ダンベルベンチプレス片方50kg以上を目指すスレです
回数は問いません
尚、50kg「以上」ですが、
60kgを超えたら流石に60kgスレに行って頂けたらと思います
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ダンベルベンチプレス50kg以上を目指すスレ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1無記無記名 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 9b09-NjLs)
2017/06/11(日) 18:26:02.10ID:2kNH5ySW02無記無記名 (ワッチョイ 9b09-NjLs)
2017/06/11(日) 18:29:05.24ID:2kNH5ySW0 自分は、現在40キロ、10回、3セットをやれるくらいです
まずは、片方42.5キロから始めたいと考えております
まずは、片方42.5キロから始めたいと考えております
3無記無記名 (スププ Sdff-w6W2)
2017/06/11(日) 18:45:29.40ID:4dkEhl1Zd 現在43キロ×10回が減量とフォーム見直しで8回にダウン
みんな下まで下げてるよね?
みんな下まで下げてるよね?
4無記無記名 (ワッチョイ 4ff5-M7vO)
2017/06/11(日) 18:49:10.85ID:ndfhLxAv0 フォームは人それぞれじゃない?
ダンベルの場合挙げるのが目的というより筋肥大、効きを重視してる人が多いだろうし
シャフトの位置が大胸筋より上でストップさせてる人も多いよ
ダンベルの場合挙げるのが目的というより筋肥大、効きを重視してる人が多いだろうし
シャフトの位置が大胸筋より上でストップさせてる人も多いよ
5無記無記名 (ワッチョイ 9b09-NjLs)
2017/06/11(日) 18:51:48.65ID:2kNH5ySW0 どこかのスレで、5回、5セットみたいなレスを見た覚えがあるけど、
限界重量より上を上げるときは、
そのくらいでやってく方が伸びるのかなと思って蒙を啓かれております
限界重量より上を上げるときは、
そのくらいでやってく方が伸びるのかなと思って蒙を啓かれております
6無記無記名 (スププ Sdff-w6W2)
2017/06/11(日) 19:11:34.48ID:4dkEhl1Zd うーん悩ましい
効かせるに関しては今のフォームの方が効いてるからもう少し様子見てみる
これ以上組むならシャフト買え変えになるなあ
効かせるに関しては今のフォームの方が効いてるからもう少し様子見てみる
これ以上組むならシャフト買え変えになるなあ
7無記無記名 (ワッチョイ 9b09-NjLs)
2017/06/12(月) 22:27:06.29ID:EmG1Kl3x0 皆様、週どの位のペースでダンベルベンチやっておりますか?
私は、仕事の都合等で週イチペースなのですが、
もっとペースを上げた方が良いのか、悩み中であります。
私は、仕事の都合等で週イチペースなのですが、
もっとペースを上げた方が良いのか、悩み中であります。
8無記無記名 (ワッチョイ 1b86-Hrry)
2017/06/13(火) 08:50:04.11ID:vvmTt0k90 胸やベンチ系トータルで週2回派、3回派が一番多いんじゃないですかね
ジムで週1でバーベル、もう一回は家でダンベルとか
週2でメインバーベル、補助や追い込みでダンベルとか色んなパターンがありそうですが
ジムで週1でバーベル、もう一回は家でダンベルとか
週2でメインバーベル、補助や追い込みでダンベルとか色んなパターンがありそうですが
9無記無記名 (ワッチョイ 8bf5-DFCj)
2017/06/13(火) 19:17:19.73ID:wQKJ0Vu80 増量して45kgが11、12回上がるようになった
固定式だから50kgのダンベル欲しいのだけど高いし
これから減量だから筋力低下するだろうし買うかどうか迷う
50kgに挑戦したとしたら5回くらいは上がるのだろうか
固定式だから50kgのダンベル欲しいのだけど高いし
これから減量だから筋力低下するだろうし買うかどうか迷う
50kgに挑戦したとしたら5回くらいは上がるのだろうか
10無記無記名 (アウアウカー Sabf-mrwT)
2017/06/14(水) 11:58:06.77ID:YZFvVqqGa 1回目なら4-5回で終わるけど二回目以降数レップ増える
11無記無記名 (ワッチョイ e309-If8a)
2017/06/17(土) 10:14:19.97ID:+zkm/Wc60 40キロ2つ10回が割りと楽にできるようになったので42.5キロでやってみましたが、
一回すら上げることができなかった
50キロの遼遠さを思い知らされて凹みました…
一回すら上げることができなかった
50キロの遼遠さを思い知らされて凹みました…
12無記無記名 (ワッチョイ c761-7lrd)
2017/07/25(火) 16:30:59.69ID:3ZuHVcc90 なかなか進捗しなくて焦る…
週2〜3回ダンベルベンチプレスをやるとして、
その合間の日にどういう種目をやると
ベンチの重量の伸びにプラスになりやすいでしょうか?
週2〜3回ダンベルベンチプレスをやるとして、
その合間の日にどういう種目をやると
ベンチの重量の伸びにプラスになりやすいでしょうか?
13無記無記名 (ワッチョイ b370-CLrW)
2017/07/27(木) 17:49:29.73ID:3g64Z+/60 普段47.5kg 7-6-5 程度やってるが、50kgやってみたら4rep 1回だけ出来た。
14無記無記名 (ワッチョイ b370-CLrW)
2017/07/27(木) 17:53:09.90ID:3g64Z+/6015無記無記名 (ワッチョイ b370-CLrW)
2017/07/27(木) 18:05:14.24ID:3g64Z+/6017無記無記名 (ワッチョイ 3bb8-ZO1u)
2017/07/28(金) 14:56:12.72ID:Z3I0JiFM018無記無記名 (ワッチョイ 5f61-yaaN)
2017/07/28(金) 15:48:37.46ID:Rbk7QbrR0 HAIGEのアジャスタダンベル40kgを結構楽に扱えるようになったから、
調子に乗ってファイティングロードの20kgプレート4枚と10kgプレート2枚を買って50kgを目指そうと志したが、
20kgの直径がでか過ぎて全然ダンベルとして使えなかった
重すぎてアパートの床が抜けそうで怖いし、
人生で最高の無駄な買い物だった…
調子に乗ってファイティングロードの20kgプレート4枚と10kgプレート2枚を買って50kgを目指そうと志したが、
20kgの直径がでか過ぎて全然ダンベルとして使えなかった
重すぎてアパートの床が抜けそうで怖いし、
人生で最高の無駄な買い物だった…
19無記無記名 (アウアウイー Saf3-CLrW)
2017/07/28(金) 17:42:28.50ID:gHa1ymoya >>18
ダンベルベンチで使えるのはせいぜい7.5kgまでだな。
同じ7.5kgでもWFのやつは穴があるせいでFRより直径が5cm大きくなるから、7.5kgでダンベルに付けるのであれば、FRのほうが優れている。
ダンベルベンチで使えるのはせいぜい7.5kgまでだな。
同じ7.5kgでもWFのやつは穴があるせいでFRより直径が5cm大きくなるから、7.5kgでダンベルに付けるのであれば、FRのほうが優れている。
20無記無記名 (アウアウウー Sa2f-e1JA)
2017/08/08(火) 09:50:13.56ID:dyKc7fNZa 50kgすれの人は画像うpしないのかね
40半ばくらい行けば理想型になれると
妄想しているのだが
40半ばくらい行けば理想型になれると
妄想しているのだが
21無記無記名 (ワッチョイ 9361-BP23)
2017/08/08(火) 18:40:47.10ID:tJCBfioQ0 2ヶ月以上戦線離脱したら45kg6レップまで落ちたw
22無記無記名 (ワッチョイ 53a6-gAma)
2017/08/08(火) 18:46:41.34ID:RbxFfGa/023無記無記名 (ワッチョイ c368-gAma)
2017/08/09(水) 17:44:50.89ID:BcYRo6JW0 https://www.youtube.com/watch?v=GC0IrXw-5ns
デブ、ハゲ、部屋が汚い&片付けができない
どっから見ても女にモテない
こいつ、バカじゃねーの?
ダンベル持ち上げる前に、人間としてやることが沢山はるはずだろ?
40kgだろうが50kgだろうが関係ないっつーの。
人として無意味
デブ、ハゲ、部屋が汚い&片付けができない
どっから見ても女にモテない
こいつ、バカじゃねーの?
ダンベル持ち上げる前に、人間としてやることが沢山はるはずだろ?
40kgだろうが50kgだろうが関係ないっつーの。
人として無意味
24無記無記名 (ワッチョイ d7b8-APHb)
2017/08/11(金) 02:42:37.47ID:ybW1XhuE025無記無記名 (ワッチョイ 6761-+UoZ)
2017/08/11(金) 08:42:05.28ID:KlLhPiU10 真面目な話、人間としてどんなにクズでもダンベル持ち上げられる人は尊敬する
26無記無記名 (ワッチョイ dfb8-+iB5)
2017/08/12(土) 20:34:15.53ID:yE5UysL/0 >>25
刑務所にいっぱいいるよ?
刑務所にいっぱいいるよ?
27無記無記名 (ワッチョイ 3e6b-LMSh)
2017/08/14(月) 01:31:45.81ID:irgER2AH0 >40を楽勝で10回上がるのに
42.5でいきなり0回とか嘘だろ
せやな。せめて42.5でも5〜6回は挙がるよ普通
42.5でいきなり0回とか嘘だろ
せやな。せめて42.5でも5〜6回は挙がるよ普通
28無記無記名 (ワッチョイ 136d-92Bi)
2017/08/17(木) 07:50:36.21ID:EYYi3I/G0 ストでいざこざ起きたとき、
長身でガタイがいい人間には歯向かわないようにしようと思うけど
自分よりガタイが小さかったり、ステで膨らんだような筋肉だるまは
ワンパン食らわそうかなと思う。たたきどころ満載だし
ステだるまがtwitterで嬉々としてるのは本当みるに耐えない。
長身でガタイがいい人間には歯向かわないようにしようと思うけど
自分よりガタイが小さかったり、ステで膨らんだような筋肉だるまは
ワンパン食らわそうかなと思う。たたきどころ満載だし
ステだるまがtwitterで嬉々としてるのは本当みるに耐えない。
30無記無記名 (ワッチョイ ad6b-5s5M)
2017/08/29(火) 18:43:17.76ID:CRhZt/qy0 過疎すぎィ
31無記無記名 (ワッチョイ 8f6b-e+qS)
2017/09/06(水) 02:59:02.54ID:QcogUEVb0 こんな過疎ってるって事は
みんな40キロ10レップの壁に阻まれてるのか、、
みんな40キロ10レップの壁に阻まれてるのか、、
32無記無記名 (ワッチョイ 7361-7QJT)
2017/09/06(水) 03:43:11.25ID:KXSOcptt0 というか、50キロのダンベルがない
家トレ派なんだけど、40キロから上を刻んでいける
何か手頃なの無いですかね?
家トレ派なんだけど、40キロから上を刻んでいける
何か手頃なの無いですかね?
33無記無記名 (アウアウエー Sadf-nzHo)
2017/09/06(水) 03:46:22.69ID:+2vJdoOva と言うか70以上スレが欲しいがどうせ落ちるしやっぱりいらんな。
34無記無記名 (ワッチョイ ff61-ct6u)
2017/09/06(水) 07:46:00.66ID:v/ncwK7t0 だから50以上スレが適当だしょ
36無記無記名 (スププ Sd1f-mIgK)
2017/09/06(水) 10:38:01.30ID:6OFbd+UMd アイロテックの63sでセット組んでるけどオンザニーが痛いの何の
これだけで体力消耗するわ
これだけで体力消耗するわ
37無記無記名 (ワッチョイ ff63-1t85)
2017/09/06(水) 12:27:23.78ID:DJiZ7wRx0 小径の10kgウェイトが市販されればいいのにね。
厚みがあっても直径7インチぐらいの。
厚みがあっても直径7インチぐらいの。
38無記無記名 (アウアウエー Sadf-nzHo)
2017/09/06(水) 12:39:08.18ID:CFBm2dLga でもとっくに50なんて余裕なんだよなあ。
ダンベルベンチは需要ないな。
やっぱりそれ以上はみんなバーベルベンチだっつうことかな。
ダンベルベンチは需要ないな。
やっぱりそれ以上はみんなバーベルベンチだっつうことかな。
39無記無記名 (スププ Sd1f-mIgK)
2017/09/06(水) 13:15:12.67ID:uMIewE24d 50の固定ダンベル持ってるけど今はもっぱらショルダープレスに使ってるわ
41無記無記名 (バッミングク MMff-HJj+)
2017/09/06(水) 14:48:42.16ID:yZbXY7jFM バーベルよりダンベルのほうが効いてる感あるから好き
42無記無記名 (スププ Sd1f-mIgK)
2017/09/06(水) 15:15:53.58ID:uMIewE24d バーベル触るのはMAX測定のみだな
ちなMAX190
ちなMAX190
43無記無記名 (ワッチョイ ff68-b8Mh)
2017/09/06(水) 15:53:58.45ID:Cej17f7y0 2ちゃんの名無しの自己申告なんて
朝日・毎日・東京新聞よりも信じられない
朝日・毎日・東京新聞よりも信じられない
44無記無記名 (ワッチョイ 5fa6-xkdj)
2017/09/07(木) 05:12:36.49ID:/q4q76+M0 ☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
45無記無記名 (アウアウエー Sa52-s8Hf)
2017/09/12(火) 22:02:48.76ID:TDToI26Da このかそっプリ
46無記無記名 (スプッッ Sd5a-1AXp)
2017/09/12(火) 22:35:30.21ID:NY2QOnJfd47無記無記名 (アウアウカー Sa1d-ETWe)
2017/09/15(金) 15:31:37.40ID:gr8facl8a 誰かおらんのか
50kg×8rep
メインの動作よりスタポジ行く難易度のが高い
50kg×8rep
メインの動作よりスタポジ行く難易度のが高い
48無記無記名 (ガラプー KK6b-+iHy)
2017/09/18(月) 00:00:11.98ID:Kwyagqq8K 市営ジムで細々と鍛えている貧乏トレーニーだが
うちのジムでは42.5が限界というかここまでしか組み立てられない
15回は出来るようになったから
50×5くらいできるのかな!?
うちのジムでは42.5が限界というかここまでしか組み立てられない
15回は出来るようになったから
50×5くらいできるのかな!?
49無記無記名 (ワッチョイ 7d5e-Z0ak)
2017/10/10(火) 00:29:32.55ID:4aHLSGRF0 肩の次の日に久々ダンベルベンチやったら58kg×5上がった。
60kg×10目指すわ。
60kg×10目指すわ。
50無記無記名 (ワッチョイ b654-Y3Rw)
2017/10/10(火) 23:58:43.36ID:Y4nDTzGJ0 47.5*8挙がるようになったけど50*10挙がる人ってバーベルだと何kgでセット組んでるんだろう?
バーベルベンチはほとんどやったことないんだよなぁ
バーベルベンチはほとんどやったことないんだよなぁ
51無記無記名 (ワッチョイ 0b54-+C/t)
2017/10/12(木) 14:23:01.93ID:cYPJLc6V0 age
52無記無記名 (ワッチョイ 6961-gv9Q)
2017/10/12(木) 14:41:16.75ID:Cjv97eZq0 普通のフィットネスだと50kgまで扱いがないんだわ
50は扱う人間も少なくなるし、高価なのでジム側も入れたがらない
ゴールドか専門ジム、自分で買うしかない
うきーーーーーぃ
50は扱う人間も少なくなるし、高価なのでジム側も入れたがらない
ゴールドか専門ジム、自分で買うしかない
うきーーーーーぃ
53無記無記名 (アウアウアー Sa8b-wWyo)
2017/10/12(木) 16:06:34.36ID:TXr8RIoqa 30kgスレから覗いてる者だが、ここの人たちの体を見てみたいわ
50kgなんてバケモンだわ
50kgなんてバケモンだわ
54無記無記名 (ワッチョイ e95e-VupR)
2017/10/12(木) 16:22:08.74ID:yhl6VKdB0 わい>>49だけどダンベルベンチ50kg程度じゃそんな大した身体にはならんぞ。
ベンチ120kgくらいでセット組める奴なら普通に扱える重量だしな。
ビルダーかパワリフか、やってる競技によってもちろん体型は変わってくるがあんま期待してると自分が出来るようになった時にがっかりすると思うよ。
大して変わんねえじゃんwって感じになるわ。
ベンチ120kgくらいでセット組める奴なら普通に扱える重量だしな。
ビルダーかパワリフか、やってる競技によってもちろん体型は変わってくるがあんま期待してると自分が出来るようになった時にがっかりすると思うよ。
大して変わんねえじゃんwって感じになるわ。
55無記無記名 (ワッチョイ 0b54-+C/t)
2017/10/12(木) 20:25:36.10ID:cYPJLc6V0 参考に古いけど27歳氏のインクライン(52.5kg)
普段はバーベルでトレしててダンベルにそんなに慣れてない状態でも8回挙げてる
人にもよるけど多分フラットベンチなら60*8くらい挙がるんじゃないだろうか
ちなみにベンチプレスの1RMは185kgだったと思う
普段はバーベルでトレしててダンベルにそんなに慣れてない状態でも8回挙げてる
人にもよるけど多分フラットベンチなら60*8くらい挙がるんじゃないだろうか
ちなみにベンチプレスの1RMは185kgだったと思う
56無記無記名 (ワッチョイ 0b54-+C/t)
2017/10/13(金) 02:20:21.44ID:4zsUeixZ057無記無記名 (スププ Sd33-heSU)
2017/10/13(金) 05:33:49.81ID:jwSr5LBQd アイロテックの63sダンベル1個しかないんだけどワンハンドでやると危ないかな?
58無記無記名 (アウアウカー Sad5-kWne)
2017/10/13(金) 07:21:18.05ID:GMdfcaiDa スレチになるかもしれませんが、皆様にアップの仕方についてお聞きしたいです。今現在22.5×10 32.5×5してから42.5×8みたいな感じなのですが、アップの仕方はおかしくないでしょうか?
59無記無記名 (ワッチョイ 0b54-+C/t)
2017/10/13(金) 09:53:16.91ID:4zsUeixZ0 >>58
自分の場合ホムトレでダンベルのセットするのが面倒なので割りと適当ですが
10*30(くらい)、27.5*10〜12、37.5*5の後にメインしてますね
最初に10kg使ってるのは肩や腕の種目で使うことがあるのでセットが置いてあるというだけで
アップというか準備運動がてらにやってます
その日の気分に応じてメインの重量も動作スピードも変わるのであくまで一例です
自分の場合ホムトレでダンベルのセットするのが面倒なので割りと適当ですが
10*30(くらい)、27.5*10〜12、37.5*5の後にメインしてますね
最初に10kg使ってるのは肩や腕の種目で使うことがあるのでセットが置いてあるというだけで
アップというか準備運動がてらにやってます
その日の気分に応じてメインの重量も動作スピードも変わるのであくまで一例です
60無記無記名 (ワッチョイ e95e-VupR)
2017/10/13(金) 11:22:45.24ID:AcsfkVmg0 今のとこ
5*30
15*15
27*12
58*5-6
5*30
15*15
27*12
58*5-6
61無記無記名 (アウアウカー Sad5-kWne)
2017/10/13(金) 12:07:15.90ID:rFYFmoP6a 参考にさせてもらいます。ありがとうございます。
62無記無記名 (アウアウカー Sad3-rxZs)
2017/11/09(木) 10:18:42.39ID:l7MTmhd8a 昨日今更だけどリストラップ初めてつけてやったんですけど、手首に意識しないでいいので、モロに胸に負荷が来ていいトレができました。
こんなに良かったのなら早く買っておくべきだったです。
こんなに良かったのなら早く買っておくべきだったです。
63無記無記名 (ワッチョイ 6e5e-AZjt)
2017/11/20(月) 18:56:08.35ID:eWHucqQg064無記無記名 (ワッチョイ 9956-ouXu)
2017/11/20(月) 21:46:23.59ID:ZUNwtb4H0 俺は一度手首怪我してから、余程の軽い重量でもなければリストラップは付けるようにしてる
加えて、今は滑り止めが必須になったな
加えて、今は滑り止めが必須になったな
65無記無記名 (アウアウウー Sa1b-gLzj)
2017/12/10(日) 08:19:49.52ID:kurEm7Yla スレ違いになるかもしれませんが、インターバルは皆さんどれ位とっていますでしょうか?
筋肥大目的としてです
筋肥大目的としてです
66無記無記名 (ワッチョイ ff5e-iuu9)
2017/12/10(日) 10:08:03.94ID:YvVflJkz0 5分はとるよ
67無記無記名 (アウアウウー Sa1b-gLzj)
2017/12/10(日) 12:02:53.65ID:kurEm7Yla >>66
返信ありがとうございます
よく肥大目的であればインターバル1分から1分半という情報の元でトレして来たのですが、プレート付け替えとリストラップの締め直しで1分半では時間が足りなくなったのでどうなのかと思いレスしました
返信ありがとうございます
よく肥大目的であればインターバル1分から1分半という情報の元でトレして来たのですが、プレート付け替えとリストラップの締め直しで1分半では時間が足りなくなったのでどうなのかと思いレスしました
68無記無記名 (ワッチョイ ff5e-iuu9)
2017/12/10(日) 12:15:32.92ID:YvVflJkz0 >>67
昔はボディビル的な1分〜1分30秒の短時間休憩してたけど長時間とっても肥大には大して効果変わらんと気づいたからやめた
追い込めてれば肥大するからあんまり休憩時間にこだわるのも無意味
それに、片手60kg越えてるし持ち上げてスタポジはいるのも力使うししんどいからゆっくりやる
昔はボディビル的な1分〜1分30秒の短時間休憩してたけど長時間とっても肥大には大して効果変わらんと気づいたからやめた
追い込めてれば肥大するからあんまり休憩時間にこだわるのも無意味
それに、片手60kg越えてるし持ち上げてスタポジはいるのも力使うししんどいからゆっくりやる
69無記無記名 (ワッチョイ ff5e-iuu9)
2017/12/10(日) 12:23:19.98ID:YvVflJkz0 ちなみに今はこんな感じ
アップ(間の休憩は2分くらい)
5×30
15×12
27×12
ここから休憩5分とる
60×6
60×5か4
60×3
終了
アップ(間の休憩は2分くらい)
5×30
15×12
27×12
ここから休憩5分とる
60×6
60×5か4
60×3
終了
70無記無記名 (ワッチョイ ff5e-iuu9)
2017/12/10(日) 12:23:52.38ID:YvVflJkz0 あ、27×12のあとに40×3 です
71無記無記名 (ワッチョイ ff54-t34y)
2017/12/10(日) 16:22:51.62ID:TkmMPvJg0 自分はホムトレの時はそれなりに長くとってた
ジム行くようになってからは1分半〜2分くらいかな
もちろんレップ数は落ちます
ジム行くようになってからは1分半〜2分くらいかな
もちろんレップ数は落ちます
72無記無記名 (アウアウカー Saeb-MQjV)
2017/12/10(日) 16:41:48.16ID:9WKoHkZca 自分は3分位だな
この重量でのダンベルベンチは、筋繊維の破壊しか考えてないから、インターバルを短くとか考えないわ
この重量でのダンベルベンチは、筋繊維の破壊しか考えてないから、インターバルを短くとか考えないわ
73無記無記名 (アウアウウー Sa1b-gLzj)
2017/12/11(月) 12:05:23.44ID:K+vMzDIda74無記無記名 (アウアウウー Sa1b-gLzj)
2017/12/11(月) 16:51:40.88ID:K+vMzDIda 皆さん参考にさせてもらいます
ありがとうござました
ありがとうござました
75無記無記名 (アウアウカー Saeb-gLzj)
2017/12/11(月) 16:52:21.18ID:FfyUQuhSa >>71
インターバル変えて肥大に影響はありましたか?
インターバル変えて肥大に影響はありましたか?
76無記無記名 (オイコラミネオ MM4f-t34y)
2017/12/11(月) 19:08:00.91ID:Clj9BtKQM >>75
まだインターバル変えて一ヶ月程なのでわかんないですね
個人的にはインターバルはあまり固定化させるつもりはないです
ジムが空いてる時は少し長めにとって混んできたらさっさと切り上げようかと思ってます
出先なので回線変わってますが同一人物です
まだインターバル変えて一ヶ月程なのでわかんないですね
個人的にはインターバルはあまり固定化させるつもりはないです
ジムが空いてる時は少し長めにとって混んできたらさっさと切り上げようかと思ってます
出先なので回線変わってますが同一人物です
77無記無記名 (アウアウウー Sa1b-gLzj)
2017/12/12(火) 07:45:17.17ID:xpV+5258a78無記無記名 (ワイモマー MM2f-71L/)
2017/12/31(日) 09:34:44.50ID:soE+HjTOM 60スレもう無いのか
79無記無記名 (ワッチョイ 9f61-nOrU)
2018/01/07(日) 20:08:23.85ID:mqC0spwQ0 ゴールドジムのメタルのダンベルは場合厳密にはポンド表記なのでちょっと違うけど…
50×8〜10で3set
45×8で3set
40×8で2set
36×8で2set
ってところです。ドロップセット風に。
50×8〜10で3set
45×8で3set
40×8で2set
36×8で2set
ってところです。ドロップセット風に。
80無記無記名 (ワッチョイ eb5e-CLFd)
2018/01/07(日) 21:37:51.15ID:BF/2PzQy0 メタルのダンベル?
何じゃそれ?
何じゃそれ?
81無記無記名 (アウアウウー Sa21-BgxS)
2018/01/11(木) 23:01:59.32ID:FkR2cKpaa 嫁もオイル漏れしてるし。
82無記無記名 (ワッチョイ a30b-xWUF)
2018/01/18(木) 01:06:38.83ID:nSv2czDP0 やっと50kgで12回あがりました
83無記無記名 (ワッチョイ eb6b-j5Aw)
2018/01/19(金) 03:57:19.32ID:XuVZ75dE0 ジムに50までしかないんやけどどーしよ
50で15はらくにできる
50で15はらくにできる
84無記無記名 (ワイモマー MM77-/Vzn)
2018/01/28(日) 07:57:57.43ID:Sxc56460M ずっと何年も55kgでやってるけど
ゴロンして手を伸ばしたままスタポジに持ってくるのが出来ないわ
ジムの他の連中は俺より身体小さくても60でアッサリやってるのに
ゴロンして手を伸ばしたままスタポジに持ってくるのが出来ないわ
ジムの他の連中は俺より身体小さくても60でアッサリやってるのに
85無記無記名 (ワッチョイ ba6b-9VnS)
2018/01/28(日) 11:41:48.60ID:Am+bMtYz0 猛者揃いのジムですな
86無記無記名 (ワッチョイ bbb8-1ipv)
2018/01/28(日) 12:15:31.86ID:zP83BOVx0 久しぶりに再回して50kgX8
おれも55kg限界になってくるスタートすら厳しいからなかなかできない
今は55kgできなくなってるけど
>>84
52.5kgまでは寝転んだとき少しダンベルを浮かした状態でなんとか片手で制御できるけど
55kgからは胸の上に抱きかかえた状態でしかゴロンできなくなる
おれも55kg限界になってくるスタートすら厳しいからなかなかできない
今は55kgできなくなってるけど
>>84
52.5kgまでは寝転んだとき少しダンベルを浮かした状態でなんとか片手で制御できるけど
55kgからは胸の上に抱きかかえた状態でしかゴロンできなくなる
87無記無記名 (アウアウカー Sa33-MCl8)
2018/01/28(日) 12:45:35.64ID:or7FRtGba 手伸ばしたままとか出来んの?
60kg扱えるけどオンザニーで肘の角度はスタポジ入るまで90°くらい、1番下から上げるよ
手伸ばしたままって最初オンザニーした状態で腕伸ばし切ってそのままスタポジに持ってくってことかな?
60kg扱えるけどオンザニーで肘の角度はスタポジ入るまで90°くらい、1番下から上げるよ
手伸ばしたままって最初オンザニーした状態で腕伸ばし切ってそのままスタポジに持ってくってことかな?
88無記無記名 (ワイモマー MM77-mDFW)
2018/01/28(日) 13:55:58.24ID:Sxc56460M どうも俺はドンクサイんだろうな
ゴロンして一旦胸の下くらいに乗せてそこから上げる
体重102のデブだけどメッチャ苦しい
ゴロンして一旦胸の下くらいに乗せてそこから上げる
体重102のデブだけどメッチャ苦しい
89無記無記名
2018/01/28(日) 13:58:16.40ID:Mm6lAedj0 このレベルの人たちなら自宅の場合ダンベル用ラック検討したりしないの?
90無記無記名 (アウアウカー Sa33-MCl8)
2018/01/28(日) 17:01:40.71ID:pjj1g5Nza 金持ちじゃないし、だいたいそんなスペースがないからしないなあ…(´・ω・`)
91無記無記名 (ドコグロ MM73-ySRf)
2018/01/29(月) 18:02:52.80ID:nP+X84peM ダンベル投げ落とし用にダンベルミット自作してる人いる?
92無記無記名 (アウアウカー Sa33-MCl8)
2018/01/29(月) 18:09:05.49ID:+C17cRXfa 厚めの漫画雑誌重ねたらいいよ
93無記無記名 (ドコグロ MM3b-ySRf)
2018/01/29(月) 18:46:51.26ID:4KGULuArM 雑誌だとあんまりショック吸収しそうにないなぁ
ジャンプとマガジンだとどっちの方がいいですか?
ジャンプとマガジンだとどっちの方がいいですか?
94無記無記名 (ブーイモ MM97-oTrK)
2018/01/30(火) 17:18:42.05ID:/d8rlXB2M 筋トレ再開
71kgで37.5kgが4回だったチーン...
71kgで37.5kgが4回だったチーン...
95無記無記名 (ワッチョイ 875e-MCl8)
2018/01/30(火) 18:20:59.65ID:gTqX28FW096無記無記名 (ワイモマー MM77-/Vzn)
2018/01/31(水) 23:02:30.80ID:6i267YY9M 何でダンベル放り投げるん?
脚に乗せてヒョイっと起き上がれるじゃんシャフト曲がるんだよダンベルでも
脚に乗せてヒョイっと起き上がれるじゃんシャフト曲がるんだよダンベルでも
97無記無記名 (ワッチョイ bbb8-1ipv)
2018/01/31(水) 23:17:29.78ID:3ZMG6DSX0 おれにとっては
スタートポジションはいるのも
終わった後起き上がって立ち上がってダンベルを床にそっとおろすのも
ダンベルベンチプレスというトレの一部になってる
スタートポジションはいるのも
終わった後起き上がって立ち上がってダンベルを床にそっとおろすのも
ダンベルベンチプレスというトレの一部になってる
98無記無記名 (アウアウカー Sa2b-edQ1)
2018/02/01(木) 16:38:03.97ID:8FrXrvKwa >>96
どやりたいからでしょうな
どやりたいからでしょうな
99無記無記名
2018/02/01(木) 18:25:00.84ID:rToisGjW0 自宅じゃなければ投げてもいいんじゃない?
シムで禁止されてなければね
50以上って戻すのも大変そうだけど40までしか触ったことないから同じ感覚なのかもわからない
シムで禁止されてなければね
50以上って戻すのも大変そうだけど40までしか触ったことないから同じ感覚なのかもわからない
100無記無記名 (ワッチョイ 57b8-VW3n)
2018/02/01(木) 20:49:54.21ID:DPOnMEqO0 体格にもよるだろうけど
50kgくらいならそこまでじゃない
55kg以上がほんとうの地獄だww
50kgくらいならそこまでじゃない
55kg以上がほんとうの地獄だww
101無記無記名 (ワッチョイ f75e-Stuz)
2018/02/01(木) 20:59:42.75ID:zrbdSOuw0 >>98
おまえ凄い弱い雑魚だろ?
どやりたいからって意味不明だから他所へ行けよ
バーベルと違ってダンベルの場合はセーフティがないし追い込んで最後が上がらなければ床に落とすしかねえんだよ
20や30kg程度なら少なからずコントロールしながら落とせるけど50kg越えてくるほど高重量になると余裕持って落とすというわけにもいかなくなってくる
そういう場合に下手に動いてしまうと関節を怪我したりとかするから落とすなら遠慮なく気を使うことなく落とせるようにしたいってだくだよ
だから床を気にしてマット欲しがる人がいる
おまえ凄い弱い雑魚だろ?
どやりたいからって意味不明だから他所へ行けよ
バーベルと違ってダンベルの場合はセーフティがないし追い込んで最後が上がらなければ床に落とすしかねえんだよ
20や30kg程度なら少なからずコントロールしながら落とせるけど50kg越えてくるほど高重量になると余裕持って落とすというわけにもいかなくなってくる
そういう場合に下手に動いてしまうと関節を怪我したりとかするから落とすなら遠慮なく気を使うことなく落とせるようにしたいってだくだよ
だから床を気にしてマット欲しがる人がいる
102無記無記名 (ワッチョイ 57b8-VW3n)
2018/02/01(木) 21:23:28.09ID:DPOnMEqO0 >>101
床に落とすしかないとかそんなことないでしょたとえ50kgでも
力尽きて胸の上に落っこちても危険じゃないレベルに体が強くなってるから大丈夫だし
力尽きてもなんとか起き上がってたちあがって床に静かに降ろすくらいできるぞ
てゆうかセーフティなんて普通のベンチでもそこまで必須でもないじゃないか
セーフティなしでも脱出できるし
かなりむなしい作業だけどww
床に落とすしかないとかそんなことないでしょたとえ50kgでも
力尽きて胸の上に落っこちても危険じゃないレベルに体が強くなってるから大丈夫だし
力尽きてもなんとか起き上がってたちあがって床に静かに降ろすくらいできるぞ
てゆうかセーフティなんて普通のベンチでもそこまで必須でもないじゃないか
セーフティなしでも脱出できるし
かなりむなしい作業だけどww
103無記無記名 (ワッチョイ f75e-Stuz)
2018/02/01(木) 21:38:54.18ID:zrbdSOuw0 >>102
エアトレーニーか君?
実際やったことないからそんなバカなことが言えるんだよ
50kg越えたダンベルベンチで上げきれず本当に胸におろしてしまうとそこから起き上がれる力なんて発揮できないよ?
上げきって、トップからダンベルを膝に戻す勢いで身体を起こすのじゃないと、とてもではないけどボトムで構えて起き上がるなどという離れ業は出来ない
妄想で語るのはよしとけや
実際に50kg以上扱えるレベルになってから物申せよ
いかに自分が愚かなことを言っているかがわかるだろう
エアトレーニーか君?
実際やったことないからそんなバカなことが言えるんだよ
50kg越えたダンベルベンチで上げきれず本当に胸におろしてしまうとそこから起き上がれる力なんて発揮できないよ?
