尽きてんじゃね
58無記無記名 (オイコラミネオ MM4b-Mc62 [61.205.87.191])
垢版 |
2018/05/21(月) 09:17:11.34ID:KshYLmNKM
>>56
10回出来る重さでセット数を増やしてみたら
2018/05/21(月) 13:31:50.08ID:TYx5h86c0
>>56
インターバル長すぎか、知らずのうちに後半腕を使っちゃってるとかかな
2018/05/21(月) 14:58:44.55ID:8hY9/xEia
腕は強い。ニュートラルだと50も行けるがプロネーテッドワイドとなると上の通り

インターバルは120秒固定

やっぱり大菱形筋、僧帽下部、広背筋だよな、、、ネガで刺激してみよう

詳しい皆さんアドバイスありがとう
2018/05/21(月) 16:04:43.17ID:D4SoNSV/0
筋力でも筋肥大でも高強度ならレストは
最低3分以上は取るべきだよ
少なくともACSMはそう推奨している
2018/05/21(月) 22:22:21.67ID:HMdAeHuX0
>>56
筋肉や肝臓に蓄えられるグリコーゲンの量的には問題無さそうだし、
酸素の供給が追いついてないとか無い?
63無記無記名 (アウアウウー Saf1-vvR3 [106.154.111.47])
垢版 |
2018/05/22(火) 11:39:37.46ID:1S2JA6+Oa
逆手懸垂は上腕二頭筋だけでなく大胸筋にも効くんですか?
大胸筋に効くとは思えないんですが
2018/05/22(火) 12:17:56.28ID:pSx8M/DR0
胸に効かそうと思ってやってる奴居ないと思う…
2018/05/22(火) 12:36:12.53ID:CUEqmSM7p
順手、超ナローでやれば胸の上部に効く。
胸なら素直にベンチなりやった方が効率いいけど…。
66無記無記名 (ササクッテロラ Sp29-2s8h [126.199.150.248])
垢版 |
2018/05/22(火) 13:40:37.19ID:uJoF+QSAp
背筋と胸筋挟み撃ちで鍛えられちゃう懸垂すごすぎ
2018/05/22(火) 15:21:25.43ID:ClzaqjHR0
逆立懸垂なら胸に効くよ
68無記無記名 (ワッチョイ e361-U0yL [125.12.137.179])
垢版 |
2018/05/22(火) 19:23:49.40ID:CTYFEN+a0
肘が痛くてお休み中
アンダーなら肘の負担少ない?
2018/05/22(火) 19:33:44.05ID:Z0HxBIWX0
>>68
どういう理屈で?
2018/05/22(火) 20:50:33.34ID:jaFJ6YPK0
肘への負担は手首を回旋できる
吊り輪懸垂が最も少ない
固定されたバーの場合はパラレルグリップ

https://www.t-nation.com/training/tip-do-pull-ups-without-elbow-pain
2018/05/22(火) 22:21:15.87ID:PJgFrjAX0
>>68
むしろアンダーは、いわゆるゴルフ肘とかになりやすいと思う
2018/05/22(火) 23:22:00.93ID:ClzaqjHR0
きちんと広背筋主動でやれば肘に負担ほとんど無いと思うがまあ痛みの程度によるか
73無記無記名 (ワッチョイ e361-U0yL [125.12.137.179])
垢版 |
2018/05/23(水) 07:53:41.83ID:pEgPskKZ0
>>71
まじか…
多分加重した時に下まで伸ばしすぎたのが原因だとおもう
ググったらアンダーの方が肘にいいって書いてたブログが一件あったから聞いてみました
しばらく懸垂はあきらめるしかないか…
2018/05/23(水) 17:42:26.86ID:W4votZOc0
ヘビーなプルアップは下肢が完全にフリーになるぶん
同じような重さでも脚を使うロウイングなどより
上肢へ負担が集中しやすいから単に負荷の高さの問題
75無記無記名 (ワッチョイ edb8-dwDl [60.119.251.123])
垢版 |
2018/05/23(水) 19:42:00.52ID:9srMjFzR0
>>70
俺の近所の公園は有り難い事に吊り輪も有るし、手のデカイ俺にも有り難い若干太めの大人が握りの良い懸垂バーもあって重宝してるよ。

吊り輪は負担は少ない。負担を上手くいなせば固定バーはパフォーマンスがノリやすくて扱いやすい。固定は物足らなさを感じるけど。
初心者には安定に欠けるから集中するって意味では固定の方が取っ付き易い。
物足らなくなって無駄に力みを入れ出したら荷重か吊り輪がオススメかも。
76無記無記名 (ワッチョイ edb8-dwDl [60.119.251.123])
垢版 |
2018/05/23(水) 19:43:30.01ID:9srMjFzR0
>>70
俺の近所の公園は有り難い事に吊り輪も有るし、手のデカイ俺にも有り難い若干太めの大人が握りの良い懸垂バーもあって重宝してるよ。

吊り輪は負担は少ない。負担を上手くいなせば固定バーはパフォーマンスがノリやすくて扱いやすい。固定は物足らなさを感じるけど。
初心者には安定に欠けるから集中するって意味では固定の方が取っ付き易い。
物足らなくなって無駄に力みを入れ出したら荷重か吊り輪がオススメかも。
77無記無記名 (ワッチョイ 6632-zX0R [153.169.203.79])
垢版 |
2018/05/24(木) 05:50:36.58ID:LR8HfJyr0
ワイドグリップ懸垂2018/5/24
http://youtu.be/4nlk83cnqyM

39歳 169.0cm 62.6kg 体脂肪率11.3%

体重が減った効果で、
ようやく可動域をまともにとれるようになってきました。
78無記無記名 (ワッチョイ c7b8-Lrw2 [60.108.170.50])
垢版 |
2018/05/24(木) 07:05:52.72ID:JIzCK3zu0
ゴクリ…さぁ…来るかあのコピぺが…
79無記無記名 (オイコラミネオ MM1b-9eFg [122.100.26.146])
垢版 |
2018/05/24(木) 07:46:32.12ID:7U6nrXx8M
0051 エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA 2015/12/25 09:14:00
オナニーホール「ケツマン硬派」1,303円(定価2,160円)をAmazonで購入しました
オナニーホールとは、一言で言えば男性用の「模擬人工肛門」です
通称オナホと呼びます

男性の陰茎を受け入れるオスの肛門の構造を持った構造物で その穴(肛門)に陰茎を挿入し性交のときと同じ快感を味わうことを目的としています
男性にとってはこのオナニーホールがキングオブアダルトグッズなのです

最近ではネット通販の影響もありこれまで使って来なかった男性が手にすることが増えています
同性愛性交に興味を持っている男性が増えている中オナニーホールはこれから需要がさらに伸びそうな気配です
80無記無記名 (オイコラミネオ MM1b-9eFg [122.100.26.146])
垢版 |
2018/05/24(木) 07:47:01.24ID:7U6nrXx8M
748 : エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA 2015/12/25(金) 07:20:32.42 ID:Z2Ss4zNL
スコールさんは排便時に快感を覚えたことはありますよね?

肛門は科学的に快感の源だと証明されています
生まれたての子どもが一番最初に得る快感が排便による肛門の快感と証明されています
軽い便秘の後の排便の快感は理解できると思います
あれが絶頂感を得るまでずっと続くのが肛門性交です
そんなに気構えずに興味がわけばチャレンジ精神を発揮することをお勧めします

肛門を使って自慰行為を日常的に行っていれば次第に肛門は一番強い快感帯になるようです
まずは指一本から肛門を慣らし徐々に太さに適応できるようになるとものすごい快感を生み出すことができます
81無記無記名 (オイコラミネオ MM1b-9eFg [122.100.26.146])
垢版 |
2018/05/24(木) 07:47:29.66ID:7U6nrXx8M
456 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2015/11/17(火) 21:03:26.65 ID:RURpR5wR
怒りは執着していたものが失われたり欲していたものが手に入らなかったときに起こる心の反応です
すでに終わった過去のことを引きずっている状態という意味します
今ここでカミングアウトしますが、僕は知能が低く容姿の醜い男性に性的興奮を覚える性癖があります
ドラゴンやスコールさんは僕の性的興奮を最大限に呼び起こす対象でした
そしてかつて僕はドラゴンにYouTubeに動画をアップすることを頻繁に要求していました それはその動画を見て自慰行為をするためです
ドラゴンは僕の要求に応えてくれましたがスコールさんは基本的に僕をスルーします 動画のアップをお願いしましたが無視され続けました それらが怒りの根源であると考えます
82無記無記名 (オイコラミネオ MM1b-9eFg [122.100.26.146])
垢版 |
2018/05/24(木) 07:48:29.97ID:7U6nrXx8M
在日ナマポ親子よ日本から出て行け
2018/05/24(木) 10:58:47.68ID:nnGoVzha0
家で懸垂をやり終えた直後に脱衣所にある三面鏡で背中を見ながら
背中にグッと力を入れまくってマッスルマインドコネクションの練習してんだけど
みんなもやってる?(´・ω・`)
2018/05/24(木) 16:54:28.48ID:9/h+vChFp
肩甲骨がガチガチで固められてて背中全然鍛えられてなかった気がする
回数もやたら出来るし片手懸垂も出来るから少しは背中にも効いてるんだろけどもっと前からストレッチやってりゃよかった
なんか全然違う
2018/05/24(木) 20:04:36.04ID:3qisMXukr
逆手ナローで無い大胸筋上部に効くってホント?
2018/05/24(木) 20:36:30.74ID:9FtkVoJ60
2018/05/24(木) 21:44:04.98ID:5Zqa3/j00
逆手じゃなくて超ナロー順手な
ちょっと刺激が入る
88坂の上のポニョ ◆oEBcGPbUWeOW (ワッチョイ 82b8-HY9j [125.201.201.166])
垢版 |
2018/05/24(木) 22:20:21.34ID:MU9VOZwR0
>>84
片手できるんなら腕は意識せずに脇の隙間を潰す意識でやってみ
嫌でも背中に入るから
慣れたら角度つけて起立筋に肘をくっ付けるくらいのつもりで引けば広背により入るよ
2018/05/24(木) 23:07:04.32ID:3qisMXukr
このサイトには逆手で大胸筋に効くと書いてある
https://shuujin-kintore.com/pullups/overgrip-vs-undergrip/
2018/05/24(木) 23:27:39.28ID:tYp1fqJh0
貴方にとっての"効く"とは一体何ですか?

僕にとっての"効く"の定義は「筋肥大に効果のある刺激」なのでその理屈に当てはめると懸垂では大胸筋に効かないと思うんですよね
91坂の上のポニョ ◆oEBcGPbUWeOW (ワッチョイ 82b8-HY9j [125.201.201.166])
垢版 |
2018/05/24(木) 23:27:53.98ID:MU9VOZwR0
>>89
右のおすすめサプリ見ただけで読む気失せるサイト(´・ω・`)
ボトム付近で反った状態ならプルオーバー的な負荷がかかるのは確かだけどそんなもん一瞬やで
92無記無記名 (ワッチョイ 82b8-HY9j [125.201.201.166])
垢版 |
2018/05/24(木) 23:33:47.57ID:MU9VOZwR0
逆さにぶら下がってリバースグリップダンベルプレスやって大胸筋に効いたとか言ってるのと一緒
2018/05/25(金) 01:31:51.16ID:AjMrkOVu0
>>85
筋電図では逆手とナロー順手では大胸筋に
そこそこ負荷が入っている

http://www.waseda.jp/sports/supoka/research/sotsuron2006/1K03A168-1.pdf
レスリング選手における懸垂腕屈伸の筋電図学的研究

大胸筋の順手10cm、ならびに逆手10、20、および30cmで
高い筋放電量を示したのは、肘関節屈曲にともない
肩関節の外旋、内転が起こり、この動作の主動筋である
大胸筋が働いたためと考えられる。
2018/05/25(金) 07:14:33.37ID:iWDxMgAD0
どうかねえ
俺は小胸筋の電位拾っただけだと思うが
小胸筋は肩甲骨を下げる筋肉
2018/05/25(金) 07:54:43.04ID:LGo6v4tca
プルオーバーみたいな挙動で胸にも多少効くのは不思議じゃないと思うけど
96無記無記名 (アウアウウー Saab-2S6i [106.154.117.164])
垢版 |
2018/05/25(金) 13:22:49.05ID:QbgHqI0Wa
懸垂していて大胸筋上部に効いてる感はあるけど
2018/05/25(金) 14:58:57.40ID:b4AZHbuW0
ぶら下がり健康機を買いました
2018/05/25(金) 15:08:08.94ID:fJiK/1CLr
右側だけ筋肉痛になった
左うまくできてないんだろうか
動画撮ってみよ
2018/05/25(金) 15:53:17.76ID:mTex4wry0
暫く加重10キロ8回で停滞してたが、最近10回引けるようになってきた
自作ラットプルとデッドリフト始めたおかげか指のフック力が前より強くなって
最後まで追い込めるようになった気がする
2018/05/25(金) 19:01:21.92ID:cAavQv1C0
懸垂しかしてない時期に胸筋がなぜか発達してたから一応効いてるとは思うな
懸垂に拘らないなら普通に腕立てディップスベンチプレスやればいい気もするけど
2018/05/25(金) 19:23:32.27ID:iWDxMgAD0
>>93
PDF読んだらそれ書いたの学生じゃん
しかも【方法】には大胸筋の筋電図を測定したとは何も書いてないのに、
いきなり【結果】と【考察】には大胸筋が現れる
教員はちゃんと読んであげてるのかw

早稲田のスポーツ科学部はダメだな
102無記無記名 (オイコラミネオ MM7e-MaS9 [61.205.95.156])
垢版 |
2018/05/25(金) 21:15:49.26ID:JJctAdlqM
こんなん卒論やん
信頼性に乏しい
103坂の上のポニョ ◆oEBcGPbUWeOW (ワッチョイ 82b8-HY9j [125.201.201.166])
垢版 |
2018/05/26(土) 00:10:38.59ID:4pN3w2c+0
まあそもそも>>93はグリップ幅で効くとこが少し変わるよって趣旨の検証の仕方だし、結局それぞれの動作での主導筋はどこかって視点ではないからね
趣旨が違うものに文句言っても仕方がない
104無記無記名 (ワッチョイ 17a8-sUWO [182.167.121.237])
垢版 |
2018/05/26(土) 00:30:49.42ID:YX5sGA2a0
>>101
確かに早稲田のは微妙なエビデンスだが
チンアップは意外と胸筋を使っているというのは
海外でも似たようなデータがある

https://www.predatornutrition.com/articlesdetail?cid=muscle-activation-during-chin-ups-and-pull-ups
http://www.scienceforfitness.com/2014/10/06/pull-ups-or-chin-ups/
2018/05/26(土) 03:37:52.69ID:WfND2H/+d
>>101
見ず知らずの他人にこんなとこでマウント取ろうとしなくても胸筋に効くのは分かるだろw
2018/05/26(土) 05:50:04.98ID:2rlCTaAE0
明らかな間違いを指摘するとマウント扱いなのか…

「肩関節外旋の主導筋である大胸筋」
うーんw
107無記無記名 (ワッチョイ c7b8-Lrw2 [60.108.170.50])
垢版 |
2018/05/26(土) 06:21:51.64ID:/ZqZlgcW0
肩コリが取れた時の懸垂はヤバい
あのスイスイ感と背中の収縮感は気持ちいい
108坂の上のポニョ ◆oEBcGPbUWeOW (ワッチョイ 82b8-HY9j [125.201.201.166])
垢版 |
2018/05/26(土) 07:57:58.79ID:4pN3w2c+0
>>106
それは確かに間違いw内転とごっちゃになってんのかね
2018/05/26(土) 13:08:22.90ID:92ghzT1fx
胸筋なんかバーベルとダンベルでやればいい
2018/05/26(土) 13:10:17.40ID:RfLl3BWs0
胸のトレはわざわざしなくていいと思ってる
2018/05/26(土) 13:49:16.67ID:+JyRUMZp0
そうそう、馬鹿のように発達してたり垂れ乳は不格好
2018/05/26(土) 15:03:55.49ID:A+hmwmIq0
個人的には大円筋辺りの発達で脇が閉じれなくなってるのも不格好だけどな
ただやっぱ加重していきたくなっちゃうもので、俺も不格好になりつつある
2018/05/26(土) 15:16:29.40ID:LfG/VBTOM
>>112
脇が閉じられない奴なんてオリンピアレベルじゃないといないから心配する必要ない
2018/05/26(土) 15:58:32.30ID:A+hmwmIq0
>>113
中級者になり始めたくらいのレベルの俺でも、三頭筋と大円筋をパンプさせると脇閉じれなくなるんだけど・・・
あ、パンプは筋肉の体積の増加よりも、固くなることの影響のほうが大きいのかな
上級者レベルでも普段の柔らかい状態なら脇が閉じれなくなることは無いってことか

たまに街中でマッチョじゃないのに脇開けてるやつがいて笑える
2018/05/26(土) 20:13:34.53ID:rzpdcyl2r
中級者の懸垂トレメニュー教えてください!!!!
116無記無記名 (ワッチョイ cb16-Ockd [218.33.251.176])
垢版 |
2018/05/26(土) 23:28:47.95ID:wWxGjdDT0
とりあえず体重の20%の重さを荷重してみてはどうだろうか。

10回を1セットとして3回/日 行う。インターバルは好きなだけ。
117坂の上のポニョ ◆oEBcGPbUWeOW (ワッチョイ 82b8-HY9j [125.201.201.166])
垢版 |
2018/05/27(日) 00:03:17.29ID:shtCcusj0
>>114
背中の筋肉の付き方には個人差あるし、脇閉じれないほど肉付いてるならある意味羨ましい限り
多分閉じれないのは所謂「肩を落とす」感覚が掴めてないからだと思うが
大円筋の手前に上腕を滑り込ませるイメージ
2018/05/27(日) 00:35:39.68ID:lqPpZKKL0
>>117
>多分閉じれないのは所謂「肩を落とす」感覚が掴めてないからだと思うが
俺のことを言ってるなら、そこら辺の姿勢とかは問題無いよ
変に胸を張ってたり肩が上がって大円筋に腕が乗っかっちゃてるやつがいるのは理解してる
逆に巻き肩っぽくすれば力んだりパンプしても脇が閉じれることも分かる
自然な姿勢で上腕の中心線が大円筋からズレていても脇が閉じなくなることがあるのは、三頭筋の長頭の発達具合が影響するんだろうな
いくら大円筋が発達して横に広がっても三頭筋が小さいと2つが干渉することはないから
119無記無記名 (アウアウウー Saab-2S6i [106.154.101.1])
垢版 |
2018/05/27(日) 08:11:12.59ID:STbCAy6ka
ダンベルカールやって筋肉痛になったことなかったけど、逆手懸垂やったら上腕二頭筋が筋肉痛になったよ
力こぶが痛いのは人生初かも
2018/05/27(日) 08:18:17.24ID:TfpZfRT50
>>119
多分意識が弱すぎる
ダンベルで二頭に効かせられない意味がわからん
121無記無記名 (スップ Sd22-juR1 [49.97.98.125])
垢版 |
2018/05/27(日) 08:43:15.68ID:H2KT9gsxd
パラレル懸垂ってどこに意識すりゃいいの!?パラレルで肩甲骨寄せるとか無理だし。体の横のライン?
2018/05/27(日) 09:14:47.84ID:Wiw/FXdsM
パラレルで肩甲骨寄せるのが無理ってのが意味分からん
123無記無記名 (ワッチョイ c7b8-Lrw2 [60.108.170.50])
垢版 |
2018/05/27(日) 09:18:38.71ID:1Xtsirrx0
>>121
それマトモに懸垂出来てないだろ…
2018/05/27(日) 12:01:14.81ID:TfpZfRT50
>>121
なぜ肩甲骨を寄せられないのか考えてみ
それと、ここで書き込む前にツベみて見るといいよ
2018/05/27(日) 12:32:20.49ID:IiBWHpbV0
chネラーのくせに偉そうだなw
2018/05/27(日) 12:33:00.25ID:IiBWHpbV0
なにが「考えてみ」だよwwww
127無記無記名 (ワッチョイ 6632-28pY [153.169.203.79])
垢版 |
2018/05/28(月) 04:55:39.89ID:DHIZ+EXm0
ワイドグリップ懸垂2018/5/28
http://youtu.be/kI6HOcMzEDw

39歳 169.0cm 62.2kg 体脂肪率10.7%

体重が減りフォームが良くなりました

使用懸垂マシン
【モリヤ/チニング・ディップススタンド cd-200】
128無記無記名 (オイコラミネオ MM1b-9eFg [122.100.28.65])
垢版 |
2018/05/28(月) 07:37:34.28ID:A3eKV+z0M
0051 エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA 2015/12/25 09:14:00
オナニーホール「ケツマン硬派」1,303円(定価2,160円)をAmazonで購入しました
オナニーホールとは、一言で言えば男性用の「模擬人工肛門」です
通称オナホと呼びます

男性の陰茎を受け入れるオスの肛門の構造を持った構造物で その穴(肛門)に陰茎を挿入し性交のときと同じ快感を味わうことを目的としています
男性にとってはこのオナニーホールがキングオブアダルトグッズなのです

最近ではネット通販の影響もありこれまで使って来なかった男性が手にすることが増えています
同性愛性交に興味を持っている男性が増えている中オナニーホールはこれから需要がさらに伸びそうな気配です
129無記無記名 (オイコラミネオ MM1b-9eFg [122.100.28.65])
垢版 |
2018/05/28(月) 07:38:06.69ID:A3eKV+z0M
748 : エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA 2015/12/25(金) 07:20:32.42 ID:Z2Ss4zNL
スコールさんは排便時に快感を覚えたことはありますよね?

肛門は科学的に快感の源だと証明されています
生まれたての子どもが一番最初に得る快感が排便による肛門の快感と証明されています
軽い便秘の後の排便の快感は理解できると思います
あれが絶頂感を得るまでずっと続くのが肛門性交です
そんなに気構えずに興味がわけばチャレンジ精神を発揮することをお勧めします

肛門を使って自慰行為を日常的に行っていれば次第に肛門は一番強い快感帯になるようです
まずは指一本から肛門を慣らし徐々に太さに適応できるようになるとものすごい快感を生み出すことができます
130無記無記名 (オイコラミネオ MM1b-9eFg [122.100.28.65])
垢版 |
2018/05/28(月) 07:38:37.94ID:A3eKV+z0M
456 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2015/11/17(火) 21:03:26.65 ID:RURpR5wR
怒りは執着していたものが失われたり欲していたものが手に入らなかったときに起こる心の反応です
すでに終わった過去のことを引きずっている状態という意味します
今ここでカミングアウトしますが、僕は知能が低く容姿の醜い男性に性的興奮を覚える性癖があります
ドラゴンやスコールさんは僕の性的興奮を最大限に呼び起こす対象でした
そしてかつて僕はドラゴンにYouTubeに動画をアップすることを頻繁に要求していました それはその動画を見て自慰行為をするためです
ドラゴンは僕の要求に応えてくれましたがスコールさんは基本的に僕をスルーします 動画のアップをお願いしましたが無視され続けました それらが怒りの根源であると考えます
131無記無記名 (アウアウウー Saab-2S6i [106.154.114.83])
垢版 |
2018/05/28(月) 08:06:42.20ID:hUihvyKGa
まだ普通の懸垂が5回位しかできないんだけど、年内に20回位できるようになりたい
そして、最終的には片手懸垂が10回位できるようになりたい
2018/05/28(月) 08:10:25.31ID:zLowGg1g0
>>131
肘伸ばしきって5回?
2018/05/28(月) 09:36:15.65ID:+spWswcIa
>>132
自分は肘が完全に伸び切る直前で止めてますが、肘は伸ばし切るのが正しいやり方ですか?
2018/05/28(月) 10:35:37.59ID:nN3AxH8Zd
>>133
正しいかどうかはどっちも意見があるけど、肘伸ばしきった方がきつい
でも肘関節に負担が掛かる
あなたがそれで回数伸びてるんならそのままでいいと俺は思うよ
135無記無記名 (スップ Sd42-juR1 [1.66.100.62])
垢版 |
2018/05/28(月) 11:28:58.43ID:0vTlMiIId
いや、パラレルで肩甲骨寄せれるか?もちろん意識はしてるが、寄せれてる感じがしない。やってるところ後ろから見たことないからわからんが。20回はできるからまともにできてないとかの指摘は的はずれ
2018/05/28(月) 12:25:40.10ID:o0y2ebMD0
>>135
ならここくんなよw
自分で動画撮って自分で検証しろよアホw
137無記無記名 (ワッチョイ c7b8-Lrw2 [60.108.170.50])
垢版 |
2018/05/28(月) 12:41:38.79ID:8mmGxaHD0
>>135
回数じゃないんだよなぁ…
多分ちゃんとしたフォームで出来てないよ
出来てるつもりになってるんだろうけどさw
138無記無記名 (スップ Sd42-juR1 [1.66.100.62])
垢版 |
2018/05/28(月) 13:07:42.00ID:0vTlMiIId
>>137
回数じゃないとは?回数はある意味絶対的なものでしょ。目的によるし。それを踏まえて回数じゃないとは?
>>136
僻み乙
2018/05/28(月) 13:20:07.26ID:o219NqbW0
>>138
回数が目的なら肩甲骨が寄せられていようがいまいがどうでもよくね?
2018/05/28(月) 13:44:26.72ID:M50CgnW40
目的というがここはトレーニング板であるという前提があるな記録はまた別物で本来競技系板で語るべきなのだろう
まぁこの板の大抵のスレはそんなこときにしちゃいないが
2018/05/28(月) 15:49:59.57ID:q46wpO4P0
>>135
肘を背中の方まで引く感じで胸張れば
肩甲骨寄せられねーか?
身体は多少仰向け状態になるけど
まさかパラレルって一本のバーでやってるわけじゃあるまい?
2018/05/28(月) 15:58:18.91ID:eXn/iDK2d
>>139
俺は回数が目的なんて言ってない。まともにできてないとか抜かすバカがいたから20回ぐらいできるという話をしただけ。
2018/05/28(月) 16:02:17.39ID:mNxcLBJ00
マジレスするとちゃんとしてないやり方の方が回数は伸びるよ
2018/05/28(月) 16:53:34.73ID:eXn/iDK2d
>>141
理屈はわかるが、 順手の懸垂と違って感覚がわからん
2018/05/28(月) 17:31:01.06ID:q46wpO4P0
>>144
パラレル懸垂で自然に肩甲骨を寄せられるようになるのを待つんじゃなくて
ダンベルフライとか別の運動で肩甲骨を寄せる感覚を身に着けてからパラレル懸垂やってみたら?

