BIG3をトレーニングルーティンに組み込む必要はありませんが
初心者を脱するにはこのくらいのスコアが最低限必要になります
BIG3のトータルが400kgを超えたあたりからコンパウンド系種目
においてもコアが強くなった影響からフォームも固まり、高重量を
扱えること・ターゲットに効果的に負荷をかける事ができるようになります
またこのスコア以下のトレーニーがトレーニング理論・サプリメンテーション
の知識を語っても相手にされることはないので注意しましょう
筋トレ初心者はBIG3トータル400kgを目標にしよう [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/25(日) 13:43:15.69ID:wa4vhkKE
703無記無記名
2017/09/18(月) 17:29:45.97ID:CbZs8rFT ジムって本当チビが多いよな
身長176cmの平均的身長の俺がジムじゃデカイ方だもん
身長176cmの平均的身長の俺がジムじゃデカイ方だもん
704無記無記名
2017/09/18(月) 17:31:35.70ID:bKAqE3dX だからおまえみたいなチビが勘違いしてオラつくんだろうな
705無記無記名
2017/09/18(月) 17:54:06.68ID:ghWzKnWF706無記無記名
2017/09/18(月) 17:56:04.26ID:c0TBk67H デッドが135×5回からビクともしない・・・
週に一回の頻度。
お前ら伸ばすアドバイスくれや
週に一回の頻度。
お前ら伸ばすアドバイスくれや
708無記無記名
2017/09/18(月) 23:16:09.57ID:isSD56jU >>699
言い訳すんなよヒョロガリ
お前より高身長でお前より重量挙げる奴なんて世の中幾らでもいるから
言い訳でしかねーだろ
高身長が不利なんて言えるのは高いレベルのリフターとかであって、400前後だと高身長の体重が大きいことの方が有利に働くんだっつーのヒョロガリ
言い訳すんなよヒョロガリ
お前より高身長でお前より重量挙げる奴なんて世の中幾らでもいるから
言い訳でしかねーだろ
高身長が不利なんて言えるのは高いレベルのリフターとかであって、400前後だと高身長の体重が大きいことの方が有利に働くんだっつーのヒョロガリ
709無記無記名
2017/09/18(月) 23:50:20.74ID:nwouHxSP710無記無記名
2017/09/19(火) 01:17:13.79ID:riBuoXV0 >>709
400くらいまでなら身長関係ないと思うけどな。それ以上は多少は影響するかも
しれない。てか身長でかいと筋肉の量が多くなってもチビと比べたら目立たないし
モーメントの関係でチビ以上に必要なのは分かるけど、400くらないならそこまで
必要ないやろ。
400くらいまでなら身長関係ないと思うけどな。それ以上は多少は影響するかも
しれない。てか身長でかいと筋肉の量が多くなってもチビと比べたら目立たないし
モーメントの関係でチビ以上に必要なのは分かるけど、400くらないならそこまで
必要ないやろ。
711無記無記名
2017/09/19(火) 05:18:39.28ID:eG753j5m >>709
何発狂してんだよデブ
だから、400ぐらいじゃ大した影響ないっての
そのぐらいの重量じゃ稼ぎやすいデッド伸びる分有利まであるわ
お前が努力出来ないことを身長のせいにすんなよ
だからデブなんだよお前
鍛えたってもただのデブだろどうせ
何発狂してんだよデブ
だから、400ぐらいじゃ大した影響ないっての
そのぐらいの重量じゃ稼ぎやすいデッド伸びる分有利まであるわ
お前が努力出来ないことを身長のせいにすんなよ
だからデブなんだよお前
鍛えたってもただのデブだろどうせ
712無記無記名
2017/09/19(火) 07:58:51.08ID:oFTX6ORf 言われてる長身のデメリットが全て本当だとしてもチビになんてなりたくねぇけどな
どんだけ重いもの持ち上げられても三枚目の面白キャラだし、デカくなればなるほどコンプも肥大してるイメージ
チビマッチョに「デカイですねー」って言うときの微妙な空気は痛々しい
どんだけ重いもの持ち上げられても三枚目の面白キャラだし、デカくなればなるほどコンプも肥大してるイメージ
チビマッチョに「デカイですねー」って言うときの微妙な空気は痛々しい