上げきって、トップからダンベルを膝に戻す勢いで身体を起こすのじゃないと、とてもではないけどボトムで構えて起き上がるなどという離れ業は出来ない
妄想で語るのはよしとけや
実際に50kg以上扱えるレベルになってから物申せよ
いかに自分が愚かなことを言っているかがわかるだろう
104無記無記名 (ワッチョイ 57b8-VW3n)
2018/02/01(木) 22:20:05.37ID:CDpkpSZp0 >>103
おいおいw
本気で言ってるのか
今は50kg7,8回に落ちてるけどかつては
最高挙上重量55kg3回、52.5kg8回、50kg11回の実力だったぞオレは
妄想で語ってなんかいない
自宅がマンションで階下に迷惑かけないように
力尽きても自力で起き上がるぞ腹筋するみたいな感じでそれくらいできる力はあるけどね俺は
バーベルのベンチプレスとは一味違うそういった行為もダンベルベンチプレスでの鍛錬の一環だと思ってやっている
かなりきついから足上げてふりおろす反動で起き上がる時もあるけど
55kgでもなんとかそれで起き上がってさらに立って床にそっと静かにおくよ俺は
危ないから55kgは50kg10回くらいの実力じゃないとやれないけど
手首脱臼しそうで前腕パンパンで握力がギリギリ限界www
おいおいw
本気で言ってるのか
今は50kg7,8回に落ちてるけどかつては
最高挙上重量55kg3回、52.5kg8回、50kg11回の実力だったぞオレは
妄想で語ってなんかいない
自宅がマンションで階下に迷惑かけないように
力尽きても自力で起き上がるぞ腹筋するみたいな感じでそれくらいできる力はあるけどね俺は
バーベルのベンチプレスとは一味違うそういった行為もダンベルベンチプレスでの鍛錬の一環だと思ってやっている
かなりきついから足上げてふりおろす反動で起き上がる時もあるけど
55kgでもなんとかそれで起き上がってさらに立って床にそっと静かにおくよ俺は
危ないから55kgは50kg10回くらいの実力じゃないとやれないけど
手首脱臼しそうで前腕パンパンで握力がギリギリ限界www
105無記無記名 (ワイモマー MM5b-A5v4)
2018/02/01(木) 22:23:26.53ID:8h4vyDu6M 俺妄想じゃなく55kgでやってるんだけどさ
次下ろしたらもう挙げられないだろうなってやってて判るよな
俺も昔放り投げてたけどシャフトが少しずつ曲がる事がわかってやめたな
次下ろしたらもう挙げられないだろうなってやってて判るよな
俺も昔放り投げてたけどシャフトが少しずつ曲がる事がわかってやめたな
106無記無記名 (ドコグロ MM2b-vy3B)
2018/02/02(金) 08:58:37.46ID:AnaiBDN/M だからダンベルミットがあれば静かで安全じゃん
起き上がる余力を残してセット終えるの考慮するより力出し切りたい
雑魚認定とか見栄落としとかこのレベルまできた人なら普通言わんと思うけどなぁ
起き上がる余力を残してセット終えるの考慮するより力出し切りたい
雑魚認定とか見栄落としとかこのレベルまできた人なら普通言わんと思うけどなぁ
107無記無記名 (ブーイモ MMfb-iVSG)
2018/02/02(金) 20:04:37.38ID:ulU2yJ2sM Ofuton重ねればオケ!
108無記無記名 (ワッチョイ 57b8-VW3n)
2018/02/03(土) 17:18:49.15ID:k2XwxaKI0 まあ確かにこのレベルに達するのに俺で6年くらいかかってるからなぁ
このスレの重さでダンベルベンチプレスできることじたいにかなりの自負心を感じる
そこそこの腕力体力自慢のひとでもかなりしっかりトレーニングしてないとまずできない重量だから
俺みたいに軽口叩いてる人に突っ込みたくなる気持ちはわからんでもないよ
40kgできるくらいの奴が妄想で語ってるって思えたのかもしれんな
このスレの重さでダンベルベンチプレスできることじたいにかなりの自負心を感じる
そこそこの腕力体力自慢のひとでもかなりしっかりトレーニングしてないとまずできない重量だから
俺みたいに軽口叩いてる人に突っ込みたくなる気持ちはわからんでもないよ
40kgできるくらいの奴が妄想で語ってるって思えたのかもしれんな
109無記無記名 (ワッチョイ f75e-Stuz)
2018/02/03(土) 17:27:29.25ID:hms6BqKf0 103だが俺のこと言ってんのかな?
それなら心配いらないよ
もう2年くらい60kgでセット組んでるから
それなら心配いらないよ
もう2年くらい60kgでセット組んでるから
110無記無記名 (ワッチョイ 57b8-VW3n)
2018/02/03(土) 17:51:56.97ID:k2XwxaKI0 60kgwww
そんな実力者だったのか
まあ60kgのダンベルなんて俺には一生扱えなさそうだからわからんけど
トレ終了後はエネルギー使い果たして
床に落っことすしかないんだろうなw
そんな実力者だったのか
まあ60kgのダンベルなんて俺には一生扱えなさそうだからわからんけど
トレ終了後はエネルギー使い果たして
床に落っことすしかないんだろうなw
111無記無記名 (ワッチョイ f75e-Stuz)
2018/02/03(土) 18:18:28.93ID:hms6BqKf0 いや絶対に落とせないから困る
ビッグブロックのフルスタックでやっててな、これまで何回か落下させたからフレームが歪んでこれ以上酷くなると抜き差しが出来なくなる
どうにもならんからマジでダンベルミットが欲しい
ビッグブロックのフルスタックでやっててな、これまで何回か落下させたからフレームが歪んでこれ以上酷くなると抜き差しが出来なくなる
どうにもならんからマジでダンベルミットが欲しい
112無記無記名 (ワッチョイ 57b8-VW3n)
2018/02/03(土) 19:09:42.51ID:k2XwxaKI0 >>110
うわパワーブロックいいなあ片方数十万とかするんでしょ
マジ羨ましいセレブトレーニーwww
俺なんて最初1万数千円かそこらのダンベル60kgセットロングシャフトに2.5kgプレート4枚で
あとから5kgプレート4枚買い足して片方45kgになるようにして
45kg10回以上できるようになったらさらに5kgプレート買い足してやってるせこい貧乏トレーニー
ですわwww
裏山w
うわパワーブロックいいなあ片方数十万とかするんでしょ
マジ羨ましいセレブトレーニーwww
俺なんて最初1万数千円かそこらのダンベル60kgセットロングシャフトに2.5kgプレート4枚で
あとから5kgプレート4枚買い足して片方45kgになるようにして
45kg10回以上できるようになったらさらに5kgプレート買い足してやってるせこい貧乏トレーニー
ですわwww
裏山w
113無記無記名 (ワッチョイ 97b8-h3lW)
2018/02/18(日) 18:28:01.22ID:9PM7iQ/90 35kgX3
47.5kgX7
45kgX6
40kgX7
めっちゃ弱くなっててワラタ
床から持って立つだけで自分の力のなさがわかるくらいだった47.5がいつもの50kgの重さに感じた
おかしい・・・正月に47.5kg11回くらいできてたのに
もはや50kgやるのですら怪しいレベルに落ちてきてるww
バーベルメインで毎週やってないとここまで記録おちるものなのか
47.5kgX7
45kgX6
40kgX7
めっちゃ弱くなっててワラタ
床から持って立つだけで自分の力のなさがわかるくらいだった47.5がいつもの50kgの重さに感じた
おかしい・・・正月に47.5kg11回くらいできてたのに
もはや50kgやるのですら怪しいレベルに落ちてきてるww
バーベルメインで毎週やってないとここまで記録おちるものなのか
114無記無記名 (ワッチョイ 375e-ufPG)
2018/02/18(日) 18:38:30.11ID:0Hcm0bax0115無記無記名 (アウアウカー Sa0a-Mxtz)
2018/02/24(土) 21:39:14.72ID:y4LmKOeya ジムに50kgまでしかなくて
フラットはおろかインクラインまで15回くらいできるようになったんだけどバーベルよりダンベルの方が効きがいいからダンベルでやりたいんだけど、なんかいい方法ある?
フラットはおろかインクラインまで15回くらいできるようになったんだけどバーベルよりダンベルの方が効きがいいからダンベルでやりたいんだけど、なんかいい方法ある?
117無記無記名 (アウアウカー Sa0a-Mxtz)
2018/02/24(土) 21:42:49.67ID:y4LmKOeya119無記無記名 (アウアウエー Sa6a-Ujug)
2018/02/24(土) 21:51:19.38ID:Bibn7Qwya ダンベル寄付する
120無記無記名 (アウアウウー Sab5-C08V)
2018/02/24(土) 21:56:24.99ID:qoeTa8efa それがいいね
121無記無記名 (アウアウカー Sa11-M6TK)
2018/02/24(土) 22:05:20.97ID:H5lzZ3lga 50kg越える固定ダンベルって凄いよい値段するよ
聖人じゃないと寄付なんかしたくならんと思う
パワプロの片手80kgまで増やせるやつ買え
これhttp://www.powerblock.com/prod_commercialuse_U-175CLUBSET.php
俺も古いパワブロ使っててそれが片手60kgまでしかなくてもう軽くなって来たから次はこれ買う
聖人じゃないと寄付なんかしたくならんと思う
パワプロの片手80kgまで増やせるやつ買え
これhttp://www.powerblock.com/prod_commercialuse_U-175CLUBSET.php
俺も古いパワブロ使っててそれが片手60kgまでしかなくてもう軽くなって来たから次はこれ買う
122無記無記名 (アウアウウー Sab5-C08V)
2018/02/24(土) 22:12:10.29ID:qoeTa8efa なんならプレート式でもいいじゃん
WFの63kgセットなんか安いよ
ジムに断わられる可能性はあるけど
WFの63kgセットなんか安いよ
ジムに断わられる可能性はあるけど
123無記無記名 (アウアウカー Sa0a-Mxtz)
2018/02/24(土) 22:13:06.91ID:y4LmKOeya >>118
やめはしねーよあほか
やめはしねーよあほか
125無記無記名 (アウアウウー Sab5-C08V)
2018/02/24(土) 22:25:31.00ID:qoeTa8efa126無記無記名 (アウアウエー Sa6a-Ujug)
2018/02/24(土) 22:30:04.86ID:Bibn7Qwya127無記無記名
2018/02/24(土) 23:02:15.74ID:xdl2AVI50 >>125
それなら寄贈受け入れてもらえれば解決だね
民間でも市営でもスタッフとうまく話ししないと難しいだろうけど
自分で管理する必要ないし邪魔にもならないし、そのレベル使う人はそんなに多くないから使用もあんまり被らないだろうね
それなら寄贈受け入れてもらえれば解決だね
民間でも市営でもスタッフとうまく話ししないと難しいだろうけど
自分で管理する必要ないし邪魔にもならないし、そのレベル使う人はそんなに多くないから使用もあんまり被らないだろうね
128無記無記名 (ワッチョイ ec75-euXf)
2018/02/26(月) 02:05:58.48ID:5PZkEWfe0 僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
2NI78
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
2NI78
129無記無記名 (アウアウカー Sabb-OsbX)
2018/03/06(火) 18:05:43.41ID:YqsbKGdVa ダンベル50kg×10出来てもバーベルじゃあ100kgすら上がらないんだよな
130無記無記名 (ワッチョイ 075e-14Oy)
2018/03/06(火) 18:11:25.49ID:EUilh9Un0131無記無記名 (アウアウエー Sa9f-j8d9)
2018/03/06(火) 18:21:34.59ID:x91xlnDLa ダンベルベンチ50いけるなら
バーベルだったら130くらいはいけるだろ
バーベルだったら130くらいはいけるだろ
132無記無記名 (アウアウカー Sabb-ztos)
2018/03/07(水) 02:06:51.36ID:b6eo1rVxa >>131
50kgで10回出来るくらいなら充分いけるね というか50kgでセット組むのなんてすぐだよな
50kgで10回出来るくらいなら充分いけるね というか50kgでセット組むのなんてすぐだよな
133無記無記名 (アウアウカー Sabb-OsbX)
2018/03/07(水) 14:13:06.97ID:xKTnFwFMa ダンベルの方が重量上がるからな
バーベルで100やろうとしたら潰れてビックリする
ダンベルベンチとバーベルベンチは別物
バーベルで100やろうとしたら潰れてビックリする
ダンベルベンチとバーベルベンチは別物
134無記無記名 (ワッチョイ 075e-14Oy)
2018/03/07(水) 14:25:00.57ID:hdhOtBnK0 >>133
それは弱いやつだけだろw
どっちもやってる場合バーベルの85%がダンベルで扱える重量だって研究もある
ダンベルであろうがバーベルであろうがある程度以上のレベルに達したいなら両方ともやり込んでいく必要があるから普通はバーベルの方が上がるようになって当たり前
雑魚は来るなよw
それは弱いやつだけだろw
どっちもやってる場合バーベルの85%がダンベルで扱える重量だって研究もある
ダンベルであろうがバーベルであろうがある程度以上のレベルに達したいなら両方ともやり込んでいく必要があるから普通はバーベルの方が上がるようになって当たり前
雑魚は来るなよw
135無記無記名 (ブーイモ MM4b-D7H7)
2018/03/07(水) 15:03:40.23ID:LhS1S9c7M みんな釣られてるぞw
136無記無記名
2018/03/07(水) 15:10:49.87ID:zzKw+0JP0 わっちょいあるんだから放り込むだけ
137無記無記名 (ワッチョイ 25b8-6Vn5)
2018/04/10(火) 22:29:38.60ID:G0FRtY0a0 30kgX3
50kgX4
42.5kgX10
40kgX9
めっちゃ衰えた
47.5はそこまで辛くないのに50kgスタートポジション入るのがきつくなる
バーベルの85%がダンベルで扱える重量か
確かにそうだなそんなかんじだな
50kgX4
42.5kgX10
40kgX9
めっちゃ衰えた
47.5はそこまで辛くないのに50kgスタートポジション入るのがきつくなる
バーベルの85%がダンベルで扱える重量か
確かにそうだなそんなかんじだな
138無記無記名 (ワントンキン MM8a-xI9k)
2018/04/22(日) 11:18:18.90ID:7lOPM2oFM GVT 41.25kg10×10
インターバル60秒
インターバル60秒
139無記無記名 (ワッチョイ 71b8-cUH7)
2018/04/26(木) 22:08:47.56ID:H/cott9y0 30kgX3
47.5kgX9
45kgX8
40kgX9
なかなか力が戻らん
週3回くらいメインでダンベルのトレ日作らんと昔みたいに記録伸びないな
47.5kgX9
45kgX8
40kgX9
なかなか力が戻らん
週3回くらいメインでダンベルのトレ日作らんと昔みたいに記録伸びないな
140無記無記名 (ワッチョイ 1361-DqgS)
2018/05/27(日) 10:21:20.74ID:mlffUwgP0 GVT 42.5kg 10×10
インターバル60秒
インターバル60秒
141無記無記名 (ワッチョイ 5db8-/lNa)
2018/06/05(火) 19:50:08.59ID:GmFkrHnw0 50kgX7
45kgX7
40kgX8
だいぶ元の実力に近づいてきた
月5回くらいトレメニューに加えるだけでも効果あるな
しかしこの実力だと50はやっぱり片手で制御するのまだきつい
45kgX7
40kgX8
だいぶ元の実力に近づいてきた
月5回くらいトレメニューに加えるだけでも効果あるな
しかしこの実力だと50はやっぱり片手で制御するのまだきつい
142無記無記名 (ブーイモ MM33-Qdy3)
2018/06/09(土) 06:15:44.63ID:qCXWt+pMM 足上げで63.2kg6レップできたけど腹がヤバイので減量します
今年中になんとか70kgでセット組みたい
今年中になんとか70kgでセット組みたい
143無記無記名 (ワッチョイ e15e-29AL)
2018/06/09(土) 10:21:42.05ID:05S1tJUU0 >>142
焦って減量はしなくてよくない?
俺もあなたとだいたい同レベルで、脂ものってて腹やばいけど明らかに食い過ぎが問題
いつもちょっと食い過ぎ減らすだけでしまってくるからあまり気にしてない
あなたもトレの強度は維持で食い意地減らせばしまってくると思うけどな
焦って減量はしなくてよくない?
俺もあなたとだいたい同レベルで、脂ものってて腹やばいけど明らかに食い過ぎが問題
いつもちょっと食い過ぎ減らすだけでしまってくるからあまり気にしてない
あなたもトレの強度は維持で食い意地減らせばしまってくると思うけどな
144無記無記名 (ワッチョイ c93a-rZS7)
2018/06/09(土) 17:58:38.21ID:d3gW+02U0 >>143
おっしゃる通りカロリーを全体的に多少減らす程度の減量にするつもりです
腹筋がぼやけてほぼ隠れてるんでそれなりに見える程度くらいまでは絞ろうかと
過去の経験からこの程度なら使用重量への影響もほぼ無いと思いますし
おっしゃる通りカロリーを全体的に多少減らす程度の減量にするつもりです
腹筋がぼやけてほぼ隠れてるんでそれなりに見える程度くらいまでは絞ろうかと
過去の経験からこの程度なら使用重量への影響もほぼ無いと思いますし
145無記無記名 (ワッチョイ 99b8-zq67)
2018/06/16(土) 19:12:59.01ID:uD/j07vn0 47.5kgX10
42.5kgX9
40kgX7
ショルダープレスで腰痛めてひさしぶりのダンベルベンチだが
ダンベルベンチだと腰はなんともないのが不思議だ
スタートポジションでも床におろすときも腰に負担かかるのに
書き込み増えたかと思ってうれしくなったのに
ハイレベルな人過ぎて話についていけないwww
42.5kgX9
40kgX7
ショルダープレスで腰痛めてひさしぶりのダンベルベンチだが
ダンベルベンチだと腰はなんともないのが不思議だ
スタートポジションでも床におろすときも腰に負担かかるのに
書き込み増えたかと思ってうれしくなったのに
ハイレベルな人過ぎて話についていけないwww
146無記無記名 (ワッチョイ 495e-/8DY)
2018/06/16(土) 19:24:08.88ID:knr3nSfB0 片手60kg越えてくるとオンザニーする時に振子運動で膝にダンベル載せる時が1番辛いよ
気抜いたら腰捻って怪我やりそうで毎回神経張り詰めながらやってるわ
気抜いたら腰捻って怪我やりそうで毎回神経張り詰めながらやってるわ
147無記無記名 (アウアウエー Sa4a-KqxQ)
2018/06/17(日) 11:19:53.62ID:t04iGB5ya すげーけど、そこまでいってるならバーベルメインにしろよ
148無記無記名 (ワッチョイ ca61-vNMs)
2018/08/13(月) 07:33:29.27ID:ZyZWqNcG0 やっと45kg5repまで戻った
149無記無記名 (オイコラミネオ MM53-GUev)
2018/09/08(土) 11:38:59.08ID:6XuKTeT+M 今日はGVT42.5`、たまにやると楽しい
150無記無記名 (ワッチョイ 8b5e-ETUI)
2018/09/08(土) 11:55:45.90ID:/M50wEB90 60kg×6からのびない
151無記無記名 (ワッチョイ 7721-AQf+)
2018/09/16(日) 02:11:00.19ID:Ts29wxE50 ゴールドジムだと60kgくらいならあげられる奴たくさんいるのかな
152無記無記名 (オイコラミネオ MM4f-TWXl)
2018/09/16(日) 13:52:17.92ID:xtxlWD5LM そんなイメージあるわ、ダンベル投げつけられそう
153無記無記名 (ワッチョイ 975e-AvBu)
2018/09/16(日) 13:56:39.07ID:n7QsBq660154無記無記名
2018/09/16(日) 14:07:30.44ID:XvAwGXzr0 場所によるでしょ
俺が行ったところはマッチョ多かったわ
俺が行ったところはマッチョ多かったわ
155無記無記名 (ワッチョイ 7721-AQf+)
2018/09/16(日) 14:09:55.37ID:Ts29wxE50 マジかよ
ごついビルダーみたいな奴ばっかのイメージだわ
ごついビルダーみたいな奴ばっかのイメージだわ
156無記無記名 (ワッチョイ 975e-AvBu)
2018/09/16(日) 14:54:13.44ID:n7QsBq660 >>155
高重量を扱ってる人はビルダーリフターやレスラーみたいな人であって少数派だよ
あとはごく普通の人だな
トレーニングすると言ってもバルクや筋力を追い求めるよりシェイプアップが目的みたいな人が大多数やで
最近はそれにまじってフィジーカーみたいな中途半端な奴が増えたけど
俺はゴールド元町会員なんだけど60kgのダンベルベンチやってるやつ俺以外にいるのかな?って感じ
自分以外は1人しか見たことないわ
高重量を扱ってる人はビルダーリフターやレスラーみたいな人であって少数派だよ
あとはごく普通の人だな
トレーニングすると言ってもバルクや筋力を追い求めるよりシェイプアップが目的みたいな人が大多数やで
最近はそれにまじってフィジーカーみたいな中途半端な奴が増えたけど
俺はゴールド元町会員なんだけど60kgのダンベルベンチやってるやつ俺以外にいるのかな?って感じ
自分以外は1人しか見たことないわ
157無記無記名 (スププ Sdbf-3QOP)
2018/09/16(日) 21:19:46.02ID:9Gw4TTpbd でもデブなんでしょ?
158無記無記名 (ワッチョイ b7ee-TNGn)
2018/09/17(月) 12:50:17.22ID:Uzo3wBGE0 そらそうだけど
159無記無記名 (ワッチョイ d796-jjCg)
2018/09/17(月) 13:01:41.48ID:4vDVwTEi0 手足の短いだるまデブが高重量ひけらかすのはどうかと思うのですよ
160無記無記名 (アウアウカー Saeb-Zlpr)
2018/09/17(月) 14:30:03.33ID:Tarqav7Aa 45.4キロ(100ポンド)は10発は多分出来ると 思いますが、これ以上はジムにはないので自宅にベンチとダンベルのみ置こうかと思ってます。
そこで、買うとしたらジム用の固定ダンベルにするつもりですが、何キロが良いでしょう?
とりあえず50kgですかね?
そこで、買うとしたらジム用の固定ダンベルにするつもりですが、何キロが良いでしょう?
とりあえず50kgですかね?
161無記無記名 (ワッチョイ b7ee-TNGn)
2018/09/17(月) 14:40:51.75ID:Uzo3wBGE0 いくら重い重りを挙げてもお金になりませんしモテもしないです。
もうそれ以上は何も買わずに他のビジネスや仕事の勉強でのお金や時間に使いましょう。
人生は短いです。
もうそれ以上は何も買わずに他のビジネスや仕事の勉強でのお金や時間に使いましょう。
人生は短いです。
162無記無記名 (ワッチョイ 975e-AvBu)
2018/09/17(月) 14:47:07.16ID:AtPkagss0 じゃあトレーニングやめたら?
そもそも糞ガリの君が何でここにいるわけ?
そもそも糞ガリの君が何でここにいるわけ?
163無記無記名 (アウアウカー Saeb-Zlpr)
2018/09/17(月) 15:46:35.95ID:Tarqav7Aa165無記無記名 (ワッチョイ 17b8-cC+K)
2018/09/17(月) 16:04:57.87ID:3kjrjwdm0 >>160
しばらくは50kgでいいとおもう
おれの場合45kg×12でも50kgギリギリスタポジ入って4回くらいだったから
まあでも半年〜1年もするとさらにレベルアップするから
最初からプラス5kg追加で55kgでもいいかな
しばらくは50kgでいいとおもう
おれの場合45kg×12でも50kgギリギリスタポジ入って4回くらいだったから
まあでも半年〜1年もするとさらにレベルアップするから
最初からプラス5kg追加で55kgでもいいかな
166無記無記名 (ワッチョイ 5747-sRs4)
2018/09/17(月) 17:09:15.06ID:X+KYlBzz0 >>158
死ねデブ
死ねデブ
168無記無記名 (ワッチョイ b7ee-TNGn)
2018/09/17(月) 17:20:38.93ID:Uzo3wBGE0 くそガリでも何でもいいですがダンベルベンチ30キロでも十分すごい。
趣味だからどうしても重さを挙げたくなるが怪我もあるし追い込みは甘くなる。
丁寧に45キロ〜5キロのダンベルを使ってジャイアントでもスーパーでも
きっちりトレーニングを他の意志むのがいいかなと思う。記録狙いや大会狙いなら
8REPできる重さを最大にするほうがいいと思う。
趣味だからどうしても重さを挙げたくなるが怪我もあるし追い込みは甘くなる。
丁寧に45キロ〜5キロのダンベルを使ってジャイアントでもスーパーでも
きっちりトレーニングを他の意志むのがいいかなと思う。記録狙いや大会狙いなら
8REPできる重さを最大にするほうがいいと思う。
169無記無記名 (ワッチョイ 5747-sRs4)
2018/09/17(月) 17:51:36.18ID:X+KYlBzz0 >>167
肥満デブに嫉妬するわけがない知障デブ死ね
肥満デブに嫉妬するわけがない知障デブ死ね
170無記無記名 (ワッチョイ 17b8-cC+K)
2018/09/17(月) 17:57:54.88ID:3kjrjwdm0 >>168
趣味でも30kgですごいなんて思えんだろ
何も筋トレしてない人でもそこそここなす人いるし
やりこんで続けていくと40kgが10回くらいできないと人に
トレやってるとか言えんなって思うようになるぞ
そのくらいになるとまず普通のやつじゃできないだろうから
ちょっとした達成感も出てくる
趣味でも30kgですごいなんて思えんだろ
何も筋トレしてない人でもそこそここなす人いるし
やりこんで続けていくと40kgが10回くらいできないと人に
トレやってるとか言えんなって思うようになるぞ
そのくらいになるとまず普通のやつじゃできないだろうから
ちょっとした達成感も出てくる
171無記無記名 (アウアウカー Saeb-AvBu)
2018/09/17(月) 18:00:28.83ID:qHiPmUf9a172無記無記名 (ワッチョイ 5747-sRs4)
2018/09/17(月) 19:03:19.38ID:X+KYlBzz0173無記無記名 (ワッチョイ 9fc6-atY3)
2018/09/18(火) 01:03:10.50ID:Kd4+oZ0j0 ガリでもデブでもいいんだよ、最初はだれでも
174無記無記名 (ワッチョイ 9fc6-atY3)
2018/09/18(火) 01:03:47.60ID:Kd4+oZ0j0 ガリでもデブでもいいんだよ、最初はだれでも初心者なんだから
175無記無記名 (ワッチョイ 975e-AvBu)
2018/09/18(火) 01:11:28.03ID:fdReSXFl0 弱い犬ほどよく吠えるし噛み付いてレッテルはるよね
176ダンベル63キロ (アウアウカー Sae9-/e2F)
2018/09/20(木) 12:38:56.78ID:HNfaVYUoa ジムも行ってますが、自宅でもやりたくて、ダンベル63キロとインクラインベンチ買いました。
5キロ12枚にシャフト3キロで63キロです。
何年掛かるか分かりませんが63キロ目指します。
週末には届くので、とりあえず43キロでセット組もうかと思ってます。
5キロ12枚にシャフト3キロで63キロです。
何年掛かるか分かりませんが63キロ目指します。
週末には届くので、とりあえず43キロでセット組もうかと思ってます。
177無記無記名 (ワッチョイ 6200-igxq)
2018/09/24(月) 08:32:52.12ID:qOSyuqwj0178無記無記名 (アウアウカー Sae9-/e2F)
2018/09/25(火) 14:26:43.81ID:ezRo4a9Ca 45.5キロ10回
48 50.5 53増やして行きます。
ロングシャフトが3キロなので、一般より0.5違いますね。
48 50.5 53増やして行きます。
ロングシャフトが3キロなので、一般より0.5違いますね。
179無記無記名 (アウアウカー Sae9-/e2F)
2018/09/25(火) 15:46:59.25ID:ezRo4a9Ca 48は試しましたが、50.5と53はまだやってません。
理論上53キロは最低でも1回は挙がるのですが、45.5キロで10回程度の者には、リスク高いですか?
それとも、重さ慣れの為に、果敢にチャレンジして行くべきでしょうか。
理論上53キロは最低でも1回は挙がるのですが、45.5キロで10回程度の者には、リスク高いですか?
それとも、重さ慣れの為に、果敢にチャレンジして行くべきでしょうか。
180無記無記名 (ワッチョイ c95e-gsXS)
2018/09/25(火) 15:57:35.74ID:OrdlWwcA0 >>179
個人的な意見だけどほぼ46kgで10レップ上がるなら53kgでやるべきと思うぞ
たぶん2〜3レップは上がると思う
慣れだよ慣れ
俺は3レップくらい上がる重量はガンガンやってた
潰れても重さ慣れになるしな
個人的な意見だけどほぼ46kgで10レップ上がるなら53kgでやるべきと思うぞ
たぶん2〜3レップは上がると思う
慣れだよ慣れ
俺は3レップくらい上がる重量はガンガンやってた
潰れても重さ慣れになるしな
181無記無記名 (アウアウカー Sae9-/e2F)
2018/09/25(火) 16:16:31.55ID:ezRo4a9Ca >>180
ありがとうございます。
ダンベルを落とした事がないので、マットを敷いて投げ落とす練習もしつつ、高重量に挑戦して行こうと思います。
53キロは、3キロシャフトに5キロ10枚と見た目もシンプルで重量感もあるので、これを10回を大目標にしています。
ありがとうございます。
ダンベルを落とした事がないので、マットを敷いて投げ落とす練習もしつつ、高重量に挑戦して行こうと思います。
53キロは、3キロシャフトに5キロ10枚と見た目もシンプルで重量感もあるので、これを10回を大目標にしています。
182無記無記名 (ワッチョイ c95e-gsXS)
2018/09/25(火) 20:07:06.71ID:OrdlWwcA0 >>181
ダンベルマット自作してみたら?
ジャンプとかマガジンみたいな分厚い漫画あるやん?
あれを重ねて適当にガムテープでぐるぐる巻きにして最上段に風呂場用のマットをカットして貼り付けたりしたらいい
ダンベルマット自作してみたら?
ジャンプとかマガジンみたいな分厚い漫画あるやん?
あれを重ねて適当にガムテープでぐるぐる巻きにして最上段に風呂場用のマットをカットして貼り付けたりしたらいい
183無記無記名 (アウアウカー Sae9-/e2F)
2018/09/26(水) 12:23:24.49ID:P8f8kGxGa184無記無記名 (アウアウカー Sae9-eIsl)
2018/09/26(水) 14:21:18.78ID:P8f8kGxGa185無記無記名 (ワッチョイ 19b8-Y82R)
2018/09/26(水) 18:14:42.42ID:SmLbb0e20 すごいなやっぱ実力ある人は違うな
オレの場合45,6kgで10回程度じゃ53kgなんてスタポジ入るのも
とてもじゃないけど無理だったからびっくりした
かなり体格いい人なんかな?
身長体重どのくらい?
オレの場合45,6kgで10回程度じゃ53kgなんてスタポジ入るのも
とてもじゃないけど無理だったからびっくりした
かなり体格いい人なんかな?
身長体重どのくらい?
186無記無記名 (ラクッペ MMe1-2UIo)
2018/09/26(水) 19:05:33.06ID:YfjZGeQgM >>184
それ手首痛めるよ
それ手首痛めるよ
187無記無記名 (ワッチョイ 17b8-aemA)
2018/09/27(木) 07:31:18.09ID:POpKnUCG0 >>184
https://youtu.be/pFCkr_hmcxs?t=255
かとちゃんの解説からの引用になるが
ダンベルの角度がどうこうではなく、前腕が傾いてるのがダメってことになるんじゃない?
その画像だと特にボトム時はかなり前腕が体側に傾いてるよね
かとちゃんによると、前腕は常に地面と垂直でないといけないらしい
でないと大胸筋ではなく三頭に負荷が逃げ易いというような説明をしてる
別にそれが目的ならいいんだろうけど、動画を最初からじっくり見て自分で判断してみればいいのでは
https://youtu.be/pFCkr_hmcxs?t=255
かとちゃんの解説からの引用になるが
ダンベルの角度がどうこうではなく、前腕が傾いてるのがダメってことになるんじゃない?
その画像だと特にボトム時はかなり前腕が体側に傾いてるよね
かとちゃんによると、前腕は常に地面と垂直でないといけないらしい
でないと大胸筋ではなく三頭に負荷が逃げ易いというような説明をしてる
別にそれが目的ならいいんだろうけど、動画を最初からじっくり見て自分で判断してみればいいのでは
188無記無記名
2018/09/27(木) 08:14:06.11ID:IumOLZqo0 うーん、前腕の角度でそこまで変わるか?
ちょっと試しに今夜プレスやってみるけど
結局のところ上腕を支えてるのはこの場合大胸筋だと思うけど
ちょっと試しに今夜プレスやってみるけど
結局のところ上腕を支えてるのはこの場合大胸筋だと思うけど
189無記無記名 (ワッチョイ 575e-ypxL)
2018/09/27(木) 08:39:29.28ID:v19IW7l40190無記無記名 (ワッチョイ 1747-wLXT)
2018/09/27(木) 08:43:40.54ID:iV1hjtLR0 自演すんな雑魚
問題あり過ぎ
問題あり過ぎ
191無記無記名 (ワッチョイ 575e-ypxL)
2018/09/27(木) 08:57:46.12ID:v19IW7l40 何が問題なのか詳細に答えてみろよ雑魚
192無記無記名 (ワッチョイ 17b8-aemA)
2018/09/27(木) 09:20:28.76ID:POpKnUCG0 まぁ前腕が内側に傾いてるというのは
ナローでやってるのと同じようなことだろうから
腕の力も総動員して上げてるってことになるんじゃないの
だから大胸筋の発達が目的ではなく
少しでも高重量を扱おうとする意識のせいで、いつのまにか目的が挙上重量の更新になってしまってるってこと
だろ
恐らく前腕を垂直にして、ダンベルの位置が今よりワイドになったら
挙上重量落ちるんじゃないか
ナローでやってるのと同じようなことだろうから
腕の力も総動員して上げてるってことになるんじゃないの
だから大胸筋の発達が目的ではなく
少しでも高重量を扱おうとする意識のせいで、いつのまにか目的が挙上重量の更新になってしまってるってこと
だろ
恐らく前腕を垂直にして、ダンベルの位置が今よりワイドになったら
挙上重量落ちるんじゃないか
193無記無記名 (ワッチョイ 17b8-aemA)
2018/09/27(木) 09:22:42.10ID:POpKnUCG0 もちろん、誰もがビルダーとか目指すわけでも、特定部位の肥大目的というわけでもないだろうし
挙上重量の更新がメインの奴もいるだろうし
それは本人の目的次第ってことだからいいとか悪いとかの話をしてるわけじゃないが
挙上重量の更新がメインの奴もいるだろうし
それは本人の目的次第ってことだからいいとか悪いとかの話をしてるわけじゃないが
194無記無記名 (ワッチョイ 17b8-aemA)
2018/09/27(木) 09:24:40.24ID:POpKnUCG0 正確にはこう書くべきだったかな
× 挙上重量落ちるんじゃないか
〇 挙上重量が落ちるかレップ数が落ちるんじゃないか
× 挙上重量落ちるんじゃないか
〇 挙上重量が落ちるかレップ数が落ちるんじゃないか
195無記無記名 (アウアウカー Saab-4nyy)
2018/09/27(木) 09:28:21.38ID:9kjHq3Hra 184ですが、まだダンベルプレスをメインは始めたばかりなので(バーベルはしてましたが)、フォームが固まってないと思います。
適正重量の45.5〜48キロで、良いフォームをつくってから53キロ以上に再挑戦します。
適正重量の45.5〜48キロで、良いフォームをつくってから53キロ以上に再挑戦します。
197無記無記名 (ワッチョイ 575e-ypxL)
2018/09/27(木) 09:45:59.40ID:v19IW7l40198無記無記名
2018/09/27(木) 15:56:01.48ID:IchyHokY0 長々と書くのはいいけどもうちょっと確かなことを書かないと駄文だね
199無記無記名 (アウアウカー Saab-4nyy)
2018/09/27(木) 18:00:03.09ID:zhZ0xZ0Ta 皆さんは、トップではダンベル同士が近寄りますか?
バーベルだと、例えば薬指が81センチラインなんですが、ダンベルだと10センチほど内側になり、肩甲骨は下制させますが肩幅くらいで腕はまっすぐがトップになってます。
そこから自然に広げながら下ろす感じであってますか?
それともバーベルのように、幅は極力変えずに上下させますか?
バーベルだと、例えば薬指が81センチラインなんですが、ダンベルだと10センチほど内側になり、肩甲骨は下制させますが肩幅くらいで腕はまっすぐがトップになってます。
そこから自然に広げながら下ろす感じであってますか?
