卵を毎日4個食べ続けて受けた血液検査の結果
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1無記無記名
2017/11/22(水) 16:34:42.28ID:/jIvKG4P 全く無問題だった
2017/11/22(水) 16:35:40.21ID:/jIvKG4P
割とドキドキだったけどほんま無問題だと証明されたわ
2017/11/22(水) 16:35:50.09ID:/jIvKG4P
毎日半年は食べ続けたからな
ほぼ欠かした記憶ない
ほぼ欠かした記憶ない
2017/11/22(水) 16:36:06.92ID:/jIvKG4P
ていうか
むしろ去年まで悪かった項目が良くなってたぐらい
むしろ去年まで悪かった項目が良くなってたぐらい
5無記無記名
2017/11/22(水) 16:36:48.21ID:fSn70aeE 俺も卵焼き3個分、豆腐、納豆は毎日食べるが血液検査はなんの問題もなく善玉が多いくらいでいたって健康
2017/11/22(水) 16:37:02.54ID:/jIvKG4P
コレステロールがどうたらみたいな話は嘘だって言われてたけど
それでもやっぱり自分でやってみるまで怖かったけどなな
それでもやっぱり自分でやってみるまで怖かったけどなな
2017/11/22(水) 16:40:13.31ID:/jIvKG4P
中年の俺でもこんなんだから
若い奴なら尚更無問題だろうな
若い奴なら尚更無問題だろうな
8無記無記名
2017/11/22(水) 16:43:38.07ID:4sQ3WURy 卵ほど安価で食べやすいタンパク源はないのに
一日一個までっていうデマのせいでどれだけの健康損失があっただろう
一日一個までっていうデマのせいでどれだけの健康損失があっただろう
2017/11/22(水) 16:45:39.64ID:/jIvKG4P
10無記無記名
2017/11/22(水) 16:55:02.30ID:hx0Uanw4 むしろ一日3つを義務付けるべきだな
大変健康になるだろう
大変健康になるだろう
11無記無記名
2017/11/22(水) 17:02:56.03ID:AAR4Ulcf 卵は物価の優等生よな
しかも調理のレパートリーもアホほどあるし
ただ調味料や塩なんかを使いすぎてそれ自体のせいで健康を害したら意味ないけど
しかも調理のレパートリーもアホほどあるし
ただ調味料や塩なんかを使いすぎてそれ自体のせいで健康を害したら意味ないけど
12無記無記名
2017/11/22(水) 17:19:34.08ID:UU2bTgV9 毎日20個食って実験してほしいわ
13無記無記名
2017/11/22(水) 17:33:07.65ID:3RO5cthj 筋トレ初めて、血圧で引っかかりかけたんだけど、みんな問題ない?
ちなみに29歳、卵は大体1ー2個食ってるかな。
極端な体重調整はしてない。
ちなみに29歳、卵は大体1ー2個食ってるかな。
極端な体重調整はしてない。
14無記無記名
2017/11/22(水) 18:09:43.61ID:JcjbyrZi だけどさあ、日本は卵安すぎ、逆に怖いわ
スイスは動物愛護法で飼育鶏のケージ買いと薬物投与は禁止されてて
鶏肉と卵はCoopやミグロでも異様に高い。卵1パック軽く600円超える。ドイツからの輸入ものはそれよりずっと安い。
スイスは動物愛護法で飼育鶏のケージ買いと薬物投与は禁止されてて
鶏肉と卵はCoopやミグロでも異様に高い。卵1パック軽く600円超える。ドイツからの輸入ものはそれよりずっと安い。
15無記無記名
2017/11/22(水) 19:11:35.39ID:7Zh/dBgr 大玉と小玉で大分グラム数違うし大玉の方が白身の割合が多かったり単純に個数だと基準があいまいだな
16無記無記名
2017/11/22(水) 19:35:14.57ID:sHTpiECB 食事のコレステロールと血液のコレステロールの関係は極めて個人差が大きく
共通した基準値を定める意味がないので、健康な人限定で1日の摂取上限値撤廃された
ただ今でも健康診断で高脂血症が認められた場合は食事指導でコレステロールの摂取制限を指導される
ここを勘違いしてる人が多い
動脈硬化学会コレステロールQ&A
http://www.j-athero.org/general/colqa.html
>摂取したコレステロールが血液中のコレステロール値に与える影響には、個人差が大きく(※2)、どれだけまで大丈夫という数字が出せないためです。
>したがってコレステロールはどれだけとっても大丈夫という意味ではありません。
>食事中のコレステロールはすべて吸収されるわけではなく、吸収率には20%から80%程度と大きな個人差があります
>コレステロールの摂り過ぎが原因と考えられる場合や、重症の高LDLコレステロール血症では制限することが効果的です。
共通した基準値を定める意味がないので、健康な人限定で1日の摂取上限値撤廃された
ただ今でも健康診断で高脂血症が認められた場合は食事指導でコレステロールの摂取制限を指導される
ここを勘違いしてる人が多い
動脈硬化学会コレステロールQ&A
http://www.j-athero.org/general/colqa.html
>摂取したコレステロールが血液中のコレステロール値に与える影響には、個人差が大きく(※2)、どれだけまで大丈夫という数字が出せないためです。
>したがってコレステロールはどれだけとっても大丈夫という意味ではありません。
>食事中のコレステロールはすべて吸収されるわけではなく、吸収率には20%から80%程度と大きな個人差があります
>コレステロールの摂り過ぎが原因と考えられる場合や、重症の高LDLコレステロール血症では制限することが効果的です。
17無記無記名
2017/11/22(水) 19:46:28.77ID:R+cnh8xv トレーニングに人生かけてやってるんだけどトレーニングがハードすぎて白血球が13000あるからね上限は、8000ぐらいだと思うでも白血球バランスは、正常だから医者いわく何年もハードに追い込むから身体が対応するために白血球が増えて免疫機能を守ってるんだって
肝臓も数値が必ずオーバーするよねタンパク質取りすぎでガチガチトレーニーあるあるだよ
ジュラシー木澤も肝臓必ずオーバーしてるらしいね
肝臓も数値が必ずオーバーするよねタンパク質取りすぎでガチガチトレーニーあるあるだよ
ジュラシー木澤も肝臓必ずオーバーしてるらしいね
18無記無記名
2017/11/22(水) 20:20:41.34ID:fpcNRVuZ >>1
飲酒はしてるの?
飲酒はしてるの?
19無記無記名
2017/11/22(水) 21:27:30.19ID:cUTsW55R ジェラシー木澤かとおもたw
20無記無記名
2017/11/22(水) 21:31:49.88ID:rduHNPx3 卵のコレステロールは全く影響無いってNHKでやってたよ
老人になっても最低1日3個以上推奨だって
筋肉低下予防に
老人になっても最低1日3個以上推奨だって
筋肉低下予防に
21無記無記名
2017/11/23(木) 00:04:21.37ID:kOIeQCCX 三個までって聞いたわ
23無記無記名
2017/11/23(木) 04:17:49.82ID:dABMShBd ここの所毎日朝卵2個納豆玄米食ってるが調子良い
24無記無記名
2017/11/23(木) 11:50:16.02ID:VgHKm7k3 卵はアミノ酸スコアが最高に良いらしいな
プロテインなんかより卵がぶ飲みでいいんじゃない
プロテインなんかより卵がぶ飲みでいいんじゃない
25無記無記名
2017/11/23(木) 12:21:44.47ID:F5aj7NOv コレステロールうんぬんは
そもそもコレステロール降下薬の特許のせいだったからな
特許切れた途端に「関係ありませんでした」だもの
でも今度は「生の白身はタンパク質吸収を阻害する」とか
食肉業界とか水産業界が金出して学者にエビデンス出させてそう
それくらい鶏卵はコスト、性能ともに最強なんだよ
動物性タンパク質でプリン体を気にしなくていいの卵だけだしな
そもそもコレステロール降下薬の特許のせいだったからな
特許切れた途端に「関係ありませんでした」だもの
でも今度は「生の白身はタンパク質吸収を阻害する」とか
食肉業界とか水産業界が金出して学者にエビデンス出させてそう
それくらい鶏卵はコスト、性能ともに最強なんだよ
動物性タンパク質でプリン体を気にしなくていいの卵だけだしな
26無記無記名
2017/11/23(木) 13:35:45.86ID:9qOe8wQ8 トレ後のプロテインと全卵2個だと全卵の方が上という実験結果も出てきたし卵さん最強やで割マジで(´・ω・`)
27無記無記名
2017/11/23(木) 14:15:13.70ID:kKFoBXR0 全卵バクバク食ってるわ
28無記無記名
2017/11/23(木) 16:13:33.75ID:k+fnB5lx 毎日1パック食うてるけどなんの問題もない
29無記無記名
2017/11/23(木) 17:31:32.93ID:0EsqZ8So >>26
これほんとかよ?
これほんとかよ?
30無記無記名
2017/11/23(木) 18:03:09.56ID:9qOe8wQ831無記無記名
2017/11/23(木) 18:16:45.57ID:UN9rqfTc コレステロールがテストステロンの原料になるしな
32無記無記名
2017/11/23(木) 18:17:55.75ID:laf//PX5 カラダ作りはキッチンからと言うしね
本場のビルダー達もプロテインなんか飲んでないらしく、食事から摂取してるらしいね
本場のビルダー達もプロテインなんか飲んでないらしく、食事から摂取してるらしいね
33無記無記名
2017/11/23(木) 20:47:54.74ID:tgkBaDAX 卵はコスパいいし食べやすいし最強やね
34無記無記名
2017/11/23(木) 21:16:34.46ID:YywtQO9i 金持ちビルダーなら食事からタンパク質取れるだろうけど俺みたいな貧乏学生にはちと辛いものがある
35無記無記名
2017/11/23(木) 22:13:21.63ID:9qOe8wQ8 卵のコスパ最強だけど、そもそも鶏自体がコスパ良すぎるんだよな
鶏胸肉のジップロック調理が簡単すぎてコンビニのサラダチキンとか糞になったし、プロテインの摂取量も減らすことができた
>>34
卵、胸肉、牛乳、納豆なら余裕でそ
鶏胸肉のジップロック調理が簡単すぎてコンビニのサラダチキンとか糞になったし、プロテインの摂取量も減らすことができた
>>34
卵、胸肉、牛乳、納豆なら余裕でそ
36無記無記名
2017/11/23(木) 22:23:17.63ID:9qOe8wQ8 鶏胸肉とかスーパーなら100g/50円前後であったりするからね、仮に50円だとして1kg/500円、5kg/2500円
激安で有名なマイプロテインのホエイプロテインでさえ5kg/7000円程度はするし
冷静に考えると卵含め鶏がどれだけコスパ栄養ともに最高なことか、鶏様々やでホンマ(´・ω・`)
激安で有名なマイプロテインのホエイプロテインでさえ5kg/7000円程度はするし
冷静に考えると卵含め鶏がどれだけコスパ栄養ともに最高なことか、鶏様々やでホンマ(´・ω・`)
39無記無記名
2017/11/23(木) 23:11:06.97ID:pGrFYqom 栄養価は卵最強
41無記無記名
2017/11/23(木) 23:41:08.61ID:gHRuVMbl タンパク質だけだと効率よく合成できないよ
つまりプロテイン+αが必要なんだけど、それを考慮すると鶏さんたちのコスパは確かに最強なんだろうね
つまりプロテイン+αが必要なんだけど、それを考慮すると鶏さんたちのコスパは確かに最強なんだろうね
43無記無記名
2017/11/23(木) 23:43:18.99ID:JkHTa4Kx ジムに鶏置いとけばいいのでは
45無記無記名
2017/11/24(金) 00:00:19.52ID:PxAIEp/l 都度〆新鮮鶏アリ〼
この看板が目印です
この看板が目印です
46無記無記名
2017/11/24(金) 00:27:41.97ID:Xzf5xCIi 人工物ドバドバで品質が糞怪しいマイプ雑魚が、完全栄養機能食品に指定されてる卵様に喧嘩売るとか1億光年早いわ(*`‘ω‘ ´*)
47無記無記名
2017/11/24(金) 00:33:10.14ID:fAmpXmQm 平飼い養鶏場とジムが提携して、鶏肉鶏卵料理専門の食堂を併設したらいいと思うの
48無記無記名
2017/11/24(金) 00:33:47.14ID:V/ImgQgA 何年か前のためしてガッテンでも
1日10個くらい食べても無問題って断言してたじゃん。
腎臓とかに、特別な病気でも無い限りは。
1日10個くらい食べても無問題って断言してたじゃん。
腎臓とかに、特別な病気でも無い限りは。
49無記無記名
2017/11/24(金) 01:00:08.18ID:v0viP0VW52無記無記名
2017/11/24(金) 01:32:00.21ID:J2CYHpcc あと俺だけかも知れないけど
プロテイン飲むと筋肉痛軽くなるんだよな
これは食い物ではならない
プロテイン飲むと筋肉痛軽くなるんだよな
これは食い物ではならない
53無記無記名
2017/11/24(金) 04:06:41.96ID:a+NPDDe8 >>50
これ、卵に限らずなんでもそうだけど同じ食物を摂取し続けるとアレルギーを発症する可能性があるから気を付けないといけない
避けるには例え適切な摂取量でも毎日取らないこと、食物って栄養でもあり毒でもあるからね
厚生労働相が1日30品目以上を推奨してるのはこれが理由、なるべく多様な品目をとりバラけさせることで毒リスクを回避する
これ、卵に限らずなんでもそうだけど同じ食物を摂取し続けるとアレルギーを発症する可能性があるから気を付けないといけない
避けるには例え適切な摂取量でも毎日取らないこと、食物って栄養でもあり毒でもあるからね
厚生労働相が1日30品目以上を推奨してるのはこれが理由、なるべく多様な品目をとりバラけさせることで毒リスクを回避する
54無記無記名
2017/11/24(金) 07:03:44.19ID:grJizPOW >>30
マッスル北村
「なんといってもね、今までの体重増やしたのは卵が最高ですね。何のプロテインよりも
なんのお肉よりも、なんといっても卵の世話になった。ある時は一日に30個も黄身ごと飲んだりしてた」
北村さんすげええ
マッスル北村
「なんといってもね、今までの体重増やしたのは卵が最高ですね。何のプロテインよりも
なんのお肉よりも、なんといっても卵の世話になった。ある時は一日に30個も黄身ごと飲んだりしてた」
北村さんすげええ
57無記無記名
2017/11/24(金) 20:16:40.05ID:orm58cao >>26
ソース見たい
ソース見たい
61無記無記名
2017/11/24(金) 23:32:04.60ID:LwIlTwKT これ以上はこのスレ不毛だな
適度に卵食うぶんには最強ってことでこの話はおしまい
もう書き込むな、スレ落とすぞ
適度に卵食うぶんには最強ってことでこの話はおしまい
もう書き込むな、スレ落とすぞ
62無記無記名
2017/11/25(土) 00:29:59.49ID:gO39FXr9 だから三個までだって
63無記無記名
2017/11/25(土) 08:26:39.11ID:7HOPwwvs 一つ役に立つ情報を
卵はできるだけ小さいやつが良いぞ
LLサイズの大きい卵は老いた鶏が産んだ卵なので、栄養価が少し落ちるし、
老鶏は抗生剤など薬物まみれにさている可能性が高いので避けた方がいい
卵はできるだけ小さいやつが良いぞ
LLサイズの大きい卵は老いた鶏が産んだ卵なので、栄養価が少し落ちるし、
老鶏は抗生剤など薬物まみれにさている可能性が高いので避けた方がいい
64無記無記名
2017/11/25(土) 08:32:01.55ID:WttWaIRr >>16
コレステロールの多い食事で血液のコレステロールに影響が出る人は3割程度
その3割の人も個人差が凄くバラバラらしい
たまにめっちゃ反応がいい人がいて、そういう人はほぼ高脂血症で健康診断引っかかる
コレステロールの多い食事で血液のコレステロールに影響が出る人は3割程度
その3割の人も個人差が凄くバラバラらしい
たまにめっちゃ反応がいい人がいて、そういう人はほぼ高脂血症で健康診断引っかかる
65無記無記名
2017/11/25(土) 08:35:02.47ID:WttWaIRr だから高脂血症じゃない健康な人は食事のコレステロール量はそれほど気にしなくていい
66無記無記名
2017/11/25(土) 09:03:42.76ID:oQmdGvxX おし
今から業務スーパーに卵のパック買いにいくわ
今から業務スーパーに卵のパック買いにいくわ
67無記無記名
2017/11/25(土) 19:17:09.05ID:Uy6n+b9P ローソンでおでんの卵6個食べちゃった
今日だけで卵だけ8個だ
屁が臭くなりそう
今日だけで卵だけ8個だ
屁が臭くなりそう
68無記無記名
2017/11/26(日) 00:49:07.30ID:q45X8zGw 自分も卵毎日三個は食べてたけど
健康診断はいい結果が出たしな
善玉コレステロールが少し増えていたくらい
健康診断はいい結果が出たしな
善玉コレステロールが少し増えていたくらい
69無記無記名
2017/11/26(日) 01:05:41.95ID:w+8oUAIo 俺は楽天で二週間おきに40個の卵を定期便で買っている。
うまくて安い。
うまくて安い。
70無記無記名
2017/11/26(日) 01:06:02.03ID:w+8oUAIo 80個だった。
71無記無記名
2017/11/26(日) 05:55:24.31ID:nbLZEhhD 問題はないが
毎日だと飽きる
毎日だと飽きる
72無記無記名
2017/11/26(日) 06:25:30.05ID:UmCIB8x7 プロテイン買うより安いの?
毎日卵4個
毎日卵4個
73無記無記名
2017/11/26(日) 08:49:43.19ID:EyNc7rz1 卵料理のレパートリーが少ないのが悩み
ゆで卵
卵焼き
スクランブルエッグ
卵かけご飯
これだけしかない
ゆで卵
卵焼き
スクランブルエッグ
卵かけご飯
これだけしかない
76無記無記名
2017/11/26(日) 09:34:13.30ID:PW4QsH0r78無記無記名
2017/11/26(日) 09:40:05.23ID:M8xClwLl バケツプリンみたいなものか
79無記無記名
2017/11/26(日) 13:06:22.91ID:EyNc7rz181無記無記名
2017/11/26(日) 22:26:10.83ID:fiy00yCy 卵はプリンと原液プリンドリンク最高
82無記無記名
2017/11/27(月) 23:02:33.95ID:1FjPm/sk マッスル北村もゆうてたやん
どんなプロテインよりも卵だと
故ピアーナさんも自分のサプリ会社あったけど、
卵とオートミールに勝るサプリメントは存在しないゆうてたからな
どんなプロテインよりも卵だと
故ピアーナさんも自分のサプリ会社あったけど、
卵とオートミールに勝るサプリメントは存在しないゆうてたからな
83無記無記名
2017/11/27(月) 23:05:32.35ID:1FjPm/sk >>63
これマジ?
これマジ?
84無記無記名
2017/11/27(月) 23:29:08.06ID:dpzTECPW マッスル北村の時代は高いプロテインしかなかったからな
今だと事情違うだろ
今だと事情違うだろ
85無記無記名
2017/11/28(火) 00:59:06.41ID:IuwD13gl マッスル北村はバケツからプロテインすくって飲みまくってただろ
その上で卵推しだった
その上で卵推しだった
86無記無記名
2017/11/28(火) 01:17:49.06ID:7H5Hhv0v ならエッグホワーイガッデメ買えよ
マイプロでも買えるぞリッチのじゃねえけどな
マイプロでも買えるぞリッチのじゃねえけどな
87無記無記名
2017/11/28(火) 07:32:50.22ID:N0HmNgRN おし今日からおやつはゆで卵や
88無記無記名
2017/11/28(火) 08:04:13.54ID:deP00rrV 皆は何分茹でてる?
自分は8分
黄身の中心がトロリとして食べやすい
自分は8分
黄身の中心がトロリとして食べやすい
89無記無記名
2017/11/28(火) 08:26:45.90ID:ZfjOoBps みんな全卵よな?
俺も毎日3個の全卵食ってるが血液検査問題ナッシング
5個に増やそうかと検討中
俺も毎日3個の全卵食ってるが血液検査問題ナッシング
5個に増やそうかと検討中
91無記無記名
2017/11/28(火) 08:48:37.54ID:UKd+Iton92無記無記名
2017/11/28(火) 09:31:33.57ID:HAsGuRKy 昼飯と朝飯の中間にタンパク質補給したいけど会社でプロテインシャカシャカやるのも面倒くさいので休憩室でゆで卵食ってるわ。
ダイエットしてる女性社員と話も弾んで良いことづくめだわ。
ダイエットしてる女性社員と話も弾んで良いことづくめだわ。
93無記無記名
2017/11/28(火) 10:51:00.90ID:eMmJKY5Y タンパク質過剰・・・ 痛風 腎臓疾患
脂質過剰・・・ 胆石 動脈硬化 狭心症 心筋梗塞
炭水化物過剰・・・ 肥満 ガン 糖尿病
どれだけ食べても健康!なんて夢の食べ物なんてものはない
脂質過剰・・・ 胆石 動脈硬化 狭心症 心筋梗塞
炭水化物過剰・・・ 肥満 ガン 糖尿病
どれだけ食べても健康!なんて夢の食べ物なんてものはない
94無記無記名
2017/11/28(火) 14:55:48.86ID:UKd+Iton だから筋トレをするんだよ
筋トレはあらゆる病気のリスクを減らしてくれるんだから
けど、オーバーワークには注意な
筋トレはあらゆる病気のリスクを減らしてくれるんだから
けど、オーバーワークには注意な
95無記無記名
2017/11/28(火) 20:32:53.65ID:I3k9OFE1 成長期に1日3バックは食ってた
おかげで今は身長186
おかげで今は身長186
96無記無記名
2017/11/28(火) 20:54:48.78ID:5hjB0j6l 嘘つきはどっか行けよ
97無記無記名
2017/11/28(火) 21:11:03.57ID:I3k9OFE1 ごめん
98無記無記名
2017/11/29(水) 07:26:13.72ID:ncj6+d5b 何個喰ってるけど健康診断はよかったってヤツは身長も書けよw
180センチのヤツの3個と170センチの3個は違うだろw
っと
180センチのヤツの3個と170センチの3個は違うだろw
っと
99無記無記名
2017/11/29(水) 07:59:38.78ID:YsywpHRC102無記無記名
2017/11/29(水) 11:08:11.13ID:qtTT0s/K 養鶏場にも色々あるけど
汚すぎるんだよ
汚すぎるんだよ
2017/11/29(水) 11:30:08.21ID:FE7Uy+ch
104無記無記名
2017/11/29(水) 12:21:45.24ID:Rii+hD32 毎日全卵20個10年間食べ続けたらどうなるかやってほしい
105無記無記名
2017/11/29(水) 23:07:54.36ID:zYeFk7Fm >>104
毎日40個食ってるが普通だよ。
毎日40個食ってるが普通だよ。
106無記無記名
2017/11/29(水) 23:30:57.04ID:Hyqkq6id 俺は50個くってる
107無記無記名
2017/11/30(木) 02:30:07.00ID:Ki8k30zl 板東英二は死ぬほど食ってるのにしぶとく生きてる
108無記無記名
2017/11/30(木) 12:02:37.27ID:JolqG16D 俺も毎日80個食ってる
109無記無記名
2017/11/30(木) 16:46:08.69ID:tvpExpQ8 そもそも、「卵1日1個までと言うのは嘘だった!」というのが言われ始めてかなり経つだろ
2017/11/30(木) 16:54:28.75ID:vwJn0Yxx
古い情報をアップデート出来ない奴は意外と多いのです
111無記無記名
2017/11/30(木) 19:23:55.74ID:hILVynNw 平成になってすぐの頃、国が取り下げた「1日30品目」を未だに崇拝してる遅も多いよな。
2017/11/30(木) 19:28:41.87ID:TklU8NEU
そういう情弱は誰が正しい事を言ってるのか見抜くのも苦手
113無記無記名
2017/11/30(木) 21:04:52.47ID:vtwusbSg そういやどっかの機関が推奨してるPFCバランスもおかしいよな
タンパク質:脂質:炭水化物を15:25:60の割合で摂れとか炭水化物が取り過ぎでタンパク質少なすぎやん
タンパク質:脂質:炭水化物を15:25:60の割合で摂れとか炭水化物が取り過ぎでタンパク質少なすぎやん
2017/11/30(木) 21:07:04.78ID:TklU8NEU
そりゃおかしいよ
その6割という数字に根拠ないんだもん
その6割という数字に根拠ないんだもん
116無記無記名
2017/12/01(金) 04:19:34.23ID:SQVcWZC3 そういう根拠のない話を信じるなよ
117無記無記名
2017/12/01(金) 07:29:50.10ID:CWkB+7L3118無記無記名
2017/12/01(金) 08:04:27.81ID:2iilfZYZ >>117
まじか
まじか
119無記無記名
2017/12/01(金) 08:44:52.06ID:ORDgx8Tp 体重60kgの日本人なら、60×0.8×1.4で67.2gか
朝食しょぼいし、ランチと夕食でそんなに摂ってるかなあ?実感ないわ・・・
ただ、筋トレしてる人だと体重かける2倍gは摂らなきゃだよね
朝食しょぼいし、ランチと夕食でそんなに摂ってるかなあ?実感ないわ・・・
ただ、筋トレしてる人だと体重かける2倍gは摂らなきゃだよね
120無記無記名
2017/12/01(金) 10:44:43.88ID:JtP3Xfgb 体重かける2倍g取れとか言ってるのはプロテイン売りたいからじゃね?