713無記無記名
2017/09/19(火) 08:35:33.51ID:m+msHOgF 以上、ヒョロガリのやっかみでした
715無記無記名
2017/09/19(火) 09:23:13.06ID:B15vGQch716無記無記名
2017/09/19(火) 09:26:47.73ID:B15vGQch717無記無記名
2017/09/19(火) 11:41:14.36ID:X8NUft/Q かっこいい身体目指してるだけならやめないでしょ、競技ならともかく
ボディメイクなら最初から長身の圧勝なんだから
チビは負け犬でしかない
ボディメイクなら最初から長身の圧勝なんだから
チビは負け犬でしかない
718無記無記名
2017/09/19(火) 11:43:07.98ID:+r5qDyOI720無記無記名
2017/09/19(火) 12:47:26.29ID:5ObApqJQ 野球のピッチャーのような高身長はかっこいいが
アンガールズの田中のような高身長はカッコ良くない
ここで暴れてんのは田中だろ
アンガールズの田中のような高身長はカッコ良くない
ここで暴れてんのは田中だろ
721無記無記名
2017/09/19(火) 12:51:13.40ID:X8NUft/Q 身長165cmないんじゃね?みたいなのに
胸筋ついてるの見ると腹ん中でメッチャ笑ってる
胸筋ついてるの見ると腹ん中でメッチャ笑ってる
722無記無記名
2017/09/19(火) 12:51:55.92ID:UcRWr05x イチローがヒット打ってすごいとか言うけど
見てるとほとんどボテボテのゴロで普通ならアウトな当たりばっかだよね
でも足がめちゃ速ええからセーフになってヒットになっちゃうだけ
それがすげえ
見てるとほとんどボテボテのゴロで普通ならアウトな当たりばっかだよね
でも足がめちゃ速ええからセーフになってヒットになっちゃうだけ
それがすげえ
723無記無記名
2017/09/19(火) 13:02:04.01ID:5ObApqJQ 運動経験あっても高身長はウエイトトレ苦労しているのは見ていて分かるが
400レベルで言い訳にしちゃいかんな
400レベルで言い訳にしちゃいかんな
724無記無記名
2017/09/19(火) 15:00:53.21ID:g9oo85Ec 183pで長身て程ではないけど6月からはじめて2ヶ月半でビッグ3クリアできたよ。トレーニングは神経系と筋力に重点を置いてやれたのが大きかったかもしれません。10RMでやってたら時間がもう少しかかったのかもしれない。
725無記無記名
2017/09/19(火) 15:11:24.45ID:amIaVlK0 2ヶ月半で400をクリア?
最初のビッグ3マックスは?
最初のビッグ3マックスは?
726無記無記名
2017/09/19(火) 15:47:46.07ID:bc+EBGYq 普通にトータル400必要なし
普通にトレーニングして300までで十分
無駄に肥大したり意味がない
使えない無駄な筋肉、筋力つけてどーすんの?
普通にトレーニングして300までで十分
無駄に肥大したり意味がない
使えない無駄な筋肉、筋力つけてどーすんの?
727無記無記名
2017/09/19(火) 15:49:28.18ID:X8NUft/Q いや、見た目の問題なので
728無記無記名
2017/09/19(火) 16:03:13.22ID:JQ7+dSM9 みんなすごいな。
俺は1年やってやっとベンチ70、スクワット80、デッドリフト70だよ。合計220
運動不足のデブだったからあんまり上がり幅多くないけどね。
腹は出てるし、足も太いが、嫁さんにはそれなりに評価されて承認欲求は満たされた感じ。
公営ジムではベンチとスクワットしかやれないので、アパートのベランダにデッドリフト専用のシャフトとプレート買ったよ。
どうしたらもっと良いペースで重量上がるもんかね?
ベンチが停滞期に入って全然、重量があがらなくなってきた。
俺は1年やってやっとベンチ70、スクワット80、デッドリフト70だよ。合計220
運動不足のデブだったからあんまり上がり幅多くないけどね。
腹は出てるし、足も太いが、嫁さんにはそれなりに評価されて承認欲求は満たされた感じ。
公営ジムではベンチとスクワットしかやれないので、アパートのベランダにデッドリフト専用のシャフトとプレート買ったよ。
どうしたらもっと良いペースで重量上がるもんかね?