それともバーベルのように、幅は極力変えずに上下させますか?
200無記無記名 (アウアウウー Sadb-ypxL)
2018/09/27(木) 18:10:28.83ID:69Qrttdoa 近寄るっつうか60kg超えてるしデカ過ぎてそうならざるをえない
201無記無記名 (ワッチョイ bf3c-DIZe)
2018/09/27(木) 21:28:58.31ID:p1vfYAyF0202無記無記名
2018/09/27(木) 21:41:19.67ID:tKtDFvj00 トップだと近寄るでしょ
それがダンベルのいいところだよ、レンジ広いし
それがダンベルのいいところだよ、レンジ広いし
203無記無記名 (ワッチョイ 3721-Eagc)
2018/09/27(木) 21:41:26.81ID:qoj6BDhg0 まだまだだけど65kg2発上がった
60kgは6回
早く60kg10発できるようになりたい
60kgは6回
早く60kg10発できるようになりたい
204無記無記名 (ワッチョイ bf3c-DIZe)
2018/09/27(木) 21:52:58.37ID:p1vfYAyF0 正直このスレが事実上のトップだから活性化して欲しいわ
40kgの雑魚は50以上がいくと吼えまくるからな
40kgの雑魚は50以上がいくと吼えまくるからな
205無記無記名 (ワッチョイ 575e-ypxL)
2018/09/27(木) 22:26:43.18ID:v19IW7l40206無記無記名 (アウアウカー Saab-4nyy)
2018/09/27(木) 22:58:29.09ID:y3+gYCE6a 筋トレ始めてからバーベルメインだったので、ダンベルメインは本当に新鮮です。
せっかく63キロダンベルセットを買ったのだし、63キロ1発ストリクトに挙げられるまでは、バーベルには戻らないつもりで頑張ります。
とりあえず53キロ10発!
そうだ、皆さんは週何回やってます?
自分は背中や下半身はジムでやって、ダンベルベンチのみ自宅にして、週2回す予定です。
せっかく63キロダンベルセットを買ったのだし、63キロ1発ストリクトに挙げられるまでは、バーベルには戻らないつもりで頑張ります。
とりあえず53キロ10発!
そうだ、皆さんは週何回やってます?
自分は背中や下半身はジムでやって、ダンベルベンチのみ自宅にして、週2回す予定です。
207無記無記名 (ワッチョイ bf3c-DIZe)
2018/09/27(木) 23:14:26.50ID:p1vfYAyF0 重量伸ばしていきたい時はやれると思ったらやる。それで少しでも記録伸ばしていく。
ダンベルベンチだとフラット、インクラインの角度つけてく、重量あげる、回数上げる
って感じ。
ダンベルベンチだとフラット、インクラインの角度つけてく、重量あげる、回数上げる
って感じ。
208無記無記名 (ワッチョイ 3721-Eagc)
2018/09/27(木) 23:16:37.68ID:qoj6BDhg0209無記無記名 (アウアウカー Saab-4nyy)
2018/09/28(金) 17:06:08.15ID:rtMG0p4qa ダンベルの向きについて質問します。
上から見て、ハの字になるようにダンベル持つのは正しいですか?
それともバーベルのように、終始真っ直ぐになるように持つべきですか?
上から見て、ハの字になるようにダンベル持つのは正しいですか?
それともバーベルのように、終始真っ直ぐになるように持つべきですか?
210無記無記名 (ワッチョイ bf3c-DIZe)
2018/09/29(土) 13:54:59.60ID:ndylcbrI0 質問スレでもないし、その程度のことがわからないなら20kgあたりのスレいけよ。
なんだよ質問します。ってw メルカリでもよく見かけるけどホント変なの増えたな
なんだよ質問します。ってw メルカリでもよく見かけるけどホント変なの増えたな
211無記無記名 (アウアウカー Saab-4nyy)
2018/09/29(土) 20:07:45.87ID:6EiiMWJna212無記無記名 (ワッチョイ 575e-wd49)
2018/09/29(土) 20:39:11.35ID:mFpVt9iR0 >>211
トップでハの字になるのは問題は無いしょ
八の字で動作すると大胸筋の上部により効くようになるってさ
インクラインの代用になるって研究結果を随分前にM&F誌で読んだことがある
それとは別に囚人がやってるワークアウトとして紹介されているのも見たことあるな
とりあえず八の字で上げる動作をスキャプションと言うらしい
とりあえず八の字上げは良いバリエーションと考えとけばよいと思ってるけど
試しにやってみたら確かにパンプが上部に来るの判るよ
高重量で上部狙える優良種目として最適
トップでハの字になるのは問題は無いしょ
八の字で動作すると大胸筋の上部により効くようになるってさ
インクラインの代用になるって研究結果を随分前にM&F誌で読んだことがある
それとは別に囚人がやってるワークアウトとして紹介されているのも見たことあるな
とりあえず八の字で上げる動作をスキャプションと言うらしい
とりあえず八の字上げは良いバリエーションと考えとけばよいと思ってるけど
試しにやってみたら確かにパンプが上部に来るの判るよ
高重量で上部狙える優良種目として最適
213無記無記名
2018/09/29(土) 20:40:21.34ID:gQrFQGYj0 リバースベンチだと上部に入るからそれは同じかな
214無記無記名 (ワッチョイ 575e-wd49)
2018/09/29(土) 20:42:18.89ID:mFpVt9iR0 とりあえずフラットのバリエーションとしてはスキャプとクラッシュグリップダンベルベンチだけ憶えときゃいいよ
215無記無記名 (ワッチョイ 575e-wd49)
2018/09/29(土) 20:43:47.76ID:mFpVt9iR0217無記無記名
2018/09/29(土) 21:15:36.59ID:gQrFQGYj0 カールでも三頭ネガとか言ってそう
218無記無記名 (ワッチョイ 575e-wd49)
2018/09/29(土) 21:38:53.04ID:mFpVt9iR0219無記無記名 (アウアウウー Sadb-wd49)
2018/09/29(土) 21:51:52.41ID:o9aGYbfla ワッチョイ無しの臆病者は喧嘩ふっかけてばかりいるなあ
220無記無記名 (ワッチョイ 1747-wLXT)
2018/09/30(日) 00:19:21.14ID:rNNpmLzo0 >>211
エアプ雑魚が本性現してて草
エアプ雑魚が本性現してて草
222無記無記名 (ワッチョイ 37b8-hZOZ)
2018/09/30(日) 06:40:50.00ID:kiLS/14a0223無記無記名 (ワッチョイ 37b8-hZOZ)
2018/09/30(日) 06:47:25.34ID:kiLS/14a0 >>205
何がバーベル主体に変えようかな
だよw
お前みたいな才能ない奴は太ることでしか伸びないんだよ雑魚
なーにが、仲間に会ったみたいで嬉しい
だよw
お前ガチホモだろキメエ
仲間意識持ってんぞゃねーよ
首くくって一家揃って死ねよww
何がバーベル主体に変えようかな
だよw
お前みたいな才能ない奴は太ることでしか伸びないんだよ雑魚
なーにが、仲間に会ったみたいで嬉しい
だよw
お前ガチホモだろキメエ
仲間意識持ってんぞゃねーよ
首くくって一家揃って死ねよww
224無記無記名 (ワッチョイ bf3c-DIZe)
2018/10/01(月) 06:08:53.25ID:r9kJi+Z40 アウアウカー Saab-4nyy
こいつ頭沸きすぎてんだろw
ここまでキモい奴久々に見た。キモすぎ。
しかもお前63kgダンベル買っただけで45〜48でやってんだろ。
質問します。じゃねえんだよ。w キモすぎだろ。何だよ 質問します!ってwww
雑魚乞食が
こいつ頭沸きすぎてんだろw
ここまでキモい奴久々に見た。キモすぎ。
しかもお前63kgダンベル買っただけで45〜48でやってんだろ。
質問します。じゃねえんだよ。w キモすぎだろ。何だよ 質問します!ってwww
雑魚乞食が
225無記無記名 (スプッッ Sdbf-jqsG)
2018/10/01(月) 09:04:03.19ID:jVI2Huh9d >>18
一年以上前の書き込みだけど使えなくて悩んでるの想像したら声だして笑った
一年以上前の書き込みだけど使えなくて悩んでるの想像したら声だして笑った
227無記無記名 (ワッチョイ 1747-wLXT)
2018/10/03(水) 00:51:01.50ID:WV9YYxVG0 >>224
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1521765498/840
ダンベルベンチプレスは両手でやるのは馬鹿とほざいてた奴が40kgスレにいたから煽ったらそいつだったぞ
>>184は片手でやってる雑魚
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1521765498/840
ダンベルベンチプレスは両手でやるのは馬鹿とほざいてた奴が40kgスレにいたから煽ったらそいつだったぞ
>>184は片手でやってる雑魚
228無記無記名
2018/10/03(水) 12:33:47.55ID:r2+08al/0 両手でスタポジ行けないならそう言えばいいのに
229無記無記名 (ワッチョイ 70b8-kArq)
2018/10/04(木) 22:32:41.58ID:FTeqo/Pr0 42.5キロを9回上がるようになったんで、47.5キロやったら6回出来た
5キロ増えたら、胸への刺激も結構残る
床に戻す時、滑って落ちそうになるから、グローブつけたわ
5キロ増えたら、胸への刺激も結構残る
床に戻す時、滑って落ちそうになるから、グローブつけたわ
230無記無記名 (ワッチョイ 5e73-XM+q)
2018/10/06(土) 04:04:40.67ID:jhLTkYjI0 ダンベン45*10できるようになったけど
ダンショルは30*1しかできない
スタポジにもってくのもたいへん
ダンショルは30*1しかできない
スタポジにもってくのもたいへん
231無記無記名 (ワッチョイ 5cb8-XM+q)
2018/10/06(土) 08:48:22.28ID:5LYHMW++0 ダンショルはたしかに全然伸びないな
4年前で32.5kg8回くらいできてて今でようやく35kgで6回くらいだわ
最近ようやく無理しないでスタートできるようになってきた
37.5kgだとスタートできん
4年前で32.5kg8回くらいできてて今でようやく35kgで6回くらいだわ
最近ようやく無理しないでスタートできるようになってきた
37.5kgだとスタートできん
232無記無記名 (アウアウカー Sa0a-WqLy)
2018/10/06(土) 14:33:26.88ID:ShYViRVva >>101
55kg10回の雑魚ですのであなたに追いつけるようになおかつどやらないようにがんばります
55kg10回の雑魚ですのであなたに追いつけるようになおかつどやらないようにがんばります
233無記無記名 (スッップ Sd70-EtPv)
2018/10/06(土) 21:30:16.20ID:WiXTzyMCd >>231
それはダンショルの練習よりスタポジの練習が必要だわ
それはダンショルの練習よりスタポジの練習が必要だわ
234無記無記名 (ワッチョイ f696-6aXY)
2018/10/07(日) 13:47:00.60ID:zvV5y/4Y0 30kgスレの住民だけど会話の内容が凄いな
オレも40kgくらいは扱えるようになりたいものだが、
手首やら痛めて、30kg過ぎから遅々として停滞している
オレも40kgくらいは扱えるようになりたいものだが、
手首やら痛めて、30kg過ぎから遅々として停滞している
235無記無記名 (スッップ Sd70-EtPv)
2018/10/07(日) 13:52:45.30ID:5AfqbZiVd ひたすらフォームと重量こだわればあがるよ
効かすトレーニング何てやってたら重量は伸びない、大事なのはひっかけて乗せて伸ばすイメージ
効かすトレーニング何てやってたら重量は伸びない、大事なのはひっかけて乗せて伸ばすイメージ
236無記無記名 (ラクッペ MM70-WqLy)
2018/10/10(水) 18:10:08.15ID:gcJiNruFM >>235
その通り 効かせる派は一生理解できないまま小さいまま
その通り 効かせる派は一生理解できないまま小さいまま
237無記無記名 (ワッチョイ d95e-c7aP)
2018/10/10(水) 18:53:41.09ID:HBRGNHGi0 個人的には3レップ出来る重量でガンガンやって60kg越えたからそのとおりだと思う
高重量ガンガン使って肩周りの補助筋群を鍛えればのびるね
効かせるトレは低重量でやればいいし
高重量ガンガン使って肩周りの補助筋群を鍛えればのびるね
効かせるトレは低重量でやればいいし
238無記無記名 (ラクッペ MM70-ysm7)
2018/10/10(水) 18:55:20.85ID:xJCNkcKEM 60kg3repの動画見せて
239無記無記名
2018/10/10(水) 19:01:39.68ID:36vFW1He0 3RMでスタポジ行くの辛いわ
甘えかな
甘えかな
240無記無記名 (ワッチョイ ae29-EtPv)
2018/10/10(水) 22:29:26.33ID:xvkvUi6Z0241無記無記名 (ワッチョイ c688-2aGG)
2018/10/10(水) 23:42:22.69ID:nN+wZM480 60kg 7回 6回 5回
もうすこしで10回できる
もうすこしで10回できる
242無記無記名 (アウアウカー Sa7b-/4Rw)
2018/10/11(木) 06:27:47.78ID:4HqOcd2va ダンベル50キロ10回って、バーベル150キロ1回ほどの実力っていわれますよね?
まぁ140キロでもいいです。
バーベルやらずにダンベルだけで50キロ10回まで鍛えたとしても、バーベル140や150キロ挙げられるような身体つきになれますか?
まとめると、ダンベルのみでゴツい上半身になれますか?です
まぁ140キロでもいいです。
バーベルやらずにダンベルだけで50キロ10回まで鍛えたとしても、バーベル140や150キロ挙げられるような身体つきになれますか?
まとめると、ダンベルのみでゴツい上半身になれますか?です
243無記無記名 (ワッチョイ dfb8-WDmm)
2018/10/11(木) 07:51:03.86ID:orsABbZG0 なれます
244無記無記名 (スッップ Sdff-nJEK)
2018/10/11(木) 14:31:38.36ID:S3qOrO/wd >>242
なれるならやる、なれないならやらない、という考えなら、なれません
なれるならやる、なれないならやらない、という考えなら、なれません
245無記無記名 (ワッチョイ 2747-ldIp)
2018/10/11(木) 14:34:46.31ID:fQvzR0oY0 感情論じゃん
246無記無記名 (スッップ Sdff-nJEK)
2018/10/11(木) 14:38:56.18ID:S3qOrO/wd >>245
なんで初心者がここにいるの?
なんで初心者がここにいるの?
247無記無記名 (アウアウカー Sa7b-tbMd)
2018/10/11(木) 16:03:06.34ID:8k7TD189a 結構大事なことだと思う。
パワリフ種目にもなく、また話題でもダンベル何キロとか普通ないのに、ダンベルベンチを一般的なレベルを超えてまで追求して、見た目ショボいならメリットが無さすぎる。
バーベルベンチを追求するのと遜色ない素晴らしい種目がダンベルベンチ、そう思えないと盛り上がれなくない?
パワリフ種目にもなく、また話題でもダンベル何キロとか普通ないのに、ダンベルベンチを一般的なレベルを超えてまで追求して、見た目ショボいならメリットが無さすぎる。
バーベルベンチを追求するのと遜色ない素晴らしい種目がダンベルベンチ、そう思えないと盛り上がれなくない?
248無記無記名 (アウアウカー Sa7b-tbMd)
2018/10/11(木) 16:05:46.29ID:8k7TD189a バーベルを使わずダンベルだけで上級者になり、気が付けば良い身体もゲットしてたって人いないのかなぁ。
俺はバーベルの方が多かったので意見言う立場にない。
今後ダンベルを追求するにあたり、ダンベルベンチの素晴らしさを語ってくれる人いたらよろです。
俺はバーベルの方が多かったので意見言う立場にない。
今後ダンベルを追求するにあたり、ダンベルベンチの素晴らしさを語ってくれる人いたらよろです。
249無記無記名 (ワッチョイ df6b-5fsP)
2018/10/11(木) 17:13:22.05ID:soj4fvro0 バーベルもダンベルもあるけどベンチプレスはダンベルでやることの方が多い
おれの場合はダンベルの方が大胸筋に負荷が乗りやすくて効く
バーベルはどちらかと言うと全身で上げる感じだな
おれの場合はダンベルの方が大胸筋に負荷が乗りやすくて効く
バーベルはどちらかと言うと全身で上げる感じだな
250無記無記名
2018/10/11(木) 18:58:03.81ID:c58PYdRl0 両方やればいいのになんで片方に変なこだわり出す人がいるのか謎
251無記無記名 (ワッチョイ df29-nJEK)
2018/10/11(木) 20:37:14.76ID:IVNpcWKI0 そりゃあダンベルベンチのスレですからね
252無記無記名
2018/10/11(木) 20:52:50.19ID:c58PYdRl0 ダンベルベンチのスレだからといってダンベルベンチしかトレしないのは別の話
253無記無記名 (ワッチョイ e75e-Es7l)
2018/10/11(木) 21:00:17.50ID:SJnRMycC0 >>242
たまに引き合いに出されるけどバーベルで扱えるおおよそ85%がダンベルベンチで扱える重量。
バーベルベンチのMaxが150kgならダンベルだと127.5kgだから、理論上は片手約63kgで1発だけ上げれることになるな。
これは大体あってると思うよ。
俺のケースだとバーベルベンチのMaxが150kgだった時にダンベル片手60kgで4レップ出来てたからな。
妥当なとこじゃね。
だからダンベルベンチ50kg×10回できればバーベル150kg1回とかは誰が言い出したか知らないが間違いだな。
>バーベルやらずにダンベルだけで50キロ10回まで鍛えたとしても、バーベル140や150キロ挙げられるような身体つきになれますか?
これはなれると思うよ。
ダンベルだけで片手50kg×10レップ出来てもバーベルで150kg上げれるようにはならないけど、ボディビル的な効かせるトレーニングを主体にするならバルクは150kgのベンチを上げれるパワーリフター的なトレーニングつんでる人よりは付くだろうからな。
たまに引き合いに出されるけどバーベルで扱えるおおよそ85%がダンベルベンチで扱える重量。
バーベルベンチのMaxが150kgならダンベルだと127.5kgだから、理論上は片手約63kgで1発だけ上げれることになるな。
これは大体あってると思うよ。
俺のケースだとバーベルベンチのMaxが150kgだった時にダンベル片手60kgで4レップ出来てたからな。
妥当なとこじゃね。
だからダンベルベンチ50kg×10回できればバーベル150kg1回とかは誰が言い出したか知らないが間違いだな。
>バーベルやらずにダンベルだけで50キロ10回まで鍛えたとしても、バーベル140や150キロ挙げられるような身体つきになれますか?
これはなれると思うよ。
ダンベルだけで片手50kg×10レップ出来てもバーベルで150kg上げれるようにはならないけど、ボディビル的な効かせるトレーニングを主体にするならバルクは150kgのベンチを上げれるパワーリフター的なトレーニングつんでる人よりは付くだろうからな。
254無記無記名 (ワッチョイ df29-nJEK)
2018/10/11(木) 21:06:19.56ID:IVNpcWKI0256無記無記名 (ラクッペ MM5b-ldIp)
2018/10/14(日) 00:19:40.15ID:MlptDFWNM 40kgスレが完走したんだけど誰も次スレ立てないの?
ここと統一すんのか?
ここと統一すんのか?
257無記無記名 (ワッチョイ bf3c-08IN)
2018/10/14(日) 01:03:16.00ID:Rzn6O+I90 >>247
何をもってしてデカイというかだろ
バーベルで200kgとか上げるなら胸は
デカくなるだろうが他はいうほどじゃないだろうし。
ダンベル50kg10回でバーベル150は上がらないが
バーベルで150あげるより腕の筋肉は必要だろうし、持ち上げて
スタポジまで持っていくのを考えれば、他の筋肉が必要になるし
ただダンベル50kgでストリクトで10回やれるからといって
自己満レベルだろうな。服きりゃわからないレベル
これから冬になるし、人外のデカさが欲しいなら70kgでステロイドも多分必要なんだよね。
腕とかも45以上コールドで欲しいだろうし。
じゃあ腕50こえてるビッグアーム光みたいなキモい
オッサンになりたいか?っていうと誰もなりたくないだろうしw
何をもってしてデカイというかだろ
バーベルで200kgとか上げるなら胸は
デカくなるだろうが他はいうほどじゃないだろうし。
ダンベル50kg10回でバーベル150は上がらないが
バーベルで150あげるより腕の筋肉は必要だろうし、持ち上げて
スタポジまで持っていくのを考えれば、他の筋肉が必要になるし
ただダンベル50kgでストリクトで10回やれるからといって
自己満レベルだろうな。服きりゃわからないレベル
これから冬になるし、人外のデカさが欲しいなら70kgでステロイドも多分必要なんだよね。
腕とかも45以上コールドで欲しいだろうし。
じゃあ腕50こえてるビッグアーム光みたいなキモい
オッサンになりたいか?っていうと誰もなりたくないだろうしw
258無記無記名 (ワッチョイ df96-sbVp)
2018/10/14(日) 03:19:22.30ID:XQG/w8uy0 ビッグアーム光って誰だよ
259無記無記名 (ワッチョイ 5ff6-4Hut)
2018/10/14(日) 07:32:26.44ID:7hsraD6L0 志村のおじちゃん
260無記無記名 (スッップ Sdff-nJEK)
2018/10/14(日) 12:47:58.56ID:MD1jXL37d >>257
長いくせに結論書けない人のこと世間では何て言うんだっけ?
長いくせに結論書けない人のこと世間では何て言うんだっけ?
261無記無記名 (ワッチョイ 4761-kAW1)
2018/10/14(日) 18:46:41.06ID:spW4PHjm0 50kgめざしたいんだけど、50kgのダンベルって通販とか見ても見つからない
おすすめのものがあったら誰か紹介してくれませんか?
おすすめのものがあったら誰か紹介してくれませんか?
262無記無記名 (スッップ Sdff-nJEK)
2018/10/14(日) 18:53:36.14ID:MD1jXL37d >>261
通販にあります
通販にあります
263無記無記名 (ワッチョイ 4761-kAW1)
2018/10/14(日) 18:56:28.50ID:spW4PHjm0264無記無記名 (ワッチョイ 2747-ldIp)
2018/10/14(日) 18:56:45.13ID:QgktNSek0 40kgスレにいた奴かな?
固定50kgは普通に検索すれば出るけど、わざわざ固定は買わなくていいからクイックロック買え
これなら70kgぐらいまでは増量できるはず
パワブロも60kg辺りまでできる
固定50kgは普通に検索すれば出るけど、わざわざ固定は買わなくていいからクイックロック買え
これなら70kgぐらいまでは増量できるはず
パワブロも60kg辺りまでできる
265無記無記名
2018/10/14(日) 18:57:01.58ID:8Of0mOnf0267無記無記名 (スッップ Sdff-nJEK)
2018/10/14(日) 19:09:32.06ID:MD1jXL37d >>263
楽天とかで、「ダンベル 63」って検索すれば出てくるよ
楽天とかで、「ダンベル 63」って検索すれば出てくるよ
268無記無記名 (ガックシ 068f-ahjW)
2018/10/15(月) 11:08:52.22ID:ZQfXGpXC6 >>261
今何を使ってるかによるだろ
今何を使ってるかによるだろ
269無記無記名 (ワッチョイ df5a-+apU)
2018/10/15(月) 11:20:25.19ID:IrqfTttT0 ベストは固定ダンベルだよな
なるべく安くならスクリューのダンベルセットかプレートを買い足すかだろうな
なるべく安くならスクリューのダンベルセットかプレートを買い足すかだろうな
270無記無記名
2018/10/15(月) 12:50:14.52ID:tFl8mDpH0 場所の問題で固定の代わりにクイックロックがベストだね
交換が若干の手間だけど
交換が若干の手間だけど
271無記無記名 (ワッチョイ df96-zqFf)
2018/10/17(水) 21:25:08.73ID:+gaXLrKf0 ここのレベルの人達はクイックロックを買うだけの価値はあるだろう
固定なんて場所が無いだろうし、スクリューなども面倒だからな
固定なんて場所が無いだろうし、スクリューなども面倒だからな
272無記無記名 (ワッチョイ df29-nJEK)
2018/10/17(水) 22:30:46.50ID:hR6Fc8Lb0 まあクイックロックがベストなのは間違いないが、徐々にダンベルベンチの重量を上げてきた課程を考えるとスクリュー式も少なくないと思う
おれはもちろんスクリュー式
おれはもちろんスクリュー式
273無記無記名 (ガックシ 06e6-lb65)
2018/10/18(木) 14:04:52.91ID:1R5DYXka6 ホームトレで50kgまでの固定ダンベルを揃えてる奴など日本に何人いるのだろうか
自宅兼ジムとしてパーソナルとかしてるなら解るが
想像しただけで幸せな気持ちになるな、金持ちならやってみたい
自宅兼ジムとしてパーソナルとかしてるなら解るが
想像しただけで幸せな気持ちになるな、金持ちならやってみたい
274無記無記名 (JP 0H17-At/d)
2018/10/18(木) 14:23:52.28ID:yon48j5xH キロ400円で販売してるところあるよ
50kgx2の100kgで4万
何キロ刻みかで大分変わるけど30万くらいで満足いくくらいは揃うだろうね
50kgx2の100kgで4万
何キロ刻みかで大分変わるけど30万くらいで満足いくくらいは揃うだろうね
275無記無記名 (ワッチョイ 8b5e-nOgm)
2018/10/18(木) 15:02:03.02ID:MyJvKVEm0 パワブロの1番高いやつ80kgくらいまで増やせるのなかったけ?
276無記無記名 (ワッチョイ 8b5e-nOgm)
2018/10/18(木) 15:05:07.97ID:MyJvKVEm0 あったわ
片手79.5kgだけど
http://www.powerblock.com/Pro%20175%20Commercial%20Set.php
今ビッグブロックのフルスタック60kg使ってて軽くなって来たからこいつ買うかクイックロック買うか悩むな
片手79.5kgだけど
http://www.powerblock.com/Pro%20175%20Commercial%20Set.php
今ビッグブロックのフルスタック60kg使ってて軽くなって来たからこいつ買うかクイックロック買うか悩むな
277無記無記名 (ガックシ 06e6-lb65)
2018/10/18(木) 15:56:23.63ID:1R5DYXka6 クイックロックをおすすめするわ
パワブロはかさがあるからオカモチを持ち上げてるみたいになりそうだ
パワブロはかさがあるからオカモチを持ち上げてるみたいになりそうだ
278無記無記名 (ワッチョイ ea96-Fc6z)
2018/10/23(火) 01:41:56.32ID:DJBlVqR40 クイックロックで50kgのダンベルプレスやってたら凄い勝ち組だな、もはや王でしょ
279無記無記名 (アウアウカー Sad3-YBWb)
2018/10/27(土) 05:49:25.67ID:+7pFf8yJa 50キロ10回行ったよ!
バーベルやってないけど、MAXどれくらい行けそう?
バーベルやってないけど、MAXどれくらい行けそう?
280無記無記名 (ワッチョイ 2d47-jiGX)
2018/10/27(土) 05:50:50.06ID:KQitqaqv0 120kgぐらい
281無記無記名 (アウアウカー Sad3-YBWb)
2018/10/27(土) 07:38:30.95ID:9SBYyr+Ta282無記無記名 (ワッチョイ 2d47-jiGX)
2018/10/27(土) 07:49:58.41ID:KQitqaqv0 120?
お前バーベルやってないんじゃ?
後付けすんなよカス
ま、普段やってなきゃ120以上は上がらないだろ
換算は当てにならん
お前バーベルやってないんじゃ?
後付けすんなよカス
ま、普段やってなきゃ120以上は上がらないだろ
換算は当てにならん
283無記無記名 (アウアウカー Sad3-YBWb)
2018/10/27(土) 08:17:48.34ID:9SBYyr+Ta284無記無記名 (アウアウカー Sad3-YBWb)
2018/10/27(土) 08:23:22.21ID:9SBYyr+Ta >>282
ダンベルを数ヶ月やっていたが、その前はインクラインバーベルベンチだ。
久しぶりにジムで30度でやったら130が楽に挙がった。
だが前述した通り何故かフラットは痛むので、100すらせずにやめた。
しかしながら、フラットベンチのMAXを参考までに知りたがる人が何人かおり、そこでここで聞いたまでだ。
インクラインを全力なら135はいくだろう。
痛みさえなくば140以上だろうが、この辺は実際バーベルとダンベル併用してる人の経験を聞きたいわけだよ。
普段やってなくても120など寝起きでも挙がるだろう。
ダンベルを数ヶ月やっていたが、その前はインクラインバーベルベンチだ。
久しぶりにジムで30度でやったら130が楽に挙がった。
だが前述した通り何故かフラットは痛むので、100すらせずにやめた。
しかしながら、フラットベンチのMAXを参考までに知りたがる人が何人かおり、そこでここで聞いたまでだ。
インクラインを全力なら135はいくだろう。
痛みさえなくば140以上だろうが、この辺は実際バーベルとダンベル併用してる人の経験を聞きたいわけだよ。
普段やってなくても120など寝起きでも挙がるだろう。
285無記無記名 (ワッチョイ 2d47-jiGX)
2018/10/27(土) 08:23:40.21ID:KQitqaqv0 普通とか知るかよカス
お前はバーベルやってないと言ったんだから120あげたことあるのに書かなかったら後付けだ
下手糞だから肩痛めたんだろ、これも後付けだし知るかよアスペ
エアプとほざくならお前も証拠出してないから最初からエアプだ間抜け
てめえの思い通りのレス来なかったら発狂とかお前みたいなのはスレを使うなよ
肩痛めてる時点で100kgも上がらねえなコイツは(笑)
お前はバーベルやってないと言ったんだから120あげたことあるのに書かなかったら後付けだ
下手糞だから肩痛めたんだろ、これも後付けだし知るかよアスペ
エアプとほざくならお前も証拠出してないから最初からエアプだ間抜け
てめえの思い通りのレス来なかったら発狂とかお前みたいなのはスレを使うなよ
肩痛めてる時点で100kgも上がらねえなコイツは(笑)
286無記無記名 (ワッチョイ 2d47-jiGX)
2018/10/27(土) 08:27:09.10ID:KQitqaqv0 >>284
この連投の仕方は片手詐欺のゴミだな
分かりやすすぎ
インクライン大好きマンだからすぐにその話をするし何故かレスを分けてするから簡単にわかる
てめえが立てた糞スレに引きこもってろと言っただろガイジ
どうせその20回も片手(笑)で出来たとホラ吹いてんだろ
それは出来たと言わねえよボケ
片手なら尚更肩痛めてなくても120もいかねえわ雑魚
この連投の仕方は片手詐欺のゴミだな
分かりやすすぎ
インクライン大好きマンだからすぐにその話をするし何故かレスを分けてするから簡単にわかる
てめえが立てた糞スレに引きこもってろと言っただろガイジ
どうせその20回も片手(笑)で出来たとホラ吹いてんだろ
それは出来たと言わねえよボケ
片手なら尚更肩痛めてなくても120もいかねえわ雑魚
287無記無記名 (ワッチョイ 2d47-jiGX)
2018/10/27(土) 08:28:36.52ID:KQitqaqv0 ほらやっぱり100も予想通り上がらねえわwww
てめえが片手でやってるのは肩壊したからなのかざまあねえなホラ吹き
てめえが片手でやってるのは肩壊したからなのかざまあねえなホラ吹き
288無記無記名 (ワッチョイ 2d47-jiGX)
2018/10/27(土) 08:30:27.53ID:KQitqaqv0 片手もインクラインも肩痛めたからやってたわけか(笑)
趣味でやってるとほざいてたくせに座古だから怪我してまともに筋トレもできねえ無能だったってことか
趣味でやってるとほざいてたくせに座古だから怪我してまともに筋トレもできねえ無能だったってことか
289無記無記名 (ワッチョイ 2d47-jiGX)
2018/10/27(土) 08:37:57.88ID:KQitqaqv0 普段バーベルやってない奴が140もあげられるわけがない
こいつバーベルエアプ確定だな
片手で一生50kg10回上がったとかほざいとけホラ吹き
こいつバーベルエアプ確定だな
片手で一生50kg10回上がったとかほざいとけホラ吹き
290無記無記名 (アウアウカー Sad3-YBWb)
2018/10/27(土) 08:40:22.63ID:9SBYyr+Ta >>288
四十肩の原因は色々あるものですよ?
やれやれ困った人だ。
53だとアイロテックとバレるので誤魔化しましたが、本当は53キロ10発です。
クレアチンオンで体重103キロもあるので、相変わらずベンチ系は苦手なんですよね、体重比では中級ですから。
不思議なのですけどね、フラットバーベル以外は全て大丈夫なんですわ。
デップスは吊り輪で加重しても平気、インクラインもショルダーも平気、ダンベルならフラットも平気。
だが、フラットバーベルが痛いんですな。
まぁリハビリせず放置してしまったせいもありますけど。
四十肩の原因は色々あるものですよ?
やれやれ困った人だ。
53だとアイロテックとバレるので誤魔化しましたが、本当は53キロ10発です。
クレアチンオンで体重103キロもあるので、相変わらずベンチ系は苦手なんですよね、体重比では中級ですから。
不思議なのですけどね、フラットバーベル以外は全て大丈夫なんですわ。
デップスは吊り輪で加重しても平気、インクラインもショルダーも平気、ダンベルならフラットも平気。
だが、フラットバーベルが痛いんですな。
まぁリハビリせず放置してしまったせいもありますけど。
291無記無記名 (アウアウカー Sad3-YBWb)
2018/10/27(土) 08:42:29.96ID:9SBYyr+Ta 因みに、四十肩は今年の五月です。
いや実際には病名はわかりませんね、病院いってないので。
ただ、右手で顔も洗えず歯も磨かず、尻もふけないほどの痛みで半月は苦労しましたよ。
それまではバーベルやってましたよ。
いや実際には病名はわかりませんね、病院いってないので。
ただ、右手で顔も洗えず歯も磨かず、尻もふけないほどの痛みで半月は苦労しましたよ。
それまではバーベルやってましたよ。
292無記無記名 (アウアウカー Sad3-YBWb)
2018/10/27(土) 08:44:41.77ID:9SBYyr+Ta しかし何のためにこのスレにいるのかしらね(笑)
自分このアイロテック63キロセット買ったのが確か8月。
どんどんレベルは上がってきました。
ずっとここにいるって(笑)ちゃんとやりなさい、教えてやろうか?(笑)
自分このアイロテック63キロセット買ったのが確か8月。
どんどんレベルは上がってきました。
ずっとここにいるって(笑)ちゃんとやりなさい、教えてやろうか?(笑)
293無記無記名 (ワッチョイ 2d47-jiGX)
2018/10/27(土) 08:50:43.84ID:KQitqaqv0 >>290
馬鹿のくせにわかりやすい連投とインクライン、更にはエアプと言う癖で丸分かりだデブ
お前もうこのスレに来ないんじゃなかったのかホラ吹き
言った通りお前は他人を装って書き込んだな知恵遅れ
お前のただの言い訳は要らねえから消え失せろよカタワデブ
馬鹿のくせにわかりやすい連投とインクライン、更にはエアプと言う癖で丸分かりだデブ
お前もうこのスレに来ないんじゃなかったのかホラ吹き
言った通りお前は他人を装って書き込んだな知恵遅れ
お前のただの言い訳は要らねえから消え失せろよカタワデブ
294無記無記名 (ワッチョイ 2d47-jiGX)
2018/10/27(土) 08:52:27.85ID:KQitqaqv0 >>291
早く消えろジジイ
早く消えろジジイ
295無記無記名 (アウアウカー Sad3-YBWb)
2018/10/27(土) 09:05:55.20ID:9SBYyr+Ta 明日はいよいよ63キロに挑戦しまーす(゚∀゚)
ドキワク(゚∀゚)
ワンハンドをなんて言われようが、一人でこんな高重量を安全にやれるわけや。
クレバーなやり方に思えますけどね。
怪我、騒音トラブルなどのリスクは、両手と比べ10分の1以下、いや100分の1だな。
ワンハンドローイング、ワンハンドショルダー、ワンハンドカール、ワンハンドフレンチプレス
これらは良くて、ワンハンドベンチは許せないって、どんだけ(笑)
なに?ダンベルベンチ競技会の会長さん?(笑)(笑)
ドキワク(゚∀゚)
ワンハンドをなんて言われようが、一人でこんな高重量を安全にやれるわけや。
クレバーなやり方に思えますけどね。
怪我、騒音トラブルなどのリスクは、両手と比べ10分の1以下、いや100分の1だな。
ワンハンドローイング、ワンハンドショルダー、ワンハンドカール、ワンハンドフレンチプレス
これらは良くて、ワンハンドベンチは許せないって、どんだけ(笑)
なに?ダンベルベンチ競技会の会長さん?(笑)(笑)
296無記無記名 (アウアウカー Sad3-YBWb)
2018/10/27(土) 09:07:31.55ID:9SBYyr+Ta ワンハンドがブームになり、固定式ダンベルの上限が上がって欲しい。
50キロではもう使えない。
55か60が欲しいわ。
50キロではもう使えない。
55か60が欲しいわ。
297無記無記名 (ワッチョイ 2d47-jiGX)
2018/10/27(土) 09:08:11.96ID:KQitqaqv0298無記無記名 (ワッチョイ 2d47-jiGX)
2018/10/27(土) 09:32:12.71ID:KQitqaqv0299無記無記名 (アウアウエー Sa93-ySr8)
2018/10/27(土) 10:37:06.38ID:Wng5Dzy4a ビルはスルーしろ
300無記無記名 (アウアウカー Sad3-YBWb)
2018/10/27(土) 10:59:30.47ID:C1Cxsga9a 三年前の夏の終わり、ちょっとした事故で右手首を骨折した。
リハビリをどうしたと思う?