生命保険会社が老後は生活費に月○○万円必要になるから生命保険入りましょうって言ってるのと同じ。
生命保険会社が老後は生活費に月○○万円必要になるから生命保険入りましょうって言ってるのと同じ。
2017/12/01(金) 11:09:52.98ID:2yjqNCXP
>>117
平均だと体重*1gぐらいだから4割増しはないだろ
平均だと体重*1gぐらいだから4割増しはないだろ
122無記無記名
2017/12/01(金) 11:59:22.98ID:D9CAvz5f 昔はタンパク質は希少だったけど今では肉や卵や安く手に入るから
そもそも現代人は栄養の取りすぎで病気になっている
一日2食で質素な食事を腹6分目というのが一番良い
そもそも現代人は栄養の取りすぎで病気になっている
一日2食で質素な食事を腹6分目というのが一番良い
123無記無記名
2017/12/01(金) 11:59:23.24ID:D9CAvz5f 昔はタンパク質は希少だったけど今では肉や卵や安く手に入るから
そもそも現代人は栄養の取りすぎで病気になっている
一日2食で質素な食事を腹6分目というのが一番良い
そもそも現代人は栄養の取りすぎで病気になっている
一日2食で質素な食事を腹6分目というのが一番良い
124無記無記名
2017/12/01(金) 12:11:32.14ID:usLPW1Wu だから昔の日本人めっちゃくちゃ小さいじゃん
125無記無記名
2017/12/01(金) 12:14:43.70ID:D9CAvz5f でも昔みたいに癌になる人は殆どいなかった
126無記無記名
2017/12/01(金) 12:17:57.87ID:UIzTmBd72017/12/01(金) 12:18:23.22ID:2yjqNCXP
今から100年前の平均寿命は44歳ぐらい
だからイチローぐらいの年齢で死んでいく人が多かった
だからイチローぐらいの年齢で死んでいく人が多かった
128無記無記名
2017/12/01(金) 12:30:22.13ID:G1IJBreb 癌になる前に死んだわけだw
129無記無記名
2017/12/01(金) 12:30:56.21ID:CWkB+7L3 >>126
逆に腎臓病でたんぱく質制限で体重×0.8g未満にする方が難しいんだよ
食べなきゃ簡単だけど、きちんとカロリー確保しながらたんぱく質制限するのは大変
コメやパンですらたんぱく質多すぎで、腎臓病食用の低たんぱく米とか使わなくちゃいけなくなる
肉魚卵乳製品以外のたんぱく質は認めない、穀物のたんぱく質はゼロとか、自分基準の計算になってないかな
逆に腎臓病でたんぱく質制限で体重×0.8g未満にする方が難しいんだよ
食べなきゃ簡単だけど、きちんとカロリー確保しながらたんぱく質制限するのは大変
コメやパンですらたんぱく質多すぎで、腎臓病食用の低たんぱく米とか使わなくちゃいけなくなる
肉魚卵乳製品以外のたんぱく質は認めない、穀物のたんぱく質はゼロとか、自分基準の計算になってないかな
130無記無記名
2017/12/01(金) 12:53:34.62ID:1UXUH9Rr たまごは毎日6個かな
131無記無記名
2017/12/01(金) 13:05:30.46ID:ORDgx8Tp 色々新書を読んで、タンパク質中心で糖質をとらない食生活が体に良いと気づいたんだけど、
ビルダーにも可能なのかどうか
ビルダーにも可能なのかどうか
2017/12/01(金) 13:07:13.75ID:2yjqNCXP
マウス実験だとケトン食で成果が出てる記事みたよ
133無記無記名
2017/12/01(金) 13:25:27.66ID:ORDgx8Tp 減量するときならケトン食でいいんだろうけど、増量期は糖質も摂ったほうがいいよねえ
目的次第か
目的次第か
134無記無記名
2017/12/01(金) 14:30:07.50ID:pX1aRCo/ ケトジェニックでない減量ならトレ前トレ中トレ後の糖質は減量中でも必須だろ
トレーニング集中できなくなったら元も子もないわ
トレーニング集中できなくなったら元も子もないわ
135無記無記名
2017/12/01(金) 15:09:38.38ID:TnZ8FyiV 白米100gでタンパク質は6g。1日で大体二合ぐらい食べるから200gでタンパク質は12g。その他に大豆製品から5〜8g、卵や肉から20g〜40g。約40g〜60gを食事から摂ってる。除脂肪体重65kgぐらいだからギリギリ0.8かな。
136無記無記名
2017/12/01(金) 15:11:44.61ID:TnZ8FyiV 計算間違った。米二合で300gだから18gか。結論は0.8というのは変わらんけど。これにプロテイン30gを2〜3回摂取してる。
137無記無記名
2017/12/01(金) 15:29:40.22ID:CWkB+7L3 厚生労働省 平成28年「国民健康・栄養調査」
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10904750-Kenkoukyoku-Gantaisakukenkouzoushinka/kekkagaiyou_7.pdf
35ページ 20歳以上の男性の平均たんぱく質摂取量 1日75.7g
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10904750-Kenkoukyoku-Gantaisakukenkouzoushinka/kekkagaiyou_7.pdf
35ページ 20歳以上の男性の平均たんぱく質摂取量 1日75.7g
138無記無記名
2017/12/01(金) 16:11:06.86ID:UIzTmBd7 >>129
いや取れてない
いや取れてない
139無記無記名
2017/12/01(金) 16:17:00.66ID:CWkB+7L3140無記無記名
2017/12/01(金) 16:20:00.19ID:UbQutQac 卵はコレステロールとビタミンAが多いから1日2個が理想
2017/12/01(金) 16:24:17.27ID:2yjqNCXP
タンパク質不足はダイエットばかりしてる若い女とか年配の人とかが足りてないかもしれない
テレビの健康番組でもこのあたりはよく扱ってる
テレビの健康番組でもこのあたりはよく扱ってる
2017/12/01(金) 16:27:35.64ID:2yjqNCXP
144無記無記名
2017/12/01(金) 16:44:18.83ID:UIzTmBd7 >>139
ううん取れてない
ううん取れてない
146無記無記名
2017/12/01(金) 17:34:10.82ID:TnZ8FyiV >>137
信じられんな。成人男性肉、魚、卵を1日平均150〜200gも摂ってるか?朝バナナとかパンだけ、昼は軽く定食とかうどんラーメン、夜だけ家族でご飯なんて感じだと平均100g程度だろう。ましてやコンビニ弁当だとかおにぎりだけみたいな人なんかは50g程度だろう
信じられんな。成人男性肉、魚、卵を1日平均150〜200gも摂ってるか?朝バナナとかパンだけ、昼は軽く定食とかうどんラーメン、夜だけ家族でご飯なんて感じだと平均100g程度だろう。ましてやコンビニ弁当だとかおにぎりだけみたいな人なんかは50g程度だろう
2017/12/01(金) 17:46:19.43ID:2yjqNCXP
他のスレでも1.5さんって誰なんだと思ったら俺のことかよw
148無記無記名
2017/12/01(金) 17:46:24.65ID:Tem/EwUf >>146
筋トレしてない人は体重×1グラムで十分やから 筋トレしてる人も1.5グラムで十分
筋トレしてない人は体重×1グラムで十分やから 筋トレしてる人も1.5グラムで十分
149無記無記名
2017/12/01(金) 19:12:28.66ID:fsKZ5wLs >>146いやもっと酷いな、普通のおっさん会社員なら朝パンとコーヒー 昼きつねうどん稲荷寿司 夜ビール飲みつつつまみ
女バージョンは昼がパスタとサラダになる、100gなんてとてもとても60もいかないな
ハロワの嘘っぱちの求人回復と同じで厚生労働省の調査なんて嘘にもほどがある
若い男なら下手すりゃもっと酷い
女バージョンは昼がパスタとサラダになる、100gなんてとてもとても60もいかないな
ハロワの嘘っぱちの求人回復と同じで厚生労働省の調査なんて嘘にもほどがある
若い男なら下手すりゃもっと酷い
150無記無記名
2017/12/01(金) 19:19:31.58ID:dpjMT2/z 今の若いやつは意外と主食食べないしパスタラーメンパンとか小麦製品ばっか食ってるだろ
たんぱく質足りてるわけねえ
たんぱく質足りてるわけねえ
151無記無記名
2017/12/01(金) 19:23:59.43ID:jHQkrx7h しっかりデータ出てるのすらこれだけ否定するんだから
議論にならんわな
議論にならんわな
152無記無記名
2017/12/01(金) 19:24:08.37ID:BEG6WTVT >>148
肉や魚、卵を×1ならわかるけどタンパク質なんて肉でも100g中18gとかそんなもんだよ。ご飯や豆からとる分なんてしれてるし。肉魚を毎日250gとらないと×0.8も厳しい。そんなの普通の食事では無理
肉や魚、卵を×1ならわかるけどタンパク質なんて肉でも100g中18gとかそんなもんだよ。ご飯や豆からとる分なんてしれてるし。肉魚を毎日250gとらないと×0.8も厳しい。そんなの普通の食事では無理
153無記無記名
2017/12/01(金) 19:27:54.61ID:fsKZ5wLs >>151そらこんなデータ普通の日常生活送ってたら嘘八百ってなるだろ
肉100gでタンパク質約20g、歳とればとるほど肉食べる人が少ないわ
若い奴はカップラーメン菓子パン主食だわ女は何故かパスタとサラダとってれば
OKと思ってるわで
肉100gでタンパク質約20g、歳とればとるほど肉食べる人が少ないわ
若い奴はカップラーメン菓子パン主食だわ女は何故かパスタとサラダとってれば
OKと思ってるわで
154無記無記名
2017/12/01(金) 19:29:59.85ID:BEG6WTVT >>151
気持ちはわかるけど、がっつりとんかつ定食でもタンパク質なんて30g程度だぜ?1日平均74gなんて意識的に肉を食べる生活してる奴じゃないと無理じゃん。
気持ちはわかるけど、がっつりとんかつ定食でもタンパク質なんて30g程度だぜ?1日平均74gなんて意識的に肉を食べる生活してる奴じゃないと無理じゃん。
155無記無記名
2017/12/01(金) 19:33:37.65ID:Z+5lV9y5 タンパク質100gなんてかなり意識してる人じゃないとまず無理だな、俺等みたいな大食漢で飯にうるさい人間じゃないと・・・昼にちゃんとした定食食ってる人が少ないもん
156無記無記名
2017/12/01(金) 19:34:31.35ID:jHQkrx7h 近年の炭水化物いじめでタンパク質を積極的に摂る20歳以上の男性が増えたとかあるだろw
サラダチキンやコンビニ焼き鳥の人気考えるとさ
鯖缶も売り上げ5割増しだってよ
サラダチキンやコンビニ焼き鳥の人気考えるとさ
鯖缶も売り上げ5割増しだってよ
157無記無記名
2017/12/01(金) 19:39:56.85ID:jHQkrx7h セブンイレブンでいうと
熟成紅しゃけおにぎり タンパク質 5.3g
サラダチキン タンパク質 23gくらい
これ3食たべると84.9gだぜ
熟成紅しゃけおにぎり タンパク質 5.3g
サラダチキン タンパク質 23gくらい
これ3食たべると84.9gだぜ
158無記無記名
2017/12/01(金) 19:45:19.19ID:rovPI/Y7159無記無記名
2017/12/01(金) 19:45:21.89ID:Z+5lV9y5 >>157
似たようなメニュー3食は食えないし糖質制限してたら尚更タンパク質ガツガツ食うの嫌になる人多いぜ、焼き肉にしても唐揚げにしても飯があるからたくさん食えるわけで
女なんて元の食細いからタンパク質中心にしてもたかがしれてる、何よりも糖質制限はエンゲル係数上がるから若い世代には厳しい
似たようなメニュー3食は食えないし糖質制限してたら尚更タンパク質ガツガツ食うの嫌になる人多いぜ、焼き肉にしても唐揚げにしても飯があるからたくさん食えるわけで
女なんて元の食細いからタンパク質中心にしてもたかがしれてる、何よりも糖質制限はエンゲル係数上がるから若い世代には厳しい
160無記無記名
2017/12/01(金) 19:46:26.38ID:CWkB+7L3 1日たんぱく質50gの腎臓病食なんてこんなんだけど
https://www.kewpie.co.jp/jinrecipe/menu/fuyu02/index.html
https://www.kewpie.co.jp/jinrecipe/menu/fuyu02/index.html
161無記無記名
2017/12/01(金) 19:48:15.27ID:jHQkrx7h 俺はID:CWkB+7L3さんのたんぱく質制限で体重×0.8g未満にするの難しい
って意見に賛同してるだけな
タンパク質食べるの嫌になるとかそういう話ではない
って意見に賛同してるだけな
タンパク質食べるの嫌になるとかそういう話ではない
163無記無記名
2017/12/01(金) 19:56:18.15ID:rovPI/Y7 やよい軒しまほっけ定食 52g
http://www.yayoiken.com/menu_list/view/341
セブンの混ぜそば 37.9g
https://mitok.info/?p=38363
男性の平均は体重1kgあたり0.8gは超えているだろうな
http://www.yayoiken.com/menu_list/view/341
セブンの混ぜそば 37.9g
https://mitok.info/?p=38363
男性の平均は体重1kgあたり0.8gは超えているだろうな
164無記無記名
2017/12/01(金) 19:56:47.31ID:YyamU1Lc 消化吸収力には個人差があると思うのだけど、
そういうのは無視だよね。
そういうのは無視だよね。
166無記無記名
2017/12/01(金) 21:13:46.84ID:0M59jCRv 麩はタンパク質多くて昔の田舎の貴重なタンパク源だった
167無記無記名
2017/12/01(金) 21:35:45.57ID:w8j6x7fh168無記無記名
2017/12/01(金) 21:49:37.01ID:nO+fRuOT うーん有益なスレだ
これはまとめられる
これはまとめられる
169無記無記名
2017/12/01(金) 22:30:38.04ID:qDX29nB8 >>163
ほっけ定食は魚も大ぶりだし、それに豆腐・米・味噌等合わせればその位ありそうなのはわかるんだけど、混ぜそばはどうも納得できんな・・こんなんで37.9gもあんの?
ほっけ定食は魚も大ぶりだし、それに豆腐・米・味噌等合わせればその位ありそうなのはわかるんだけど、混ぜそばはどうも納得できんな・・こんなんで37.9gもあんの?
170無記無記名
2017/12/01(金) 23:41:09.31ID:JtP3Xfgb タンパク質を多く取るとがんや死亡リスクが高まるだって。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150609/1065133/?P=2
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150609/1065133/?P=2
171無記無記名
2017/12/01(金) 23:59:27.09ID:0M59jCRv 死亡リスクって言うけど
人間って必ず死ぬからねいつかは
人間って必ず死ぬからねいつかは
172無記無記名
2017/12/02(土) 00:23:22.19ID:fJLs9Ypn >>170
>また肉や乳製品の動物性タンパク質は、がんおよび全死亡率のリスクを高めましたが、
>植物性タンパク質は、影響がありませんでした。
死亡リスクの原因はタンパク質より生活スタイル
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=45
死亡との関連を見ると、動物性タンパク質の摂取と総死亡リスクに関連性が認められたり、植物性タンパク質摂取が増えることで死亡リスクが低下したりするのは、不健康な健康スタイルを送っている人、
つまり、喫煙や深酒、太り過ぎもしくは肥満、そして運動不足のうち、少なくとも1つが当てはまる参加者に限られました(ただし、動物性タンパク質による死亡リスク増は統計学的に有意、つまり偶然でないと言えるほど大きくはありませんでした)。
一方、興味深いことに、健康的な生活スタイルを送っている人には、動物性タンパク質の摂取増加による死亡リスク上昇はほとんど認められず、植物性タンパク質の摂取増加によっても死亡リスクに大きな違いはなかったのです。
>また肉や乳製品の動物性タンパク質は、がんおよび全死亡率のリスクを高めましたが、
>植物性タンパク質は、影響がありませんでした。
死亡リスクの原因はタンパク質より生活スタイル
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=45
死亡との関連を見ると、動物性タンパク質の摂取と総死亡リスクに関連性が認められたり、植物性タンパク質摂取が増えることで死亡リスクが低下したりするのは、不健康な健康スタイルを送っている人、
つまり、喫煙や深酒、太り過ぎもしくは肥満、そして運動不足のうち、少なくとも1つが当てはまる参加者に限られました(ただし、動物性タンパク質による死亡リスク増は統計学的に有意、つまり偶然でないと言えるほど大きくはありませんでした)。
一方、興味深いことに、健康的な生活スタイルを送っている人には、動物性タンパク質の摂取増加による死亡リスク上昇はほとんど認められず、植物性タンパク質の摂取増加によっても死亡リスクに大きな違いはなかったのです。
173無記無記名
2017/12/02(土) 00:33:41.73ID:QEESp8Wr 極端なことをしない限り大した影響なんかない
そんなことより睡眠のほうが大事
そんなことより睡眠のほうが大事
174無記無記名
2017/12/02(土) 01:04:44.20ID:n/CWlP6d 酒タバコはせず、野菜摂っておけばあとは何食っても良いって。
あとは眠い時に寝ることや。
あとは眠い時に寝ることや。
176無記無記名
2017/12/02(土) 06:21:31.70ID:61/L9yQz177無記無記名
2017/12/02(土) 06:36:14.25ID:8Jbds8Jn 今ふと見たけどカップラーメンのたんぱく質量が12グラムって書いてあった
カップラーメンでこれだから日本で普通に3食食べてたらかなりの量になりそうだ
一日に必要なたんぱく質の摂取量が50だから必要摂取量はオーバーしてるだろう
元々アメリカ人も一日2食あったらしいし3食は食べ過ぎだ
プロテインやサプリとってると過剰摂取になる
カップラーメンでこれだから日本で普通に3食食べてたらかなりの量になりそうだ
一日に必要なたんぱく質の摂取量が50だから必要摂取量はオーバーしてるだろう
元々アメリカ人も一日2食あったらしいし3食は食べ過ぎだ
プロテインやサプリとってると過剰摂取になる
178無記無記名
2017/12/02(土) 06:42:45.81ID:61/L9yQz 156氏が言うように意識して採ってるグループが平均値を押し上げてる説が有力かも
179無記無記名
2017/12/02(土) 07:04:21.43ID:33XvrM08 プロテイン買うの馬鹿らしくなってきた
普通の食事+おやつにゆで卵
これでムッキムキになれるな
十分
普通の食事+おやつにゆで卵
これでムッキムキになれるな
十分
180無記無記名
2017/12/02(土) 08:56:57.22ID:5h/GUOvR とれてない層もおおいよ
三食バランス良く量をとる食事なんかしてる層の方が少ない
三食バランス良く量をとる食事なんかしてる層の方が少ない
181無記無記名
2017/12/02(土) 09:00:37.59ID:RavVTcoN 昔の労働者結構ムッキムキやしなぁ
米ばっかでも腸内でなんとかなるんかもしれん
米ばっかでも腸内でなんとかなるんかもしれん
182無記無記名
2017/12/02(土) 09:16:54.86ID:rVbp6o9R 平均的日本人は1日2000kcalでたんぱく質40g程度
厚生労働省の調査はねつ造
1日2000kcalでたんぱく質50g以下が難しいと言ってる腎臓病患者は低能
厚生労働省の調査はねつ造
1日2000kcalでたんぱく質50g以下が難しいと言ってる腎臓病患者は低能
183無記無記名
2017/12/02(土) 09:20:41.47ID:rVbp6o9R184無記無記名
2017/12/02(土) 09:23:56.58ID:5h/GUOvR >>181
ただ太ってデカイだけだろ
ただ太ってデカイだけだろ
185無記無記名
2017/12/02(土) 09:26:05.60ID:3zAFxtfA 健康意識の高い人はちゃんと必要なタンパク質摂れてるだろうけど、
一般人はたいてい炭水化物が多めの食事してるからなあ
タンパク質過剰より糖質過剰の害のほうが大きい
一般人はたいてい炭水化物が多めの食事してるからなあ
タンパク質過剰より糖質過剰の害のほうが大きい
186無記無記名
2017/12/02(土) 09:56:44.42ID:8ToLPg85 >>181
> 米ばっかでも腸内でなんとかなるんかもしれん
これが出来れば楽だし安上がりなんだけどなぁ。
最近、自家製ぬか漬け食ってるけど風邪ひかなくなったし、
毎日快便。
ついでに、タンパク質合成する菌が腸に住み着いてくれないか期待
している。
> 米ばっかでも腸内でなんとかなるんかもしれん
これが出来れば楽だし安上がりなんだけどなぁ。
最近、自家製ぬか漬け食ってるけど風邪ひかなくなったし、
毎日快便。
ついでに、タンパク質合成する菌が腸に住み着いてくれないか期待
している。
188無記無記名
2017/12/02(土) 10:02:12.78ID:ALa6RLB0 厚生労働省と栄養士に喧嘩売ってくスタイルやめようぜ
なぜそんなに一般人がタンパク質に無頓着だと思ってるのか
ライザップの宣伝とかでも意識変わってると思うぞ
なぜそんなに一般人がタンパク質に無頓着だと思ってるのか
ライザップの宣伝とかでも意識変わってると思うぞ
189無記無記名
2017/12/02(土) 10:35:50.04ID:THfQS82q 麩のアミノ酸スコアなんて糞だぞ。
190無記無記名
2017/12/02(土) 11:18:53.15ID:jYTdFxPo たんぱく質意識してるのなんてフィットネス業界くらいだからな
俺の彼女エステ店店長だけど、彼女自身、従業員、客含めてすごい無知。
で、彼女に美容も食べ物からだと指導したら
「女性もプロテイン摂った方がいい?」「俺のプロテイン飲んでみな」「なんか美味しい。もっと頂戴」「そんなに出せません」
こんな感じだぜ。意識低くて驚くよ
俺の彼女エステ店店長だけど、彼女自身、従業員、客含めてすごい無知。
で、彼女に美容も食べ物からだと指導したら
「女性もプロテイン摂った方がいい?」「俺のプロテイン飲んでみな」「なんか美味しい。もっと頂戴」「そんなに出せません」
こんな感じだぜ。意識低くて驚くよ
191無記無記名
2017/12/02(土) 11:38:41.82ID:8b2nokvT >>177
まあ食品の栄養成分表記はメーカー公称値で
これが測定、分析したというわけでもなく、食品成分表を利用してたり、
原材料から計算した理論値、推定値だったりするんだよなあ。
まあ季節によっても成分は微妙に変わるし。
誤差は食品表示法でガイドラインがあって、熱量、タンパク質、脂質、炭水化物、ナトリウムが±20%まで。
つまり誤差ありまくりが現状
まあ食品の栄養成分表記はメーカー公称値で
これが測定、分析したというわけでもなく、食品成分表を利用してたり、
原材料から計算した理論値、推定値だったりするんだよなあ。
まあ季節によっても成分は微妙に変わるし。
誤差は食品表示法でガイドラインがあって、熱量、タンパク質、脂質、炭水化物、ナトリウムが±20%まで。
つまり誤差ありまくりが現状
192無記無記名
2017/12/02(土) 11:40:13.81ID:8b2nokvT タンパク質12g表示だと許容範囲は9.6-14.4gということになる
193無記無記名
2017/12/02(土) 11:44:42.97ID:8b2nokvT スカイラーク事件ではポテトフライのカロリー表記が253kcalだったのが
測定すると644kcalもあったらしい。
これは問題になって、現在はちゃんと表示が変わってる
カロリーに関してはどの食品も総じて控えめ表示ばかり。
少なめに書くほうが売れるからだろうな。
測定すると644kcalもあったらしい。
これは問題になって、現在はちゃんと表示が変わってる
カロリーに関してはどの食品も総じて控えめ表示ばかり。
少なめに書くほうが売れるからだろうな。
194無記無記名
2017/12/02(土) 11:50:49.44ID:8b2nokvT タンパク質過剰・・・ 痛風 腎臓疾患
脂質過剰・・・ 動脈硬化 胆石
炭水化物過剰・・・ 肥満 糖尿病 虫歯
日本人は腎臓が弱いから特に注意
脂質過剰・・・ 動脈硬化 胆石
炭水化物過剰・・・ 肥満 糖尿病 虫歯
日本人は腎臓が弱いから特に注意
195無記無記名
2017/12/02(土) 12:20:10.64ID:Sbp4cXt2 >>177
カップラーメンに限らず麺類はタンパク質多いよ。
カップラーメンに限らず麺類はタンパク質多いよ。
196無記無記名
2017/12/02(土) 12:23:07.19ID:Sbp4cXt22017/12/02(土) 12:25:14.86ID:aI04rWRu
小麦グルテンで満足するならアマゾンで安く売ってるぞw
199無記無記名
2017/12/02(土) 13:55:35.46ID:ogKvjbio 動物性と植物性は分けて考えるべきだろ
200無記無記名
2017/12/02(土) 14:07:07.85ID:TjaltnMs てか表示って当てにならんよな
ローソンの鮭切り身タンパク質26gって多すぎだと思ってる
他のと比較しても+10gぐらい多い
どっちがほんとかわからんけどタンパク質多い種類の鮭とかおらんよな?
ローソンの鮭切り身タンパク質26gって多すぎだと思ってる
他のと比較しても+10gぐらい多い
どっちがほんとかわからんけどタンパク質多い種類の鮭とかおらんよな?
201無記無記名
2017/12/02(土) 19:42:39.90ID:NISSLir1 確かにスーパーで弁当見てたら唐揚げ弁当タンパク質35g→まあ分かる
肉や魚っ気が少ない幕の内弁当タンパク質35g→絶対嘘だろってのが結構あるよな
海外のプロテインでタンパク質含有率詐称もあったみたいだが糖質制限に
かまけた嘘の表示してないか
肉や魚っ気が少ない幕の内弁当タンパク質35g→絶対嘘だろってのが結構あるよな
海外のプロテインでタンパク質含有率詐称もあったみたいだが糖質制限に
かまけた嘘の表示してないか
202無記無記名
2017/12/02(土) 20:08:37.58ID:TWidifJ/2017/12/02(土) 20:11:45.16ID:aI04rWRu
スコアが低いからスコアの高いものと食べないと駄目
204無記無記名
2017/12/02(土) 20:27:46.53ID:3zAFxtfA なんらかのミスや詐称は絶対あるよね
205無記無記名
2017/12/02(土) 20:32:33.93ID:yCLoXUmY スーパーの揚げ物とか読んで字の如く粉飾そのものだからな
栄養計算も現物でやってるのか怪しい
栄養計算も現物でやってるのか怪しい
206無記無記名
2017/12/02(土) 20:33:37.95ID:daExpv3E 俺、中学の時、自由研究のネタが思いつかなくて、
栄養成分表と摂取量gをにらめっこしながら自分の栄養摂取量を計算したことあるんだよ
当時は我ながらひどいものだと思ったが、今思うと役に立つよな
そこらへんの飯を普通に食ってたら、炭水化物過剰でタンパク質全然足りてないよ、脂質はちょい多めくらいかな、うちのおかん油嫌いやし
うちのおかんの料理とか給食限定の話だけど、肉類のグラム数が全然取れない
炭水化物は数十〜数百グラムとバンバン取れるが、タンパク質が多い食材は数〜数十グラム程度
肉魚の類はまず、値段が高すぎて、日頃の食材に入れてもらえないんだよね
牛乳ヨーグルトは意外にタンパク質含量クソだし
栄養成分表と摂取量gをにらめっこしながら自分の栄養摂取量を計算したことあるんだよ
当時は我ながらひどいものだと思ったが、今思うと役に立つよな
そこらへんの飯を普通に食ってたら、炭水化物過剰でタンパク質全然足りてないよ、脂質はちょい多めくらいかな、うちのおかん油嫌いやし
うちのおかんの料理とか給食限定の話だけど、肉類のグラム数が全然取れない
炭水化物は数十〜数百グラムとバンバン取れるが、タンパク質が多い食材は数〜数十グラム程度
肉魚の類はまず、値段が高すぎて、日頃の食材に入れてもらえないんだよね
牛乳ヨーグルトは意外にタンパク質含量クソだし
207無記無記名
2017/12/02(土) 20:34:48.15ID:daExpv3E ごめん、給食は、その後の脳内計算だわ
2017/12/02(土) 20:48:29.78ID:aI04rWRu
子供の時は牛乳は1リットル超飲んでたよ
209無記無記名
2017/12/02(土) 23:56:25.47ID:Lu5MMEk0 唐揚げ弁当、中身肉じゃない何かばっかだし。
210無記無記名
2017/12/03(日) 03:08:49.16ID:IlNALYtk つーか鳥肉すらケチるとか無いわー
安い肉やん
安い肉やん
211無記無記名
2017/12/03(日) 07:06:48.10ID:O6t+nvIq 弁当屋の鶏肉は外国産
212無記無記名
2017/12/03(日) 10:01:11.47ID:bf3+ewLZ そっちの方が高くつきそう
213無記無記名
2017/12/03(日) 12:42:32.90ID:NwwjjSLY 唐揚げなら自分で鶏もも肉買って作ったほうが安上がりかつ安全だよね
油を捨てるのがめんどくさいけど
油を捨てるのがめんどくさいけど
214無記無記名
2017/12/03(日) 14:18:49.66ID:IlNALYtk ウチのオカンもブラジル産買ってくるわ
値段大差無いから国産買えって言ってるのに
値段大差無いから国産買えって言ってるのに
215無記無記名
2017/12/04(月) 08:52:58.44ID:MherlS6/216無記無記名
2017/12/04(月) 09:23:36.66ID:QkremFrw >>213
油は新聞紙や雑誌に染み込ませて捨てればいい。焼却炉自体その様なものがあった方が効率よく燃えてコストカットになる。問題はビシャビシャでごみ収集車を困らせなければいい。車のオイルだろうがなんだろうが焼却炉には有難い。
油は新聞紙や雑誌に染み込ませて捨てればいい。焼却炉自体その様なものがあった方が効率よく燃えてコストカットになる。問題はビシャビシャでごみ収集車を困らせなければいい。車のオイルだろうがなんだろうが焼却炉には有難い。
218無記無記名
2017/12/04(月) 09:55:36.78ID:gCIDdbSd 油使いまわししないの?
何回も使ってるよ
うっとこ
何回も使ってるよ
うっとこ
219無記無記名
2017/12/04(月) 10:53:38.93ID:MZSHXvYS 日本にブラジル産の鶏肉が溢れる最大の要因はアメリカがブラジルの鶏肉輸入を制限(実質禁止)しているから、らしい
なぜか?
なぜか?
220無記無記名
2017/12/04(月) 11:33:04.72ID:Vxjq3TfWアメリカは
日本産の鶏肉も輸入禁止なんだが
221無記無記名
2017/12/04(月) 11:50:49.07ID:HWv6Dsix 大手商社と飲食が値段と品質がマシなブラジルとタイに取引先絞ってるからだろ
222無記無記名
2017/12/04(月) 12:16:25.54ID:LPYhHJIl ラーメン定食(ラーメン+ライス+生卵)
↑
トレーニーなら
このセットに付いてくる生卵の正しい食べ方ってどうするのがいいの?
↑
トレーニーなら
このセットに付いてくる生卵の正しい食べ方ってどうするのがいいの?