ベンチが停滞期に入って全然、重量があがらなくなってきた。
729無記無記名
2017/09/19(火) 16:19:11.88ID:5ObApqJQ >>726
そもそも「使える」筋肉って何?
そもそも「使える」筋肉って何?
730無記無記名
2017/09/19(火) 16:30:48.62ID:+r5qDyOI733無記無記名
2017/09/19(火) 19:28:28.46ID:cnq1kM9W アスリートかまわりを威嚇したいムキムキ志向層なら別だが
デット 100〜120
スクワット 100
ダンベルベンチ 30
で充分だろ
無理して怪我や腰やっても誰も生活の面倒観てくれないぞ
デット 100〜120
スクワット 100
ダンベルベンチ 30
で充分だろ
無理して怪我や腰やっても誰も生活の面倒観てくれないぞ
734無記無記名
2017/09/19(火) 19:52:16.47ID:lZ0bx0bU たまに見るデッドは長身が有利って考えは何が根拠なの?
身長が同じなら手が長い方が有利ってのはわかるけど、チビよりノッポの方が挙上距離もモーメントアームも長いよね?
身長が同じなら手が長い方が有利ってのはわかるけど、チビよりノッポの方が挙上距離もモーメントアームも長いよね?
735無記無記名
2017/09/19(火) 20:02:31.84ID:amIaVlK0 デッド100って女でも余裕で挙げるだろ
どこが充分なんだ
どこが充分なんだ
737無記無記名
2017/09/19(火) 20:10:05.76ID:k8D+ttnR でも現実にすらっとしてる奴はベンチ弱くてデッド強いよな
738無記無記名
2017/09/19(火) 20:11:39.96ID:RFEyZflY >>733
細マッチョ自慢のそこらの芸能人よりはその程度のスペックでもマシだろうな
細マッチョ自慢のそこらの芸能人よりはその程度のスペックでもマシだろうな
739無記無記名
2017/09/19(火) 20:13:26.79ID:oCxPhXfj ベンチプレスとか糞の役にもたたん筋トレ
740無記無記名
2017/09/19(火) 20:23:03.99ID:5ObApqJQ そもそも筋トレ自体がくその役にも立たないだろ
742無記無記名
2017/09/19(火) 20:25:55.06ID:OHkdzvyF >>728
トレ内容、頻度、食事量を書き込んでくれたら、ワシが上から目線でアドバイスしてやるぞよ
トレ内容、頻度、食事量を書き込んでくれたら、ワシが上から目線でアドバイスしてやるぞよ
743無記無記名
2017/09/19(火) 21:00:45.54ID:pis6ELOV744無記無記名
2017/09/19(火) 21:12:13.08ID:OD1z0h39 ベンチ80上がるならデッド150はいくだろ
鍛えてないデブかよw
鍛えてないデブかよw
745無記無記名
2017/09/19(火) 21:18:09.36ID:5ObApqJQ >>744
そんなもん人による
そんなもん人による
746無記無記名
2017/09/19(火) 21:18:18.87ID:eDX3I/Cp ウェイトリフティングの選手の中には同じ体重の階級でもわりと長身の選手が結果出してるケースも多い
185センチ90キロとか
ひょろひょろはさすがにあれだが、長身が極端にマイナスになるとは思えない
185センチ90キロとか
ひょろひょろはさすがにあれだが、長身が極端にマイナスになるとは思えない
750無記無記名
2017/09/19(火) 21:41:06.71ID:5ObApqJQ751無記無記名
2017/09/19(火) 21:49:57.52ID:eDX3I/Cp >>750
うんまあわかるよ言いたいことは
特にベンチやスクワットはチビのが圧倒的に有利だよね
けどトータル400程度ならいくら身長高くても達成が困難ってわけではないと思う
デッドリフトの世界記録に近い人なんかは長身の人も多いし
うんまあわかるよ言いたいことは
特にベンチやスクワットはチビのが圧倒的に有利だよね
けどトータル400程度ならいくら身長高くても達成が困難ってわけではないと思う
デッドリフトの世界記録に近い人なんかは長身の人も多いし
753無記無記名
2017/09/19(火) 22:02:17.07ID:eDX3I/Cp754無記無記名
2017/09/19(火) 22:23:53.66ID:e46uMTbc そもそもbig3400kgが初心者卒業って何基準なの?