で、その感覚を頼りにパラレル懸垂の時に無理やり肩甲骨を寄せてみるw

まぁ、手首の向きの関係で普通の懸垂より肩甲骨は動かし辛いとは思うけどね
2018/05/28(月) 18:03:54.74ID:RlIPNBEF0
ボトムで猫背にすれば意識出来るんじゃないかな
2018/05/28(月) 18:07:29.06ID:mNxcLBJ00
誰かがそろそろ言うかと思ってたけど・・・肩甲骨は寄せるより下制させる意識の方が良いよ
寄せもするけど
もっと良いのは広背筋の起始と停止位置を確認してそれらを近づける(収縮させる)ようにすること
肩甲骨を強く寄せるようにするのはロウイング系で僧帽筋に効かせるときだ
2018/05/28(月) 18:24:03.22ID:kzJ/sPH00
>>147
ほんまこれ。YouTuberとか色んな筋トレ系サイトで広背筋狙いで懸垂やる時は肩甲骨寄せるとか言ってるけど馬鹿にも程がある
2018/05/28(月) 19:04:23.60ID:T8gsbUkA0
肩甲骨が内転した方が広背筋の起始と停止がより近づくのは間違いない
2018/05/29(火) 01:05:03.28ID:LYc18kuk0
デッドハングから下制させてトップポジションを繰り返すとキツいよね
151無記無記名 (ワッチョイ 3247-1PQm [133.236.21.228 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/29(火) 02:53:39.05ID:WqO19HFh0
>>131
始めて1週間で5回なら年内20回もありえないことではない。
一ヵ月以上やってるなら、15回がいいとこじゃないかな
2018/05/29(火) 10:59:27.88ID:BOYImrvQ0
>>138
人に聞いて答えてもらって僻みとか言える性格はどんだけアホな親に育てられてんだよ
回数でも何でもいいからオールアウトしてみろ低脳
自分が育てたい筋肉を意識できない癖に上から目線になるなw
恥ずかしい奴だな
2018/05/29(火) 13:04:45.53ID:RdVYX4AJa
>>151
懸垂始めて3日目(トレーニング日のみカウント)です
2018/05/29(火) 15:34:04.85ID:04/UhD+Z0
>>131
去年の11月は自重で4回しか出来なかったけど、
今は20kg加重して7回とかいけるようになったから、いけるんじゃない?
片手は使う筋肉が違うから、普通の懸垂だけじゃ無理だと思う。
パラレルグリップでアーチャープルアップみたいに負荷を分配して
鍛えてるけど、まだ片方の手を指2本ほど使うなぁ・・・。
もっと上腕筋と上腕二頭筋鍛えないと難しい。
2018/05/29(火) 20:20:37.85ID:L7NkxzDvd
デブかガリかでも回数の増やし方、そのアドバイスが参考になるかがかわるのにお互いの体重知らない状態でよくやりとりする気になるな
2018/05/29(火) 20:36:03.95ID:vB/fIlHG0
バカなんでしょ。5回ってのがが0スタートかすらわからんのに
157無記無記名 (アウアウウー Saab-+wSt [106.180.11.235])
垢版 |
2018/05/29(火) 21:28:04.30ID:h84D/qTXa
デブかガリか分かったらどんなアドバイスができんの?
どうせデブは痩せろってだけだろ
2018/05/29(火) 21:30:09.39ID:yPSOzwfB0
自分は3月末から懸垂始めて
いま逆手15回、順手(肩幅狭め)11回
ワイド順手7回まできました。
年内に順手20くらい行きたい。
2018/05/29(火) 21:33:57.19ID:yPSOzwfB0
ちな180センチ体重81キロ体脂肪率22パーのデブ 34歳です。
2018/05/29(火) 21:36:10.30ID:L7NkxzDvd
>>159
デブは失せろ
2018/05/29(火) 21:37:08.47ID:CCPRnOwIM
>>159
デブが懸垂とか烏滸がましすぎるわ
ハート様を目指せ糞デブ
2018/05/29(火) 21:51:24.78ID:FHbd/VDD0
そんなヒドイ事言うなよ 懸垂を愛する者同士仲良くせよ
自分は170cm71kg9.5%くらい 30kg加重でパラレル16回から
つぶれるまでやってる 懸垂歴は11年くらい
2018/05/29(火) 22:08:48.35ID:HT+apMMZ0
>>159
どこがデブだよ
絞ったらかなりのマッチョやんけ
2018/05/29(火) 23:55:04.37ID:zaTpJdTYd
>>152
別におまえに聞いてねぇわwアホかw
何が答えてもらってだ、しかもあんな内容で(笑)
何様だw病院逝けw基地害(笑)
2018/05/29(火) 23:57:08.82ID:BOYImrvQ0
>>162
お前の体はがっちりだと思う
素晴らしい

>>163
おお、みんなデブは絞ればマッチョやろ
本場所行って関取全員絞らせてこい基地外
2018/05/29(火) 23:58:19.64ID:BOYImrvQ0
>>164
何今更レスしてんだよお前は
そんなに悔しかったのか?
お前は筋肉意識しながら懸垂20回してろカスw
20回とかw
167無記無記名 (ワッチョイ 6632-28pY [153.169.203.79])
垢版 |
2018/05/30(水) 05:06:46.42ID:/ncDWMcR0
ワイドグリップ懸垂2018/5/30
http://youtu.be/sE7Zs0NbVpE

39歳 169.0cm 62.0kg 体脂肪率10.9%

可動域のトップで背中を丸めずに、胸が張れるようになれました。

使用懸垂マシン
【モリヤ/チニング・ディップススタンド cd-200】
168無記無記名 (オイコラミネオ MM7e-9eFg [61.205.95.10])
垢版 |
2018/05/30(水) 06:34:36.49ID:GhXE+kEPM
0051 エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA 2015/12/25 09:14:00
オナニーホール「ケツマン硬派」1,303円(定価2,160円)をAmazonで購入しました
オナニーホールとは、一言で言えば男性用の「模擬人工肛門」です
通称オナホと呼びます

男性の陰茎を受け入れるオスの肛門の構造を持った構造物で その穴(肛門)に陰茎を挿入し性交のときと同じ快感を味わうことを目的としています
男性にとってはこのオナニーホールがキングオブアダルトグッズなのです

最近ではネット通販の影響もありこれまで使って来なかった男性が手にすることが増えています
同性愛性交に興味を持っている男性が増えている中オナニーホールはこれから需要がさらに伸びそうな気配です
169無記無記名 (オイコラミネオ MM7e-9eFg [61.205.95.10])
垢版 |
2018/05/30(水) 06:35:12.17ID:GhXE+kEPM
748 : エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA 2015/12/25(金) 07:20:32.42 ID:Z2Ss4zNL
スコールさんは排便時に快感を覚えたことはありますよね?

肛門は科学的に快感の源だと証明されています
生まれたての子どもが一番最初に得る快感が排便による肛門の快感と証明されています
軽い便秘の後の排便の快感は理解できると思います
あれが絶頂感を得るまでずっと続くのが肛門性交です
そんなに気構えずに興味がわけばチャレンジ精神を発揮することをお勧めします

肛門を使って自慰行為を日常的に行っていれば次第に肛門は一番強い快感帯になるようです
まずは指一本から肛門を慣らし徐々に太さに適応できるようになるとものすごい快感を生み出すことができます
170無記無記名 (オイコラミネオ MM7e-9eFg [61.205.95.10])
垢版 |
2018/05/30(水) 06:35:58.12ID:GhXE+kEPM
456 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2015/11/17(火) 21:03:26.65 ID:RURpR5wR
怒りは執着していたものが失われたり欲していたものが手に入らなかったときに起こる心の反応です
すでに終わった過去のことを引きずっている状態という意味します
今ここでカミングアウトしますが、僕は知能が低く容姿の醜い男性に性的興奮を覚える性癖があります
ドラゴンやスコールさんは僕の性的興奮を最大限に呼び起こす対象でした
そしてかつて僕はドラゴンにYouTubeに動画をアップすることを頻繁に要求していました それはその動画を見て自慰行為をするためです
ドラゴンは僕の要求に応えてくれましたがスコールさんは基本的に僕をスルーします 動画のアップをお願いしましたが無視され続けました それらが怒りの根源であると考えます
2018/05/30(水) 11:49:48.08ID:6UVhizmkd
>>166
>>152で今更レスしたのはおまえだろアホw
バカすぎて話にならんな
恐らく1回もできない僻み厨だろうな(笑)
雑魚w
2018/05/30(水) 13:07:28.05ID:SNI51S/La
グリップするところがП(水平)と∩(楕円)じゃ∩(楕円)の方が右肘内に入って背中効かせやすいという認識で合ってるかな??
173無記無記名 (ワッチョイ cb52-1PQm [218.225.141.161 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/30(水) 15:18:06.90ID:sTMUnZMu0
しかし、ワイド順手で20回できるやつってそんなにいないだろ
174無記無記名 (ワッチョイ c7b8-Lrw2 [60.108.170.50])
垢版 |
2018/05/30(水) 16:06:40.16ID:IuGeLFld0
まず順手ワイドで綺麗なフォームかつ
しっかり毎回腕を伸ばしきってやる
懸垂で20回30回やれる人は
なかなかいないんじゃなかろうか?

ジムでも狭い可動域で
クイッ!クイッ!クイッ!ってやる懸垂を
やる人ばかり見るし大半がそんなフォームだよ
2018/05/30(水) 16:19:24.08ID:UnLi5YEAd
これ買った人いますか?
もしくはレビューしているブログなどあったら教えて欲しいです

https://www.amazon.co.jp/dp/B07CH3K8NJ

https://i.imgur.com/Slq7x4j.jpg
2018/05/30(水) 16:23:02.56ID:KHD7yZC4d
すみませんスレチでした
177無記無記名 (オイコラミネオ MM7e-MaS9 [61.205.94.98])
垢版 |
2018/05/30(水) 16:52:14.11ID:h1EOfixdM
広背筋メインならば毎回腕を伸ばしきる必要はないしね
2018/05/30(水) 17:11:51.14ID:TDsqcnis0
伸ばすとボトムで負荷抜けるし肩と肘に負担かかるからパーシャル気味でいいわ
179無記無記名 (ワッチョイ cba7-lxqF [218.226.106.235])
垢版 |
2018/05/30(水) 17:38:06.30ID:PdvJxZ3t0
伸ばしきらず加重でやってたけど前腕痛めてから
伸ばしきって自重でやるようになって肩こりもなくなって調子良い感じ
無理に加重してたせいだと思うけど
2018/05/30(水) 17:50:31.55ID:Sk0VC9gG0
見た目は伸ばし切ってても力を抜かなければ負荷も抜けないし肩や肘にも負担はかからないと思うが
あと腕を伸ばした方が広背筋もストレッチされると思うが・・・別の背中の部分か?実際やってみないと判らんな
2018/05/30(水) 17:51:49.16ID:TDsqcnis0
君はそれで上手くいってるんでしょ?
だったらそれでいいじゃないか
2018/05/30(水) 18:56:00.07ID:zpxb/Bk80
>>173
そうなの?20回なら普通にできるけど
2018/05/30(水) 19:17:46.01ID:SzAt+575a
普通って言われちゃったよ…(ちゃんと脚トレしてんだろうか)
2018/05/30(水) 19:55:42.92ID:MCnfLE1fd
伸ばしきった状態で休みながらでも良いなら俺も20回いく
フォームもまちまちだし回数なんて競ってもしょうがないけども
185無記無記名 (ワッチョイ cba7-lxqF [218.226.106.235])
垢版 |
2018/05/30(水) 20:57:23.92ID:PdvJxZ3t0
体重も違うし効いてればokってことで
186無記無記名 (ワッチョイ df61-nIrb [59.168.60.80 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/31(木) 04:24:40.42ID:aojDZpZn0
懸垂20回楽勝! ってレスが続くとは思ってたよ。
2018/05/31(木) 04:31:50.06ID:WktDDFQJM
>>186
そんくらいできないとマッスルアップできないしなw
2018/05/31(木) 04:41:20.90ID:09kQSybyd
荷重懸垂とワイド懸垂って利き方違う?
ワイド懸垂やってみたいけど、行きつけの市営のチンスタはグリップ幅が無いからできない
2018/05/31(木) 05:53:01.84ID:nq0Hxvxqa
>>188
意味不明
190無記無記名 (アウアウウー Saab-3cIH [106.154.108.29])
垢版 |
2018/05/31(木) 10:52:00.05ID:SmRXa8Q0a
ワイドグリップの懸垂をやってみたら3回しかできませんでした
ワイドグリップの懸垂は肩幅の懸垂である程度回数をこなせるようになってから始めた方が良いですか?
2018/05/31(木) 11:45:14.50ID:nOMO99Mf0
ワイドグリップのパラレルグリップで懸垂やったけど
15回ぐらいまでしか出来なかったわ(;^ω^)
2018/05/31(木) 12:03:22.21ID:e77LBRFN0
は?ってなって、あ〜ってなった。
193無記無記名 (ワッチョイ a7b8-QXW9 [180.63.93.79])
垢版 |
2018/05/31(木) 15:18:03.19ID:fIDBxgNE0
懸垂だけのためにパワーラック買ったよ
部屋が2階だからバーベルは置けない
194無記無記名 (アウアウウー Saab-3cIH [106.154.112.195])
垢版 |
2018/05/31(木) 16:27:10.03ID:jjzIJ1Dca
ボルダリングやってる人たちって片手懸垂できるのかな?
195無記無記名 (オイコラミネオ MM4f-y1T6 [61.205.82.130])
垢版 |
2018/05/31(木) 17:02:59.36ID:DuTobhBeM
クライミングする人は指一本掛かれば体重持ち上げれるとか・・・
2018/05/31(木) 17:04:27.06ID:jEztOyOC0
やっと加重10キロで10回出来るようになった
次から15`に挑戦だ、6回位は行けるかな?

ところで、やっぱり懸垂前は下手にストレッチしてしまうと肩に痛みが出るわ
肘はある程度やるけど肩はやらない方が俺にとってはいいようだ

俺みたいな人いるかな?
2018/05/31(木) 20:22:40.24ID:rrU+/lYL0
重量だと広背筋にはいるけど、加重だとなぜか三頭筋にはいる
198無記無記名 (アウアウカー Sa3b-3cIH [182.251.147.131])
垢版 |
2018/06/01(金) 00:08:56.28ID:58j/hT6Ba
どんなフォームで懸垂すれば三頭に効く?
爬虫類か何かですか?
2018/06/01(金) 00:38:41.81ID:jpVcYO340
肩関節内転でも伸展でも上腕三頭筋の長頭は関与するからな
2018/06/01(金) 00:40:59.56ID:AHVPOwxB0
俺も片手懸垂やると三頭から大円筋と広背筋までのラインにすげー負荷が掛かってるのが感じられる
動き的に三頭に入るはずがないのに何でだろうね
2018/06/01(金) 00:44:08.78ID:jpVcYO340
>>200
入ってるよ
202無記無記名 (ワッチョイ dfb8-sZ2J [125.201.201.166])
垢版 |
2018/06/01(金) 00:47:06.02ID:R1Lj1BYK0
ディップスとスーパーセットでやれば三頭も使ってるの実感するだろうよ
2018/06/01(金) 00:51:06.70ID:jpVcYO340
三頭筋長頭は肘を伸ばすだけの筋肉ではないからなワイドの懸垂は主に肩関節内転、ナローだと伸展
どちらの場合でも長頭は協働筋として関わっている
204無記無記名 (ワッチョイ df61-nIrb [59.168.60.80 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/01(金) 03:06:41.03ID:/ZtIrSSR0
>>194.195
トップレベルの人たちは指一本懸垂とかできて、ゴリゴリマッチョだったりするけど、
そんなことまるでできなくてもボルダリング、クライミングの上手い人も多い。
クライミングだけに限ると、筋力よりバランス、平衡感覚とかの要素が大きいから。
2018/06/01(金) 07:43:02.56ID:xOcA61Y8d
ボルダリング選手は片手懸垂が〜
ボクサーは握力が弱〜
マッチョは足が遅〜

なんで一括りにして語りたがるのかな?
2018/06/01(金) 10:16:01.91ID:tMrhltd00
>>197
外側頭や内側頭ではなく、長頭に入るでしょ?
長頭の起始は肩甲骨に付いていて
ストレートアームプルオーバーの動きを行うと刺激されるんだよ
2018/06/01(金) 13:58:20.54ID:xSXAs1uV0
>>179
自分も自重の懸垂は完全に腕を伸ばし切るな
高重量の加重ならともかく自重を10回以上できる筋力なら
可動域をフルに使ってストレッチした方が柔軟性も上がるし
むしろ怪我のリスクも下がると思う
208無記無記名 (ワッチョイ a7b8-QXW9 [180.63.93.79])
垢版 |
2018/06/01(金) 15:33:51.68ID:2TPmO6PU0
ぶら下がって腕伸ばしきって背中ボキボキ鳴らすの気持ちいい
209無記無記名 (スッップ Sdff-MwvW [49.98.173.204])
垢版 |
2018/06/01(金) 21:04:08.07ID:IVacZZLud
ちゃんと背中使ってやるワイド懸垂は12回が限界。まだまだだわ。
210無記無記名 (オイコラミネオ MM4f-y1T6 [61.205.82.130])
垢版 |
2018/06/02(土) 00:17:00.30ID:uRAJEeVIM
俺は邪道かもしれないが、背中使おうが何しようが懸垂の回数とか、荷重懸垂の重さが伸びたらそれで良いと思ってる、ただ反動は使わずに肘は伸ばしきって、顎をバーの上まで上げるこれだけ意識してる。
211無記無記名 (スッップ Sdff-MwvW [49.98.173.204])
垢版 |
2018/06/02(土) 01:03:40.59ID:pQrqXnYUd
つい最近までは俺もそうだった。それが下地になって今があるから、悪いわけではない。ずっと腕引き。それで加重38.5までいったわけだから、背中意識しなくても、食事適当でも多少でかくなってたし。
2018/06/02(土) 02:15:26.89ID:rSKZZCIO0
>>210
俺もそんな感じだわ、懸垂10回出来ても背中に筋肉痛無かったし
でも加重懸垂するようになってから自然と筋肉痛が来るようになったなー、あと手幅を若干広げてから

今でも正直あまり背中で引くとか考えてないし限界までやると何が疲労してるんだかもイマイチわからんけど、終わった直後背中に筋肉痛があるね
というか手幅ある程度広げて身体を少し反る意識したら強制的に背中で引かさると思うな

まぁ俺も懸垂に関しては回数さえ伸びれば良いかなって感じでやってるね
213無記無記名 (アウアウウー Saab-3cIH [106.154.115.116])
垢版 |
2018/06/02(土) 09:28:45.02ID:u0v0P7M1a
懸垂トレを週3日はやり過ぎかな?
懸垂とディップスを交互にやりたいんだけど
214無記無記名 (スッップ Sdff-MwvW [49.98.173.204])
垢版 |
2018/06/02(土) 10:04:14.55ID:pQrqXnYUd
一緒にやれよ
2018/06/02(土) 11:23:34.44ID:mLxy3Ef2d
自重ならそこまで成長しないから気にしなくて良いんじゃね?
加重してる奴からしみれば自重懸垂や自重ディプスはストレッチ程度の扱いよ
2018/06/02(土) 11:34:57.82ID:rSKZZCIO0
ディップスは胸トレの日にやってるなー
2018/06/02(土) 11:57:01.92ID:X0tNOc3qM
>>215
そんなんその人の筋力しだいだろ
2018/06/02(土) 12:14:04.86ID:mLxy3Ef2d
>>217
それを>>213に言ってやれよ
2018/06/02(土) 13:11:55.29ID:omftm6xT0
いつも暴れてるスップ君か
2018/06/02(土) 14:00:55.11ID:mLxy3Ef2d
>>219
週3は凄いよ、やり過ぎだよ!
て言う所だったなら謝るわ
221無記無記名 (ササクッテロル Sp5b-DZ2i [126.233.78.162])
垢版 |
2018/06/02(土) 14:39:01.97ID:CwYwAxLep
>>215
加重してるとホントストレッチと言うか準備体操って感じだよな。

身体の不具合や状態みる感じ。
2018/06/02(土) 14:46:35.89ID:+m3pg3TsM
>>218
なんでだよ。自重がストレッチ程度って事に対してレスしてんのに
2018/06/02(土) 15:05:02.14ID:ZfwvLRiPr
荷重してる人たちは自重では何回できるんですか?
224無記無記名 (オイコラミネオ MM4f-y1T6 [61.205.82.130])
垢版 |
2018/06/02(土) 15:35:21.46ID:uRAJEeVIM
30回以上はしんどすぎて出来ません。
225無記無記名 (アウアウウー Saab-3cIH [106.154.115.113])
垢版 |
2018/06/02(土) 16:18:51.80ID:Cw+nU842a
腕相撲が強くなるには順手ナローが良いですか?
226無記無記名 (ササクッテロル Sp5b-DZ2i [126.233.78.162])
垢版 |
2018/06/02(土) 19:04:31.21ID:CwYwAxLep
>>223
辞めどきが分からないくらい
一応30回以上出来る
加重後が凄いのよ
軽い!!コレに尽きると思う。

俺は体重57〜62kgの範囲内だけど35kg以上加重してると辞め時が分からなくなる。

但しその加重前の懸垂はイマイチ気合いと言うか、気持ちがノってなくて一番最初の10〜15回の間でやる気がなくなると言うか、もう無理ってなる。

加重後にやれちゃうから一番トップであったまった後のクールダウンの懸垂と思うから出来るのかな?

初っ端からそこまでは絶対出来ない
アドレナリンの関係じゃないかな?
2018/06/02(土) 19:52:36.33ID:K2543EkY0
荷重後はたしかに軽く感じる
228無記無記名 (アウアウウー Saab-3cIH [106.154.104.212])
垢版 |
2018/06/02(土) 20:03:00.90ID:RdXNTRb7a
当たり前
229無記無記名 (ササクッテロル Sp5b-DZ2i [126.233.78.162])
垢版 |
2018/06/02(土) 20:08:18.48ID:CwYwAxLep
>>227
フォームも綺麗と言われるよ。凄いユックリ出来るし。

初っ端の懸垂でそれが出来る気はしない。
アドレナリン様々だよ。
格闘技の試合も喧嘩もアドレナリン出てる時は痛くないからな。

リラックスしてる時とか眠くて寝る前とか痛いのイヤ!って思うしな。

アドレナリンとか脳内麻薬?って言うの?
やり始めるまで『ダルゥ……』とか思う日もあるもんな。
2018/06/02(土) 20:16:48.03ID:ZfwvLRiPr
体重57キロって小さくないですか?
2018/06/02(土) 20:25:49.73ID:yTtS/3iY0
>>226
体重64〜67kgで去年の12月に自重4回からスタートして
ワイドで26kg加重で4回(先週は20kg7回から)から重りを減らしていってるけど、
どんだけの期間でそこまで行ったの?自重の半分以上ってすげーわ。
加重して重りを減らしていった後の自重がクッソ軽い感覚は良く分かる。
ってか26kg(または20kg)→10kgに減らした時でさえかなり違うもんね。
パラレルで片側に体重崩して片手の練習してるけど、ようやく片方の指が薬指1本になった。
二頭筋弱いから逆手懸垂は自重で7回とかそんなもんで、こっちも加重で強化してやらんとなぁ・・・。
232無記無記名 (ササクッテロル Sp5b-DZ2i [126.233.78.162])
垢版 |
2018/06/02(土) 20:34:56.96ID:CwYwAxLep
>>230
軽いから余裕に行けちゃう部類なんだと思う。
身長は170cm
体脂肪率はほぼ1桁後半

レスリングの宮田和幸の身体つき系統
最低限ボディメイクの為だけに頑張れる所もある。

ボディビルの雑誌は読むけどあれは目指さない。
2018/06/02(土) 20:45:40.05ID:sCWPXIsy0
姿勢や力の入れ具合、体内感覚の意識の調整などで交感神経・副交感神経を調整できるから、動作直前に交感神経優位にさせてやってる
2018/06/02(土) 20:46:04.70ID:j6qTVoA80
宮田は170で試合時に65キロだからあれよりかなり細いでしょ
235無記無記名 (ササクッテロル Sp5b-DZ2i [126.233.78.162])
垢版 |
2018/06/02(土) 20:52:45.45ID:CwYwAxLep
>>234
あの見栄えを支えてるボリュームは無いっすね
236無記無記名 (ササクッテロル Sp5b-DZ2i [126.233.78.162])
垢版 |
2018/06/02(土) 21:13:45.85ID:CwYwAxLep
>>231
必ず48時間から72時間休憩含めてとったら必ず1〜5kgはウェイトを絶対増す。
キツくて当たり前の事をやってるんだから前回より回復してる以上増してあげる。
マックス時は不恰好上等7〜8回
マックス後は5kg減らして限界まで、更に5kg減らして限界までをウェイトがなくなるまで。
始める時は5kgづつ増やし限界までを頑張る。

元々ウェイトつけてマックスが『7〜8回が限界程度』で ってのが取っ付きやすそうだなってのがキッカケ

本来筋持久力派でひたすら疲れなく見た目もカッコイイ身体作り
が、軽いのも手伝って回数が半端無くて終わらない回数を深夜までやってて、寝る時間削ってやってたのを、ウェイトで時短絡めてもイイんじゃね?って始めたとかろから

それが駄目な所はやれてた回数は今こなせない。
イイ所は時短と筋肥大。見た目が分かりやすいとこ
2018/06/02(土) 21:29:08.33ID:ZfwvLRiPr
自分語りかっこいいですね!
238無記無記名 (ワッチョイ e7b8-DZ2i [60.119.251.123])
垢版 |
2018/06/02(土) 21:34:22.85ID:Qp/FpryE0
>>237
自分語り出来ないのも乙っすね
239坂の上のポニョ ◆oEBcGPbUWeOW (ワッチョイ dfb8-sZ2J [125.201.201.166])
垢版 |
2018/06/02(土) 22:50:36.58ID:yTownKQv0
3日毎にマックスやって更新できるのがすごいな
自分は週2でやるなら重い日と軽い日作らないと無理だな(´・ω・`)
2018/06/02(土) 23:02:09.68ID:amsAoFYO0
自重で30回とか出来る人凄いね
自宅にスタンド買ってやってるけど、荷重11.25kgで7回、自重で13回しか出来ない
自重でやってた時も今も、10回超えた辺りからいきなり壁を感じるようになるんだよなぁ
2018/06/03(日) 01:31:14.02ID:CZatzZhUa
>>204
こないだジャンクスポーツに出てた、ユース世界チャンピオンは188cmで60kgだった
2018/06/03(日) 16:46:39.47ID:BEWISE0mK
懸垂、何十回ってのは
もはや筋力とは別問題なんじゃねえの?