224無記無記名
2017/12/04(月) 12:18:02.42ID:m123vJlB まあメリケンは国内守るためだからそりゃ当たり前
225無記無記名
2017/12/04(月) 13:00:05.18ID:+1AIHZ9T 安い業務スーパーの中でもブラジル産は飛び抜けて安い
さすがにあの安さは危険を感じて手を出せない
さすがにあの安さは危険を感じて手を出せない
226無記無記名
2017/12/04(月) 13:47:05.89ID:JEID/mAI 2kg500円ってマジか・・・
俺は少しでも安全なやつが欲しいから、放し飼い国産地鶏200g500円のを買ってるけど、10倍差って恐ろしいな
俺は少しでも安全なやつが欲しいから、放し飼い国産地鶏200g500円のを買ってるけど、10倍差って恐ろしいな
227無記無記名
2017/12/04(月) 16:00:55.23ID:0k1j7b5z 200g500円は逆に高いわ
228無記無記名
2017/12/04(月) 17:47:33.62ID:XGDISJ0o 毎日昼飯は
サバ缶+卵+納豆+ねぎの千切りパック
にマヨネーズどばどばにかけるだけの
オレって勝ち組?
サバ缶+卵+納豆+ねぎの千切りパック
にマヨネーズどばどばにかけるだけの
オレって勝ち組?
229無記無記名
2017/12/04(月) 18:03:53.16ID:0aR+L455230無記無記名
2017/12/04(月) 19:27:49.93ID:0k1j7b5z 何してる人か知らんが昼にサバとか納豆て臭すぎない?
周り迷惑だろ
周り迷惑だろ
231無記無記名
2017/12/04(月) 19:29:49.94ID:x7DPfZ9i うん昼なんて唐揚げ定食とかとんかつ定食とかある程度アバウトに食うな
タンパク質は気にするけど基本美味い飯食うわ、鯖缶とか納豆とか普通のリーマンには厳しいだろ
タンパク質は気にするけど基本美味い飯食うわ、鯖缶とか納豆とか普通のリーマンには厳しいだろ
232無記無記名
2017/12/04(月) 19:43:55.46ID:b41rcjEN >>231
だ か ら〜無職やん。相手にすんな!!
だ か ら〜無職やん。相手にすんな!!
233無記無記名
2017/12/05(火) 01:39:18.97ID:hdWLbMTZ 昼飯は5〜6軒はしごしてしまうわ。
234無記無記名
2017/12/05(火) 14:13:24.41ID:lwT+z6rx もともとコレステロール高めの人は卵控えたほうがいいのかな?
235無記無記名
2017/12/05(火) 15:41:35.24ID:2J7zLeIW 気にせず喰える
がんがん喰えというのがこのスレの見解のようです
がんがん喰えというのがこのスレの見解のようです
236無記無記名
2017/12/05(火) 16:00:15.14ID:mY+VfWcQ 迷わず喰えよ
237無記無記名
2017/12/05(火) 16:08:05.91ID:Lm7Bl8gY 卵でコレステロール値は上がらんと何度言えば
238無記無記名
2017/12/05(火) 16:11:34.61ID:t4gAfa9v >>234
コレステロール高いなら食べ過ぎないようにしたほうがいい
上限撤廃はあくまで健康な人
今でも高脂血症の人はコレステロール制限の食事指導される
すべての人間は食事のコレステロールと血液のコレステロールに関係がない
と勘違いしてる人がやたらいるけど
これは個人差が極めて大きくて、一律の基準出すことに意味がなくなったという話だから
コレステロール高いなら食べ過ぎないようにしたほうがいい
上限撤廃はあくまで健康な人
今でも高脂血症の人はコレステロール制限の食事指導される
すべての人間は食事のコレステロールと血液のコレステロールに関係がない
と勘違いしてる人がやたらいるけど
これは個人差が極めて大きくて、一律の基準出すことに意味がなくなったという話だから
2017/12/05(火) 16:19:02.63ID:v6gGgIYf
コレステロール高めがどの程度かわからないし医者に聞いてこいよ
240無記無記名
2017/12/05(火) 16:23:18.99ID:t4gAfa9v >>237
上がる人は上がるだよね
65%ぐらいの人は多く摂取しても上がらないが、35%ぐらいは上がる
そしてその35%のひとも感受性に個人差が大きくてバラバラ
だから血液検査で異常がない人は気にせず食べていいが、脂質異常がある人は気を付けないといけない
健康な人も含めて1日のコレステロール摂取に上限があったのが、健康な人限定で撤廃されたということだよ
上がる人は上がるだよね
65%ぐらいの人は多く摂取しても上がらないが、35%ぐらいは上がる
そしてその35%のひとも感受性に個人差が大きくてバラバラ
だから血液検査で異常がない人は気にせず食べていいが、脂質異常がある人は気を付けないといけない
健康な人も含めて1日のコレステロール摂取に上限があったのが、健康な人限定で撤廃されたということだよ
241無記無記名
2017/12/05(火) 16:33:58.01ID:8gNIzbml 卵たべても体動かしてればな
動かしてないと血管は詰まるよ
動かしてないと血管は詰まるよ
242無記無記名
2017/12/05(火) 16:40:04.36ID:t4gAfa9v そもそも、健康な人のコレステロール摂取上限撤廃の声明出した、動脈硬化学会のコレステロール摂取量に関する声明にも
上がる人と上がらない人の個人差がデカいからとはっきり書いてるからね
http://www.j-athero.org/outline/cholesterol_150501.html
>コレステロール摂取量と血中LDLコレステロール値との関連を示すエビデンスが不十分である一因として、
>コレステロール摂取制限を行った場合、血中LDLコレステロールが低下する人と低下しにくい人があり、個体差が大きいことが知られる。
そして脂質異常症の人は今まで通りコレステロール食べ過ぎないようにと注意してる
上がる人と上がらない人の個人差がデカいからとはっきり書いてるからね
http://www.j-athero.org/outline/cholesterol_150501.html
>コレステロール摂取量と血中LDLコレステロール値との関連を示すエビデンスが不十分である一因として、
>コレステロール摂取制限を行った場合、血中LDLコレステロールが低下する人と低下しにくい人があり、個体差が大きいことが知られる。
そして脂質異常症の人は今まで通りコレステロール食べ過ぎないようにと注意してる
245無記無記名
2017/12/05(火) 17:04:51.60ID:h5Va41IF 卵と血管の関係が分かんねーよ
247無記無記名
2017/12/05(火) 17:18:09.65ID:T7gPPLp8 肥満の動脈硬化でドヤ顔されても
2017/12/05(火) 20:33:48.06ID:v6gGgIYf
Eてれで関連することやってる
249無記無記名
2017/12/06(水) 07:49:04.96ID:lAYBKpgp このスレのおかげで卵気兼ねすることなく個数食べられるようになったよ
あんがとな
あんがとな
250無記無記名
2017/12/06(水) 10:29:03.94ID:q/JoiHc+ 茹でる?焼く?生?何かに混ぜる?俺は うでたまご。
251無記無記名
2017/12/06(水) 10:38:34.04ID:QV5rprrw 朝はスクランブルか目玉
昼飯は目玉
おやつはゆで卵
生はほとんどないな
昼飯は目玉
おやつはゆで卵
生はほとんどないな
252無記無記名
2017/12/06(水) 10:50:58.38ID:u23oQhb5 生だと白身に含まれてる成分がタンパク質の吸収を阻害するとかなんとか
253無記無記名
2017/12/06(水) 13:14:37.79ID:Xx4K0zf7 俺も生で食っても吸収率が悪いと聞いてから生では食わないようにしてる
以前は納豆に混ぜることも多かったんだけどあかんらしい
以前は納豆に混ぜることも多かったんだけどあかんらしい
254無記無記名
2017/12/06(水) 13:18:58.37ID:QHWb8T3G ナマは何だろうな。ダイエット食品としていいんじゃないの?カロリーほぼゼロでしょ?
2017/12/06(水) 13:26:34.12ID:cVaKA5iC
ゼロw
馬鹿ばっか
馬鹿ばっか
256無記無記名
2017/12/06(水) 14:11:35.29ID:PORSh3BQ いつの時代も、ポッと出てきた情報に振り回される国民
動物性脂肪の摂りすぎはよくない
↓
国民「バターを食べるな!健康に悪い!マーガリンにしろ!」
↓
マーガリンの支持率急上昇
↓
時は過ぎて・・
↓
農林水産省
マーガリンのトランス脂肪酸は云々。
しかし日本人の摂取量は世界的に見て少なく、いままで通りで問題はない。
↓
国民「マーガリンは危険!一切食べるな!石油食べてるんだぞ!バターにしろ!」
↓
石油を食べる・・・これは英文の翻訳の仕方と理解がおかしいことにあった。
この歪んだ理解のままネットで拡散するキチガイが増えた。
事実マーガリンは石油ではない。
国民は右へ行って左へ行って、情報に振り回されることを延々と繰り返す。
国民は極端思考、いつも極論で考える、ゼロか無限大の2段階的思考。
動物性脂肪の摂りすぎはよくない
↓
国民「バターを食べるな!健康に悪い!マーガリンにしろ!」
↓
マーガリンの支持率急上昇
↓
時は過ぎて・・
↓
農林水産省
マーガリンのトランス脂肪酸は云々。
しかし日本人の摂取量は世界的に見て少なく、いままで通りで問題はない。
↓
国民「マーガリンは危険!一切食べるな!石油食べてるんだぞ!バターにしろ!」
↓
石油を食べる・・・これは英文の翻訳の仕方と理解がおかしいことにあった。
この歪んだ理解のままネットで拡散するキチガイが増えた。
事実マーガリンは石油ではない。
国民は右へ行って左へ行って、情報に振り回されることを延々と繰り返す。
国民は極端思考、いつも極論で考える、ゼロか無限大の2段階的思考。
257無記無記名
2017/12/06(水) 15:30:28.52ID:j5tpl3c8 ニコ生の横山緑みたいな人種なんだろ
マーガリンが毒とかw
マーガリンが毒とかw
258無記無記名
2017/12/06(水) 15:43:51.11ID:xyttaStB >>256
日本は特にトランス脂肪酸を多く摂取している上位5%の人でさえ、WHOの推奨摂取量を余裕で下回ってるからな
平均の人でさえWHO推奨を何倍も超過してたアメリカなんかとはわけが違う
それ無視して日本にとくに基準が設けられていないことをいいことに
日本は先進国で唯一トランス脂肪酸野放し、世界一のトランス脂肪酸大国
とか危機煽ってる奴の多いこと
日本は特にトランス脂肪酸を多く摂取している上位5%の人でさえ、WHOの推奨摂取量を余裕で下回ってるからな
平均の人でさえWHO推奨を何倍も超過してたアメリカなんかとはわけが違う
それ無視して日本にとくに基準が設けられていないことをいいことに
日本は先進国で唯一トランス脂肪酸野放し、世界一のトランス脂肪酸大国
とか危機煽ってる奴の多いこと
259無記無記名
2017/12/06(水) 16:17:36.03ID:gJDTTyBp (ヽ´ん`)「いくらを炊き込んだ贅沢飯作った」 ・ [499388616]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1512544052/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1512544052/
260無記無記名
2017/12/06(水) 18:20:38.84ID:14SoowCu マーガリンを塗った食パンなんてたまにしか食べないから、どうでもいいよなあ
たいていの日本人は毎日違った食事をするバランス感覚があるし、給食のおかげだな
卵かけご飯だって週に一・ニ度くらいしか食べないだろうし、好きなように食えよと
たいていの日本人は毎日違った食事をするバランス感覚があるし、給食のおかげだな
卵かけご飯だって週に一・ニ度くらいしか食べないだろうし、好きなように食えよと
261無記無記名
2017/12/07(木) 00:01:58.46ID:zUIktbi12017/12/07(木) 00:04:27.98ID:/rxbsOuy
一升も食う奴は稀だぞアホ
263無記無記名
2017/12/07(木) 07:58:17.48ID:xed3yFUW とりあえず卵二個のスクランブルエッグ喰った
今日もムッキムキや〜
今日もムッキムキや〜
264無記無記名
2017/12/07(木) 09:15:32.27ID:zUIktbi12017/12/07(木) 09:51:32.47ID:SiLeW48k
ロッテドラ1の安田(体重95キロ)は1日8合と言ってた
高校野球でも1升食うやつは稀
高校野球でも1升食うやつは稀
267無記無記名
2017/12/07(木) 13:21:55.70ID:zUIktbi1 >>266
囲碁将棋部。
囲碁将棋部。
269無記無記名
2017/12/08(金) 21:24:04.92ID:4P1cgC+D アメリカのボディビルダーが塩分取ると筋肉つきやすい言ってたな
270無記無記名
2017/12/08(金) 21:39:50.37ID:DIgae8d+ よっしゃ、ラーメン喰いまくるわ
271無記無記名
2017/12/08(金) 21:44:25.97ID:/PPvHk2q サバ缶がいいって上にあったけどツナ缶はどうなの?
ちょうど冷蔵庫に二缶ある
どんどん配給されるらしい
ちょうど冷蔵庫に二缶ある
どんどん配給されるらしい
2017/12/08(金) 21:47:28.99ID:2MExLl/7
日本人の塩分摂取量とアメリカ人の摂取量は違うからな
当然日本人のほうが多い圧倒的に
当然日本人のほうが多い圧倒的に
273無記無記名
2017/12/08(金) 21:49:32.12ID:vUarc91u ツナは定番すぎて話題にならない
もちろんノンオイルのやつな
もちろんノンオイルのやつな
274無記無記名
2017/12/08(金) 23:57:20.17ID:0ZKwB5KM >>272
アメリカ人とすしに行くと、しょう油を飲んでたが。
アメリカ人とすしに行くと、しょう油を飲んでたが。
275無記無記名
2017/12/09(土) 00:45:09.04ID:Z2RvqfaX ノンオイルって不味いやん
2017/12/09(土) 00:48:13.75ID:Msvt+aiQ
塩分摂取量調べたらそんな変わらなかった
おかしいな
おかしいな
278無記無記名
2017/12/10(日) 22:54:18.24ID:0lkb8pTU 卵食べまくりたいけど、
けっこうカロリータカインダヨナ
けっこうカロリータカインダヨナ
279無記無記名
2017/12/11(月) 03:42:14.44ID:WoIuTW/p 外国産ブロイラーは成長ホルモンたっぷりだから筋肉に良いよ。
280無記無記名
2017/12/11(月) 04:38:34.77ID:9ARAcd4Z281無記無記名
2017/12/11(月) 08:13:08.40ID:e1QkDCYf http://www.asahi.com/articles/ASKD46G43KD4UTIL06T.html
今年の世相を最も反映した料理に、「鶏むね肉料理」が選ばれた。パサパサした食感が敬遠されたのも今は昔。価格も急上昇中だ。いつの間に人気者になったのか。
4日にぐるなび総研が発表した「今年の一皿」は、鶏むね肉料理だった。飲食店の情報サイト「ぐるなび」での検索数や会員へのアンケートなどから選んだという。高たんぱく・低脂肪の特性が注目され、特に、サラダの具材として広く活用されたことが授賞のポイントだという。
昼時に行列ができる東京都内の飲食店「筋肉食堂 六本木店」でも「鶏ムネ肉のステーキ」(千円)が人気。200グラムで220キロカロリーに収まる一方、たんぱく質は45・2グラムと、成人女性の一日の推奨量50グラムをほぼまかなえる。
食べてみると、ぷりぷりして肉汁もたっぷり。1日の注文数は開店した2015年に比べて約2倍だという。谷川俊平マネジャー(34)は「体作りにも適した食材で、ダイエットに取り組む人を含めて年中人気があります」。
人気は価格にも現れている。農林水産省によると、東京の卸売価格は今年2月以降、前年同期を1割弱から4割弱ほど上回り続けている。一方、もも肉は7月以降、前年を下回っている。
今年の世相を最も反映した料理に、「鶏むね肉料理」が選ばれた。パサパサした食感が敬遠されたのも今は昔。価格も急上昇中だ。いつの間に人気者になったのか。
4日にぐるなび総研が発表した「今年の一皿」は、鶏むね肉料理だった。飲食店の情報サイト「ぐるなび」での検索数や会員へのアンケートなどから選んだという。高たんぱく・低脂肪の特性が注目され、特に、サラダの具材として広く活用されたことが授賞のポイントだという。
昼時に行列ができる東京都内の飲食店「筋肉食堂 六本木店」でも「鶏ムネ肉のステーキ」(千円)が人気。200グラムで220キロカロリーに収まる一方、たんぱく質は45・2グラムと、成人女性の一日の推奨量50グラムをほぼまかなえる。
食べてみると、ぷりぷりして肉汁もたっぷり。1日の注文数は開店した2015年に比べて約2倍だという。谷川俊平マネジャー(34)は「体作りにも適した食材で、ダイエットに取り組む人を含めて年中人気があります」。
人気は価格にも現れている。農林水産省によると、東京の卸売価格は今年2月以降、前年同期を1割弱から4割弱ほど上回り続けている。一方、もも肉は7月以降、前年を下回っている。
282無記無記名
2017/12/11(月) 10:57:27.77ID:QJfZz55n283無記無記名
2017/12/11(月) 15:40:32.91ID:gJWTMChm サイヤマンがわがことのように喜んでたな鶏肉料理が選ばれたのw
284無記無記名
2017/12/11(月) 16:02:17.08ID:cDZQjVw3 ネタの恥ずかしさに耐えきれなくて顔を真っ赤にしてたけどなw
285無記無記名
2017/12/11(月) 20:09:27.54ID:141UVVtP まぁ、卵に罪は無い。食え!!
286無記無記名
2017/12/12(火) 19:45:43.12ID:zciZEIDV このスレの一般人は体重1kgあたり0.8のたんぱく質とれてるか議論が噛み合っってない原因はアミノ酸スコアを無視してるから
白米や野菜にもたんぱく質は結構入ってるけどアミノ酸スコアが60以下ばかりだからアミノ酸スコア100の肉とは価値が違う
アミノ酸スコアの値をたんぱく質にかけた換算値の話をしてるか純粋なたんぱく質の総量の話をしてるかで噛み合ってない
アミノ酸スコア換算値で体重の0.8は結構意識してないときついと思う
白米や野菜にもたんぱく質は結構入ってるけどアミノ酸スコアが60以下ばかりだからアミノ酸スコア100の肉とは価値が違う
アミノ酸スコアの値をたんぱく質にかけた換算値の話をしてるか純粋なたんぱく質の総量の話をしてるかで噛み合ってない
アミノ酸スコア換算値で体重の0.8は結構意識してないときついと思う
287無記無記名
2017/12/12(火) 19:56:41.86ID:1OjdAkmZ 不足しているアミノ酸は他の食べ物で補ってます。
288無記無記名
2017/12/12(火) 20:39:35.61ID:QqKk8Zr/289無記無記名
2017/12/12(火) 23:01:15.05ID:LROVJ++x290無記無記名
2017/12/13(水) 07:27:38.49ID:phFPbwXZ とりあえず卵サンド喰った
今日もムッキムキになるでええええええええええええええええ
今日もムッキムキになるでええええええええええええええええ
291無記無記名
2017/12/13(水) 14:21:27.69ID:+6jPZSj3 プロテイン飽きるわ〜
292無記無記名
2017/12/13(水) 15:47:43.78ID:i8WGpOhh http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10904750-Kenkoukyoku-Gantaisakukenkouzoushinka/kekkagaiyou_7.pdf
20歳以上の男性の平均たんぱく質摂取量 1日75.7g (うち動物性41.2g)摂取カロリー2097kcal
おそらくアミノ酸スコアで修正してもも体重×0.8gは楽勝でクリアしてる
こんなデータねつ造だ、平均的日本人はカロリー2000kcalでたんぱく質30~50gの腎臓病患者みたいな食事している
と言うのなら話は別
20歳以上の男性の平均たんぱく質摂取量 1日75.7g (うち動物性41.2g)摂取カロリー2097kcal
おそらくアミノ酸スコアで修正してもも体重×0.8gは楽勝でクリアしてる
こんなデータねつ造だ、平均的日本人はカロリー2000kcalでたんぱく質30~50gの腎臓病患者みたいな食事している
と言うのなら話は別
293無記無記名
2017/12/13(水) 15:53:25.97ID:7nznb2O5294無記無記名
2017/12/13(水) 16:23:59.04ID:1WRqa/TZ 卵うめーし最高だよな
ただ半熟みたいなのにしたら皮が向きにくくなるのが難点
だからいつも固ゆでにしてる
ただ半熟みたいなのにしたら皮が向きにくくなるのが難点
だからいつも固ゆでにしてる
2017/12/13(水) 16:28:53.11ID:Ai65XpXS
ふたつに割りプリンのようにスプーンで食べる
296無記無記名
2017/12/13(水) 17:11:18.15ID:IQPxS/8i 半熟でも熱湯から茹でるとムキやすいよ
茹でたらすぐ水につけて殻にヒビを入れとくとつるり
茹でたらすぐ水につけて殻にヒビを入れとくとつるり
297無記無記名
2017/12/13(水) 17:34:41.30ID:A9G4zzub 卵ってどこのコンビニがいいの?
最初からゆで卵や味付けになってるやつね
殻がついてるやつはむくのめんどい
最初からゆで卵や味付けになってるやつね
殻がついてるやつはむくのめんどい
298無記無記名
2017/12/13(水) 17:36:41.67ID:A9G4zzub 100円ローソンの2個入りの味付けたまご100円が一番気に入ってるんだが100円ローソンがあんまりないっていう
299無記無記名
2017/12/13(水) 18:05:34.63ID:LWPvKnV1 卵なんて自分でフライパンで作ればよくない?半熟で
300無記無記名
2017/12/13(水) 22:14:03.75ID:vmFPHf3b 半熟卵が一番消化に良いらしいが、鍋で沸かして作るのが難しいんだよなー
2017/12/13(水) 22:28:46.53ID:SwxDnV4S
簡単だよ
302無記無記名
2017/12/13(水) 22:56:00.81ID:gcz+m6Ek303無記無記名
2017/12/13(水) 23:00:14.92ID:5i0zjM1H 今日のガストンスレはここかよ
2017/12/13(水) 23:01:27.49ID:SwxDnV4S
卵の大きさや保存温度、気温、鍋の保温性などの影響を受けるが
職人の勘で余裕
職人の勘で余裕
305無記無記名
2017/12/13(水) 23:03:36.02ID:IQPxS/8i2017/12/13(水) 23:11:20.60ID:SwxDnV4S
65〜68℃の温度を30分維持すれば温泉卵になる
これは象印のゆでたまご器のほうが良いかな
これは象印のゆでたまご器のほうが良いかな
307無記無記名
2017/12/14(木) 08:42:00.34ID:Jd1OfHg02017/12/14(木) 08:44:08.01ID:XD+1fJWL
ここは無能な指示待ち人間が多いのかな
309無記無記名
2017/12/14(木) 08:51:01.87ID:UU76a3ei 震えて謝罪のくせにどこにでも入ってくんなよ。
お前が無能だから無視されてんのにw
お前が無能だから無視されてんのにw
2017/12/14(木) 08:56:08.97ID:XD+1fJWL
おまえはビビリだからって震えることばかり気にしすぎ
2017/12/14(木) 08:58:06.83ID:XD+1fJWL
あと俺の書き込みはおまえのような無能と違い有益な事しか書いてない
いちいち嫉妬するな
いちいち嫉妬するな
2017/12/14(木) 09:04:05.85ID:XD+1fJWL
俺の目の前に居たらボコられるような奴が文字だけで粋がる
けして電話で話するような行為はビビって出来ない
ほんと卑怯者
けして電話で話するような行為はビビって出来ない
ほんと卑怯者
2017/12/14(木) 09:08:28.54ID:XD+1fJWL
あっ!また馬鹿を無駄にボコってしまった
314無記無記名
2017/12/14(木) 10:00:36.93ID:sA2M0xy4 チワワとか小型犬ってキャンキャンよく吠えるよね。
そっくり。
そっくり。
2017/12/14(木) 10:04:25.03ID:XD+1fJWL
手数が多い相手に圧倒されてボコボコにされて強がるのは恥ずかしい
2017/12/14(木) 10:05:34.72ID:XD+1fJWL
ボコボコにされるドMちわわ君!
お手!
お手!
317無記無記名
2017/12/14(木) 10:10:52.94ID:RBJYI/Ud チワワて呼ばれてるの気にしてんだね。
チワワって大型犬相手に必死に絡むじゃん。
手数で勝負。
あれと同じ。
チワワって大型犬相手に必死に絡むじゃん。
手数で勝負。
あれと同じ。
2017/12/14(木) 10:13:33.98ID:XD+1fJWL
チワワ君はボコボコにされながら強がるw
319無記無記名
2017/12/14(木) 11:07:08.42ID:T9znlbed チワワってクソコテのことじゃん。
自己分析かよw
自己分析かよw
2017/12/14(木) 11:10:16.88ID:XD+1fJWL
チワワ君は文字だけで虚勢をはる
なぜなら声出すと震えちゃうからw
腹から声出そうぜ
なぜなら声出すと震えちゃうからw
腹から声出そうぜ
321無記無記名
2017/12/14(木) 11:16:24.89ID:rvCZT5qZ このコテって
ウ板でショボい画像貼ってた奴だろ
虚勢張ってるけどそれ以降は自分で貼らなくなったから気にしてるんだろうなw
ウ板でショボい画像貼ってた奴だろ
虚勢張ってるけどそれ以降は自分で貼らなくなったから気にしてるんだろうなw
2017/12/14(木) 11:24:20.64ID:XD+1fJWL
細く映った写真はダイエット板でのみ晒したんだけど俺のおっかけが拡散したwww
体にコンプレックスが激しい奴が多いから人の体を気にしすぎだと思う
体にコンプレックスが激しい奴が多いから人の体を気にしすぎだと思う
323無記無記名
2017/12/14(木) 11:25:38.66ID:rHHGNNwb >>48
あと賞味期限も実は一年近く大丈夫ってやっていたよな!
一万個に一個くらい二週間でダメになるのあるから、念のために賞味期限二週間にしてるとか言っていたよな!
その番組みた瞬間安いときに買いだめすることにしたよ!
二ヶ月過ぎた卵食べたけど腹痛とかなしだからな!この番組の言ってることホントだと確信した
あと賞味期限も実は一年近く大丈夫ってやっていたよな!
一万個に一個くらい二週間でダメになるのあるから、念のために賞味期限二週間にしてるとか言っていたよな!
その番組みた瞬間安いときに買いだめすることにしたよ!
二ヶ月過ぎた卵食べたけど腹痛とかなしだからな!この番組の言ってることホントだと確信した
324無記無記名
2017/12/14(木) 11:45:57.72ID:14QVXHgW 一年ってマジ?
生卵だよな?
生卵だよな?
325無記無記名
2017/12/14(木) 12:22:25.92ID:RBJYI/Ud いつもみんなにボコボコにされても強がってるもんね。そのまんまだね。
326無記無記名
2017/12/14(木) 12:29:15.18ID:8ZFNX7zT まあ、一年はアレとしても卵なんて1ヶ月くらいは余裕だからまとめ買いが賢い
2017/12/14(木) 12:29:26.99ID:XD+1fJWL
ボコボコにされても画像を晒さない
電話もできないで強がるのみ
これ以上ボコボコにしてもつまらない
電話もできないで強がるのみ
これ以上ボコボコにしてもつまらない
2017/12/14(木) 12:30:47.62ID:XD+1fJWL
330無記無記名
2017/12/14(木) 13:09:37.34ID:T9znlbed お前と同じレベルのアホか〜。
死んだほうがマシだな。
死んだほうがマシだな。
331無記無記名
2017/12/14(木) 13:35:48.98ID:vY+ropbP332無記無記名
2017/12/14(木) 13:41:06.91ID:RBJYI/Ud 自分のことチワワ君とか言ってる。
ホームラン級のバカw
ホームラン級のバカw
2017/12/14(木) 13:41:41.13ID:XD+1fJWL
334無記無記名
2017/12/14(木) 13:43:51.90ID:T9znlbed お前が一番邪魔。
みんな思ってる。
みんな思ってる。
2017/12/14(木) 13:45:31.36ID:XD+1fJWL
コンビニまで日傘ささずに歩くと太陽に当たって皮膚がんになるか心配だ! ←そんなことより神経質なのがやばい
外を歩いてたら車にひかれるか心配だ!←そんなレベルを心配したら外出れないなw
卵3個食べたら病気になるか心配だ! ←情弱だからなんでも心配だな!
外を歩いてたら車にひかれるか心配だ!←そんなレベルを心配したら外出れないなw
卵3個食べたら病気になるか心配だ! ←情弱だからなんでも心配だな!