とりあえずここら辺のサイトだと中級、下手すりゃ上級扱いだけど
http://www.fitness-hacker.com/entry/2016/10/01/225035
http://www.exrx.net/Testing/WeightLifting/StrengthStandards.html
とりあえずここら辺のサイトだと中級、下手すりゃ上級扱いだけど
http://www.fitness-hacker.com/entry/2016/10/01/225035
http://www.exrx.net/Testing/WeightLifting/StrengthStandards.html
755無記無記名
2017/09/19(火) 22:24:57.39ID:AXUFV0kH >>754
2ch基準だよ。東大以外Fランっていうようなものだよ
2ch基準だよ。東大以外Fランっていうようなものだよ
756無記無記名
2017/09/19(火) 22:27:29.02ID:eDX3I/Cp757無記無記名
2017/09/19(火) 22:29:14.37ID:OHIogEtF ウ板はその傾向が特に強いからな
758無記無記名
2017/09/19(火) 22:48:22.54ID:AVyb9FzF759無記無記名
2017/09/19(火) 22:49:13.51ID:5ObApqJQ >>754
exrxネットの判定基準は以前からよく見掛けるが
ウエイトトレってのはレベルが高くなるにつれ記録を伸ばすことが困難になるはずだが
Untrained→Novice→Intermediateまでの数値の差が少なくて
Intermediate→Advanced→Eliteで一気に数値差が広がるのはおかしいと思う
exrxネットの判定基準は以前からよく見掛けるが
ウエイトトレってのはレベルが高くなるにつれ記録を伸ばすことが困難になるはずだが
Untrained→Novice→Intermediateまでの数値の差が少なくて
Intermediate→Advanced→Eliteで一気に数値差が広がるのはおかしいと思う
760無記無記名
2017/09/19(火) 22:50:18.68ID:5ObApqJQ >>758
ずいぶんと残念な方がいらっしゃるようで・・・
ずいぶんと残念な方がいらっしゃるようで・・・
761無記無記名
2017/09/19(火) 22:52:09.30ID:Fy5U39NL762無記無記名
2017/09/19(火) 22:57:41.44ID:HwMg7ZGj763無記無記名
2017/09/19(火) 23:00:11.39ID:5ObApqJQ764無記無記名
2017/09/19(火) 23:04:12.35ID:OD1z0h39 デッド120とか言ってるのってベルトもストラップも無しって感じ?
相当低いと思うけど
相当低いと思うけど
765無記無記名
2017/09/19(火) 23:04:25.79ID:Uo99IaUr 725さん
724です。6月のビッグ3のトレーニング記録はベンチデッドスクワットの順で65✖️8、100✖️8、100✖️5位だったと思います。
724です。6月のビッグ3のトレーニング記録はベンチデッドスクワットの順で65✖️8、100✖️8、100✖️5位だったと思います。
767無記無記名
2017/09/19(火) 23:11:05.75ID:OD1z0h39 >>765
何書いてるか分かんねえよ
何書いてるか分かんねえよ
768無記無記名
2017/09/19(火) 23:16:53.34ID:JQ7+dSM9 >>742
助言お願いします。
トレ内容は背中の日は自宅にてデッドリフトと懸垂。まれに体育館のジムでロープーリーロー、ラットプルダウン、グラビトンで懸垂をやってる。
足と胸の日はベンチプレス、バタフライマシン。スクワットと、レッグプレス、レッグカールなどの足のマシンをやってる感じかな。
ジムに行く日は最後に自転車のマシンを少し漕いで帰るよ。