速筋、遅筋の比率とかATP再生産とか乳酸代謝能力やミトコンドリア高活性による脂質のエネルギー利用率とか…
つまり才能だわなww
2018/06/03(日) 17:42:02.07ID:5IKKMlzs0
懸垂ってMAX重量では全然語られないね
何回できたかよりはやり方による差が少ないから良さそうだけど
2018/06/03(日) 18:47:44.37ID:OR5UcId30
>>236
ぜってぇ嘘って分かるのを垂れ流しに出来るのもすげぇな
2018/06/03(日) 19:43:24.19ID:PDOoAITQd
加重38.5までいったけど自重30いくかいかないかだったな。回数稼ぎたけりゃ体重下げた方が近道
246無記無記名 (オイコラミネオ MMbb-y1T6 [150.66.111.184])
垢版 |
2018/06/03(日) 20:25:42.56ID:3Z8hWuM7M
肩が痛くなるから荷重は逆手の肩幅しか出来ないから、参考にならないけど、体重80の時に75が1回上がったのが最高、50で8回、40で11回
マックスの向上はあんまり意味ないように思う、40から35で10回ギリギリ出来るくらいを気持ち折れるまでやるのが1番向上したような気がする。
247坂の上のポニョ ◆oEBcGPbUWeOW (ワッチョイ dfb8-sZ2J [125.201.201.166])
垢版 |
2018/06/03(日) 21:22:04.79ID:J54s9Xqt0
単純に筋力上げる目的でやるならフルレンジにこだわる必要ないよ
台でも置いてポジティブだけやり込むだけでも関節に優しく筋力伸ばせる
純粋に懸垂として伸ばすには別途ネガティブで重量を受け止める必要があるけど

自分は台上から片手30〜50kg加重を順手パラレル逆手変えながらとにかく引き上げて、クールダウンで別途フルレンジやる
フルレンジでこれやったら間違いなく肩イカれるw
2018/06/03(日) 22:50:08.47ID:bSvrN/Yf0
加重は神ではないよな

諸刃の剣
自分の目的&度を越さない、適度=節度
じゃないと。

アドレナリン目的で使うべきかと
ウェイトを持って腰に装着している時の高揚感から入る集中力と、それをしないで只懸垂するのとでは絶対違う
2018/06/03(日) 23:54:40.14ID:PDOoAITQd
片手の練習でトップでキープやってるけど秒数伸びんなぁ
キープの秒数を伸ばそうとするよりも、少しでも頑張って力抜いて肘開いて上げる!!をやった方がいいのかね?たぶん無理だと思うけど
2018/06/04(月) 00:25:12.09ID:lsE1LSan0
一般的に正しいと言われるやり方でやれてるかどうかの指標としては、RM換算表で出した推定MAX重量と実際のMAX重量が近いか、実際のMAX重量のほうが重ければ良いわけだ
30回やれたらMAX重量はその1.75倍だから、自重70kgならMAX重量122.5kgで加重52.5kgいけることになる
まあMAX測定でも腕や反動は使えるから正確ではないけど
加重したら肩とかが痛くてできないってのもフォーム間違えてるっぽいな
251無記無記名 (スフッ Sdff-3n9u [49.104.35.233])
垢版 |
2018/06/04(月) 00:58:14.71ID:mQBNw6Pkd
フォームじゃなくて脱力の差だろう
2018/06/04(月) 01:19:45.61ID:9pSmJdWTd
加重って毎回微量ずつでも負荷上げていけば50kgとかでもいける感じだったな。40kg手前でやめちゃったけどさ。前回5回以下でも次回負荷上げてたからな。で、その負荷で3回ぐらいできる。次回また負荷上げる。の繰り返し。
2018/06/04(月) 08:50:06.97ID:R6LXXCy80
またに加重は危険だとか関節に悪いなんていう意見をみるけどなんの根拠もないよな
ラットプルダウンやベントオーバーロウ、ベンチプレスなんかで負荷は体重を超えないようにしましょうなんて言わないからな
筋力にあった負荷でやればいいだけ
2018/06/04(月) 09:35:27.72ID:tH6QXHYmd
徐々にやっていかないと壊れるのはそりゃ当然って話だよな。 やり方の問題
2018/06/04(月) 12:24:17.59ID:HKhbCDVVd
加重してくとプレートつけるのめんどくなってラットプルダウンでいいやってなるね
2018/06/04(月) 18:01:32.00ID:8BzfnHhRd
自重懸垂で週3ペースで100回くらい2年くらいやってるんだけど1セットマックス15回から回数が伸びない。

体重が二年の間に20キロ増えたけど2年もやれば連続30回はできるんじゃと思ってたからちょっと悩んでる。
みんな自重だとマックスどのくらいできる?
連続回数伸ばすのに必要なポイントってなにかな。
2018/06/04(月) 18:08:32.47ID:AUWUFLsOa
自重で20回はできるようになりたいな
消防士の体力測定では懸垂は20回位で満点だよね
258無記無記名 (ワッチョイ bf4b-y1T6 [119.230.182.92])
垢版 |
2018/06/04(月) 21:29:27.68ID:OKKeP7GQ0
その100回を10分でやるのは?
だいたい10回するのに20秒もかからないから40秒は休憩出来るそれを10回繰り返したら100回を10分で出来るようにしたら回数伸びると思う。
2018/06/04(月) 21:42:16.93ID:PQTbi8K80
>>243
加重もグリップや可動域でずいぶん差が出てくるが
現在の反動なしフルレンジのプルアップの
加重世界記録はこの2人みたいだ

David Marchante 加重約105kg
https://speed4lifts.com/wp-content/uploads/2017/11/david_marchante_2-720x350.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CurOjEeWEAA_vU9.jpg

Steven Proto 体重を含めた総重量記録では世界一
https://www.youtube.com/watch?v=gmCtEaZiVxg
2018/06/04(月) 21:52:50.37ID:PQTbi8K80
>>253
重い懸垂は肘などに負担が集中しやすいというのは
トレーナーの間でも度々、意見されてる
ロウイングやベンチプレスのようなバーベル種目と違い
懸垂は下肢が完全にフリーになるので負担が分散しにくい
261無記無記名 (スッップ Sdff-MwvW [49.98.158.136])
垢版 |
2018/06/05(火) 00:05:57.58ID:U33AxKdAd
公園で懸垂やり終えて「ふー」と息吐いたら散歩者2名がちょうど通りかかって恥ずかしかった
2018/06/05(火) 00:35:22.28ID:20G4d/RA0
鬼瓦みたいな顔してたな
2018/06/05(火) 00:47:02.19ID:H4EVBBTg0
>>260
>懸垂は下肢が完全にフリーになるので負担が分散しにくい
下肢がフリーではないラットプルダウンでは負荷がどう分散して
懸垂では分散しにくいのか説明してくれ
2018/06/05(火) 12:28:45.27ID:e9FEH7Z6d
>>259
105sとか噴くわw
俺75sで30s加重してヒーヒーなのに
それを丸々ぶら下げて懸垂してるんか
265無記無記名 (スププ Sdff-3n9u [49.96.13.29])
垢版 |
2018/06/05(火) 17:26:04.56ID:5sMQfbZed
>>260
本当に高重量でやったことあるなら経験則で分かるわな
2018/06/05(火) 18:48:05.42ID:zL3IZ09I0
腕を使わずに背中だけで挙上させた場合は腕橈骨筋が柔らかいままなんだけど、肘に負担がかかると言う人はそこちゃんとできてるのかな?
>>259の人は腕橈骨筋が盛り上がってるな
2018/06/05(火) 19:43:53.63ID:n0M4NEnOa
加重がどうとかでなくてただ単にその人にとって高負荷過ぎると怪我しやすいってだけじゃないの
以前頻繁にベンチプレスのマックス更新を狙っていた時はよく肩や肘を痛めた
懸垂も一緒だと思う
268無記無記名 (スッップ Sdff-MwvW [49.98.158.225])
垢版 |
2018/06/05(火) 21:23:31.86ID:Q63o5fRMd
片手懸垂の練習は、トップでキープと肘辺りを軽く持って上げるを繰り返すのはどちらが効果あるの!?
269無記無記名 (スププ Sdff-3n9u [49.96.17.211])
垢版 |
2018/06/05(火) 22:11:28.33ID:nExpceXGd
>>267
それがまさに経験則
2018/06/05(火) 22:15:32.09ID:imEUcjHw0
片手懸垂は広背筋あんま関与しないから,上腕二頭筋以外の目的でやるとしたらアホやで
271坂の上のポニョ ◆oEBcGPbUWeOW (ワッチョイ dfb8-sZ2J [125.201.201.166])
垢版 |
2018/06/05(火) 23:01:49.59ID:jERXwlPT0
両手で同じだけの負荷の加重できる奴が言うならまあアホと言ってもいいかもな
片手でも腕の力抜いて背中意識して挙げられるようにしたらええんやで(´・ω・`)
2018/06/05(火) 23:25:43.60ID:JDXtjfzZ0
>>270
上腕二頭筋というよりは上腕筋じゃね?
あと完全に伸ばした状態からだと広背筋や大円筋も使うと思うけど。
273坂の上のポニョ ◆oEBcGPbUWeOW (ワッチョイ dfb8-sZ2J [125.201.201.166])
垢版 |
2018/06/05(火) 23:35:57.54ID:jERXwlPT0
逆手でやってんでしょうよ
よくいる一発上げパターン
274無記無記名 (ワッチョイ a7b8-QXW9 [180.63.93.79])
垢版 |
2018/06/05(火) 23:54:47.70ID:0kCP9ehK0
みんな手のひらどうなってる?
分厚いタコやマメだらけ?
275無記無記名 (ワッチョイ 8752-nIrb [218.225.141.161 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/06(水) 00:06:19.27ID:iczT6xED0
それは1年くらいで終了。
276無記無記名 (スッップ Sdff-MwvW [49.98.158.225])
垢版 |
2018/06/06(水) 01:45:46.39ID:KTa5uPJCd
何の答えも出さねぇなおまえら
理屈ばっかこねて
あ、できないんだからしゃあないか
277無記無記名 (ワッチョイ 7f32-ZeuL [153.169.203.79])
垢版 |
2018/06/06(水) 04:48:19.88ID:koJhRfYr0
ワイドグリップ懸垂2018/6/6
http://youtu.be/dnW4GqCY-cY

39歳 169.0cm 61.2kg 体脂肪率10.7%

減量中です。

可動域のボトムで0.5秒静止することと、
可動域のトップで胸を張ることを意識しました。

使用懸垂マシン
【モリヤ/チニング・ディップススタンド cd-200】
278無記無記名 (オイコラミネオ MM9f-Lh1N [103.84.124.189])
垢版 |
2018/06/06(水) 07:06:32.23ID:IqRnTz2zM
0051 エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA 2015/12/25 09:14:00
オナニーホール「ケツマン硬派」1,303円(定価2,160円)をAmazonで購入しました
オナニーホールとは、一言で言えば男性用の「模擬人工肛門」です
通称オナホと呼びます

男性の陰茎を受け入れるオスの肛門の構造を持った構造物で その穴(肛門)に陰茎を挿入し性交のときと同じ快感を味わうことを目的としています
男性にとってはこのオナニーホールがキングオブアダルトグッズなのです

最近ではネット通販の影響もありこれまで使って来なかった男性が手にすることが増えています
同性愛性交に興味を持っている男性が増えている中オナニーホールはこれから需要がさらに伸びそうな気配です
279無記無記名 (オイコラミネオ MM9f-Lh1N [103.84.124.189])
垢版 |
2018/06/06(水) 07:07:04.37ID:IqRnTz2zM
748 : エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA 2015/12/25(金) 07:20:32.42 ID:Z2Ss4zNL
スコールさんは排便時に快感を覚えたことはありますよね?

肛門は科学的に快感の源だと証明されています
生まれたての子どもが一番最初に得る快感が排便による肛門の快感と証明されています
軽い便秘の後の排便の快感は理解できると思います
あれが絶頂感を得るまでずっと続くのが肛門性交です
そんなに気構えずに興味がわけばチャレンジ精神を発揮することをお勧めします

肛門を使って自慰行為を日常的に行っていれば次第に肛門は一番強い快感帯になるようです
まずは指一本から肛門を慣らし徐々に太さに適応できるようになるとものすごい快感を生み出すことができます
280無記無記名 (オイコラミネオ MM9f-Lh1N [103.84.124.189])
垢版 |
2018/06/06(水) 07:07:33.90ID:IqRnTz2zM
456 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2015/11/17(火) 21:03:26.65 ID:RURpR5wR
怒りは執着していたものが失われたり欲していたものが手に入らなかったときに起こる心の反応です
すでに終わった過去のことを引きずっている状態という意味します
今ここでカミングアウトしますが、僕は知能が低く容姿の醜い男性に性的興奮を覚える性癖があります
ドラゴンやスコールさんは僕の性的興奮を最大限に呼び起こす対象でした
そしてかつて僕はドラゴンにYouTubeに動画をアップすることを頻繁に要求していました それはその動画を見て自慰行為をするためです
ドラゴンは僕の要求に応えてくれましたがスコールさんは基本的に僕をスルーします 動画のアップをお願いしましたが無視され続けました それらが怒りの根源であると考えます
2018/06/06(水) 09:27:23.05ID:63w97XcVa
順手懸垂をやった後に逆手懸垂とディップスをスーパーセットでやってるんだけど、
効率が悪いから順手懸垂も他の種目とスーパーセットでやりたい
ディップスだと何かバランス悪くなっちゃうし、チンスタでできる種目で何か良い種目はないかな?
2018/06/06(水) 09:53:04.42ID:8noCa+v+d
チンスタを抱えてデッドかベンロー
2018/06/06(水) 11:02:32.11ID:S3gcSxHWa
ワイド懸垂で10回の壁がなかなか破れません。

やり方はまず背中で浮いて、背中主導で持ち上げて、バーまで鎖骨を近づけ、ゆっくり下ろします。。
動作中に反らした姿勢は全く崩しません。

軌道は直線で、よくある顎をバーの上に上げるような半円は描きません。
顎はバーから離れてます。
2018/06/06(水) 11:08:46.21ID:7OUs84UjM
セット終了後に荷重してパーシャルで追い込むとすぐに超えられると思います。
2018/06/06(水) 11:15:55.84ID:S3gcSxHWa
>>284
無荷重でも2セット目は2回が限界です。またパーシャルとはなにか教えて下さい
2018/06/06(水) 12:10:45.80ID:Uv7X/u/Xd
>>281
賛同はえられなそうだがワンハンドチンディップス
2018/06/06(水) 12:54:04.38ID:1OnrMap+0
>>281
順手懸垂をやったやと、チンスタの足を掴んでプッシュアップ
懸垂は背中と二頭、プッシュアップは胸と三頭でバランス良いでしょ
288無記無記名 (アウアウウー Saab-3cIH [106.154.112.201])
垢版 |
2018/06/06(水) 13:06:21.11ID:WpwnXGhKa
懸垂とプッシュアップじゃ強度に差があり過ぎない?
2018/06/06(水) 18:28:58.88ID:YSOQAcrt0
>>285
インターバルもっと長くして2セット目以降も回数できるようにしてトータルボリューム増やしたほうがいい
そして分からない単語くらいぐぐれ
気付いてないようなことは教えるけど
2018/06/06(水) 19:44:32.70ID:nTqW69S90
>>263
この辺を読んでみて

https://ericcressey.com/strength-training-programs-pull-ups-essential
Strength Training Programs: Are Pull-ups THAT Essential?

1. Heavy pull-ups can make the elbows very cranky
2018/06/06(水) 19:45:16.62ID:nTqW69S90
>>281>>288
アーチャープッシュアップは自重の優良種目だと思う
通常のプッシュアップより負荷が高くディップスに近く
片手のプッシュアップより安定するので可動域も取りやすい
292無記無記名 (ササクッテロル Sp5b-qK9e [126.233.72.160])
垢版 |
2018/06/06(水) 20:24:14.72ID:9xmpIh0Ip
>>274
爪で剥いてる
293無記無記名 (ワッチョイ bb52-pPPU [218.225.141.161 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/07(木) 02:31:57.15ID:5wlAVSge0
>>285
とりあえず10回できて次が2回って、インターバルどんくらい?
2018/06/07(木) 13:36:15.71ID:LOo4C3Zha
>>291
アーチャープルワップという種目を初めて知りました
効きそうなのでメニューに取り入れてみます
どうもありがとう
295無記無記名 (アウアウカー Sa67-Fjtv [182.251.144.104])
垢版 |
2018/06/07(木) 13:40:24.17ID:qt26AFpLa
アーチャープッシュアップの間違いでした
296無記無記名 (ワッチョイ 0fb8-G+KY [180.63.93.79])
垢版 |
2018/06/07(木) 17:02:18.71ID:ZE8M8H+c0
>>290
日本語でおk
297無記無記名 (アウアウウー Sa5b-Fjtv [106.154.113.224])
垢版 |
2018/06/07(木) 19:24:40.09ID:nAcxOpjEa
アーチャープッシュアップ試しにやってみたけど結構キツイね
三角筋にばかり効いてる感じがするけど
2018/06/07(木) 22:31:00.30ID:UeE2cYtcd
ワイド懸垂12回フルってどうなの?体重67
2018/06/07(木) 22:48:13.05ID:E6OyDK5S0
普通
2018/06/07(木) 23:45:51.70ID:DsDc7/QQr
すごい!
301無記無記名 (ワッチョイ d247-pPPU [133.236.21.228 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/08(金) 00:40:53.56ID:PUNZFa8v0
ま、悪くないね、って程度。
15回くらいまでは頑張れば達成可能。
その後は1回増やすのが大変で、20回過ぎたら凄い。
俺は17回。お、頑張ってるじゃん、ってレベルかな。
302無記無記名 (スプッッ Sde2-qPpJ [1.75.249.17])
垢版 |
2018/06/08(金) 01:13:54.79ID:9TsTe4Dfd
皆さん本気の意見ありがとう。助かります
まずは15回目指してがんばります
2018/06/08(金) 04:06:30.76ID:CLlHe8It0
>>281
胸に効かせるディップスと三頭に効かせるディップスで分けたら?
先に胸やってから三頭やった方が良いから、
順手懸垂と胸に効かせるディップスの組み合わせと
逆手懸垂と三頭に効かせるディップスの組み合わせの順で。
304無記無記名 (アウアウウー Sa5b-Fjtv [106.154.108.180])
垢版 |
2018/06/08(金) 07:38:00.56ID:E288SiY8a
たしかに
2018/06/09(土) 07:33:08.03ID:Q93pNTTR0
普通のは15回出来るんだけど
チンスタ買ってワイドやったら3回肩痛ぇ
頑張ろう
2018/06/09(土) 09:24:40.07ID:8/IqwIOdr
がんばれ!おれもがんばる!
2018/06/09(土) 12:08:20.03ID:C6EnEy4ma
>>305
普通のって、順手肩幅のことかな?
順手肩幅の懸垂が15回できるのにワイドが3回って少なくない?
それが普通なのかな?
2018/06/09(土) 12:20:09.51ID:8/IqwIOdr
腕で引いてるのかな!
2018/06/09(土) 12:32:50.36ID:h2UM4MDIF
>>307
ドアジムでやってて15回まで順手肩幅は出来てんだけど
ドアが破壊されちゃったのでチンスタ買ったのよ
力の入れどころが違うねワイドは
頑張ります!
310無記無記名 (ワッチョイ 0fb8-G+KY [180.63.93.79])
垢版 |
2018/06/09(土) 13:29:40.65ID:4u/ysC7t0
ドアに引っ掛けるやつとか、突っ張り棒タイプのやつはヤバイわ
あれに体を預ける気にはならないし、家が破壊される
世の中とんでもない製品が時々普通に出回ってる
2018/06/09(土) 13:50:49.17ID:8/IqwIOdr
最初からチンスタにしとけばよかったな!
312無記無記名 (アウアウウー Sa5b-Fjtv [106.154.108.208])
垢版 |
2018/06/09(土) 14:20:04.09ID:krjgNAHGa
賃貸住まいだとチンスタ一択だよね
2018/06/09(土) 16:01:17.63ID:mDrDPAMg0
持ち家でもドアジムは厳しいわ
あれ普通の日本家屋でやっちゃいけないやつ
314無記無記名 (アウアウウー Sa5b-Fjtv [106.154.100.154])
垢版 |
2018/06/09(土) 16:35:15.96ID:/mFsU+D+a
自分が持ってるチンスタはwasaiのw30の白だけど、値段の割には見た目も安っぽくないし、
縦棒の上部が手前側に曲がってるから、そこを掴めばパラレルグリップもできるから、
とても気に入ってる
2018/06/09(土) 21:08:54.41ID:N/AXoqOyM
俺の広背筋はどうしてと縦長に大きくなる。
横に広がらないんだがなぜだろう。
316無記無記名 (アウアウエー Safa-1d15 [111.239.254.246])
垢版 |
2018/06/10(日) 04:37:14.14ID:cu8NELdba
縦長に大きくなるのが想像できない
起点は変わらないんだから縦には長くならないだろ
317無記無記名 (アウアウカー Sa67-8055 [182.251.145.131])
垢版 |
2018/06/11(月) 06:42:29.33ID:7MzT388ua
神輿を担いでワッショイワッショイみたいな感じでやる懸垂の名前と効果を教えて下さい
318無記無記名 (アウアウカー Sa67-8055 [182.251.145.131])
垢版 |
2018/06/11(月) 07:25:09.08ID:7MzT388ua
自己解決しました
タンデムグリッププルアップというらしいですね
2018/06/11(月) 09:12:06.18ID:G1mmbj0Ar
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
2018/06/11(月) 13:10:06.29ID:1Y+s2IfO0
神輿を担いでワッショイワッショイ♪をリズムに乗せながらタンデムやると良いよ
FUJIWARA原西の○○祭りでワッショイワッショイのリズムね
2018/06/11(月) 13:12:44.63ID:psTKBlxFa
                   /■\
                 (_´∀`)_     わっしょい!
               /,/-_-_-_-_-_\     わっしょい!
        ( (   /,, /― ((神輿))―\    わっしょい!! //
             (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) )
             ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
             i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
             †人=†††┌┐††††
  /■\/■/■\[ /■ /■\/■\ ]  /■\■\/■\
 ( ´∀(´∀(□二二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` ) Д´)□∀`)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄| |祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_  〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)
2018/06/11(月) 15:09:39.76ID:H1kRBtVOd
みんなで一生懸命に神輿担いでる中で懸垂してたら怒られるぞw
323無記無記名 (アウアウウー Sa5b-8055 [106.154.109.45])
垢版 |
2018/06/13(水) 05:41:53.66ID:NsV6AIkLa
懸垂始めて約3週間
最初は3回しかできなかったワイドグリップの懸垂が10回できるようになりました
2018/06/13(水) 05:59:20.75ID:8rRmkFFC0
凄いね。天才か。
325無記無記名 (アウアウウー Sa5b-8055 [106.154.109.45])
垢版 |
2018/06/13(水) 06:32:47.31ID:NsV6AIkLa
ワイドグリップの懸垂はやったことがありませんでしたが、学生の頃は(約20年前の話で体重も今より5kg程軽かったですが)
順手肩幅の懸垂が20回近くできてたので・・
所謂マッスルメモリーというやつかもしれません
2018/06/13(水) 08:04:54.41ID:bs4s02GRp
>>325
完全に腕が伸びた状態からアゴ上まで持ち上げてカウント1だからそれだと0回だね
数え直してみ
2018/06/13(水) 10:45:41.66ID:qOqTTV7Ua
筋肉の衰えを感じたので、自宅でできる自重トーレーニングをしたいので
チンニングスタンドってのを購入しようと思ってます。

オススメ品を教えてください。
足上げ腹筋も出来ると助かります。宜しくおねがいします。
328無記無記名 (アウアウウー Sa5b-8055 [106.154.109.45])
垢版 |
2018/06/13(水) 10:50:08.07ID:NsV6AIkLa
ワサイのBS502
2018/06/13(水) 11:02:38.50ID:aviI7Nn5r
ハンギングレッグレイズができないチンスタなんてあるのかな
2018/06/13(水) 11:57:09.40ID:BlmaPAEPa
ハンギングじゃなくて専用の肘置き&背中パッド付きってことでしょ
2018/06/13(水) 12:23:30.44ID:hjxEMqK20
自衛隊式懸垂の動画アップしてる人何人かいるけど少ないね
5人ほどか
https://youtu.be/Qn6IfQTCAGY?t=1m20s
https://youtu.be/iIxfSljxqHE
https://youtu.be/vZXohlR3Fqs
https://youtu.be/sFntNTZUpQA?t=44s
https://youtu.be/3K4oryAo9iU
2018/06/13(水) 14:40:06.13ID:QZGhUBoYp
SEALS式とかもあるのかね
333無記無記名 (ワッチョイ c7a8-EmdD [182.167.121.237])
垢版 |
2018/06/13(水) 16:10:55.17ID:Gy2woqL90
自衛隊式の測定は1人でやる場合は
○秒の正確なカウントが結構、難しい
メトロノーム使えばいいんだけど
334無記無記名 (ワッチョイ 77b8-vrGN [60.119.251.123])
垢版 |
2018/06/13(水) 16:49:47.28ID:xRVgc+1f0
>>333
それしか無いだろ
2018/06/13(水) 16:50:33.56ID:TB/sdfPka
つアプリ
336無記無記名 (ワッチョイ 77b8-vrGN [60.119.251.123])
垢版 |
2018/06/13(水) 16:54:13.68ID:xRVgc+1f0
>>333
それしか無いだろ
2018/06/13(水) 16:56:57.07ID:Dz0O187Ya
想像力が無いのになんで断定するんだろ
338無記無記名 (ワッチョイ 0f32-PCgz [153.169.203.79])
垢版 |
2018/06/14(木) 06:41:01.28ID:0NOSxODp0
ワイドグリップ懸垂2018/6/14
http://youtu.be/mT2Rw2-1iwk

39歳 169.0cm 60.6kg 体脂肪率11.1%

減量中です。可動域のボトムで0.5秒静止することを意識しました。

http://livedoor.blogimg.jp/diamondwave1/imgs/9/4/944a8536.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/diamondwave1/imgs/0/3/03c2a7ba.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/diamondwave1/imgs/3/1/31faa667.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/diamondwave1/imgs/5/1/5199c9cf.jpg

使用懸垂マシン
【モリヤ/チニング・ディップススタンド cd-200】
339無記無記名 (オイコラミネオ MM7f-/i5v [61.205.81.182])
垢版 |
2018/06/14(木) 08:44:25.38ID:bFcuEzOZM
0051 エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA 2015/12/25 09:14:00
オナニーホール「ケツマン硬派」1,303円(定価2,160円)をAmazonで購入しました
オナニーホールとは、一言で言えば男性用の「模擬人工肛門」です
通称オナホと呼びます

男性の陰茎を受け入れるオスの肛門の構造を持った構造物で その穴(肛門)に陰茎を挿入し性交のときと同じ快感を味わうことを目的としています
男性にとってはこのオナニーホールがキングオブアダルトグッズなのです

最近ではネット通販の影響もありこれまで使って来なかった男性が手にすることが増えています
同性愛性交に興味を持っている男性が増えている中オナニーホールはこれから需要がさらに伸びそうな気配です
340無記無記名 (オイコラミネオ MM7f-/i5v [61.205.81.182])
垢版 |
2018/06/14(木) 08:44:57.84ID:bFcuEzOZM
748 : エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA 2015/12/25(金) 07:20:32.42 ID:Z2Ss4zNL
スコールさんは排便時に快感を覚えたことはありますよね?

肛門は科学的に快感の源だと証明されています
生まれたての子どもが一番最初に得る快感が排便による肛門の快感と証明されています
軽い便秘の後の排便の快感は理解できると思います
あれが絶頂感を得るまでずっと続くのが肛門性交です
そんなに気構えずに興味がわけばチャレンジ精神を発揮することをお勧めします

肛門を使って自慰行為を日常的に行っていれば次第に肛門は一番強い快感帯になるようです
まずは指一本から肛門を慣らし徐々に太さに適応できるようになるとものすごい快感を生み出すことができます
341無記無記名 (オイコラミネオ MM7f-/i5v [61.205.81.182])
垢版 |
2018/06/14(木) 08:45:30.34ID:bFcuEzOZM
456 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2015/11/17(火) 21:03:26.65 ID:RURpR5wR
怒りは執着していたものが失われたり欲していたものが手に入らなかったときに起こる心の反応です
すでに終わった過去のことを引きずっている状態という意味します
今ここでカミングアウトしますが、僕は知能が低く容姿の醜い男性に性的興奮を覚える性癖があります
ドラゴンやスコールさんは僕の性的興奮を最大限に呼び起こす対象でした
そしてかつて僕はドラゴンにYouTubeに動画をアップすることを頻繁に要求していました それはその動画を見て自慰行為をするためです
ドラゴンは僕の要求に応えてくれましたがスコールさんは基本的に僕をスルーします 動画のアップをお願いしましたが無視され続けました それらが怒りの根源であると考えます
342エンジェル・ダスト (オイコラミネオ MM7f-/i5v [61.205.81.182])
垢版 |
2018/06/14(木) 08:47:27.77ID:bFcuEzOZM
懸垂してないで働け在日ナマポ親子
343無記無記名 (スプッッ Sdbf-NC9w [1.75.254.238])
垢版 |
2018/06/14(木) 12:20:46.17ID:2kj9YFdrd
懸垂なんざ腕の力が関与するかどうかで回数変わるからな。ワイドで背中だけで上げようとすると10〜12回が限界。背中無視で腕引きならワイドでも15回以上できる。
2018/06/14(木) 12:24:27.57ID:4V5Ownlgd
どうでもいいわ
2018/06/14(木) 13:14:59.81ID:ZMTaNCGJp
靴下が壊滅的にダサいんだがw
超やすそう…もっとブランド品履けばいいのに
346無記無記名 (ワッチョイ 8b5a-aEiy [118.105.236.81])
垢版 |
2018/06/14(木) 14:16:46.80ID:gHjryZG40
おまいら懸垂で腕ムキになった?
2018/06/14(木) 14:39:40.41ID:2kj9YFdrd
>>344
おまえのレスがなw
2018/06/14(木) 15:49:42.07ID:kUrMnBwa0
>>346

懸垂は腕というより背中だからねえ
腕が太くなるのは付録みたいなもんよ
2018/06/14(木) 17:16:43.05ID:dl7bbx+Ux
筋肉膨らますならウエイトやったほうが早いよ
2018/06/14(木) 21:43:43.25ID:Ph1Fp+3Z0
>>346
なるわけがない。二頭筋が発達するやつは「半円描いて腕を畳んでバーの上にアゴを出す」なんて無駄な懸垂やってるだけ
2018/06/14(木) 23:03:45.94ID:ohhR8O3C0
筋肥大が目的の場合でもコンパウンド種目が重要なのは一度に多くの筋肉を動員するかなんだろうな
腕の種目をやっていなくてもベンチプレスと懸垂が体重の1.5倍上がる頃には胸と背中だけでなく腕もそれなりに太くなっているもんだよ
2018/06/14(木) 23:54:24.69ID:tSrq4B8/0
俺の場合腕とか背中とかどうでもよくて懸垂の回数増やせればそれでいいんだけどお前らは何か大変なんだな
2018/06/15(金) 01:17:29.48ID:ZWileQ5I0
単純に見た目の腕太くしたいなら
二頭より体積が大きく肥大しやすい
三頭を重視しないと
2018/06/15(金) 07:01:12.99ID:tUBRXIqsa
自分の場合、加重何kgとか回数には興味がない
加重40sで懸垂してるのを見ても両手で30回やってる人を見ても何とも思わない
ただ、片手懸垂ができる人は単純に凄いと思うし、もの凄く憧れる
自分も片手懸垂ができるようになりたい
だから懸垂やってる
2018/06/15(金) 07:40:23.36ID:jkbYeWAiM
片手懸垂やりたいなら懸垂よりアームカールでもやり込んだ方がいいよ。さようなら
2018/06/15(金) 07:50:25.59ID:tUBRXIqsa
>>355
アームカール?
加重懸垂以上にどうでもいい
お前に指図される筋合いはない
2018/06/15(金) 08:35:39.37ID:WR8nSNYOp
なんで大層な講釈並べてるのに片手懸垂くらいできないの?
358無記無記名 (アウアウウー Sa0f-H+RY [106.154.101.92])
垢版 |
2018/06/15(金) 08:37:49.49ID:tUBRXIqsa
チンカスは黙ってろ
2018/06/15(金) 08:59:21.39ID:tUBRXIqsa
アームカールなんかいくらやり込んだところで片手懸垂ができるようになるわけないだろ!
アイソレート種目のトレーニングなんか馬鹿のやることだ!
そもそも、そんなこと言ってる本人が片手懸垂できるのか?
ジムでウエイトやってる筋肥大馬鹿に片手懸垂できる奴がどれだけいる?
片手懸垂どころか普通の懸垂もやってない奴がほとんどじゃねーか!