右の握力は10キロまで落ちたんだよ、筋肉もグニャグニャになった。
バーベルなどとても無理、左右の筋力差がありすぎる。
そこで、ワンハンドダンベルベンチを始めたのだ。
10キロですらキツかった、、、、
その時の経験が、今春の四十肩(またもや右)の時に生きたわけだ。
ワンハンドダンベルベンチを復活させ、それどころかワンハンドダンベルベンチの大いなる可能性を見出した。
あらゆる艱難辛苦にも屈しない強靭な精神力と冷徹なる理性こそ、俺を本質である。
より高みに。
リハビリをどうしたと思う?
右の握力は10キロまで落ちたんだよ、筋肉もグニャグニャになった。
バーベルなどとても無理、左右の筋力差がありすぎる。
そこで、ワンハンドダンベルベンチを始めたのだ。
10キロですらキツかった、、、、
その時の経験が、今春の四十肩(またもや右)の時に生きたわけだ。
ワンハンドダンベルベンチを復活させ、それどころかワンハンドダンベルベンチの大いなる可能性を見出した。
あらゆる艱難辛苦にも屈しない強靭な精神力と冷徹なる理性こそ、俺を本質である。
より高みに。
301無記無記名 (アウアウカー Sad3-YBWb)
2018/10/27(土) 11:06:18.40ID:C1Cxsga9a 最後に。
ダンベルで停滞している方に。
ワンハンドダンベルベンチの最大の長所は、MAX以上でのネガティブだ。
ワンハンドなら怪我リスク少なく、今までに体験したことのない刺激を与えられるはずだ。
先ずはMAXくらいから試し、高重量ネガティブをしてみよう。
現在俺のMAX推定値は65キロくらいだ。
68キロまでネガティブをやってみるつもりだ。
ワンハンドじゃなければ、おそらく一生体験出来ない重さだろう。
筋トレは最終的に知能、想像力だと思う。
ダンベルで停滞している方に。
ワンハンドダンベルベンチの最大の長所は、MAX以上でのネガティブだ。
ワンハンドなら怪我リスク少なく、今までに体験したことのない刺激を与えられるはずだ。
先ずはMAXくらいから試し、高重量ネガティブをしてみよう。
現在俺のMAX推定値は65キロくらいだ。
68キロまでネガティブをやってみるつもりだ。
ワンハンドじゃなければ、おそらく一生体験出来ない重さだろう。
筋トレは最終的に知能、想像力だと思う。
302無記無記名 (ブーイモ MMf3-az0l)
2018/10/27(土) 11:36:42.81ID:W/qQTnnjM よくわからないけど障害者だからこれ以上片手ダンベルイジらないでってこと?
お前らわかったか?障害者イジるなよ
お前らわかったか?障害者イジるなよ
303無記無記名 (ワッチョイ d15e-w+iO)
2018/10/27(土) 12:33:52.62ID:AaNJa4Qp0 >>301
Max以上の重量でネガティヴとか、お前やったことない癖に言ってるだろ?
実際にそんな60kg越えるような高重量を片手で行うのは無理や
片手になるとただでさえ腹斜筋とか体幹に効いて来る
そんな高重量でやると腹がネジ切れるわ
しかもネガティヴとか落下前提だし落とせる環境がない人も多いのに。。。
Max以上の重量でネガティヴとか、お前やったことない癖に言ってるだろ?
実際にそんな60kg越えるような高重量を片手で行うのは無理や
片手になるとただでさえ腹斜筋とか体幹に効いて来る
そんな高重量でやると腹がネジ切れるわ
しかもネガティヴとか落下前提だし落とせる環境がない人も多いのに。。。
304無記無記名 (アウアウカー Sad3-YBWb)
2018/10/27(土) 13:21:17.33ID:xqkn6geAa305無記無記名 (アウアウカー Sad3-YBWb)
2018/10/27(土) 13:26:37.95ID:xqkn6geAa >>303
ワンハンドは重くなるとね、逆側の広背筋や下背筋の緊張が凄くなる。
捻れに強い身体になるよ。
俺はこの他にも、クイックリフトをワンハンドでやってる。
さすがにシャフトあると怖いのでジムで34キロの固定ダンベルだけどね。
スナッチやクリーンアンドジャークをワンハンドでね。
ワンハンドベンチはこうして強くなっていったんだよ。
パワーベンチの人もやってるし。
ワンハンドは重くなるとね、逆側の広背筋や下背筋の緊張が凄くなる。
捻れに強い身体になるよ。
俺はこの他にも、クイックリフトをワンハンドでやってる。
さすがにシャフトあると怖いのでジムで34キロの固定ダンベルだけどね。
スナッチやクリーンアンドジャークをワンハンドでね。
ワンハンドベンチはこうして強くなっていったんだよ。
パワーベンチの人もやってるし。
306無記無記名 (アウアウウー Sa6d-Lo0x)
2018/10/27(土) 18:42:58.48ID:VIysY8Iaa 40キロ10発できますた
このスレ卒業は一生無理そうだな・・・
このスレ卒業は一生無理そうだな・・・
307無記無記名 (ワッチョイ d15e-w+iO)
2018/10/27(土) 18:48:39.73ID:AaNJa4Qp0 誰しもがそう思うけど気が付いたら60Kg握ってる自分にそのうち出会っちまう運命なのさ。。。
308無記無記名 (ワッチョイ 0d65-3UDA)
2018/10/29(月) 20:40:32.09ID:tof4T/110 42.5kgで1年近く止まってる
その日によって1セット目8回上がる時もあれば6回の時もある(9repいった事なし)
45kg組む気にもなれん
42.5kgまではコツコツながらトントンと上がっていったんだけどなあ
その日によって1セット目8回上がる時もあれば6回の時もある(9repいった事なし)
45kg組む気にもなれん
42.5kgまではコツコツながらトントンと上がっていったんだけどなあ
309無記無記名 (アウアウウー Saf1-LdhF)
2018/10/29(月) 20:43:41.46ID:kHHEDHhPa310無記無記名 (ワッチョイ 4f07-nLkq)
2018/10/29(月) 21:09:50.50ID:r5gH9PDa0 45cmのシャフトだと42.5kgが限界だけど、
それ以上の重量でやってる人は皆固定ダンベルかパワーブロックなの?
55cmのシャフトでやってる人いる?
それ以上の重量でやってる人は皆固定ダンベルかパワーブロックなの?
55cmのシャフトでやってる人いる?
311無記無記名 (スッップ Sdaf-EQUZ)
2018/10/29(月) 21:23:18.38ID:qhKcwu4cd >>310
なんセンチかはしならいけど、おれのやってるシャフトは五キロプレートなら限界で73キロまで増やせるよ
なんセンチかはしならいけど、おれのやってるシャフトは五キロプレートなら限界で73キロまで増やせるよ
312無記無記名 (ワッチョイ a33c-707K)
2018/10/29(月) 23:53:54.69ID:kAqsruOR0313無記無記名 (ワッチョイ 5773-pP8n)
2018/10/31(水) 04:19:11.69ID:xWoagJIv0 停滞したら重量あげたほうがいい
俺も8回くらいで停滞するけど2kgくらい重量あげるとだいたい2〜3回はできる
そのあと5日くらい空けると10回できてたりする
俺も8回くらいで停滞するけど2kgくらい重量あげるとだいたい2〜3回はできる
そのあと5日くらい空けると10回できてたりする
314無記無記名 (ワッチョイ 2d47-jiGX)
2018/10/31(水) 04:26:48.97ID:+3gMBiq50 オカルトは書き込むなよ
馬鹿が鵜呑みするから
馬鹿が鵜呑みするから
315無記無記名 (ワッチョイ ab72-JHIh)
2018/10/31(水) 04:27:48.88ID:EUn9Of0R0 体がでかくなってるのにカロリー、タンパク質量かわらずとかでも停滞する
316無記無記名 (アウアウカー Sad3-LdhF)
2018/10/31(水) 05:07:56.94ID:REFffYXPa オカルトではない
神経を解き放つのが大事なんだよ
神経を解き放つのが大事なんだよ
317無記無記名 (アウアウカー Sa85-XS8w)
2018/11/16(金) 12:34:03.31ID:5zrjKhDCa 58キロで右は余裕あったんだけど、左がキツかった。
左さえ強くなれば60キロ以上行けそう
左さえ強くなれば60キロ以上行けそう
318無記無記名 (ワッチョイ 6f6b-OdEF)
2018/11/23(金) 12:42:19.67ID:N/xlUqT00 ぷろたん50kg
https://youtu.be/HlOXSAo9AI8
https://youtu.be/HlOXSAo9AI8
319無記無記名 (ワッチョイ 6347-ugo/)
2018/11/23(金) 12:47:16.52ID:xDfJWrH80320無記無記名 (ワッチョイ ff6b-KzeN)
2018/11/23(金) 13:00:05.77ID:eWXE5KOk0 23kgくらいかな
今なら50kg上がってもおかしくはないけど
今なら50kg上がってもおかしくはないけど
321無記無記名 (ワッチョイ 6f88-8Db0)
2018/11/23(金) 13:02:58.05ID:rkqHRvNx0 62.5kgが6回
肩の調子戻ってきたら重量上げてく
肩の調子戻ってきたら重量上げてく
322無記無記名 (ワッチョイ 93b8-04QD)
2019/01/07(月) 22:37:31.49ID:9e1+5+MI0323無記無記名 (ワンミングク MM8a-BiO/)
2019/01/16(水) 20:12:20.10ID:qzUg15HOM 二ヵ月トレさぼって正月休み食いまくってデブって久々にダンベルプレスやったら前回鬼門だった57.5kgがヒョイヒョイあがったわ
もうトレーニング1部位1ヵ月でいい気がする
もうトレーニング1部位1ヵ月でいい気がする
324無記無記名 (アウアウウー Sa89-8J0Y)
2019/01/16(水) 20:44:11.33ID:cqKDrVUGa それでレポートお願いするわ
325無記無記名 (アウアウカー Sadd-nmji)
2019/01/16(水) 20:45:06.45ID:oM31MXLta326無記無記名
2019/01/19(土) 08:26:12.96 こういうの欲しくなるときあるよね
https://www.roguefitness.com/versaspot-dumbbell-spotter-system
https://www.roguefitness.com/versaspot-dumbbell-spotter-system
327無記無記名 (アウアウウー Sa15-OZNN)
2019/01/19(土) 11:59:45.69ID:5X6Ov/Yaa ダンベルベンチはスタポジに持っていく
ところも種目の内よ
これで10レップやってもそれは10レップと
認められないわあ
ところも種目の内よ
これで10レップやってもそれは10レップと
認められないわあ
328無記無記名 (ワッチョイ eb6f-4Twf)
2019/01/20(日) 23:01:51.17ID:okr0wJgk0 欲しいね、ラックに差し込んで使うんか
219ドルなら安いけど俺のラックのサイズと合うかな
219ドルなら安いけど俺のラックのサイズと合うかな
330無記無記名 (ワッチョイ 2ee8-fFV4)
2019/01/29(火) 20:20:05.54ID:8yFQWtGh0 >>326
普段ゴロリに慣れてるから違和感ありそうだなぁ……買っても使わなくなりそう。
普段ゴロリに慣れてるから違和感ありそうだなぁ……買っても使わなくなりそう。
331無記無記名
2019/01/29(火) 23:24:28.84 >>330
ハンドリングできる重量なら問題ないと思うよ
でもハンドリングできない重量でもプレスはできるからね
あとは70キロクラスになったりすると流石にスムーズにはできにくくなるかと
バーベルはラックにかけるけどダンベルは特殊な器具ないと無理だからね
バーベルでもゴロリンする人は若干ながらいるけど
ハンドリングできる重量なら問題ないと思うよ
でもハンドリングできない重量でもプレスはできるからね
あとは70キロクラスになったりすると流石にスムーズにはできにくくなるかと
バーベルはラックにかけるけどダンベルは特殊な器具ないと無理だからね
バーベルでもゴロリンする人は若干ながらいるけど
332無記無記名 (ワッチョイ b90b-hnWe)
2019/02/07(木) 07:06:42.92ID:YgGpCZhH0 見た目が普通のフィジーカーチューバーでも50kg扱ってて驚いた
333無記無記名 (アウアウウー Sa05-KbRv)
2019/02/07(木) 12:45:14.32ID:7VY1fsyna ステ
334無記無記名
2019/02/07(木) 12:53:51.22 ナチュラルでもいるって、、
335無記無記名
2019/02/07(木) 12:54:05.22 ユーチューバーはしらんけど
336無記無記名 (ワッチョイ b90b-hnWe)
2019/02/07(木) 12:55:49.30ID:YgGpCZhH0337無記無記名 (ワッチョイ 91e8-q2E1)
2019/02/07(木) 13:07:14.59ID:B4TTbiPp0 トレーニーとしての立場から見れば別に50kg程度じゃ凄くもなんともない
初心者レベルの人からしたらそれでも凄く見えるのだろうけど
ま、ベンチでおおよそ120kg程度でセット組めるようになれば誰でも出来るからな
トレーニーに対して自慢出来るのは片手65kgくらいからだろ
ベンチで150kgのセットが組めるくらいだね
初心者レベルの人からしたらそれでも凄く見えるのだろうけど
ま、ベンチでおおよそ120kg程度でセット組めるようになれば誰でも出来るからな
トレーニーに対して自慢出来るのは片手65kgくらいからだろ
ベンチで150kgのセットが組めるくらいだね
338無記無記名 (アウアウウー Sa05-HMmv)
2019/02/07(木) 14:40:45.48ID:73oGjE4pa339無記無記名 (ワッチョイ 41b8-feI+)
2019/02/07(木) 14:53:27.25ID:TjMTg8ut0 >>338
この人は体も中々出来上がってて大したもんだと思うけどプレスに限らず根本的に
トレそのものが毎度毎度危なっかしすぎるんだよな
ある程度腱が強いとか恵まれた部分はあるんだろうけど高重量が過ぎてフォームは
正直人に見せられない物が多く見てるとハラハラするわ
その内やらかすんだろうなあとか思いながらたまに見てるけど
この人は体も中々出来上がってて大したもんだと思うけどプレスに限らず根本的に
トレそのものが毎度毎度危なっかしすぎるんだよな
ある程度腱が強いとか恵まれた部分はあるんだろうけど高重量が過ぎてフォームは
正直人に見せられない物が多く見てるとハラハラするわ
その内やらかすんだろうなあとか思いながらたまに見てるけど
340無記無記名 (ワッチョイ 29d4-rhks)
2019/02/07(木) 15:40:10.77ID:WnirSzcI0 55kgのダンベル作るのが面倒くさいから
試しに110kgのバーベルでオンザニーしてみた
結論、コレはやめといたほうがいいぜ(白目
試しに110kgのバーベルでオンザニーしてみた
結論、コレはやめといたほうがいいぜ(白目
343無記無記名 (ワッチョイ 92c0-OF6d)
2019/02/07(木) 21:32:16.87ID:tftIekOh0344無記無記名
2019/02/07(木) 21:51:01.33 動画見たけど怪我しないか怖い
そして恐ろしくパーシャル
ダンベルもバーベルも
そして恐ろしくパーシャル
ダンベルもバーベルも
345無記無記名 (ワッチョイ ae1d-43Bz)
2019/02/07(木) 23:09:30.95ID:hpPdRtoG0346無記無記名 (ワッチョイ c5d9-gzwS)
2019/02/08(金) 08:28:35.92ID:CF0EUdzF0 こういうパーシャルマンがオレはベンチ何キロ挙げるとか周りに言うんだろうね。
重量落としてきっちりやりゃ良いのに。
重量落としてきっちりやりゃ良いのに。
347無記無記名 (ワッチョイ 41b8-feI+)
2019/02/08(金) 08:59:13.96ID:aKRglcGe0 ダンベルに15sプレートってやった人なら分かると思うけど可動域が全然取れなくなってトレにならないからね
そこまでやるならプレス種目でもロングシャフト&プレート多枚でニュートラルグリップの方が圧倒的に良い
ファイティングロードあたりのプレートが小さめのメーカーでもダンベルに着けるのは7.5sが上限(種目によるが
せいぜい10sプレートまで)なんじゃないかな?
自分がそうだがシャフトが45pあれば通常の30sセットに加え7.5s4枚で片側45sのセットが大体丁度になる
から違和感も全く無い、その場合当然可動域も気にならないからパーシャルになる事も無い
まあそれ以前にこの人悪い意味で重量追いすぎだと思うが・・・
そこまでやるならプレス種目でもロングシャフト&プレート多枚でニュートラルグリップの方が圧倒的に良い
ファイティングロードあたりのプレートが小さめのメーカーでもダンベルに着けるのは7.5sが上限(種目によるが
せいぜい10sプレートまで)なんじゃないかな?
自分がそうだがシャフトが45pあれば通常の30sセットに加え7.5s4枚で片側45sのセットが大体丁度になる
から違和感も全く無い、その場合当然可動域も気にならないからパーシャルになる事も無い
まあそれ以前にこの人悪い意味で重量追いすぎだと思うが・・・
348無記無記名 (オイコラミネオ MM29-LgSH)
2019/02/08(金) 10:58:49.23ID:rUDoiRseM349無記無記名 (ワッチョイ 92c0-OF6d)
2019/02/08(金) 18:15:50.96ID:pjNDR+XB0 50sじゃそんなもんかと
あと見栄えは遺伝的な筋肉の形とかもあるしなあ
あと見栄えは遺伝的な筋肉の形とかもあるしなあ
350無記無記名 (ワッチョイ 91e8-q2E1)
2019/02/08(金) 18:35:10.34ID:YBY6kgdP0 重量やフォームより使ってる器具みて怖くなったよ
ファイティングロードのトラストシリーズになるのかな?みたいだけど、同じ色変えのボディメーカーのパワーラックEXでだいたい同重量でトレーニングしてた時にセーフティがひん曲がったからな。
120kg扱えるようになれば安物器具は怖くなってくる
誰だったか、1人同じ器具でユーチューブに投稿してた人もいたと思うがその人の動画も事故らないか冷や冷やしながら見てたわ
ファイティングロードのトラストシリーズになるのかな?みたいだけど、同じ色変えのボディメーカーのパワーラックEXでだいたい同重量でトレーニングしてた時にセーフティがひん曲がったからな。
120kg扱えるようになれば安物器具は怖くなってくる
誰だったか、1人同じ器具でユーチューブに投稿してた人もいたと思うがその人の動画も事故らないか冷や冷やしながら見てたわ
351無記無記名 (ワッチョイ f9b8-Qfok)
2019/02/08(金) 23:19:01.08ID:rBJqGX/80 https://www.youtube.com/watch?v=mNsF7POClIY
1分05秒あたり、75kgダンベル
1分05秒あたり、75kgダンベル
352無記無記名 (ワッチョイ 6ee3-KbRv)
2019/02/08(金) 23:48:40.94ID:IO5ficEP0 あじかわのジムもファイティングロードw
353無記無記名 (ワッチョイ ae29-sff7)
2019/02/13(水) 18:42:43.59ID:iD2wFzhP0354無記無記名 (ワッチョイ 25d4-92Lr)
2019/02/23(土) 22:44:09.25ID:UH5FFC7G0 40kgを卒業してきました!
現在42.5kg7発です!
よろしくおねがいします!
現在42.5kg7発です!
よろしくおねがいします!
355無記無記名 (ワッチョイ b5b8-4qoz)
2019/02/24(日) 12:15:39.83ID:L/1eQ8J20 30kg×3
47.5kg×9
けっこうスレのびてるみたいだから去年の11月ごろ以来久しぶりにやってみた
50kgちょっと怖かったから47.5に変更w
47.5でもスタートけっこうきつく感じたなんとかできるけどかなり危なっかしい
おれには50kgくらいが片腕できっちり制御しきれる限界だわ
左腕の力が弱くなっててさいご9回目体捻って無理やり挙げきった
>>338
かなり微妙だけどできるだけ凄いな
オレにはスタートポジションすら一生到達できない重量だwww
47.5kg×9
けっこうスレのびてるみたいだから去年の11月ごろ以来久しぶりにやってみた
50kgちょっと怖かったから47.5に変更w
47.5でもスタートけっこうきつく感じたなんとかできるけどかなり危なっかしい
おれには50kgくらいが片腕できっちり制御しきれる限界だわ
左腕の力が弱くなっててさいご9回目体捻って無理やり挙げきった
>>338
かなり微妙だけどできるだけ凄いな
オレにはスタートポジションすら一生到達できない重量だwww
356無記無記名 (ワッチョイ 25d4-xcUo)
2019/02/27(水) 17:24:14.75ID:c9PMm+0H0 42.5kg9発!
焦らずコツコツ
焦らずコツコツ
357無記無記名 (ワッチョイ d70b-ep+u)
2019/02/28(木) 00:23:54.38ID:TPnY298I0 ボトムスタポジからのトップに上げる一回ってカウントしてる?
それをカウントするなら95lbs8回だから夏までには100lbsを10回挙げたい
それをカウントするなら95lbs8回だから夏までには100lbsを10回挙げたい
358無記無記名 (ワッチョイ 9fb8-9xw9)
2019/02/28(木) 08:24:51.25ID:6soCXLH50 カウントしないよ普通は
359無記無記名 (ワッチョイ ff1d-3/hD)
2019/02/28(木) 08:47:23.31ID:fhxyNaTH0 するだろホラ吹くな
360無記無記名 (スププ Sdbf-4E4G)
2019/02/28(木) 09:20:57.83ID:hWJarQlfd ゴロンでトップに持って行ってるのになんでカウントするんだよ
バーベルベンチでラックアップもカウントするのか?
バーベルベンチでラックアップもカウントするのか?
361無記無記名
2019/02/28(木) 10:00:16.21 3つ前のレスも読めないのか
362無記無記名 (スププ Sdbf-4E4G)
2019/02/28(木) 10:24:47.71ID:hWJarQlfd そもそもなんでボトムスタートなの?
ゴロンしてそのままトップに持っていけばいいじゃん
ゴロンしてそのままトップに持っていけばいいじゃん
363無記無記名 (アウアウウー Sa9b-j5yB)
2019/02/28(木) 12:42:38.26ID:DLFcbKQva これがアスペです
364無記無記名
2019/02/28(木) 13:06:22.92 別にボトムでも良いでしょ
重量大きくなるとボトムボジが安定する人もいるでしょ
重量大きくなるとボトムボジが安定する人もいるでしょ
365無記無記名 (アウアウウー Sa9b-5qTr)
2019/02/28(木) 13:36:54.88ID:LWlJvjgSa おれはトップ派だけどボトム派も多いよな
最初のやつをカウントするかどうかはどこをスタポジに設定するかによるけど競技じゃないしどっちでもいいんじゃない
最初のやつをカウントするかどうかはどこをスタポジに設定するかによるけど競技じゃないしどっちでもいいんじゃない
366無記無記名 (ワッチョイ 17d4-V+g/)
2019/02/28(木) 14:56:25.61ID:n595Eo8y0 ボトムスタート・ボトムフィニッシュなら最初の一発目はカウントOK
トップスタートならトップフィニッシュで1カウント
トップスタートならトップフィニッシュで1カウント
367無記無記名 (スププ Sdbf-4E4G)
2019/02/28(木) 16:07:50.74ID:hWJarQlfd ボトムスタートにするメリットって何?
見栄張らずにトップスタート出来る重量に落としてセット組んだら?
スタポジに行くだけで消耗するとか効率悪すぎる
見栄張らずにトップスタート出来る重量に落としてセット組んだら?
スタポジに行くだけで消耗するとか効率悪すぎる
368無記無記名 (ワッチョイ ff1d-3/hD)
2019/02/28(木) 18:30:31.79ID:fhxyNaTH0369無記無記名 (ワッチョイ ff1d-3/hD)
2019/02/28(木) 18:31:33.33ID:fhxyNaTH0370無記無記名 (ワッチョイ ff1d-3/hD)
2019/02/28(木) 18:35:01.27ID:fhxyNaTH0371無記無記名 (スププ Sdbf-4E4G)
2019/02/28(木) 18:41:11.90ID:hWJarQlfd 結局トップポジションに持っていけないだけなんだな
ベンチプレッサーの鈴木佑輔さんも補強でダンベルベンチよくやってるけどボトムスタートなんて1回も見たことない
ボトムから顔真っ赤にしてスタポジに持って行ってるのって端から見たら滑稽でしかないよ
無理せずに重量落としなさい
ベンチプレッサーの鈴木佑輔さんも補強でダンベルベンチよくやってるけどボトムスタートなんて1回も見たことない
ボトムから顔真っ赤にしてスタポジに持って行ってるのって端から見たら滑稽でしかないよ
無理せずに重量落としなさい
372無記無記名 (ワッチョイ 97b8-Gw0D)
2019/02/28(木) 18:55:59.22ID:VNOzvfXA0 ボトムスタートでもいいと思う
俺はボトムでやると一発目の消耗激しくて総数減るからトップスタートだわ
俺はボトムでやると一発目の消耗激しくて総数減るからトップスタートだわ
373無記無記名 (ワッチョイ 9fe3-ep+u)
2019/02/28(木) 19:26:47.51ID:MTU64wEX0 ボトムだと体力消耗するけど、俺はボトムの方が地力で上げてる感じがするからボトムスタートにしてる。
トップからだとボトムじゃ上げられない重量でも数回程度なら上がっちゃうから。
トップからだとボトムじゃ上げられない重量でも数回程度なら上がっちゃうから。
374無記無記名 (ワッチョイ 1fc0-3oSp)
2019/02/28(木) 19:36:57.84ID:xLdr59Ys0 好きなのもあるけどボトムスタートが体に染みついてるわ
375無記無記名 (ワイモマー MMab-5J0D)
2019/02/28(木) 19:58:14.45ID:OC5Ou1W8M ロニコー参考にしてからボトムになってしまった
376無記無記名 (アウアウウー Sa9b-j5yB)
2019/02/28(木) 20:41:27.03ID:DLFcbKQva377無記無記名
2019/02/28(木) 20:44:01.77 ボトムのほうが大変だよね
トップのほうがボトム無理な重量でも挙げられるわ
当たり前だけど
トップのほうがボトム無理な重量でも挙げられるわ
当たり前だけど
378無記無記名 (ワッチョイ ff1d-3/hD)
2019/02/28(木) 20:55:28.79ID:fhxyNaTH0 >>371
ボトムがスタポジだと言ってるのにスタートに持ってくとほざいてる時点で馬鹿確定だろお前
トップに持っていくのはただのプレスだよアホ
ボトムが基本でトップからやる奴は雑魚だよ見栄張らずに重量落としてボトムやれ雑魚
ボトムがスタポジだと言ってるのにスタートに持ってくとほざいてる時点で馬鹿確定だろお前
トップに持っていくのはただのプレスだよアホ
ボトムが基本でトップからやる奴は雑魚だよ見栄張らずに重量落としてボトムやれ雑魚
379無記無記名 (ワッチョイ 9f0b-5qTr)
2019/02/28(木) 21:01:57.16ID:GHJqcvTW0 なんで自分のやり方しか認められない人がいるのかわからん
どっちでもいいよ
どっちでもいいよ
380無記無記名 (ワッチョイ d70b-ep+u)
2019/02/28(木) 23:29:56.98ID:TPnY298I0 お、なんか俺のレスから荒れてるな
ボトムスタートについては、トップスタートだと肩甲骨寄せられないから自然にそうなった
だから重量関係なくすべてボトムスタートだ
回数カウントについては一回とカウントして良さそうだね
ボトムスタートについては、トップスタートだと肩甲骨寄せられないから自然にそうなった
だから重量関係なくすべてボトムスタートだ
回数カウントについては一回とカウントして良さそうだね
381無記無記名 (ワッチョイ d7e8-7iVU)
2019/03/01(金) 00:41:18.41ID:ZaWgsRks0 60kgでセット組んでるけど最初のゴロンでトップポジに持って行けるって凄いな……見てみたい
そんなこと考えたこともなかったなあ…
普通は怪我が怖いからボトムに持って行って、しっかり胸はってフォーム作ったあとにボトムからレップ開始するのがデフォだと思ってたわ
そんなこと考えたこともなかったなあ…
普通は怪我が怖いからボトムに持って行って、しっかり胸はってフォーム作ったあとにボトムからレップ開始するのがデフォだと思ってたわ
382無記無記名 (ワッチョイ 97b8-SKB1)
2019/03/01(金) 23:08:17.16ID:W6DZsHSU0 ボトムスタートカウントするんか
たしかに寝ころんだときにダンベル浮かせてスタートするより
エネルギー使うから一回にカウントしたくなるわなぁ
たしかに寝ころんだときにダンベル浮かせてスタートするより
エネルギー使うから一回にカウントしたくなるわなぁ
383無記無記名 (アウアウカー Sa6b-7iVU)
2019/03/01(金) 23:18:00.91ID:eBNxhLkXa カウントしない理由がわからんわw
個人的な決め事だろそんなもの
個人的な決め事だろそんなもの
384無記無記名 (ワッチョイ bf16-5J0D)
2019/03/02(土) 00:10:08.47ID:ZyAu2W1W0 >>381
そんな難易度高くないよ。
それよりもショルダープレスがヤバイ
これを45kg以上ですたぽじはバケモノだな。
あがるんだよ。補助ついてくれれば、
けど自力でもっていくのは不可能だわ
少しインクラインなら上がるんだけど
90度だとむり
そんな難易度高くないよ。
それよりもショルダープレスがヤバイ
これを45kg以上ですたぽじはバケモノだな。
あがるんだよ。補助ついてくれれば、
けど自力でもっていくのは不可能だわ
少しインクラインなら上がるんだけど
90度だとむり
385無記無記名 (ワッチョイ 17d4-V+g/)
2019/03/03(日) 09:40:28.76ID:rO86ubA40 42.5kg11発!前回の9発から+2
45kgに上げます。焦らずコツコツ
45kgに上げます。焦らずコツコツ
386無記無記名 (ワッチョイ ff94-Wvmn)
2019/03/03(日) 11:14:07.68ID:dJ72Yvvg0 インクラインプレスしたらなんか肩の付け根が痛いんだが…なんでや?
ちなベンチ始めての家トレーニー
ちなベンチ始めての家トレーニー
387無記無記名 (ワッチョイ d7e8-7iVU)
2019/03/03(日) 12:12:59.19ID:1HNADkQH0 スレチ
ここはお前さんのような雑魚が集うスレじゃない
スレタイくらい読めや
ここはお前さんのような雑魚が集うスレじゃない
スレタイくらい読めや
388無記無記名 (アウアウカー Sa6b-O241)
2019/03/04(月) 07:58:26.23ID:ZW4O/cQSa 以前散々否定されたけど、ワンハンドでやるとスタポジまで本当に楽、潰れても落とさずに済むし、安全なので落としたくない自宅トレーニーさんは、ワンハンドに挑戦してみては?
割となれますよ。
私はワンハンドでプレスとローイングをやってます。
合理的だと思いません?1個で済むので、高価な固定式も1個なら買いやすいですよね。
因みに現在のMAXは63キロです。
これもスタポジまで楽なワンハンドのおかげです。
割となれますよ。
私はワンハンドでプレスとローイングをやってます。
合理的だと思いません?1個で済むので、高価な固定式も1個なら買いやすいですよね。
因みに現在のMAXは63キロです。
これもスタポジまで楽なワンハンドのおかげです。
389無記無記名 (アウアウカー Sa6b-O241)
2019/03/04(月) 08:00:29.61ID:ZW4O/cQSa390無記無記名 (ワッチョイ ff1d-3/hD)
2019/03/04(月) 08:10:01.83ID:uLSGLXg40 またカタワの病人か死ねよジジイ
391無記無記名 (アウアウカー Sa6b-O241)
2019/03/04(月) 08:26:37.94ID:ZW4O/cQSa ほほほ、雑魚は遠吠えしかできねーのな(笑)
ちなみに加重ディップス、体重合計で200キロ目指してます。
具体的には63キロ加重して160キロ10発狙いクリアでとりあえず推定値200です。
加重はダンベルでやるので、そのままワンハンドベンチで追い込めます。
まぁディップスの後なので53キロに下げますけどね。
アイロテックの63キロダンベルは本当お買い得ですよ。
一個買えば、43.53.63で臨機応変に対応できます。
安上がりです。
ちなみに加重ディップス、体重合計で200キロ目指してます。
具体的には63キロ加重して160キロ10発狙いクリアでとりあえず推定値200です。
加重はダンベルでやるので、そのままワンハンドベンチで追い込めます。
まぁディップスの後なので53キロに下げますけどね。
アイロテックの63キロダンベルは本当お買い得ですよ。
一個買えば、43.53.63で臨機応変に対応できます。
安上がりです。
392無記無記名
2019/03/04(月) 08:34:34.51 ワンハンドで63って両手で63は到底無理なレベルなの?