仕事で時間のない週は全身を体育館のジムで鍛えて終わる日もあるね。
筋トレの頻度は少なくて週に一回(この時はジムで全身まとめてやってる)。多い週で背中一回、足と胸が週二回といったところかな。
食事量は妻に合わせてるのでそんなに食べてない気がするので、
その代わりにマイプロテインのプロテインを1日朝と寝る前に一杯ずつ。筋トレした日にはトレーニング後に一杯飲んでる。
職場の昼ご飯は、弁当屋の飯食ってるし、摂取カロリーは筋トレ始めてから痩せてないから、消費カロリーに対してプラスになってると思う。
太りもしてないけど、筋肉量は増えたらしい。妻によると。
そんな感じです。
助言お願いします。
トレ内容は背中の日は自宅にてデッドリフトと懸垂。まれに体育館のジムでロープーリーロー、ラットプルダウン、グラビトンで懸垂をやってる。
足と胸の日はベンチプレス、バタフライマシン。スクワットと、レッグプレス、レッグカールなどの足のマシンをやってる感じかな。
ジムに行く日は最後に自転車のマシンを少し漕いで帰るよ。
仕事で時間のない週は全身を体育館のジムで鍛えて終わる日もあるね。
筋トレの頻度は少なくて週に一回(この時はジムで全身まとめてやってる)。多い週で背中一回、足と胸が週二回といったところかな。
食事量は妻に合わせてるのでそんなに食べてない気がするので、
その代わりにマイプロテインのプロテインを1日朝と寝る前に一杯ずつ。筋トレした日にはトレーニング後に一杯飲んでる。
職場の昼ご飯は、弁当屋の飯食ってるし、摂取カロリーは筋トレ始めてから痩せてないから、消費カロリーに対してプラスになってると思う。
太りもしてないけど、筋肉量は増えたらしい。妻によると。
そんな感じです。
769無記無記名
2017/09/19(火) 23:19:26.27ID:5ObApqJQ >>766
だから、砲丸投げとかとは違うからねこれは
だから、砲丸投げとかとは違うからねこれは
770無記無記名
2017/09/19(火) 23:27:14.54ID:BLkmxmh/ ベンチ110デッド120スク110
腰が怖くて重量上げる気が起きません
皆さん尊敬ですわ
腰が怖くて重量上げる気が起きません
皆さん尊敬ですわ
771無記無記名
2017/09/19(火) 23:30:02.92ID:V28lKgzK そんな気色悪い身体で満足してるお前を尊敬するよ
772無記無記名
2017/09/19(火) 23:35:05.55ID:eDX3I/Cp >>770
腰痛めたことないの?ただ怖くてデッドやらないだけ?
腰痛めたことないの?ただ怖くてデッドやらないだけ?
774無記無記名
2017/09/20(水) 00:03:53.29ID:X0Xek5n9 >>768
身長と体重も知りたいところだねぇ
それぞれの部位で何種目、何セット、何レップやってるかも知りたいねぇ
ちなワイは174/70トレ歴2年半、BIG3トータル470kgくらいなんやけど、こんな感じのルーティンや
@【プッシュデイ】胸4種目、肩4種目、三頭2種目とか
A【プルデイ】背中4種目、二頭で2〜3種目くらい
B【レッグデイ】足4種目、カーフはやらない、デッドもスクワットもレッグデイにやる
C【お休み】
上記4日サイクル、基本的には1種目4セット、5〜12レップできる重量でやる、インターバルは60〜90秒、一回のトレで一時間前後
ただしBIG3はセット数多くして、インターバルも長くして、なるべく最初にやるようにしてる
ワイすぐおなか壊しちゃうから、たんぱく質は体重かける1.5くらいしか摂ってない
一週間で5〜6日くらいトレする時間作れるなら扱える重量が伸びるの早いんやけどなぁ
ワイの経験上、週2〜3日しかトレできないなら一回のトレで相当追い込まないと発達のスピードが遅くなる傾向がある
身長と体重も知りたいところだねぇ
それぞれの部位で何種目、何セット、何レップやってるかも知りたいねぇ
ちなワイは174/70トレ歴2年半、BIG3トータル470kgくらいなんやけど、こんな感じのルーティンや