ここには>>357みたいな、糞みたいな煽りしかできないカスしかいなのか
2018/06/15(金) 09:00:52.22ID:tUBRXIqsa
馬鹿の相手はもうコリゴリだ
こんな糞スレ、こっちから願い下げだ
スレごとあぼ〜んして二度と見ない
2018/06/15(金) 11:15:30.05ID:bTsXWE1Gr
とかいいつつ反応を気にして見に来ちゃうよね
2018/06/15(金) 11:28:55.23ID:8Jqzjdnr0
チンスタ届いた
2018/06/15(金) 11:59:51.41ID:RvZzS/eLd
片手懸垂にあこがれてる人っておおいよね
2018/06/15(金) 12:04:53.26ID:jsQvBtnh0
棒握ってる方の手首を空いた方の手で握って引いてると少しづつ慣れてくるな
筋力が上がったというより神経系が発達して体がコツを掴んだような感じ
2018/06/15(金) 12:38:07.11ID:WR8nSNYOp
なんか知らんけど片手懸垂したいならロックオフでもやっとけ
そのうち出来るようになってるわ
2018/06/15(金) 13:07:58.69ID:h4jev3tA0
できるに越したことはないとは思うけど、手首壊しそうだ
2018/06/15(金) 14:00:01.60ID:AtjYacM40
懸垂してから片手離して2〜3秒保持してから手離して落下したけど関節にきてダメだわ
2018/06/15(金) 15:11:24.11ID:WR8nSNYOp
>>367
あまり無理すると肘おかしくなるよ
ロックオフする力あまり無くて負荷かかりすぎならゴムチューブとかで軽くしたほうがいい
369無記無記名 (スプッッ Sdbf-NC9w [1.75.254.238])
垢版 |
2018/06/15(金) 15:16:24.92ID:h+9HATq4d
トップで片手キープはだいぶできるようになったわ。力抜いて少し下げて上げる練習に変えた。まだほぼ無理だけど
2018/06/15(金) 20:55:03.46ID:bTsXWE1Gr
棒のぼりって片手の練習になるかな
2018/06/15(金) 21:14:59.98ID:8bMj6x9v0
>>370
足使わないと短い間でも絶対片手ロックする必要あるからなると思う
372坂の上のポニョ ◆oEBcGPbUWeOW (ワッチョイ 9fb8-Rbyh [125.201.201.166])
垢版 |
2018/06/15(金) 22:36:50.71ID:Bt5xZvr50
>>367
安全にやりたいなら片側にタオルなり紐なりぶら下げてそれを掴む位置や力を調節して補助するのが楽
2018/06/15(金) 22:54:51.79ID:jwCA2wNqM
最近40キロ加重で8回できるようなった
50キロにしてみっかなー
374無記無記名 (スプッッ Sdbf-NC9w [1.75.254.238])
垢版 |
2018/06/15(金) 23:01:05.59ID:h+9HATq4d
>>373
片手はできる?
375坂の上のポニョ ◆oEBcGPbUWeOW (ワッチョイ 9fb8-Rbyh [125.201.201.166])
垢版 |
2018/06/15(金) 23:11:43.90ID:Bt5xZvr50
体重によるだろうけど40kgじゃギリいけるかくらいじゃなかろうか
2018/06/15(金) 23:18:03.48ID:2Zec1amv0
>>373
加重の方法ってどうやってるの?
リュックに最大25kg詰めて公園のブランコの梁でやってるけど、
そろそろリュックの耐荷重が怪しいw
2018/06/15(金) 23:36:21.67ID:jwCA2wNqM
体重は82キロ
片手懸垂は、全く挙がらない
片手懸垂までの道のりは長い
2018/06/15(金) 23:39:47.04ID:jwCA2wNqM
加重方法は、プレートを結んだロープを腰に巻きつけてる

ちなみに、30キロ加重だと10回
20キロ加重だと12回はできる
379無記無記名 (ワッチョイ 6bb8-eBou [180.63.93.79])
垢版 |
2018/06/15(金) 23:53:18.63ID:Zz/Kte900
>>376
ブランコの横の棒ってすごい太いやつだよな
握力強そう
2018/06/16(土) 00:20:10.90ID:aGIVaeeZ0
>>378
その重量でロープって痛くない?

>>379
体重65kgだから握力はそこまででは・・・。
2018/06/16(土) 00:49:51.28ID:AcCVDFg/M
最初は痛かったですけど、慣れたら大丈夫ですよ
382無記無記名 (ワッチョイ 4b52-KYAj [220.145.86.72])
垢版 |
2018/06/16(土) 02:06:48.25ID:aGIVaeeZ0
>>381
>>慣れたら大丈夫ですよ
ヒエッ・・・ご返信ありがとうございました。
383無記無記名 (スプッッ Sdbf-NC9w [1.75.254.238])
垢版 |
2018/06/16(土) 10:33:53.73ID:P5IYFZY/d
加重は似非安全帯にチェーン付けてそこにプレート通して腰に装着。さらにプレート積めたリュックを体の前で背負う。かなり不恰好。しかも公園。夜しかできない。体重+プレートで110kgぐらいでやってた
2018/06/16(土) 10:43:34.73ID:syu00Tynd
隙有自語
2018/06/16(土) 11:07:09.10ID:swyZArgm0
片手懸垂への道のりって自重→ワイド→荷重(体重の1.5倍)くらいの道のりって考えてていい?
386無記無記名 (アウアウウー Sa0f-udmU [106.180.13.135])
垢版 |
2018/06/16(土) 11:16:00.62ID:/DijDtAEa
ワイドは特に意味ない
387無記無記名 (アウアウウー Sa0f-H+RY [106.154.117.82])
垢版 |
2018/06/16(土) 11:50:13.12ID:wj+1BSdZa
片手懸垂のインパクトは凄まじいよね
パフォーマンスとしての効果絶大
2018/06/16(土) 12:01:56.25ID:cnVdz3y6M
ハンマーカール
2018/06/16(土) 12:09:29.05ID:GPUDrh0P0
片手懸垂は連続二回目からが本番
2018/06/16(土) 12:34:12.97ID:AgI/non40
片手で中指一本でギリ3回出来ますがなにか?
2018/06/16(土) 12:56:30.31ID:P5IYFZY/d
斜め片手懸垂って片手懸垂の練習にいいのかね?
392無記無記名 (アウアウウー Sa0f-H+RY [106.154.117.82])
垢版 |
2018/06/16(土) 13:42:01.02ID:wj+1BSdZa
俺はベンチプレス150kg挙げられると言っても、ただ単に「力持ちなんだね」と言われて終わりだけだし、
女の前で披露する機会もゼロ
しかし、片手懸垂には数字では表せないインパクトがあるし、もし女の前で披露すれば
「きゃ〜!◯◯さん素敵っ!私を抱いて!」って展開になるよね
2018/06/16(土) 14:49:24.46ID:4fTi/N250
なるわけねーだろ童貞
394無記無記名 (アウアウウー Sa0f-H+RY [106.154.107.59])
垢版 |
2018/06/16(土) 15:12:12.56ID:6vRvbnSya
沸点の低い馬鹿が反応した
2018/06/16(土) 15:22:37.34ID:jZGQor11d
書き込まずにはいられない阿呆がツッコミを入れた
396無記無記名 (アウアウウー Sa0f-H+RY [106.154.107.59])
垢版 |
2018/06/16(土) 15:31:16.01ID:6vRvbnSya
つまんね
2018/06/16(土) 15:42:13.19ID:jZGQor11d
特大ブーメラン
2018/06/16(土) 15:46:42.07ID:4fTi/N250
くっさ
399坂の上のポニョ ◆oEBcGPbUWeOW (ワッチョイ 9fb8-/RsH [125.201.201.166])
垢版 |
2018/06/16(土) 15:49:52.11ID:zdjKBX0N0
喧嘩すんなよ(´・ω・`)
2018/06/16(土) 16:11:38.87ID:jZGQor11d
ポニョさんに言われたらしょうがねえ
すまんかった
2018/06/16(土) 17:09:25.34ID:CNohaUpJ0
ウ板のボケというかノリって結構つまんないよね
2018/06/16(土) 17:21:07.36ID:fmDVPyyvF
むしろ片手懸垂は難度に比べれば地味
懸垂自体、子供の頃の雲梯の記憶でもあるのか、非トレーニーでヒョイヒョイできると思ってるやつ多い
2018/06/16(土) 17:59:28.13ID:swyZArgm0
>>386
そうなの?
じゃひたすら荷重懸垂と、広背筋と三頭筋鍛えてたらそのうちできるようになる?
2018/06/16(土) 19:39:03.55ID:9hqo7f1er
空中を歩いてるふりをするタイプライタープルアップのがウケると思うよ
2018/06/16(土) 20:58:42.97ID:7cnxiyQNp
片手懸垂は痩せてるなら背中だけでいけるんだろけどデブなら前腕もいるんじゃね
2018/06/16(土) 21:28:17.55ID:Lj3m+zHh0
>>387
片手って言ってるくせに手首掴んでる雑魚クソ多いけどね
407無記無記名 (ワッチョイ 9f04-3NmR [61.12.190.6 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/16(土) 23:41:32.89ID:eZWIJce+0
懸垂を、愛しても愛しても振り向いてくれないこの気持ち・・・・
2018/06/16(土) 23:59:33.06ID:GPUDrh0P0
>>406
余裕で両手だなそれ
2018/06/17(日) 00:08:47.32ID:oLKJr6Msr
お前らマッスルアップ何回できるの?
2018/06/17(日) 00:52:19.39ID:urQHVrAzd
片手懸垂の練習、今まで余裕なくて腕だけで耐えてたけど、背中と連動させればもう少しどうにかなるかも
411無記無記名 (アウアウエー Sa3f-udmU [111.239.255.163])
垢版 |
2018/06/17(日) 04:57:38.01ID:aYF24E1ha
>>403
荷重だけで出来るようになる
片手の練習もいらない
2018/06/17(日) 07:47:53.12ID:QRyVLg0B0
絞って体重落とせば、片手懸垂もしやすくなりそう
2018/06/17(日) 09:47:45.58ID:CS+01eWI0
片手懸垂できる人で、ベンチ100kg上がらない人いないだろ。
2018/06/17(日) 10:45:31.62ID:31eo8Fin0
部位が違うから言いきれない
2018/06/17(日) 11:56:18.31ID:k/XYguTq0
片手懸垂は出来るけど握力なんか弱々だしベンチプレスなんか重いものあげれる気しない
416無記無記名 (アウアウウー Sa0f-H+RY [106.154.111.164])
垢版 |
2018/06/17(日) 16:18:41.12ID:y1vuR+7za
ベンチプレスの重量自慢よりマシでしょ
だから消防士なんかは懸垂力が重視されてるんでしょ
デッドリフト系の筋力はあった方がいいと思うけど、ベンチプレスとか何の役にも立たないだろ
2018/06/17(日) 19:43:05.38ID:oLKJr6Msr
ウ板でそれ言うか
懸垂スレは公園スポーツ板に立てろや
418無記無記名 (JP 0Hcf-HjHW [150.66.99.120])
垢版 |
2018/06/17(日) 20:01:13.37ID:BEnEjQPJH
>>416
俺は消防士だけど、まさにその通り。
2018/06/17(日) 20:10:04.27ID:CS+01eWI0
>>418
消防士の人って平均どれくらい懸垂できるもんなの?興味ある。
2018/06/17(日) 20:17:33.94ID:ivrcjthN0
ベンチは天井が落ちる部屋で「ここは俺に任せて先に行け!」をやる時に使うだろ!!!
2018/06/17(日) 20:17:49.77ID:8wwiI9820
懸垂が苦手でずっと出来なかったから背中トレ嫌いだった

最近逆手懸垂やったら出来たのでちょこちょこ逆手懸垂やり始めた

もしかしたら普通の懸垂いけるか?と思ってやってみたら出来た!6回

出来たら途端に背中トレが楽しみでしょうがなくなった
2018/06/17(日) 20:54:19.76ID:e9LbNxmA0
>>420
それだとミリタリープレスの方が…
423無記無記名 (ワッチョイ 6bb8-eBou [180.63.93.79])
垢版 |
2018/06/17(日) 22:10:58.67ID:BIzugSbY0
前にアメリカの消防士をテレビで特集してて、彼らめっちゃ胸トレしてた
2018/06/17(日) 22:55:46.45ID:K+bPL6RW0
現場で物を押したりするのに大胸筋は使いそうなもんだけどな
大胸筋使わない方法もあるのは分かるけど、普通のやり方なら活躍するでしょ
2018/06/17(日) 23:44:02.63ID:QRyVLg0B0
消防業務は、ロープを引くとか要救助者を引っ張る等、引く動作が多いので懸垂力が問われる。。。。が、それほど重要ではない
2018/06/17(日) 23:58:23.22ID:StJ603mvM
>>424
押すのは脚の力だろ。現場で大胸筋で押すとか馬鹿かよ
2018/06/18(月) 00:19:39.06ID:+xbrCVKW0
>>426
そういう解釈で話を進めるなら、押すのは全身だけどな
428無記無記名 (ワッチョイ abb8-3NmR [126.75.153.209 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/18(月) 01:31:51.06ID:2ZoeaOj90
>>422
もうすでに壁落ちてきて、床から70センチなんですよ。
429坂の上のポニョ ◆oEBcGPbUWeOW (ワッチョイ 9fb8-/RsH [125.201.201.166])
垢版 |
2018/06/18(月) 05:04:45.05ID:jdX4D4Ft0
>>428
それもう全員助からんやつや・・・(´-ω-`)
430無記無記名 (アウアウウー Sa0f-H+RY [106.154.105.65])
垢版 |
2018/06/18(月) 09:35:33.69ID:Ji3XYwGva
消防士腕相撲強そう
ロープを腕の力だけで登る訓練とかやってるし
個人的にあの訓練やりたいけど、やる場所がない
431無記無記名 (アウアウウー Sa0f-i9PZ [106.133.128.225])
垢版 |
2018/06/18(月) 10:30:10.77ID:UTuzznzta
息子を満足するまで高い高いするのに、胸と腕は必須だろうよ
2018/06/18(月) 11:48:15.08ID:5c96GdcT0
物を押すといっても踏ん張って大胸筋で押す奴とかおらんだろ腕伸ばすか肩当てて足で押すのが普通じゃね?
2018/06/18(月) 12:19:38.09ID:GNnC0uMEd
俺はアメフトやるから大胸筋もしっかり鍛えるで〜
見せ筋とか、実用的だとかの話もわからんではないが、やっぱり相手を振り回したり押し込んだりするときに使うよ
それに、あんだけデカイ筋肉なんだから、出力を高めるにはやっぱり鍛えてた方がいいよ
当然肩とか腕、脚も鍛えこんどかなきゃ体全体の出力はショボくなるけど
434無記無記名 (アウアウウー Sa0f-H+RY [106.154.112.67])
垢版 |
2018/06/18(月) 12:47:49.29ID:VgcvorBca
相撲取りはベンチプレスみたいなプッシュ系もやった方がいいだろうね
昔、元大関・霧島のファンだったんだが、軽量に悩まされていた霧島は筋トレして体重増やしてたな
ベンチプレスで180kgとか挙げてたと思うけど、押し相撲の力士ならともかく、四つ相撲の霧島には
あまり役に立っていなかったかもしれない
押し相撲の力士には滅法弱く、マワシを取れなかったらほとんど相撲を取らせてもらえなかったから
435無記無記名 (アウアウウー Sa0f-H+RY [106.154.112.67])
垢版 |
2018/06/18(月) 12:52:38.82ID:VgcvorBca
苦手な押し相撲の力士に立ち合いで当たり負けしないようにベンチプレスで押す力をつけようと
考えていたのかもしれないけど、それにしては押し相撲の力士に弱かった
2018/06/18(月) 13:05:48.33ID:5c96GdcT0
使うかどうかは置いといて胸ばっか鍛えると猫背になるとか聞くけど逆はないの?
2018/06/18(月) 14:32:00.88ID:fAVff2oip
下手にベンチやるより、懸垂だけやってた方がバランスいい体になる気がする。
438無記無記名 (スプッッ Sdbf-NC9w [1.75.254.238])
垢版 |
2018/06/18(月) 15:59:55.12ID:znly0T2Id
片手斜め懸垂て、負荷はどのくらいなんかね?普通の懸垂より上?
2018/06/18(月) 16:22:00.84ID:qeIMLQP20
>>437
大胸筋の発達が少ないから、見た目ムキムキにはならないかな
トレーニングする以上他人からの見た目も重要だからさ
440無記無記名 (アウアウウー Sa0f-i9PZ [106.133.128.225])
垢版 |
2018/06/18(月) 17:34:56.92ID:UTuzznzta
見た目が一番重要だろう
人ごみでの歩行優位性に大きく影響する
2018/06/18(月) 17:49:42.93ID:qA4c9lua0
>>438
片手腕立てが大体、片方に体重の60%ぐらいの負荷が
かかっているようだから片手斜め懸垂も通常の懸垂より
負荷が上じゃないの
2018/06/18(月) 17:51:12.91ID:qA4c9lua0
>>433
バーベルベンチは好きじゃないからあんまりやりたくないけど
アメスポとか海外のプロアスリートのワークアウトを見ると
ベンチもしっかりやっている人多いな
2018/06/18(月) 19:44:30.57ID:42TaOv/AM
10年近く前大学生だった頃はガンガンウエトレしてて懸垂最高20回やれたんだが、この前友達と公園で懸垂やったら6回しかできなくてワロタ
昼休憩の時通販でチンニングスタンド購入しました
これからよろしく
2018/06/18(月) 20:27:54.51ID:znly0T2Id
>>441
なるほど。ありがとう
445無記無記名 (ワッチョイ 3b3f-H+RY [122.218.27.225])
垢版 |
2018/06/19(火) 00:31:31.07ID:FlkKjCwc0
片手で斜め懸垂する時に、足にどれだけの負荷が逃げているか、体重計で測定してみたら?
2018/06/19(火) 11:14:42.27ID:rHh3Rih2d
>>404
これ?

https://www.instagram.com/p/BiDnAzShwOp/?utm_source=ig_share_sheet&;igshid=u1cd4gbpoxy3

https://www.instagram.com/p/Be3RlXvj80Y/?utm_source=ig_share_sheet&;igshid=1g1l15hfj2bv 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
447無記無記名 (アウアウウー Sa0f-H+RY [106.154.108.159])
垢版 |
2018/06/19(火) 11:41:57.62ID:dw/Hgbsha
たしかにこれができたら受けるだろうな
パフォーマンス性抜群の懸垂だよね
2018/06/19(火) 12:39:13.48ID:QlMTXjSG0
片手懸垂1回はベンチ150kgに相当する
449無記無記名 (アウアウウー Sa0f-H+RY [106.154.113.19])
垢版 |
2018/06/19(火) 13:25:39.95ID:EObwUiN9a
できる人の割合が同じくらいということかな?
ベンチプレスやってる人の人口は懸垂やってる人の人口より遥かに多いだろうから、
ベンチプレス150kg挙げられる人の数より片手懸垂できる人の数の方がずっと少ない気がするけど
2018/06/19(火) 14:00:55.12ID:jAa0fdJa0
ベンチ150挙げられるくらい鍛えてる人だと
片手懸垂からは遠ざかっていくし
比較するのは難しいな
両方できるのは本物のエリートだな
2018/06/19(火) 14:12:13.52ID:ndlw5nK6d
昔の妖精さんがベンチ180kg、片手懸垂ももうちょっとで出来る感じだったと思う
ポニョさんも到達しそうな気がするけど
2018/06/19(火) 15:03:39.35ID:EbaZ1aEyd
片手懸垂やプランシェ、ドラゴンフラッグなんかはあくまでパフォーマンス
ガチムチには向かない競技
2018/06/19(火) 15:08:17.57ID:bx9bDn3T0
バルクアップを目的としてウエイトトレーニングしてる人と片手懸垂をやること自体を目的としてる人を同じステージで比較するのはナンセンスじゃないか
454無記無記名 (ワッチョイ efb8-uiO/ [223.218.101.102])
垢版 |
2018/06/19(火) 15:42:48.97ID:/mXDyJWm0
懸垂のほうが人口多い気がするが
2018/06/19(火) 16:24:56.22ID:w0gGz58g0
>>452
そして使えない筋肉となる
2018/06/19(火) 16:42:31.71ID:C5Fd9L4H0
>>452
片手懸垂はともかく

普通の懸垂やドラゴンフラッグ出来ないんやったら、どんだけバルクあっても雑魚認定だわ
457無記無記名 (アウアウウー Sa0f-H+RY [106.154.109.57])
垢版 |
2018/06/19(火) 17:14:48.00ID:DSFeW5d+a
懸垂ができないってことは、自分の体重を引き上げるだけの筋力がないということだからな
役に立たない筋肉は贅肉だ
2018/06/19(火) 17:19:08.45ID:QUhPnlI30
>>448
しないでしょ
筋力的に片手懸垂に相当するのは
体重の2倍のベンチプレス
2018/06/19(火) 17:26:38.65ID:RTisE2Hq0
結局ベンチプレス も懸垂も自己満足なんだけど
個人的にはどちらも体重の1.5倍を同時にクリアできればそこそこ強いと思う
2018/06/19(火) 18:51:51.22ID:sOQIiuv90
握力持たないからストラップ使ってるけどパワーグリップの方がいいかな?
安物買ったら一瞬で壊れた
461無記無記名 (JP 0Hcf-HjHW [150.66.105.230])
垢版 |
2018/06/19(火) 19:19:25.09ID:R7pXJgN+H
>>419
出来る人は何回も出来るけど、出来ない人は10回も出来ないと思う。
2018/06/19(火) 20:58:11.52ID:EbaZ1aEyd
日本が負けたら寝る前に懸垂1000回やるわ(´・ω・`)
2018/06/19(火) 23:18:39.60ID:EbaZ1aEyd
腕命拾い!(`・ω・´)
2018/06/20(水) 00:29:51.15ID:9o34B0Wl0
ちゃんと広背筋に入れろよ
2018/06/20(水) 11:36:17.57ID:oVMtALima
1万くらいのチンニングマシンでベストはワサイ?
他にオススメなりますか?
2018/06/20(水) 11:43:51.98ID:8JdhbVIy0
公園オススメ
タダでできる
2018/06/20(水) 11:59:50.91ID:Zy2RA+Q20
公園に低い鉄棒しか無いからやだ
468無記無記名 (ワッチョイ 6bb8-eBou [180.63.93.79])
垢版 |
2018/06/20(水) 12:39:53.73ID:NH0U+v520
ウンテイはそこそこの高さあるよ
2018/06/20(水) 12:40:42.36ID:Xgk2Uw/td
あんまケチって安いの買うと加重したくなったときにゴミとかすよ
2018/06/20(水) 13:03:40.85ID:oVMtALima
雲梯は学校しか無いから無理ですわ。
家でやりたいので。

みなさんは、どんなの使ってるんですか?
2018/06/20(水) 13:37:44.60ID:jK2l0AVu0
ブランコ
2018/06/20(水) 14:01:04.52ID:EKtL68+K0
手袋してても豆が成長してきた
皆なんかケアしてる?
473無記無記名 (アウアウウー Sa0f-H+RY [106.154.103.62])
垢版 |
2018/06/20(水) 14:03:06.83ID:wanvTa3Ma
公園メインでやるにしてもチンスタくらいはあった方がいいよ
梅雨時季とか真冬とか公園で懸垂する気にはならないでしょ
474無記無記名 (ササクッテロ Sp4f-5FAz [126.33.153.138])
垢版 |
2018/06/20(水) 14:06:06.27ID:RtHtSnGyp
>>467
俺はたまにやるよ。
何時もの懸垂の様に握って、L字で懸垂。幅を広く取ったり、普通にやっても地上に付かない。
後半の回数辺りで背中が丸まらない様に気をつけながら足二本を常に前に出したまま懸垂。
2018/06/20(水) 14:28:17.32ID:p88lQ08YM
>>465
俺は120kgまでオッケーのやつ
マットもついて13000円ぐらいだったかな
2018/06/20(水) 14:31:51.94ID:4KRdZYxz0
チンスタ程度なら、ホームセンターで材料買ってきてボルトなんかで繋げて組み立てる程度でもいいよ
自分で作れば安上がりだし。強度も材料次第だから自分なりに製作できる
477無記無記名 (アウアウウー Sa0f-H+RY [106.154.103.62])
垢版 |
2018/06/20(水) 14:35:04.64ID:wanvTa3Ma
ドア枠にかます突っ張り棒タイプの懸垂バーだけはやめておいた方がいいよ
478無記無記名 (ワッチョイ 0b32-WDJb [153.169.203.79])
垢版 |
2018/06/21(木) 06:56:01.05ID:AltW2wtt0
ワイドグリップ懸垂2018/6/21
http://youtu.be/FH3mlXUGUiM

39歳 169.0cm 61.6kg 体脂肪率11.2%

一回毎に可動域の最下部まできっちり下げて、0.5秒静止するようにしました。
479無記無記名 (アウアウウー Sa59-OZCx [106.154.102.251])
垢版 |
2018/06/21(木) 07:25:00.33ID:UQIPXQZca
いつも思うけど、ワイドグリップばかりやってないで、逆手のナローとかディップスもやったら?
腕細すぎてキモチ悪いんだけど
480無記無記名 (オイコラミネオ MMeb-ZWPq [61.205.89.185])
垢版 |
2018/06/21(木) 07:59:49.99ID:I79omWXBM
0051 エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA 2015/12/25 09:14:00
オナニーホール「ケツマン硬派」1,303円(定価2,160円)をAmazonで購入しました
オナニーホールとは、一言で言えば男性用の「模擬人工肛門」です
通称オナホと呼びます

男性の陰茎を受け入れるオスの肛門の構造を持った構造物で その穴(肛門)に陰茎を挿入し性交のときと同じ快感を味わうことを目的としています
男性にとってはこのオナニーホールがキングオブアダルトグッズなのです

最近ではネット通販の影響もありこれまで使って来なかった男性が手にすることが増えています
同性愛性交に興味を持っている男性が増えている中オナニーホールはこれから需要がさらに伸びそうな気配です
481無記無記名 (オイコラミネオ MMeb-ZWPq [61.205.89.185])
垢版 |
2018/06/21(木) 08:00:22.14ID:I79omWXBM
748 : エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA 2015/12/25(金) 07:20:32.42 ID:Z2Ss4zNL
スコールさんは排便時に快感を覚えたことはありますよね?