仮にダンベル二個あったらの話だけど
仮にダンベル二個あったらの話だけど
393無記無記名 (アウアウカー Sa6b-O241)
2019/03/04(月) 08:50:41.85ID:ZW4O/cQSa >>392
やるとわかりますが、ワンハンドはノーマルより断然楽です。
神経も片方のみで良いので、集中力も増します。
欠点はバランスを取るための脚の踏ん張りと、捻れさせないための逆側の背中の負担です。
でも慣れますし、慣れたら捻れに強い体幹になります。
まぁ無理には勧めませんし、ジムでワンハンドプレスやると、アホにみられるかもですから(笑)
やるとわかりますが、ワンハンドはノーマルより断然楽です。
神経も片方のみで良いので、集中力も増します。
欠点はバランスを取るための脚の踏ん張りと、捻れさせないための逆側の背中の負担です。
でも慣れますし、慣れたら捻れに強い体幹になります。
まぁ無理には勧めませんし、ジムでワンハンドプレスやると、アホにみられるかもですから(笑)
394無記無記名 (ワッチョイ d7e8-7iVU)
2019/03/04(月) 09:26:10.58ID:h4VYbulV0 >>393
ワンハンドで高重量ダンベルベンチは怪我のリスク考えるとちょっとなあ…
胸に効かせる目的なら無いわって思う
軽めの重量で体幹、特に前鋸筋を鍛える良種目なのは知ってるけど…胸ならハンマーストレングスマシンとかアームがアイソラテラルなマシン使う方が良いと思う
ワンハンドで高重量ダンベルベンチは怪我のリスク考えるとちょっとなあ…
胸に効かせる目的なら無いわって思う
軽めの重量で体幹、特に前鋸筋を鍛える良種目なのは知ってるけど…胸ならハンマーストレングスマシンとかアームがアイソラテラルなマシン使う方が良いと思う
395無記無記名 (ワッチョイ ff1d-3/hD)
2019/03/04(月) 12:07:16.97ID:uLSGLXg40 >>391
目指すならカタワの雑魚でもできるからな(笑)てめえのようにボロクソに叩かれてまた数ヵ月して出てくるカスは何事も口だけで終わるんだよ
糞スレ過疎インクラインスレに籠ってろと言っただろカタワ身障
安物買って片手でやって出来たと思い込んでる馬鹿がお前みたいに勘違いしてアホみたいな目標目指すんだよ病人
目指すならカタワの雑魚でもできるからな(笑)てめえのようにボロクソに叩かれてまた数ヵ月して出てくるカスは何事も口だけで終わるんだよ
糞スレ過疎インクラインスレに籠ってろと言っただろカタワ身障
安物買って片手でやって出来たと思い込んでる馬鹿がお前みたいに勘違いしてアホみたいな目標目指すんだよ病人
396無記無記名 (ワッチョイ ff1d-3/hD)
2019/03/04(月) 12:11:06.17ID:uLSGLXg40 >>394
そいつ病人だから何の役にも立たないし参考にならんぞ
肩がおかしくなったから片手てやってるだけのカタワ
ま、こんな片手でやってる馬鹿なんてほとんどいないからやろうとも思わないだろうがw恥ずかしいことだとカタワ自身自覚してるみたいだしw
そいつ病人だから何の役にも立たないし参考にならんぞ
肩がおかしくなったから片手てやってるだけのカタワ
ま、こんな片手でやってる馬鹿なんてほとんどいないからやろうとも思わないだろうがw恥ずかしいことだとカタワ自身自覚してるみたいだしw
397無記無記名 (ワッチョイ 9fb8-9xw9)
2019/03/04(月) 13:38:33.76ID:94RO0Ulp0 ワンハンドのダンベルベンチプレスって利点を考えるとスタポジが楽なくらいじゃね?
それと63kgダンベル一個で済むくらいか
それと63kgダンベル一個で済むくらいか
398無記無記名 (アウアウカー Sa6b-O241)
2019/03/04(月) 16:02:21.79ID:ZW4O/cQSa >>397
ジム用ダンベル以外ではオンザニーが困難です、シャフトが出っ張ってる為に。
56キロで4回やってますが、スタポジまで四苦八苦、これジム用じゃないと大怪我してますよ。
https://youtu.be/eAnWYdv25zY
だがワンハンドなら、スタポジまで不可能な重量ですら可能です。
皆さんはダンベルでMAX重量出来ますか?
大半の方は、一人では挑戦すらできません、スタポジにもってこれないからです。
ギリギリの重量をオンザニー、ボトム、そこから肩甲骨寄せて1発?
先に消耗してとても無理です、精々MAXの95%でしょう。
ベンチプレスのMAXでのラックアップと比べたら分かりますよね。
その消耗を一人で最も減らせるのが、ワンハンドなんですよ。
更にMAXを超える重量でネガティブトレーニングすら安全に出来ちゃうんです!
と、なにかの通販みたくなったので、サヨナラ(笑)
>>398
君が哀れなエアプなのはみーんな知ってますよ。
ダンベル50キロレベルのトレーニーのソレではない、まぁお幸せに。
あはははは
ジム用ダンベル以外ではオンザニーが困難です、シャフトが出っ張ってる為に。
56キロで4回やってますが、スタポジまで四苦八苦、これジム用じゃないと大怪我してますよ。
https://youtu.be/eAnWYdv25zY
だがワンハンドなら、スタポジまで不可能な重量ですら可能です。
皆さんはダンベルでMAX重量出来ますか?
大半の方は、一人では挑戦すらできません、スタポジにもってこれないからです。
ギリギリの重量をオンザニー、ボトム、そこから肩甲骨寄せて1発?
先に消耗してとても無理です、精々MAXの95%でしょう。
ベンチプレスのMAXでのラックアップと比べたら分かりますよね。
その消耗を一人で最も減らせるのが、ワンハンドなんですよ。
更にMAXを超える重量でネガティブトレーニングすら安全に出来ちゃうんです!
と、なにかの通販みたくなったので、サヨナラ(笑)
>>398
君が哀れなエアプなのはみーんな知ってますよ。
ダンベル50キロレベルのトレーニーのソレではない、まぁお幸せに。
あはははは
399無記無記名 (アウアウカー Sa6b-O241)
2019/03/04(月) 16:03:15.10ID:ZW4O/cQSa >>396
へ↑
へ↑
400無記無記名 (ワッチョイ ff1d-3/hD)
2019/03/04(月) 18:20:37.16ID:uLSGLXg40 >>398
だっさ、効きすぎて安価ミスってる(笑)へ?じゃねえよ図星で何も言えないかボケ老人
カタワ雑魚ジジイは安価手打ちかよ(笑)哀れなエアプが自分に安価で自己紹介(笑)
しかも馬鹿にされたからエアプって言う時点で馬鹿丸出しお前が意味不明な片手カタワやってるから馬鹿にされてんだろう統失
お前がいくら必死に長文打っても片手なんて広まらないからなカタワ雑魚
そもそもお前過去にバーベルMAX150と言ってたけど、これもディップス160x10で200kgと言ってる辺り換算での値のようだなホラ吹きまた盛ったのか
しかも今はカタワで100kgもできない障害者だろう(笑)ディップスもおかしな真似して達成したとかほざきそうだからお前達成したら動画あげろよ病人
あと前に逃げて出さなかった150kgも換算でいいから動画出せホラ吹き出せないなら二度とほざくなよホラ吹き
てめえの片手も価値なんてないが63kgも出してみできると言ったのならw
だっさ、効きすぎて安価ミスってる(笑)へ?じゃねえよ図星で何も言えないかボケ老人
カタワ雑魚ジジイは安価手打ちかよ(笑)哀れなエアプが自分に安価で自己紹介(笑)
しかも馬鹿にされたからエアプって言う時点で馬鹿丸出しお前が意味不明な片手カタワやってるから馬鹿にされてんだろう統失
お前がいくら必死に長文打っても片手なんて広まらないからなカタワ雑魚
そもそもお前過去にバーベルMAX150と言ってたけど、これもディップス160x10で200kgと言ってる辺り換算での値のようだなホラ吹きまた盛ったのか
しかも今はカタワで100kgもできない障害者だろう(笑)ディップスもおかしな真似して達成したとかほざきそうだからお前達成したら動画あげろよ病人
あと前に逃げて出さなかった150kgも換算でいいから動画出せホラ吹き出せないなら二度とほざくなよホラ吹き
てめえの片手も価値なんてないが63kgも出してみできると言ったのならw
401無記無記名 (アウアウウー Sa9b-j5yB)
2019/03/04(月) 18:27:11.00ID:0ipQItKua どこを縦読み?
402無記無記名
2019/03/04(月) 19:05:52.58 パワーフックやダンバル用のラック使えばスタポジは容易だけど、金がかかるからね
高重量はクイックロック使えばスタポジは特に問題なさそう
家で高重量やるなら将来的にはクイックロック買うの有りだと思うけど
高重量はクイックロック使えばスタポジは特に問題なさそう
家で高重量やるなら将来的にはクイックロック買うの有りだと思うけど
403無記無記名 (ワッチョイ d7e8-7iVU)
2019/03/04(月) 19:27:55.85ID:h4VYbulV0 たぶん、今の重量でワンハンドやるとケツが攣ったりしそうだからとても試す気にはならないわ…怖いし。
先にも書いたけど軽い重量で前鋸筋と脇腹を鍛えるに当たってはかなり良いのだがね
だから普通にメインセット終わったあとで軽いのでやるか、胸と腹筋を同じ日に組んで最後の腹筋種目の内に加えるかくらいが現実的だと思うがなあ。。
先にも書いたけど軽い重量で前鋸筋と脇腹を鍛えるに当たってはかなり良いのだがね
だから普通にメインセット終わったあとで軽いのでやるか、胸と腹筋を同じ日に組んで最後の腹筋種目の内に加えるかくらいが現実的だと思うがなあ。。
404無記無記名 (アウアウカー Sa6b-O241)
2019/03/04(月) 19:35:57.64ID:ZW4O/cQSa >>402
パワーフックは持ってましたよ以前。
前提として、バーベルベンチができる環境が必要になるし、バーベル出来るなら無理してダンベルで高重量やらなくてもいいし、潰れた時はフックが邪魔になり余計に怪我リスク増します。
画期的な商品ではありましたが、結局使わなくなりましたね。
また5キロプレートならオッケーですが、プレートがデカくなるとフック部の余裕がなく、使い物にならなくなります。
パワーフックは持ってましたよ以前。
前提として、バーベルベンチができる環境が必要になるし、バーベル出来るなら無理してダンベルで高重量やらなくてもいいし、潰れた時はフックが邪魔になり余計に怪我リスク増します。
画期的な商品ではありましたが、結局使わなくなりましたね。
また5キロプレートならオッケーですが、プレートがデカくなるとフック部の余裕がなく、使い物にならなくなります。
405無記無記名 (アウアウカー Sa6b-O241)
2019/03/04(月) 19:37:21.78ID:ZW4O/cQSa406無記無記名
2019/03/04(月) 19:48:36.23407無記無記名 (ワッチョイ ff1d-3/hD)
2019/03/04(月) 20:24:14.92ID:uLSGLXg40 >>405
お前ディップススレではかまってくれと言ってたくせにレスしてやったら何も反論できねえカスなのな
またどうせ逃げんだからずっと俺に安価せずに黙って叩かれとけカタワ
動画なんてユーチューバー(笑)なると吠えてたんだから簡単にできるだろやれよジジイ
お前ディップススレではかまってくれと言ってたくせにレスしてやったら何も反論できねえカスなのな
またどうせ逃げんだからずっと俺に安価せずに黙って叩かれとけカタワ
動画なんてユーチューバー(笑)なると吠えてたんだから簡単にできるだろやれよジジイ
408無記無記名 (アウアウカー Sa6b-O241)
2019/03/04(月) 21:26:47.08ID:ZW4O/cQSa >>406
結局ダンベルは面倒なんですよ、重量変更。
今はパワーブロックの廉価版みたいなのありますけとね。
普通に使うと左右二個で4箇所です、重さ変えるのに。
あまりインターバル取らずにやるタイプなので、バーベルやディップスで疲労困憊までやるので、パワーフック使うほどの重量ではやらず、軽めでフライなどでお茶濁して終わらせてましたね。
もうバーベルセットは処分して、パワーフックもありませんけどね。
何かに使えたかも知れないので捨てなきゃ良かったです、パワーフック。
結構いい値段した記憶があります、構造はショボいのにね(笑)
100均のフックの巨大バージョンって感じですね。
結局ダンベルは面倒なんですよ、重量変更。
今はパワーブロックの廉価版みたいなのありますけとね。
普通に使うと左右二個で4箇所です、重さ変えるのに。
あまりインターバル取らずにやるタイプなので、バーベルやディップスで疲労困憊までやるので、パワーフック使うほどの重量ではやらず、軽めでフライなどでお茶濁して終わらせてましたね。
もうバーベルセットは処分して、パワーフックもありませんけどね。
何かに使えたかも知れないので捨てなきゃ良かったです、パワーフック。
結構いい値段した記憶があります、構造はショボいのにね(笑)
100均のフックの巨大バージョンって感じですね。
409無記無記名 (ワッチョイ 3794-SKB1)
2019/03/04(月) 21:28:57.80ID:UxD50RyN0 50kgのダンベルとか無いわバカ
410無記無記名 (アウアウカー Sa6b-O241)
2019/03/04(月) 21:46:25.50ID:ZW4O/cQSa ?だれもパワープロックやパクリ製品が50とは言ってませんよ?
40キロでも使えた筋力だったけど、面倒だったってことですよ。
あげあしとりしかできねーのか?(笑)
だから長文にならざるをえないんですよ、一々説明したらホントキリがないってば(笑)
数年前、自宅トレーニングのみのころ、自宅にはバーベルセットや懸垂台など色々あり、、、、結局簡便さからバーベルメインになり、、と説明しなきゃならんのかね?
結局ね、このスレタイを実現するにはですな、そこが平らなジム用固定ダンベル所有者じゃないと無理なんですよ。
2本ずつ買うのかなり高いですよ?
50買っても物足りなくなったらどうします?
55買いますか?二本。
それが63キロダンベル一個でも、ワンハンドなら重さを変える手間も半分だし、省スペースです。
ってか今は加重ディップスマニアなのでいいや、、またダンベルメインになったら、またきます。
俺は飽きっぽくて数ヶ月でブームは変わりますので(笑)
40キロでも使えた筋力だったけど、面倒だったってことですよ。
あげあしとりしかできねーのか?(笑)
だから長文にならざるをえないんですよ、一々説明したらホントキリがないってば(笑)
数年前、自宅トレーニングのみのころ、自宅にはバーベルセットや懸垂台など色々あり、、、、結局簡便さからバーベルメインになり、、と説明しなきゃならんのかね?
結局ね、このスレタイを実現するにはですな、そこが平らなジム用固定ダンベル所有者じゃないと無理なんですよ。
2本ずつ買うのかなり高いですよ?
50買っても物足りなくなったらどうします?
55買いますか?二本。
それが63キロダンベル一個でも、ワンハンドなら重さを変える手間も半分だし、省スペースです。
ってか今は加重ディップスマニアなのでいいや、、またダンベルメインになったら、またきます。
俺は飽きっぽくて数ヶ月でブームは変わりますので(笑)
411無記無記名 (ワッチョイ 97b8-SKB1)
2019/03/04(月) 22:02:55.14ID:78dZwIkX0 そこが平らなジム用固定ダンベル所有者じゃないと無理なんですよ。
って???
ふつうにできるぞ普通のダンベルでプレートつぎ足したダンベルでもやってるよみんなwww
てゆうかいきなり50kgなんて買わんだろ普通実力に応じてプレート買い足していくと思うよ
オレの場合6〜7年くらいかけて最初30kgセット+2.5kgプレート4枚買ってスタートして
そこから5kgプレート徐々に買い足して行って最終的に片方55kgにできるようにした
結局50kgそこそこくらいが自分の限界だけど
って???
ふつうにできるぞ普通のダンベルでプレートつぎ足したダンベルでもやってるよみんなwww
てゆうかいきなり50kgなんて買わんだろ普通実力に応じてプレート買い足していくと思うよ
オレの場合6〜7年くらいかけて最初30kgセット+2.5kgプレート4枚買ってスタートして
そこから5kgプレート徐々に買い足して行って最終的に片方55kgにできるようにした
結局50kgそこそこくらいが自分の限界だけど
412無記無記名 (ワッチョイ ff1d-3/hD)
2019/03/04(月) 22:39:16.60ID:uLSGLXg40 中身の無い長文だなまともな反論しろや糞ジジイ
ただのかまってちゃんじゃねえかこいつ死ねよカタワさっさと動画あげろよユーチューバー(笑)
インクラインは飽きてディップスに今度はしたのかゴミそんなコロコロと別種目に変えるアホがまともに重量あげれ無いのは明らかだな
そんなんだからジジイにもなって大した重量あげられないデブなんだろう言い訳してデブのままの怠慢糞ジジイ
ただのかまってちゃんじゃねえかこいつ死ねよカタワさっさと動画あげろよユーチューバー(笑)
インクラインは飽きてディップスに今度はしたのかゴミそんなコロコロと別種目に変えるアホがまともに重量あげれ無いのは明らかだな
そんなんだからジジイにもなって大した重量あげられないデブなんだろう言い訳してデブのままの怠慢糞ジジイ
413無記無記名 (アウアウカー Sa6b-O241)
2019/03/04(月) 23:43:21.14ID:ZW4O/cQSa >>411
ロングシャフトじゃなく50なんて作れません。
仮にロングシャフトじゃなくても作れたとしても、オンザニーが限りなくやりにくい。
スタポジまではよしんば出来たしても、怖いのは逆、終えたときです。
脚をあげて、その反動で起き上がって戻すとき、シャフトが足に刺さったらアウトです。
それても投げ捨てですか?
一般家庭で投げ捨てなんてできませんよ、そのために座布団とか用意するのも面倒。
そこまでするなら、ベンチプレス してますよ(笑)
どうもリアリティに欠ける、、、、ホントにやってんの?
みんなってみたの?
ユーチューブ見てみなよ、50キロ以上なんてジム用固定ダンベルだけだよ。
または、ボーンと投げ捨て。
まぁいいや、俺はワンハンドでMAX以上もやるから。
出来ないよね?MAXも。
だから俺はどんどん成長する、ネガティブトレーニングの凄さを理解できてない。
ロングシャフトじゃなく50なんて作れません。
仮にロングシャフトじゃなくても作れたとしても、オンザニーが限りなくやりにくい。
スタポジまではよしんば出来たしても、怖いのは逆、終えたときです。
脚をあげて、その反動で起き上がって戻すとき、シャフトが足に刺さったらアウトです。
それても投げ捨てですか?
一般家庭で投げ捨てなんてできませんよ、そのために座布団とか用意するのも面倒。
そこまでするなら、ベンチプレス してますよ(笑)
どうもリアリティに欠ける、、、、ホントにやってんの?
みんなってみたの?
ユーチューブ見てみなよ、50キロ以上なんてジム用固定ダンベルだけだよ。
または、ボーンと投げ捨て。
まぁいいや、俺はワンハンドでMAX以上もやるから。
出来ないよね?MAXも。
だから俺はどんどん成長する、ネガティブトレーニングの凄さを理解できてない。
414無記無記名 (ワッチョイ d7e8-7iVU)
2019/03/05(火) 00:06:43.75ID:crrj7UQt0415無記無記名 (ワッチョイ d70b-ep+u)
2019/03/05(火) 00:12:02.75ID:lcu+QSyu0 バカみたいな喧嘩やめろよ20kgや30kgスレじゃないんだから
416無記無記名 (アウアウウー Sa9b-j5yB)
2019/03/05(火) 00:32:17.05ID:Nc/uTTmBa 結局トレーニーなんてどんなけレベルが
上がっても人間性はクズなままってことだよな
上がっても人間性はクズなままってことだよな
417無記無記名 (スププ Sdbf-63Al)
2019/03/05(火) 03:44:06.71ID:aPFtW3jzd ワンハンド背中ピキッとやりそうで怖いな!前にワンハンドダンベルショルダープレス50kgでピキッとやってしまった!まぁ皆喧嘩しないで試してみるのはありだと思うよ!
418無記無記名 (ワッチョイ 97b8-Gw0D)
2019/03/05(火) 12:52:35.44ID:nuvcYquG0 お前らNG入れないでかまってたのか
419無記無記名 (ワッチョイ ff1d-3/hD)
2019/03/05(火) 18:27:47.15ID:mJ9eFYzJ0 >>413
できないなら座布団用意しろよアホ
お前はカタワだからどうしても片手でしかできない風にしたいだけだろ身障
MAXは両手でやって初めてMAXだアホ
片手で両手のMAXのときの片手よりも持てたらMAX以上持てるから短絡的に成長しやすくなると思ってる馬鹿アスペ
コロコロとブーム変わる馬鹿のお前は成長なんてまともにしない
ネガティブトレなんて片手じゃなくてもできるだろアホ両手出来るまでバーベルやれよお前は肩身障だからできないだろうがwざまあwてめえの片手よりも普通の両手ダンベルプレスは勿論バーベルも片手なんかでトレするよりも成長するのは当たり前だエアプ
できないなら座布団用意しろよアホ
お前はカタワだからどうしても片手でしかできない風にしたいだけだろ身障
MAXは両手でやって初めてMAXだアホ
片手で両手のMAXのときの片手よりも持てたらMAX以上持てるから短絡的に成長しやすくなると思ってる馬鹿アスペ
コロコロとブーム変わる馬鹿のお前は成長なんてまともにしない
ネガティブトレなんて片手じゃなくてもできるだろアホ両手出来るまでバーベルやれよお前は肩身障だからできないだろうがwざまあwてめえの片手よりも普通の両手ダンベルプレスは勿論バーベルも片手なんかでトレするよりも成長するのは当たり前だエアプ
420無記無記名 (ワッチョイ 97b8-s6K6)
2019/03/05(火) 21:42:43.09ID:FQ+7yvWL0 >>413
いや普通にやってるってw まあオレもロングシャフトだけどね当然
ジムいかないで一般家庭で宅トレーニーでもちろんベンチ用のバーベルシャフトもラックも自宅にあるよ
簡易式の安い奴だけど130kgくらいまでプレートもあるダンベルと兼用だけど
オレがそうだけどダンベルベンチ55kgくらいなら固定ダンベルなんて必要ないって
オレの知り合いにもいるよそういう人
それよりもw 足に刺さる?はあ??w
何言ってるのそんなことないよw普通にできるって
座布団とか用意??何言ってんの???投げ捨てとかする必要ないしww
おれダンベルベンチで55kg最高出来てた時もあったけど床に投げ捨てないとできないことなんてないし
スタートポジションにいける重さになればそんなことしないとできないなんてことないぞw
普通に起き上がって両手に持ってたってそっと床に降ろすよダンベル
俺なんて才能ないから
トレ歴7年で2年で35kg10回、5年で45kg10回レベルになって
ダンベルベンチ50kg10回が7年くらいで達成してるけど
あんたは何年やってるの?どのくらいできるのw
あんたのほうが
本当に筋トレやってる人なの?w
ユーチューブ見て妄想語ってるんじゃないよ?www
いや普通にやってるってw まあオレもロングシャフトだけどね当然
ジムいかないで一般家庭で宅トレーニーでもちろんベンチ用のバーベルシャフトもラックも自宅にあるよ
簡易式の安い奴だけど130kgくらいまでプレートもあるダンベルと兼用だけど
オレがそうだけどダンベルベンチ55kgくらいなら固定ダンベルなんて必要ないって
オレの知り合いにもいるよそういう人
それよりもw 足に刺さる?はあ??w
何言ってるのそんなことないよw普通にできるって
座布団とか用意??何言ってんの???投げ捨てとかする必要ないしww
おれダンベルベンチで55kg最高出来てた時もあったけど床に投げ捨てないとできないことなんてないし
スタートポジションにいける重さになればそんなことしないとできないなんてことないぞw
普通に起き上がって両手に持ってたってそっと床に降ろすよダンベル
俺なんて才能ないから
トレ歴7年で2年で35kg10回、5年で45kg10回レベルになって
ダンベルベンチ50kg10回が7年くらいで達成してるけど
あんたは何年やってるの?どのくらいできるのw
あんたのほうが
本当に筋トレやってる人なの?w
ユーチューブ見て妄想語ってるんじゃないよ?www
421無記無記名 (ワッチョイ d7e8-7iVU)
2019/03/05(火) 22:24:25.77ID:crrj7UQt0 別にロングじゃなくても出来ると思うよ。
ペイントタイプで薄いプレートなら普通のシャフトでも50kgは付くやろ。
ダンベル専用のプレートとかもあった気がするけどな。
ところで今でもビッグバスタードダンベルシャフトは販売されとんだろうか
ペイントタイプで薄いプレートなら普通のシャフトでも50kgは付くやろ。
ダンベル専用のプレートとかもあった気がするけどな。
ところで今でもビッグバスタードダンベルシャフトは販売されとんだろうか
422無記無記名
2019/03/05(火) 22:53:47.17 ロングって何センチからだよ
423無記無記名 (アウアウカー Sa6b-O241)
2019/03/05(火) 23:23:51.05ID:h/JVvxGKa424無記無記名 (ワッチョイ ff1d-3/hD)
2019/03/05(火) 23:29:06.14ID:mJ9eFYzJ0 カタワ身障が長文からの短文でわかりやすい発狂しててワロタ
てめえこそ150kgのバーベルベンチさっさとあげろよユーチューバー(笑)ユーチューバーも一過性でまともな活動しないで飽きたのか(笑)
てめえがやるまで出して貰えると思うなよゴミカス口だけ誇張デブ
てめえこそ150kgのバーベルベンチさっさとあげろよユーチューバー(笑)ユーチューバーも一過性でまともな活動しないで飽きたのか(笑)
てめえがやるまで出して貰えると思うなよゴミカス口だけ誇張デブ
425無記無記名 (ワッチョイ 1fc0-3oSp)
2019/03/05(火) 23:44:41.36ID:cj6e02gQ0 ロングシャフトはここのが安い
https://item.rakuten.co.jp/purerise/shaft650/
https://item.rakuten.co.jp/purerise/shaft650/
426無記無記名 (アウアウカー Sa6b-O241)
2019/03/05(火) 23:56:00.86ID:h/JVvxGKa やはり単なる設定か。
ロングシャフト二個でプレスは、高重量では本当に厳しいだろう。
ハノ字にするか、ボトムから垂直に挙げるしかないからだ。
自然な軌道でトップで近寄らせられない。
ふん、典型的な口だけネラーだな
ロングシャフト二個でプレスは、高重量では本当に厳しいだろう。
ハノ字にするか、ボトムから垂直に挙げるしかないからだ。
自然な軌道でトップで近寄らせられない。
ふん、典型的な口だけネラーだな
427無記無記名 (アウアウカー Sa6b-O241)
2019/03/06(水) 00:16:40.08ID:lI3pNZyda https://youtu.be/d1-WJ_M99no
この人みたら分かるだろう。
もしシャフトが長かったら、オンザニーでは脚にダメージ、トップではシャフト同士が当たる。
妄想でロングシャフト二個でやってるやつは、どう説明すんの?
ノーマルシャフトなら、動画の7.5キロラバー無しのように買い揃えねばならない。
別にワンハンドが正義とは言ってないが、ジム用ダンベルがなくても、ワンハンドなら高重量に挑戦できますよ、とレスしたのが、なんで発狂されなきゃならんの?(笑)
https://youtu.be/FlMw2TFlzRY
そんなにワンハンドが憎いなら、この人に言えよ(笑)
この人みたら分かるだろう。
もしシャフトが長かったら、オンザニーでは脚にダメージ、トップではシャフト同士が当たる。
妄想でロングシャフト二個でやってるやつは、どう説明すんの?
ノーマルシャフトなら、動画の7.5キロラバー無しのように買い揃えねばならない。
別にワンハンドが正義とは言ってないが、ジム用ダンベルがなくても、ワンハンドなら高重量に挑戦できますよ、とレスしたのが、なんで発狂されなきゃならんの?(笑)
https://youtu.be/FlMw2TFlzRY
そんなにワンハンドが憎いなら、この人に言えよ(笑)
428無記無記名 (ワッチョイ b7b9-IBRN)
2019/03/06(水) 00:28:08.42ID:IzrJ6eqH0 オリンピアのチャンピオンでもワンローやってるよ
ドンだけデカいんだよw
ドンだけデカいんだよw
429無記無記名 (アウアウカー Sa6b-O241)
2019/03/06(水) 00:31:04.33ID:lI3pNZyda 口だけエアプがウ板の華ではある。
そんな石ころのくだらん煽りと分かりつつ、相手にしてしまう俺、まだまだ青いな(苦笑)
https://i.imgur.com/m3lVbqM.jpg
上腕50にならねーなぁ、才能ねーからな、俺はよ。
さて、今は加重ディップス 体重込み200を目指してるんで、ダンベルはフライにしか使ってません。
加重ディップス 飽きたらダンベルベンチか、インクラインバーベルをメインにするかもね。
そんな石ころのくだらん煽りと分かりつつ、相手にしてしまう俺、まだまだ青いな(苦笑)
https://i.imgur.com/m3lVbqM.jpg
上腕50にならねーなぁ、才能ねーからな、俺はよ。
さて、今は加重ディップス 体重込み200を目指してるんで、ダンベルはフライにしか使ってません。
加重ディップス 飽きたらダンベルベンチか、インクラインバーベルをメインにするかもね。
430無記無記名 (ワッチョイ ff1d-3/hD)
2019/03/06(水) 07:36:54.31ID:/+ztcoiN0431無記無記名 (ワッチョイ ff1d-3/hD)
2019/03/06(水) 07:45:15.59ID:/+ztcoiN0 >>429
お前のことだろエアプ雑魚
ダンベルベンチスレで二頭晒す馬鹿アスペの時点でお前の頭の程度がよくわかる
どうせ目標達成しないでバーベルに逃げるんだろ雑魚てめえに50cmなんて更にデブにならない限り無理だ
さっさとバーベルの証拠出せ
お前のことだろエアプ雑魚
ダンベルベンチスレで二頭晒す馬鹿アスペの時点でお前の頭の程度がよくわかる
どうせ目標達成しないでバーベルに逃げるんだろ雑魚てめえに50cmなんて更にデブにならない限り無理だ
さっさとバーベルの証拠出せ
432無記無記名 (アウアウカー Sa6b-O241)
2019/03/06(水) 08:03:13.27ID:oJk83hf6a 哀れな(笑)
433無記無記名 (ワッチョイ ff1d-3/hD)
2019/03/06(水) 08:07:34.67ID:/+ztcoiN0 反論できないでまた逃げるお前が哀れだよカタワ身障
434無記無記名 (アウアウカー Sa6b-O241)
2019/03/06(水) 08:10:20.33ID:oJk83hf6a ディップス スレまで荒らさないでください、ね?
ほんとどれだけ迷惑かけて生きてんだか。
リアルはかなり酷い状態なのでしょう、、、わかります。
お大事に。
ほんとどれだけ迷惑かけて生きてんだか。
リアルはかなり酷い状態なのでしょう、、、わかります。
お大事に。
435無記無記名 (ワッチョイ ff1d-3/hD)
2019/03/06(水) 08:27:40.21ID:/+ztcoiN0 お前絡んでと言ったんだからちゃんと対応しろよカタワ身障ジジイ
それとも全部図星かゴミ
そもそもディップススレはもう俺の配下だから俺が何をしようが自由
あのスレに居座ってるゴキブリがダンベルスレに無意味な自己中レスをしたから俺が報復してボコボコにしたのが今の状況だ
あれはガチモン知障の知恵遅れでまともなことが言えない精神年齢も明らかに小学生並みのガイジだよ
あんなのがいるスレは今の状態の方がマシだからあの負け犬身障が消えるまでやり続けるぞ
そんなことより俺に反応したお前はちゃんと動画あげろよ肩身障、お前は一応画像も動画も文字で盛って言うが晒せるからあの知障よりはマシ、前にお前は逃げたけどな勝てないなら俺に最初から反応するな雑魚
それとも全部図星かゴミ
そもそもディップススレはもう俺の配下だから俺が何をしようが自由
あのスレに居座ってるゴキブリがダンベルスレに無意味な自己中レスをしたから俺が報復してボコボコにしたのが今の状況だ
あれはガチモン知障の知恵遅れでまともなことが言えない精神年齢も明らかに小学生並みのガイジだよ
あんなのがいるスレは今の状態の方がマシだからあの負け犬身障が消えるまでやり続けるぞ
そんなことより俺に反応したお前はちゃんと動画あげろよ肩身障、お前は一応画像も動画も文字で盛って言うが晒せるからあの知障よりはマシ、前にお前は逃げたけどな勝てないなら俺に最初から反応するな雑魚
436無記無記名
2019/03/06(水) 08:58:14.26 ガリの遠吠えがこれか
437無記無記名 (ワッチョイ ff1d-3/hD)
2019/03/06(水) 19:04:02.88ID:/+ztcoiN0 ID無し屁垂れ負け犬の遠吠えw
単文の感想しか書けない時点で相手にならん論じろよ雑魚
単文の感想しか書けない時点で相手にならん論じろよ雑魚
438無記無記名 (ワッチョイ 97b8-s6K6)
2019/03/06(水) 19:10:10.01ID:INLzGe1P0 >>427
ワンハンドが憎いなんていってないって
あんたがおかしなダンベルベンチのネガティブキャンペーンやってるから
まともな筋トレやってない人だろうなって思っただけ
自分のウソ吐きがばれたら他人も嘘つき扱いかよwwwあんた病気だろw
まあそう思っとけばいいよ
できる人ならオレが間違ったこと言ってないってすぐわかるし
できないあんたがネット知識で誤解して生み出した変な妄想と現実は全然違うからw
ワンハンドが憎いなんていってないって
あんたがおかしなダンベルベンチのネガティブキャンペーンやってるから
まともな筋トレやってない人だろうなって思っただけ
自分のウソ吐きがばれたら他人も嘘つき扱いかよwwwあんた病気だろw
まあそう思っとけばいいよ
できる人ならオレが間違ったこと言ってないってすぐわかるし
できないあんたがネット知識で誤解して生み出した変な妄想と現実は全然違うからw
439無記無記名 (ワッチョイ ff1d-3/hD)
2019/03/06(水) 19:44:33.30ID:/+ztcoiN0 そいつは頭の病気だよ
すぐに重量を盛る虚言癖がある哀れな肩負傷してるジジイ
すぐに重量を盛る虚言癖がある哀れな肩負傷してるジジイ
440無記無記名 (ワッチョイ d7e8-7iVU)
2019/03/06(水) 21:07:09.91ID:H4dtlPTJ0 以前スクワットのスレにいた荒らしかも知れんな。
やたらエアプって連呼してたから。
45°レッグプレスマシンの200kgが高重量だと思ってる馬鹿で、金金とかいう雑魚フィジーカーを崇めてるみたいだった。
やたらエアプって連呼してたから。
45°レッグプレスマシンの200kgが高重量だと思ってる馬鹿で、金金とかいう雑魚フィジーカーを崇めてるみたいだった。
441無記無記名 (ワッチョイ d7e8-7iVU)
2019/03/06(水) 21:11:38.94ID:H4dtlPTJ0 思い出した思い出した。
もし同一人物ならただの雑魚だと思う。
スクワットたかがMax170kgだとか200kgだとか申告してる人に対してやたらハッタリだとかエアプだとか喰ってかかってたな。
それから察するに何も知らんただの雑魚やろ。
もし同一人物ならただの雑魚だと思う。
スクワットたかがMax170kgだとか200kgだとか申告してる人に対してやたらハッタリだとかエアプだとか喰ってかかってたな。
それから察するに何も知らんただの雑魚やろ。
442無記無記名
2019/03/06(水) 23:02:22.99 批判する人も画像で黙らしたらいいのにそこはスルーなのね
やりたい人はワンハンドやればいいんじゃない?
それほどワンハンダーを批判する気にもなれん
彼なりのワンハンドの魅力?も書いてるみたいだし
やりたい人はワンハンドやればいいんじゃない?
それほどワンハンダーを批判する気にもなれん
彼なりのワンハンドの魅力?も書いてるみたいだし
443無記無記名 (ワッチョイ a7b8-fYD+)
2019/03/07(木) 00:34:25.94ID:SVqIpDDi0445無記無記名 (ワッチョイ a7b8-fYD+)
2019/03/07(木) 00:40:10.09ID:SVqIpDDi0 このスレの為だけにいちいち設定したくないんだけど隠す理由は?
446無記無記名 (ワッチョイ d61d-yyrl)
2019/03/07(木) 00:51:16.34ID:94Gw3k7P0447無記無記名 (ワッチョイ 37d4-9S5W)
2019/03/07(木) 09:04:44.19ID:+NVER98A0 45kg7発!