@【プッシュデイ】胸4種目、肩4種目、三頭2種目とか
A【プルデイ】背中4種目、二頭で2〜3種目くらい
B【レッグデイ】足4種目、カーフはやらない、デッドもスクワットもレッグデイにやる
C【お休み】
上記4日サイクル、基本的には1種目4セット、5〜12レップできる重量でやる、インターバルは60〜90秒、一回のトレで一時間前後
ただしBIG3はセット数多くして、インターバルも長くして、なるべく最初にやるようにしてる
ワイすぐおなか壊しちゃうから、たんぱく質は体重かける1.5くらいしか摂ってない
一週間で5〜6日くらいトレする時間作れるなら扱える重量が伸びるの早いんやけどなぁ
ワイの経験上、週2〜3日しかトレできないなら一回のトレで相当追い込まないと発達のスピードが遅くなる傾向がある
775無記無記名
2017/09/20(水) 00:25:14.67ID:BxkxPjvy デッドは一年たった時点で150で、二年たった今で160だなあ。
ぶっこ抜きで無理矢理挙げてたけど、腰怪我してからファーストプルとヒップヒンジ意識してやるようにしてる。
他の人見ても身体に見合わない高重量扱ってる人はたいていぶっこ抜きしてるから見てて怖いわ
ぶっこ抜きで無理矢理挙げてたけど、腰怪我してからファーストプルとヒップヒンジ意識してやるようにしてる。
他の人見ても身体に見合わない高重量扱ってる人はたいていぶっこ抜きしてるから見てて怖いわ
776無記無記名
2017/09/20(水) 00:42:45.13ID:X0Xek5n9 ワイ24時間ジムだけど、まずデッドやる人ほとんどいないし、居てもフォームができてない人ばかりや
777無記無記名
2017/09/20(水) 00:57:31.84ID:yIIvjFQ0 デッドリフトは1週間以上空けた方がいいでしょうか?
週1でやってますが、100kgから4ヶ月くらい記録が伸びません。
週1でやってますが、100kgから4ヶ月くらい記録が伸びません。
778無記無記名
2017/09/20(水) 01:02:18.21ID:X0Xek5n9779無記無記名
2017/09/20(水) 01:14:36.20ID:Xf7uAeKe780無記無記名
2017/09/20(水) 01:38:05.33ID:DIKCBAdY パンチ強すぎ!全盛期マイク・タイソンのトレーニング【ボクシング】
https://www.youtube.com/watch?v=pJQJVRAp8ng
お前ら、いくらウエイトやっててもこんなの相手にできないだろ?
ジャブで一発で終わるでしょw
びびりまくるでしょw
結局は強さというのは先天性のものが大きいよ。
https://www.youtube.com/watch?v=pJQJVRAp8ng
お前ら、いくらウエイトやっててもこんなの相手にできないだろ?
ジャブで一発で終わるでしょw
びびりまくるでしょw
結局は強さというのは先天性のものが大きいよ。
781無記無記名
2017/09/20(水) 03:53:36.21ID:pTFNdnHN >>770
自分は背中の筋肉つけたくないからデッドはやらないからわからんが、
スクワットで腰はまず痛めないだろ
ベルトして腹圧しっかりかけていれば
自分スクワットはフルでセット重量160程度の雑魚だがスクワットで腰は痛めたことない
ヘルニア持ちだったり、よほど前傾気味のおかしなフォームでなければ腰を痛めることはないと思うのだが
ちなみにこの前はじめてデッドやったらMAX130だったww
3ヶ月くらいやれば160はいけるかな?
自分は背中の筋肉つけたくないからデッドはやらないからわからんが、
スクワットで腰はまず痛めないだろ
ベルトして腹圧しっかりかけていれば
自分スクワットはフルでセット重量160程度の雑魚だがスクワットで腰は痛めたことない
ヘルニア持ちだったり、よほど前傾気味のおかしなフォームでなければ腰を痛めることはないと思うのだが
ちなみにこの前はじめてデッドやったらMAX130だったww
3ヶ月くらいやれば160はいけるかな?