肛門は科学的に快感の源だと証明されています
生まれたての子どもが一番最初に得る快感が排便による肛門の快感と証明されています
軽い便秘の後の排便の快感は理解できると思います
あれが絶頂感を得るまでずっと続くのが肛門性交です
そんなに気構えずに興味がわけばチャレンジ精神を発揮することをお勧めします

肛門を使って自慰行為を日常的に行っていれば次第に肛門は一番強い快感帯になるようです
まずは指一本から肛門を慣らし徐々に太さに適応できるようになるとものすごい快感を生み出すことができます
482無記無記名 (オイコラミネオ MMeb-ZWPq [61.205.89.185])
垢版 |
2018/06/21(木) 08:00:55.01ID:I79omWXBM
456 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2015/11/17(火) 21:03:26.65 ID:RURpR5wR
怒りは執着していたものが失われたり欲していたものが手に入らなかったときに起こる心の反応です
すでに終わった過去のことを引きずっている状態という意味します
今ここでカミングアウトしますが、僕は知能が低く容姿の醜い男性に性的興奮を覚える性癖があります
ドラゴンやスコールさんは僕の性的興奮を最大限に呼び起こす対象でした
そしてかつて僕はドラゴンにYouTubeに動画をアップすることを頻繁に要求していました それはその動画を見て自慰行為をするためです
ドラゴンは僕の要求に応えてくれましたがスコールさんは基本的に僕をスルーします 動画のアップをお願いしましたが無視され続けました それらが怒りの根源であると考えます
483無記無記名 (オイコラミネオ MMeb-ZWPq [61.205.89.185])
垢版 |
2018/06/21(木) 08:01:34.10ID:I79omWXBM
船橋に出てこいよナマポ親子!
2018/06/21(木) 10:29:10.85ID:V1Wsjh3c0
ウォームアップに5回自重懸垂やって
次のセットで加重懸垂10sを3回出来た!!(^ω^)
2018/06/21(木) 10:42:52.25ID:981jRFFYM
自衛隊式ワイド懸垂加重15kgで12回程度の雑魚だけど、効かせ方が良いのが背中バキバキになってうれしい
486無記無記名 (アウアウウー Sa59-OZCx [106.154.118.183])
垢版 |
2018/06/21(木) 11:28:57.48ID:DK3DJjWta
パントマイムみたいな、空中を歩いてる懸垂は何ていうの?
ムーンウォーク懸垂とか?
2018/06/21(木) 11:45:31.95ID:J8onx6tP0
なんだこの懸垂動画のハゲは
2018/06/21(木) 12:44:16.36ID:ZEfDBROtr
フランク・メドラノだろ
2018/06/21(木) 12:45:11.70ID:0gmZokBD0
>>479
腕細すぎでキモい??
あれ以上太くなった方が一般人見たらキモいだろ。
2018/06/21(木) 13:28:10.22ID:rt0gUOYy0
メドラノじゃなくてダストに言ってんだろ

>>486
バーダンス
491無記無記名 (アウアウウー Sa59-OZCx [106.154.103.33])
垢版 |
2018/06/21(木) 15:48:19.94ID:eEr7iHa8a
バーダンスっていうんだ
空中散歩とかエアウォークの方がしっくりくるけど
2018/06/21(木) 17:23:10.10ID:EGXmD1rJa
それマイケルジョーダン
2018/06/21(木) 18:18:14.72ID:svquHqHBd
バーダンスっていうのかー
2018/06/21(木) 21:28:41.45ID:rlahhsQ50
>>479
そういえば加重順手ワイドばっかやってどうにか26kg加重で6回できるようになったけど、
逆手だと自重で7回しか出来ないんだよな・・・。
495無記無記名 (アウアウカー Saa1-OZCx [182.251.149.231])
垢版 |
2018/06/22(金) 00:38:25.90ID:KR8XiP66a
高校生の頃は体力テストの時くらいしか懸垂とかやらなかったのに、なぜか20回近くできたんだよな
不思議だ
2018/06/22(金) 00:47:24.75ID:VF2qBJQmM
>>495
それは体重が軽かったのと反動を使ってるからじゃないかね
2018/06/22(金) 02:59:41.02ID:Ol6JOvmn0
この手の素人申告は99%パーシャルカクカクやからwwwwwwwww

スクワットやでデッド150kg出来たとかなw

例の家でカクカク懸垂してた動画ないのかw
498無記無記名 (アウアウカー Saa1-OZCx [182.251.149.231])
垢版 |
2018/06/22(金) 04:48:08.11ID:KR8XiP66a
高校生の頃は同級生を背中に抱きつかせた状態で自衛隊式の懸垂が10回できたけど
2018/06/22(金) 05:10:11.60ID:fITCJuHja
自重で20回近くで、男一人加重して10回?
標準体重では考えられんことだな
2018/06/22(金) 06:05:52.33ID:997ZHy5Od
背中に鬼がいるのか、ホラ吹きなのか
2018/06/22(金) 07:32:57.31ID:eS2U/pSsr
俺なんてフルレンジで6万回できるし
2018/06/22(金) 07:38:43.31ID:eSSganYGH
だったら俺逆手パーシャルで135万回やって力余ったのでワイドフルレンジ63517回できたということで

プラス片手懸垂逆手ワイドに挑戦して世界初の成功を収めた
2018/06/22(金) 08:41:21.45ID:UJnkxahNM
今まで何回引いたんだろうなー
2018/06/22(金) 09:52:37.16ID:y2hwKAE7d
片手懸垂必ず成功したる!!
2018/06/22(金) 10:01:23.77ID:utrMb7foM
体重70kgあったら片手懸垂は日本人にはほぼ無理でしょ
2018/06/22(金) 10:50:27.89ID:bxoXCkW90
片手懸垂の凄さ、数字で教えてくれ
507無記無記名 (ワッチョイ 55b8-JtT2 [60.119.251.123])
垢版 |
2018/06/22(金) 11:39:09.73ID:tgNgkzId0
>>498
カラテカの矢部みたいな奴を抱きつかせたのか?
508無記無記名 (スプッッ Sd03-JeN/ [1.75.254.238])
垢版 |
2018/06/22(金) 12:02:27.43ID:y2hwKAE7d
俺は体重66.5〜67だが、練習により徐々に力付いてきてるから片手懸垂できる可能性あるよ
情熱によるよ
2018/06/22(金) 12:20:25.45ID:vC9T6qWEd
片手ワイドって努力マンの手を使わずに腕立てみたいだなwwww
2018/06/22(金) 12:32:49.10ID:wTEkvjZPd
会社の後輩(63s)がラットプルダウンを100sでやってるって言うから本当かどうかそいつのジムついていったら表示と重さが合って無かったわ
面白いからその事は言わず俺(75s)もやってみたら135sでやれたわw

このジムしか知らない奴が後々「昔は○sでひけてたんだけどなあ〜」とか言うんだろうな
2018/06/22(金) 13:12:45.28ID:8NwLyOmbM
http://livedoor.blogimg.jp/girlie_diet/imgs/7/2/722be1f4.jpg

サイヤマン見てると悲しくなる
512無記無記名 (スッップ Sd43-7OQC [49.98.154.251])
垢版 |
2018/06/22(金) 13:43:46.01ID:d5EFdv/xd
70キロぐらいなら片手出来る奴普通にいるだろ
今65キロぐらいだけど1レップなら10キロ荷重してもたぶん出来るわ
513無記無記名 (ワッチョイ e3a7-y3OO [115.176.133.181])
垢版 |
2018/06/22(金) 13:47:53.04ID:IuK7hASZ0
>>510
それってポンドじゃないの?
キロ表示だった?
きりのいい100とか135って数字がポンドっぽい
2018/06/22(金) 14:29:51.72ID:8NwLyOmbM
>>512
是非動画アップしてくれ
515無記無記名 (ササクッテロレ Sp31-bc+g [126.247.72.126])
垢版 |
2018/06/22(金) 18:46:43.99ID:peVqG/Nhp
まさかのグリップしてるほうの手首を掴んで片手懸垂とか抜かしてないよな
2018/06/22(金) 18:49:33.34ID:OZU2aaYxp
72kgあたりウロウロしてるけど2回連続しか出来ねえけど右手だけ片手懸垂出来る
左は弱々で一度も無理
2018/06/22(金) 18:52:51.60ID:wTEkvjZPd
>>513
俺も最初ポンドかと思ったけども行ってみたらテプラで自作したシールが貼ってあったわ
俺がぶら下がって試したけども、そこのラットプルの115sだと俺が浮く
110sだと俺の方が重たい感じ
切り替えの滑車も無いからシールミスかウエイトが純正品じゃ無いのかよくわからんかった
518無記無記名 (スプッッ Sd03-JeN/ [1.75.254.238])
垢版 |
2018/06/22(金) 19:02:01.03ID:y2hwKAE7d
俺は右手しか片手懸垂の練習してない
近い将来、できるかどうかわからんが今の過程が楽しくて仕方ない
2018/06/22(金) 19:24:55.07ID:8fRv2FlF0
>>518
出来るに決まってるから頑張るんだ
2018/06/22(金) 19:30:18.97ID:E4S44Bd7d
アーチャーチンニングって片手懸垂の練習になりえる?
2018/06/22(金) 20:41:22.29ID:y2hwKAE7d
>>519
どうも。やるぞ〜
>>520
個人的になると思ってやってる。片手に比重かかるからね
2018/06/22(金) 21:48:26.62ID:E4S44Bd7d
>>521
了解、俺も頑張って続ける
2018/06/22(金) 22:06:09.68ID:4PGqPRvCM
片手懸垂ができるできると口だけで証拠がアップはされないのはいつもの事か
2018/06/22(金) 22:23:19.16ID:eS2U/pSsr
アップしてやるからチンスタとカメラを送ってくれ
525無記無記名 (ササクッテロル Sp31-bc+g [126.233.74.60])
垢版 |
2018/06/22(金) 22:33:23.96ID:UewRzUtTp
>>524
環境も機材も無い貧乏人は黙って駅で寝てろ
2018/06/23(土) 06:06:23.63ID:JzDMPGSpa
>>524
よし任せろ
住所書いてや
527無記無記名 (アウアウウー Sa59-OZCx [106.154.100.45])
垢版 |
2018/06/23(土) 06:13:04.85ID:1L9soKCsa
動画動画うるさい馬鹿は無視しとけよ
528無記無記名 (ササクッテロ Sp31-JtT2 [126.33.152.86])
垢版 |
2018/06/23(土) 11:13:27.83ID:OJQS6qiHp
>>524
今から送るからそれまで息止めて待ってろ

約束だぞ
529無記無記名 (アウアウウー Sa59-OZCx [106.154.101.160])
垢版 |
2018/06/23(土) 16:26:36.50ID:Gq9YQ4++a
今日は待ちに待った懸垂デー
トータルで150回くらい懸垂した
530無記無記名 (ワッチョイ 7d16-DJU/ [218.231.198.90])
垢版 |
2018/06/23(土) 23:42:44.53ID:z+nEICFA0
>>526
茨城県の牛久郵便局の局留めでお願いします。
531無記無記名 (スプッッ Sd43-JeN/ [49.98.12.216])
垢版 |
2018/06/24(日) 12:30:04.26ID:/ghuLLvid
今日は加重とパラレル登り棒をやってみよう
あくまで片手懸垂のためだ
532無記無記名 (アウアウウー Sa59-/w3U [106.181.187.69])
垢版 |
2018/06/24(日) 14:53:52.58ID:Kk5p9Lt4a
>>518
片方のみ鍛えるのは良くない気がする
俺は片手にチューブを握っている
左右で均等の力を鍛えられる
533無記無記名 (アウアウウー Sa59-OZCx [106.154.107.1])
垢版 |
2018/06/24(日) 15:52:21.82ID:lfShMnPda
試しに片手懸垂やってみたけど、全くできる気配がない
懸垂一回もできない女子が鉄棒にぶら下がってるだけの状態に近い
片手懸垂マスターの道のりは長い
534無記無記名 (ササクッテロ Sp31-jAHL [126.35.3.88])
垢版 |
2018/06/24(日) 17:15:51.40ID:PSApelEJp
最低でも両手で30回は出来ないと片手懸垂は難しいとかなんとか
2018/06/24(日) 18:17:58.70ID:Tgf4Xorkd
連続30か果汁30を目指してます
ここらが上級者の分かれ目かな?
2018/06/24(日) 18:18:29.04ID:LcoxKsWp0
両足を切り落としたら片手でも出来そう
537無記無記名 (スプッッ Sd43-JeN/ [49.98.12.216])
垢版 |
2018/06/24(日) 19:51:18.17ID:/ghuLLvid
加重30kgは続けてればできる。自重30回はやり方次第では可能っぽいが厳しい。28回で挫折。片手は自重の回数より、慣れや練習だと思う
538無記無記名 (アウアウカー Saa1-/w3U [182.251.242.12])
垢版 |
2018/06/24(日) 20:33:24.78ID:yVFfj48Oa
片手ネガティブ+バンドつかむでやっている
かなり広背筋が肥大するよ
各種バンドを使って負荷を変えている
2018/06/24(日) 22:15:40.29ID:95U9F68S0
最近ワイド懸垂10〜11回出来るようになったんだけども、
肩が痛い。
真っ直ぐなバーでやってるんだけども、
やっぱ懸垂マシンの端が斜めに下がったやつじゃないと駄目なのかな?
540無記無記名 (スプッッ Sd43-JeN/ [49.98.12.216])
垢版 |
2018/06/24(日) 22:21:38.04ID:/ghuLLvid
片手斜め懸垂をパラレルグリップでやってみた

順手より不安定だな
加重してやってみようかな
541無記無記名 (アウアウウー Sa59-OZCx [106.154.102.193])
垢版 |
2018/06/25(月) 04:25:23.02ID:9nDnjUXfa
最終目標は片手懸垂だとしても、モチベーション維持のためにも中間目標がほしい
2018/06/25(月) 05:18:44.78ID:lOdw66lD0
片手懸垂がチート有りならチートの練習も兼ねてマッスルアップ10回とかどうだろう
懸垂の日に最初の3セットやるだけとかでもいいし
543無記無記名 (アウアウウー Sa59-OZCx [106.154.119.85])
垢版 |
2018/06/25(月) 05:42:43.78ID:dtuin/EFa
片手懸垂の難易度を100としたら、マッスルアップの難易度はどれくらい?
40くらい?
2018/06/25(月) 06:50:16.25ID:BXIPvaj50
片手懸垂出来るけどマッスルアップ出来ない
545無記無記名 (スプッッ Sd03-JeN/ [1.75.252.236])
垢版 |
2018/06/25(月) 11:11:32.94ID:D6X8+spod
アラウンドザワールドとかはできるけど、俺もマッスルアップできないんだよなぁ
低い鉄棒でやってみっかな
546無記無記名 (アウアウウー Sa59-OZCx [106.154.105.154])
垢版 |
2018/06/25(月) 11:57:26.89ID:2+SG310Ta
アラウンドザワールド?
ヨーヨーの技ですか?
2018/06/25(月) 12:19:46.01ID:O164kHp80
アーチャーで上がってタイプライターで反対側に移動してアーチャーで下がるやつでしょ
548無記無記名 (アウアウウー Sa59-OZCx [106.154.101.91])
垢版 |
2018/06/25(月) 12:46:50.57ID:KGlvivPHa
あ〜、あの爬虫類みたいなキモイ動きのやつね
2018/06/25(月) 15:50:55.09ID:jKWJ1vW/0
ワイドチンニングと肩幅で加重10キロ、回数同じくらいなんだけどどっちがオススメ?
チンニングの後ワンハンドローやりたいから、チンニングは一種類にしたい。
2018/06/25(月) 15:59:02.14ID:g+zFaAKGa
背中鍛えたいなら、順手のワイド一択。
複合種目としてやるなら、お好きに。
2018/06/25(月) 16:11:48.57ID:jKWJ1vW/0
>>550
信じるぜ
2018/06/25(月) 17:06:45.02ID:gazq0emi0
肩幅はストレッチ種目だな
553無記無記名 (スッップ Sd43-JeN/ [49.98.169.125])
垢版 |
2018/06/25(月) 18:30:06.51ID:dHr4G1jyd
ワイドは大円にきくな〜
筋肉痛だわ
片手斜め懸垂やアラウンドザワールドもやったからな
首や肩も張りがあって体だるい
2018/06/25(月) 19:28:14.29ID:5Bk7buIv0
ナローで身体を水平に持ち上げるのはどうなん?原理としてはケーブルロウなんだが
2018/06/25(月) 20:01:03.93ID:N+aNo/Vg0
>>549
1種類に絞るなら、つり輪懸垂
556無記無記名 (スッップ Sd43-JeN/ [49.98.169.125])
垢版 |
2018/06/25(月) 20:56:08.76ID:dHr4G1jyd
懸垂だけしかやらないでそこそこの背中作りたいなら種々やらなきゃ無理じゃね?そこそこの定義はまちまちだろうけど
2018/06/25(月) 21:47:13.50ID:6tLHpxUR0
ワイドにナローに順手逆手にってこと?
558無記無記名 (アウアウウー Sa59-OZCx [106.154.101.22])
垢版 |
2018/06/25(月) 21:51:09.06ID:JZvyE3mna
順手ワイド
逆手肩幅
パラレルナロー
559無記無記名 (スッップ Sd43-JeN/ [49.98.169.125])
垢版 |
2018/06/25(月) 23:08:35.26ID:dHr4G1jyd
加えて加重やスターナムあたりもかな
2018/06/25(月) 23:16:24.08ID:FU//ugCb0
どんどん加重さえしていったら無限にムキムキになれそうな気がするけどやっぱ無理なんかな
2018/06/25(月) 23:23:15.17ID:FnpTeAOj0
肩甲下筋懸垂は中々おもしろいよ
2018/06/26(火) 01:49:14.13ID:j6g+XitI0
>>560
背中のトレに懸垂は必須だと思うけど、
懸垂だけだとどうしても厚みがでないよなー。

どっかのスレで、パラレル肩幅が厚みもつくみたいなこと言っている人がいたけど、
どうなんだろ?
2018/06/26(火) 02:18:21.90ID:hKJ8N9LOd
体重あれば自重だけでもある程度の広がり、つまり筋量になるよ。なろうとパラレルだけでも。まあワイドはやった方がいいけど
2018/06/26(火) 02:24:02.59ID:JQfEXpFBp
懸垂やる時って最後1回も上がらなくなるまで追い込むの?
2018/06/26(火) 09:05:20.69ID:sojkhq8ep
>>564
次の日とかの筋肉痛で一度もできねえとかあるかも知らんけどなかなかその日中に一度もできないとかむずくね?
2018/06/26(火) 10:38:45.40ID:hKJ8N9LOd
そのぐらいまでやるのかってことだろ
絶対に1回できなくなるまでやるという意味じゃなく
2018/06/26(火) 11:19:42.48ID:V0wN5bzNr
まだ上がるのにやめるのか?
2018/06/26(火) 11:49:31.17ID:hKJ8N9LOd
バカは1か100かでしかものを考えられない
2018/06/26(火) 15:48:36.68ID:cYDRhJxV0
筋肉の造形美を求めるならビルダーみたいに
色んな種目で効かせるべき
2018/06/26(火) 16:16:18.41ID:9TX2YkEb0
懸垂に限った話じゃないと思うけど、まだもう一回上がるかもしれないという余力があるのに
そこで辛いからとやめるメリットなんてないでしょ
上がりきれるかどうかもわからないけどとりあえず限界まで上げてみようと食いしばるのがトレーニング
2018/06/26(火) 16:28:49.79ID:dBmqCLEZ0
ここで言ってる話はインターバルとってなお上がらなくなるまでやるかどうかの話であって余裕をもってセットを打ち切るって話じゃ無くね?
2018/06/26(火) 16:43:51.15ID:cYDRhJxV0
筋力狙いならむしろ限界まで
やらないのが普通だけどね
2018/06/26(火) 17:24:56.78ID:6yPaxV9Qd
ボトムで休憩してから最後のもうひと頑張りってあり??
2018/06/26(火) 17:32:57.03ID:gZygnHlo0
>>556
いろいろ手を出した結果背中だけじゃなく僧帽筋も膨れ上がり,傍目から見てたいへん気持ち悪い身体になったやつを何人も観たよ

マンネリと言われようがワイドに専念するのがベスト
2018/06/26(火) 18:00:41.48ID:WuJCFPOoM
>>574
僧帽筋がどこの僧帽筋か知らんけど広背筋と大円筋ばっか肥大して僧帽筋中部が無いとか普通にキモいんですけど
2018/06/26(火) 18:07:17.74ID:77JivugN0
背筋、というか後ろ姿こだわるなら、三角筋後部も大事よね。横から見たとき厚みが出るよ
2018/06/26(火) 18:15:54.32ID:77JivugN0
後ろ姿と言いつつ横から見たときの利点を言ってるな俺。なんだ、肩のリアって、以外とデカイから迫力でるぞ
2018/06/26(火) 18:20:41.50ID:AYZrBfHa0
三角筋後部が発達してると腕が太く見えるのぅ
2018/06/26(火) 18:24:10.87ID:cYDRhJxV0
背中を筋肥大させたくないなら懸垂なんて止めたらいいのにw
2018/06/26(火) 18:45:12.92ID:hKJ8N9LOd
>>574
だからまちまちと書いただろ。おまえの考えを押し付けんなよ。何がベストだw
ワイドしかやらないダストは気持ち悪いがな
581無記無記名 (アウアウカー Saa1-OZCx [182.251.144.248])
垢版 |
2018/06/26(火) 19:30:21.68ID:P83Z56ova
自分は腕相撲強くなりたいから、パラレルグリップのナローは必ずやってる
2018/06/26(火) 20:00:18.70ID:Y4uxAd3D0
斜め懸垂してるんですけど僧帽筋が使えない…
2018/06/27(水) 00:15:23.21ID:wdr4XjOka
>>581
俺はそれとリストカールやってる
2018/06/27(水) 10:39:48.03ID:LcK6ilXSr
パラレルって全然背中使わんよな
2018/06/27(水) 11:00:14.76ID:TQ71WQ/ba
パラレルグリップでチンニングしたことないけど
大円筋くらい使わんのか?
2018/06/27(水) 11:34:14.72ID:BErlOZly0
むしろ背中使わずに懸垂する方が難しいだろう
2018/06/27(水) 11:58:08.08ID:5QzY/x5X0
腕の筋肉を使わずに懸垂は可能かもしれないが背中を使わずに懸垂は無理だろう
仮に肘関節屈曲筋だけで体が上がったとしても肘は肩より高いまま
588無記無記名 (ワッチョイ 0b32-WDJb [153.169.203.79])
垢版 |
2018/06/27(水) 13:02:01.20ID:GKfEacUw0
ワイドグリップ懸垂2018/6/27

http://youtu.be/pjKj2hTFs2I

39歳 169.0cm 62.0kg 体脂肪率11.0%

体重が増えました。あと4kg減らしたいです
2018/06/27(水) 13:47:41.64ID:76tVtkxw0
限界近くまでやったあとに
ぶらさがったまま休憩はよくないな
肩を痛めるリスクがあがる
590無記無記名 (オイコラミネオ MMeb-ZWPq [61.205.89.235])
垢版 |
2018/06/27(水) 13:49:31.46ID:lMHvATyIM
0051 エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA 2015/12/25 09:14:00
オナニーホール「ケツマン硬派」1,303円(定価2,160円)をAmazonで購入しました
オナニーホールとは、一言で言えば男性用の「模擬人工肛門」です
通称オナホと呼びます

男性の陰茎を受け入れるオスの肛門の構造を持った構造物で その穴(肛門)に陰茎を挿入し性交のときと同じ快感を味わうことを目的としています
男性にとってはこのオナニーホールがキングオブアダルトグッズなのです

最近ではネット通販の影響もありこれまで使って来なかった男性が手にすることが増えています
同性愛性交に興味を持っている男性が増えている中オナニーホールはこれから需要がさらに伸びそうな気配です
591無記無記名 (オイコラミネオ MMeb-ZWPq [61.205.89.235])
垢版 |
2018/06/27(水) 13:50:02.25ID:lMHvATyIM
748 : エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA 2015/12/25(金) 07:20:32.42 ID:Z2Ss4zNL
スコールさんは排便時に快感を覚えたことはありますよね?

肛門は科学的に快感の源だと証明されています
生まれたての子どもが一番最初に得る快感が排便による肛門の快感と証明されています
軽い便秘の後の排便の快感は理解できると思います
あれが絶頂感を得るまでずっと続くのが肛門性交です
そんなに気構えずに興味がわけばチャレンジ精神を発揮することをお勧めします

肛門を使って自慰行為を日常的に行っていれば次第に肛門は一番強い快感帯になるようです
まずは指一本から肛門を慣らし徐々に太さに適応できるようになるとものすごい快感を生み出すことができます
592無記無記名 (オイコラミネオ MMeb-ZWPq [61.205.89.235])
垢版 |
2018/06/27(水) 13:50:33.69ID:lMHvATyIM
456 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2015/11/17(火) 21:03:26.65 ID:RURpR5wR
怒りは執着していたものが失われたり欲していたものが手に入らなかったときに起こる心の反応です
すでに終わった過去のことを引きずっている状態という意味します
今ここでカミングアウトしますが、僕は知能が低く容姿の醜い男性に性的興奮を覚える性癖があります
ドラゴンやスコールさんは僕の性的興奮を最大限に呼び起こす対象でした
そしてかつて僕はドラゴンにYouTubeに動画をアップすることを頻繁に要求していました それはその動画を見て自慰行為をするためです
ドラゴンは僕の要求に応えてくれましたがスコールさんは基本的に僕をスルーします 動画のアップをお願いしましたが無視され続けました それらが怒りの根源であると考えます
593無記無記名 (オイコラミネオ MMeb-ZWPq [61.205.89.235])
垢版 |
2018/06/27(水) 13:51:10.38ID:lMHvATyIM
2015/12/04(金) 12:42:34.68 ID:WLByNy5j
>>171
pts
173 :
エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA
2015/12/04(金) 12:52:12.57 ID:Aw1NZaOe
スコールさん、いつ射精しましたか?
定期的に射精しないと前立腺がんのリスクが高まります


エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA
2015/12/27(日) 11:08:49.26 ID:vAtQAsuX
>>836
さっさと死ねばいいのにと思いました
2018/06/27(水) 13:54:04.60ID:4VgD6Qkua
>>588
このたまに見る千葉ocnなんなの?
2018/06/27(水) 15:05:39.38ID:m685wnJud
>>594
万年停滞懸垂動画を載せる雑魚です
596無記無記名 (アウアウウー Sa59-OZCx [106.154.106.50])
垢版 |
2018/06/27(水) 17:37:46.69ID:Qpi3vRwka
順手ワイドで背中ばかり鍛えてないで逆手で二頭金も鍛えればいいのに
2018/06/27(水) 18:47:33.07ID:m685wnJud
62sなのにまだ4s落としたいとか雑魚まっしぐら
ダストでワンハンドローできるわw
598無記無記名 (アウアウウー Sa59-OZCx [106.154.111.182])
垢版 |
2018/06/27(水) 19:03:33.04ID:yrn1IYpua
四十路でハゲ頭の細マッチョはなんかキモイね
せめて上腕を二回りくらい太くすればいいのに
カマキリみたいで気持ち悪いよ
599無記無記名 (アウアウカー Saa1-/w3U [182.251.242.2])
垢版 |
2018/06/27(水) 21:22:44.48ID:fxbDzGRZa
この身長なら体重75キロ位は欲しいと自分は思うが…
50キロ台は軽すぎないかね
2018/06/27(水) 21:36:52.51ID:48+Iaxgm0
>>588
過去の動画だとすげえ絞れてるし有酸素寄りな人なのかね
回数増やす気は無いんだろうか
2018/06/27(水) 22:58:16.27ID:BErlOZly0
懸垂スレで定期的に動画上げてるのが
ダストしかいないという現実
602無記無記名 (ササクッテロレ Sp31-aZL/ [126.245.20.79])
垢版 |
2018/06/27(水) 23:44:35.96ID:UOksv5wsp
スミスマシン使ってるような音が出てると思ったら呼吸かこれ
603無記無記名 (ワッチョイ dd52-VCRa [220.213.81.124])
垢版 |
2018/06/28(木) 00:01:15.60ID:ylxZgoal0
>>587
うでの筋肉使わずにってことは腕をピンと伸ばしたまま懸垂できるってことになるけど
2018/06/28(木) 00:27:37.01ID:m0sjhtw00
>>603
腕をピンと伸ばしたままでも腕の筋肉を使わないことは出来ないよ
2018/06/28(木) 01:16:13.04ID:KOuSY1do0
>>602
ならないよ
まぁ腕と言っても肘関節屈曲筋の事だけどね