焦らずコツコツ
1発ずつ増やしていくで!
焦らずコツコツ
1発ずつ増やしていくで!
448無記無記名 (ワッチョイ 1e1e-WoeB)
2019/03/07(木) 09:14:49.92ID:Dr8ntCnj0449無記無記名
2019/03/07(木) 12:01:43.52 こういうの缶ビールのサイズから身長目安出せそう
興味ないけど
興味ないけど
450無記無記名 (ワッチョイ a7b8-gi2a)
2019/03/09(土) 19:45:11.14ID:czyg/Fla0 ダンベルベンチ50kg最近やってなかったから4回しかできんくなってたけど
このままだとオレまでエアプ扱いだから
ダンベルベンチ50kgやってるのがわかる動画を撮影してみた
アップどうするんだ?教えてくれww
このままだとオレまでエアプ扱いだから
ダンベルベンチ50kgやってるのがわかる動画を撮影してみた
アップどうするんだ?教えてくれww
451無記無記名 (アウアウウー Sac3-q+B7)
2019/03/09(土) 20:12:34.04ID:Sa8YFLTaa452無記無記名 (ワッチョイ a7b8-gi2a)
2019/03/09(土) 20:49:21.85ID:czyg/Fla0 もう一年以上ダンベルやってないからかなりきつくてショボい感じに終わったけど
なんとかやってみたのに
画像出せとか吠えてた423とか426の奴もういないんかな
口だけじゃないって少しでもわかってもらいたかったが締め切り早すぎなんだよw
動画なんてやったことないからよくわからんのにがんばったのになw
なんとかやってみたのに
画像出せとか吠えてた423とか426の奴もういないんかな
口だけじゃないって少しでもわかってもらいたかったが締め切り早すぎなんだよw
動画なんてやったことないからよくわからんのにがんばったのになw
453無記無記名 (ワッチョイ afe7-BgZl)
2019/03/09(土) 21:15:58.22ID:JuyWWYyo0 とりあえず見せてみ
454無記無記名 (ラクペッ MMdf-yyrl)
2019/03/09(土) 21:51:47.33ID:E676Y6/6M >>452
ゴチャゴチャ言ってねえでさっさと上ゲろよカス
ゴチャゴチャ言ってねえでさっさと上ゲろよカス
455無記無記名 (ワッチョイ a7b8-gi2a)
2019/03/09(土) 22:11:05.02ID:czyg/Fla0 物は用意してあるwww
かなりショボい動画なんだけどすまんw
どうやってアップするのよくわからんのだわ教えてくれw
かなりショボい動画なんだけどすまんw
どうやってアップするのよくわからんのだわ教えてくれw
456無記無記名 (ワッチョイ d61d-yyrl)
2019/03/09(土) 22:21:26.36ID:rYrTw+UC0 自分で動画すら上げれないならお前の言った通りエアプで終わり
457無記無記名 (ワッチョイ a7b8-gi2a)
2019/03/09(土) 23:37:36.47ID:czyg/Fla0 なんとかできた
大変だなこういうの
いつも見せてくれてる人に感謝する気になる
https://www.axfc.net/u/3964442
ここにアップした
投稿者ファイル説明はダンベル50kgでパスワードは5004
ZIPの解凍パスも同じ
1日で消えるようにした
無駄にでかいデータでショボいから見たらすぐ削除してくれ
大変だなこういうの
いつも見せてくれてる人に感謝する気になる
https://www.axfc.net/u/3964442
ここにアップした
投稿者ファイル説明はダンベル50kgでパスワードは5004
ZIPの解凍パスも同じ
1日で消えるようにした
無駄にでかいデータでショボいから見たらすぐ削除してくれ
458無記無記名 (ワッチョイ 16e3-q+B7)
2019/03/10(日) 00:50:51.50ID:TAIj8cs40 ダウンロードとかできるかボケ
459無記無記名 (ワッチョイ afe7-BgZl)
2019/03/10(日) 03:03:28.91ID:rzM8ZP+a0 なんでzipなんだよwww
460無記無記名 (ワッチョイ c2c0-/kwh)
2019/03/10(日) 03:04:07.07ID:OUvhQER80 骨格細くて素質あまりなさそうな割にがんばったんじゃね
という感想
という感想
461無記無記名 (ワッチョイ c2c0-/kwh)
2019/03/10(日) 03:04:33.19ID:OUvhQER80 骨格細いっておかしいな
骨格小さいか
骨格小さいか
462無記無記名 (ワッチョイ a7b8-gi2a)
2019/03/10(日) 09:47:27.76ID:k/3ZUJ+n0 おお見てくれた人ありがとうございました!
顔映らないようにとか動画見てもらう方法考えるのにけっこう手間かかったwww
証人になってくれてありがとうこれでエアプじゃないってわかってもらえると思う
>>459
たしかにアップローダでパス設定してるからZIPにする必要なかったですねw
仕事でデータ流すときの癖が出たww要領得なくて申し訳ないww
>>461
たまに嘘つき扱いされるけどこのくらいの重さなら
普通体格の俺でも6、7年くらい続けるとできるレベルっすよね
ロングシャフトでもふつうにスタートも苦も無くできるし終わった後もベンチから普通に起きて
床にそっとおろせてるでしょ床に投げ捨てる必要ないし
顔映らないようにとか動画見てもらう方法考えるのにけっこう手間かかったwww
証人になってくれてありがとうこれでエアプじゃないってわかってもらえると思う
>>459
たしかにアップローダでパス設定してるからZIPにする必要なかったですねw
仕事でデータ流すときの癖が出たww要領得なくて申し訳ないww
>>461
たまに嘘つき扱いされるけどこのくらいの重さなら
普通体格の俺でも6、7年くらい続けるとできるレベルっすよね
ロングシャフトでもふつうにスタートも苦も無くできるし終わった後もベンチから普通に起きて
床にそっとおろせてるでしょ床に投げ捨てる必要ないし
463無記無記名 (ラクペッ MMdf-3+VX)
2019/03/10(日) 10:54:09.24ID:O4LoNyLUM ようやく48kg×8まできました!
バーベルでは130kg挙がります
バーベルでは130kg挙がります
464無記無記名 (スププ Sd1f-Puwo)
2019/03/15(金) 17:53:21.94ID:wrHX9u8wd 60キロ以上がないので、お世話になります
50キロ×10
50キロ×8
50キロ×5
50キロ×7
50キロ×5
50キロまでは、何とかスタートポジションまでは持ってくる事ができる
52キロは微妙
55キロは、補助必要あり
それ以上の挑戦は、まだ無し
50キロ×10
50キロ×8
50キロ×5
50キロ×7
50キロ×5
50キロまでは、何とかスタートポジションまでは持ってくる事ができる
52キロは微妙
55キロは、補助必要あり
それ以上の挑戦は、まだ無し
465無記無記名 (ワッチョイ 43b8-geq4)
2019/03/15(金) 19:51:37.72ID:aFbqW8CT0 50kg10回なら55kgはきついかもしれないけど
52kgくらいなら6,7回くらいいけるだろ
てゆうか4セット目でなんで回数のびてるのw
3セット目と4セット目の間のインターバル長くとってるのかな
52kgくらいなら6,7回くらいいけるだろ
てゆうか4セット目でなんで回数のびてるのw
3セット目と4セット目の間のインターバル長くとってるのかな
466無記無記名 (アウアウエー Sadf-Puwo)
2019/03/16(土) 00:26:56.49ID:230vsL//a >>465
52キロなら6,7回は出来るだろ
↑↑
スタートポジションが微妙って事です
スタートポジションに持っていければ
10回は出来ます。
4セット目で回数伸びたのは
3セット目のインターバルが少し短かったので
4セット目はインターバルを長くしました
52キロなら6,7回は出来るだろ
↑↑
スタートポジションが微妙って事です
スタートポジションに持っていければ
10回は出来ます。
4セット目で回数伸びたのは
3セット目のインターバルが少し短かったので
4セット目はインターバルを長くしました
467無記無記名 (ワッチョイ 43b8-geq4)
2019/03/16(土) 10:56:09.44ID:fUbIaZ1d0 >>466
ごめんかき方わるかったですね
50kgでそこまでできるのすごいですね
おれは過去に50kgで10回くらいしかできたことないからいろいろ参考になります
52kgが10回いけても55kgだときついんですね
これ以上のレベルに到達するのはかなりきついな
ごめんかき方わるかったですね
50kgでそこまでできるのすごいですね
おれは過去に50kgで10回くらいしかできたことないからいろいろ参考になります
52kgが10回いけても55kgだときついんですね
これ以上のレベルに到達するのはかなりきついな
468無記無記名 (ワッチョイ 23e8-MWYG)
2019/03/16(土) 11:02:37.12ID:rhIe3KuI0469無記無記名 (アウアウエー Sadf-2buF)
2019/03/19(火) 20:53:39.39ID:M9oKBOhqa 今週のダンベルベンチ
50×10
57×4
57×4
57×3
50×7
57キロは、スタートポジションは補助してもらいました。
50×10
57×4
57×4
57×3
50×7
57キロは、スタートポジションは補助してもらいました。
470無記無記名 (ワッチョイ 43b8-geq4)
2019/03/20(水) 21:53:41.10ID:/7ILmcZb0 30kg×3
50kg×6
47.5kg×5
45kg×6
やっぱ限界までやると50×6くらいか
2,3か月くらいで10回に戻したいが週一とかだと厳しいか
>>468
お察しの通りで栄養とかあまり考えないでやってるからこのあたりで記録が伸びなくなってますw
50kgオーバーとかだとトレーニングの計画や食生活の見直しからきちんとしないと記録更新は
きびしいですね
50kg×6
47.5kg×5
45kg×6
やっぱ限界までやると50×6くらいか
2,3か月くらいで10回に戻したいが週一とかだと厳しいか
>>468
お察しの通りで栄養とかあまり考えないでやってるからこのあたりで記録が伸びなくなってますw
50kgオーバーとかだとトレーニングの計画や食生活の見直しからきちんとしないと記録更新は
きびしいですね
471無記無記名 (ワッチョイ 83d4-X0yA)
2019/03/25(月) 08:48:01.98ID:Phndsp+d0 45kg8発!
焦らずコツコツ
1発ずつ増やしていくで!
焦らずコツコツ
1発ずつ増やしていくで!
472無記無記名 (ワッチョイ 4aec-4i5G)
2019/03/27(水) 10:52:21.47ID:xJn/RXZ80 46kgから最初のトップへ挙げるのがつらい。
あとジムのダンベルが2kg刻みだから上げるタイミングが難しい
あとジムのダンベルが2kg刻みだから上げるタイミングが難しい
473無記無記名 (スッップ Sdea-cl/a)
2019/03/27(水) 17:07:10.59ID:DVT82b2ld 40キロ10回×2出来たら重量上げていいかな?
474無記無記名 (ワッチョイ b3b8-5HBQ)
2019/03/27(水) 20:19:56.84ID:12RIqo8m0 30kg×3
50kg×7
47.5kg×5
45kg×5
50kgなんとか7回できたマッスルメモリーが効いてるかも
10回まで思ったより早くもどせるかもしれない
久しぶりに続けてるけどやっぱこの運動いいわ
床から持って立ったり降ろしたりするのがいい足腰のトレーニングにもなってる
>>473
おれの場合40kg×10できた時点で45kg4回やれてたぞ
50kg×7
47.5kg×5
45kg×5
50kgなんとか7回できたマッスルメモリーが効いてるかも
10回まで思ったより早くもどせるかもしれない
久しぶりに続けてるけどやっぱこの運動いいわ
床から持って立ったり降ろしたりするのがいい足腰のトレーニングにもなってる
>>473
おれの場合40kg×10できた時点で45kg4回やれてたぞ
475無記無記名 (スッップ Sdea-cl/a)
2019/03/27(水) 21:14:30.44ID:KqwDpmFGd476無記無記名 (アウアウエー Sac2-1ice)
2019/03/27(水) 22:57:35.45ID:B4V2VAq4a 今週のダンベルベンチ
50キロ×10×3
50キロ×9
5セット目を向かおうか迷ったが
4セット目でスタートポジションがきついので諦めた
次回は61キロに挑戦するか?それか59キロか?
50キロ×10×3
50キロ×9
5セット目を向かおうか迷ったが
4セット目でスタートポジションがきついので諦めた
次回は61キロに挑戦するか?それか59キロか?
477無記無記名 (アウアウカー Sacf-B+HG)
2019/03/28(木) 06:10:15.69ID:GjVsynT5a 半年ぶりでダンベルメインにしたら、重さ落ちてた。
インクライン30度、48キロ9回。
インクライン30度、48キロ9回。
478無記無記名
2019/03/28(木) 23:23:32.27 半年ぶり、インクラインで凄いね
バーベルだとメインセットいくつだったの
バーベルだとメインセットいくつだったの
479無記無記名 (アウアウカー Sacf-B+HG)
2019/03/30(土) 08:58:03.05ID:sTk81O2Ma >>478
普段は110〜120キロでメインセットをしてます。
普段は110〜120キロでメインセットをしてます。
480無記無記名 (アウアウエー Sa3f-9WuG)
2019/04/02(火) 20:49:55.36ID:FHJZqm59a 今週のダンベルベンチ
50×10×2
59×5
50×10
50×6
59キロは、3回までは自力で挙げれたが
残り2回はフォローあり
59キロ挑戦は、流石に別次元を始めるって感じだった
しばらくは55キロで10回出来るか挑戦するか
50×10×2
59×5
50×10
50×6
59キロは、3回までは自力で挙げれたが
残り2回はフォローあり
59キロ挑戦は、流石に別次元を始めるって感じだった
しばらくは55キロで10回出来るか挑戦するか
481無記無記名 (アウアウウー Sa0f-k/P3)
2019/04/02(火) 20:54:57.66ID:+mZYncK4a なぜいきなり59にしたの?
482無記無記名 (アウアウエー Sa3f-9WuG)
2019/04/02(火) 22:00:47.21ID:38o3HdKPa483無記無記名 (ワッチョイ abb8-twBZ)
2019/04/03(水) 20:56:45.46ID:REmyCDjc0 50kg×7
47.5kg×6
45kg×6
50kg先週と変わらず
2セット目以降は先週より多少楽に感じた
>>480
50kgで何セットもこなしてるから55kgとかのレベルの人じゃないだろうって思ったけど
やっぱもう59kg扱えるんだ
ここのスレ余裕で超えてるレベルですね
47.5kg×6
45kg×6
50kg先週と変わらず
2セット目以降は先週より多少楽に感じた
>>480
50kgで何セットもこなしてるから55kgとかのレベルの人じゃないだろうって思ったけど
やっぱもう59kg扱えるんだ
ここのスレ余裕で超えてるレベルですね
484無記無記名 (ワッチョイ e9d4-Tnac)
2019/04/06(土) 22:57:47.91ID:LqfaEGhY0 45kg11発!
次回から47.5に上げてコツコツいくで!
次回から47.5に上げてコツコツいくで!
485無記無記名 (アウアウエー Sa8a-uf91)
2019/04/10(水) 23:29:48.68ID:H8iCmgrIa 今週のダンベルベンチ
50キロ×10
55キロ×7
55キロ×7
55キロ×6
50キロ×8
しばらくは55キロをメインに回数を増やそう
50キロ×10
55キロ×7
55キロ×7
55キロ×6
50キロ×8
しばらくは55キロをメインに回数を増やそう
486無記無記名 (ワッチョイ 49b8-U5P5)
2019/04/13(土) 18:34:00.71ID:qZrZFdfM0 30kg×3
50kg×7
47.5kg×6
45kg×6
回数はのびないけどだいぶ重さに慣れてきて
多少楽に感じるようになってきた
50kg×7
47.5kg×6
45kg×6
回数はのびないけどだいぶ重さに慣れてきて
多少楽に感じるようになってきた
487無記無記名 (アウアウエー Sae3-LtaQ)
2019/04/13(土) 23:17:50.90ID:bKxVClcca 今日のダンベルベンチ
50キロ×10×2
ダンベルベンチをするつもりはなかったが
動画流せって煩いのいたから
仕方なしにダンベルベンチ
ここでは張り付けないので
50キロ×10×2
ダンベルベンチをするつもりはなかったが
動画流せって煩いのいたから
仕方なしにダンベルベンチ
ここでは張り付けないので
488無記無記名 (ワッチョイ 51ec-UPK7)
2019/04/17(水) 02:19:00.39ID:UYX3EYbN0489無記無記名 (ワッチョイ 8be3-Gl1B)
2019/04/17(水) 02:22:32.03ID:RXjokCWu0 軽々とやるなあ
490無記無記名 (アウアウカー Sa15-ngQC)
2019/04/17(水) 07:19:53.74ID:jYEy86Dga ちよっと浅いですねぇ。
せっかくダンベルなんだし、重さ下げてフルレンジでやるべきかと。
まぁスタポジまで苦もなくもってこれるのは筋力あると思いますけどね。
せっかくダンベルなんだし、重さ下げてフルレンジでやるべきかと。
まぁスタポジまで苦もなくもってこれるのは筋力あると思いますけどね。
491無記無記名 (ワッチョイ 0b1d-clLQ)
2019/04/17(水) 08:27:34.22ID:lIT9ctmT0 40キロしかチャレンジできない雑魚がなにが浅いですねぇだ口だけ雑魚
492無記無記名 (スププ Sd33-QGvk)
2019/04/17(水) 09:26:17.86ID:IApsT4X2d ちょとどころじゃねーだろ
こんな糞パーシャルでいいなら70でセット組めるわ
こんな糞パーシャルでいいなら70でセット組めるわ
493無記無記名 (アウアウウー Sa5d-UPK7)
2019/04/17(水) 14:09:40.84ID:jkO2P3S8a 草
494無記無記名 (ワッチョイ 13ec-GdO3)
2019/04/17(水) 14:58:39.51ID:kqosALjd0 ダンベルは上下する位置が乳首降ろしのバーベルベンチに比べてやや高い(首に近い)から、
肘90度より下げても肩の方に負担が行くだけじゃないかな?
肘90度より下げても肩の方に負担が行くだけじゃないかな?
495無記無記名 (ワッチョイ 49b8-vLaF)
2019/04/17(水) 15:05:53.26ID:B0Q82zwR0 まず90度より以前に90度までも下がってないしトップで寄せすぎかな
496無記無記名 (ワッチョイ 13ec-GdO3)
2019/04/17(水) 15:25:18.78ID:kqosALjd0 >>492
70sセットアップして
70sセットアップして
497無記無記名 (アウアウエー Sae3-LtaQ)
2019/04/17(水) 21:51:32.36ID:UDZA8Poka 今週のダンベルベンチ
50キロ×10
59キロ×1回
ちょっと失敗
59キロ×5回
50キロ×10
50キロ×8
50キロ×10
59キロ×1回
ちょっと失敗
59キロ×5回
50キロ×10
50キロ×8
498無記無記名
2019/04/17(水) 21:53:33.59 このメニューの後、インクラインダンベルベンチはされないのでしょうか
499無記無記名 (アウアウエー Sae3-LtaQ)
2019/04/17(水) 21:56:25.90ID:UDZA8Poka >>488
同じ場所でやっている人いて笑
同じ場所でやっている人いて笑
500無記無記名 (アウアウエー Sae3-LtaQ)
2019/04/17(水) 21:59:23.71ID:UDZA8Poka501無記無記名
2019/04/17(水) 22:10:12.45 59キロの人ってインクラインだと何キロ位いけるもの?
502無記無記名 (アウアウエー Sae3-LtaQ)
2019/04/17(水) 22:44:00.51ID:UDZA8Poka503無記無記名 (ブーイモ MMd5-ut/E)
2019/04/18(木) 18:12:13.79ID:B2dngbwtM ダンベルベンチ、オンザニーの最初のハンマーカールが1番辛い説
50kgチャレンジしようとしてそこで挫折した
ぼっち故にスタートポジションに置いてくれる仲間など居ないのである
50kgチャレンジしようとしてそこで挫折した
ぼっち故にスタートポジションに置いてくれる仲間など居ないのである
505無記無記名 (ブーイモ MMd5-ut/E)
2019/04/18(木) 18:46:37.06ID:B2dngbwtM やり方は何となく分かった
けど市営に置いてあるダンベルがシャフト出てて足に載せると痛いのなんの
ストレッチマットでも間に挟むかな・・・
けど市営に置いてあるダンベルがシャフト出てて足に載せると痛いのなんの
ストレッチマットでも間に挟むかな・・・
506無記無記名 (アウアウエー Sada-k/6v)
2019/04/18(木) 21:46:16.51ID:MoIGl9cTa507無記無記名 (ワッチョイ 5e6e-ut/E)
2019/04/18(木) 22:01:18.07ID:Q0hStn810 次からそうしますわ
ありがとう
ありがとう
508無記無記名 (スププ Sdb2-4XKS)
2019/04/19(金) 05:35:35.33ID:j4p/cGQ6d ダンベルベンチが61kgで五発で停滞しつつあるから、20度インクラインダンベルベンチやってみたら50kgで十発なんとかいけた
しばらくインクラインを伸ばしてみて、停滞したらまたフラットに挑戦してみるかな
しばらくインクラインを伸ばしてみて、停滞したらまたフラットに挑戦してみるかな
509無記無記名 (スププ Sdb2-octV)
2019/04/19(金) 09:30:00.28ID:1o1opmrYd おまえら重量上げていくのはいいけど>>488みたいな糞パーシャルなら重量落としてフォーム見直せよ
510無記無記名 (ワッチョイ 12ec-EdlJ)
2019/04/19(金) 14:22:23.81ID:B7ELz1E00 >>509
そういうことは自分の動画アップしてから言わないと
そういうことは自分の動画アップしてから言わないと
511無記無記名 (ワッチョイ 25b9-uk+l)
2019/04/19(金) 14:34:32.92ID:JkyK55iJ0 対象の筋肉にどれだけ負荷が乗ってるかが最重要だからな
512無記無記名 (ワッチョイ 09b8-YIQo)
2019/04/19(金) 15:11:47.43ID:LsX9wxUr0 フォームとコントロール次第でいくらでも変わるもんな
そう考えると重量ってのは飾りにすぎないとも言える
しかし意外と重量追いすぎというか急ぎ過ぎだよねみんな
そう考えると重量ってのは飾りにすぎないとも言える
しかし意外と重量追いすぎというか急ぎ過ぎだよねみんな
513無記無記名 (ワッチョイ 12ec-EdlJ)
2019/04/19(金) 15:22:31.89ID:B7ELz1E00 極論フルであれパーシャルであれ限界までやってるか?だけで
同じ重量でフル10回とパーシャルでも10回なら違うけど、
どっちでも限界までやるなら同じじゃね?
でパーシャルでも結局10回程度に合わせた重量にするだろうというだけで
同じ重量でフル10回とパーシャルでも10回なら違うけど、
どっちでも限界までやるなら同じじゃね?
でパーシャルでも結局10回程度に合わせた重量にするだろうというだけで
514無記無記名 (アウアウウー Sacd-nJOb)
2019/04/19(金) 15:27:44.53ID:Zz+qt6iga 筋肉の発達にはフルレンジが不可欠なのでは?
515無記無記名 (アウアウカー Sab1-GStF)
2019/04/19(金) 15:30:29.92ID:DK5nX1X3a フルレンジでやらないとパーシャルで使うところだけ発達するよ
516無記無記名 (ワッチョイ 12ec-EdlJ)
2019/04/19(金) 16:23:23.25ID:B7ELz1E00 初めてダンベルプレスする人が26sまでしか挙げられず、その人がそれ以降ずっと
パーシャルでのみ練習続けたら、パーシャルで50s挙がりようになっても
フルだと30sも挙がらないみたいな?
パーシャルでのみ練習続けたら、パーシャルで50s挙がりようになっても
フルだと30sも挙がらないみたいな?
517無記無記名 (ワッチョイ 12ec-EdlJ)
2019/04/19(金) 16:30:47.34ID:B7ELz1E00518無記無記名 (ワッチョイ 09b8-YIQo)
2019/04/19(金) 16:36:18.44ID:LsX9wxUr0 >>516
一口にパーシャルと言っても可動域次第だけどスティッキングポイントを避ける形だとそうなるだろうね
そういう人って重量が増えると若干ふらついたりとコントロール出来ていないのが顕著に出るから分かりやすいよ
一口にパーシャルと言っても可動域次第だけどスティッキングポイントを避ける形だとそうなるだろうね
そういう人って重量が増えると若干ふらついたりとコントロール出来ていないのが顕著に出るから分かりやすいよ
519無記無記名 (ワッチョイ 12ec-EdlJ)
2019/04/19(金) 16:55:12.09ID:B7ELz1E00 ダンベルプレスのスティッキングポイントは体の中心からダンベルが最も遠ざかる肘90度だけど、
肩がベンチで固定された状態だと胸郭を開くようにしないと(肩甲骨を寄せるようにしないと)胸じゃなくて
三角筋の前が伸びちゃう。
つまり肘は90度まで、そこから降してるように見える分は胸の中心を持ち上げるように開いた分だけ
肩も一緒に鍛えたいなら肘90度超えて降ろす。みたいな感じかな
肩がベンチで固定された状態だと胸郭を開くようにしないと(肩甲骨を寄せるようにしないと)胸じゃなくて
三角筋の前が伸びちゃう。
つまり肘は90度まで、そこから降してるように見える分は胸の中心を持ち上げるように開いた分だけ
肩も一緒に鍛えたいなら肘90度超えて降ろす。みたいな感じかな
520無記無記名 (ワッチョイ 12ec-EdlJ)
2019/04/19(金) 17:03:49.38ID:B7ELz1E00 あ、ただ肩も鍛えるからと90度超まで降ろせる重量でやるからには
今度は三角筋前より大きな大胸筋は楽しちゃってる可能性はあるけど。
コンパウンド種目のデッドをハーフでやるかフルでやるかみたいなもので
フルでやれる重量なら、もっと高重量のハーフで主に耐えられる背筋群には重量足りてないみたいな
今度は三角筋前より大きな大胸筋は楽しちゃってる可能性はあるけど。
コンパウンド種目のデッドをハーフでやるかフルでやるかみたいなもので
フルでやれる重量なら、もっと高重量のハーフで主に耐えられる背筋群には重量足りてないみたいな
521無記無記名 (ワッチョイ 81b8-oTaR)
2019/04/19(金) 17:13:17.75ID:ZJ61yZei0 一昨日も指摘してなぜかスルーしてるがそもそも90度まで降りてないんだよ
トップで寄せ過ぎも負荷抜けるし
5chにURL載せるとフォームに不備があるならケチつくのは当たり前
ましてやウ板だしスポーツの補強云々とか関係ない
トップで寄せ過ぎも負荷抜けるし
5chにURL載せるとフォームに不備があるならケチつくのは当たり前
ましてやウ板だしスポーツの補強云々とか関係ない
522無記無記名 (ワッチョイ 12ec-EdlJ)
2019/04/19(金) 17:34:39.63ID:B7ELz1E00 スポーツの補強でやるウェイト使ったトレーニングは
ウェイトトレーニングではないということ?
ウェイトトレーニングではないということ?
523無記無記名 (ワッチョイ 12ec-EdlJ)
2019/04/19(金) 17:46:05.53ID:B7ELz1E00524無記無記名 (ワッチョイ 12ec-EdlJ)
2019/04/19(金) 17:46:49.52ID:B7ELz1E00 十分だと思う
525無記無記名
2019/04/19(金) 19:46:51.18 肘の角度よりも優先すべき理想はプレートが胸に付くまでなの?
526無記無記名
2019/04/19(金) 19:48:18.87 この人体重どれくらいだろ
70キロ台?80超?
70キロ台?80超?
527無記無記名 (ワッチョイ 81b8-61/s)
2019/04/19(金) 20:59:04.37ID:hebjnh/O0 30kg×3
52.5kg×4
47.5kg×7
45kg×6
52.5kgは何とか扱える状態になってる
50kg10回まで早く戻したい
あれだけできる人に良く文句つけるな
動画だしてお手本見せてほしいww
52.5kg×4
47.5kg×7
45kg×6
52.5kgは何とか扱える状態になってる
50kg10回まで早く戻したい
あれだけできる人に良く文句つけるな
動画だしてお手本見せてほしいww
528無記無記名 (ワッチョイ 81b8-61/s)
2019/04/19(金) 21:07:58.21ID:hebjnh/O0529無記無記名 (ワッチョイ 3616-+D+S)
2019/04/20(土) 00:29:34.47ID:GIbTqdkP0 >>516
高重量だとパーシャルのほうが効かせやすい。
あと、それで50kg上がるようになったら、
フルで45は確実に上がる。
30どころか40もゴミだと思う。やろうと思えば
30レップぐらいできるかもしれない。
高重量だとパーシャルのほうが効かせやすい。
あと、それで50kg上がるようになったら、
フルで45は確実に上がる。
30どころか40もゴミだと思う。やろうと思えば
30レップぐらいできるかもしれない。
530無記無記名 (アウアウエー Sada-k/6v)
2019/04/20(土) 01:35:38.69ID:6YYuHj5ia ダンベルベンチが別世界って感じたのは50キロになってからかな
48キロまでは何とかスタポジに持ってくる事ができたが
50キロからは別世界って感じ
その50キロの世界にいる人が、30キロごときで慌てる重量でもない
ダンベルは2キロの違いが別世界だからね
足あげ50キロ10回できても、59キロでは1回とちょっとぐらいしか出来ない
48キロまでは何とかスタポジに持ってくる事ができたが
50キロからは別世界って感じ
その50キロの世界にいる人が、30キロごときで慌てる重量でもない
ダンベルは2キロの違いが別世界だからね
足あげ50キロ10回できても、59キロでは1回とちょっとぐらいしか出来ない
531無記無記名 (ワッチョイ 5ee3-nJOb)
2019/04/20(土) 02:08:45.45ID:S9fjtHiz0 言ってることめちゃくちゃでワロタ
533無記無記名 (スププ Sdb2-octV)
2019/04/20(土) 08:11:13.98ID:9LJxBS1Fd534無記無記名 (ワッチョイ 81b8-61/s)
2019/04/20(土) 12:50:38.37ID:R5Gt0pnS0535無記無記名 (ワッチョイ 9244-JNgg)
2019/04/20(土) 21:47:55.13ID:Apmr8OXQ0 デッドリフトやってないでこんなトレーニングはやれない。
オンザニーできないじゃん。40キロがせいぜいだな。
オンザニーできないじゃん。40キロがせいぜいだな。
536無記無記名 (ワッチョイ 81b8-61/s)
2019/04/21(日) 15:56:11.88ID:WPBRdvFH0 やっぱ初心者多いなw
オレも昔こんな重量プロレスラーくらいしかできんだろとか
危ないからやれなくていいやとか思ってたなあ
>>535
長年やってると特別デッドリフトとかで鍛えなくてもそれができるようになるんだわw
床から持って立って膝にのっけてベンチの端っこに座ってとかやってるうちに
自然と力がついてくるみたい
まあ時間はそれなりにかかるけど
オレも昔こんな重量プロレスラーくらいしかできんだろとか
危ないからやれなくていいやとか思ってたなあ
>>535
長年やってると特別デッドリフトとかで鍛えなくてもそれができるようになるんだわw
床から持って立って膝にのっけてベンチの端っこに座ってとかやってるうちに
自然と力がついてくるみたい
まあ時間はそれなりにかかるけど
537無記無記名 (ワッチョイ 9244-JNgg)
2019/04/21(日) 17:30:17.62ID:fUZaRGJq0 だけど、デッドやってないとその重量だと体ごと持っていかれるはずだ。
538無記無記名 (ワッチョイ 9e1d-/hpV)
2019/04/21(日) 17:52:00.32ID:lxfktZGt0 それはお前が雑魚だからだろ
デッドなんて関係ない
デッドなんて関係ない
539無記無記名 (ワッチョイ 81b8-oTaR)
2019/04/21(日) 18:41:02.33ID:9bm9iMtU0 デッドやってないけど50kg代でも普通にセットできるわ
一足飛びに重量上がるわけじゃないんだし
ゴロンでそのままトップポジにも行けるしな
一足飛びに重量上がるわけじゃないんだし
ゴロンでそのままトップポジにも行けるしな
540無記無記名 (ワッチョイ 25b9-hooH)
2019/04/21(日) 18:42:41.84ID:wsrZjw9v0 トレ年数×10kgは出来てないとダメだな
541無記無記名 (ワッチョイ 9244-JNgg)
2019/04/21(日) 22:28:21.73ID:fUZaRGJq0 こんなのは、ベンチの補助種目だ。
542無記無記名 (スププ Sdb2-octV)
2019/04/22(月) 13:26:56.57ID:rJgJ+64ad 色んなジム行くけどステが蔓延してきたせいか50以上でセット組むのもザラになってきてるな
50でショルダーやってるヤツもちらほら見かけるし5年前くらいと比べてかなり進歩してるわ
50でショルダーやってるヤツもちらほら見かけるし5年前くらいと比べてかなり進歩してるわ
543無記無記名 (ワッチョイ 12ec-EdlJ)
2019/04/22(月) 13:28:55.87ID:gkxJDt130544無記無記名 (ワッチョイ 12ec-EdlJ)
2019/04/22(月) 13:32:09.87ID:gkxJDt130 >>541
むしろバーベルベンチがダンベルベンチの補助種目だろ
むしろバーベルベンチがダンベルベンチの補助種目だろ
545無記無記名 (ワッチョイ a2c0-JNgg)
2019/04/22(月) 17:05:34.08ID:YNXYFNx40 昔からバーベルベンチ苦手だったけど
数か月前からいい加減なんとかしようと思って力入れて
最近足上げで140sまで上がるようになったけど相変わらず効きが悪いわ
やっぱりダンベルベンチやなって
数か月前からいい加減なんとかしようと思って力入れて
最近足上げで140sまで上がるようになったけど相変わらず効きが悪いわ
やっぱりダンベルベンチやなって
546無記無記名 (ワッチョイ add9-Ea22)
2019/04/22(月) 17:13:06.72ID:K45js+xw0 >>545
人それぞれだな。俺はバーベルだけでも十分に効く。
人それぞれだな。俺はバーベルだけでも十分に効く。
547無記無記名 (ワッチョイ a2c0-JNgg)
2019/04/22(月) 17:57:53.76ID:YNXYFNx40548無記無記名 (ワッチョイ 9244-JNgg)
2019/04/22(月) 18:03:34.29ID:klHCuU4c0 ダンベルプレスは危険だ。
549無記無記名 (ワッチョイ 9e1d-/hpV)
2019/04/22(月) 18:24:43.85ID:VdFRFdYO0 雑魚が必死に自分を正当化
550無記無記名 (ワッチョイ 9244-JNgg)
2019/04/22(月) 21:29:17.99ID:klHCuU4c0 こんなもん40キロも上がれば十分だ。
551無記無記名 (アウアウエー Sada-k/6v)
2019/04/22(月) 23:01:54.34ID:otA3wTFAa 40キロじゃあ
インターバル1分〜2分ぐらいで10×10セットだろ
インターバル1分〜2分ぐらいで10×10セットだろ
552無記無記名 (スププ Sdb2-4XKS)
2019/04/22(月) 23:19:24.39ID:N//5PsmEd553無記無記名
2019/04/22(月) 23:38:18.66 40kg GVTって普段何キロ位でやっている人なの
何キロ位まで到達したらいけるんだろう
ここのスレはレベルたけーわ
何キロ位まで到達したらいけるんだろう
ここのスレはレベルたけーわ
554無記無記名 (ワッチョイ 9e1d-/hpV)
2019/04/23(火) 00:51:45.51ID:eiN+hhjK0 >>550
ならこのスレから出て行けよ雑魚w
ならこのスレから出て行けよ雑魚w
555無記無記名 (アウアウエー Sada-k/6v)
2019/04/23(火) 07:33:24.82ID:WWhvQHwaa556無記無記名 (アウアウエー Sada-k/6v)
2019/04/23(火) 07:38:56.66ID:WWhvQHwaa >>555
途中送信してしまった
新しく変わった所が40キロまでしかなかったから
40キロ×10回10セットを目指していたよ
最初は2分感覚から1分までにして
だいたい5セットぐらいからヘタレだすが
次は少し感覚をあけてって
やり続けたら出来たよ。
筋持久力の問題だろうとは思うから、慣れたら出来るよ
途中送信してしまった
新しく変わった所が40キロまでしかなかったから
40キロ×10回10セットを目指していたよ
最初は2分感覚から1分までにして
だいたい5セットぐらいからヘタレだすが
次は少し感覚をあけてって
やり続けたら出来たよ。
筋持久力の問題だろうとは思うから、慣れたら出来るよ
557無記無記名 (ワッチョイ 9244-JNgg)
2019/04/23(火) 09:15:14.70ID:Cxy7eWNa0 40キロで十分だ。俺はベンチが大事だ。
559無記無記名 (ワッチョイ 9e1d-/hpV)
2019/04/23(火) 19:40:54.75ID:eiN+hhjK0560無記無記名 (ワッチョイ 9244-JNgg)
2019/04/23(火) 23:33:26.91ID:Cxy7eWNa0 ダンベルベンチなんかやる必要がない。俺はベンチだけでいい。
暇なときにダンベルベンチをやる。
暇なときにダンベルベンチをやる。
561無記無記名 (ワッチョイ 19ea-zRtc)
2019/04/23(火) 23:48:49.47ID:w/oNFy8T0 なんでこのスレ来てるんだろ
562無記無記名 (ワッチョイ 9e1d-/hpV)
2019/04/24(水) 00:07:46.83ID:Hp/tIeEZ0563無記無記名 (ワッチョイ 12ec-EdlJ)
2019/04/24(水) 18:56:52.56ID:w9EUpWZm0 >>560
バーベルベンチはダンベルベンチよりは姿勢が安定しやすいし、
ラックアップするだけでトップポジションからスタートできて楽だし、
アーチ(ブリッジ)みたいなテクニックで不相応な重量上げられるし、
ダンベルベンチのダンベル左右合計よりベタ寝でさえバーベルの方が重たい重量挙がるし、
筋トレの成果をバーベルベンチの挙上重量を秤にする人多いし、
別にダンベルベンチよりバーベルベンチ優先でも良いと思う。
バーベルベンチはダンベルベンチよりは姿勢が安定しやすいし、
ラックアップするだけでトップポジションからスタートできて楽だし、
アーチ(ブリッジ)みたいなテクニックで不相応な重量上げられるし、
ダンベルベンチのダンベル左右合計よりベタ寝でさえバーベルの方が重たい重量挙がるし、
筋トレの成果をバーベルベンチの挙上重量を秤にする人多いし、
別にダンベルベンチよりバーベルベンチ優先でも良いと思う。
564無記無記名
2019/04/24(水) 19:16:39.39 ダンベルもラックアップからやればいいのに
565無記無記名 (ワッチョイ 81b8-6uN3)
2019/04/24(水) 21:55:49.13ID:6vybTfrN0 30kg×3
50kg×8
47.5kg×5
45kg×5
なんとか50kg8回まで戻ってきた
ダンベル持って片手で支えるのにすこし余裕が出てきた
おれも今度GVTやってみよかな試したくなってきた
50kg×8
47.5kg×5
45kg×5
なんとか50kg8回まで戻ってきた
ダンベル持って片手で支えるのにすこし余裕が出てきた
おれも今度GVTやってみよかな試したくなってきた
566無記無記名 (ワッチョイ 2344-MRXB)
2019/04/25(木) 00:27:56.82ID:tUQWDgvw0 オンザニーが大変で、なんと合理的じゃないトレーニングだ。
567無記無記名 (ワッチョイ 23ec-1tMQ)
2019/04/25(木) 11:10:11.73ID:Te6jqnU/0 >>566
自分の場合、10回ぎりぐらいの重量近くになるとオンザニーできなくなるくらい不得手で、
最初のボトムからトップまでの挙上でごっそり体力奪われる感じがするけど、
そもそもいかに筋肉に刺激を与えたかのトレーニングであって、何s何回挙げたか自体が目標ではなく、
ましてや他人と何s何回挙げるかの比較でもなく、筋肉をどれだけ疲労させたか、
きちんと使い切ったかを目標と考えれば、最初の挙上で激しく疲労するのもトレーニングのうち。
自分の場合、10回ぎりぐらいの重量近くになるとオンザニーできなくなるくらい不得手で、
最初のボトムからトップまでの挙上でごっそり体力奪われる感じがするけど、
そもそもいかに筋肉に刺激を与えたかのトレーニングであって、何s何回挙げたか自体が目標ではなく、
ましてや他人と何s何回挙げるかの比較でもなく、筋肉をどれだけ疲労させたか、
きちんと使い切ったかを目標と考えれば、最初の挙上で激しく疲労するのもトレーニングのうち。
568無記無記名 (アウアウエー Sa13-Tx7x)
2019/04/25(木) 21:54:34.70ID:FNDVN2g0a 今週のダンベルベンチ
50キロ×10
55キロ×4
55キロ×5
この2回は、自分でスタポジに
55キロ×6
55キロ×3
スタポジは補助
今日はイマイチだったな
それか、自分でスタポジに持っていくのでは
疲労が違うのか
月曜日のデップスマシンでの疲労が抜けていないのか?