2017/12/14(木) 13:46:41.63ID:XD+1fJWL
2017/12/14(木) 13:53:29.52ID:XD+1fJWL
こいつのように気持ちがチワワだと名無しが都合がよいんだろうな
338無記無記名
2017/12/14(木) 13:54:11.04ID:T9znlbed 震えた声で電話謝罪して恥ずかしい思いをした。
モノクロでごまかした自慢の一枚を晒したけどショボいカラダと馬鹿にされた。
みんなにチワワと呼ばれている。
どれもずいぶん気にしてるみたいだけど、心配しすぎはよくない。
モノクロでごまかした自慢の一枚を晒したけどショボいカラダと馬鹿にされた。
みんなにチワワと呼ばれている。
どれもずいぶん気にしてるみたいだけど、心配しすぎはよくない。
340無記無記名
2017/12/14(木) 15:18:17.41ID:00M8aldY ミナト様には勝てませんね
341無記無記名
2017/12/14(木) 15:23:29.54ID:00M8aldY ミナト様VSチワワ様
チワワ様は逃げながらスレを荒らすのでなく積極的な攻撃を仕掛けたら良いと思いますよ
チワワ様は逃げながらスレを荒らすのでなく積極的な攻撃を仕掛けたら良いと思いますよ
342無記無記名
2017/12/14(木) 17:18:52.05ID:q8I+u00e クソコテ=ミナト=チワワな。
2017/12/14(木) 18:39:02.99ID:kVTrRtJ6
チワワ様!お手!
344無記無記名
2017/12/14(木) 19:11:35.53ID:vYYGTk6/ ま〜た震えてチワワかよ。
ウ板のアイドル犬だな。
「震えて謝罪」でググるとトップだしなw
ウ板のアイドル犬だな。
「震えて謝罪」でググるとトップだしなw
2017/12/14(木) 19:14:08.79ID:kVTrRtJ6
震えて謝罪するチワワ君!お手! w
346無記無記名
2017/12/14(木) 21:06:10.66ID:CTxqNr2X >>324
テレビの検証では一年だったよ!
テレビの検証では一年だったよ!
347無記無記名
2017/12/14(木) 22:27:43.16ID:q/AfKc3z このコテ震え声で電話謝罪したマヌケだろ。
しかも頼まれてもないのに写真晒してしょぼいと言われてキレてんだろ。
チワワ以下だろ。
つかオカマ。
去勢済みチワワだわ。
しかも頼まれてもないのに写真晒してしょぼいと言われてキレてんだろ。
チワワ以下だろ。
つかオカマ。
去勢済みチワワだわ。
2017/12/14(木) 22:43:51.22ID:MueJf4r6
チワワお手!飼い主の言うこと聞け!馬鹿犬
349無記無記名
2017/12/15(金) 06:13:37.50ID:DFRG//0k いい感じで筋肉ついてるぜ
350無記無記名
2017/12/15(金) 17:56:38.20ID:0bWeoY5d wwwwwwwwww
http://i.imgur.com/A9V6YZO.jpg
http://i.imgur.com/A9V6YZO.jpg
351無記無記名
2017/12/15(金) 17:58:15.00ID:lbGG5+ht プロテインより卵の方が体動くな
なんでだろうなアルギニンとかか?
ゆで卵は固めでゆでないと殻がはがれないわ
なんでだろうなアルギニンとかか?
ゆで卵は固めでゆでないと殻がはがれないわ
2017/12/15(金) 19:26:24.03ID:UA5+GH2A
俺だよ
73キロの時
73キロの時
354無記無記名
2017/12/15(金) 20:27:41.22ID:GNMaemnh だからチワワだろw
355無記無記名
2017/12/17(日) 08:16:06.62ID:p0mpa8W1356無記無記名
2017/12/17(日) 08:49:45.66ID:nEUXaE0h 卵だらけだわ新聞配達はじめると
357無記無記名
2017/12/17(日) 08:50:29.77ID:nEUXaE0h プロテインはぱわーはでないな。ご飯よりはでるけど
卵+必要なカロリー増加分 プロテイン+多少ご飯
がいいかも
卵+必要なカロリー増加分 プロテイン+多少ご飯
がいいかも
358無記無記名
2017/12/17(日) 08:50:48.13ID:nEUXaE0h 1つ注意書き。
はげたぞ
はげたぞ
359無記無記名
2017/12/17(日) 09:30:28.43ID:oUm6stzT >>355
卵はビタミンとミネラルの殆どを含んでいるんだから、そらそうでしょ
プロテインはほぼタンパク質だけで、あとはちょっとの脂質と炭水化物で、
ビタミンやミネラルは加工過程でかなり消えてしまっている
卵はビタミンとミネラルの殆どを含んでいるんだから、そらそうでしょ
プロテインはほぼタンパク質だけで、あとはちょっとの脂質と炭水化物で、
ビタミンやミネラルは加工過程でかなり消えてしまっている
360無記無記名
2017/12/18(月) 01:09:10.43ID:K2QV3GfG ごぼう5時間にんじん2時間卵たちまち山芋やたら
って言うからね。そらそうでしょ.。
って言うからね。そらそうでしょ.。
361無記無記名
2017/12/18(月) 01:45:38.30ID:1VU8pm6V >>359
マルチビタミンミネラル飲んでるんだよなあ、、
マルチビタミンミネラル飲んでるんだよなあ、、
362無記無記名
2017/12/18(月) 08:50:34.14ID:RklUnWqB 色々調理したらいいのはわかってるが
面倒だからいつも茹で卵だわ
面倒だからいつも茹で卵だわ
363無記無記名
2017/12/18(月) 12:16:26.43ID:TiM2qRaE ゆで卵最高だよな。朝茹でて会社に持って行ってるわ。
増量期にも減量期にも使える食材としてパーフェクト。単純に美味いし。
増量期にも減量期にも使える食材としてパーフェクト。単純に美味いし。
364無記無記名
2017/12/18(月) 12:35:04.16ID:l6sEdvF1 ゆで卵は黄身がパサパサして口が変な感じになる。
半熟は難しいしな。
半熟は難しいしな。
365無記無記名
2017/12/18(月) 13:23:28.33ID:aQSMJIiE ちょっと前のカキコを参考にしたら半熟が簡単に作れるようになったから
もうパサパサ固ゆでには戻れない
もうパサパサ固ゆでには戻れない
2017/12/18(月) 13:35:28.16ID:ZYCn1d8E
半熟が難しいと言ってるやつはセックスも下手なんだろうな
367無記無記名
2017/12/18(月) 13:40:46.17ID:6lA5vqtI 温玉が一番吸収ええんやで
めんつゆを混ぜたり豆板醤を混ぜたり、納豆と一緒に
旨いし用途は色々ある
そのために温玉の器械買ったわ
めんつゆを混ぜたり豆板醤を混ぜたり、納豆と一緒に
旨いし用途は色々ある
そのために温玉の器械買ったわ
368無記無記名
2017/12/18(月) 13:53:52.64ID:l6sEdvF12017/12/18(月) 13:56:49.16ID:ZYCn1d8E
料理上手は床上手と言うからな
370無記無記名
2017/12/18(月) 15:02:52.63ID:tzozwcBg 温玉ってどんな料理にも合うよなぁ…
371無記無記名
2017/12/18(月) 15:32:45.33ID:iS4Rq/MW ゆで卵は殻むくのが面倒だ
焼いたしが早い
焼いたしが早い
373無記無記名
2017/12/18(月) 15:41:17.07ID:1VU8pm6V 簡単にゆで卵からむく方法無い?
2017/12/18(月) 18:38:08.85ID:ZYCn1d8E
殻なんていちいち向かない
ふたつに割ってスプーンで食べるだけ
ふたつに割ってスプーンで食べるだけ
376無記無記名
2017/12/18(月) 18:43:00.06ID:73AiAQPH 俺が気を付けてるのは
生食での賞味期限を過ぎた後くらいの卵を使う
卵のお尻のところにフォークの先などで穴を開けてからゆでる
あと水は鍋の底から1pくらいしか入れてない
この状態で卵6個入れて蓋をして中火
沸騰後5分間経ったら火を消して3分間そのまま放置して蒸らす
それから水を入れて冷ましてからむく
生食での賞味期限を過ぎた後くらいの卵を使う
卵のお尻のところにフォークの先などで穴を開けてからゆでる
あと水は鍋の底から1pくらいしか入れてない
この状態で卵6個入れて蓋をして中火
沸騰後5分間経ったら火を消して3分間そのまま放置して蒸らす
それから水を入れて冷ましてからむく
377無記無記名
2017/12/18(月) 20:26:41.81ID:Ez9mCUoG ホテルの朝食バイキングでいつも温玉4個ぐらい食べてるわ
けど、あのだし汁が無いと美味くないよね
けど、あのだし汁が無いと美味くないよね
378無記無記名
2017/12/18(月) 21:44:22.08ID:JggMOD9S プロテイン飲んでないけどムッキムキになってきた
卵で
卵で
379無記無記名
2017/12/18(月) 22:30:08.05ID:/33gOP9I380無記無記名
2017/12/18(月) 22:43:19.07ID:6UdyPJKF 胸悪くならんのか貴様ら
381無記無記名
2017/12/18(月) 22:44:58.43ID:0M2JhcP5 温泉卵を自宅で作ってみたけど手間かかるなw
2017/12/18(月) 22:50:12.09ID:e9kv7BlD
2017/12/18(月) 23:38:09.56ID:e9kv7BlD
販売価格は4000円切る
385無記無記名
2017/12/18(月) 23:48:35.03ID:l6sEdvF1 ググるとレンジで温玉作る方法もあるよ
やってみたら、なんか硫黄臭い温玉になったけど、やり方により大丈夫かも。
やってみたら、なんか硫黄臭い温玉になったけど、やり方により大丈夫かも。
386無記無記名
2017/12/19(火) 02:51:14.07ID:mCYzMLST 温泉卵はマグカップに軽く卵がかぶるくらいの水を入れてレンジでOK
黄身にようじで穴をあけて加熱時間は30秒〜1分くらいで微調整してください
なるべく間口の狭いマグを使うと尚良し
黄身にようじで穴をあけて加熱時間は30秒〜1分くらいで微調整してください
なるべく間口の狭いマグを使うと尚良し
388無記無記名
2017/12/19(火) 07:18:09.66ID:zzwKkjUh 百均のでいいじゃないか百均ので
389無記無記名
2017/12/19(火) 07:31:24.36ID:Hs+sbwpT なんで温玉が一番吸収いいんだ?
とろとろだからか?
とろとろだからか?
390無記無記名
2017/12/19(火) 07:44:38.36ID:2oupqAMh セブンの切れてる玉子焼きうめぇ
卵2個分のたんぱく質12.5gで130円
卵2個分のたんぱく質12.5gで130円
391無記無記名
2017/12/19(火) 08:59:37.06ID:zzwKkjUh プロテインやらなくていいな
393無記無記名
2017/12/19(火) 16:07:15.01ID:LZFdqMo+ このスレを知って俺も毎日卵を数個食うようにした
どうして今まで卵を食いまくるという発想にならなかったのか悔しい
どうして今まで卵を食いまくるという発想にならなかったのか悔しい
396無記無記名
2017/12/19(火) 21:19:57.11ID:0TylnH9G >>394
歳の数だけ食わないと負け
歳の数だけ食わないと負け
397無記無記名
2017/12/19(火) 22:21:20.69ID:ggW7aSTR >>394
なんでバイキングでわざわざ安い卵食うんだよ
なんでバイキングでわざわざ安い卵食うんだよ
2017/12/19(火) 22:22:47.83ID:avqWKKrM
俺はタラコがあると興奮する
399無記無記名
2017/12/19(火) 22:25:08.71ID:ggW7aSTR >>398
川を遡上する鮭かよ
川を遡上する鮭かよ
2017/12/19(火) 22:31:24.47ID:avqWKKrM
イクラに対して口をあけながら射精するオスの鮭は興奮してるのかあれ?w
401無記無記名
2017/12/19(火) 22:33:24.61ID:ggW7aSTR 脳死するレベルで興奮してる
402無記無記名
2017/12/20(水) 08:45:53.57ID:0z8aV4SV >>394
仙台の天下一品はゆで卵が食い放題だったんだが、おれが行くたびに60個食うせいか廃止されたわ。
仙台の天下一品はゆで卵が食い放題だったんだが、おれが行くたびに60個食うせいか廃止されたわ。
403無記無記名
2017/12/20(水) 09:49:55.02ID:CvS64W0j 福島原発話題にならんけどかなりやばいらしいな
東海でとれた魚介類は太平洋産で出回ってるし
それに津波対策が全くできてないまま同じ場所へ復興してるしアホだ。
これ次の同じ規模の周期で津波来る世代では、全く同じレベルかそれ以上でまた被害が出るだろうな。
もうあそこに住まなければいいのに今の世代はもう津波来ないかもしれんが
未来の子孫は何も知らんまま同じようにまた津波で何万人も死ぬんだぞ。
東海でとれた魚介類は太平洋産で出回ってるし
それに津波対策が全くできてないまま同じ場所へ復興してるしアホだ。
これ次の同じ規模の周期で津波来る世代では、全く同じレベルかそれ以上でまた被害が出るだろうな。
もうあそこに住まなければいいのに今の世代はもう津波来ないかもしれんが
未来の子孫は何も知らんまま同じようにまた津波で何万人も死ぬんだぞ。
404無記無記名
2017/12/20(水) 09:58:58.15ID:RJLV2gFZ おまえのような危険厨はなんでも危険だし
過剰に危険と感じてしまう脳みそが一番危険
過剰に危険と感じてしまう脳みそが一番危険
405無記無記名
2017/12/20(水) 10:01:37.36ID:GvPdN6yf バイキングでやばいのは卵焼きとオムレツの卵だろ
何か混ぜものしてあるし
ゆで卵と半熟卵は殻付きのなら安全
何か混ぜものしてあるし
ゆで卵と半熟卵は殻付きのなら安全
406無記無記名
2017/12/20(水) 10:23:56.73ID:yfjUDLNp 良スレあげ
407無記無記名
2017/12/20(水) 13:01:16.90ID:GyO27M4+ 福島なんかより半島有事のほうがはるかに危険やがな
日本国内でテロが起こる可能性はふつうに考えられる
日本国内でテロが起こる可能性はふつうに考えられる
408無記無記名
2017/12/20(水) 13:14:51.78ID:45BDgiBH 福島のが危険やろ
東電の社員の家に放射能漏れしろよ
東電の社員の家に放射能漏れしろよ
409無記無記名
2017/12/20(水) 13:39:58.72ID:P0VCrAuH つうか黄身には脂肪分も普通にあるからあんま図に乗って食いすぎるなよ
410無記無記名
2017/12/20(水) 14:36:00.03ID:dK+6VJR8 だからそれでも4個喰っても大丈夫ってことなんだろこのスレ的に
411無記無記名
2017/12/20(水) 15:37:33.43ID:I2bppf/o 黄身の脂肪がちょっと多いから気をつけるだけなのに、
それが歪曲されてコレステロールが多いから毒みたいな極論が世間に広まるのが現実なんだよな
それが歪曲されてコレステロールが多いから毒みたいな極論が世間に広まるのが現実なんだよな
412無記無記名
2017/12/20(水) 16:13:31.51ID:fJKlXyEu 卵食べると息苦しくなってたから
間違いではないよ
プロテインも同じ。カロリー高いよあれ
間違いではないよ
プロテインも同じ。カロリー高いよあれ
413無記無記名
2017/12/20(水) 17:20:35.29ID:FY5Ne+pv そりゃたんぱく質なんだから高いのは当たり前だわな
414無記無記名
2017/12/20(水) 21:31:08.43ID:fl9lnAC9 黄身は食べなきゃいいじゃん
415無記無記名
2017/12/21(木) 02:00:19.32ID:xllG17pX 黄身食べないなら卵の意味ないじゃん
それならプロテインでいい
それならプロテインでいい
416無記無記名
2017/12/21(木) 07:24:56.68ID:fntHMg3n おし今日も卵2個入りのフレンチトースト喰った
とりあえず二個クリアー
とりあえず二個クリアー
417無記無記名
2017/12/21(木) 07:49:31.31ID:gGtifwFW418無記無記名
2017/12/21(木) 08:16:47.18ID:4aNs8YSo 生卵はあんま良くないのかな
419無記無記名
2017/12/21(木) 11:15:34.08ID:7u2F8RxY 生卵じゃないとビタミンEって壊れるのかな?
420minato
2017/12/21(木) 11:17:18.80ID:Oscom3FT なぜ壊れると思ったのか
頭弱いな
頭弱いな
421無記無記名
2017/12/21(木) 12:40:19.61ID:1Q0LpMtA フードファディズム。
突発的に出てきた専門情報に過剰になり、右へ左へ極端に流される国民。
突発的に出てきた専門情報に過剰になり、右へ左へ極端に流される国民。
422無記無記名
2017/12/21(木) 12:41:13.84ID:1Q0LpMtA 情報:バターなど動物性脂肪の摂りすぎは体に悪い
↓
国民「バターを食べたら不健康になるぞ!バター食べるな!マーガリンにしろ!」
↓
マーガリンの支持率が上がり売り上げ急上昇
↓
時は経つ
↓
情報:マーガリンはトランス脂肪酸が・・。
農林水産省「日本人のトランス脂肪酸摂取は世界的に見ても少なく健康上問題はない」
↓
国民「マーガリンは危険!一切食べるな!毒だ!バターにしろ!バターならいくら食べても健康!」
「マーガリンは石油食べてるのと同じ」
↓
マーガリンの支持率は急低下し、代わりにバターの支持率が上がる。しかし高価だ。
マーガリンは石油?これは英文を翻訳した奴がおかしな解釈をしたため、
ファディズム信者がそれをネットでバラまきまくった。
現実マーガリンは石油ではない、全く違う。
↓
国民「バターを食べたら不健康になるぞ!バター食べるな!マーガリンにしろ!」
↓
マーガリンの支持率が上がり売り上げ急上昇
↓
時は経つ
↓
情報:マーガリンはトランス脂肪酸が・・。
農林水産省「日本人のトランス脂肪酸摂取は世界的に見ても少なく健康上問題はない」
↓
国民「マーガリンは危険!一切食べるな!毒だ!バターにしろ!バターならいくら食べても健康!」
「マーガリンは石油食べてるのと同じ」
↓
マーガリンの支持率は急低下し、代わりにバターの支持率が上がる。しかし高価だ。
マーガリンは石油?これは英文を翻訳した奴がおかしな解釈をしたため、
ファディズム信者がそれをネットでバラまきまくった。
現実マーガリンは石油ではない、全く違う。
423無記無記名
2017/12/21(木) 13:59:38.84ID:AKcSXYMD 蕎麦ってどうなの?
割とタンパク質多いしトレーニー向きだと思うんだが
割とタンパク質多いしトレーニー向きだと思うんだが
424無記無記名
2017/12/21(木) 14:37:11.05ID:yT2/gmLd マーガリンは水素と油攪拌したやつじゃね?
水素水みたいで健康に良いわ
水素水みたいで健康に良いわ
425minato
2017/12/21(木) 14:40:56.16ID:Oscom3FT >>423
蕎麦に含まれるルチンの入ったプロテインが売ってるぐらいだからな
蕎麦に含まれるルチンの入ったプロテインが売ってるぐらいだからな
427無記無記名
2017/12/21(木) 17:04:03.73ID:evMS60NQ そばは血糖値上がりすぎでいみあるのか
428無記無記名
2017/12/21(木) 18:07:49.13ID:/d+DZk2k スーパーで売ってる安い蕎麦は
そば粉が20-30%以下でほとんど小麦粉だぞ
8割ぐらいのちゃんとした蕎麦は安くないからコスパ悪い
そば粉が20-30%以下でほとんど小麦粉だぞ
8割ぐらいのちゃんとした蕎麦は安くないからコスパ悪い
429無記無記名
2017/12/21(木) 18:08:32.37ID:/d+DZk2k430無記無記名
2017/12/21(木) 18:13:57.44ID:Kj9k0Lfw 俺はかなり前からずっと夕方に食う間食はソバ100g(一束)とゆで卵2個
431無記無記名
2017/12/21(木) 18:30:07.79ID:evMS60NQ たまごたべるより
いかに必要カロリー減らすかが重要だわ
いかに必要カロリー減らすかが重要だわ
432無記無記名
2017/12/21(木) 18:36:26.88ID:OeQRPjaq ダイエターが紛れ込んでるようだな。
433無記無記名
2017/12/21(木) 19:35:28.11ID:7VYo763w 卵はいいねえ
俺は、厚焼き玉子焼き、ゆでたまご、プリン、タルタルソースを常備してるぜ、もちろんすべて自家製だ
俺は、厚焼き玉子焼き、ゆでたまご、プリン、タルタルソースを常備してるぜ、もちろんすべて自家製だ
437url
2017/12/21(木) 20:03:52.05ID:Oscom3FT 入れたぞデブ
2017/12/21(木) 20:08:55.55ID:Oscom3FT
卵は4個食べました
こんにゃくは食べてませんね
グルコマンナンは食べたけど
こんにゃくは食べてませんね
グルコマンナンは食べたけど
440無記無記名
2017/12/21(木) 20:10:20.39ID:7VYo763w >>434>>435
わいの尻穴は出口専用、一歩通行や!
それはともかく、これらのもんは作り方もみんなネットに動画付きで転がってるから誰でも作れるぞ
プリンなんぞは、そこらで買うよりも安くてうまいもんが作れるから買ってくるのが馬鹿らしくなる
厚焼き玉子は朝食、弁当とフル稼働する便利食品だしな
わいの尻穴は出口専用、一歩通行や!
それはともかく、これらのもんは作り方もみんなネットに動画付きで転がってるから誰でも作れるぞ
プリンなんぞは、そこらで買うよりも安くてうまいもんが作れるから買ってくるのが馬鹿らしくなる
厚焼き玉子は朝食、弁当とフル稼働する便利食品だしな
444無記無記名
2017/12/22(金) 07:07:38.01ID:nPPqWHQs 新沼謙治きてたのかw
445無記無記名
2017/12/22(金) 09:52:26.25ID:T3h6q9iQ ニール・マッケンジーがどうしたって?
446無記無記名
2017/12/22(金) 12:24:27.75ID:uxkCtK3j 「わいは⚪⚪なんや」って新沼謙治の口癖なの?プロゴルファー猿かと思ったわw
447無記無記名
2017/12/22(金) 17:02:04.10ID:SzY7tls+ 現在熊本市内の天一にいる。ゆで卵食べ放題。
ラーメン来る前にすでに3個目に手を出し中
ラーメン来る前にすでに3個目に手を出し中
448無記無記名
2017/12/22(金) 17:40:16.54ID:ofo9i4ID 10個食べても200円もしないけどな
449無記無記名
2017/12/22(金) 20:45:05.53ID:2HzTT8QG >>447
年齢数食え
年齢数食え
450無記無記名
2017/12/22(金) 21:00:15.97ID:rutB21CK 逆だろ、若いやつほど多く食うべきだ
100-年齢がノルマな
100-年齢がノルマな
451無記無記名
2017/12/23(土) 14:21:41.22ID:+xxR+dcQ452無記無記名
2017/12/23(土) 17:18:41.91ID:GBlJCGJn なんというか、寂しいやつなんだな…
453無記無記名
2017/12/23(土) 20:18:01.07ID:DUSUZ+ur 正月は餅の代わりにゆで卵だ。
454無記無記名
2017/12/23(土) 22:32:06.74ID:DUSUZ+ur クリスマスもチキンとケーキの代わりにゆで卵だ。そうだよな皆!
455無記無記名
2017/12/23(土) 22:35:03.30ID:azqkk4EJ クリスマスも筋トレだろ?
456無記無記名
2017/12/23(土) 22:58:07.76ID:ZOqxn0P4 クリスマスは我慢のトレーニング
金と時間と体力を子どもたちに吸われ続けるのだ・・・
金と時間と体力を子どもたちに吸われ続けるのだ・・・
457無記無記名
2017/12/24(日) 00:27:26.65ID:oyqCFnQP ケーキ作るのに卵使うんだからケーキ食いまくって問題ないぞ。
458無記無記名
2017/12/24(日) 05:42:34.32ID:DBbmIelo 良スレあげ
459無記無記名
2017/12/24(日) 11:46:56.22ID:HuaE6QSa460無記無記名
2017/12/24(日) 12:11:10.52ID:RJLW1yyp >>459
スズメ60匹も姿で食ったらカルシウム過多で石出来そう
スズメ60匹も姿で食ったらカルシウム過多で石出来そう
461無記無記名
2017/12/24(日) 13:08:49.66ID:CPhyqwHt 鶏卵100個はさすがに無理だから、うずらの卵100個で勘弁してね
462無記無記名
2017/12/26(火) 22:55:08.04ID:4kkEsZQE 駄目だ
半熟にしたらやっぱり皮が剥きにくくなる
半熟にしたらやっぱり皮が剥きにくくなる
2017/12/26(火) 22:58:18.97ID:lJ9P+nbi
スプーンで食えよ
464無記無記名
2017/12/26(火) 23:01:52.55ID:AvpwuZl9 逆に温玉にしたらむかずに済むよ。
465無記無記名
2017/12/27(水) 00:09:25.34ID:IEKsK5YC ご飯と納豆と卵を準備します
納豆をご飯ににかけます
空になった納豆パックに卵を入れて、白身を吸って飲み込みます
残った黄身を納豆ご飯にオンして完成
単純だけどうまいし、アミノ酸スコア100
調理めんどさい奴にオススメ
鰹節でタンパク質ブーストもできる
納豆をご飯ににかけます
空になった納豆パックに卵を入れて、白身を吸って飲み込みます
残った黄身を納豆ご飯にオンして完成
単純だけどうまいし、アミノ酸スコア100
調理めんどさい奴にオススメ
鰹節でタンパク質ブーストもできる
466無記無記名
2017/12/27(水) 00:15:08.74ID:7LVWkeq7 説明が無駄に冗長で草
467無記無記名
2017/12/27(水) 00:30:23.73ID:1a7TDh/N 白身吸うとか正直気持ち悪いです^^;
468無記無記名
2017/12/27(水) 01:03:08.62ID:2CRLD4v2 生の白身が良くないの常識だろ
469無記無記名
2017/12/27(水) 01:18:09.45ID:igyZaL94 醤油とっとっと
470無記無記名
2017/12/27(水) 01:27:58.89ID:sZ91ILbG471無記無記名
2017/12/27(水) 02:24:41.93ID:r2b7BM0A 卵かけご飯に納豆かけて食べることが大好きだったのに最悪な組み合わせってひどい。
472無記無記名
2017/12/27(水) 02:27:07.18ID:4MDT1wxg 全部無駄ってことはない
忙しい朝にはアリだと思うよ
忙しい朝にはアリだと思うよ
473無記無記名
2017/12/27(水) 03:07:28.19ID:OXAxSpkn これもまたフードファディズム
時代時代に突発的出てくる一つの一過性の専門情報で、すぐに次は右に・・次は左にへと振り回されすぎ
時代時代に突発的出てくる一つの一過性の専門情報で、すぐに次は右に・・次は左にへと振り回されすぎ
474無記無記名
2017/12/27(水) 03:30:03.64ID:UcqY8wYK 納豆タマゴ両方食っておかしくなったやつなんぞいないからなあ
あんまり気にしすぎるのも健康に良くない
あんまり気にしすぎるのも健康に良くない
475無記無記名
2017/12/27(水) 05:37:00.67ID:igyZaL94 納豆卵って定番の日本食やん
476無記無記名
2017/12/27(水) 10:52:49.18ID:sZ91ILbG そんなんでは勝てないだろ
477無記無記名
2017/12/27(水) 10:54:42.12ID:sZ91ILbG ちゃんと3時間おきに食事してないだろ?