広背筋などによって肩関節が内転もしくは屈曲すれば肘は自然と屈曲する
懸垂よりワンハンドロウのほうが分かりやすい
背中の力で肘の位置が後方に上がれば肘関節屈曲筋がまったく働かなくても前腕は垂直になるから肘は勝手に曲がる
これだったら分かるよね?
2018/06/28(木) 02:02:40.00ID:KOuSY1do0
ごめんなさい
よく考えたら俺も間違えてた
肘屈曲筋がなくても懸垂は可能だけど
逆にもし肘屈曲筋が異常に強い人がいたら腕力だけで懸垂可能だな
肩幅1.5倍くらいの手幅なら肘強く曲がれば肩関節は内転する
2018/06/28(木) 07:41:25.65ID:Fmfu3UN6M
広背筋が肩関節屈曲させるとか肩関節が屈曲したら肘も自然に屈曲するとな何言ってんだこいつ
2018/06/28(木) 08:43:07.60ID:KOuSY1do0
肩関節屈曲じゃなく伸展の間違い
2018/06/28(木) 09:11:25.22ID:sGyErY9o0
>>588
なあ、懸垂動画を出し続けていれば、いつかは人気者になれると勘違いしている
日陰者のナマポハゲのダストさんよ
お前加重懸垂はやらねーのか?あとナマポもらってねーでちゃんと働けよ
610無記無記名 (スップ Sdc3-c+LW [1.66.101.51])
垢版 |
2018/06/28(木) 10:22:22.78ID:FPObTbbSd
この時期、ワンローを部屋でやるのは地獄
エアコンなし、西陽max40℃超え
ぶっ倒れそうになったことあるわ
611無記無記名 (アウアウウー Saa1-5lXg [106.154.107.42])
垢版 |
2018/06/28(木) 11:42:03.91ID:nW23vfaYa
フロントレバーの状態でプルアップすれば?
612無記無記名 (ササクッテロレ Sp99-2Uf3 [126.245.20.79])
垢版 |
2018/06/28(木) 12:58:38.36ID:loojgXLcp
>>610
エアコン入れれば?
2018/06/28(木) 15:38:01.04ID:3WJIZ1CL0
暑い環境のほうがアナボリックになりやすく
怪我のリスクは下がるしアドバンテージは
冬より多いんだけど
2018/06/28(木) 16:12:21.89ID:GvEB3oBZ0
だからと言って地獄と言えるような環境の中でやるのもどうかと
適切なエアコン利用で快適にトレーニングできるじゃん。
2018/06/28(木) 18:12:26.80ID:79WSIjgy0
確かに利点は多くても熱中症にでもなったら元も子もない
616無記無記名 (アウアウカー Sa49-G4Ms [182.251.242.44])
垢版 |
2018/06/28(木) 19:34:46.89ID:D8W27Bsma
夏はやはり外だな
夕方の涼しい時間で河川敷の運動場の少年用サッカーゴールで懸垂、ディップス、マッスルアップ、横移動何でもできる
2018/06/28(木) 21:00:18.37ID:g26AXtl40
>>616
人間鯉のぼりもできる
618無記無記名 (アウアウカー Sa49-G4Ms [182.251.242.44])
垢版 |
2018/06/28(木) 21:26:43.57ID:D8W27Bsma
鯉のぼりはできないけどね
部屋の中で小さな動きを繰り返すより外でダイナミックに体を動かす方がすっきりするよ
2018/06/29(金) 07:07:19.11ID:ErCMbp/jd
これ気をつけたほうがいい
前は3.0くらいだったのに悪いレビュー消えてる
ちょくちょく出品し直してるのか知らんけど怪しい

https://www.amazon.co.jp/dp/B07D47B9GQ/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_Z9onBbRZGHWXR
2018/06/29(金) 07:53:07.40ID:6muJLb5u0
9000円未満でこれなら、凄く良さそうに見えるが駄目な点ってなんだ?
621無記無記名 (アウアウウー Saa1-5lXg [106.154.117.161])
垢版 |
2018/06/29(金) 08:33:36.73ID:ciH1FyBla
縦棒の2本がディップススタンドの上部に固定されてるのと、横から見た時に重心が片側に偏ってるのが気になるね
622無記無記名 (アウアウウー Saa1-5lXg [106.154.117.161])
垢版 |
2018/06/29(金) 08:36:36.68ID:ciH1FyBla
横から見た時に、縦棒がもう少し真ん中寄りにあれば安定感が増しそうだけどね
勢いよくハンギングレッグレイズとかしたら後ろにひっくり返りそうじゃない?
2018/06/29(金) 12:01:08.97ID:4ZeVXyXQa
Youtenの8000円の使ってるけどディップスバーにクッションが無いのが惜しい
>>619は付いてるね
2018/06/29(金) 12:21:15.40ID:6N/r6nbJ0
>>619
前後の足元に横棒があるのはちょっと降りる時邪魔そうだなぁ
まあ耐荷重200kgなやつほとんど無いし安いけど他の製品とデザインがだいぶ違うのは怖いっちゃ怖いね
2018/06/29(金) 13:58:13.27ID:xjC95V+qM
これ買うならマッスルプロジェクトだよね!
2018/06/29(金) 19:13:35.75ID:08XeQKrI0
重量がたった15kgで高さ調整もできる構造で
耐荷重200kgというのは信じにくい
2018/06/29(金) 20:50:12.85ID:QT60+avB0
今アマゾンで懸垂バンドのセールしとるよー
628無記無記名 (ワッチョイ 1d52-VCRa [124.44.95.167])
垢版 |
2018/06/29(金) 22:13:02.43ID:AB3tTSVT0
ディップス用に下の部分だけ売ればいいじゃね
629無記無記名 (スッップ Sd03-c+LW [49.98.168.41])
垢版 |
2018/06/30(土) 00:20:40.22ID:mjLohLhgd
怪しい商品は気を付けろ!!あと自作の物はしっかり作れよ。酔っぱらって後ろに倒れて首辺り打ってしばらく痛いわ。一歩間違えば下半身麻痺とかになるからな、首辺りは。だから不安定な物は気を付けろ!!
2018/06/30(土) 04:12:51.00ID:RodI1U6QM
最近それ買っちゃったオレはどうしたらいいんだ
組み立て結構大変だった
2018/06/30(土) 04:21:40.44ID:H3a4OQfh0
使ってて問題ないならそれでいいじゃん
632坂の上のポニョ ◆oEBcGPbUWeOW (ワッチョイ e3b8-mzC7 [125.201.201.166])
垢版 |
2018/06/30(土) 08:36:10.91ID:rPRovTH90
>>629
それは酔っぱらってるのが一番の問題やろ(´・ω・`)
633無記無記名 (スッップ Sd03-c+LW [49.98.168.41])
垢版 |
2018/06/30(土) 09:55:19.85ID:mjLohLhgd
>>632
そう(笑)後ろに倒れたことなんて人生で初だから何が起きたかわからなかった。酔いと寝ぼけまなこで急に立ったのが悪かった。日毎に痛みが増してる…やばい
2018/06/30(土) 13:54:44.66ID:b+bFxk600
>>630
じゃあレビューお願い
2018/06/30(土) 19:23:33.23ID:iOQ9KG3m0
>>634
他使ったこと無いし、組み立てが面倒で付属工具だけじゃ不十分ぐらいしか言えることないよ
自分が買ったページ見たら星3以下ばっかので品切れになってたけどどういうからくりなのかな
商品名同じだけど違う商品にしてんの?
2018/06/30(土) 22:53:46.58ID:u1RAPNV60
アーチャープルアップは片手懸垂の練習にかなりいい
ストリクトに20回(片方10回)できたら片手懸垂できる気がする
637無記無記名 (スッップ Sd03-c+LW [49.98.168.41])
垢版 |
2018/06/30(土) 23:33:11.25ID:mjLohLhgd
いいよね
なんか楽しいし
2018/06/30(土) 23:42:10.64ID:u1RAPNV60
なんかスタイリッシュにトレーニングしてる気分になれるね
実際は必死に歯を食いしばって汗ダクダクだから全くスタイリッシュじゃないけど
2018/06/30(土) 23:42:19.76ID:uLwJwD6a0
アーチャーは補助の側も疲労するから
左右同じレップスやるには左右ごとに
レストが要るのが欠点
2018/07/01(日) 01:06:00.56ID:4ozWmwyv0
左右交互にやらないの?
2018/07/01(日) 01:16:37.13ID:5ysVEGJ60
ショルダープレス、サイドレイズ、リアレイズの後に懸垂したら全然回数できんかった…
642無記無記名 (アウアウウー Saa1-5lXg [106.154.112.113])
垢版 |
2018/07/01(日) 10:00:56.04ID:FlnDYnBaa
優先順位がおかしい
2018/07/01(日) 11:58:41.16ID:KGnIuALod
>>639
またおまえか
バカ理論展開するなよ気持ち悪い
2018/07/01(日) 22:50:45.55ID:G7/xQhrX0
俺は事実しか言わないよ
2018/07/01(日) 23:00:03.33ID:KGnIuALod
おまえの中だけの事実なw
2018/07/02(月) 14:27:37.12ID:/Eo2jjOV0
\〇_| こう上げて|_〇/こう下す|_〇/こう上げて\〇_|こうおろすこれで1回
これじゃだめ?
2018/07/02(月) 16:58:20.87ID:pwprCAiWM
顔文字だと良く分からんけど、毎回腕を伸ばす時にグリコのポーズをするのが理想
2018/07/02(月) 21:27:04.62ID:ebbX0p9od
普通に交互にやるだけ
なにも難しくない
2018/07/02(月) 22:11:05.80ID:BLVrRlaN0
>>646
別に何でやろうが自由だが
オルタネイトだと左右のレップスと
筋力の均衡を取るのが難しいと思う
2018/07/03(火) 18:08:34.30ID:Tp1rWjv2d
それはおまえだけw
2018/07/03(火) 19:13:17.04ID:tDecsPwZd
片方順手、片方逆手で逆手側は補助的な関与だけにする方が簡単じゃね?
2018/07/03(火) 23:39:19.89ID:jWrqysqE0
公園のブランコで加重懸垂&ディップスに使ってたリュックがとうとう破れた。
30kgで4回懸垂して下ろす際に破れたから、耐荷重は25kgだったか・・・。
653無記無記名 (スッップ Sd03-c+LW [49.98.156.240])
垢版 |
2018/07/04(水) 01:12:31.13ID:zmw2DTMZd
おれも加重再開しようと考えてる
2018/07/04(水) 01:48:31.10ID:w3hnSvlmd
>>652
ダンベルとかいれてるの?
655無記無記名 (スッップ Sd03-c+LW [49.98.156.240])
垢版 |
2018/07/04(水) 11:09:52.09ID:zmw2DTMZd
俺は安全帯にチェーン通して加重してるわ
2018/07/04(水) 11:10:35.71ID:7fYdowoK0
俺もそれやな
2018/07/04(水) 11:54:37.43ID:jZoMZdhi0
ディッピングベルト普通に使うとずり落ちていってしまう
658無記無記名 (アウアウウー Saa1-5lXg [106.154.109.177])
垢版 |
2018/07/04(水) 12:34:29.79ID:joiMkLMJa
逆手ナロー懸垂は胸にも効いてるね
懸垂した後に大胸筋上部が真っ赤になる
2018/07/04(水) 13:11:00.45ID:M0zWhfkW0
>>654
10kgプレート×2と足りなくなったから砂袋5kg×2入れてた。
ダイソーのぺちゃんこ水筒に左官砂を5kgずつ詰めたやつ。
2018/07/04(水) 14:01:02.84ID:M5k2vBfN0
プレート持ってるならD字型の金具が2つ付いてるタイプのベルトに通して肩にかければ簡易的な重りになる
普通のタイプのベルトなら金具がぶっ壊れるから注意
2018/07/04(水) 14:14:27.77ID:zmw2DTMZd
加重ベストってのもあるぞ
そこそこ値が張るがほしい
最高20kg
662無記無記名 (アウアウウー Saa1-5lXg [106.154.110.234])
垢版 |
2018/07/04(水) 14:26:47.32ID:V7JC6iLFa
また荷重自慢か
2018/07/04(水) 14:39:46.80ID:RYbvJt32a
個人的には、
安全帯に、大工の腰袋つけて、ウェイト放り込むのが、
らくちんで好き。
2018/07/04(水) 15:09:03.53ID:cL2FdS7Dd
>>662
雑魚乙
2018/07/04(水) 15:13:49.22ID:M5k2vBfN0
ジムに加重ベスト着てるおっさんいるけど臭いからオススメしない
2018/07/04(水) 15:24:25.80ID:RcyUsxlH0
ウエイトベストはディッピングベルトより
着脱がかなり面倒に感じる
ウエイトを体幹部に固定できるという点は良いんだが
667無記無記名 (スッップ Sd03-c+LW [49.98.156.240])
垢版 |
2018/07/04(水) 17:09:32.61ID:zmw2DTMZd
なるほどね。脱着が面倒ならダメだな
確かに想像つくな
2018/07/04(水) 17:14:15.79ID:b4dvd0Z40
俺はウエイトベスト着るときは、さらに下にダウンベスト着る、だからウエイトベストは臭くならない

ただし夏場はくそ暑い
2018/07/04(水) 18:39:04.76ID:QIODQFDda
家のスタンドでパラレルグリップでできるようにする為の何かでおすすめない?
いろいろ見てたけどなんかもう吊り輪とかでいいのかなって気になってきたけど。
670無記無記名 (ワッチョイ 253f-5lXg [122.218.27.225])
垢版 |
2018/07/04(水) 19:10:44.29ID:NOskHpGU0
ネットで加重自慢してる奴からはベンチプレスの重量自慢してる奴と同じ痛さを感じる
2018/07/04(水) 19:36:47.50ID:zmw2DTMZd
ただの僻みかw
つうか誰か加重自慢してる?
2018/07/04(水) 19:37:37.73ID:Yu8MxCXz0
誰も自慢してないと思うけど
2018/07/04(水) 19:56:14.96ID:cL2FdS7Dd
クソガリは回数自慢がよりどころだから加重の話題はやめて欲しいんだろ
2018/07/04(水) 20:15:25.01ID:KyrLVSFqr
回数自慢はトレーニングとしても間違ってるしなあ
2018/07/04(水) 20:29:14.47ID:fPWZ/iiBp
格闘技引退してから、3日に1日は100回。
これで体維持。

ぶら下がり健康機とか買って、部屋に置いてる方とかいますかね?
676無記無記名 (ワッチョイ 6bad-2Uf3 [153.230.17.250])
垢版 |
2018/07/04(水) 20:34:08.06ID:3AYhr5fq0
>>671
俺の予想だと>>661を流し読みしたアホが文末の「最高20kg」を加重自慢と勘違いしたんだと思う
677無記無記名 (ワッチョイ 6bad-2Uf3 [153.230.17.250])
垢版 |
2018/07/04(水) 20:35:18.71ID:3AYhr5fq0
>>675
アマチュアが引退とかデビューとか言わなくていいわ
2018/07/04(水) 20:41:07.26ID:rEBHIb0T0
指相撲の格闘技だお(^ω^)
2018/07/04(水) 20:48:48.29ID:fPWZ/iiBp
>>677
あおるのが好きなんですか?
もし器具持ってたら感想聞かせてください。
680無記無記名 (ワッチョイ 6bad-2Uf3 [153.230.17.250])
垢版 |
2018/07/04(水) 21:55:23.44ID:3AYhr5fq0
>>679
100回ストリクトで出来るようになったらまた来い雑魚
2018/07/04(水) 22:15:27.28ID:h0KdKhxs0
そういやダンベルスレみたいに>>1近辺におすすめ機材とか店とか載ってないんだな
2018/07/04(水) 23:33:27.59ID:zmw2DTMZd
>>676
なるほどねw
アホかよ
2018/07/05(木) 00:00:30.12ID:0oy9sTbW0
懸垂も他のトレーニングと同じで1レップトレーニングとか高重量やらないと筋力は上がらないだろ
腕立て100回やってるのと同じで筋力を上げるには非常に不適切
2018/07/05(木) 00:05:55.65ID:aFTubC44d
自重トレの中では高負荷ってだけだからね
それを勘違いしちゃう人が回数自慢に行きつく
685無記無記名 (ワッチョイ 0d3f-MBYm [122.218.27.225])
垢版 |
2018/07/05(木) 00:52:48.28ID:MSQA4/VI0
こんなところで加重自慢しても意味ねーんだよ、バーカ
2018/07/05(木) 01:08:58.42ID:K42V7Rge0
所詮は懸垂だから,いくら荷重してもなんだかなーって感じだよな
2018/07/05(木) 01:57:40.28ID:dOH5nM3/r
自重トレは板違い
2018/07/05(木) 04:33:20.33ID:p/hy/sa20
片手懸垂もアカンか?
2018/07/05(木) 05:16:34.90ID:JornR3mQ0
>>686
???
2018/07/05(木) 05:55:17.63ID:E7A0lrTba
懸垂15回で頭うちしてたから
加重やりだして30キロ背負って8回出来るようになったしそろそろ成長してるかなって久しぶりに自重やったけど15回だった
2018/07/05(木) 07:32:31.73ID:BSuUmB4P0
>>690
いつの日か懸垂やってもやってもキリがない人になるのが夢だったのに現実は厳しいな(´・ω・`)
2018/07/05(木) 08:11:54.21ID:AbqOra9U0
その15回というのが本当だとして、それ以上の回数は筋力というよりも持久力の問題かな?
693無記無記名 (アウアウウー Sae9-N4o1 [106.133.125.132])
垢版 |
2018/07/05(木) 08:24:58.96ID:4ZTRGhRNa
荷重8回が自重15回と同程度の追い込みだって事だろ
2018/07/05(木) 08:50:22.03ID:jCYODiQfa
指力的に15回ぐらいで限界なのでは
2018/07/05(木) 08:52:41.35ID:2S2Vy3P60
限界加重は兎に角引くに終始するけど、自重は余裕ある分フォームやネガティブで効かせる意識が働いたりと本人にしか測れない差異があると思うんだよね
696無記無記名 (ワッチョイ 5531-UVFs [180.32.204.221])
垢版 |
2018/07/05(木) 09:12:03.60ID:xsAJFHDZ0
身体・健康板にトレーニング日記の決定版を作成致しました。

つきましては、身体・健康板で『散歩』で検索しておいでくださいませ。
2018/07/05(木) 10:31:55.73ID:NARpgC1Td
加重できない雑魚が湧いてんな
2018/07/05(木) 10:35:45.49ID:w7m6bOA30
>>695
加重はあくまで筋力アップのためであって
あとは自重で追い込んで筋肉を発達させれば良いよね(*´ω`*)
2018/07/05(木) 10:47:46.14ID:U5A4Z5QS0
>>690
重量挙げられる能力と回数こなせる能力は全く別の能力
鍛える方法も違う
普段ベンチプレスが100〜200kg挙がるけど腕立はやってないという奴に腕立てやらせたら20〜30回で限界とか普通にある
片やベンチプレスは40kgも挙がらないけど腕立は部活で毎日やらされてるという中学生は腕立100回とか普通にできたりする
2018/07/05(木) 13:15:51.55ID:pZ47rfli0
筋力に振り切ってる人と、筋持久力に振り切ってる人との違い棚
2018/07/05(木) 13:33:48.90ID:/vqmkjtUa
けどさショルダープレスなんだけど
ダンベル15キロまでしかなかった時21回が限界だったんだけど

ダンベル買って27.5を8回出来るようになった今
久しぶりに15キロでやったら32回出来たから持久力増えてるんだけど懸垂とは何が違うんだろ
2018/07/05(木) 14:11:20.02ID:yfZPyQfb0
懸垂は握力の影響ちゃうんか、試しにストラップ使ってやってみ
2018/07/05(木) 14:24:10.35ID:jCYODiQfa
懸垂も最大8repぐらいに荷重で調節するのが良いんかね?
2018/07/05(木) 14:39:32.90ID:BQzLWO810
別に加重にこだわらなくても、片手懸垂とか、アーチャープルアップ、マッスルアップ、フロントレバーとか自重でも負荷を上げる方法はいろいろあるから自分にしっくりくる方法を模索するといいかも
名前はわからないけど腕と体を真っ直ぐにして、脚を上まで上げる懸垂もオススメ
スタートがぶら下がってる状態でゴールが気を付けの上下反転状態のやつ
名前がわかる人がいたら教えてほしい
2018/07/05(木) 14:45:32.31ID:EkQeU6a00
>>699
体重比での最大筋力が上がれば耐乳酸能力も
上がるから持久的な力も向上はする
自重種目の場合は体重を増やさないように
筋力を上げれば最大回数も上がりやすい
2018/07/05(木) 15:05:50.10ID:/vqmkjtUa
ストラップはつけて15回 調子いい時で16回だった
まあでも体重は8キロくらい増えてるからな

どっかで見たんだけどさ40秒超えると無酸素運動じゃなくなるから一気にきつくなる

腕立て伏せも1分くらいまでなら出来るだけどそっからは本当にきつくなる
707無記無記名 (アウアウウー Sae9-MBYm [106.154.105.55])
垢版 |
2018/07/05(木) 16:06:07.16ID:68hB+gSfa
個人的には、筋トレの自重種目のレベルを評価指標は、パワー=重量×回数ということで
いいんじゃないかと思っている。
最大瞬間筋力と持久力を総合的に評価する必要があるだろう。
当然、重量=自重+加重
だから、体重100kgがあって自重懸垂が5回できる場合のパワーは100×5=500となり、
体重70kgで自重懸垂が10回できる場合のパワーは70×10=700となる。

個人的には、懸垂でこの数値が1000を下回る奴は糞雑魚ってことでいいと思う。
708無記無記名 (アウアウウー Sae9-MBYm [106.154.105.55])
垢版 |
2018/07/05(木) 16:15:37.36ID:68hB+gSfa
体重70kgなら、30kg加重で10回、自重のみなら15回位が糞雑魚と非糞雑魚の境界線だ。
糞雑魚脱出を目指して、日々鍛錬に励むがいい。
2018/07/05(木) 16:23:11.16ID:BSuUmB4P0
糞雑魚脱出まで5年ぐらいかかりそう(´・ω・`)
2018/07/05(木) 16:27:12.98ID:/vqmkjtUa
>>708
体重70で15だど1050だけど
30加重で100で8回だから800になって計算も合わないぞ
2018/07/05(木) 16:27:21.07ID:2S2Vy3P60
脱糞にみえた
712無記無記名 (アウアウウー Sae9-MBYm [106.154.112.227])
垢版 |
2018/07/05(木) 16:35:56.02ID:kc5O/6Kza
自重のみでは15回できるけど、30kg加重だと8回しかできないということかな?
バランスが悪いな
とりあえず、30kg加重10回クリアを目指せばいい
今の状態では糞雑魚と言わざるを得ない
2018/07/05(木) 16:47:16.19ID:BQzLWO810
目的によるけど筋持久力とかいるか?
基本的には1rmがパワーの基準だろ
714無記無記名 (アウアウウー Sae9-MBYm [106.154.112.227])
垢版 |
2018/07/05(木) 16:53:26.16ID:kc5O/6Kza
そう思うなら、その数値の最大化を目指して日々鍛錬に励めばいいさ
片手懸垂が目標の人は重量とか回数とかどうでもいいだろうし
715無記無記名 (アウアウウー Sae9-MBYm [106.154.112.227])
垢版 |
2018/07/05(木) 17:05:08.24ID:kc5O/6Kza
まぁ、先の評価指標では体重100kgで懸垂1回しかできない人間と体重50kgで懸垂2回の人間の
パワーが同じ値になってしまうから、かなり無理矢理な部分はある。
でも、自分はこの数値を最大化させることをモチベーションに日々の鍛錬に励んでいる。
モチベーションを維持するには絶対に数値目標が必要だから。

だが、結局のところ、個人の好きなようにすればいい。
716無記無記名 (ワッチョイ e5b8-pmS9 [60.108.170.50])
垢版 |
2018/07/05(木) 17:09:30.26ID:o7kzD84y0
>>710
なんの根拠もない奴のレスを間に受けるなよ…


懸垂のレベルを見たいならポピュラーだけど
加重懸垂の1RMと自重懸垂での最大反復回数を測って出た数値と体重で計算すれば良いだけ
体重が70kgならインチキ無し懸垂を
20-25回出来れば中級者以上だよ
2018/07/05(木) 17:30:34.61ID:In9LhbEt0
いやRM換算表を見なさいよ
718無記無記名 (アウアウウー Sae9-MBYm [106.154.112.227])
垢版 |
2018/07/05(木) 17:44:25.47ID:kc5O/6Kza
またしょーもない馬鹿が煽ってるな
ウエイト板特有の構ってちゃんなのかな?
2018/07/05(木) 17:47:33.76ID:BQzLWO810
https://strengthlevel.com/strength-standards/pull-ups
https://strengthlevel.com/strength-standards/chin-ups
多分チンとプルが逆になってるけど
720無記無記名 (ワッチョイ e5b8-pmS9 [60.108.170.50])
垢版 |
2018/07/05(木) 18:02:55.77ID:o7kzD84y0
>>719
俺もこのサイト見てるわw
種目数が多くて面白いんだよね
2018/07/05(木) 18:12:11.97ID:BQzLWO810
ショルダープレスよりC&Pの記録の方が高かったりよくわからんこともあるけど、すごい参考になるよね
2018/07/05(木) 18:12:53.59ID:In9LhbEt0
>>720
>体重が70kgならインチキ無し懸垂を
>20-25回出来れば中級者以上だよ
見てたのになぜこの言葉が?
このサイトには15回で中級者とあるが

てかこのサイトの懸垂の数値は改めて見ると体重の影響少なすぎるな
723無記無記名 (アウアウウー Sae9-MBYm [106.154.112.227])
垢版 |
2018/07/05(木) 18:38:33.62ID:kc5O/6Kza
つまり、基準は自分で定めるしかないってことよ
2018/07/05(木) 18:41:53.18ID:AbqOra9U0
インチキはしないにしても自衛隊方式のような1往復4秒?間隔でやると15回は結構きついからなぁ
725無記無記名 (アウアウウー Sae9-MBYm [106.154.112.227])
垢版 |
2018/07/05(木) 18:55:48.51ID:kc5O/6Kza
自衛隊式は肩幅だし、あれで15回できないのは糞雑魚と言っていい
一昔前の中高生は体力テストで似たようなスタイルの懸垂をやってたが、3人に1人は10回以上
できてたような気がする
2018/07/05(木) 21:20:02.72ID:JornR3mQ0
>>725
おそらくスポーツ推薦に力入れてる学校なんだね
727無記無記名 (ワッチョイ e5b8-pmS9 [60.108.170.50])
垢版 |
2018/07/05(木) 22:39:37.04ID:o7kzD84y0
>>722
そうかもしれない…(。-_-。)
2018/07/06(金) 01:02:00.33ID:p2UAkotuM
体重85kgでワイド、ストリクト、フルレンジで23回なんだけど上級者になる?
729無記無記名 (ワッチョイ e5b8-pmS9 [60.108.170.50])
垢版 |
2018/07/06(金) 01:14:01.28ID:cROVt+dq0
>>728
間違いなく上級者
730無記無記名 (スップ Sd43-p82p [49.97.108.77])
垢版 |
2018/07/06(金) 01:48:24.79ID:5+gy2Ynhd
今日は雨の中の懸垂になるな
2018/07/06(金) 02:10:48.62ID:IEglCxLzd
>>730
尊敬するけど、端から見たら変態
2018/07/06(金) 03:54:47.42ID:HtjWzN+O0
>>730
風邪ひくなよ〜
2018/07/06(金) 06:29:39.09ID:stW1E6Ns0
懸垂マシンぐらい買えよ貧乏人
2018/07/06(金) 07:09:09.67ID:mShmTUwFd
>>728
背中凄そう
2018/07/06(金) 09:10:47.35ID:xSVz9bKs0
ついにホンモノの上級者がきたな、、ゴクリ
2018/07/06(金) 09:46:30.20ID:gKDLGLbCa
>>704
フロントレバーレイズ
2018/07/06(金) 11:28:28.02ID:jwEBnhb40
ワイドのパラレルがめっちゃ広背筋に入る事に今更気づいた
2018/07/06(金) 11:55:13.54ID:dueCaME70
懸垂スタンドって1万くらいだし余裕で買えるよな
ただ置く場所がない…というか部屋狭くなるし圧迫感あるし
だけど実際買ったら部屋狭いのにも圧迫感にもすぐ慣れるし筋トレ捗るぞ
やらない時はよき物干し竿
自重ワイド72kg15回出来た!
739無記無記名 (アウアウウー Sae9-MBYm [106.154.113.52])
垢版 |
2018/07/06(金) 13:35:27.46ID:5g/fhJkAa
72×15=1080
とりあえず、糞雑魚卒業おめでとう
2018/07/06(金) 15:54:45.69ID:5+gy2Ynhd
加重やらない雑魚は1万ぐらいのチンスタ買ってひょいひょいやってりゃいいんじゃねw
自分基準でしかものを考えられないアホなら尚更
741無記無記名 (アウアウカー Saf1-MBYm [182.251.152.176])
垢版 |
2018/07/06(金) 16:37:12.30ID:21EZbytZa
自分基準なのはお前だ、ボンクラカスw
742無記無記名 (アウアウカー Saf1-MBYm [182.251.152.176])
垢版 |
2018/07/06(金) 16:42:46.45ID:21EZbytZa
誰かと思えば、チンスタ買う金もない貧乏人じゃねーかw
雨の降る中、公園でアホ面さげて懸垂してたら警察に職質され、泣きながら帰宅したかw
743無記無記名 (アウアウウー Sae9-DG1L [106.180.10.182])
垢版 |
2018/07/06(金) 17:05:42.98ID:PVhaFEDna
チンスタあったところでアパートだと加重は難しくないか?
744無記無記名 (ワッチョイ e5b8-pmS9 [60.108.170.50])
垢版 |
2018/07/06(金) 17:38:01.09ID:cROVt+dq0
>>740
まずジムに行けば高確率で
良いチンアンドディップがあるのに
わざわざ家にチンスタ買う意味が分からんわな



そういえば近所の土手沿いに突然
公園とかにある懸垂とディップスが出来る
健康遊具が出現して凄い嬉しかったw
あれ設置してるとこなかなか見ないんだよな
2018/07/06(金) 17:41:49.24ID:9i6Hl5ynp
ここのスレって直ぐに雑魚とか悪口言い出す気持ち悪い方が多いんですか?