55キロ×10が少し遠い
50キロ×10
55キロ×4
55キロ×5
この2回は、自分でスタポジに
55キロ×6
55キロ×3
スタポジは補助
今日はイマイチだったな
それか、自分でスタポジに持っていくのでは
疲労が違うのか
月曜日のデップスマシンでの疲労が抜けていないのか?
55キロ×10が少し遠い
569無記無記名 (ワッチョイ 2344-MRXB)
2019/04/25(木) 23:46:58.76ID:tUQWDgvw0 児玉選手が、ダンベルプレス最高75キロと言っていた。
570無記無記名 (スププ Sd43-EfmS)
2019/04/26(金) 08:51:35.25ID:WmjJQvxfd 最高ってなんだよ?
10発できてからほざけハゲ
10発できてからほざけハゲ
571無記無記名 (ワッチョイ 23ec-1tMQ)
2019/04/26(金) 17:25:20.57ID:AyeihTy40 ダンベルプレスって、オンザニーでトップまで一気に上げられる人はトップがスタポジで良いけど
寝転がった時にボトムにある人は下がスタポジ扱いで良いんだよね?
寝転がった時にボトムにある人は下がスタポジ扱いで良いんだよね?
572無記無記名 (ワッチョイ 0de8-Zq5H)
2019/04/27(土) 10:01:15.93ID:lHFWhHvE0 普通は50kg越えて来るとゴロンと同時にボトムポジになると思うけどな
60kgでセット組んでるけど俺にはゴロンでトップに持って行くのは無理
体勢崩しそう
ゴロンと同時に脇に引き寄せて、ボトムでしっかり肩甲骨閉じてフォーム作ってからレップ開始する
つうか同レベルの人たくさんいる環境にいるけどトップからやる人見たことないぞ
怪我するわ
60kgでセット組んでるけど俺にはゴロンでトップに持って行くのは無理
体勢崩しそう
ゴロンと同時に脇に引き寄せて、ボトムでしっかり肩甲骨閉じてフォーム作ってからレップ開始する
つうか同レベルの人たくさんいる環境にいるけどトップからやる人見たことないぞ
怪我するわ
573無記無記名 (ワッチョイ 2344-MRXB)
2019/04/27(土) 13:08:47.65ID:ggBHVAsw0 だせえええ。インチキダンベルプレスそれなら挙がるかもな。
574無記無記名 (ワッチョイ 2344-MRXB)
2019/04/27(土) 13:13:25.28ID:ggBHVAsw0 ま、別にチートやってもそれだけの重量挙げるやつは少ないのは事実だろう。
いろいろな挙げ方がありますね。
いろいろな挙げ方がありますね。
575無記無記名 (アウアウカー Saf1-WRxi)
2019/04/27(土) 13:46:36.32ID:UOy+p2ica ボトムからやるだけでチートって思うのは雑魚だけやろなぁ
576無記無記名 (ワッチョイ 2344-MRXB)
2019/04/27(土) 13:48:41.57ID:ggBHVAsw0 オンザニーからやらなきゃ挙げたうち入んねえよ。
577無記無記名 (アウアウカー Saf1-WRxi)
2019/04/27(土) 13:50:06.02ID:UOy+p2ica 別にMAX1回の計測してる訳でもないのにそんな事言われてもな
578無記無記名 (ワッチョイ cb1d-ALIb)
2019/04/27(土) 13:55:45.75ID:WwNieBeP0 知障はボトムをオンザニーではないと思ってるのか
579無記無記名 (ワッチョイ 2344-MRXB)
2019/04/27(土) 13:59:05.15ID:ggBHVAsw0 まあ確かに、60キロって言ったら重いと思うが、オンザニーからやらないで
そういうやり方なら、実際のところ挙がるかもしれないね。
そういうやり方なら、実際のところ挙がるかもしれないね。
580無記無記名 (ワッチョイ adb9-xkIE)
2019/04/27(土) 14:00:22.24ID:PCYxxE630 特別なことしなきゃならないならまだ早いってことだろ
581無記無記名 (ワッチョイ 0de8-Zq5H)
2019/04/27(土) 14:42:58.85ID:lHFWhHvE0 >>579
572だけど、俺がやってるのはオンザニーだぞ?
オンザニーっていうのは膝の上にダンベルおいてゴロンするからそう言ってるだけの話
もしかしておめえさんの中ではゴロンでトップに持って言って、そこからレップ開始しないとオンザニーと言わないとでも思ってるのか?
もしそうならそれは勘違いしてるだけだよ、ほんと
それにさ、このスレに来るようなレベルなら高重量ダンベルをトップポジションで保持しながらフォーム調整するのが危なっかしいことくらい経験済みで十分理解できるはず
悪気はないけどお前さん実はこのスレに来ていいレベルじゃない雑魚なんじゃねえの
50kg扱えるレベルの人間の思考ができてないよねあんた
572だけど、俺がやってるのはオンザニーだぞ?
オンザニーっていうのは膝の上にダンベルおいてゴロンするからそう言ってるだけの話
もしかしておめえさんの中ではゴロンでトップに持って言って、そこからレップ開始しないとオンザニーと言わないとでも思ってるのか?
もしそうならそれは勘違いしてるだけだよ、ほんと
それにさ、このスレに来るようなレベルなら高重量ダンベルをトップポジションで保持しながらフォーム調整するのが危なっかしいことくらい経験済みで十分理解できるはず
悪気はないけどお前さん実はこのスレに来ていいレベルじゃない雑魚なんじゃねえの
50kg扱えるレベルの人間の思考ができてないよねあんた
582無記無記名 (ワッチョイ 2344-MRXB)
2019/04/27(土) 15:47:26.93ID:ggBHVAsw0 なんかかなり自己弁護に近いが、そういうルールでやっているわけだ。
ならいいんじゃねえか。
ならいいんじゃねえか。
583無記無記名 (ワッチョイ b5b8-f8cI)
2019/04/27(土) 17:52:22.93ID:d9SalBQZ0 >>572
オレの場合いま最高50kg8回くらいだけど50や52.5なら
ボトムスタートにならないでできるけどな
2セット目は同じ重量や1セット目のマイナス2.5kgくらいの重さだと
ボトムスタートになってしまう
それと
そのID真っ赤な奴は脳内トレーニーだからスルーしたほうがいいと思うよ
大人気だなこのスレw
オレの場合いま最高50kg8回くらいだけど50や52.5なら
ボトムスタートにならないでできるけどな
2セット目は同じ重量や1セット目のマイナス2.5kgくらいの重さだと
ボトムスタートになってしまう
それと
そのID真っ赤な奴は脳内トレーニーだからスルーしたほうがいいと思うよ
大人気だなこのスレw
584無記無記名 (アウアウウー Sae9-tXAt)
2019/04/27(土) 18:51:28.21ID:oLDpnxFba まさかこのレベルのスレでも
トップボトムでいちゃもんつけるやつがいるとはな
30スレまでかと思ってたわ
トップボトムでいちゃもんつけるやつがいるとはな
30スレまでかと思ってたわ
585無記無記名 (オイコラミネオ MMb1-4IAW)
2019/04/27(土) 20:24:43.83ID:lOzwytmVM 俺メイン55キロだけどトップからだ、オンザニーの時に脇締めて肘90°に固めてゴロン
ボトムからの方が怖いわ
ボトムからの方が怖いわ
586無記無記名 (ワッチョイ 1b16-/eHv)
2019/04/28(日) 17:21:29.47ID:P+hr5QLb0 フラットでやるのやめたら?
部位的にもインクライン45度でやることにダンベルプレスの意味があるわけで・・w
で、インクラインだと絶対にボトムからになるから
ゴロンがどうとか池沼か何かか?俺はインクライン45度で65kg−70メインだけど
45度で50をトップポジションとか考えも及ばないよw
結局、勢いつけてもっていけるスタポジについて話しあうこと自体無駄。
下らないことでマウントとってると、足元救われるぞ
部位的にもインクライン45度でやることにダンベルプレスの意味があるわけで・・w
で、インクラインだと絶対にボトムからになるから
ゴロンがどうとか池沼か何かか?俺はインクライン45度で65kg−70メインだけど
45度で50をトップポジションとか考えも及ばないよw
結局、勢いつけてもっていけるスタポジについて話しあうこと自体無駄。
下らないことでマウントとってると、足元救われるぞ
587無記無記名 (ワッチョイ 0de8-Zq5H)
2019/04/28(日) 18:02:26.36ID:J7tIF7Oz0 >>ゴロンがどうとか池沼か何かか?俺はインクライン45度で65kg−70メインだけど
何処のロニーだよお前ww
何処のロニーだよお前ww
588無記無記名 (アウアウウー Sae9-tXAt)
2019/04/28(日) 18:57:11.83ID:7xPt9lHia こいつら一体何の話してるんだ
589無記無記名 (ワッチョイ 2344-MRXB)
2019/04/29(月) 22:49:06.78ID:A5yEABCh0 要するに、ダンベルプレスなんかどうでもいいんだよ。
590無記無記名 (ワッチョイ cb1d-ALIb)
2019/04/30(火) 03:56:20.28ID:rAhLrmHt0 必死に正当化してる50歳超えてマルチレスしてる知障雑魚(笑)
どうでもいいと思ってるならダンベルベンチスレに書き込むなジジイ
ID:Cxy7eWNa0←こいつもお前だろ
40キロが精一杯のゴミなんてバーベル110キロ程度がやっとだろう
それとも糞チートでやってるだけのホラ吹き馬鹿か
http://hissi.org/read.php/muscle/20190429/QTV5RUFCQ2gw.html
どうでもいいと思ってるならダンベルベンチスレに書き込むなジジイ
ID:Cxy7eWNa0←こいつもお前だろ
40キロが精一杯のゴミなんてバーベル110キロ程度がやっとだろう
それとも糞チートでやってるだけのホラ吹き馬鹿か
http://hissi.org/read.php/muscle/20190429/QTV5RUFCQ2gw.html
591無記無記名 (ワッチョイ 2344-MRXB)
2019/04/30(火) 09:29:43.22ID:yOfeysA50 ダンベルプレスなんかやらねえよ。
592無記無記名 (ワッチョイ 2344-MRXB)
2019/04/30(火) 09:32:17.36ID:yOfeysA50 間違えた、ダンベルプレスなんかやる必要ねえよ。
593無記無記名 (ワッチョイ 23ec-1tMQ)
2019/04/30(火) 11:50:02.84ID:gO1EvlA80 ダンベルベンチプレスやる必要ないと思う奴がなぜここに?
594無記無記名 (ワッチョイ b5b8-FEft)
2019/05/01(水) 21:18:55.72ID:8awP3tYp0 30kg×3
52.5kg×4
50kg×5
47.5kg×4
52.5kgボトムスタートでもできるようになってきた
今回は30kg以外は全部ボトムスタートになった
この重さだと実力的にかなりきつい
気を付けないと終わってから床に下ろすとき腰とか痛めそう
52.5kg×4
50kg×5
47.5kg×4
52.5kgボトムスタートでもできるようになってきた
今回は30kg以外は全部ボトムスタートになった
この重さだと実力的にかなりきつい
気を付けないと終わってから床に下ろすとき腰とか痛めそう
595無記無記名 (アウアウエー Sa13-Tx7x)
2019/05/01(水) 23:31:27.55ID:r5SA2KzWa 今週のダンベルベンチ
50キロ×5
55キロ×6×2
55キロ×8
55キロ×4
左手の甲が痛い、50キロの時に痛みで10回出来なかった
手首はそうでもないが、
少し休養するか、それとも軽い重量に落とすかが悩みどころ
50キロ×5
55キロ×6×2
55キロ×8
55キロ×4
左手の甲が痛い、50キロの時に痛みで10回出来なかった
手首はそうでもないが、
少し休養するか、それとも軽い重量に落とすかが悩みどころ
596無記無記名 (ワッチョイ 2344-MRXB)
2019/05/01(水) 23:49:03.10ID:e+qRB58x0 手首まかないの?俺は、1メートルくらいのを巻いている。
597無記無記名 (ワッチョイ e244-Cg3z)
2019/05/02(木) 00:47:50.34ID:PLsFehAn0 90センチでした。
598無記無記名 (アウアウエー Sa3a-qwtN)
2019/05/02(木) 07:24:28.85ID:vo5FejCra >>596
手首を痛めている訳でもないので
まぁ〜今回はリストバンドを巻いたけど
やっぱり痛みで負担がでた
何故か55キロ時はそこまではいかなかったが
前にダンベルをマットに投げた時に、手の甲にダンベルが当たったからだと思う
ダンベルを投げる時は、中途半端に投げない方がよいと思った。
手首を痛めている訳でもないので
まぁ〜今回はリストバンドを巻いたけど
やっぱり痛みで負担がでた
何故か55キロ時はそこまではいかなかったが
前にダンベルをマットに投げた時に、手の甲にダンベルが当たったからだと思う
ダンベルを投げる時は、中途半端に投げない方がよいと思った。
599無記無記名 (ワッチョイ 0612-Q1tx)
2019/05/02(木) 20:23:02.19ID:d9LGPUkx0 3セット目くらいになると握力が持たなくなってくる
600無記無記名 (ワッチョイ e244-Cg3z)
2019/05/03(金) 22:16:44.71ID:3/IYzsHs0 ダンベル少しやろうかな。
601無記無記名 (ワッチョイ 7be8-505p)
2019/05/04(土) 10:15:22.44ID:U3Jpxe450 雑魚は失せろよ
602無記無記名 (ワッチョイ c20a-D0KH)
2019/05/07(火) 17:34:15.23ID:XY+uqeew0 年末にはじめて50キロあげて5月で
MAX6回が限界です
10回早く挙げたい!
MAX6回が限界です
10回早く挙げたい!
603無記無記名 (ワッチョイ dfb8-gJ33)
2019/05/08(水) 20:18:35.00ID:/vr8P0dZ0 30kg×3
50kg×8
47.5kg×6
45kg×7
50kgもうじき9回いけそう
ダンベルベンチ再開から2か月以上かかってるけど
週一でもけっこう伸びてくもんだな
50kg×8
47.5kg×6
45kg×7
50kgもうじき9回いけそう
ダンベルベンチ再開から2か月以上かかってるけど
週一でもけっこう伸びてくもんだな
604無記無記名 (アウアウウー Sabb-9bRk)
2019/05/08(水) 23:02:04.82ID:Csf7SlKAa 今週のダンベルベンチ
55キロ×5×4
ストラップを忘れたので力が余りでない
手の甲に痛みがでるな
55キロ×5×4
ストラップを忘れたので力が余りでない
手の甲に痛みがでるな
605無記無記名 (スフッ Sdbf-eL8+)
2019/05/09(木) 06:44:56.11ID:g/qdMpWnd そんな屁みたいな重量でラップなんかいらんやら笑
606無記無記名 (ワッチョイ 9f61-1hlm)
2019/05/09(木) 10:31:13.93ID:4pYlKHw60 ドンキーコングみたいなやつがいるな 笑
607無記無記名
2019/05/09(木) 12:22:40.64 違うスポーツでTFCCしてるんだけどウェイトでも手首痛めた事があるから
ラップでの予防は欠かせない
安心感安定感を得る代わりに開放感や腕の疲労感は犠牲にしてる
ただ強く巻き過ぎかもしれんが
ラップでの予防は欠かせない
安心感安定感を得る代わりに開放感や腕の疲労感は犠牲にしてる
ただ強く巻き過ぎかもしれんが
608無記無記名 (ワッチョイ 9f44-gMth)
2019/05/09(木) 22:04:36.57ID:uyjK6ii+0 リストラップ、90センチの使っているがそろそろ買い替え時だな。
609無記無記名 (ワッチョイ ffe3-Ij5h)
2019/05/10(金) 00:39:12.43ID:6E8xJKzu0 150センチくらいのにするの?
610無記無記名 (ワッチョイ 17b8-6GsM)
2019/05/15(水) 21:34:22.06ID:yoXw+IIL0 30kg×3
50kg×9
47.5kg×6
45kg×5
50kg9回できた9回目ちょっと危なっかしいけど
無理すれば何とかできるくらいになってきた
次からまた52.5でやってみよう
おれトレーニング初めてからリストラップとか手袋とかも全く使ったことないな
素手でずーっとやってきた
今は血豆とか水膨れも全くならなくなってきた
50kg×9
47.5kg×6
45kg×5
50kg9回できた9回目ちょっと危なっかしいけど
無理すれば何とかできるくらいになってきた
次からまた52.5でやってみよう
おれトレーニング初めてからリストラップとか手袋とかも全く使ったことないな
素手でずーっとやってきた
今は血豆とか水膨れも全くならなくなってきた
611無記無記名 (アウアウウー Sa83-g0eU)
2019/05/16(木) 21:47:01.84ID:4i3hEZgSa 今週のダンベルベンチ
55キロ×2
55キロ×9
55キロ×10
55キロ×4
55キロ×2
55キロが10回いった〜
次は61キロに挑戦するか?
55キロ×2
55キロ×9
55キロ×10
55キロ×4
55キロ×2
55キロが10回いった〜
次は61キロに挑戦するか?
612無記無記名 (ワッチョイ 6fd4-V8I2)
2019/05/18(土) 10:51:37.05ID:bo05x2Sm0 50kg11発!
前回の9回から2発増えて良かった
長かった、ようやくだわ
前回の9回から2発増えて良かった
長かった、ようやくだわ
613無記無記名 (オッペケ Srea-9iKI)
2019/05/18(土) 11:15:06.08ID:+ZfGT3oYr ダンベルプレスは62.5でセット組んでいた
調子に乗って67.5キロでやったことあるがバランス崩れて頭の後ろにダンベルが吹っ飛んでいって怖かった
後ろに人がいなくてよかったわ
それ以来ダンベルベンチはあまりやらなくなった
やったとしても10レップは余裕でできる重量で
調子に乗って67.5キロでやったことあるがバランス崩れて頭の後ろにダンベルが吹っ飛んでいって怖かった
後ろに人がいなくてよかったわ
それ以来ダンベルベンチはあまりやらなくなった
やったとしても10レップは余裕でできる重量で
614無記無記名 (アウアウウー Sa83-g0eU)
2019/05/18(土) 20:26:42.32ID:WRrnjbzya 高重量でトレーニングをしている時に
近づいてくる奴はバカ
それは自己責任だと思っている
まぁ〜基本的には、トレーニングしている最中に近づくのはバカだと思う
相手の内容を理解しながら通ったり、近づいたりする
近づいてくる奴はバカ
それは自己責任だと思っている
まぁ〜基本的には、トレーニングしている最中に近づくのはバカだと思う
相手の内容を理解しながら通ったり、近づいたりする
615無記無記名 (ワッチョイ b7b8-Q2B8)
2019/05/22(水) 21:20:18.28ID:koSYh6yL0 30kg×3
52.5kg×5
50kg×5
47.5kg×5
スタートがきつい
浮かせた状態でスムーズにスタートできない
オレには50kg以上はやっぱ厳しい重量だわ
52.5kg×5
50kg×5
47.5kg×5
スタートがきつい
浮かせた状態でスムーズにスタートできない
オレには50kg以上はやっぱ厳しい重量だわ
616無記無記名 (アウアウウー Saab-my7g)
2019/05/23(木) 22:10:49.61ID:A+0/jXE/a 今週のダンベルベンチ
57キロ×6
57キロ×7
57キロ×7
今度は57キロ×10回が目標だ
それが達成をしたら、次は59キロ×10が目標
57キロ×6
57キロ×7
57キロ×7
今度は57キロ×10回が目標だ
それが達成をしたら、次は59キロ×10が目標
617無記無記名 (ワッチョイ a7d4-gP31)
2019/05/26(日) 22:07:43.87ID:e+d+SZ9T0 52.5kg7発!
うーん、重い!
うーん、重い!
618無記無記名
2019/05/28(火) 22:06:52.17 https://streamable.com/tnfbt
ダンベルベンチ50.
ダンベルベンチ50.
619無記無記名 (ワッチョイ df08-qIqe)
2019/05/29(水) 02:28:59.26ID:IQxGz+rS0 >>618
素晴らしい!
素晴らしい!
620無記無記名 (ワッチョイ 27b8-mt45)
2019/05/29(水) 14:30:33.72ID:qZAZLGev0621無記無記名 (ワッチョイ 27b8-9b2Z)
2019/05/29(水) 20:46:15.36ID:acTdkYH80 やれやれだわw
622無記無記名
2019/05/29(水) 23:46:11.60623無記無記名 (アウアウウー Sa1f-H1N9)
2019/05/30(木) 20:22:21.47ID:HyMtkRG8a 今週のダンベルベンチ
50キロ×6
59キロ×5
59キロ×4×2
59キロ×5
59キロ×1
今週は59キロで
50キロ×6
59キロ×5
59キロ×4×2
59キロ×5
59キロ×1
今週は59キロで
624無記無記名 (ワッチョイ 23b8-bUoT)
2019/05/31(金) 19:50:14.77ID:2OTEA5Nl0625無記無記名 (ワッチョイ 23b8-bUoT)
2019/06/05(水) 19:07:19.25ID:MN8/2WHv0 30kg×3
52.5kg×5
50kg×6
47.5kg×6
52.5がかなりきついスタートがスムーズにいかん
50や47.5とか軽めの重量はかなり楽に感じるようになってきた
52.5kg×5
50kg×6
47.5kg×6
52.5がかなりきついスタートがスムーズにいかん
50や47.5とか軽めの重量はかなり楽に感じるようになってきた
626無記無記名 (ワッチョイ 6a61-6Lmr)
2019/06/05(水) 19:13:32.35ID:agmJ2SGW0 体重73kgで42.5kg14repだった
627620 (ワッチョイ 23b8-gySn)
2019/06/05(水) 21:14:07.97ID:2xbf0M0q0 >>624
どうもありがとう
数値だけだとごく普通な一般男性って感じだけど動画では本当に凄いね!
綺麗なオンザニーだわ
両手の合計重量が自体重を上回ると途端にオンザニーがきつくなるんだよね…
ダンベルベンチでも両手合計が体重の1.5倍くらいまでなら頑張ればなんとかいけるものなのかな?
どうもありがとう
数値だけだとごく普通な一般男性って感じだけど動画では本当に凄いね!
綺麗なオンザニーだわ
両手の合計重量が自体重を上回ると途端にオンザニーがきつくなるんだよね…
ダンベルベンチでも両手合計が体重の1.5倍くらいまでなら頑張ればなんとかいけるものなのかな?
628無記無記名 (ワッチョイ 23b8-bUoT)
2019/06/05(水) 22:44:40.17ID:MN8/2WHv0629無記無記名 (アウアウウー Sa1f-H1N9)
2019/06/05(水) 23:01:31.95ID:cg0r6vMEa 今週のダンベルベンチ
50×5
59×2
59×6
59×3
ここから
インターバル10秒で
50×5×5×3
50×5×3
50×5
59×2
59×6
59×3
ここから
インターバル10秒で
50×5×5×3
50×5×3
630無記無記名 (ワッチョイ 9b94-CKQI)
2019/06/06(木) 00:11:25.85ID:h8f56aGz0 ベンチ125くらいなんですがこの前ダンベルベンチ45kgをやったら6レップでした
ダンベル弱いですかね?
ダンベル弱いですかね?
631無記無記名 (ワッチョイ 5512-vSLw)
2019/06/06(木) 15:57:24.50ID:BOf9OBpO0 慣れてないだけでは
632無記無記名 (アウアウカー Sad3-mHWT)
2019/06/06(木) 18:17:43.84ID:h2rioCZ7a 慣れてないだけだろね
ベンチの0.85倍がダンベルベンチだから覚えときゃいい
ベンチMAX125kgならダンベルベンチMAX片手53kgやな
ベンチの0.85倍がダンベルベンチだから覚えときゃいい
ベンチMAX125kgならダンベルベンチMAX片手53kgやな
633無記無記名 (ワッチョイ 9b94-CKQI)
2019/06/06(木) 19:00:36.13ID:h8f56aGz0 ありがとうございます。
とりあえず50kg目指します
とりあえず50kg目指します
634無記無記名 (アウアウカー Sad3-0k6l)
2019/06/07(金) 04:30:58.08ID:aeXJMqoAa なんでそうなるの?
45キロ6レップはMAX52キロってとこで、ベンチMAX125とほぼ換算値で符合するよ?
実力だよぶっちゃけ
42キロ10回ってとこだろうし
45キロ6レップはMAX52キロってとこで、ベンチMAX125とほぼ換算値で符合するよ?
実力だよぶっちゃけ
42キロ10回ってとこだろうし
635無記無記名 (ワッチョイ f1b8-vSLw)
2019/06/07(金) 21:34:10.81ID:HlxaRrRd0 ベンチプレスだけでダンベルやらないと125maxとかで45kgくらいなんだろうな
オレの場合ダンベルばっかりずーっとやってきて50kg10回できたとき
初めてベンチプレスやったら115kg程度がやっとだったからな110でもけっこうてこずってた
そのあとバーベルだけやってベンチ120kgになったら今度はダンベルが50kg5回に落ちて
ダンベルの記録戻そうとバーベルもダンベルも両方やるようになったら
今50kg9回でベンチ125もう少しで止めなしで挙がりそうだからな
けっきょくどっちか片方しかやらないと片方の運動の記録は当然落ちるな似て非なる運動だわな
とくにダンベルはスタートするのが大変だからってのも
あるけど
オレの場合ダンベルばっかりずーっとやってきて50kg10回できたとき
初めてベンチプレスやったら115kg程度がやっとだったからな110でもけっこうてこずってた
そのあとバーベルだけやってベンチ120kgになったら今度はダンベルが50kg5回に落ちて
ダンベルの記録戻そうとバーベルもダンベルも両方やるようになったら
今50kg9回でベンチ125もう少しで止めなしで挙がりそうだからな
けっきょくどっちか片方しかやらないと片方の運動の記録は当然落ちるな似て非なる運動だわな
とくにダンベルはスタートするのが大変だからってのも
あるけど
636無記無記名 (アウアウカー Sad3-0k6l)
2019/06/08(土) 05:34:26.47ID:HG3IaEc/a >>635
君のダンベルベンチは多分トップサイドになってんだよ、プレートが身体に少しでも触れば切り返してるんだろな。
バーベルベンチは胸にシャフト付けるから深さが段違いになりダンベルからの推定値がメチャクチャになってるんだと思う。
俺はダンベルベンチでもシャフトが身体に触れるまで下ろすよ。
50キロ10回をフルレンジストリクトに出来るなら、140〜145はバーベルあがるよ。
君のダンベルベンチは多分トップサイドになってんだよ、プレートが身体に少しでも触れば切り返してるんだろな。
バーベルベンチは胸にシャフト付けるから深さが段違いになりダンベルからの推定値がメチャクチャになってるんだと思う。
俺はダンベルベンチでもシャフトが身体に触れるまで下ろすよ。
50キロ10回をフルレンジストリクトに出来るなら、140〜145はバーベルあがるよ。
637無記無記名 (アウアウカー Sad3-0k6l)
2019/06/08(土) 05:44:06.75ID:HG3IaEc/a 俺はとにかくフルレンジにこだわって 筋トレしている。
ここまで下げてストリクトにやれば、ダンベル10回出来る重さの3倍がバーベルのMAXになるよ。
https://i.imgur.com/RE38LLt.jpg
手の位置からみて、もしバーベルなら胸にバーが触れるだろ?
単に重量追求より、こういうトレーニングが俺は好きだね。
53キロだねコレは
ここまで下げてストリクトにやれば、ダンベル10回出来る重さの3倍がバーベルのMAXになるよ。
https://i.imgur.com/RE38LLt.jpg
手の位置からみて、もしバーベルなら胸にバーが触れるだろ?
単に重量追求より、こういうトレーニングが俺は好きだね。
53キロだねコレは
638無記無記名 (アウアウカー Sad3-0k6l)
2019/06/08(土) 05:54:44.92ID:HG3IaEc/a ダンベルなんて見栄を張る種目じゃないんだし、というか他人に言っても多分凄さがわからないしね(笑)
53キロ10回しても両手僅か106キロ、他人に言ってもへーで終わる(笑)
元々バーベルより圧倒的に重量で不利なダンベルなんだし、ダンベルは純粋に胸筋を鍛える目的で使うべきだと思う。
しばらくメインにして鍛えるのも価値があるので、もし知らず知らず可動域が狭くなってしまってる人は、フォームチェックを勧めます。
バーベルとダンベルは密接にリンクしてますよ、可動域をきちんととったトレーニングをすれば。
今テンプレ見たら50キロ以上で卒業と書いてあったので、さすがにスレチですから消えますね。
53キロ10回しても両手僅か106キロ、他人に言ってもへーで終わる(笑)
元々バーベルより圧倒的に重量で不利なダンベルなんだし、ダンベルは純粋に胸筋を鍛える目的で使うべきだと思う。
しばらくメインにして鍛えるのも価値があるので、もし知らず知らず可動域が狭くなってしまってる人は、フォームチェックを勧めます。
バーベルとダンベルは密接にリンクしてますよ、可動域をきちんととったトレーニングをすれば。
今テンプレ見たら50キロ以上で卒業と書いてあったので、さすがにスレチですから消えますね。
639無記無記名 (スププ Sdd7-/TmE)
2019/06/08(土) 06:30:57.66ID:XgcsVqdcd 確かにトップサイドのヤツ多すぎ
あれはなに?
三頭かどっか鍛えてるの?
あれはなに?
三頭かどっか鍛えてるの?
640無記無記名 (ワッチョイ 45d9-0k6l)
2019/06/08(土) 07:36:12.07ID:Oo0iKycp0 >>639
おそらく、高重量に拘ってやってるから下げきれないんだと思う。つまり重過ぎるのを扱ってるんだろうな。重量下げて下げきってやった方が効くのにな。
おそらく、高重量に拘ってやってるから下げきれないんだと思う。つまり重過ぎるのを扱ってるんだろうな。重量下げて下げきってやった方が効くのにな。
641無記無記名 (ワッチョイ f1b8-vSLw)
2019/06/08(土) 11:54:59.94ID:73cGe3Ia0 ダンベルの片方の3倍とかだとオレの場合40kg10回なのか?