夜も1回起きて食わないと意味ないよ。
夜も1回起きて食わないと意味ないよ。
478無記無記名
2017/12/27(水) 11:06:03.70ID:KT4/Bt7S479無記無記名
2017/12/27(水) 11:24:12.37ID:sZ91ILbG >>478
半熟にすればいいだけで、アホだね。
半熟にすればいいだけで、アホだね。
480無記無記名
2017/12/27(水) 12:14:57.32ID:12eP1Brl >>473
どうあれ出てくる最新の情報を利用するしかないわけだけど
お前は何を言ってるんだ
じゃあ上書きせずに古い情報の方を信じて行動する方がいいというのかw
歴史の授業だって新しくわかった情報に書き換えられてるんだよ
将来的にまた元の情報の方が正しかったとなるかもしれないけど
どうあれ新しい情報でやていくしかないんだから
バカだろお前w
>>478
> しかも近年のこの手の情報って確実にスポンサーが付いてての
> 「結論ありき」で出したデータだらけだからな
こんなのお前の妄想だろ
どのケースがスポンサーがついて結論ありきで出したデータなのか
ソース付きで証明してみろよw
自論が正しいことを主張したいがために根拠や証拠の無いことを前提にするなよ
欧米では〜みたいなことを言って、欧米を権威として利用する馬鹿と一緒w
妄想を根拠にするな低能w
どうあれ出てくる最新の情報を利用するしかないわけだけど
お前は何を言ってるんだ
じゃあ上書きせずに古い情報の方を信じて行動する方がいいというのかw
歴史の授業だって新しくわかった情報に書き換えられてるんだよ
将来的にまた元の情報の方が正しかったとなるかもしれないけど
どうあれ新しい情報でやていくしかないんだから
バカだろお前w
>>478
> しかも近年のこの手の情報って確実にスポンサーが付いてての
> 「結論ありき」で出したデータだらけだからな
こんなのお前の妄想だろ
どのケースがスポンサーがついて結論ありきで出したデータなのか
ソース付きで証明してみろよw
自論が正しいことを主張したいがために根拠や証拠の無いことを前提にするなよ
欧米では〜みたいなことを言って、欧米を権威として利用する馬鹿と一緒w
妄想を根拠にするな低能w
481無記無記名
2017/12/27(水) 12:16:08.05ID:12eP1Brl > 卵にネガティヴな情報で得をするのは誰なのか考えると分かりやすい
で、得をするのは誰なんだ?
その組織がそんな情報を流したというソースでもあるのか
キチガイかよw
で、得をするのは誰なんだ?
その組織がそんな情報を流したというソースでもあるのか
キチガイかよw
482無記無記名
2017/12/27(水) 12:23:26.24ID:Le3qYAm+ 生の白身にデメリットあるなんて今更じゃないぞ。情弱の俺ですら15年前から知ってるからな
1〜2個なら健康に害あるレベルじゃないから話題にならなかっただけ
1〜2個なら健康に害あるレベルじゃないから話題にならなかっただけ
483無記無記名
2017/12/27(水) 15:10:36.12ID:Uxy4mvMo 飲食物とコレステロール値の因果関係が医学的に立証されてないってだけの話
こんな当たり前の話で一々スレ立てする奴は死ねばいいと思う
こんな当たり前の話で一々スレ立てする奴は死ねばいいと思う
484無記無記名
2017/12/27(水) 17:05:48.93ID:addCC7BV 卵10個食ってポコチン丸出しで日光浴すればテストステロン爆発やで
486無記無記名
2017/12/27(水) 19:14:15.40ID:sZ91ILbG ようは結果。
コンテストで優勝すれば、その方法が正解。
勝てないやつは、すべて間違っている。
コンテストで優勝すれば、その方法が正解。
勝てないやつは、すべて間違っている。
487無記無記名
2017/12/28(木) 00:32:55.60ID:Et+4WC3L 今時の若い奴はビオジンとアビジンもしらんのか
488無記無記名
2017/12/28(木) 02:15:18.18ID:63bU+zpW 488
489無記無記名
2017/12/28(木) 04:59:35.41ID:qehiBG64 ビオチンはアルコールやカフェインでも失われるけど
上で発狂してる人たちは当然それらも排除してるんだよね?
上で発狂してる人たちは当然それらも排除してるんだよね?
490無記無記名
2017/12/28(木) 08:10:21.82ID:xmQc6R7y カツサンドと卵2個のスクランブルエッグ
ほんとに一日4個大丈夫なんだろうな
スレ立ちから調子のって食べてきたけど
ほんとに一日4個大丈夫なんだろうな
スレ立ちから調子のって食べてきたけど
491無記無記名
2017/12/28(木) 09:08:41.61ID:/ARS+dBT 卵はセレン豊富だからそっちの過剰摂取の
爪の変形や脱毛、胃腸障害、下痢、疲労感、焦燥感、末梢神経障害、皮膚症状
とかやばいんじゃね?
許容上限450として、卵1個が19。日本人平均摂取が約100だから。
卵18個で上限に到達
だけどトレーニーは一般人より肉やプロテインなど大量に食べてるわけで鶏肉1kgで220。
つまり上限へ達する人は少なからずいそうだ。
爪の変形や脱毛、胃腸障害、下痢、疲労感、焦燥感、末梢神経障害、皮膚症状
とかやばいんじゃね?
許容上限450として、卵1個が19。日本人平均摂取が約100だから。
卵18個で上限に到達
だけどトレーニーは一般人より肉やプロテインなど大量に食べてるわけで鶏肉1kgで220。
つまり上限へ達する人は少なからずいそうだ。
492無記無記名
2017/12/28(木) 09:11:05.39ID:/ARS+dBT どんだけ食べても健康に問題はない、なんて食べ物は世界に一つもないと思う。
494無記無記名
2017/12/28(木) 16:04:10.72ID:xp52ShZ4 いままでカレーに入れる卵白身捨ててたけどナントもったいないことしてたんだ俺は
最近は白身も飲むようにしたよ
このスレのおかげで卵の大切さ意識するようになった
最近は白身も飲むようにしたよ
このスレのおかげで卵の大切さ意識するようになった
2017/12/28(木) 16:07:42.44ID:ODeQeD19
飲むのも勿体無いと思わないのか
496無記無記名
2017/12/28(木) 16:16:34.01ID:adUE+tMz 俺はコレステロール上がったから辞めた
497無記無記名
2017/12/28(木) 18:45:52.99ID:QKQdfAMW コレステロールは高いほうが健康なんやで
498無記無記名
2017/12/28(木) 18:52:18.71ID:juW9mXjG 世間では糖質、脂質、コレステロールぜんぶ悪らしいな
2017/12/28(木) 18:55:42.72ID:ODeQeD19
情弱馬鹿の書き込みに対して間違った書き込みをする奴がいる
もう馬鹿どもにいちいち反応するのは面倒
もう馬鹿どもにいちいち反応するのは面倒
2017/12/28(木) 19:27:32.14ID:ODeQeD19
これは構ってちゃん系の馬鹿だろう
503無記無記名
2017/12/28(木) 19:31:16.29ID:la5JTzuT こいつブルガリスレでたまにボコられてる池沼?
2017/12/28(木) 19:37:38.76ID:ODeQeD19
ブルガリアンスクワットスレで俺より知識ある奴いないからボコれないね
2017/12/28(木) 19:39:08.24ID:ODeQeD19
と言うか俺より格上って見たことない
どこ言っても馬鹿しかいない
柿ピーは揚げ物だ!と言い張る奴とかホントレベルがやばい
どこ言っても馬鹿しかいない
柿ピーは揚げ物だ!と言い張る奴とかホントレベルがやばい
507無記無記名
2017/12/28(木) 19:41:25.51ID:ruEH5bAM2017/12/28(木) 19:47:41.80ID:ODeQeD19
俺の意見に反論する奴はいない
なぜなら俺の書いてる事が正しいから
でも間違った事を書いてばかりいるやつはツッコミがはいりまくるんだよ
なぜなら俺の書いてる事が正しいから
でも間違った事を書いてばかりいるやつはツッコミがはいりまくるんだよ
509無記無記名
2017/12/28(木) 20:08:17.21ID:AGpbP/Qz 雑な煽りってのは、表情を見られる対面でこそ意味があるもんだ
働けとか言って、書き込み者の属性に話をずらした時点で惨めな敗北者かなと
働けとか言って、書き込み者の属性に話をずらした時点で惨めな敗北者かなと
2017/12/28(木) 20:13:38.18ID:ODeQeD19
年末年始も休まず営業します
511無記無記名
2017/12/28(木) 20:26:20.97ID:2hDX9UMy スレタイでどこが悪いの?と思ってしまった。
俺もことしの4月ごろからずっと、平日はほぼ毎日生卵3〜5(トレなし日は3、トレありは5)コ、朝食に飲んでたんだけど、
時間のないサラリーマンのためにはすごくいいと思うぞ。あと肌も綺麗になったと言われる。それにビタミンサプリのアダムとエビオス錠飲んだら朝から元気満タンだぞ。
実際ビルダーでユーチューバーの加藤、通称katochanも、今続けてるか知らないが前の動画で朝は毎日全卵5個と言ってたぞ。それがオフかオンの時期か忘れたが、オフでもだいぶ節制されてる人だから脂肪もそんなついてない。
ま、人それぞれだと思うぞ。この生活してコレステロール値上がる人も当然いるだろうけど。
俺もことしの4月ごろからずっと、平日はほぼ毎日生卵3〜5(トレなし日は3、トレありは5)コ、朝食に飲んでたんだけど、
時間のないサラリーマンのためにはすごくいいと思うぞ。あと肌も綺麗になったと言われる。それにビタミンサプリのアダムとエビオス錠飲んだら朝から元気満タンだぞ。
実際ビルダーでユーチューバーの加藤、通称katochanも、今続けてるか知らないが前の動画で朝は毎日全卵5個と言ってたぞ。それがオフかオンの時期か忘れたが、オフでもだいぶ節制されてる人だから脂肪もそんなついてない。
ま、人それぞれだと思うぞ。この生活してコレステロール値上がる人も当然いるだろうけど。
512無記無記名
2017/12/28(木) 20:36:45.83ID:7UoNhtFg2017/12/28(木) 20:56:19.99ID:ODeQeD19
働けよ厨は今月の給料明細見せて!ボーナスでもいいぞ
518無記無記名
2017/12/28(木) 21:25:01.64ID:DWNJQI4R まぁid変えてさくらになったりNGされて気にしまくってるからコテを変えたりと
とにかく相手してもらうのに必死なミナトはもう無視しとけよ、最近は相手する奴
少ないいい傾向になってたんだから無視しなって
とにかく相手してもらうのに必死なミナトはもう無視しとけよ、最近は相手する奴
少ないいい傾向になってたんだから無視しなって
519無記無記名
2017/12/28(木) 21:39:16.75ID:gzXT7HGX ミナトって震えて謝罪したチワワだろ。
電話謝罪だっけ?
最高にダサいなw
電話謝罪だっけ?
最高にダサいなw
520minato
2017/12/28(木) 21:46:21.74ID:ODeQeD19 いつも逃げてる奴は挑戦するならいつでも挑戦してこいよ
522minato
2017/12/28(木) 22:12:38.88ID:ODeQeD19 俺も誰に謝罪したのか知りたい
523無記無記名
2017/12/28(木) 22:29:32.41ID:2Zq9UKyz うるせーバカ!!卵食えよハゲ
524無記無記名
2017/12/28(木) 22:48:26.56ID:dQ0+a9EW まったりスレだったのにw
525無記無記名
2017/12/29(金) 03:28:58.06ID:gWfYj28M526無記無記名
2017/12/29(金) 06:31:33.92ID:iP/DA7Gj 二個よく噛んで生飲みしたぜ
527無記無記名
2017/12/29(金) 06:51:38.38ID:pew2OdB8528無記無記名
2017/12/29(金) 17:11:45.97ID:ttYLeGuv 卵は1日3個までなら毎日いける
529無記無記名
2017/12/29(金) 19:28:30.43ID:6/wq8LF6 >>515
給料明細って、誰かに雇われてる時点で負け組。
給料明細って、誰かに雇われてる時点で負け組。
530無記無記名
2017/12/29(金) 19:28:57.93ID:6/wq8LF6 >>528
朝食で6個食うのが常識だが。
朝食で6個食うのが常識だが。
531minato
2017/12/29(金) 19:33:12.02ID:HznhiL4Y >>529
掲示板は底辺が多いからなのか個人事業主より人に使われてるほうが偉いらしいよ
掲示板は底辺が多いからなのか個人事業主より人に使われてるほうが偉いらしいよ
532無記無記名
2017/12/29(金) 19:55:07.97ID:i2a/dVjH 一個100円の卵朝ごはんに5個飲みだしてから体の調子がいい
533minato
2017/12/29(金) 19:56:07.27ID:HznhiL4Y 馬鹿が多いから飲むやつが多いのか
534無記無記名
2017/12/29(金) 20:02:48.66ID:3nRbapGD 卵好きビルダーに頭良いのが多いのは
コリンのお陰なんだろうな
コリンのお陰なんだろうな
536minato
2017/12/29(金) 20:47:17.79ID:HznhiL4Y 聞かれた事に答えないくせに質問ばかりする奴w
しかもどうでも良い質問ばかりしてくる
しかもどうでも良い質問ばかりしてくる
537minato
2017/12/29(金) 20:49:06.40ID:HznhiL4Y 例えばおまえの貯金いくら?とかベンチ何キロ?とか仕事何?とか
どうでも良い事を知りたい奴っているんだよね
どうでも良い事を知りたい奴っているんだよね
538minato
2017/12/29(金) 20:51:24.00ID:HznhiL4Y 名無しの雑魚を呼び出してぶっとばしてえwww
540minato
2017/12/29(金) 21:23:00.24ID:HznhiL4Y 仕事してる&してないがおまえには重要なことなんだろうな
ってことはおまえはニートか
ってことはおまえはニートか
541無記無記名
2017/12/29(金) 21:36:37.81ID:0Y2uMKTt いるいる、唐突に質問投げてきて答えられないのか??とかいうコ
542無記無記名
2017/12/29(金) 21:40:25.32ID:gfrLS3rg >>540
お前のキチガイ性と2ちゃんへのキチガイ粘着は、お前が無職であることに起因していると俺は睨んでいる。
お前のキチガイ性と2ちゃんへのキチガイ粘着は、お前が無職であることに起因していると俺は睨んでいる。
543minato
2017/12/29(金) 21:45:55.12ID:HznhiL4Y おまえが思うとか思わないはおまえの部屋にあるコップの中の出来事だから俺には関係ない
544minato
2017/12/29(金) 21:49:41.80ID:HznhiL4Y コップの中の出来事を書くのならもっとマシな事を書けとは思う
545無記無記名
2017/12/29(金) 22:05:45.03ID:dZtaP7jr546minato
2017/12/29(金) 22:17:24.75ID:HznhiL4Y 馬鹿と仲良くすることは無理だ
548minato
2017/12/29(金) 22:42:56.11ID:HznhiL4Y コップの中の出来事じゃないぞ
俺はこのスレの中の出来事に対して罵倒してるだけ
俺はこのスレの中の出来事に対して罵倒してるだけ
550minato
2017/12/29(金) 23:04:03.06ID:HznhiL4Y おまえはコップの中の出来事の出来事をここに書かなくても良いんだよ
この違いが馬鹿は判別出来ないのね
この違いが馬鹿は判別出来ないのね
551minato
2017/12/29(金) 23:06:43.85ID:HznhiL4Y おまえが年収0円でも100万でも1000万でも俺には関係のないこと
これはコップの中の出来事どころか喫煙質にある灰皿の中の出来事なので興味がない (俺は禁煙者)
灰皿の中の出来事をいちいち書かないからね
これはコップの中の出来事どころか喫煙質にある灰皿の中の出来事なので興味がない (俺は禁煙者)
灰皿の中の出来事をいちいち書かないからね
552無記無記名
2017/12/29(金) 23:23:35.46ID:3beSyVZe 盛り上がってるなw
553minato
2017/12/29(金) 23:27:18.98ID:HznhiL4Y おまけの中身が知りたくて犯罪起こすなよ
554無記無記名
2017/12/29(金) 23:39:20.38ID:ttYLeGuv 2人を止めて
私のために争わないで
私のために争わないで
555minato
2017/12/30(土) 00:02:03.03ID:DIa2ZjoT 見覚えのあるレインコート
学校のフェンス飛び越えた
はやい足どりまぎれもなく
学校のフェンス飛び越えた
はやい足どりまぎれもなく
556無記無記名
2017/12/30(土) 00:42:45.72ID:c5VIRVtk あぼーんすれば一発で済むんだから障害者にムキになるなよお前らも。俺らが何を言ってもどうしようもないからこそ障害なわけで。このクソコテは脳に器質的な瑕疵があるんだろう。
557minato
2017/12/30(土) 01:12:32.91ID:xRNRKBkV おまえら底辺は俺の身体を見てから発言しろ。
それでも偉そうなことを言えるやつはいないだろうけど。
それでも偉そうなことを言えるやつはいないだろうけど。
558無記無記名
2017/12/30(土) 01:19:03.57ID:RieHddPR >>557
うp
うp
559minato
2017/12/30(土) 01:19:38.90ID:DIa2ZjoT 偽物うpしろよ
560無記無記名
2017/12/30(土) 01:38:22.55ID:6nxQm1PA561minato
2017/12/30(土) 01:40:48.55ID:DIa2ZjoT 馬鹿は意味不明なことばかり言ってる
562無記無記名
2017/12/30(土) 05:26:52.36ID:2Qu3KCM/ 今日も4個喰うぜ
563無記無記名
2017/12/30(土) 06:03:36.65ID:/wCILfNl あの体では偉そうなこと言われてもしょうがないわな。
太ったチワワのような体w
太ったチワワのような体w
564無記無記名
2017/12/30(土) 09:47:06.47ID:7lOBmJtx レンジで温玉作るのは手軽で良いよ
2年くらい朝食に温玉2個食べてるけど、起床→レンジに2分投入で着替えとか終わる頃に食べられる
生卵をコップに入れるから、皮が剥きづらいとかもない
生の卵白に含まれるアビジンが、ビオチンを根こそぎ持ってくから良くないみたいだし
温玉を食べるのが面倒だと思ってる人は試してみて
2年くらい朝食に温玉2個食べてるけど、起床→レンジに2分投入で着替えとか終わる頃に食べられる
生卵をコップに入れるから、皮が剥きづらいとかもない
生の卵白に含まれるアビジンが、ビオチンを根こそぎ持ってくから良くないみたいだし
温玉を食べるのが面倒だと思ってる人は試してみて
565minato
2017/12/30(土) 09:56:59.06ID:FKelTbDD やっぱり偽物うpしてないか
ウエイト板は口だけのヘタレばかり
ウエイト板は口だけのヘタレばかり
566無記無記名
2017/12/30(土) 12:35:26.20ID:sjGgu8i0 最近微妙に卵一パックの値段が上がってきてる気がするんだが
お前らの地域どうよ
お前らの地域どうよ
567無記無記名
2017/12/30(土) 13:09:33.06ID:N3TGwHxf あまり変化ないけどね
週3回ある安売りのタイミングで買ってる
¥138ね
週3回ある安売りのタイミングで買ってる
¥138ね
568無記無記名
2017/12/30(土) 17:09:30.51ID:El8lf1Mk ミックスなら、99円だぜ!週に一度 お一人様一点限りだぜ!以前より小さい気がするぜ!
569無記無記名
2017/12/30(土) 17:25:38.64ID:c5VIRVtk 卵は小さい方が良いぞ
570無記無記名
2017/12/30(土) 17:29:08.95ID:mHRt0ROg 卵なんて安いんだからブランド卵買えよ
美味しいぞ
美味しいぞ
571無記無記名
2017/12/30(土) 17:30:24.99ID:pBaC4gb5 茶碗蒸し2杯喰った
572無記無記名
2017/12/30(土) 18:20:20.67ID:USpQnyxm 迷わず喰えよ
573無記無記名
2017/12/30(土) 18:26:36.33ID:2iN2iD1I お料理上手の書き込みするとまた新沼謙治が来るから怖いな・・・
574無記無記名
2017/12/30(土) 23:08:30.50ID:PEpq81dC575無記無記名
2017/12/30(土) 23:59:48.09ID:vzB0FNN/ 3個食う時2つ黄身捨ててるわ
みんな黄身全部食ってんのか
みんな黄身全部食ってんのか
576無記無記名
2017/12/31(日) 03:00:42.17ID:G0J2O+Ku578無記無記名
2017/12/31(日) 09:43:23.47ID:X7dm9xsc タラコ毎日じゃ痛風やな
579無記無記名
2017/12/31(日) 15:18:12.75ID:G0J2O+Ku >>577
北村先生の教えで毎日40個は常識。
北村先生の教えで毎日40個は常識。
580無記無記名
2017/12/31(日) 20:22:22.04ID:PGBzVuLx アレルギーになるわボケ
581無記無記名
2017/12/31(日) 22:38:06.96ID:aLF59BF/582無記無記名
2017/12/31(日) 22:46:14.52ID:G0J2O+Ku >>581
お前物理赤点か?
お前物理赤点か?
583無記無記名
2017/12/31(日) 23:01:35.13ID:PGBzVuLx >>581
いや効果が消えるとか関係なくてアビジンとビオチンが結合しなければいいんだよ
タンパク質は熱を加えれば変性する→結果、白身が半透明になるんだけど、そうすると黄身のビオチンと結合しなくなるんだよ
いや効果が消えるとか関係なくてアビジンとビオチンが結合しなければいいんだよ
タンパク質は熱を加えれば変性する→結果、白身が半透明になるんだけど、そうすると黄身のビオチンと結合しなくなるんだよ
584無記無記名
2018/01/01(月) 02:00:25.55ID:jYcf8VQ5 目玉焼きは黄身を潰さず割れって事だな
585無記無記名
2018/01/01(月) 06:52:57.03ID:JthbTXO0 i wish you a happy new year
586無記無記名
2018/01/01(月) 09:22:05.46ID:30PeKsHp グーグル大先生乙です
587無記無記名
2018/01/01(月) 10:39:03.78ID:5hQmcxF2588無記無記名
2018/01/01(月) 12:53:54.68ID:EI8iyvWB 毎日同じものばっかり食べるとアレルギーになる可能性が高いらしいよ
筋トレも休息が必要だし、食べ物もたまには違うものを食べてみた方がいいかも
筋トレも休息が必要だし、食べ物もたまには違うものを食べてみた方がいいかも
589無記無記名
2018/01/01(月) 14:06:31.62ID:eJhcdx2R590無記無記名
2018/01/01(月) 14:10:01.64ID:be2q7P0t >>588
米は?小麦アレルギーあるけど
米は?小麦アレルギーあるけど
591無記無記名(pc?)
2018/01/01(月) 14:11:49.76ID:PLy0eXLd 俺は毎日会社でカップラーメン食べてる
592無記無記名
2018/01/01(月) 14:19:21.96ID:hG9IrlB5 さっきも吉野家で生卵入りのメニュー食べてきて
白身を取り除く容器もついてきたから卵白だけ食べない選択肢もあったんだが
昨日筋トレして修復中なのでたんぱく質優先して卵白まで食べてきた
ビタミンサプリも飲んでるから少々ビオチンを無効化されてもまだ余りあると思ってるんだが
サプリの分も全部無効化されるくらい強いのかな?
白身を取り除く容器もついてきたから卵白だけ食べない選択肢もあったんだが
昨日筋トレして修復中なのでたんぱく質優先して卵白まで食べてきた
ビタミンサプリも飲んでるから少々ビオチンを無効化されてもまだ余りあると思ってるんだが
サプリの分も全部無効化されるくらい強いのかな?
593無記無記名
2018/01/01(月) 14:52:15.57ID:5hQmcxF2 >>588
仕事で栄養士の人と卵の話をしたことがあるけど、パン、ケーキを良く食べる人は一日卵2個分ぐらい取ってたりするらしいよ
だから、元々コレステロールが高いとか体質的に問題がなければ一日2〜3個食べても大丈夫みたい
もっとも定説は変わるかもしれないし、アレルギーについては特に言及していなかったから何とも言えないけど
>>592
ビタミネってサイトを見てみると、一日26個分の非加熱卵白を摂取し続けたら7週目で異常が出たみたい
ちなみにwikiだと一日10個以上食べ続けると欠乏症になる可能性があると書いてある
だから一日一個ぐらい大丈夫だと思うけど、サプリを飲むタイミングをずらして卵白が腸から無くなってから飲んだ方が効果的かもね
仕事で栄養士の人と卵の話をしたことがあるけど、パン、ケーキを良く食べる人は一日卵2個分ぐらい取ってたりするらしいよ
だから、元々コレステロールが高いとか体質的に問題がなければ一日2〜3個食べても大丈夫みたい
もっとも定説は変わるかもしれないし、アレルギーについては特に言及していなかったから何とも言えないけど
>>592
ビタミネってサイトを見てみると、一日26個分の非加熱卵白を摂取し続けたら7週目で異常が出たみたい
ちなみにwikiだと一日10個以上食べ続けると欠乏症になる可能性があると書いてある
だから一日一個ぐらい大丈夫だと思うけど、サプリを飲むタイミングをずらして卵白が腸から無くなってから飲んだ方が効果的かもね
594無記無記名
2018/01/01(月) 15:27:52.83ID:yM4A4sEQ 喰っちゃ寝の増量期だな正月はw
卵もいつもより多く摂取してるZE
卵もいつもより多く摂取してるZE
595無記無記名
2018/01/01(月) 15:44:32.90ID:q4XW0h3Z596無記無記名
2018/01/01(月) 15:52:00.61ID:5hQmcxF2597無記無記名
2018/01/01(月) 15:57:57.49ID:oRPxde5a599無記無記名
2018/01/01(月) 15:59:38.80ID:9LgwD9bM 欧米人は逆に小麦アレルギーが淘汰されてそうだな
600無記無記名
2018/01/01(月) 16:04:22.95ID:qJ+Ro8wh >>599
今グルテンフリーが流行ってるからそんなことはない希ガス。セルリアック病とかわりとメジャーなんじゃね?
今グルテンフリーが流行ってるからそんなことはない希ガス。セルリアック病とかわりとメジャーなんじゃね?
601minato
2018/01/01(月) 16:15:41.74ID:ef6e9aud 馬鹿どもは小麦は品質改良されたの知らねーのか
602無記無記名
2018/01/01(月) 16:21:02.35ID:hG9IrlB5604無記無記名
2018/01/01(月) 20:52:44.34ID:ZPHLwW2n >>602
運はあるね、一卵性双生児でもアレルギーは同じではないし
運はあるね、一卵性双生児でもアレルギーは同じではないし
605無記無記名
2018/01/03(水) 00:37:59.42ID:gY2UpoXl606無記無記名
2018/01/03(水) 01:09:59.54ID:uSwkqK5a 何言ってんだこいつ
607無記無記名
2018/01/04(木) 05:16:34.78ID:WkJbE7zo 俺もなに言ってんだこいつと思って解説してみた
・サプリのとビオチンとは結合しないでしょ??←アジビンの間違い
・結合するのは生卵の状態で混ざること??←サプリのビオチンと卵白のアビジンとの関係が卵黄ビオチンと卵白アビジンの話にすり替わってる
・だからスクランブルエッグや玉子焼きもアウトだよ??←引き続き卵の話
・焼く前に卵白と卵黄かき混ぜるからその時点で結合する←卵の話、卵黄内のビオチンの吸収が悪くなる話。アンカ先のサプリビオチンと生卵白の話とは関係ない。
・サプリのとビオチンとは結合しないでしょ??←アジビンの間違い
・結合するのは生卵の状態で混ざること??←サプリのビオチンと卵白のアビジンとの関係が卵黄ビオチンと卵白アビジンの話にすり替わってる
・だからスクランブルエッグや玉子焼きもアウトだよ??←引き続き卵の話
・焼く前に卵白と卵黄かき混ぜるからその時点で結合する←卵の話、卵黄内のビオチンの吸収が悪くなる話。アンカ先のサプリビオチンと生卵白の話とは関係ない。
608無記無記名
2018/01/04(木) 15:01:36.61ID:kjWrfDmw つまり卵かけご飯最強?
609無記無記名
2018/01/04(木) 15:21:42.48ID:geJg3GWH 栄養的には納豆に卵入れたやつが最強?
610無記無記名
2018/01/04(木) 16:03:06.16ID:NilP/j/4 ひなのの兄貴は毎日8個食ってるんだね。
焼き肉も毎日10人前。
焼き肉も毎日10人前。
612無記無記名
2018/01/04(木) 18:26:17.87ID:9dTA6AkR 唐揚げ、黒豆、数の子、エビ、カニ、厚切りハム、卵焼き
おせち最高だわ
おせち最高だわ
613無記無記名
2018/01/04(木) 19:44:01.82ID:7V08phDV >>612
太るだけならな
太るだけならな
614無記無記名
2018/01/04(木) 23:00:53.93ID:j7ZcFcWz615無記無記名
2018/01/05(金) 00:58:41.45ID:alqfVRv6 この板はサイコパスの嘘つきだらけ
617無記無記名
2018/01/05(金) 03:31:40.22ID:alqfVRv6 >>616
何が面白いの?
何が面白いの?