懸垂好きな私にとって残念でしかないです。
2018/07/06(金) 18:22:24.52ID:5+gy2Ynhd
やーい、加重できないひょろ雑魚w
安いチンスタでガタガタびくついてろや
公園でやってるからチンスタ買えない、貧乏扱いする弱いおつむ&弱い筋力の雑魚達(笑)
2018/07/06(金) 18:37:11.99ID:XNaVXb6U0
他人を馬鹿にしないと死んじゃう可哀想な人
2018/07/06(金) 18:38:27.39ID:MfLLcykaa
ガイジには触らない方が良いよ
749無記無記名 (アウアウウー Sae9-MBYm [106.154.111.84])
垢版 |
2018/07/06(金) 18:41:14.72ID:ypCOKKuYa
自分で今日は雨の中での懸垂になると言ってただろ、痴呆ボンクラ
2018/07/06(金) 19:49:06.15ID:kJwhCI6od
>>749
で?だからチンスタ買えない貧乏人って結論になるんだ?相当頭悪いなおまえw
痴呆はおまえだ
バカは生きてる意味なし
2018/07/06(金) 20:07:41.78ID:24C5ygjKd
徳川綱吉の時代なら生類憐れみの令の対象だろうな
2018/07/06(金) 20:13:43.16ID:ubivX/810
チンスタすら買えねー貧乏人の虚弱カスが、
雨に打たれすぎて発狂したかw
753無記無記名 (ワッチョイ e5b8-pmS9 [60.108.170.50])
垢版 |
2018/07/06(金) 20:22:41.03ID:cROVt+dq0
このスレ定期的に変な奴が来るよな
754無記無記名 (アウアウウー Sae9-MBYm [106.154.114.171])
垢版 |
2018/07/06(金) 20:35:43.15ID:e0d/xwOGa
チンスタ買う金もジムに通う金もない貧乏人なのは事実なんだろ?w
雨の日にリュックサック担いで公園で懸垂とか、ハタから見たらただの不審者だぞ?w
悪いことは言わない
雨の日も懸垂したかったらチンスタ買えw
2018/07/06(金) 21:06:10.98ID:7UaYYaZjM
加重って何回できてからやりはじめましたか?
2018/07/06(金) 21:11:48.55ID:5pwYiMSId
>>750
頭悪いのはおまえだろ
なんだその日本語は
757無記無記名 (ワッチョイ e5b8-pmS9 [60.108.170.50])
垢版 |
2018/07/06(金) 21:24:02.56ID:cROVt+dq0
>>755
10回出来るようになったあたりから
足に5kgのメディシンボール挟みながら
加重し始めた感じですかねぇ
2018/07/06(金) 21:39:33.62ID:XksdVPWVd
>>756
日本語wおまえは国語の教師か?
で、どこがおかしいのかな?
2018/07/06(金) 21:42:34.49ID:7UaYYaZjM
>>757
なるほどです、20回くらいかなと思ってました
2018/07/06(金) 22:41:21.48ID:aeEZxKnyM
ジム遠すぎるのでチンスタ買いました
2018/07/07(土) 01:53:53.76ID:SC8/YddKr
いい色買ったな!
762無記無記名 (アウアウカー Saf1-9GtN [182.251.242.15])
垢版 |
2018/07/07(土) 02:02:52.76ID:9gDRO4XXa
俺のチンスタは俺の汗で錆び付いちゃった
伸縮ができなくなった
2018/07/07(土) 09:45:48.03ID:A++JI06mp
俺も5kgなら果汁しても何ともないからそうしよう
764無記無記名 (ワッチョイ 9bff-+mYu [119.239.215.32])
垢版 |
2018/07/07(土) 09:51:48.13ID:gRej6lDt0
果糖怖い
2018/07/07(土) 12:19:10.28ID:kX+dq/hwd
>>756
はははw
まともに反論できないから、おかしくもないのにおかしいなどとでっち上げる詐欺師みたいな手法しかできない無能 逃亡(笑)
2018/07/07(土) 12:28:30.66ID:x0X+UGQld
>>740
加重やるけど、普通にチンスタ使ってるが?
貧乏人の言い訳だなw
雨の中ハアハアやってる池沼はマジで気持ち悪いから生きてる価値なしw
2018/07/07(土) 12:55:38.70ID:Xt4ArbjuM
加重30kgフルレンジ10回初成功
自重フルレンジだと30回くらいだけど片手はまだ全く出来ない
2018/07/07(土) 13:46:26.24ID:wDO5YtUaM
体重65.4kgで自重懸垂5セットをインターバル90秒で行うと10-12回、7-8回、5-6回、5-6回、5-6回となります
このまま各回数が増えるまで地道に続けるか、加重を取り入れるか悩んでいます
1セットあたりの最大回数を増やすなら、やはり加重を加えたほうが成長はやいですかね?
2018/07/07(土) 13:49:45.46ID:ommwiRafM
>>768
今すぐ1セット目だけ7kg加重でOK
あとインターバルは3分でOK
2018/07/07(土) 16:19:56.76ID:kX+dq/hwd
>>766
はい嘘(笑)
なんとでも言えるからなw
771無記無記名 (アウアウウー Sae9-MBYm [106.154.104.108])
垢版 |
2018/07/07(土) 16:31:37.75ID:wZR021ZTa
マッスルアップの練習は公園の鉄棒を使うしかないし、パフォーマンス性が高いから、
マッスルアップや片手懸垂を軽々やってたらカッコイイ。
だけど、リュックサックを背負って死にそうな顔で加重懸垂してる姿はかなり滑稽でしょ。

加重懸垂はジムか自宅でやるべきだよ。
決して人前でやるべきではない。
2018/07/07(土) 16:32:32.76ID:arpGx4Lua
何でもいいけど、コテハン付けてくんね?
あぼーんしづらいからさ。
2018/07/07(土) 17:42:17.61ID:x0X+UGQld
>>770
都合の悪い話には嘘認定かw
とことん屑だなwww
2018/07/07(土) 20:15:45.41ID:yfvDNmC3a
チンスタか鉄棒か何てどーだっていいだろ
何クソ議論してんだよ
せいぜい数万だろ?チンスタなんて
買わないやつは買えないんじゃなく買わないだけだ
チンスタ買ったぜ!俺のチンスタちょーかっけーだろ?ってガキがはしゃいでるだけにしか見えんぞ
お前にとっちゃ貴重な数万だもんな
かっけーチンスタ超大事にしろ
775無記無記名 (スッップ Sd43-DG1L [49.98.166.220])
垢版 |
2018/07/07(土) 20:50:37.81ID:lwV1BN4Fd
最近またやる度に腹筋痛める
治るの待つしかないんか
776無記無記名 (スッップ Sd43-DG1L [49.98.166.220])
垢版 |
2018/07/07(土) 20:57:21.19ID:lwV1BN4Fd
チンスタの有無じゃなくて結果で勝負しようぜ!
2018/07/07(土) 23:40:02.30ID:24bNdske0
>>772
ワッチョイをあぼーん指定したまえ
2018/07/07(土) 23:50:45.96ID:PfBsJ+/dp
マッスルアップ軽々できる人はすげぇよなぁ。
反動使わないと上がらん。
2018/07/08(日) 00:03:47.65ID:PHCFscyVr
反動使っても上がらん
なんなら足つけてジャンプしても上がらん
2018/07/08(日) 01:20:57.52ID:lD7iPvWVd
加重パラレル10kg17回できた
2018/07/08(日) 01:54:59.95ID:xi2ic8a3a
おめでとう
少しずつでも前に進んでるって嬉しいよな
それぞれのペースで地道にやってけばいーよ
782無記無記名 (ワッチョイ 0d3f-MBYm [122.218.27.225])
垢版 |
2018/07/08(日) 02:09:41.01ID:4tlgaIjx0
いや、公園の鉄棒でリュックサック背負って加重懸垂はどう考えてもアウトだろ
2018/07/08(日) 03:13:15.26ID:WbcLff5ua
迷惑かけないなら自由に使えばいいじゃん
公園だもん
2018/07/08(日) 03:53:16.75ID:5Dz+eBsyM
俺の行く公園には鉄棒の所に加重用プレート10kgが3枚置いてある
誰が置いてるのかは分からないが使わせてもらっている
785無記無記名 (ワッチョイ e5b8-pmS9 [60.108.170.50])
垢版 |
2018/07/08(日) 05:26:34.43ID:F2fKuIXU0
>>782
別に全然問題無いだろ

加重懸垂はジムか自宅でやるべきだよ
決して人前でやるべきではないとあるが
お前が通ってるジムは無人なのか?
色々と変わった思考の持ち主だよね。



リュックで加重って言うが
破れたりしないの?
どんなリュックなら使えるんだろ、、、
まぁ外で懸垂やる時はどうしても自重になるわ
ジムで加重外で自重って感じだわ
2018/07/08(日) 07:46:33.94ID:H41eb/Ehd
ちょっと何言ってるかわかんないんだけど
2018/07/08(日) 08:25:41.49ID:Luqf37yK0
せめて日本語で書いてくれないと内容がわからんな
2018/07/08(日) 08:47:42.37ID:ECZ7js2Qd
>>784
アメリカみたいで格好いいな
2018/07/08(日) 10:33:48.68ID:PybeBtBv0
別に危険でもないと思うけど、必ずと言っていいほど誰かが通報したりするから、
公共の公園にそういうものが放置してあるといずれ施設管理部門の職員が撤去しにくるよ
790無記無記名 (ワッチョイ 0d3f-MBYm [122.218.27.225])
垢版 |
2018/07/08(日) 10:40:20.94ID:4tlgaIjx0
いい歳した大人が公園の鉄棒でリュック背負って必死に懸垂してたら通報されるでしょ
2018/07/08(日) 10:46:26.15ID:DpLIncqAM
>>790
禿げてなければセーフ
ハゲてたら通報されてもやむなし
2018/07/08(日) 11:08:54.19ID:UxfaSTFya
>>784
俺も公園で加重したいけど背負って公園まで行くのめんどくさいから
リュックと重り入れたの放置したいけど
盗られないか心配だ
2018/07/08(日) 11:34:56.88ID:JNvN33ttd
>>792
上で書いてあるように盗られないとしても撤去されるんじゃないかな
2018/07/08(日) 11:41:22.34ID:lokfvkLPM
>>792
盗られるのが心配なら、公園内の人目に付かない草むらに重りを隠して置いとけば誰も持っていかないんじゃないかね
795無記無記名 (アウアウウー Sae9-MBYm [106.154.117.193])
垢版 |
2018/07/08(日) 12:00:34.64ID:P+yv0Rfla
絶対に不審者にしか見えない
刃物とか隠してるんじゃないかと怪しまれ
796無記無記名 (ワッチョイ b5b8-onic [126.102.237.42])
垢版 |
2018/07/08(日) 12:41:04.99ID:LZL/j3WY0
ペットボトルに公園で水入れたら?
2018/07/08(日) 12:52:03.24ID:PHCFscyVr
砂場の砂を集めろ
2018/07/08(日) 12:53:42.38ID:TAU9FQrfM
物を公園に置きたくないなら公園にいる小学生をおんぶで重り不要
2018/07/08(日) 13:38:13.02ID:FC0tZsY2F
昔はディッピングベルトにプレート通しておいて低い折り畳み自転車のハンドル中央にかけて公園まで漕いでいってたことがある
ヨチヨチで危なかったな
あと早いペースで前輪パンクしてた笑
2018/07/08(日) 14:14:11.42ID:lD7iPvWVd
気にするな。1度も職質ないし。やるの夜だし。見渡せるからパトカーきたらわかるし。
801無記無記名 (ワッチョイ 0d68-sule [112.136.34.196])
垢版 |
2018/07/08(日) 14:27:56.30ID:SF/q+YZD0
>>784
盗られないのか、民度高いのかただ単に田舎なだけか。
802無記無記名 (ワッチョイ 0d68-sule [112.136.34.196])
垢版 |
2018/07/08(日) 14:28:39.94ID:SF/q+YZD0
>>785
リュックで一度やってみたけど、肩が痛くて無理。
実際にやっている人いるのかよ?
ディッピングベルトが一番手軽だよ。
あ、リュックを腰につければいいのか…
2018/07/08(日) 14:31:14.12ID:UxfaSTFya
別に職務質問されても懸垂してただけで終わりだろ?
流石に二度とするなとか言われないよね
2018/07/08(日) 14:41:22.79ID:Luqf37yK0
リュックに20kgそこらで肩なんかなんも痛くなんねえけどな
2018/07/08(日) 14:57:46.95ID:XM87z/6kM
俺もリュックだけど全然痛くないな

まぁ12kgと軽めだからってのもあるだろうけど
2018/07/08(日) 15:17:59.30ID:lD7iPvWVd
職質されたら懸垂みせてやればいい
公園の管理のやつらの方がやっかい
見回りにくる
2018/07/08(日) 16:11:33.93ID:EeJqAZAxx
俺の行ってる公園は1日8時間ずっと座ってるじいさんが目立ってるから
俺が数分懸垂してても空気みたいなもんよ
2018/07/08(日) 16:35:39.49ID:FZ+DCMdR0
警戒されてるなかでそれでもリュック懸垂やろうとするメンタルが凄いと思うわ
ワールドクラスのメンタルだとほんとに思う。
8割以上の人間からは気持ち悪がられてるからね。
2018/07/08(日) 16:52:12.40ID:Luqf37yK0
どこに警戒されてるて書いてる?
810無記無記名 (アウアウウー Sae9-DG1L [106.180.10.181])
垢版 |
2018/07/08(日) 17:07:26.98ID:8v+GyDJca
頑に公園での懸垂を否定してるやつはなんなの?
公園で懸垂してる奴に親でも殺されたの?
2018/07/08(日) 17:09:41.27ID:/iK3izSbd
殺されたよ
親兄弟みんな殺された
嫌なこと思い出させるなクズが
2018/07/08(日) 17:45:15.44ID:lD7iPvWVd
いまだにポケモンGOやってる中年の男女数人組の方が不気味
行くたんびに100%いる
毎日きてると思う
2018/07/08(日) 17:53:23.08ID:vjn4uI6Id
>>808
稀に昼間にやったが、小学生どもが寄ってきて「すげえ…」ってなってたぞ
俺は悟空かと
それより問題は夜中のカップルだよ
ジャングルジムの上の方でやってたから、やつら視線を上に上げて俺が視界に入った瞬間ガチで天狗が出たみたいな顔するからな
2018/07/08(日) 18:08:15.41ID:PHCFscyVr
俺がポケストップだ
2018/07/08(日) 18:16:06.06ID:FZ+DCMdR0
夜中にジャングルジムの頂上におっさんがいたら普通に怖いだろいい加減にしろ
2018/07/08(日) 18:19:37.13ID:D+2K4grj0
やましいことなければ職質されても別にいいだろ
むしろ警察がちゃんと仕事してんじゃん
817無記無記名 (アウアウカー Saf1-MBYm [182.251.159.27])
垢版 |
2018/07/08(日) 18:24:56.26ID:3uTIgt4ta
夜に公園で懸垂とか不審過ぎるし、いくら昼間でもリュック背負って懸垂やってたら頭のおかしな奴に見える
夜中にリュック懸垂とか言語道断
首吊り自殺でもしようとしてるんじゃないかと疑われても仕方がない
818無記無記名 (アウアウカー Saf1-MBYm [182.251.159.27])
垢版 |
2018/07/08(日) 18:31:05.77ID:3uTIgt4ta
マッスルアップとかフロントレバーとかバーダンスをやるのは大丈夫
公園でダンスの練習したりジョギングしてる人とあまり変わらないから
ただ、もの凄い形相で加重懸垂してる姿は異様だよね
2018/07/08(日) 18:32:06.79ID:PHCFscyVr
俺は自重でも凄い顔してるよ
2018/07/08(日) 18:32:15.10ID:Syth4+t50
重りとしてリュックの中に入れてるものによっては逮捕に繋がりそうだけどな
懐中電灯持ってただけで捕まるようなご時世だからな
紛らわしいことはするな
821無記無記名 (アウアウカー Saf1-MBYm [182.251.159.27])
垢版 |
2018/07/08(日) 18:37:31.76ID:3uTIgt4ta
夜中の公園でプレートなんか持ってたら、殺人の凶器として使ったモノを公園に捨てに来てると
思われても仕方がない
2018/07/08(日) 19:02:02.18ID:7w8idBmzM
プレートこどきで通報されることはないけど
顔真っ赤で必死の形相で懸垂をしている顔を見られると子供が怖がっているという理由で通報される可能性はある
2018/07/08(日) 19:13:06.87ID:lD7iPvWVd
不審というかさすがに恥ずかしいから夜中にやってる。それより、俺は実際に犯罪の取引らしきものをしている連中に遭遇した。薬かなにかか知らんが。俺のところに来て話し掛けてきて様子を探りにきた。
2018/07/08(日) 19:24:17.47ID:KfgExoBL0
お巡りさん、この>>823です!
2018/07/08(日) 19:33:56.68ID:lD7iPvWVd
公園隣の施設にプロレス団体がきてるんだって?とか、ネタ振ってきたw知らんがな!!って話

関係なしにガンガン加重やったがねw
2018/07/08(日) 21:10:49.12ID:Luqf37yK0
お前らいちいちどうでもいいこと気にしながら生きてるんだな
2018/07/08(日) 21:18:56.11ID:+o9NSbRS0
>>810
よほど自分の容姿が醜いんだろう
2018/07/08(日) 21:39:45.32ID:lD7iPvWVd
何事もうまく対処すりゃいい話
別に法律をおかしてるわけじゃない
迷惑かけなければ縮こまる必要はないのよ
人生を楽しめ
2018/07/08(日) 21:59:56.31ID:FZ+DCMdR0
夜中に申し訳なさそうに筋トレするなら分かるけど白昼堂々子供らがいるなかでタンストップで懸垂とかやってる奴いたらまじで気持ち悪がられてるから自覚した方がいいよ。
ネットでは2人くらいの賛同者がいたとしても現実世界だと2万人以上は気持ち悪いと思いつつスルーしてることを知っといた方がいいよ。
2018/07/08(日) 22:18:10.25ID:PHCFscyVr
タンスの上で筋トレするなよ
2018/07/08(日) 23:40:53.43ID:v0tN2Z+UM
1回も出来ないんですが、どうすればできるようになりますか?
2018/07/08(日) 23:59:49.69ID:HW9RU1zm0
ネガティブと斜め懸垂をやってください
2018/07/09(月) 00:03:28.24ID:SKuFlbli0
俺様くらい爽やかイケメンならいつやってても不振がられないよ
834坂の上のポニョ ◆oEBcGPbUWeOW (ワッチョイ 23b8-KMj/ [125.201.201.166])
垢版 |
2018/07/09(月) 00:19:21.78ID:45zdgu7T0
すげーどうでもいい話で伸びてた(´・ω・`)
2018/07/09(月) 00:25:29.44ID:MlHeijSN0
>>829
まずお前の書き込みが気持ち悪いことに気づこうな
2018/07/09(月) 00:55:05.82ID:tgRx2Rjwd
>>829
こいつが一番というか、こいつだけ気持ち悪いな
837無記無記名 (ワッチョイ 4b32-g8qq [153.169.203.79])
垢版 |
2018/07/09(月) 08:00:58.55ID:Ljy3P03X0
ワイドグリップ懸垂2018/7/9

http://youtu.be/BdRUp5sxzF4

39歳 169.0cm 61.3kg 体脂肪率11.2%

いつもは精神薬のクエチアピン錠400mg飲んだ後30分後くらいに懸垂をしていましたが、
試しに懸垂の撮影が終わるまで精神薬を飲まずに懸垂してみました。
筋肉に力が入り易くなり回数が増えました。
やはり精神薬は筋肉の神経系を抑制する作用があったようです。

使用懸垂マシン
【モリヤ/チニング・ディップススタンド cd-200】
2018/07/09(月) 08:13:17.33ID:Oyf8rKOk0
まぁでも>>829の言わんとすることはわからんでもない
ここで容姿は関係ないと思うけど近所で変な意味で有名になるだろうよ
”ちょっと最近変わり者”がいる程度でね。

海外は知らないけど、ボクサーなどスポーツ選手だと周囲に余程周知されている人でもない限り
村社会の日本では筋トレが一般的でないことも重なり勝手な思い込みをされそう

まそんなこと気にせずにやればいいんだろうけどねぇ・・・
俺は家で親にすら「なんの得にもならんことを一生懸命やって・・・」と苦笑されたりもするくらだから
他人なら尚更でしょうw
839無記無記名 (オイコラミネオ MMab-WPR7 [61.205.82.131])
垢版 |
2018/07/09(月) 08:14:11.94ID:5YnFZbiCM
0051 エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA 2015/12/25 09:14:00
オナニーホール「ケツマン硬派」1,303円(定価2,160円)をAmazonで購入しました
オナニーホールとは、一言で言えば男性用の「模擬人工肛門」です
通称オナホと呼びます

男性の陰茎を受け入れるオスの肛門の構造を持った構造物で その穴(肛門)に陰茎を挿入し性交のときと同じ快感を味わうことを目的としています
男性にとってはこのオナニーホールがキングオブアダルトグッズなのです

最近ではネット通販の影響もありこれまで使って来なかった男性が手にすることが増えています
同性愛性交に興味を持っている男性が増えている中オナニーホールはこれから需要がさらに伸びそうな気配です
840無記無記名 (オイコラミネオ MMab-WPR7 [61.205.82.131])
垢版 |
2018/07/09(月) 08:14:41.49ID:5YnFZbiCM
748 : エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA 2015/12/25(金) 07:20:32.42 ID:Z2Ss4zNL
スコールさんは排便時に快感を覚えたことはありますよね?

肛門は科学的に快感の源だと証明されています
生まれたての子どもが一番最初に得る快感が排便による肛門の快感と証明されています
軽い便秘の後の排便の快感は理解できると思います
あれが絶頂感を得るまでずっと続くのが肛門性交です
そんなに気構えずに興味がわけばチャレンジ精神を発揮することをお勧めします

肛門を使って自慰行為を日常的に行っていれば次第に肛門は一番強い快感帯になるようです
まずは指一本から肛門を慣らし徐々に太さに適応できるようになるとものすごい快感を生み出すことができます
841無記無記名 (オイコラミネオ MMab-WPR7 [61.205.82.131])
垢版 |
2018/07/09(月) 08:15:23.53ID:5YnFZbiCM
456 :エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2015/11/17(火) 21:03:26.65 ID:RURpR5wR
怒りは執着していたものが失われたり欲していたものが手に入らなかったときに起こる心の反応です
すでに終わった過去のことを引きずっている状態という意味します
今ここでカミングアウトしますが、僕は知能が低く容姿の醜い男性に性的興奮を覚える性癖があります
ドラゴンやスコールさんは僕の性的興奮を最大限に呼び起こす対象でした
そしてかつて僕はドラゴンにYouTubeに動画をアップすることを頻繁に要求していました それはその動画を見て自慰行為をするためです
ドラゴンは僕の要求に応えてくれましたがスコールさんは基本的に僕をスルーします 動画のアップをお願いしましたが無視され続けました それらが怒りの根源であると考えます
842無記無記名 (アウアウウー Sae9-MBYm [106.154.116.228])
垢版 |
2018/07/09(月) 08:51:14.54ID:FfQIs6b5a
どうしても公園で加重懸垂するなら、せめて目立たないウエイトベストにしよう
843無記無記名 (ワッチョイ 2361-ly0C [59.171.76.222])
垢版 |
2018/07/09(月) 08:55:05.59ID:34NWJUuw0
>>813
そうやって都市伝説がまたひとつ増えていくんだな
2018/07/09(月) 09:40:00.04ID:PTH//O91d
>>835
>>836
チンスタかパワーラック買えよ不審者ども
845無記無記名 (ワッチョイ 1ba7-kaP9 [111.171.141.184])
垢版 |
2018/07/09(月) 10:22:23.84ID:+/J1HSiD0
>>820
懐中電灯詳しく
2018/07/09(月) 10:27:53.60ID:Oyf8rKOk0
懐中電灯は軽犯罪法違反で逮捕される可能性大ですね。
他人の家をのぞく、泥棒に入る準備道具とされる。
野球のバットを理由なく持ち歩いている姿と同類のようです。
847無記無記名 (アウアウウー Sae9-MBYm [106.154.103.144])
垢版 |
2018/07/09(月) 10:41:31.79ID:567iFjCca
もし、近所で殺人事件なんかがあって、たまたま深夜の公園で加重懸垂をしていて、
懐中電灯とか殺人の凶器(鈍器)にもなるプレートなんかをリュックサックに忍ばせていたら
殺しの犯人と疑われても仕方ないよね
848無記無記名 (アウアウウー Sae9-MBYm [106.154.103.144])
垢版 |
2018/07/09(月) 10:45:07.54ID:567iFjCca
加重懸垂なんてジムや自宅以外でするもんじゃないね
どうしても公園で懸垂をするなら、手ぶらで公園に行って自重懸垂するしかないね
アーチャープルアップとか片手懸垂なんかをして、自重で負荷を上げるしかない
849無記無記名 (スプッッ Sd03-p82p [1.75.252.1])
垢版 |
2018/07/09(月) 12:22:22.21ID:tgRx2Rjwd
不審という観点だと自重でも加重でも同じだろ

公園にいい大人が1人でうろちょろしてるだけで怪しまれる時代
うまくやることだ
2018/07/09(月) 12:27:19.12ID:JO86VbPpa
どうでもいい
公園で懸垂くらいなんてことないわ
2018/07/09(月) 12:49:20.57ID:tgRx2Rjwd
法をおかしてるわけじゃないしな
もし、管理人に注意されたら止めるし
余裕
2018/07/09(月) 12:54:32.50ID:kilbgCb2a
ジョギンコースの傍に有るから不自然では無い
2018/07/09(月) 15:10:38.31ID:6qIf/BGG0
俺も夜中に外にダンベル持ち出してトレしたら職質されたわ
854無記無記名 (ワッチョイ e5b8-pmS9 [60.108.170.50])
垢版 |
2018/07/09(月) 16:48:20.19ID:P2xrV4EN0
アウアウウー Sae9-MBYmは引きこもりなんだろうな
2018/07/09(月) 17:30:29.31ID:PTH//O91d
俺は法に触れるようなやましいことはしていないし、他人にどう思われようが関係ない