782無記無記名
2017/09/20(水) 03:57:31.66ID:pTFNdnHN >>733
スクワット100なんかではごぼう脚のままだよ
かなりの高レップでやってるなら話は別だがスクワット100ではねえ
細マッチョならセット重量100でもいいかもな
ダンベルベンチ30だってバーベルベンチのあと止めありでやっていたとしても軽すぎ
スクワット100なんかではごぼう脚のままだよ
かなりの高レップでやってるなら話は別だがスクワット100ではねえ
細マッチョならセット重量100でもいいかもな
ダンベルベンチ30だってバーベルベンチのあと止めありでやっていたとしても軽すぎ
783無記無記名
2017/09/20(水) 05:12:53.18ID:rUHFcU1v 自分の経験を一般化して語るバカ
784無記無記名
2017/09/20(水) 06:18:27.36ID:xnZNBkz6 背中鍛えたくないってのはどういう人種だ?
785無記無記名
2017/09/20(水) 06:55:54.89ID:LGSKGTRQ そもそも高重量デッドなんか脊柱起立筋にしか効かんから要らんわ
786無記無記名
2017/09/20(水) 06:59:28.28ID:DIKCBAdY マイク・タイソン『ウェイトトレーニングなんてチーズケーキを叩いて鍛えるようなものさ』サンドバッグボコボコ
787無記無記名
2017/09/20(水) 07:32:03.44ID:1qHEwGSq >>774
身長168cm、体重は75kgのチビデブですよ。
470ってのはすごいね。俺はまだかかりそうだなぁ。あと一年半で400は難しそうだが、工夫して楽しく怪我なく鍛えたいところです。
無理して体はぶっ壊したくないからね。
種目は書いたとおりしかやってないけど、腕と胸はディップスもやってたよ。
だいたいbig3のベンチプレス、スクワット、デッドリフトは1セット8回から10回以上を目安に限界までやってる感じ。
それを各4セットから5セットやってる。インターバルは息を整えたらすぐに次のセットを始めるよ。
big3は最初にやって、次の種目で各部位追い込む感じかな。初心なので、コンパウンド種目ばかりやってるなぁって思った。
肩や腕に限定して鍛えてないかな。。。胸はバタフライマシンでやってるけど、腕や肩はベンチプレスとディップスでしかやってないと気づいた。
やはりある程度の人は、分割法でやってるんだね。俺ももうちょっと体ができたら3分割にして鍛えたいね。今は2分割だからね。
分割するほど各部位時間かけられるわけだし。
仕事もあるから週三回以上は厳しいけど、極力時間を見つけてやるようにはしてるかな。
デッドリフトをやるとなかなか終わった後は気持ちいいしね
タンパク質は体重かける1.5はとれてないかもしれない。試しに昨日のタンパク質を調べてみたら、1.2倍くらいだった。
除脂肪体重なら1.5はとれてるみたいだけどね。
身長168cm、体重は75kgのチビデブですよ。
470ってのはすごいね。俺はまだかかりそうだなぁ。あと一年半で400は難しそうだが、工夫して楽しく怪我なく鍛えたいところです。
無理して体はぶっ壊したくないからね。
種目は書いたとおりしかやってないけど、腕と胸はディップスもやってたよ。
だいたいbig3のベンチプレス、スクワット、デッドリフトは1セット8回から10回以上を目安に限界までやってる感じ。
それを各4セットから5セットやってる。インターバルは息を整えたらすぐに次のセットを始めるよ。
big3は最初にやって、次の種目で各部位追い込む感じかな。初心なので、コンパウンド種目ばかりやってるなぁって思った。
肩や腕に限定して鍛えてないかな。。。胸はバタフライマシンでやってるけど、腕や肩はベンチプレスとディップスでしかやってないと気づいた。
やはりある程度の人は、分割法でやってるんだね。俺ももうちょっと体ができたら3分割にして鍛えたいね。今は2分割だからね。
分割するほど各部位時間かけられるわけだし。
仕事もあるから週三回以上は厳しいけど、極力時間を見つけてやるようにはしてるかな。
デッドリフトをやるとなかなか終わった後は気持ちいいしね
タンパク質は体重かける1.5はとれてないかもしれない。試しに昨日のタンパク質を調べてみたら、1.2倍くらいだった。
除脂肪体重なら1.5はとれてるみたいだけどね。
788無記無記名
2017/09/20(水) 07:59:17.06ID:4SsrBbQo >>780
これはトレーニーは強い!という話でいいんだな!