618無記無記名
2018/01/05(金) 08:39:07.55ID:/zG0HDGq >>617
覚えたてのサイコパスって単語の意味をよく知らずに使ってる所に決まってんじゃん。
覚えたてのサイコパスって単語の意味をよく知らずに使ってる所に決まってんじゃん。
619無記無記名
2018/01/05(金) 11:25:36.07ID:f7lMBRut うるせーバカ
620無記無記名
2018/01/05(金) 12:07:30.68ID:+8iLDxel 焼肉食べ放題はしごは本当か嘘か知らんが、1日1回は食べ放題店に行かないと破産するわな。
自炊がお得とか言ってるやつは、食い方が足りない。
自炊は量と値段が比例するので、金持ちの道楽だ。
自炊がお得とか言ってるやつは、食い方が足りない。
自炊は量と値段が比例するので、金持ちの道楽だ。
621無記無記名
2018/01/05(金) 14:10:31.64ID:BGujcyec ↑マッスル北村や過去の怪物ボディビルダーの逸話基準で書き込む寒い奴
いいかげん自分が滑ってると気づいてください
いいかげん自分が滑ってると気づいてください
622無記無記名
2018/01/05(金) 22:50:40.38ID:5HpbouCG ズコー‼
623無記無記名
2018/01/06(土) 10:29:39.33ID:7eJXikrN 篠田麻里子も毎食レタスを6玉食うらしいし、北川景子は1日9食だから、別に普通じゃね?
624無記無記名
2018/01/06(土) 10:31:05.59ID:7eJXikrN ビルダーは女優やフードファイターに負けたらカス。
見せかけだけの筋肉だというのを証明するようなもん。
見せかけだけの筋肉だというのを証明するようなもん。
626無記無記名
2018/01/06(土) 13:40:16.60ID:IDzxadD7627無記無記名
2018/01/06(土) 14:07:39.24ID:X9rImiab 筋力は筋肉の断面積に比例するから
使える筋肉だよ
使える筋肉だよ
628minato
2018/01/06(土) 14:14:41.47ID:X8/rS+4e 筋肉つけて終わりのボディービル選手はスポーツが苦手な人が多い
なぜ苦手なのかというと使えない筋肉だから
なぜ苦手なのかというと使えない筋肉だから
629無記無記名
2018/01/06(土) 14:39:26.80ID:vOMW6hBS つうか運動音痴がせめてカッコつけれられるのがボディビルだからなw
630無記無記名
2018/01/06(土) 14:42:56.41ID:CjQBgiaf 毎週土曜日は2社のスーパーでたまご98円だから嬉しいお(´;ω;`)
631minato
2018/01/06(土) 14:45:50.18ID:X8/rS+4e アスリートの場合
技術は当然だけど筋力をつけたのに肝心なスポードが落ちることもあるから
ただ筋トレして重い重量が上がるようになれば良いだけじゃないんだよ
技術は当然だけど筋力をつけたのに肝心なスポードが落ちることもあるから
ただ筋トレして重い重量が上がるようになれば良いだけじゃないんだよ
632無記無記名
2018/01/06(土) 14:48:42.45ID:X9rImiab 相撲とサッカーで使う筋肉違うだろ?そういう事
相撲取りの横綱はサッカーでは使えない
相撲取りの横綱はサッカーでは使えない
633minato
2018/01/06(土) 14:54:27.24ID:X8/rS+4e634minato
2018/01/06(土) 14:57:23.40ID:X8/rS+4e 英語のテストのために英単語を覚えて終わりなのが筋トレ
英語長文や英作文が出来ないのなら使えない単語力になる
英語長文や英作文が出来ないのなら使えない単語力になる
635minato
2018/01/06(土) 14:58:38.57ID:X8/rS+4e あと筋トレをしてるだけのやつの勘違いっぷりがひどいから余計に使えない筋肉と言われる
実際使えないけどね
実際使えないけどね
636無記無記名
2018/01/06(土) 15:01:44.58ID:MZPK5DGV >>632
朝青龍
朝青龍
637無記無記名
2018/01/06(土) 15:21:01.00ID:CjQBgiaf >>636
ワロタ
ワロタ
638minato
2018/01/06(土) 15:30:09.93ID:X8/rS+4e フィジークとかボディービルの人は使えない筋肉と言われると必死になるけど
実際つかえないからな
実際つかえないからな
639無記無記名
2018/01/06(土) 15:40:19.41ID:cDngbk2n >>636
ちょっとワロタ
ちょっとワロタ
640無記無記名
2018/01/06(土) 18:11:07.22ID:KOoQA90G まあね
ボディビル、トレーニー=筋トレのみ
パワー系アスリート=競技練習+基礎ドリル+フィジカルトレーニング+筋トレ
ボディビルで徹底的に欠けてるもの
動くものを追う能力、動きながら移動しながら力を出すこと、全身を連動させたチートな動作、
バランス神経、反射神経、心肺能力
これらは全く運動してない素人と同じレベルのままでボディビルトレーニングでは成長しない要素
ボディビル、トレーニー=筋トレのみ
パワー系アスリート=競技練習+基礎ドリル+フィジカルトレーニング+筋トレ
ボディビルで徹底的に欠けてるもの
動くものを追う能力、動きながら移動しながら力を出すこと、全身を連動させたチートな動作、
バランス神経、反射神経、心肺能力
これらは全く運動してない素人と同じレベルのままでボディビルトレーニングでは成長しない要素
641無記無記名
2018/01/06(土) 18:26:46.32ID:7eJXikrN 使えない脳みそのやつがほとんど。
642無記無記名
2018/01/07(日) 14:05:44.42ID:DkbAINs5 学歴があってんも
会社で役に立たない奴みたいやん
会社で役に立たない奴みたいやん
643無記無記名
2018/01/07(日) 14:11:32.10ID:MgUq3gaA いいから卵食えよ
644無記無記名
2018/01/07(日) 14:38:08.46ID:hRDmdf8N >>642
東大医学部以外、学歴と言われても…
東大医学部以外、学歴と言われても…
645無記無記名
2018/01/07(日) 15:37:14.52ID:3wGRR7EN それを高卒のお前に言われても......
646無記無記名
2018/01/07(日) 15:46:56.84ID:hRDmdf8N >>645
おれ、ハーバードってどっかで言わなかったっけ?
おれ、ハーバードってどっかで言わなかったっけ?
648無記無記名
2018/01/08(月) 00:04:17.95ID:2qNKOlOf >>647
いくらくれる?
いくらくれる?
649無記無記名
2018/01/08(月) 03:36:38.44ID:Dv1khq2k 別に最後の一行でも良いよ
訳で一瞬で嘘が分かるし
訳で一瞬で嘘が分かるし
650無記無記名
2018/01/08(月) 05:59:12.29ID:u/x0ee/W 連休も終わりだ
暇だからってレス乞食の相手なんかその辺で止めとけw
暇だからってレス乞食の相手なんかその辺で止めとけw
651無記無記名
2018/01/12(金) 08:54:26.09ID:+15SQco3 卵のビオシンとアクシンの話詳しくしてくれる方おなしゃす。
653無記無記名
2018/01/12(金) 09:02:33.06ID:Wf2jh/Bw ゆで卵。油使わないし
654無記無記名
2018/01/12(金) 12:31:38.42ID:xdOd9zLI 卵焼きをピーナッツバターで食べようと思うんだけどどんな味だからわかる人教えて。
655無記無記名
2018/01/12(金) 15:40:02.11ID:ieF5PbUN 目玉焼きを醤油が最強
656無記無記名
2018/01/12(金) 16:07:30.26ID:XTaB6AB2 日本語おかしくね
657minato
2018/01/12(金) 16:13:35.29ID:yv2AHXtY 目玉焼き醤油最強ではない
何か物足りないけど何が足りないのかわからない
何か物足りないけど何が足りないのかわからない
658minato
2018/01/12(金) 16:14:44.85ID:yv2AHXtY すき焼きのたれのような味が好きだな
659無記無記名
2018/01/12(金) 16:26:03.20ID:ELdg8Ee5 醤油だけじゃなくコショウかけるとおいしい
660無記無記名
2018/01/12(金) 16:28:06.70ID:foRr/wN+ マ、マヨネーズ・・・・
661無記無記名
2018/01/12(金) 16:42:05.58ID:VLcIbVhj 目玉焼きって何をかけるのが理想なの?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1515742043/
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1515742043/
662無記無記名
2018/01/12(金) 17:26:03.38ID:xdOd9zLI 日本国おかしかった、すまん。ピーナッツバター味の卵焼きがどんな味か知りたかったんだ。
663無記無記名
2018/01/12(金) 18:01:20.44ID:derD26PN ピーナッツバター味じゃね?
664無記無記名
2018/01/13(土) 07:20:23.85ID:Iu/8b022 合う合わないで言えば特段相性が良いわけでも悪いわけでもないし食べられない事もないから食べてるうちに慣れるんじゃないの
665無記無記名
2018/01/13(土) 08:02:24.27ID:phdWeWiQ >>664
うるせーバカ
うるせーバカ
667無記無記名
2018/01/15(月) 14:47:35.15ID:bQQpwwK9 まあまあ、バカもゴミも仲良くね
668無記無記名
2018/01/15(月) 17:44:48.99ID:FtQvQW44 >>667
なんだよハゲ
なんだよハゲ
669無記無記名
2018/01/15(月) 18:44:21.94ID:qgW0tDUH おいおい 腐った卵同士仲良くしろよ
670無記無記名
2018/01/21(日) 07:43:07.29ID:evcgub/E 10個一気に食って若干狭心症の症状出た
673無記無記名
2018/01/22(月) 07:15:43.93ID:7WdplKAq 狭心症には関係なさそうだけど?卵の個数とは。
それより普通に肥満になりそう。
10個は900kcalぐらいでしょう?
さすがにやりすぎでは?
それより普通に肥満になりそう。
10個は900kcalぐらいでしょう?
さすがにやりすぎでは?
674無記無記名
2018/01/22(月) 08:00:58.30ID:UCO24a9s675無記無記名
2018/01/22(月) 12:34:31.61ID:MfQ+6xng 血圧上がってるかと思ったら109しかなかったんご
676無記無記名
2018/01/24(水) 10:59:18.52ID:4Og3BW0Z 毎日卵を5個食うようにしたけど
やっぱりウンコや屁は臭くなったと思う
やっぱりウンコや屁は臭くなったと思う
677無記無記名
2018/01/24(水) 13:40:24.35ID:NpvQhl9s 朝6個食うのがこの業界の基本だが
678無記無記名
2018/01/24(水) 13:45:36.92ID:M7QzsDnQ 1日10個食ってもたったの100円、こんなコスパの優れた食材はない
679無記無記名
2018/01/24(水) 14:46:40.77ID:u9nju1lM じゃあ俺は20個
680無記無記名
2018/01/24(水) 15:52:37.49ID:kuCjQ4BV 30いくわ
681無記無記名
2018/01/24(水) 17:58:06.09ID:AulC3NrJ 卵は一日5個以上食べるとそれ以上九州されなくなるっていう世界的研究の成果があるから俺は4つまでにしてる
682無記無記名
2018/01/24(水) 18:13:23.48ID:NpvQhl9s683無記無記名
2018/01/24(水) 18:30:33.60ID:AulC3NrJ684無記無記名
2018/01/24(水) 19:51:08.51ID:o96IeT0D >>683
移籍せな出られへんやん
移籍せな出られへんやん
685無記無記名
2018/01/24(水) 20:10:29.09ID:kSaYdnF+ いろいろ調理してたけどめんどくさくなってきて最近はゆで卵ばっかりだわ
686無記無記名
2018/01/24(水) 21:58:00.84ID:0vrxnM2G >>684
低脳にかまうな、卵食え
低脳にかまうな、卵食え
687無記無記名
2018/01/24(水) 22:54:16.25ID:hgCjUHnr 卵か…お袋がよく
昔なら卵はかなり高価で、一個を2人で分けて食べていたと話していたな。
80年前と大して値段が代わらないのだから当然か。
そう思うと卵ってありがたいな〜
昔なら卵はかなり高価で、一個を2人で分けて食べていたと話していたな。
80年前と大して値段が代わらないのだから当然か。
そう思うと卵ってありがたいな〜
688無記無記名
2018/01/25(木) 09:31:26.05ID:j8+81cWC 毎日どんぶり飯に卵4個入れてTKG食ってるけど身体に悪いかな?
689無記無記名
2018/01/25(木) 14:58:04.56ID:4kRZd7Mw >>688
まだ生で食ってるアホがおるんだな
まだ生で食ってるアホがおるんだな
690無記無記名
2018/01/25(木) 19:36:41.25ID:+Wf7TZ7H 生卵は百害あって一利なし
こんなもの食ってる国は日本くらい
こんなもの食ってる国は日本くらい
691無記無記名
2018/01/25(木) 20:32:50.76ID:kngeL+mN 俺は毎日生卵(って言うか月見そば・うどん)2個
毎日2年間夜食に食べてたら
生卵食うとアレルギーが出る体質になってしまった
生卵止めてから3年経つが
ようやくアレルギーが治まってきたよ
毎日2年間夜食に食べてたら
生卵食うとアレルギーが出る体質になってしまった
生卵止めてから3年経つが
ようやくアレルギーが治まってきたよ
692無記無記名
2018/01/25(木) 23:30:53.00ID:RxLrGxxW 飽きた
693無記無記名
2018/01/26(金) 00:13:40.89ID:SDmPl0hr 秋田
694無記無記名
2018/01/26(金) 00:58:46.05ID:l21tD4yj あき竹城
695無記無記名
2018/01/26(金) 08:03:01.67ID:fPqH1nWq 白岳しろ
696無記無記名
2018/01/26(金) 10:35:26.31ID:5Y2nHY24 立つんだジョー
697無記無記名
2018/01/26(金) 10:42:31.10ID:JjQmskG1 オジギリダョー
698無記無記名
2018/01/26(金) 11:54:54.06ID:s1QFfHGn >>687
でも80年前当時の卵はいい卵だろうな
今値段変わらない卵ってゆーても、大量ケージ飼いで薬付けで産んだ卵だし。
やっぱスイスみたいに動物愛護法でケージ飼いも薬も禁止にしたら1パック600円超えるんだろうな
でも80年前当時の卵はいい卵だろうな
今値段変わらない卵ってゆーても、大量ケージ飼いで薬付けで産んだ卵だし。
やっぱスイスみたいに動物愛護法でケージ飼いも薬も禁止にしたら1パック600円超えるんだろうな
699無記無記名
2018/01/26(金) 11:57:32.92ID:s1QFfHGn ああ、また値段上がってたな、スイス国産卵は1個で100円らしい。
ドイツからの輸入物はそれよりはるかに安い
ドイツからの輸入物はそれよりはるかに安い
700無記無記名
2018/01/26(金) 16:34:57.75ID:cUY/KC1e スイスは野菜も高い
701無記無記名
2018/01/26(金) 17:08:50.95ID:hNiZu9wv そのかわり底辺バイトの時給3000円くらいだぞ
702無記無記名
2018/01/26(金) 17:20:38.61ID:G5zu2wz5 空腹に卵食ってもあんまかわんねーな
余計腹減った様に感じるわw
余計腹減った様に感じるわw
703無記無記名
2018/01/26(金) 17:55:57.96ID:16sM6tGM 空腹の状態で卵入れると筋肉が加水分解されるって知ってた?
俺はいつも卵の前にオートミール入れてるよ
俺はいつも卵の前にオートミール入れてるよ
705無記無記名
2018/01/26(金) 19:38:21.10ID:L/ElZxx3 筋肉が加水分解?卵食べて?
なわけねえだろ
なわけねえだろ
706無記無記名
2018/01/26(金) 20:15:34.53ID:rDjw8nML 卵食えよ!!野菜 魚 発酵食品食えよ!!小麦系は食うな!!米食え!!それでいいんだよ!!
707無記無記名
2018/01/26(金) 20:47:37.72ID:fYfxH6Wa708無記無記名
2018/01/26(金) 20:57:03.99ID:8F4nLYY2709無記無記名
2018/01/26(金) 21:00:39.51ID:fYfxH6Wa710無記無記名
2018/01/26(金) 22:10:57.54ID:/WX927CB711無記無記名
2018/01/26(金) 22:16:51.21ID:VXT7banA 体脂肪率3%って、身体に悪くないの?
しかもボディビルって、だいたいホモのナルシストだよね?
しかもボディビルって、だいたいホモのナルシストだよね?
712無記無記名
2018/01/27(土) 10:28:44.61ID:WHhKa8Hi >>703
はぁ?w
はぁ?w
713無記無記名
2018/01/27(土) 10:32:14.65ID:WHhKa8Hi714無記無記名
2018/01/28(日) 05:08:38.32ID:LmoUYhwZ715無記無記名
2018/01/28(日) 16:31:51.55ID:EIbf1dQJ >>711
それこの板で言っちゃう?
それこの板で言っちゃう?
716無記無記名
2018/01/28(日) 22:50:55.99ID:XsPF6CWT 生卵は悪いとか
トリプトファンがどうのとかよくわからん。
トリプトファンがどうのとかよくわからん。
717minato
2018/01/29(月) 18:21:09.07ID:71tMcWGG 卵の白身が高強度の新素材に 医療、食品…応用に期待
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180127-00000539-san-sctch
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180127-00000539-san-sctch
718無記無記名
2018/01/30(火) 02:55:41.93ID:hx/AL+iF スタローンは生卵をジョッキで流し込んでたぞ
719minato
2018/01/30(火) 07:56:53.36ID:TuasBIfu 演出
720無記無記名
2018/01/30(火) 08:22:35.84ID:GC6cZ2a/ アミノ酸がタンパク質破壊するってどんな理屈だ?
脳への船が一つしかないから競合するとは聞いたことあるが、栄養として筋肉にいく分には関係無いだろうし。
脳への船が一つしかないから競合するとは聞いたことあるが、栄養として筋肉にいく分には関係無いだろうし。
721無記無記名
2018/01/30(火) 12:52:44.24ID:NZtxwAD8 でかい釣り針に引っ掛からない様にw
722無記無記名
2018/01/30(火) 14:53:30.42ID:ZngMKpZ4 >>718
> スタローンは生卵をジョッキで流し込んでたぞ
アメリカじゃ洗浄が完璧じゃなくて、サルモネラ汚染の可能性がある卵を生食する習慣がないから
あのシーンを見たアメリカ人はドン引きだったらしいぞww
> スタローンは生卵をジョッキで流し込んでたぞ
アメリカじゃ洗浄が完璧じゃなくて、サルモネラ汚染の可能性がある卵を生食する習慣がないから
あのシーンを見たアメリカ人はドン引きだったらしいぞww
723無記無記名
2018/01/30(火) 15:54:53.41ID:yKcspzBU 日本でいうと生の鶏肉食べる感じか
724無記無記名
2018/01/30(火) 16:11:58.36ID:RkKyZH3B >>698
日本って規制が厳しいようで緩いんだよね
添加物も千種類以上が認められているという
しかも一つ一つはある程度安全性が確保されていたとしてもその複数が組み合わさった時の弊害等は考慮されてないし
かといって新薬やその保険適用の認可等では欧米よりも相当時間かける
変な国
日本って規制が厳しいようで緩いんだよね
添加物も千種類以上が認められているという
しかも一つ一つはある程度安全性が確保されていたとしてもその複数が組み合わさった時の弊害等は考慮されてないし
かといって新薬やその保険適用の認可等では欧米よりも相当時間かける
変な国
725無記無記名
2018/01/30(火) 23:43:06.40ID:GC6cZ2a/ >>724
まずはベースとして、何食っても良いんだよ。その中で悪者と認められたものがブラックリストに入る。
逆にまずベースとして、全ての物は薬ではない。特別に認めららたものがホワイトリスト入りする。
何もおかしくないと思うが。腰が重いだけだ。
まずはベースとして、何食っても良いんだよ。その中で悪者と認められたものがブラックリストに入る。
逆にまずベースとして、全ての物は薬ではない。特別に認めららたものがホワイトリスト入りする。
何もおかしくないと思うが。腰が重いだけだ。
726無記無記名
2018/01/31(水) 13:42:32.93ID:Y2BrOGJl 役人がクソ無能過ぎるだけ
727無記無記名
2018/02/09(金) 11:36:21.42ID:E6hKYiCQ728無記無記名
2018/02/10(土) 14:25:59.92ID:Aog0XzVT 筋トレ好きで毎日卵5個食ってるけどLDLコレステロールが基準上限値の2倍近かったわ
729無記無記名
2018/02/10(土) 15:09:30.22ID:8TaGlUot コレステロールを摂取しても血中コレステロールは上がらないぞ
糖質と脂質の摂りすぎかな
糖質と脂質の摂りすぎかな
730無記無記名
2018/02/10(土) 15:10:33.85ID:PU+aFz1j 代謝異常があるかもしれん。
体質にあった食事管理しないとマジで死ぬ。
体質にあった食事管理しないとマジで死ぬ。
731無記無記名
2018/02/10(土) 16:15:52.76ID:jDKaBKR3 納豆 2パック
たまご 3個は毎日摂取してるが健康だぞ
たまご 3個は毎日摂取してるが健康だぞ
732無記無記名
2018/02/10(土) 16:32:40.24ID:MJRQbs6F 七原くん腎臓病ステージ4
https://www.youtube.com/watch?v=Qn0cOkQNvhM
https://www.youtube.com/watch?v=Qn0cOkQNvhM
733無記無記名
2018/02/10(土) 16:33:30.91ID:MJRQbs6F タンパク質のとりすぎは怖いな
個人差はあるが日本人は腎臓が弱い
個人差はあるが日本人は腎臓が弱い
734無記無記名
2018/02/10(土) 16:41:05.85ID:MJRQbs6F 【金バエ】 朝ステーキ 夜焼き肉 次の日も焼き肉
https://www.youtube.com/watch?v=wi1cxYR3Nlc
「金バエ」 ステーキ500gを食す 2016年12月13日
https://www.youtube.com/watch?v=DcmlXhCdEG0
金バエ!!タマちゃん!!1.5キロのステーキにチャンレンジ!!7月16日
https://www.youtube.com/watch?v=js7oQ56fHmc
↓
【金バエ】肝硬変 胆嚢炎 糖尿病で緊急入院 金バエ泣く
https://www.youtube.com/watch?v=MOIhH5GPA3I
【金バエ】健康診断の結果 腫瘍マーカーが高値
https://www.youtube.com/watch?v=3h58VHoTf6I
https://www.youtube.com/watch?v=wi1cxYR3Nlc
「金バエ」 ステーキ500gを食す 2016年12月13日
https://www.youtube.com/watch?v=DcmlXhCdEG0
金バエ!!タマちゃん!!1.5キロのステーキにチャンレンジ!!7月16日
https://www.youtube.com/watch?v=js7oQ56fHmc
↓
【金バエ】肝硬変 胆嚢炎 糖尿病で緊急入院 金バエ泣く
https://www.youtube.com/watch?v=MOIhH5GPA3I
【金バエ】健康診断の結果 腫瘍マーカーが高値
https://www.youtube.com/watch?v=3h58VHoTf6I
735minato
2018/02/10(土) 16:49:11.81ID:jOXVCxns なんで同じ動画ばかり貼る?
736無記無記名
2018/02/10(土) 17:12:05.15ID:0ZyozpvG737無記無記名
2018/02/10(土) 18:29:58.50ID:Aog0XzVT 代謝異常かなー
適正体重で体脂肪率も12〜13%
タンパク質やたら取ってるのはあるけど、糖質も脂質も控えめなんだけどね
今度代謝内科でも行くか…
適正体重で体脂肪率も12〜13%
タンパク質やたら取ってるのはあるけど、糖質も脂質も控えめなんだけどね
今度代謝内科でも行くか…
738無記無記名
2018/02/10(土) 18:37:01.64ID:RD8nNn7U saromeがデカくなれないのは
体重×3g程度で異常が出る程度の内蔵だからなんだな
体重×3g程度で異常が出る程度の内蔵だからなんだな
739minato
2018/02/10(土) 18:43:46.70ID:jOXVCxns 普通に酒飲んでたからだろ
740無記無記名
2018/02/10(土) 18:59:13.70ID:5W+qnCza741無記無記名
2018/02/10(土) 19:06:01.68ID:/nNcWqCu 血液検査したけと結果待ちだわ
1日6個以上食べてるからどうなるか楽しみ
結果出たら報告するわ
1日6個以上食べてるからどうなるか楽しみ
結果出たら報告するわ
742無記無記名
2018/02/10(土) 20:07:59.96ID:tj9BGh4K743無記無記名
2018/02/10(土) 20:09:27.08ID:mFnWBkjP コレステロール値って食事と関係ないんじゃ
744無記無記名
2018/02/10(土) 20:13:15.95ID:BLW0+qgX だから代謝異常があるかもってはなしだよ
745無記無記名
2018/02/10(土) 20:16:19.67ID:mFnWBkjP 代謝ってコレステロール値と関係ないんじゃ
746無記無記名
2018/02/10(土) 21:04:33.40ID:5W+qnCza 医者に聴いたら悪玉が高くても善玉の数値が普通なら問題無いんだってさ
747minato
2018/02/10(土) 21:05:40.96ID:c+xnzwIt >>742
絶対ウソだろおまえ
絶対ウソだろおまえ
749無記無記名
2018/02/10(土) 22:40:52.06ID:ezBVvYFv 嘘つき多いな
タンパク質体重×3gなんてトップアスリート以外摂取するもんじゃあない
タンパク質体重×3gなんてトップアスリート以外摂取するもんじゃあない
750minato
2018/02/10(土) 22:43:44.26ID:c+xnzwIt 1.5gを目安に摂って足りなきゃ増やせぐらいで良いとおもうけどね
751無記無記名
2018/02/10(土) 23:37:17.41ID:5W+qnCza 正確には除脂肪体重×1.5〜2倍だぞ
DAKARA毎朝体脂肪計で体重を計り除脂肪体重を計算して
1日のメニューを考える訳よ
DAKARA毎朝体脂肪計で体重を計り除脂肪体重を計算して
1日のメニューを考える訳よ
752無記無記名
2018/02/10(土) 23:48:29.98ID:8TaGlUot >>743
揚げ足っぽいけど食事は関係あるよ
コレステロールはそのまま吸収出来ないからコレステロール摂取しても体内で合成されなければ増えない
コレステロールの材料が脂質と糖質
2015年に厚生労働省も訂正してる
揚げ足っぽいけど食事は関係あるよ
コレステロールはそのまま吸収出来ないからコレステロール摂取しても体内で合成されなければ増えない
コレステロールの材料が脂質と糖質
2015年に厚生労働省も訂正してる
753無記無記名
2018/02/11(日) 00:23:19.06ID:Wo4KdVOH 揚げ足というか間違ってる
吸収率に個人差こそあるがコレステロールは吸収できる
吸収率に個人差こそあるがコレステロールは吸収できる
754無記無記名
2018/02/11(日) 01:02:47.63ID:ySRYYa8V アホみたいな筋トレばかりでまともな運動しないのが悪いんだろ?
755無記無記名
2018/02/11(日) 08:19:14.95ID:6dRcmrhh >>748
これが本質何じゃないの?知らないけど。
コレステロールを経口摂取しても脂肪酸に分解されて血中に放出されて、余った分が中性脂肪やコレステロールになるんでないの?
間接的にコレステロールはコレステロールになるけど、脂質やカロリーの総量の方が重要ということかな。
これが本質何じゃないの?知らないけど。
コレステロールを経口摂取しても脂肪酸に分解されて血中に放出されて、余った分が中性脂肪やコレステロールになるんでないの?
間接的にコレステロールはコレステロールになるけど、脂質やカロリーの総量の方が重要ということかな。
756無記無記名
2018/02/11(日) 13:06:18.91ID:O6OmLD/I コラーゲンとるとお肌プルプルになるの?
758無記無記名
2018/02/11(日) 13:10:16.58ID:O6OmLD/I >>757
脂肪って三大栄養素なのに大丈夫なの?
脂肪って三大栄養素なのに大丈夫なの?
759無記無記名
2018/02/11(日) 13:17:01.24ID:oWOh0kvf 必須脂肪酸以外は炭水化物が体の中で脂肪になるから大丈夫かと
761無記無記名
2018/02/11(日) 19:56:14.09ID:8rxv5XQm 生卵ってみんな下痢にならない?
俺毎日卵かけご飯で生卵4個入れるけどそのあとだいたい下痢出る
俺毎日卵かけご飯で生卵4個入れるけどそのあとだいたい下痢出る
762無記無記名
2018/02/11(日) 19:58:00.60ID:e3tm+9JJ 毎朝8個飲んでるケビンは
「たまに下痢するけど調理するのは面倒だからリスクとリターンで自分は生を選んでる」
って言ってた
「たまに下痢するけど調理するのは面倒だからリスクとリターンで自分は生を選んでる」
って言ってた
763無記無記名
2018/02/11(日) 19:58:47.38ID:ZmoF2gaZ まだいるのか生卵バカが。
学べよ。
学べよ。
764無記無記名
2018/02/11(日) 20:26:42.83ID:DCKA1evw 吸収率なんて誤差の範囲だし
そういう小さいことを気にするやつに限って大したトレもできてない
そういう小さいことを気にするやつに限って大したトレもできてない
765minato
2018/02/11(日) 20:28:27.02ID:69sTVn3v 誤差の範囲?