こういう偏屈というかやっかい者が近所に住んでるとホント迷惑だよな
2018/07/09(月) 17:34:00.98ID:uLiYgJB/0
そもそも何が発端でこんな不毛なやり取り続けてるの
意味が判らないんですけど
2018/07/09(月) 17:35:50.73ID:GRi+8k6d0
やましいことしてなくても捕まる世の中だからお勧めはしない
が、家にチンスタある身としては夜中に公園で懸垂してる奴が捕まったところでどうでもいいから止めもしない
2018/07/09(月) 17:36:52.45ID:kilbgCb2a
貧乏人がどうこう言って煽ってる奴をスルーすれば良いだけ
2018/07/09(月) 17:42:20.17ID:AxMRBF0Bd
よし話題を変えよう
俺は百キロのデブだが、最近は片手で四秒くらいはぶら下がれるようになってきた
なんとか片手懸垂のスタート地点が見えてきたからこのまま筋力を鍛えこんで片手懸垂をめざしていくぜ
2018/07/09(月) 18:03:20.04ID:0IAujYqNp
>>859
次は片手で曲げたままロックの練習だ
2018/07/09(月) 18:04:49.94ID:GRi+8k6d0
・・・うん、まず痩せようぜ
2018/07/09(月) 18:50:08.84ID:AxMRBF0Bd
>>860
挑戦してみるぜ
筋力的に足りないかったら加重懸垂とハンマーカールで強化だな
>>861
筋力を強化していった延長線上の片手懸垂を目指しているが、やっぱ100kg超えるとキツいか
youtubeでもあんま見たことないしなあ
2018/07/09(月) 19:06:38.93ID:GRi+8k6d0
筋肉がどうこう言う前に肘が壊れるだろ
2018/07/09(月) 19:19:15.71ID:42YRqSAd0
自体重100kg超えで片手懸垂してる動画は未だかつて見たことがないな
100kg超えの片手懸垂を成功させているのがこの人ぐらいしか知らない

https://www.youtube.com/watch?v=hzIDbUJYvoY
ONE ARM CHIN UP for left @222,8lbs (93,7kg + 7,4kg)

https://www.youtube.com/watch?v=fTiuFnNTcLA
WEIGHTED ONE ARM TOWEL PULL UP for left +10,45kg hook grip in use BW 92,6kg
2018/07/09(月) 19:29:31.04ID:vLVop9yoM
ぶら下がるだけなんて何もしなくてもできるじゃねーか!
2018/07/09(月) 19:39:02.98ID:42YRqSAd0
アームレスリングのボエボダは120kg超えた体重で
片手懸垂できるという話は聞いたことはあるが
この動画見る限り完全な片手では無理っぽい

https://www.youtube.com/watch?v=X-AA3ZGgHV8
Alexey Voevoda. Training. One hand pull ups
867無記無記名 (アウアウカー Saf1-MBYm [182.251.159.27])
垢版 |
2018/07/09(月) 20:11:05.02ID:feOducwZa
ジムに通う金もチンスタを買う金もないナマポが煽ってやがるw
さっさと捕まれ、キチガイw
2018/07/09(月) 20:45:45.53ID:tgRx2Rjwd
俺は片手懸垂目標に、片手ロックオフ、アーチャープルアップ、片手斜め懸垂、加重懸垂あたりをやってる
まだ1ミリも上がらないが
 
2018/07/09(月) 21:19:05.54ID:UsEwDrAFx
なぜそんなに警官にビビるの?w
職質されても「一応音声録音します」ってスマホ出せば向こうも面倒くせえってなるぞ
日本最大の暴力団だから気持ちは分かるが
2018/07/09(月) 21:26:04.39ID:eKS9MqDpa
みんな容姿がひどかったりニートだったり
社会に後ろめたいもんがあるんだよ
DQNとか懸垂なんか比べもんにならんくらいの
ことを堂々とやってるしな
871無記無記名 (ワッチョイ 2d64-wMkY [106.72.176.64])
垢版 |
2018/07/09(月) 21:32:40.14ID:xuPUv+ck0
片手懸垂の練習してたら肘の関節違和感出てきた、片手懸垂だけじゃなく懸垂は肘の関節痛めやすいよね。
体重72キロでやっと1番上の位置で5秒静止まで来たよ。
2018/07/09(月) 21:33:14.56ID:GRi+8k6d0
>>869
違法職質で動画を検索してみ
相手が面倒くせぇってなる前にこっちが面倒くせぇってなるから
2018/07/09(月) 22:13:00.26ID:EFvTu+Bk0
>>863
腕立てで反対の力もつけとかんとやばい気はするなw
2018/07/09(月) 23:10:32.86ID:7medmoU+0
全く上がらない人は両手で最初の部分のパーシャルとかやってみたらどうだろう
多分初動が一番キツイ
2018/07/09(月) 23:11:08.67ID:3DMvMMGhr
一般的なおまわりさんって懸垂何回できるの
2018/07/10(火) 00:20:19.45ID:JipoQNTs0
特にスポーツ経験とか無ければきちんとしたフォームで手幅ワイドのチンニングは1回も出来ないのが普通
2018/07/10(火) 07:43:57.48ID:ay/r/H+D0
みんなここで報告してるできる回数って、順手逆手やワイドナローはどうなってんの?何ができるかいすうなん?
878無記無記名 (アウアウカー Saf1-onic [182.251.253.45])
垢版 |
2018/07/10(火) 12:08:55.21ID:IQBf4V0+a
ここで報告するときは2倍の回数で報告してる
2018/07/10(火) 12:16:36.97ID:d43YLsde0
>>767
片手懸垂は片方の手で手首をつかむのですよ?

本当の片手は肩甲骨の関係上できません。
2018/07/10(火) 12:20:32.55ID:zVDYJsT0a
片手懸垂はバランス的に変な力がかかりそうだよな
2018/07/10(火) 12:23:28.78ID:j3N+Qp6lM
>>879
それはインチキでしょ
2018/07/10(火) 12:23:33.19ID:vBeH6Qj+a
>>879
何言ってんだこいつ
2018/07/10(火) 12:25:32.93ID:c8ISZEvMd
>>877
回数基準の話なら順手肩幅だと思う
2018/07/10(火) 12:35:25.90ID:d43YLsde0
>>881
>>882
インチキではありません。

本来の片手懸垂は挙げる側の手首を持つフォームです。
2018/07/10(火) 12:37:01.34ID:d43YLsde0
>>881
>>882
片手懸垂で動画検索してくだい。
886無記無記名 (ササクッテロラ Sp01-UTN1 [126.199.213.95])
垢版 |
2018/07/10(火) 13:36:15.83ID:G4loIiIUp
>>879
こんなあからさまなのに釣られねーわ
887>>696 (ワッチョイ 5531-UVFs [180.32.204.221])
垢版 |
2018/07/10(火) 14:24:57.93ID:d43YLsde0
>>886
ぶらり片手懸垂だと上腕二頭筋しか動員できませんので、
まず挙げるのは無理です。
2018/07/10(火) 14:36:26.06ID:Sm2fAk6O0
もうオモロナイで黙ってていいよ
889>>696 (ワッチョイ 5531-UVFs [180.32.204.221])
垢版 |
2018/07/10(火) 14:38:13.53ID:d43YLsde0
>>888
できないものはできません。

医学を学んで下さい。
2018/07/10(火) 14:43:46.39ID:Gd8eP9bS0
>>889
>本当の片手は肩甲骨の関係上できません。

ここを具体的にどうぞ
実際に手首掴まず片手懸垂出来てる動画がある点についてはどう説明する?
891>>696 (ワッチョイ 5531-UVFs [180.32.204.221])
垢版 |
2018/07/10(火) 14:56:04.76ID:d43YLsde0
>>890
肩甲骨の性質上、広背筋を動員できないからです。

後者については体のバランスでしょうね。
でも目指すものではありません。
肩を壊します。
2018/07/10(火) 15:13:35.74ID:Gd8eP9bS0
>>891
結局出来ると認める訳だね
はい終了 君の屁理屈は間違い 片手懸垂は現実に出来ます
2018/07/10(火) 15:16:57.65ID:zVDYJsT0a
片手懸垂の動画を貼れば終了するんだが
2018/07/10(火) 15:28:25.04ID:Gd8eP9bS0
ほれ
https://www.youtube.com/watch?v=pdyRNarTgb0
895無記無記名 (アウアウカー Saf1-onic [182.251.253.35])
垢版 |
2018/07/10(火) 15:33:43.42ID:03jfw5Jsa
片手懸垂スレ作れよ
896無記無記名 (アウアウウー Sae9-MBYm [106.154.114.98])
垢版 |
2018/07/10(火) 16:01:31.06ID:tkdneCPja
肩脱臼しそう
897>>696 (ワッチョイ 5531-UVFs [180.32.204.221])
垢版 |
2018/07/10(火) 16:36:15.90ID:d43YLsde0
>>896
しますよ。

脱臼する角度ですもの。
2018/07/10(火) 16:42:03.20ID:HBHMUYYa0
>>887
上腕筋って関与しないの?
899>>696 (ワッチョイ 5531-UVFs [180.32.204.221])
垢版 |
2018/07/10(火) 16:46:16.43ID:d43YLsde0
>>898
上腕三頭筋は関与しないと考えます。

前腕屈筋群と上腕二頭筋ですね、たぶん。
2018/07/10(火) 16:50:17.86ID:lzkm9RDpp
手首掴んだら両手だろハゲ
2018/07/10(火) 17:00:33.92ID:Gd8eP9bS0
>>898
もちろん使うよ
そいつは上腕筋の存在自体知らないレベルの馬鹿だから相手にするだけ無駄
2018/07/10(火) 17:06:01.47ID:e7BIyVuOa
>>899
上腕筋って聞かれてるのになんで上腕三頭筋が出てくんの?
2018/07/10(火) 17:10:28.03ID:Gd8eP9bS0
無知が知ったかぶりをするからこうやって馬鹿が露呈して恥ずかしいことになる
2018/07/10(火) 17:14:24.01ID:TfUe5J0Sa
幼稚な煽りもいらね
2018/07/10(火) 17:16:12.35ID:Gd8eP9bS0
幼稚な煽り乙
906無記無記名 (スププ Sd43-hNlo [49.96.39.199])
垢版 |
2018/07/10(火) 18:08:34.97ID:+EosOK9Ed
心が貧弱すぎwwwwwwww
2018/07/10(火) 18:29:10.23ID:zqQ/KZfNd
上腕二頭筋を脱力してあげることは(理論的には)可能かもしれないが、三頭筋は使う
肩関節の伸展に長頭が他の筋肉と協働するから
2018/07/10(火) 19:59:42.53ID:vBeH6Qj+a
頭でっかちとはまさにこのことだな。
リアルを見ようや
2018/07/10(火) 20:19:02.01ID:HBHMUYYa0
ひっかけで質問したら上腕筋を知らないとかw
もし本当に医学を学んでこれならさっさと諦めた方が税金の無駄遣いにならずに済むだろうに。

ちゃんと肩を鍛えておけば片手でぶら下がっても壊れることは無い。
上腕筋と上腕二頭筋の筋力はワイド加重懸垂じゃ殆ど鍛えられないから
相当な重量で加重しないと片手懸垂の練習にはならない、
って辺りが片手懸垂の面倒なところだと思う。
パラレルを加重&アーチャーっぽくやるのが近道なんだろうなぁ。
パラレルで片手&もう片手薬指1本までは出来るようになったけど、ここからが長そう。

>>907
そういえば加重が20kg超えてからは三頭筋も筋肉痛が来るようになったな・・・。
910>>696 (ワッチョイ 5531-UVFs [180.32.204.221])
垢版 |
2018/07/10(火) 21:07:26.37ID:d43YLsde0
>>909
懸垂とハンドグリップは
腱を伸ばして故障するので
程々にしておいて下さい。
2018/07/10(火) 21:16:46.76ID:M6IGZYXnp
このスレって本当に変わった奴しかいねぇな。
懸垂好き同士仲良くやれよw

今日はロープ登り!
2018/07/10(火) 21:47:09.26ID:Gd8eP9bS0
開き直った知ったか君の恥の上塗りが酷い
913無記無記名 (アウアウカー Saf1-9GtN [182.251.242.50])
垢版 |
2018/07/10(火) 21:53:39.42ID:9NZ6FnZQa
>>909
フォールスグリップのマッスルアップがなんとかできるレベルに達したら、妙に発達していることに気付いた筋肉だったな上腕筋て
2018/07/10(火) 22:28:34.48ID:dBcn1FJE0
日本語でお願いします。
915無記無記名 (ワッチョイ e5b8-pmS9 [60.108.170.50])
垢版 |
2018/07/10(火) 22:32:06.88ID:uQ2rAWU00
雑魚同士の口喧嘩は終わった?
2018/07/10(火) 22:42:47.22ID:D4QafbjCd
ろくに懸垂できない僻み厨VS加重や片手懸垂厨って構図だな
917無記無記名 (ワッチョイ 4bad-UTN1 [153.230.17.250])
垢版 |
2018/07/11(水) 00:18:49.11ID:EdIwUhs50
手首掴んで片手懸垂謳っていいならこのスレにいるやつほぼ出来るだろw
2018/07/11(水) 00:25:17.08ID:57dRVA0k0
自分ができないからって
他人もできないって思うのは小学校だよ
919坂の上のポニョ ◆oEBcGPbUWeOW (ワッチョイ 23b8-KMj/ [125.201.201.166])
垢版 |
2018/07/11(水) 00:35:58.06ID:DuTdtWvS0
>>895
前あったんだが、人がいなさ過ぎて落ちた(´・ω・`)
920無記無記名 (アウアウカー Saf1-MBYm [182.251.156.78])
垢版 |
2018/07/11(水) 05:24:53.35ID:FLg6eXhwa
片手懸垂目指してるのなら、逆手かパラレルのナローで補助側の手の指を一本ずつ減らしていく
しかないんじゃないかな
2018/07/11(水) 07:45:44.21ID:SRrndlMc0
>>917
片手ロックから片手ロックオフそして片手懸垂へもありだけど
手首掴み片手、前腕掴み片手懸垂、二の腕掴み片手懸垂、肩掴み懸垂から片手懸垂も練習にはなるよ
2018/07/11(水) 08:34:08.85ID:p8hEdAcHa
両手で何回出来たら片手チャレンジ?
2018/07/11(水) 08:40:46.45ID:0EszhM4VM
40前後
2018/07/11(水) 09:36:41.84ID:0Fr0OeaYa
片手懸垂は正直どうでもいいんだが
使う部位も違うし
俺はワイド加重でどこまで伸ばせるかだけどな
925>>696 (ワッチョイ 5531-UVFs [180.32.204.221])
垢版 |
2018/07/11(水) 09:46:21.09ID:MB6WnQkG0
>>924
正解です。
2018/07/11(水) 10:02:57.00ID:7+O+vtjd0
さっき初めて片手トップキープに挑戦してみたけどぜんっぜんできなかったw道程は長い
2018/07/11(水) 11:23:12.73ID:p8hEdAcHa
筋トレ的に片手懸垂ってどうなの?って話よね
928無記無記名 (アウアウカー Saf1-onic [182.251.248.51])
垢版 |
2018/07/11(水) 12:08:31.14ID:nPBCEr9ba
最近片手がうざいからスレわけとか考えたけどスレ立てると人いなさすぎて落ちるのか
929無記無記名 (アウアウウー Sae9-MBYm [106.154.109.99])
垢版 |
2018/07/11(水) 12:13:47.33ID:ifXoQhEEa
フルレンジストリクトの順手ワイド懸垂が20回できない奴はただのデブ
2018/07/11(水) 12:14:15.11ID:JEdAfVD6d
>>920
パラレルでそれやってるわ
片側指2本
なるたけ掛けるだけだが、それでも力は使ってるのがわかるな
931無記無記名 (アウアウウー Sae9-MBYm [106.154.109.99])
垢版 |
2018/07/11(水) 12:23:51.26ID:ifXoQhEEa
片手懸垂も見た目かなり地味だからな〜
片手懸垂よりはマッスルアップとかフロントレバープルアップに挑戦したいな
932>>696 (ワッチョイ 5531-UVFs [180.32.204.221])
垢版 |
2018/07/11(水) 12:31:08.43ID:MB6WnQkG0
>>ALL
ウエイトトレ板を「握力」で検索して下さい。
2018/07/11(水) 13:10:29.49ID:seNTJ9Qyp
>>932
嫌です
934>>696 (ワッチョイ 5531-UVFs [180.32.204.221])
垢版 |
2018/07/11(水) 13:12:38.94ID:MB6WnQkG0
>>933
まあそんなことをおっしゃらずに。
懸垂には前腕屈筋群が必要ですから。
2018/07/11(水) 13:20:05.62ID:bkaAgYA4a
上腕筋は覚えたの?
それと上腕三頭筋長頭の働き
936>>696 (ワッチョイ 5531-UVFs [180.32.204.221])
垢版 |
2018/07/11(水) 13:35:52.56ID:MB6WnQkG0
>>935
覚えていません。
937無記無記名 (アウアウウー Sae9-MBYm [106.154.108.46])
垢版 |
2018/07/11(水) 13:58:52.11ID:octGH62Ba
パラレルグリップで懸垂すると上腕筋と腕橈骨筋を鍛えられるよ
2018/07/11(水) 15:37:22.78ID:PTR18Dr60
マッスルアップは練習すればその辺の女でもできるようになるから大したことない
片手懸垂をできる女の人はクライミングやってる人くらいだろ
939無記無記名 (スプッッ Sd03-p82p [1.75.252.1])
垢版 |
2018/07/11(水) 15:46:02.16ID:JEdAfVD6d
マッスルアップはコツが掴めずいまだにできてない
フロントレバーはできつつある
2018/07/11(水) 16:04:10.24ID:mHYImk58M
普通に12回、足を前に持ち上げたりしてそこから更に3回
懸垂15回できますっいうのはまだ早いっすか
941無記無記名 (ワッチョイ 238f-usIX [123.218.205.165])
垢版 |
2018/07/11(水) 19:25:59.03ID:OpiLYw0o0
パワーグリップ使ったら大分追い込めるようになった
早く買っとけばよかった
2018/07/11(水) 20:12:19.13ID:0EszhM4VM
パワーグリップよりもチューブ補助!
2018/07/11(水) 20:14:23.48ID:mzz/mpVva
それはまた別の問題では
944無記無記名 (ワッチョイ 25ff-RfKe [220.102.212.110])
垢版 |
2018/07/11(水) 20:15:09.55ID:IFU3Mpuv0
そのとおり
どちらも邪道
2018/07/11(水) 22:20:48.54ID:nNGgpcS0r
パワグリつけると腕時計見られないのが不便
2018/07/12(木) 00:07:13.36ID:hpqZaw/9M
フロントレバーレイズしたら、広背筋にバンバン入るな
947坂の上のポニョ ◆oEBcGPbUWeOW (ワッチョイ 13b8-qJjT [125.201.201.166])
垢版 |
2018/07/12(木) 00:40:15.99ID:HvVV666Z0
>>928
専用スレだと途中で諦めると人いなくなるからね
片手両手どっちにも戻れるここでやった方がええ
トレーニングとしては両手で倍の総重量でやるのと大して変わらん
2018/07/12(木) 02:52:01.24ID:iR/5Qodyd
トップキープはだいぶできるようになったけど、進歩がないわ。片手懸垂は夢のまた夢
加重をやり続けたり、片手斜め懸垂をやったり、気長にやるか
2018/07/12(木) 07:23:02.48ID:klDg7kzna
逆三角が目的なので片手とかどうでも良いです
950無記無記名 (アウアウウー Sa9d-BU9/ [106.154.102.182])
垢版 |
2018/07/12(木) 08:25:58.29ID:kRvYGnHGa
懸垂やってるからには片手懸垂に憧れるのは仕方がない
男のロマンってやつよ
片手懸垂がどうでもいいとか言ってる雑魚はラットプルダウンとダンベルローでもやっとけ
2018/07/12(木) 08:27:55.71ID:4wdJEUO80
夜勤明けの今から10sの加重懸垂やるんだけど
いきなり1セット目で行って良いのかな?(´・ω・`)
952無記無記名 (アウアウウー Sa9d-BU9/ [106.154.102.182])
垢版 |
2018/07/12(木) 08:29:18.08ID:kRvYGnHGa
知るか、ボケ!
勝手にしろ!
2018/07/12(木) 08:30:09.60ID:4wdJEUO80
じゃあ1セット目を自重で行ってから加重するわ(*´ω`*)
2018/07/12(木) 08:52:56.97ID:4wdJEUO80
ワイド懸垂 自重10、10s5、5s8、自重12、自重9レップ出来たわ(;^ω^)
2018/07/12(木) 10:10:06.10ID:iR/5Qodyd
次回パラレル15kgにチャレンジの予定
10回できれば御の字
体重65〜66
2018/07/12(木) 10:36:04.30ID:rY8Jw5I7M
>>954
後半の自重10回9回を見ると加重の時に力を使い切ってないでしょそれ
加重の時に力を出し切っていればその後の自重では5回くらいしか上がらないもんだ
2018/07/12(木) 10:46:52.78ID:bOS8/5dM0
インターバルを少し長めに取れば、少々回復するだろうからそれで回数が増えたのかもよ
2018/07/12(木) 12:37:03.86ID:4wdJEUO80
アップの後に5分休憩とったけど
後は3分ぐらいだよ(´・ω・`)
2018/07/12(木) 13:10:51.31ID:Mz+UcRYa0
ワイドが2回以上出来るだけで神だわ
2018/07/12(木) 16:06:51.11ID:ucVeSGe70
次スレ

懸垂を愛する者が集うスレ 117
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1531379180/l50
2018/07/12(木) 22:30:49.39ID:iR/5Qodyd
アーチャープルアップやってきた。4回が限界。フロントレバーは地面に対して体が垂直にはできるが水平はまだまだ。マッスルアップはバーより上からが上がらん。
962無記無記名 (ワッチョイ 913f-BU9/ [122.218.27.225])
垢版 |
2018/07/13(金) 00:29:23.62ID:V+70bLAR0
地面に対して体が垂直なフロントレバーというのがどういう状況なのかよく分からない
2018/07/13(金) 08:29:32.27ID:Zi2xJ1N10
>>962
たぶん、ポジティブ動作で真っ直ぐに身体を起こし切って垂直に出来る意味なんだと思う
でも下ろして水平を保つ、アイソメトリック的な事は出来ないんだろうね(´・ω・`)

俺はヒザを曲げて起こしてゆっくり下ろして行くフロントレバーを
肩甲骨を閉じないように気を付けながら4セットで出来るだけ行ってる(;^ω^)
964無記無記名 (スプッッ Sd73-ukWX [1.75.252.1])
垢版 |
2018/07/13(金) 10:11:10.94ID:fTREsPAAd
ああ、すまん。フロントレバーの練習ね。頭が下で足が上向く状態。 おっしゃっる通り水平に保てない。水平に保つのがフロントレバーでしょ!?だからまだできない。ドラゴンフラッグできるやつはできるんだろうな
2018/07/13(金) 10:19:30.54ID:OwAApDJad
セールで懸垂マシン買ったんだけど1回もできなかった…
ジャンプ懸垂?を繰り返してたらいつかできるようになるのかな?
他にやり方あったら教えてほしいです
2018/07/13(金) 10:44:17.39ID:4IATvPpk0
>>965
それでもいいと思うし、肘を曲げた状態(トップポジション)で足を離して徐々に伸ばしていく、というのもあり
2018/07/13(金) 11:16:47.48ID:CDFvm/Mv0
台に乗ってある程度体重預けて懸垂やったり
チューブ引っ掛けてチューブラットプルダウンやったりしたなぁ
2018/07/13(金) 11:37:12.67ID:TXqz36ng0
>>964
ドラゴンフラッグとフロントレバーは比にならないほどフロントレバーの壁は高いよ
ドラゴンフラッグはそんなに難易度高くない
969無記無記名 (ワッチョイ f164-l8dd [106.72.176.64])
垢版 |
2018/07/13(金) 11:45:15.42ID:gCb7PTvm0
フロントレバーそこまで難しいか?
2018/07/13(金) 12:04:15.10ID:Zi2xJ1N10
>>969
肩甲骨を開いたまま自重で行う背中のストレッチ種目だからキツイよ
2018/07/13(金) 13:10:00.19ID:DMCJRh/pp
フロントレバー真っ直ぐのつもりでも写真とか撮ってもらうと何にも真っ直ぐじゃない人がほとんど
972無記無記名 (スプッッ Sd73-ukWX [1.75.252.1])
垢版 |
2018/07/13(金) 13:12:32.46ID:fTREsPAAd
>>968
ドラゴンフラッグで使う体幹の力、キープ力があればってこと
別にフロントレバーとドラゴンフラッグを比べてるわけではない
2018/07/13(金) 14:52:04.33ID:DMCJRh/pp
>>972
意味わからん
ドラゴンフラッグなんか大して力入らんぞ
2018/07/13(金) 14:57:58.34ID:TXqz36ng0
屁理屈ばかりでは強くなれません
975無記無記名 (スプッッ Sd73-ukWX [1.75.252.1])
垢版 |
2018/07/13(金) 15:43:18.73ID:fTREsPAAd
へ?わからんの?
2018/07/13(金) 15:58:47.65ID:cR20ScxXa
比べる事の無意味さがわからんのか
977無記無記名 (スプッッ Sd73-ukWX [1.75.252.1])
垢版 |
2018/07/13(金) 16:06:19.20ID:fTREsPAAd
>>973
たいして力入らないとかw
おまえがドラゴンフラッグできないのはわかった(笑)
2018/07/13(金) 17:56:20.52ID:DMCJRh/pp
>>977
力はいらないて書いたら変換おかしかったんや
ドラゴンフラッグ みたいなもん誰でもできるわ
2018/07/13(金) 18:57:26.46ID:fTREsPAAd
>>978
はいはい、誰でもねw
2018/07/13(金) 23:17:06.34ID:u3vcRgUHM
フロントレバーは、あっさりできたけどね。
ちなみに、加重40キロでセット組んでる。

プランシェが、一番難易度高い
2018/07/13(金) 23:37:51.09ID:lsWEONXL0
>>980
そう。俺はプランシェはすぐにできた。
十字懸垂がキツイ。
2018/07/14(土) 00:04:56.35ID:3GOdYrOm0
お前らどんな毛すごいねんw
983無記無記名 (アウアウウー Sa9d-wYMY [106.180.10.226])
垢版 |
2018/07/14(土) 00:12:11.24ID:EMrTnjZAa
マウントとるなら動画上げましょう
2018/07/14(土) 00:21:15.02ID:8c0SP/U6r
フロントレバーとかプランシェとかお前らエグいな
俺は片手懸垂ぐらいしかできんわ
2018/07/14(土) 00:54:36.52ID:hZYy1B7i0
なぜ人は手首を掴んで片手懸垂と叫ぶのか
2018/07/14(土) 01:49:47.15ID:qZ2uwR+Pd
アーチャープルアップ、タイプライター、アラウンドザワールドぐらいしかできん
2018/07/14(土) 03:51:50.26ID:KMzEbLRl0
>>985
プロレススーパースター列伝でタイガーマスクがやってたんや
2018/07/14(土) 07:54:06.16ID:ZPQJy93zM
フロントレバーってプルオーバーの代わりになる?
989無記無記名 (アウアウウー Sa9d-BU9/ [106.154.107.187])
垢版 |
2018/07/14(土) 09:19:03.32ID:VJ8DF4Y4a
ナローグリップの懸垂かマッスルアップの方がプルオーバーに近いと思うが
990無記無記名 (ササクッテロル Spc5-l8dd [126.236.203.213])
垢版 |
2018/07/14(土) 12:54:05.33ID:6lxzLw39p
プランシェできる人の95パーはなんちゃってプランシェ
2018/07/14(土) 13:08:30.91
たてるか
2018/07/14(土) 13:09:58.24
懸垂を愛する者が集うスレ 117(ワッチョイ入り)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1531541384/
2018/07/14(土) 23:20:49.34ID:ToU8e6yCM
みなさん懸垂のほかにワンハンドローイング系の種目もやってる?
2018/07/14(土) 23:47:27.63ID:M/OGWGgK0
>>992の広背筋上部がパンパンになりますように
995無記無記名 (スプッッ Sd73-ukWX [1.75.252.1])
垢版 |
2018/07/15(日) 01:16:51.37ID:UdrTPQjEd
背中は懸垂しかやらん
2018/07/15(日) 01:57:36.66ID:nlAte3/N0
2018/07/15(日) 01:57:48.74ID:nlAte3/N0
2018/07/15(日) 01:58:04.74ID:nlAte3/N0
2018/07/15(日) 01:58:17.16ID:nlAte3/N0
2018/07/15(日) 01:58:53.69ID:zd88qI4w0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 2時間 23分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況