この手の話は
どういうワケかトレーニーの相手が、短距離ならボルトとか格闘技ならタイソンとか、伝説的なモンスタークラスの選手と比較されることがほとんどでよ。
つまりそれは
モンスタークラスの人じゃないと
トレーニーが勝っちまうかも!?って不安からそういった選手と比較すると思って間違いないよな!
つまり
トレーニーは優秀ってこったな!
これはトレーニーは強い!という話でいいんだな!
この手の話は
どういうワケかトレーニーの相手が、短距離ならボルトとか格闘技ならタイソンとか、伝説的なモンスタークラスの選手と比較されることがほとんどでよ。
つまりそれは
モンスタークラスの人じゃないと
トレーニーが勝っちまうかも!?って不安からそういった選手と比較すると思って間違いないよな!
つまり
トレーニーは優秀ってこったな!
789無記無記名
2017/09/20(水) 08:18:55.63ID:DIKCBAdY790無記無記名
2017/09/20(水) 08:21:34.93ID:xBufQiPi 格闘技って基本的に身体動かしながら力発揮しなきゃいけないから、筋トレの動きとは正反対なのよね
792無記無記名
2017/09/20(水) 08:46:28.75ID:coxx/o4g 体の使い方自体は全然違うだろうけど、筋肉をつけることはスポーツにおいて有利なケースも多いってだけ
793無記無記名
2017/09/20(水) 08:53:57.67ID:4SsrBbQo794無記無記名
2017/09/20(水) 09:15:48.05ID:CrH5xqxX スピードや体硬くなったりが問題でフィジカルは必要だよ。
打撃なら向かい合った時の圧が凄いし、こっちが下がる事になったり、クリンチの時も組み合うだけで体力消耗するし。
打撃なら向かい合った時の圧が凄いし、こっちが下がる事になったり、クリンチの時も組み合うだけで体力消耗するし。
795無記無記名
2017/09/20(水) 10:08:21.14ID:ehmLNWK+ てかBIG3をトータル400とかどこのゴリラだよw
796無記無記名
2017/09/20(水) 10:30:37.43ID:J4stkuCM >>795
クソザコおつ
クソザコおつ
797無記無記名
2017/09/20(水) 10:42:18.07ID:ehmLNWK+799無記無記名
2017/09/20(水) 12:32:23.30ID:+th1FPg/ >>798
774だけどマジやで
ベンチ120、スク160、デッド190よ
デッドは週一くらいの頻度だからレッグデイにやらない日もある
デッドはなるべく動画を撮って、脊柱起立筋に過度な負担がかからないフォームを習得して、扱う重量にも気をつけてる
MAXの90%以上でデッドやるとどうしても脊柱起立筋への負担が大きくなるからね
ちなみに今年中にトータル500kg目指してるけど、多分達成できると思う
774だけどマジやで
ベンチ120、スク160、デッド190よ
デッドは週一くらいの頻度だからレッグデイにやらない日もある
デッドはなるべく動画を撮って、脊柱起立筋に過度な負担がかからないフォームを習得して、扱う重量にも気をつけてる
MAXの90%以上でデッドやるとどうしても脊柱起立筋への負担が大きくなるからね
ちなみに今年中にトータル500kg目指してるけど、多分達成できると思う
800無記無記名
2017/09/20(水) 12:37:47.89ID:ojQeWBnQ >>795
ゴリラ認定するならトータル1tからだろ
ゴリラ認定するならトータル1tからだろ
802無記無記名
2017/09/20(水) 12:39:55.94ID:cnOG0sD8 >>799
470kgを嘘だとは思わないが3ヶ月で+30kgは無理だろ
470kgを嘘だとは思わないが3ヶ月で+30kgは無理だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★3 [ネギうどん★]
- 渡邊渚、「精神科に入院していた頃のこと…私は胸の傷が痛すぎて、何も感じられない。生きる喜びなんてどこにあるのか、わからなかった」 [muffin★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]
- ▶天音かなたとちゅーしたいよな
- 日本人「紙!印鑑!FAX!」 [834922174]
- 10年前のおれ「円高より円安!円高信者は反日売国奴!」 [193626864]
- 現役工業科JKだけど質問ある?
- 日産、日本から撤退へ [709039863]
- 身長を必要以上に気にしてるのは男だけ説