何を根拠に誤差の範囲と言ってる?
何を根拠に誤差の範囲と言ってる?
766無記無記名
2018/02/11(日) 20:38:09.24ID:ZmoF2gaZ767無記無記名
2018/02/11(日) 20:39:31.15ID:DCKA1evw768minato
2018/02/11(日) 20:41:16.22ID:69sTVn3v 貼れよ
769無記無記名
2018/02/11(日) 21:44:36.07ID:ZmoF2gaZ >>767
だから俺は東大医学部出て、学位はハーバードで取ったと言うとるだろうが、いい加減学べよ。
だから俺は東大医学部出て、学位はハーバードで取ったと言うとるだろうが、いい加減学べよ。
770無記無記名
2018/02/11(日) 22:16:31.86ID:aLT5iliL 臭すぎ
771無記無記名
2018/02/11(日) 22:21:42.94ID:DCKA1evw772無記無記名
2018/02/11(日) 22:23:24.11ID:O6OmLD/I >>771
どうなるの?
どうなるの?
773無記無記名
2018/02/11(日) 22:24:00.16ID:pmGIJd9k 泣くんだろ
774無記無記名
2018/02/11(日) 22:27:07.50ID:DCKA1evw >>772
なにが?
なにが?
775無記無記名
2018/02/11(日) 22:33:29.04ID:aYVS9g2H 家電の事ならGood Price 2018にお任せください!
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!
店舗ホームページ
「 http://goodprice2018.shop-pro.jp/ 」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!
店舗ホームページ
「 http://goodprice2018.shop-pro.jp/ 」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
776無記無記名
2018/02/11(日) 22:44:55.12ID:O6OmLD/I >>774
あまり私を怒らせない方が良い(ムキッ)
あまり私を怒らせない方が良い(ムキッ)
777無記無記名
2018/02/12(月) 09:24:00.81ID:v4ejZLMo 東大まで行ったマッスル北村は生卵飲んでたけどなw
778無記無記名
2018/02/12(月) 09:48:08.53ID:uC4xcTUi 彼が亡くなったのは17年も前やで
779無記無記名
2018/02/12(月) 09:50:44.78ID:v4ejZLMo 体脂肪率3%でケトジェニックダイエットしてて低血糖で亡くなったんだよね。
780無記無記名
2018/02/12(月) 15:57:02.19ID:uPyeHr3H “どっち?”の健康学「“卵は1日1個まで”これって本当に守るべき?栄養価の高い卵に含まれるコレステロールとは」
http://www.asagei.com/excerpt/98111
http://www.asagei.com/excerpt/98111
781無記無記名
2018/02/15(木) 21:08:29.91ID:mCHexyeB 【畜産】日本人だけが知らない「食用卵」のアブない実態。ヨーロッパならほとんど「違法レベル」 ・
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1518163855/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1518163855/
782無記無記名
2018/02/15(木) 21:26:17.71ID:uTm+7zgu 3個までやろ
前日食わなかっら4個まで
前日食わなかっら4個まで
783無記無記名
2018/02/15(木) 22:32:15.47ID:vGuSfI83784無記無記名
2018/02/15(木) 22:42:26.57ID:sHh2utKH 卵焼きなら五個は使うだろ
785無記無記名
2018/02/15(木) 22:45:16.10ID:sxJd+uL4 フワフワオムライスがあれ卵3個だ
786無記無記名
2018/02/15(木) 23:02:49.39ID:rpR4p+cw じゃあ俺は10個
勝てるやつおりゅ?
勝てるやつおりゅ?
787無記無記名
2018/02/15(木) 23:03:12.30ID:uTm+7zgu >>783
は?海外とか卵白しか食わねー奴いるけど?
は?海外とか卵白しか食わねー奴いるけど?
788無記無記名
2018/02/15(木) 23:05:57.61ID:EiCzqpad 卵なんて大量に喰ってるとそのうち間違いなく死ぬで
789無記無記名
2018/02/15(木) 23:32:40.64ID:SbwfprzZ >>788
なにを食ってもそのうち死ぬから食わないのが一番
なにを食ってもそのうち死ぬから食わないのが一番
790無記無記名
2018/02/16(金) 00:21:56.09ID:UyCvbRgD791無記無記名
2018/02/16(金) 01:11:02.11ID:6sk1hgZ/ 読んでねえ奴が偉そうに語ること語ること。
原著論文どころかセンター試験の英語もロクに読めねえだろ。
原著論文どころかセンター試験の英語もロクに読めねえだろ。
792無記無記名
2018/02/16(金) 01:25:52.15ID:J6HVZ0Cr 論文読んでるボディビルダー、ほぼいないやろ
読んでる暇あったら筋トレしてプロテイン飲めや
読んでる暇あったら筋トレしてプロテイン飲めや
793無記無記名
2018/02/16(金) 07:00:40.73ID:UyCvbRgD >>791
だから、おれハーバード
だから、おれハーバード
794無記無記名
2018/02/16(金) 07:00:55.38ID:UyCvbRgD >>792
山本なにがしも読んでるよ
山本なにがしも読んでるよ
795無記無記名
2018/02/16(金) 10:46:06.92ID:krClnrZZ 論文に書かれていることが正しいという保証はない。
796無記無記名
2018/02/16(金) 10:55:48.52ID:aQGG1hnp 保証w
子供かw
子供かw
797無記無記名
2018/02/16(金) 11:12:58.28ID:X37ZxaZ6 >>199
ほんとそう
栄養士とかもそうだけど、米のたんぱく質も肉のそれも額面通り計算してるから前述のようなたんぱく質充分のデータになるんだと思う
だからたんぱく質のわりには炭水化物が多いって見方になるはず
肉魚大豆卵乳の良質なたんぱく質だけで80グラムとる生活だけど、かなりお腹いっぱいになる
180以上のおいらでもこれだから普通のひとは絶対とれてないよ
ほんとそう
栄養士とかもそうだけど、米のたんぱく質も肉のそれも額面通り計算してるから前述のようなたんぱく質充分のデータになるんだと思う
だからたんぱく質のわりには炭水化物が多いって見方になるはず
肉魚大豆卵乳の良質なたんぱく質だけで80グラムとる生活だけど、かなりお腹いっぱいになる
180以上のおいらでもこれだから普通のひとは絶対とれてないよ
798無記無記名
2018/02/16(金) 11:14:18.87ID:FK4Jg119 なに食おうがボディビルの時点で健康的ではない
799無記無記名
2018/02/16(金) 11:16:04.63ID:rwKFycTv マッスル北村みたいに勉強してても根性が上回るとやらかしちゃうんだよな
800minato
2018/02/16(金) 11:20:06.80ID:OsI6Drk2801無記無記名
2018/02/16(金) 17:30:47.20ID:J6HVZ0Cr 草はやしてる奴はキチガイ
802無記無記名
2018/02/16(金) 18:25:02.44ID:0LVAZLhc >>795
ただまあ科学的エビデンスありきではあるから一定の担保はあると思うわ
ただまあ科学的エビデンスありきではあるから一定の担保はあると思うわ
803無記無記名
2018/02/16(金) 20:34:07.32ID:J6HVZ0Cr 来たよエビデンス
今度はインフルエンサーとか言い出すぞ
今度はインフルエンサーとか言い出すぞ
804無記無記名
2018/02/16(金) 21:01:11.80ID:iZ22RAhT805無記無記名
2018/02/16(金) 21:24:17.13ID:OJB3i6Q9 それはお前のオピニオンだろ
806無記無記名
2018/02/16(金) 21:41:09.89ID:13pPTSWw 【平昌五輪】スノボ銀の平野歩夢、求道者の4年間 1日1食、「勝ち続けること」が美学
無駄に卵食いまくるお前らとはえらい違いだ
無駄に卵食いまくるお前らとはえらい違いだ
807minato
2018/02/16(金) 21:47:57.27ID:n61oZtc+ 160センチ50キロだから食は細そう
808無記無記名
2018/02/16(金) 22:09:19.61ID:UyCvbRgD809無記無記名
2018/02/17(土) 00:57:21.01ID:2i9e544U >>804
うるせえよエビ天食わせろや
うるせえよエビ天食わせろや
810無記無記名
2018/02/18(日) 11:34:34.55ID:DLt+ybig811無記無記名
2018/02/18(日) 11:40:45.25ID:uy5+h+/o ちなみに地球を1センチ動かすには一人一人が26兆kgある70億人が一斉にジャンプしてようやく出来るらしい
812minato
2018/02/21(水) 14:08:38.40ID:beGzxXJo813無記無記名
2018/02/21(水) 22:48:47.04ID:AqAbOwj3814minato
2018/02/21(水) 23:05:13.43ID:D9q3HoYe815小堀豊教
2018/02/21(水) 23:34:29.80ID:UKEWBiBl 許しましょう
816無記無記名
2018/02/22(木) 00:07:21.39ID:JBFKQ48E >>741
だけど血液検査の結果出たわ
だいたい10年くらい毎日たまご6個食べてるけど
尿酸が8.2だった以外は全部基準値以内だった
総コレステロールも176
尿酸は毎日鶏肉300G食べてるのが原因だろうな
まぁやめるつもりはないが
だけど血液検査の結果出たわ
だいたい10年くらい毎日たまご6個食べてるけど
尿酸が8.2だった以外は全部基準値以内だった
総コレステロールも176
尿酸は毎日鶏肉300G食べてるのが原因だろうな
まぁやめるつもりはないが
817minato
2018/02/22(木) 00:12:57.61ID:LdZxs+FM ツイッター見ると40個食ってる人いるからな
818無記無記名
2018/02/22(木) 06:47:57.07ID:3cPhJF7X819無記無記名
2018/02/22(木) 09:21:11.14ID:YhmvYtgf 頭の悪いレスつけて恥ずかしくないの?
820無記無記名
2018/02/22(木) 09:56:27.88ID:5TcayOkA 卵は多少食べてもまったく問題ないことが分かってる
821無記無記名
2018/02/22(木) 12:01:03.93ID:e4yf0Zxr まーたバカが沸いてるな
822無記無記名
2018/02/22(木) 20:03:36.65ID:3cPhJF7X >>819
北村神のやり方だよ。
北村神のやり方だよ。
823無記無記名
2018/02/23(金) 07:01:51.10ID:fRCOqSLO824https://goo.gl/8bBjy9 ◆mNHc96i1z6
2018/02/24(土) 16:50:42.87ID:GU2jT9T+ Google翻訳の悲劇。五輪ノルウェーチーム、卵を1万5000個も注文してしまう
http://www.huffingtonpost.jp/2018/02/08/pyeongchang-egg_a_23356986/
http://www.huffingtonpost.jp/2018/02/08/pyeongchang-egg_a_23356986/
825無記無記名
2018/02/24(土) 18:49:40.85ID:vez89CIu >>823
スイスがおそらく世界一厳しい
動物愛護法でケージ飼い禁止、薬物使用禁止。
しかしスイス国産卵はスーパーのCoopで6個入りで400円ほど。
ドイツからの輸入品はこれよりずっと安い。
牛乳は10dlで170円ほど、水はガス入りガスなしとも10dlサイズで110円ほど。
スイスがおそらく世界一厳しい
動物愛護法でケージ飼い禁止、薬物使用禁止。
しかしスイス国産卵はスーパーのCoopで6個入りで400円ほど。
ドイツからの輸入品はこれよりずっと安い。
牛乳は10dlで170円ほど、水はガス入りガスなしとも10dlサイズで110円ほど。
826無記無記名
2018/02/25(日) 04:32:08.97ID:6X9/93Ew 虐待の王者フォアグラはまだ量産中じゃないの
827無記無記名
2018/02/26(月) 02:09:23.50ID:5PZkEWfe 僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
RI845
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
RI845
828無記無記名
2018/02/28(水) 21:59:15.99ID:jBQqousb 今年39歳だけど白髪が目立ってきた
生卵毎日最低3個食ってるから尚更増えやすいんかなあ
生卵毎日最低3個食ってるから尚更増えやすいんかなあ
829無記無記名
2018/03/01(木) 00:18:20.11ID:I/lm0+xa >>828
卵と関連性あるの?
卵と関連性あるの?
830無記無記名
2018/03/01(木) 00:27:12.56ID:Apj3AExR ビオチンとアビジンでググりなはれ
831無記無記名
2018/03/01(木) 00:30:16.48ID:+tqX+vur 生卵でもかき混ぜないで飲んだらどうなの?
832無記無記名
2018/03/01(木) 01:14:08.95ID:Moy/hYwo 馬鹿発見
833無記無記名
2018/03/01(木) 04:52:29.80ID:fPfDwdAX いまだに生卵食うやつって、年取ったら筋肉痛が遅く出るとか信じてるバカなんだろうな。
日本人なら最低でも東大出とけ。
日本人なら最低でも東大出とけ。
834無記無記名
2018/03/01(木) 11:41:15.57ID:+tqX+vur 実際に生卵1日3個呑むようになってからむちゃくちゃ毛艶いいよ。フサフサだし白髪もない。
この季節でも花粉症にも負けず肌の色艶も良い。
この季節でも花粉症にも負けず肌の色艶も良い。
835無記無記名
2018/03/01(木) 13:19:18.46ID:1WWi3d05 ゆで卵から温泉卵に変えたらオナラの匂いが激減した
836無記無記名
2018/03/01(木) 14:33:08.10ID:+wiePVWF837無記無記名
2018/03/01(木) 14:58:00.62ID:TrdUY5Sg >>835
たまに直で嗅いだら死人が出るんじゃないかという匂いの屁が出るんだけど温泉卵にすれば良い?
たまに直で嗅いだら死人が出るんじゃないかという匂いの屁が出るんだけど温泉卵にすれば良い?
838無記無記名
2018/03/01(木) 17:35:03.78ID:+tqX+vur >>836
うん、ちゃんと筋肥大もしてるよー。
個人的に加熱した卵の味が好きではないっていうのもあるが(あと作るのマンドクセ)、
半熟卵や温泉卵作る手間やコスト考えると生卵でも6割吸収されれば十分じゃないか?
それに卵に含まれる成分はビオチンやアビジンだけじゃないし、
熱を加えることで今度は他の栄養素に悪影響が及ぶ。
卵自体は安い物だし一つ余分に食べればいいだけじゃん。
ビオチンとアビジンは親和性が極めて高いらしいが、
アビジンはビオチンよりも分子量が大きくて液体中での移動は遅くなるだろうから
卵を撹拌しない場合は結合までに案外時間がかかるのかもしれんし、
生卵を丸呑みした場合の胃や腸管でのビオチンとアビジンの結合量は実際どの程度なんだか疑問
(空腹時とほかの食事と一緒かどうかで違うだろうけど)。
卵白障害の実験だって乾燥卵白を1日200g摂取とかって生の卵白だったら何個分よ?
乾燥卵白10gに対して70gの水を加えると80gの液卵白に相当
M〜Lサイズの卵で卵白は35〜40g
上記の割合で卵白に還元したら1.6kg、生の卵白40〜46個にもなる。
普通の人にとって1日に卵白40個分以上も摂取ってさすがに現実的じゃない。
うん、ちゃんと筋肥大もしてるよー。
個人的に加熱した卵の味が好きではないっていうのもあるが(あと作るのマンドクセ)、
半熟卵や温泉卵作る手間やコスト考えると生卵でも6割吸収されれば十分じゃないか?
それに卵に含まれる成分はビオチンやアビジンだけじゃないし、
熱を加えることで今度は他の栄養素に悪影響が及ぶ。
卵自体は安い物だし一つ余分に食べればいいだけじゃん。
ビオチンとアビジンは親和性が極めて高いらしいが、
アビジンはビオチンよりも分子量が大きくて液体中での移動は遅くなるだろうから
卵を撹拌しない場合は結合までに案外時間がかかるのかもしれんし、
生卵を丸呑みした場合の胃や腸管でのビオチンとアビジンの結合量は実際どの程度なんだか疑問
(空腹時とほかの食事と一緒かどうかで違うだろうけど)。
卵白障害の実験だって乾燥卵白を1日200g摂取とかって生の卵白だったら何個分よ?
乾燥卵白10gに対して70gの水を加えると80gの液卵白に相当
M〜Lサイズの卵で卵白は35〜40g
上記の割合で卵白に還元したら1.6kg、生の卵白40〜46個にもなる。
普通の人にとって1日に卵白40個分以上も摂取ってさすがに現実的じゃない。
839無記無記名
2018/03/01(木) 19:27:53.33ID:fPfDwdAX >>838
普通に毎日40個食うよね。
普通に毎日40個食うよね。
840無記無記名
2018/03/01(木) 19:51:21.64ID:cUb/MfjZ 五個は食う40は食わないわ
841無記無記名
2018/03/01(木) 19:54:03.67ID:cUb/MfjZ EAA50とグルタミン40
BCAA20は毎日とる
とれ日はその倍くらい
BCAA20は毎日とる
とれ日はその倍くらい
842無記無記名
2018/03/01(木) 20:06:26.79ID:1WWi3d05843無記無記名
2018/03/01(木) 22:54:03.56ID:ZIeqDopv 生卵って実際どうなの?
吸収悪いから生はやめとけっていう話をよく聞くんだが
吸収悪いから生はやめとけっていう話をよく聞くんだが
844https://goo.gl/eSnXKH ◆mNHc96i1z6
2018/03/01(木) 23:02:00.26ID:lTtQHfw1 どうなのって誰も生で摂取するのをすすめてない
情弱がやってるのなら好きにやれば良い
情弱がやってるのなら好きにやれば良い
845無記無記名
2018/03/01(木) 23:08:25.29ID:fPfDwdAX われわれ北村神の信者は1日40個食う。
もちろん東大と東京医科歯科中退もまねする。
もちろん東大と東京医科歯科中退もまねする。
846無記無記名
2018/03/02(金) 01:12:26.91ID:eDa0niod もともと生で食う文化のない連中が自分に都合の良い部分だけを抜き出している。
それを鵜呑みにしている自称情強さん。
それを鵜呑みにしている自称情強さん。
847無記無記名
2018/03/02(金) 07:15:32.98ID:q6qw3EQY >>843
また新たに出てきたようなフードファディズムに流される必要なし。
普通に食って問題なし。今まで日本人はずっとそうやって食ってきて問題あったやついないでしょう。
せいぜいサルモネラ菌で食中毒くらい。
また新たに出てきたようなフードファディズムに流される必要なし。
普通に食って問題なし。今まで日本人はずっとそうやって食ってきて問題あったやついないでしょう。
せいぜいサルモネラ菌で食中毒くらい。
848無記無記名
2018/03/02(金) 08:54:13.90ID:13FjEimj849無記無記名
2018/03/02(金) 08:55:18.91ID:13FjEimj 生で食ったら食中毒の可能性があるのかないのか
ということを聞いてるわけじゃないだろ
お前ほんと大丈夫か?なんか脳の病気か何かじゃないか?
医者に診てもらえよw
ということを聞いてるわけじゃないだろ
お前ほんと大丈夫か?なんか脳の病気か何かじゃないか?
医者に診てもらえよw
850無記無記名
2018/03/02(金) 12:30:44.92ID:Ap2k1SNe 吸収は半熟、温玉>生>固ゆでじゃないの?
851無記無記名
2018/03/02(金) 17:12:17.91ID:SWof3skd 卵は3個まで
4個からは死ぬ
4個からは死ぬ
852無記無記名
2018/03/02(金) 18:36:13.74ID:pYConJq+ >>851
一日8個飲んでいたケビンはそろそろ死ぬな
一日8個飲んでいたケビンはそろそろ死ぬな
853無記無記名
2018/03/02(金) 19:36:37.41ID:d/kb/hDh そのうち死ぬで
854無記無記名
2018/03/02(金) 19:41:14.85ID:BJv/dSE7 いつかは死ぬで
855https://goo.gl/eSnXKH ◆mNHc96i1z6
2018/03/02(金) 19:44:17.00ID:WYjwNlM3 やばい今日も4個食ってしまったwww
856無記無記名
2018/03/02(金) 19:47:04.77ID:Udr35FEN リッチも清水も生でいれてるだろアホか
857無記無記名
2018/03/02(金) 19:47:34.44ID:Udr35FEN コストコは早く卵白ボトル入れろ
859無記無記名
2018/03/02(金) 19:50:56.74ID:kN9K67JY >>833
>年取ったら筋肉痛が遅く出るとか信じてるバカなんだろうな。
>日本人なら最低でも東大出とけ。
日本人の数%しか卒業できない大学なのに
「日本人なら最低でも東大出とけ」発言はIQ低すぎるよね
>年取ったら筋肉痛が遅く出るとか信じてるバカなんだろうな。
>日本人なら最低でも東大出とけ。
日本人の数%しか卒業できない大学なのに
「日本人なら最低でも東大出とけ」発言はIQ低すぎるよね
860https://goo.gl/eSnXKH ◆mNHc96i1z6
2018/03/02(金) 19:57:50.16ID:WYjwNlM3 東大の定員は3千人だから1%以下
861無記無記名
2018/03/02(金) 20:03:48.46ID:Udr35FEN 東大行く金あるなら投資するわ
ホリエモ馬鹿しか大学いかんというてる
ホリエモ馬鹿しか大学いかんというてる
862無記無記名
2018/03/03(土) 11:13:33.55ID:BjC0k5a7 まあだからホリエは馬鹿なんだろうな
863無記無記名
2018/03/03(土) 23:42:34.83ID:EvJwX1XJ レンジで温玉うまくいかねえw
やっぱ生が手軽で一番だは
やっぱ生が手軽で一番だは
864無記無記名
2018/03/03(土) 23:55:04.83ID:ZtAdrvlI 鍋に水入れて沸騰後に火を止めてから卵を入れると、加減は時間だけの問題で好みな状態に調整できる
15分くらいから試してみ
15分くらいから試してみ
865https://goo.gl/eSnXKH ◆mNHc96i1z6
2018/03/04(日) 00:14:59.98ID:I0Y/p8k8 卵の大きさ
卵の保存温度
お湯の量
職人は一瞬で熱の入れ方の加減が出来る
卵の保存温度
お湯の量
職人は一瞬で熱の入れ方の加減が出来る
866無記無記名
2018/03/04(日) 00:26:22.84ID:1P2PL+Ym >>864
サンクス試してみるは
サンクス試してみるは
867https://goo.gl/eSnXKH ◆mNHc96i1z6
2018/03/04(日) 00:28:14.80ID:I0Y/p8k8 水の量が少ないと沸騰してから水を入れるのでは遅い場合もある
868無記無記名
2018/03/04(日) 00:37:42.05ID:6A7H6VR7 炊飯器に温玉作る機能ついてない?
めちゃ手軽に出来るよ
めちゃ手軽に出来るよ
869無記無記名
2018/03/04(日) 12:33:05.75ID:1P2PL+Ym まじかよオッパイ
870小堀豊教
2018/03/05(月) 04:58:21.65ID:Qd0yuZRi >>867
沸騰して茹で上がりなさい天罰
沸騰して茹で上がりなさい天罰
871無記無記名
2018/03/09(金) 07:38:37.70ID:VtlYLqdm お前ら大丈夫か?
【健康】日本人女性は卵のとりすぎに注意、がん死亡のリスクが上昇 1日1個→2個以上 がん死亡リスク3.2倍上昇 男は平気
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520543521/
【健康】日本人女性は卵のとりすぎに注意、がん死亡のリスクが上昇 1日1個→2個以上 がん死亡リスク3.2倍上昇 男は平気
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520543521/
872無記無記名
2018/03/09(金) 07:40:08.93ID:VtlYLqdm 記事ちゃんと読めよ
男が統計上問題なく見えるのは他の要素で薄められてるだけかもと書かれてるから
男も影響ある可能性高いぞ
お前らアウトw
男が統計上問題なく見えるのは他の要素で薄められてるだけかもと書かれてるから
男も影響ある可能性高いぞ
お前らアウトw
873無記無記名
2018/03/09(金) 09:01:30.31ID:0sPugIZJ 生はアカンてジュラシックパーク鬼澤が言ってたからな
874無記無記名
2018/03/09(金) 09:17:54.69ID:oAQNWk1J 統計データであって科学的作用は一切説明がないのかあ。
別の要素も多く絡んでそうだな、卵を使った料理、卵を食べるときの料理の組み合わせ
あるいは生卵だとすればの細菌・バクテリア類などの影響とか。
対象が4686人。
「週に1個未満」(203人)
「週に1-2個」(1462人)
「1日に0.5個」(1594人)
「1日1個」(1387人)
「1日に2個以上」(40人)の5群
で、総死亡が599人
2個以上は40人、そっから何人死亡したかわからんが40人からの一握りでしかない。
つまり死のカードを引いたひとがそんな少ない数では3倍といってもバラツキでしかないということだな。
突発的な健康情報は度々出て来るが、時間がたつとよく覆されるからな
フードファディズムの一種か。
別の要素も多く絡んでそうだな、卵を使った料理、卵を食べるときの料理の組み合わせ
あるいは生卵だとすればの細菌・バクテリア類などの影響とか。
対象が4686人。
「週に1個未満」(203人)
「週に1-2個」(1462人)
「1日に0.5個」(1594人)
「1日1個」(1387人)
「1日に2個以上」(40人)の5群
で、総死亡が599人
2個以上は40人、そっから何人死亡したかわからんが40人からの一握りでしかない。
つまり死のカードを引いたひとがそんな少ない数では3倍といってもバラツキでしかないということだな。
突発的な健康情報は度々出て来るが、時間がたつとよく覆されるからな
フードファディズムの一種か。
875無記無記名
2018/03/09(金) 09:20:38.19ID:oAQNWk1J とりあえず対象4600人じゃなく46万人にして出直してこい
876無記無記名
2018/03/09(金) 09:47:43.09ID:PCwOxrX3 火を通せば無問題
877無記無記名
2018/03/09(金) 10:31:37.31ID:SJ3mGOb2 筋肉増強してるだけでろくに運動してないおまえらは早死だから関係ない。
878https://goo.gl/kwvbgn ◆mNHc96i1z6
2018/03/11(日) 23:21:19.77ID:jP1RHld2879無記無記名
2018/03/12(月) 03:13:29.26ID:App8uVGY これさぁ言い換えれば
100歳以上の長寿者の40%はなんと卵を毎日2個以上食べていた!
ってことにならない?
100歳以上の長寿者の40%はなんと卵を毎日2個以上食べていた!
ってことにならない?
880無記無記名
2018/03/12(月) 07:54:01.53ID:1mQr2zlG 100歳以上生きた方は毎日○○を1個以上食べていた!!
え〜〜〜!
コマーシャル
みたいな方が視聴率取れる気がする
え〜〜〜!
コマーシャル
みたいな方が視聴率取れる気がする
881https://goo.gl/kwvbgn ◆mNHc96i1z6
2018/03/12(月) 12:03:29.98ID:d8APM/oC >>879
言い換えなくてもそう言ってるだけだけど
言い換えなくてもそう言ってるだけだけど
882無記無記名
2018/03/12(月) 13:29:53.75ID:+9iFH+r7 その割合って高いの?
高齢者ほど卵納豆豆腐みたいなの好きそうだが
高齢者ほど卵納豆豆腐みたいなの好きそうだが
883無記無記名
2018/03/12(月) 14:49:41.81ID:vSYwS7FM 長生きしたボディビルダーいない説
884無記無記名
2018/03/13(火) 03:42:14.84ID:EwapITeO 長寿の人が恐ろしいのは若い頃は食べ物か溢れてる時代じゃなかったってことだわ
戦前、戦時中の主食は芋だろ?
卵は貴重で子供は遠足や運動会でしか食べれなかったとか
巨人の星の時代でも父親は一個食えて他の家族はみんなで分けるような
戦前、戦時中の主食は芋だろ?
卵は貴重で子供は遠足や運動会でしか食べれなかったとか
巨人の星の時代でも父親は一個食えて他の家族はみんなで分けるような
885無記無記名
2018/03/13(火) 10:30:47.96ID:dmxPf5Zw 悪玉コレステロールと総コレステロール引っかかったー
あと肝臓も引っかかった
はぁ、卵やタンパク質が原因でないことを祈る
あと肝臓も引っかかった
はぁ、卵やタンパク質が原因でないことを祈る
886無記無記名
2018/03/13(火) 13:49:55.76ID:gTzgL00t >>884
栄養不足で脚気などの病気は流行したが(しかしB1不足は卵では補えない)
現代人のような心疾患や動脈硬化、肥満という生活習慣病は少ないね
卵にしろ今の卵みたいに薬まみれじゃないし、米農家でも普通に鶏飼ってたからな。
栄養不足で脚気などの病気は流行したが(しかしB1不足は卵では補えない)
現代人のような心疾患や動脈硬化、肥満という生活習慣病は少ないね
卵にしろ今の卵みたいに薬まみれじゃないし、米農家でも普通に鶏飼ってたからな。
887https://goo.gl/kwvbgn ◆mNHc96i1z6
2018/03/13(火) 13:59:03.87ID:cXoF0Iru888無記無記名
2018/03/13(火) 15:25:12.72ID:QQ8VrumA http://hissi.org/read.php/muscle/20180313/Y1hvRjBJcnU.html?thread=all
ID:cXoF0Iru
本日もチワワ=ミナト(笑)の座に揺るぎなしw
ID:cXoF0Iru
本日もチワワ=ミナト(笑)の座に揺るぎなしw
889無記無記名
2018/03/13(火) 15:45:49.40ID:lnkz22wx 卵は生より加熱した方がたんぱく質の吸収率が良いとは聞くが卵焼きやゆで卵にするのめんどくさくていつも卵かけご飯しか食ってないや
890https://goo.gl/kwvbgn ◆mNHc96i1z6
2018/03/13(火) 15:48:07.91ID:MAdld41h ホカホカ炊きたてなら卵かけご飯でも半熟になるぞ
891無記無記名
2018/03/13(火) 16:01:11.02ID:EwapITeO892無記無記名
2018/03/13(火) 16:01:53.20ID:EwapITeO あ、黄身に穴開けてからな
894無記無記名
2018/03/13(火) 19:56:40.64ID:cJz4w2bO 卵単体でしか考えずに吸収率がーーー
アホだな。
アホだな。
895無記無記名
2018/03/13(火) 21:10:43.75ID:SWuO9U84 ですってw
897https://goo.gl/kwvbgn ◆mNHc96i1z6
2018/03/13(火) 23:35:26.50ID:iZOnu5Qp テロリストこええ
898無記無記名
2018/03/14(水) 20:18:01.08ID:u5cvRBOD899無記無記名
2018/03/14(水) 22:35:28.81ID:xSzsonLP >>898
爆発したらレンジを買い換えればいいだけじゃん?
爆発したらレンジを買い換えればいいだけじゃん?
900無記無記名
2018/03/15(木) 17:51:42.27ID:ia8E+snl 爆発って別にレンジが爆発するわけじゃないぞ?w
卵が破裂するだけ
卵が破裂するだけ
901https://goo.gl/kwvbgn ◆mNHc96i1z6
2018/03/15(木) 18:12:51.46ID:BDjWSAi8 テロリストこええ
902無記無記名
2018/03/15(木) 19:44:11.58ID:JYdyuwU3 >>900
レンジの中を掃除するの面倒じゃん。
レンジの中を掃除するの面倒じゃん。
903無記無記名
2018/03/15(木) 19:46:14.60ID:lS9o76ki 卵を1個調理するたびにレンジを買い換える
富豪がいたとはな・・・
富豪がいたとはな・・・
904無記無記名
2018/03/15(木) 20:38:17.66ID:8rERBKq9 卵を1個調理するたびに掃除するのも面倒だからなぁ…
905無記無記名
2018/03/17(土) 22:46:10.37ID:oTxpqQY5 ひけに引けなくなった馬鹿
最近は万能炊飯器で何でも手軽に作るが流行りみたいだし俺も買おうか検討中どす
最近は万能炊飯器で何でも手軽に作るが流行りみたいだし俺も買おうか検討中どす
906無記無記名
2018/03/18(日) 15:25:10.07ID:AjdsMGbH 炊飯器より小さい鍋の方が便利なんだよなあ、、
907無記無記名
2018/03/22(木) 16:59:56.73ID:SZX4x30S うめ
908無記無記名
2018/03/22(木) 17:31:44.91ID:867Qr0dN 梅の季節ですな
909無記無記名
2018/03/22(木) 18:20:11.23ID:SZX4x30S うめうめ
910無記無記名
2018/03/26(月) 21:11:18.34ID:A5sCzQaO 【乃木坂46時間TV】星野みなみの10分クッキング!!
https://www.youtube.com/watch?v=SxjRL5AVmfg
https://www.youtube.com/watch?v=SxjRL5AVmfg
911無記無記名
2018/03/27(火) 12:13:54.09ID:zTMwm4xR 毎日卵5〜6個食ってたらLDLコレステロール値180くらいに上がって即投薬治療開始になった。
913無記無記名
2018/03/27(火) 13:17:21.80ID:SDZKQY+G たまごとコレステロール関係ないらしいよ
914無記無記名
2018/03/27(火) 13:52:46.60ID:oJxPjI1P915無記無記名
2018/03/27(火) 13:54:22.33ID:WID4x3Uv 最近この種の荒しが増えたよな
916無記無記名
2018/03/27(火) 13:58:09.70ID:wbHFwGYp >>911
マジで?いくつから食べ始めた?何年食べてた?俺もずっと高脂血症だが卵や魚卵を全く食べずに5年で全く変化無く
筋トレとウォーキング1日40分くらいして卵を1日5〜10個食べるようにしてる。
だめかな?血液検査はあんまり変わらないような、、、
マジで?いくつから食べ始めた?何年食べてた?俺もずっと高脂血症だが卵や魚卵を全く食べずに5年で全く変化無く
筋トレとウォーキング1日40分くらいして卵を1日5〜10個食べるようにしてる。
だめかな?血液検査はあんまり変わらないような、、、
917無記無記名
2018/03/27(火) 14:02:12.76ID:1uiGyB0u ウエイト板は馬鹿が多いからすぐ反応
918無記無記名
2018/03/27(火) 14:26:08.84ID:XhQHXwJE >>917
自演だろ
自演だろ
919無記無記名
2018/03/27(火) 17:44:27.40ID:a+CHuxsc きんに君は毎日全卵5個だって
920無記無記名
2018/03/27(火) 18:00:01.93ID:a1iXB3Aa921無記無記名
2018/03/27(火) 19:11:45.48ID:LP38JapS コレステロール値が高い食事してると肝臓が生産するコレステロール量減らしてバランス取るように出来てるんだってさ。逆もまた然り。
922無記無記名
2018/03/27(火) 19:49:54.14ID:a1iXB3Aa >>921
その能力に個人差があるんだわ
そもそも健康な人のコレステロール制限撤廃の声明出した動脈硬化学会自身が
すべての人に当てはまるとの誤解を生んでしまったと言ってる
コレステロール制限「不要」情報に注意! 動脈硬化学会
「全ての人に当てはまるわけではない」
http://kenko100.jp/articles/150511003455/#gsc.tab=0
>報道などによって悪玉コレステロール値が高い人(高LDLコレステロール血症)にもコレステロール制限が必要ない、との誤解が広がることに懸念を示す。
>体の中のコレステロール値は、食事から反映されるのは2割に過ぎず、8割は体の中で合成されるという。
>その一方で、食事からのコレステロールの吸収率は、人によって20〜80%と、個人差が大きいことも指摘されている。
>食事からのコレステロール量と体の中のコレステロール値との関連を示すエビデンスが「不十分」と判定されているのは、このためだ。
その能力に個人差があるんだわ
そもそも健康な人のコレステロール制限撤廃の声明出した動脈硬化学会自身が
すべての人に当てはまるとの誤解を生んでしまったと言ってる
コレステロール制限「不要」情報に注意! 動脈硬化学会
「全ての人に当てはまるわけではない」
http://kenko100.jp/articles/150511003455/#gsc.tab=0
>報道などによって悪玉コレステロール値が高い人(高LDLコレステロール血症)にもコレステロール制限が必要ない、との誤解が広がることに懸念を示す。
>体の中のコレステロール値は、食事から反映されるのは2割に過ぎず、8割は体の中で合成されるという。
>その一方で、食事からのコレステロールの吸収率は、人によって20〜80%と、個人差が大きいことも指摘されている。
>食事からのコレステロール量と体の中のコレステロール値との関連を示すエビデンスが「不十分」と判定されているのは、このためだ。
923無記無記名
2018/03/27(火) 20:05:15.61ID:wbHFwGYp 俺は卵と魚卵と油と脂肪を激減させて5年半、その間数値にまったく改善がみられなかった。
結局、総カロリーを見直しジムの運動を増やし有酸素運動も増やし、食物繊維たくさん食べた
DHAも様々なサプリメントもとった。それでもダメだった。医者からの薬は効いた。
結局、総カロリーを見直しジムの運動を増やし有酸素運動も増やし、食物繊維たくさん食べた
DHAも様々なサプリメントもとった。それでもダメだった。医者からの薬は効いた。
924無記無記名
2018/03/27(火) 20:16:04.88ID:iujwAwhq 家族性何ちゃらって遺伝の高コレステロールじゃないのか
あれは食事のさや運動じゃ無理だろ
あれは食事のさや運動じゃ無理だろ
925無記無記名
2018/04/05(木) 13:11:32.08ID:mPmexQ5H seiei 温玉ごっこ 大
卵食べるならこれ
卵食べるならこれ
926無記無記名
2018/04/07(土) 16:02:06.07ID:1yvUaecP うめ
929無記無記名
2018/04/10(火) 20:40:00.25ID:GnwftugQ そりゃあ二連投するわな
930無記無記名
2018/04/12(木) 09:38:25.63ID:K/R6rgUR わろっちぇw
931無記無記名
2018/04/13(金) 03:27:46.61ID:xxo4J8oU 大事な事だから二回言いました
932無記無記名
2018/04/13(金) 08:25:50.82ID:ONtyqSVB もう1回 生きるぞー!
933無記無記名
2018/04/23(月) 02:59:49.00ID:3ZAK9bXw 肝機能ナビ
わかる! 血液検査の意味
http://kankinou.net/wakaru/
肝臓には、肝細胞・胆管細胞に接するように血液の通り道があります。
それぞれの細胞が血液の通り道に接しているため、肝細胞や胆管細胞に問題が起こると、肝臓内の物質が血液中に漏れ出します。
そのため、肝臓から漏れ出た物質の種類と量(検査値)をはかることで肝機能を検査できるのです。
わかる! 血液検査の意味
http://kankinou.net/wakaru/
肝臓には、肝細胞・胆管細胞に接するように血液の通り道があります。
それぞれの細胞が血液の通り道に接しているため、肝細胞や胆管細胞に問題が起こると、肝臓内の物質が血液中に漏れ出します。
そのため、肝臓から漏れ出た物質の種類と量(検査値)をはかることで肝機能を検査できるのです。
934無記無記名
2018/05/29(火) 19:06:45.15ID:tGPzBc5u 林修の今でしょ!講座 3時間SP★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1527573400/
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1527573400/
935無記無記名
2018/06/08(金) 03:13:28.17ID:xClcvcPG 卵の食い過ぎはまずいぞ
日本では1日2個以下が基準。
全卵をいくら食べてもいいいとか情報で回ってるがそれ違うからな。
そのもととなったフィンランドの長年の追跡調査は週に1個以下に比べ、
週に4個食べた人が健康であるんだが、これは1日ではなく週だからな。結局1日あたり1個未満だ。
こういうのを曲解して何個食べてもいいとか言いい始め、
ネットでばらまいたやつを鵜呑みにしたやつがさらにネットで広める。
全卵の食べ過ぎが長期に渡れば心臓病などのリスクを高める
1日4個は食べ過ぎ
食べすぎて健康に影響のない食べ物なんて存在しない
鶏卵wiki
鶏卵とコレステロールを見てみろ。1日4個は基準を超える
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B6%8F%E5%8D%B5
さらに卵白のとりすぎもビオチン欠乏症のリスクをあげる
これは脱毛や皮膚炎の症状が出る
日本では1日2個以下が基準。
全卵をいくら食べてもいいいとか情報で回ってるがそれ違うからな。
そのもととなったフィンランドの長年の追跡調査は週に1個以下に比べ、
週に4個食べた人が健康であるんだが、これは1日ではなく週だからな。結局1日あたり1個未満だ。
こういうのを曲解して何個食べてもいいとか言いい始め、
ネットでばらまいたやつを鵜呑みにしたやつがさらにネットで広める。
全卵の食べ過ぎが長期に渡れば心臓病などのリスクを高める
1日4個は食べ過ぎ
食べすぎて健康に影響のない食べ物なんて存在しない
鶏卵wiki
鶏卵とコレステロールを見てみろ。1日4個は基準を超える
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B6%8F%E5%8D%B5
さらに卵白のとりすぎもビオチン欠乏症のリスクをあげる
これは脱毛や皮膚炎の症状が出る
936無記無記名
2018/06/08(金) 15:52:08.20ID:/26KGHWS ビオチンは生の状態で白身と黄身を混ぜなければ大丈夫なんじゃないっけ?
ゆで卵、目玉焼き、温泉たまごとか
ゆで卵、目玉焼き、温泉たまごとか
937無記無記名
2018/06/08(金) 20:17:58.25ID:2Wyx/+au 卵4個程度を食べ過ぎとか乳幼児かよ
20個30個ならわからんでもないが
お前ら卵の栄養価を崇拝しすぎ
どんだけ高密度な物体なんたよw
20個30個ならわからんでもないが
お前ら卵の栄養価を崇拝しすぎ
どんだけ高密度な物体なんたよw
938無記無記名
2018/06/11(月) 09:24:25.76ID:4f0fiKQ+ コレステロールは低いよりも高いほうがずっと健康に長生きできるんだが
939無記無記名
2018/06/11(月) 09:44:58.81ID:og9lSG5H 少し肥満、少しコレステロールが高い場合な
BMIだと25~30、コレステロールは250程度
BMIだと25~30、コレステロールは250程度
940無記無記名
2018/06/11(月) 10:18:30.69ID:2ARp+Pay >>938
それって否定されたよね。
それって否定されたよね。
941無記無記名
2018/06/11(月) 12:27:37.45ID:p9L3mLtt 玉子4個って
オムライス作ったら一発で使っちゃうだろ
オムライス作ったら一発で使っちゃうだろ
942無記無記名
2018/06/11(月) 12:49:32.00ID:HSHwyUqs コレステロールは簡単に言うと血管補修材だから足りなくても破裂するし足りすぎても詰まるし
今は脳梗塞が多いが昔は脳溢血が多かったんだよな
今は脳梗塞が多いが昔は脳溢血が多かったんだよな
943無記無記名
2018/06/11(月) 13:03:38.73ID:3AMKI6fT 俺は卵と魚卵と油と脂肪を激減させて5年半、その間数値にまったく改善がみられなかった。
結局、総カロリーを見直しジムの運動を増やし有酸素運動も増やし、食物繊維たくさん食べた
DHAも様々なサプリメントもとった。それでもダメだった。医者からの薬は効いた。
しかし鶏卵を徹底排除した副作用があった。今思えば間違いない。物忘れ、異常なるうっかりミス
ありえない頻度の置き忘れなどが頻発したのがその時代なのだ!あの5年は本当に悩んだし若年性アルツハイマーも疑ったくらい。
鶏卵が全く問題ないと聞いてから好きな卵を好きなだけ食べているが、心身とも絶好調。
あれだけ悩んだ物忘れまでなくなるとは!!コリンとかボケに効くサプリでは全然ダメだったからなあ・・・
結局、総カロリーを見直しジムの運動を増やし有酸素運動も増やし、食物繊維たくさん食べた
DHAも様々なサプリメントもとった。それでもダメだった。医者からの薬は効いた。
しかし鶏卵を徹底排除した副作用があった。今思えば間違いない。物忘れ、異常なるうっかりミス
ありえない頻度の置き忘れなどが頻発したのがその時代なのだ!あの5年は本当に悩んだし若年性アルツハイマーも疑ったくらい。
鶏卵が全く問題ないと聞いてから好きな卵を好きなだけ食べているが、心身とも絶好調。
あれだけ悩んだ物忘れまでなくなるとは!!コリンとかボケに効くサプリでは全然ダメだったからなあ・・・
944無記無記名
2018/06/11(月) 13:05:21.53ID:3AMKI6fT ちなみに私は鶏卵は一日全卵で6〜15個食べています。高脂血症ですが昔から数値は変わりません。
いくら運動しても変わりません。肝臓で作ってしまうのだから変わるわけがない。
いくら運動しても変わりません。肝臓で作ってしまうのだから変わるわけがない。
945無記無記名
2018/06/11(月) 13:13:39.68ID:4f0fiKQ+946無記無記名
2018/06/11(月) 14:16:22.58ID:og9lSG5H だって健康になられると稼げないですしおすし
947無記無記名
2018/06/11(月) 19:59:58.87ID:vpieRDMn948無記無記名
2018/06/12(火) 06:32:06.98ID:ANah2WeD ほんまけえ
949無記無記名
2018/06/12(火) 07:06:23.96ID:zX386XRD HDL、LDL、中性脂肪が全部上限ギリギリくらいがエネルギーみなぎってて理想なわけか
951無記無記名
2018/06/12(火) 12:19:06.48ID:++Ydj1xT 確かに死ぬ原因のほとんとがガンと言っても
過言ではないのに
ガン患者を除いて長生きしてますって言うのは
いくらなんでも意味不明すぎる
過言ではないのに
ガン患者を除いて長生きしてますって言うのは
いくらなんでも意味不明すぎる
952無記無記名
2018/06/12(火) 12:42:03.26ID:u8rt/MfO ガンに限らず糖尿病などで痩せる人間まで含めたら体重と寿命の統計にならなくなる
953無記無記名
2018/06/12(火) 12:44:15.41ID:++Ydj1xT954無記無記名
2018/06/12(火) 12:50:53.52ID:poqW3nf9 いやガン患者は外せよw
太り気味のが長生き傾向って分析よく言われてたけどずっとおかしいと思ってたわ
絶対体が弱ったことで痩せた人を除いてねーだろとw
かなりの高齢で元気な老人は大抵痩せ気味だし若い頃も別にデブじゃないし
太り気味のが長生き傾向って分析よく言われてたけどずっとおかしいと思ってたわ
絶対体が弱ったことで痩せた人を除いてねーだろとw
かなりの高齢で元気な老人は大抵痩せ気味だし若い頃も別にデブじゃないし
955無記無記名
2018/06/12(火) 13:03:43.52ID:mUzAjDTA そもそもコレステロールが高い=肥満、じゃないんだけどね
痩せ型でもコレステロール値の高い人はいるし
痩せ型でもコレステロール値の高い人はいるし
956無記無記名
2018/06/12(火) 13:05:39.68ID:kjj+1SAU >>947はデマ
以前から癌患者は除いてる
以前から癌患者は除いてる
957無記無記名
2018/06/12(火) 14:45:42.68ID:Eu4Xp/FX 筋肉の少ない痩せすぎは癌や糖尿病になりやすいから寿命は短くなるが
BMIは体重しか分からないから判断材料として穴だらけ
BMIは体重しか分からないから判断材料として穴だらけ
958無記無記名
2018/06/13(水) 04:19:08.10ID:N0rwYNfs 生卵かゆで卵かどちらもタンパク質は同じ?
959無記無記名
2018/06/13(水) 05:16:51.96ID:1D6mvYt5 熱で変化する
加熱した方がいいらしい
加熱した方がいいらしい
960無記無記名
2018/06/13(水) 06:16:50.27ID:oUaImYy6 おおきくなったらたまごになりたい
961無記無記名
2018/06/20(水) 00:02:47.38ID:g7MsjwBf 温泉卵が捗りすぎる
めんつゆかけて2秒でちゅるんだわ
めんつゆかけて2秒でちゅるんだわ
962無記無記名
2018/06/20(水) 07:26:00.72ID:MjIF46wk963無記無記名
2018/06/20(水) 07:35:46.63ID:5HajiBuv 安いからいいよ。
964無記無記名
2018/06/20(水) 12:28:39.76ID:WzArIq7W 末期がん→痩せてるがそれはガンが栄養を奪ってるため
これで死んだ場合、痩せてる人がガンで死んだという統計になってしまってるのだろうか?
これで死んだ場合、痩せてる人がガンで死んだという統計になってしまってるのだろうか?
965無記無記名
2018/06/20(水) 12:34:10.95ID:WzArIq7W 痩せてる人の寿命
小太りの寿命
これって
若いときから高齢まで生涯せてた人→痩せに分類はわかる
若い時痩せ、中年デブ、年取って痩せ→どれに分類?
若い時デブ、中年時代デブ、高齢で痩せ→どれに分類?
若い時痩せ、中年時代痩せ、年取ってデブ→どれに分類?
なんかココらへんがあいまいじゃね?
小太りの寿命
これって
若いときから高齢まで生涯せてた人→痩せに分類はわかる
若い時痩せ、中年デブ、年取って痩せ→どれに分類?
若い時デブ、中年時代デブ、高齢で痩せ→どれに分類?
若い時痩せ、中年時代痩せ、年取ってデブ→どれに分類?
なんかココらへんがあいまいじゃね?
966無記無記名
2018/06/20(水) 12:36:27.60ID:WzArIq7W 死んだときの体型が統計として分類されてるの?
若いときから中年時代すごした体型は考慮されてるのか?
若いときから中年時代すごした体型は考慮されてるのか?
967無記無記名
2018/06/20(水) 12:36:27.95ID:WzArIq7W 死んだときの体型が統計として分類されてるの?
若いときから中年時代すごした体型は考慮されてるのか?
若いときから中年時代すごした体型は考慮されてるのか?
968無記無記名
2018/06/20(水) 12:37:44.59ID:WzArIq7W 例えば心血管の疾患で死亡してる人はココらへんが重要じゃね?
969無記無記名
2018/06/20(水) 14:53:29.80ID:L/wzA6ur マッチョのまま死ねればそれでいい
長生きする必要などない
長生きする必要などない
970無記無記名
2018/06/20(水) 16:44:44.10ID:HXOt3bxi レッグプレスを500 kgでできなくなったら、恥ずかしくて生きていけないわな
971無記無記名
2018/06/27(水) 16:31:51.45ID:IPjqvvYv972無記無記名
2018/06/27(水) 20:50:32.67ID:O/Si0BTb 死んで惜しまれるのは現在進行形で
実力を発揮している人物。
俺はそんな人間になりたい。
実力を発揮している人物。
俺はそんな人間になりたい。
973無記無記名
2018/06/30(土) 17:24:55.10ID:/j1Cypen ゆで卵苦手なんだよね…
974無記無記名
2018/06/30(土) 18:26:09.28ID:OulNIKaA 温泉卵が捗りすぎる
975無記無記名
2018/07/02(月) 01:05:39.94ID:aeXUAc7o ゆで卵のぬか漬けはどうだろうか?
976無記無記名
2018/07/02(月) 02:14:38.24ID:SxFoRvCu 生卵卵黄の味噌漬けはマジ美味い!
977無記無記名
2018/07/28(土) 10:47:49.74ID:zeF45fxR このスレで紹介されてた温泉卵作る機械買っちゃったよ
スゲーいいぞ
水入れて卵入れてスイッチ入れて30分くらい放置するだけでできてる
温泉卵はゆで卵と違ってすぐ飲めるし
またバルクアップしちまうなこりゃ
4000円くらいやから高くもないと思うが
スゲーいいぞ
水入れて卵入れてスイッチ入れて30分くらい放置するだけでできてる
温泉卵はゆで卵と違ってすぐ飲めるし
またバルクアップしちまうなこりゃ
4000円くらいやから高くもないと思うが
978無記無記名
2018/07/28(土) 11:43:03.50ID:+RbklsW8 レンジに20秒に入れりゃいいだろ
979無記無記名
2018/07/28(土) 12:13:50.01ID:P81RjisL >>977
100均のヤツで十分なのにw
100均のヤツで十分なのにw
980無記無記名
2018/07/28(土) 15:27:36.74ID:tTJEm/jL 1000円なら買うけど4000円は高い
981無記無記名
2018/07/28(土) 16:40:42.91ID:zeF45fxR 今まで卵かけごはんはレンジでやってたけどまわりだけ固まったりあんまうまくいかないしめんどくさいんだよ
100均のやつって1個しかできないでしょ
スイッチだけで1回に6個できるから楽なんだよ
朝6個食うのにいちいちめんどくさいことしないでも作ったの冷蔵庫入れとけばいい
だいたい1日卵20個くらいは食うんだからずっと使うんなら作る時間とか考えて4000円は安いと思うけどなぁ
100均のやつって1個しかできないでしょ
スイッチだけで1回に6個できるから楽なんだよ
朝6個食うのにいちいちめんどくさいことしないでも作ったの冷蔵庫入れとけばいい
だいたい1日卵20個くらいは食うんだからずっと使うんなら作る時間とか考えて4000円は安いと思うけどなぁ
982無記無記名
2018/07/28(土) 16:52:04.06ID:AJpI+aN/ 食い過ぎや
卵食べ過ぎた奴の死亡率知らんのか?
卵食べ過ぎた奴の死亡率知らんのか?
983無記無記名
2018/07/28(土) 17:23:08.63ID:5EZ3pt33 そんな確率はそもそも算出されていません
984無記無記名
2018/07/28(土) 18:11:22.23ID:Ion46oGI 常識的に考えて偏り過ぎだろ
バランスよく食えよ
バランスよく食えよ
985無記無記名
2018/07/28(土) 18:27:13.73ID:oUB9g+cD986無記無記名
2018/07/28(土) 18:28:36.07ID:CQL/AEv3 勝てないって一体誰と闘ってるの?
脳内筋肉はコレだからw
脳内筋肉はコレだからw
987無記無記名
2018/07/28(土) 21:11:16.00ID:oUB9g+cD >>986
大会出ないの?
大会出ないの?
988無記無記名
2018/07/29(日) 00:51:36.70ID:nrw7VA6o 全卵20個って脂質がヤバいやん
989無記無記名
2018/07/29(日) 08:54:02.66ID:CMOFwooC >>987
正直男がボディビルの大会出るのって女がMMAの大会出る様なもので醒める
正直男がボディビルの大会出るのって女がMMAの大会出る様なもので醒める
990無記無記名
2018/07/29(日) 11:13:35.80ID:NmedA/iH >>989
例えがさっぱり分からん
例えがさっぱり分からん
991無記無記名
2018/07/29(日) 13:20:17.00ID:cF2MtFGM 有精卵食いまくればミオスタチンを抑制できるみたいだけどコスパ的に田舎で鶏を放し飼いにしないと難しいな
992無記無記名
2018/07/30(月) 16:13:59.74ID:mOghI2HE マッスル北村の死因は生卵の食べ過ぎか?
993無記無記名
2018/07/30(月) 16:15:32.92ID:/KCGAZ/x <<992
それはない。
それはない。
994無記無記名
2018/07/30(月) 18:27:55.38ID:Ud/OckFB 安価www
995無記無記名
2018/08/09(木) 13:07:27.53ID:b69A5l8q 卵系の次スレ欲しい
996無記無記名
2018/08/10(金) 20:48:16.92ID:UktRQCby NASAの調査でも卵の食べ過ぎは危険という結果が出ている
997無記無記名
2018/08/10(金) 20:51:09.81ID:h8uZG/Uj ソース下さい
998無記無記名
2018/08/10(金) 21:20:34.00ID:6ujks/35 >>996
どう危険?
どう危険?
999無記無記名
2018/08/10(金) 21:31:30.57ID:UktRQCby 卵の食べ過ぎは死を招く
1000無記無記名
2018/08/10(金) 21:32:02.83ID:UktRQCby 必ず死ぬらしいで
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 261日 4時間 57分 20秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 261日 4時間 57分 20秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される [お断り★]
- 【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り [ネギうどん★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【MLB】大谷翔平、新加入の“韓国の至宝”活躍を祝福にネット胸アツ! 「泣けてくる」「スポーツに国境なんてない!」 [冬月記者★]
- 生活保護「持ち家を売らないと受けられない」はウソ…役所やネット上の言葉をうのみにする前に…知っておきたい“実際の法制度” [おっさん友の会★]
- トランプ政権が利用していたイスラエル製改造Signalアプリ、ハッキングを受けてチャット内容流出 [175344491]
- 【悲報】大阪万博、この時間にはボチボチ帰り出す客がそれなりに居る状態🥺 [616817505]
- 【悲報】晋バルサンチャンネル、YoutubeにBANされる。AI安倍に歌わせたり統一教会の解説をしてたとこ [159091185]
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪
- ⭐👊😁👊🏡👊😁👊⭐
- 総務省「自治体職員へのカスハラは民間の3倍以上です 公務員に対するカスハラをやめましょう😡」 [983772831]