それ絶対ないと思うけどなあそんな程度じゃダンベルベンチの場合スタポジ入れないから
50kgi以上扱えないから見栄張りようないと思うけどなあ
上の写真の人単にダンベルやってないからベンチ150でダンベル50kg10回程度なんだと思うけどな
オレの場合ダンベル50kgで9回でバーベル100kgで10回くらいだから重量的にも記録変わらないから
こんなもんかって思ってる
それ絶対ないと思うけどなあそんな程度じゃダンベルベンチの場合スタポジ入れないから
50kgi以上扱えないから見栄張りようないと思うけどなあ
上の写真の人単にダンベルやってないからベンチ150でダンベル50kg10回程度なんだと思うけどな
オレの場合ダンベル50kgで9回でバーベル100kgで10回くらいだから重量的にも記録変わらないから
こんなもんかって思ってる
642無記無記名 (アウアウオー Sa7b-0k6l)
2019/06/08(土) 14:17:42.77ID:Okjwgk5la >>641
ダンベルとバーベルが変わらないってのはおかしいって
ベンチと同じくらい下げてないからそうなるんだろ
足が頭かとにかく正面から撮影すれば下ろせてない事がわかる
フロアプレス並みの可動域だよ多分
ダンベルとバーベルが変わらないってのはおかしいって
ベンチと同じくらい下げてないからそうなるんだろ
足が頭かとにかく正面から撮影すれば下ろせてない事がわかる
フロアプレス並みの可動域だよ多分
643無記無記名 (ワッチョイ f1b8-Z2hS)
2019/06/08(土) 14:28:37.95ID:kcZEV4Y80 趣味なんだから好きにやればいいよ
早朝長文連投でマウントとってテンプレ読んだら卒業だから消えるわーとかキモいことしなきゃなんでもいいよ
早朝長文連投でマウントとってテンプレ読んだら卒業だから消えるわーとかキモいことしなきゃなんでもいいよ
644無記無記名 (アウアウオー Sa7b-GtnZ)
2019/06/08(土) 14:42:19.39ID:Okjwgk5la ダンベル二個の重さと、バーベルが変わらないとかガセネタはダメじゃね?
多くの人の経験から、バーベル×0.85位がダンベル二個など換算値があるんだし
あまりに違う場合には、慣れの問題か、可動域が違うかのどちらかだよ
多くの人の経験から、バーベル×0.85位がダンベル二個など換算値があるんだし
あまりに違う場合には、慣れの問題か、可動域が違うかのどちらかだよ
645無記無記名 (アウアウオー Sa7b-GtnZ)
2019/06/08(土) 14:45:01.06ID:Okjwgk5la 120キロで10回バーベルベンチプレス 出来る人は60キロで10回か?
ありえないよw
50キロ10回ってとこだよ
これがまともな換算値だよ
趣味だからなんでもいいとか開き直るより自分の可動域やフォームに改善の余地ないか見るべきだね
ありえないよw
50キロ10回ってとこだよ
これがまともな換算値だよ
趣味だからなんでもいいとか開き直るより自分の可動域やフォームに改善の余地ないか見るべきだね
646無記無記名 (アウアウカー Sad3-mHWT)
2019/06/08(土) 14:54:08.24ID:EsiBO81Ga >>642
横からすまんがその人ただバーベルベンチに慣れてなくて上がらないだけじゃね?
可動筋は同じに見えて違うとこ使ってるから普段バーベルやらないやつがたまにやって641みたいな結果が出たなら理解出来るけど
まあダンベルがパーシャルになってる疑いもあるが
横からすまんがその人ただバーベルベンチに慣れてなくて上がらないだけじゃね?
可動筋は同じに見えて違うとこ使ってるから普段バーベルやらないやつがたまにやって641みたいな結果が出たなら理解出来るけど
まあダンベルがパーシャルになってる疑いもあるが
647無記無記名 (アウアウオー Sa7b-0k6l)
2019/06/08(土) 14:55:24.95ID:Okjwgk5la https://i.imgur.com/PkNq4OQ.jpg
身体から20センチは、下手したらもっと手が離れてるだろ?
ベンチプレス なら完全にトップサイド、一番キツイスティッキングポイントまで下げず、伸張反射で戻してるわけだよ。
こんなんじゃダンベル50キロやっても、ベンチ100キロしか扱えない訳だ。
何故こうなるか、それは肩甲骨の寄せが出来てないからだ。
無理な重量を持ってくる事だけに注力し、ボトムでもトップでも肩甲骨の下制が出来てない。
三頭のトレーニングとしては良いだろうけどね。
身体から20センチは、下手したらもっと手が離れてるだろ?
ベンチプレス なら完全にトップサイド、一番キツイスティッキングポイントまで下げず、伸張反射で戻してるわけだよ。
こんなんじゃダンベル50キロやっても、ベンチ100キロしか扱えない訳だ。
何故こうなるか、それは肩甲骨の寄せが出来てないからだ。
無理な重量を持ってくる事だけに注力し、ボトムでもトップでも肩甲骨の下制が出来てない。
三頭のトレーニングとしては良いだろうけどね。
648無記無記名 (アウアウオー Sa7b-0k6l)
2019/06/08(土) 14:58:51.59ID:Okjwgk5la >>618
この動画の人だろ?
40キロ10回なんて絶対にありえないとか書いてるひと
そら、こんな可動域じゃ40キロでは効かないだろw
悪いけど俺は自分に正直にトレーニングするわ
ベンチプレス もダンベルも可動域40センチ
ミリタリーは50センチはとるよ
この動画の人だろ?
40キロ10回なんて絶対にありえないとか書いてるひと
そら、こんな可動域じゃ40キロでは効かないだろw
悪いけど俺は自分に正直にトレーニングするわ
ベンチプレス もダンベルも可動域40センチ
ミリタリーは50センチはとるよ
649無記無記名 (ワッチョイ f1b8-Z2hS)
2019/06/08(土) 15:03:26.93ID:kcZEV4Y80650無記無記名 (ワッチョイ c1d4-D9Lt)
2019/06/08(土) 15:39:38.33ID:FWrtUnhh0 55kg6発!
う〜ん、重い!
う〜ん、重い!
651無記無記名 (ワッチョイ f1b8-vSLw)
2019/06/08(土) 16:39:58.52ID:2xWBMh3Z0 >>648
そうその動画本人だけどまあたしかに可動域は下ろし甘い時あるからなあ
でも現時点でダンベル40で17回で50で9回バーベル80で18回でバーベル100で10回なんだわ
まあバーベルの記録もっと上がってダンベルとの差がもっとでてくるとそっちのほうがいいけどねw
バーベルの記録アップするほうがいいし
今は自分ができる限界でやったほうが記録伸びてるからパーシャルかもしれないけど
現状維持でやってみようと思う
そうその動画本人だけどまあたしかに可動域は下ろし甘い時あるからなあ
でも現時点でダンベル40で17回で50で9回バーベル80で18回でバーベル100で10回なんだわ
まあバーベルの記録もっと上がってダンベルとの差がもっとでてくるとそっちのほうがいいけどねw
バーベルの記録アップするほうがいいし
今は自分ができる限界でやったほうが記録伸びてるからパーシャルかもしれないけど
現状維持でやってみようと思う
652無記無記名 (ワッチョイ f1b8-vSLw)
2019/06/08(土) 20:27:08.39ID:2xWBMh3Z0 >>648
今やってみた
やっとわかったよ左右の幅広げておろし切れてなかった君の言うとうりだわありがとう
やっぱり自分でも腑に落ちないからちょっと気になってフォームの確認がてら
シャフト胸につけるまで降ろし上げで無理してやってみたら45kgで8回がやっとだったやっぱこんなもんだわ
4,5回くらい記録落ちるオレのレベルだと50だと3,4回いくかいかんかくらいかなたぶん?
今まで高重量だと危ないからバランスとるために下ろしきれてなかったんだな
これダンベル自体は軽いんだけど可動域が増えた分軌道が安定しないから左右にぶれて落っことさないように
ゆっくりやらないといかんしその分めっちゃ疲れるな
慣れるまできけんだけど安定してやれるように頑張ってみるわ
今やってみた
やっとわかったよ左右の幅広げておろし切れてなかった君の言うとうりだわありがとう
やっぱり自分でも腑に落ちないからちょっと気になってフォームの確認がてら
シャフト胸につけるまで降ろし上げで無理してやってみたら45kgで8回がやっとだったやっぱこんなもんだわ
4,5回くらい記録落ちるオレのレベルだと50だと3,4回いくかいかんかくらいかなたぶん?
今まで高重量だと危ないからバランスとるために下ろしきれてなかったんだな
これダンベル自体は軽いんだけど可動域が増えた分軌道が安定しないから左右にぶれて落っことさないように
ゆっくりやらないといかんしその分めっちゃ疲れるな
慣れるまできけんだけど安定してやれるように頑張ってみるわ
653無記無記名 (アウアウカー Sad3-0k6l)
2019/06/08(土) 22:43:28.85ID:HG3IaEc/a >>652
50キロ、しかも側面が平らなジム用ダンベルじゃないのにスタポジまでこれるのは素晴らしい筋力です。
少し重量落としてバーベルベンチを意識したフォームでやると両方が活きると思います。
頑張ってくださいね。
50キロ、しかも側面が平らなジム用ダンベルじゃないのにスタポジまでこれるのは素晴らしい筋力です。
少し重量落としてバーベルベンチを意識したフォームでやると両方が活きると思います。
頑張ってくださいね。
654無記無記名
2019/06/08(土) 23:23:27.25 今更かよ、、さんざん言われてたのに
655無記無記名 (ワッチョイ f1b8-vSLw)
2019/06/12(水) 20:31:23.60ID:nXV2qpjD0 30kg×3
45kg×8
42.5kg×6
40kg×6
めっちゃ疲れるこの程度で汗だくだわw
やっぱバランスとりづらいしいつもより-5kg軽くしてもこんくらいしかできない
4回目あたりからボトムからあげるときに軌道がぶれてダンベルプルプル揺らしながら
不格好に無理やりあげてる感じになってるw
45kg×8
42.5kg×6
40kg×6
めっちゃ疲れるこの程度で汗だくだわw
やっぱバランスとりづらいしいつもより-5kg軽くしてもこんくらいしかできない
4回目あたりからボトムからあげるときに軌道がぶれてダンベルプルプル揺らしながら
不格好に無理やりあげてる感じになってるw
656無記無記名 (アウアウエー Sa52-zK3t)
2019/06/13(木) 21:47:14.09ID:EP1LerK1a 今週のダンベルベンチは重量落として
@50キロ×5×2,50×4
A50キロ×5×2,
B50キロ×5×2,50×2
C50キロ×5,50×4
インターバルは10秒×で
@ABCの間は長く
10秒インターバルだと5回でもきついな
とりあえず
10秒インターバルで50×5×4セットが目標か
@50キロ×5×2,50×4
A50キロ×5×2,
B50キロ×5×2,50×2
C50キロ×5,50×4
インターバルは10秒×で
@ABCの間は長く
10秒インターバルだと5回でもきついな
とりあえず
10秒インターバルで50×5×4セットが目標か
657無記無記名 (ワッチョイ dbd4-34xP)
2019/06/14(金) 23:00:51.12ID:I1cBcJQD0 55kg7発!
1発増えた!
1発増えた!
658無記無記名 (アウアウエー Sa23-2+9D)
2019/06/20(木) 22:17:29.66ID:u/c9Qmpha 今週のダンベルベンチ
50×5
59×2
59×5
59×4
50×5×2,50×2
50×5,50×4
疲労がたまっているのか?
今週はイマイチだった。
50×5
59×2
59×5
59×4
50×5×2,50×2
50×5,50×4
疲労がたまっているのか?
今週はイマイチだった。
659無記無記名 (ワッチョイ 2bec-br4T)
2019/06/22(土) 10:45:10.57ID:hStSOuJo0 40kg9repで2か月停滞してたのに、急に11repできた
各部位週2なんだけど、先週各部位週1しかできなくて、これが筋肉の回復につながったのかな?
中級者まで各部位週2がいいって聞いたんだけど、40kgてまだ中級者だよね?
各部位週1にするか迷う・・・
各部位週2なんだけど、先週各部位週1しかできなくて、これが筋肉の回復につながったのかな?
中級者まで各部位週2がいいって聞いたんだけど、40kgてまだ中級者だよね?
各部位週1にするか迷う・・・
660無記無記名 (アウアウカー Sa5d-obY6)
2019/06/22(土) 10:54:27.54ID:iU/Wfak9a661無記無記名 (ワントンキン MM6b-dbqz)
2019/06/22(土) 18:24:36.76ID:iDIJ/FqnM 59.5kg
10kgプレートが胸につくまで下げて4レップス
そのままショートレンジで7レップス
このワンセットだけ
10kgプレートが胸につくまで下げて4レップス
そのままショートレンジで7レップス
このワンセットだけ
662無記無記名 (ワッチョイ f1b8-br4T)
2019/06/22(土) 20:40:06.44ID:7QIV5Av30 30kg×3
47.5kg×5
50kg×3(パーシャル)
47.5kg×5(パーシャル)
ストリクトとパーシャル混合でやってみた
たまに多少重いのあつかうほうが自分に合ってると思た
ストリクトは軽い重量でも下まで降ろすのがきつい
綺麗なフォームにならない
47.5kg×5
50kg×3(パーシャル)
47.5kg×5(パーシャル)
ストリクトとパーシャル混合でやってみた
たまに多少重いのあつかうほうが自分に合ってると思た
ストリクトは軽い重量でも下まで降ろすのがきつい
綺麗なフォームにならない
663無記無記名 (アウアウカー Sa5d-Hx0X)
2019/06/22(土) 21:07:41.42ID:GieqRxFZa なにやんのも自由だけどさ、、、
本来バーベルより可動域広がるはずのダンベルベンチを、ショートレンジでやるためにクソ重いダンベルでスタポジまでいくのか?
最早スタポジまでいく競技にしろよwww
クリーンだって高重量は認められる
高重量ダンベルスタポジ、これも素晴らしいとは思う
ただ、ダンベルでパーシャルはダンベルベンチではない
本来バーベルより可動域広がるはずのダンベルベンチを、ショートレンジでやるためにクソ重いダンベルでスタポジまでいくのか?
最早スタポジまでいく競技にしろよwww
クリーンだって高重量は認められる
高重量ダンベルスタポジ、これも素晴らしいとは思う
ただ、ダンベルでパーシャルはダンベルベンチではない
664無記無記名 (ワッチョイ f1b8-br4T)
2019/06/22(土) 21:54:44.42ID:7QIV5Av30 パーシャルはダンベルベンチ向上のための補助種目みたいな感じかな
バーベルでケツ上げで本来挙上できない重量扱って神経系鍛えるみたいな
これでもけっこう鍛えられてるからまあ無駄ではないと思う
バーベルでケツ上げで本来挙上できない重量扱って神経系鍛えるみたいな
これでもけっこう鍛えられてるからまあ無駄ではないと思う
665無記無記名 (アウアウカー Sa5d-Hx0X)
2019/06/23(日) 05:57:35.34ID:qxMV7cXLa 胸筋作りのためのダンベルベンチでパーシャルとか意味わかんね、、、、
無駄にならないっのは屁理屈じゃね?
そんなこといったら全ての種目がパーシャルでもチートでも良くなる
人間の体力は無尽蔵ではない
ストリクトフルレンジを基本として、限界からチートやパーシャルが一般的だ
ただ挙げる重量にのみ固執した競技と一部でかしてるバーベルベンチとは本質が違う
因みに私は53キロフルレンジストリクトで10回だ
これはベンチプレスにもキチンと反映されている
無駄にならないっのは屁理屈じゃね?
そんなこといったら全ての種目がパーシャルでもチートでも良くなる
人間の体力は無尽蔵ではない
ストリクトフルレンジを基本として、限界からチートやパーシャルが一般的だ
ただ挙げる重量にのみ固執した競技と一部でかしてるバーベルベンチとは本質が違う
因みに私は53キロフルレンジストリクトで10回だ
これはベンチプレスにもキチンと反映されている
666無記無記名 (ワントンキン MM6b-dbqz)
2019/06/23(日) 11:38:25.14ID:QhAZRXiEM いや単にバーベル前のウォーミングアップでいつもワンセットだけやってんだわ
そんなに深く考えてなかったな
そんなに深く考えてなかったな
667無記無記名 (ワッチョイ ab1d-qljA)
2019/06/23(日) 13:52:44.30ID:aVSyRsfC0 >>665
お前ワンハンドで53キロだろニート
お前ワンハンドで53キロだろニート
668無記無記名 (アウアウカー Sa5d-MfGO)
2019/06/23(日) 15:48:43.65ID:st89UwLca 横から乱入させてもらうとダンベルベンチでパーシャルやるのって別に普通だよ
重さ慣れと肩周りのスタビ強化するのにホールドやってぶん投げるとかもあるな
壁に当たって伸びなくなった時とかは効果あるよ
俺は意味わかんねとか言ってる奴のことが意味わかんねw
どうせパーシャルとか工夫が必要になるレベルまで到達してないし出来ない雑魚だろ
重さ慣れと肩周りのスタビ強化するのにホールドやってぶん投げるとかもあるな
壁に当たって伸びなくなった時とかは効果あるよ
俺は意味わかんねとか言ってる奴のことが意味わかんねw
どうせパーシャルとか工夫が必要になるレベルまで到達してないし出来ない雑魚だろ
669無記無記名 (アウアウカー Sa5d-obY6)
2019/06/23(日) 16:28:02.65ID:Fmd+LOqca >>668
何いってんのお前?
このスレタイに書いてるのだし同類だろうが。
まぁたかが50だし互いに雑魚だけどな。
ステダルマなら80とかもいるみたいだし。
基本はバーベル、ダンベルはサブ、ガチ系ならこれが基本。
ビルダーはダンベル多いとしても、目的は効かせだしパーシャルをメインってのは基本じゃない。
あのな、どんなトレーニングもしないよりは効果は何かしらある。
トップサイドデッドもパーシャルだが、さらに超トップサイドで数センチってのもあるだろう。
パフォーマンスか何かしらんが、まあしないよりはこうかはある。
そういう屁理屈言ってんじゃなくて、換算値はいわば互換性があることを示してるが、ダンベル×2×1.17がバーベルとなるのは、バーベルと同じ位置まで下げ止めて挙げた場合だ。
あー何しても自由ですよ?
ただ、一応スレタイ50は、フルレンジストリクトを想定してんじゃねーの?
何いってんのお前?
このスレタイに書いてるのだし同類だろうが。
まぁたかが50だし互いに雑魚だけどな。
ステダルマなら80とかもいるみたいだし。
基本はバーベル、ダンベルはサブ、ガチ系ならこれが基本。
ビルダーはダンベル多いとしても、目的は効かせだしパーシャルをメインってのは基本じゃない。
あのな、どんなトレーニングもしないよりは効果は何かしらある。
トップサイドデッドもパーシャルだが、さらに超トップサイドで数センチってのもあるだろう。
パフォーマンスか何かしらんが、まあしないよりはこうかはある。
そういう屁理屈言ってんじゃなくて、換算値はいわば互換性があることを示してるが、ダンベル×2×1.17がバーベルとなるのは、バーベルと同じ位置まで下げ止めて挙げた場合だ。
あー何しても自由ですよ?
ただ、一応スレタイ50は、フルレンジストリクトを想定してんじゃねーの?
670無記無記名 (アウアウカー Sa5d-obY6)
2019/06/23(日) 16:29:27.46ID:Fmd+LOqca671無記無記名 (ワッチョイ f1b8-bZ4H)
2019/06/23(日) 17:53:25.46ID:oCNVzTKU0 アホほど長文駄文書くなあと思ったらこいつベンチ120以上スレのスレチ長文のアホか
672無記無記名 (ワッチョイ 51d4-MRln)
2019/06/23(日) 21:31:34.90ID:9Yyb+csF0 55kg9発!
調子良く2発増えた!
調子良く2発増えた!
673無記無記名 (ワッチョイ 25b8-a57L)
2019/06/28(金) 20:35:26.81ID:nZ4pDd/e0 30kg×3
45kg×7
50kg×2
47.5kg×3
降ろしてから挙げるときに腕を伸ばしきらないようにしてだいぶ軌道が安定してきた
記録かなり落ちるけど2セット目で疲れてても50kg少しだけできた
45kg×7
50kg×2
47.5kg×3
降ろしてから挙げるときに腕を伸ばしきらないようにしてだいぶ軌道が安定してきた
記録かなり落ちるけど2セット目で疲れてても50kg少しだけできた
674無記無記名 (アウアウウー Sa11-bo+y)
2019/06/28(金) 23:20:59.75ID:gnJc7Vdda 今週のダンベルベンチはイマイチだった
記録が落ちているし、セットもショボい
59×4が最高だった
なんだろ?力が入らない
ナローインクンライで100キロはできたが
(真ん中の黒い部分から一握り拳幅)
停滞に入ったか?
記録が落ちているし、セットもショボい
59×4が最高だった
なんだろ?力が入らない
ナローインクンライで100キロはできたが
(真ん中の黒い部分から一握り拳幅)
停滞に入ったか?
675無記無記名 (ワンミングク MM5a-MSyD)
2019/07/03(水) 12:21:47.30ID:zzrP0Y7MM ジムに22.5キロまでしか無いからダンベルベンチ殆どやったこと無い
アイロの60キロセット買ったから来月ベンチ買ったら30キロから始めてみる
てか50キロ組めないじゃないか・・・
アイロの60キロセット買ったから来月ベンチ買ったら30キロから始めてみる
てか50キロ組めないじゃないか・・・
676無記無記名 (ワッチョイ c690-gtA0)
2019/07/03(水) 12:33:23.76ID:KvrVZISa0 それはクソジム
やめた方がいい
自宅派でも30kgはあると言うのに
やめた方がいい
自宅派でも30kgはあると言うのに
677無記無記名 (アウアウカー Sa05-zOIh)
2019/07/03(水) 12:52:56.02ID:idWqCKeka >>675
アイロ63キロセット買えば良かったのに
アイロ63キロセット買えば良かったのに
678無記無記名 (ワッチョイ 4aec-VrEl)
2019/07/03(水) 13:14:47.91ID:6q7H38bw0 オンザニー出来る端が平たい方が良いんじゃないの?
片50sまであるものあるのか知らないし、確か延長キットみたいなのあったり
そもそも高かったりするかもしれないけど。
片50sまであるものあるのか知らないし、確か延長キットみたいなのあったり
そもそも高かったりするかもしれないけど。
679無記無記名 (ワッチョイ c3b8-T0Pq)
2019/07/05(金) 21:05:23.22ID:puF4zgLd0 30kg×4
45kg×8
50kg×1
42.5kg×7
だいぶフォームが安定してきたけど無様な上げ下ろし軌道で余裕がない
まだ数か月くらい様子見ないといかんかな
45kg×8
50kg×1
42.5kg×7
だいぶフォームが安定してきたけど無様な上げ下ろし軌道で余裕がない
まだ数か月くらい様子見ないといかんかな
680無記無記名 (アウアウカー Sac7-4hHn)
2019/07/07(日) 20:28:11.47ID:1cgjqvpSa 50kg10repをバーベルベンチ1発に換算するとどれくらいなの?
ベンチプレスの停滞打破にダンベルベンチ始めたから相関性がよく分かってない
ベンチプレスの停滞打破にダンベルベンチ始めたから相関性がよく分かってない
681無記無記名 (ワッチョイ cf1d-tYqH)
2019/07/08(月) 08:13:14.90ID:HCUHNZ/g0 140ぐらい
682無記無記名(庭) (アウアウカー Sac7-4hHn)
2019/07/08(月) 09:39:29.70ID:AVibXkmua >>909
それでも140か
それでも140か
683無記無記名 (アウアウカー Sac7-eKCa)
2019/07/08(月) 12:19:55.35ID:3XXtyR4Da >>680
バーベルはダンベルの2×1.17となります
10rmを1rmには1.25倍ですので
50×2×1.17×1.25=146.25となります
ただ、推定MAXは訓練していても成功率30%ほどですので140キロなら確実ですが145キロはかなり厳しくなります。
高重量ダンベルの場合、プレートが身体に触れて切り返す人が何故か増えますが、バーベルとしてみたら胸から15センチ離れてるパーシャルベンチと同義になりますので、換算値は狂います。
足元か頭側から動画を撮影し、バーベル同等に下げられてるかチェックすべきかと。
パーシャルダンベルの例
https://streamable.com/tnfbt
バーベルはダンベルの2×1.17となります
10rmを1rmには1.25倍ですので
50×2×1.17×1.25=146.25となります
ただ、推定MAXは訓練していても成功率30%ほどですので140キロなら確実ですが145キロはかなり厳しくなります。
高重量ダンベルの場合、プレートが身体に触れて切り返す人が何故か増えますが、バーベルとしてみたら胸から15センチ離れてるパーシャルベンチと同義になりますので、換算値は狂います。
足元か頭側から動画を撮影し、バーベル同等に下げられてるかチェックすべきかと。
パーシャルダンベルの例
https://streamable.com/tnfbt
684無記無記名 (スププ Sd1f-z+st)
2019/07/08(月) 12:26:17.98ID:FHe+ojyjd685無記無記名 (ワッチョイ ffec-isUV)
2019/07/08(月) 12:36:40.91ID:rcm730XO0 バーベルはトップの位置、腕の生え口真上から乳首の方に斜めに降ろすから、
三角筋のフロントが伸びるのを避けてるけど、
高重量ダンベルは腕の生え口位置で上下させるから肘90度より極端に降ろしても
三角筋が伸びるだけで大胸筋のストレッチとは関係なくなる
よくダンベルプレスはバーが無いから、より降ろせるのがメリットって勘違いする人がいるけど、
ダンベルプレスのメリットは収縮側
三角筋のフロントが伸びるのを避けてるけど、
高重量ダンベルは腕の生え口位置で上下させるから肘90度より極端に降ろしても
三角筋が伸びるだけで大胸筋のストレッチとは関係なくなる
よくダンベルプレスはバーが無いから、より降ろせるのがメリットって勘違いする人がいるけど、
ダンベルプレスのメリットは収縮側
686無記無記名 (ワッチョイ ffec-isUV)
2019/07/08(月) 12:43:47.92ID:rcm730XO0 そもそも体に対して乳首の位置より首に近い方という意味で高い位置、腕の付け根辺りだと
肘が90度よりちょっと小さくなるぐらいまでで可動域いっぱいで止まり、それ以上は下げられないはず
肘が90度よりちょっと小さくなるぐらいまでで可動域いっぱいで止まり、それ以上は下げられないはず
687無記無記名 (アウアウカー Sac7-eKCa)
2019/07/08(月) 12:58:26.43ID:3XXtyR4Da 別にパーシャルダンベルしたきゃすればいいです。
ただし換算値を使うとバーベルも同じところまでしか下げられません、胸まで下ろすとあがらなくなるでしょうということ。
パーシャルダンベルとフルバーベルMAXの換算値は私はしりません。
因みに53キロダンベルでも深く下ろせてる例
https://i.imgur.com/RE38LLt.jpg
ただし換算値を使うとバーベルも同じところまでしか下げられません、胸まで下ろすとあがらなくなるでしょうということ。
パーシャルダンベルとフルバーベルMAXの換算値は私はしりません。
因みに53キロダンベルでも深く下ろせてる例
https://i.imgur.com/RE38LLt.jpg
688無記無記名 (ワッチョイ ffec-isUV)
2019/07/08(月) 13:17:19.38ID:rcm730XO0 >>683
あれ?
1.25倍ってことは80%?
1RMの重量で10回出来るのは75%じゃないかな?
あとダンベル(片*2)とベンチプレス比は1.125倍じゃないかな?
ダンベルで10回が限界で挙げられる人のベンチMAXってダンベル片手*3倍で、
例として数字入れるなら片手50s10回限界ならバーベル1RMが150s、
バーベル150sが1RMの人が10回出来るのは0.75倍の112.5sで100:112.5
あれ?
1.25倍ってことは80%?
1RMの重量で10回出来るのは75%じゃないかな?
あとダンベル(片*2)とベンチプレス比は1.125倍じゃないかな?
ダンベルで10回が限界で挙げられる人のベンチMAXってダンベル片手*3倍で、
例として数字入れるなら片手50s10回限界ならバーベル1RMが150s、
バーベル150sが1RMの人が10回出来るのは0.75倍の112.5sで100:112.5
689無記無記名 (ワッチョイ ffec-isUV)
2019/07/08(月) 13:25:49.97ID:rcm730XO0 >>687
これダンベルが降ろせてるんじゃなくて、前腕が内側に傾いて入って来てるだけ
これダンベルが降ろせてるんじゃなくて、前腕が内側に傾いて入って来てるだけ
690無記無記名 (アウアウカー Sac7-eKCa)
2019/07/08(月) 13:40:19.37ID:3XXtyR4Da691無記無記名 (ワッチョイ ffec-isUV)
2019/07/08(月) 14:07:06.72ID:rcm730XO0692無記無記名 (アウアウカー Sac7-eKCa)
2019/07/08(月) 14:09:55.70ID:3XXtyR4Da バーベルベンチとダンベルベンチですが、私が言いたいのは、ここまで手を下げないと換算値としては使えないと申し上げてるだけです。
https://i.imgur.com/ZpHISwn.jpg
私はやりませんが、パーシャルダンベルにも利点もあるんでしょうけど、バーベルは普通は胸に付けないとカウントされませんので、ダンベルをバーベルに換算するにはパーシャルダンベルでは難しくなります。
それと過去の自分の経験上ですが、このフォームでの換算値でいうと、ダンベル1個の3倍弱がバーベルMAXとなりますが3倍は無理です。
2×1.17×1.25=2.93ですが、2.8倍程度に見ておいた方が良いかと。
1.17という数値は何かの外国の記事に出てましたが、自分の過去の経験などとも符合しているので採用してます。
https://i.imgur.com/ZpHISwn.jpg
私はやりませんが、パーシャルダンベルにも利点もあるんでしょうけど、バーベルは普通は胸に付けないとカウントされませんので、ダンベルをバーベルに換算するにはパーシャルダンベルでは難しくなります。
それと過去の自分の経験上ですが、このフォームでの換算値でいうと、ダンベル1個の3倍弱がバーベルMAXとなりますが3倍は無理です。
2×1.17×1.25=2.93ですが、2.8倍程度に見ておいた方が良いかと。
1.17という数値は何かの外国の記事に出てましたが、自分の過去の経験などとも符合しているので採用してます。
693無記無記名 (アウアウカー Sac7-eKCa)
2019/07/08(月) 14:10:48.64ID:3XXtyR4Da694無記無記名 (アウアウカー Sac7-eKCa)
2019/07/08(月) 14:13:06.46ID:3XXtyR4Da >>691
https://i.imgur.com/uJviQx0.jpg
バーベルだとこれね。
胸に落としてますよ?腹でてますかね?
185センチあるので可動域40センチはとれてます、もちろんダンベルも。
んで、君は?笑笑
https://i.imgur.com/uJviQx0.jpg
バーベルだとこれね。
胸に落としてますよ?腹でてますかね?
185センチあるので可動域40センチはとれてます、もちろんダンベルも。
んで、君は?笑笑
695無記無記名 (アウアウカー Sac7-eKCa)
2019/07/08(月) 14:14:22.38ID:3XXtyR4Da ちなみに胸囲125センチ上腕46センチです
胸板とお腹を見間違いましたかね?
パーシャルさん笑
胸板とお腹を見間違いましたかね?
パーシャルさん笑
696無記無記名 (ワッチョイ ffec-isUV)
2019/07/08(月) 14:24:16.86ID:rcm730XO0697無記無記名 (ワッチョイ 13d9-eKCa)
2019/07/08(月) 14:29:27.46ID:nUjcS1sj0 ブラック、腕囲46もあんのか。
698無記無記名 (ワッチョイ cf90-QUm7)
2019/07/08(月) 14:30:55.93ID:eFXJECGe0 写真見た瞬間に、あぁこの人か、って思った
699無記無記名 (アウアウカー Sac7-eKCa)
2019/07/08(月) 14:35:54.44ID:3XXtyR4Da >>696
下から撮れば誰でもそうなるのでは?
いや、20キロくらいからフォーム矯正すべきではといってます
相手もしらないのにって、そりゃしりませんが、50キロパーシャル動画に賛同してるなら、本人か近い感覚の人でしょうし、20キロくらいからフォーム矯正はおかしくないです。
私もパワーフォームからベタ寝ナローに変えるときに、40キロのバーベルを沢山挙げましたよ。
もうすこし謙虚になれませんかね?
下から撮れば誰でもそうなるのでは?
いや、20キロくらいからフォーム矯正すべきではといってます
相手もしらないのにって、そりゃしりませんが、50キロパーシャル動画に賛同してるなら、本人か近い感覚の人でしょうし、20キロくらいからフォーム矯正はおかしくないです。
私もパワーフォームからベタ寝ナローに変えるときに、40キロのバーベルを沢山挙げましたよ。
もうすこし謙虚になれませんかね?
700無記無記名 (アウアウカー Sac7-eKCa)
2019/07/08(月) 14:38:52.75ID:3XXtyR4Da >>696
>迷彩服着て俺はデブじゃない。ガタイが良いだけだって言い張ってる人みたいに聞こえるから
ふぃじーくなど大会に興味ないので絞れてないですが、デフは言い過ぎではないのかな?
https://i.imgur.com/9vNC5KA.jpg
細身のつもりですけどね、日本人基準なら分かりませんけどね
>迷彩服着て俺はデブじゃない。ガタイが良いだけだって言い張ってる人みたいに聞こえるから
ふぃじーくなど大会に興味ないので絞れてないですが、デフは言い過ぎではないのかな?
https://i.imgur.com/9vNC5KA.jpg
細身のつもりですけどね、日本人基準なら分かりませんけどね
701無記無記名 (ワッチョイ ffec-isUV)
2019/07/08(月) 14:41:24.97ID:rcm730XO0 1RMで検索して一番上のサイトだと1RMの80%で8回、75%で10〜12回
になってるから75%〜80%の間に10回出来る重量があって、
1.17という数値は1RMの10回できる重量を78%と考えると、1RM検索で2番目に
かかってくる自動計算サイトと概ね合致する。
では1.17がそもそもどう出されてるかを計算すると?
ダンベルで10回が限界で挙げられる人のベンチMAXってダンベル片手*3倍で、
例として数字入れるなら片手50s10回限界ならバーベル1RMが150s、
バーベル150sが1RMの人が10回出来るのは上記0.78倍の117sで
100:117、1.17倍が出てんじゃね?
になってるから75%〜80%の間に10回出来る重量があって、
1.17という数値は1RMの10回できる重量を78%と考えると、1RM検索で2番目に
かかってくる自動計算サイトと概ね合致する。
では1.17がそもそもどう出されてるかを計算すると?
ダンベルで10回が限界で挙げられる人のベンチMAXってダンベル片手*3倍で、
例として数字入れるなら片手50s10回限界ならバーベル1RMが150s、
バーベル150sが1RMの人が10回出来るのは上記0.78倍の117sで
100:117、1.17倍が出てんじゃね?
702無記無記名 (アウアウカー Sac7-eKCa)
2019/07/08(月) 14:55:46.46ID:3XXtyR4Da >>701
違います
バーベル120キロ10発で、推定値でやっとこ150です
一番上がなぜ正しいと思いましたか?
推定値が甘過ぎますよ?
使用重量÷40×回数+使用重量がMAX推定値です
10回だと1.25倍になりますよ
5〜12回くらいだとかなり正確にでます。
1.17倍は結構偉そうなところが出してましたよ、私は1.2倍程度に認識してましたが、自分の例を当てはめてみたらなるほど、1.15では低いし1.2では高いし、1.17も有りかな、と。
探せば見つかるんじゃないですかね、どこかで貼られていたのですがもう分かりません。
違います
バーベル120キロ10発で、推定値でやっとこ150です
一番上がなぜ正しいと思いましたか?
推定値が甘過ぎますよ?
使用重量÷40×回数+使用重量がMAX推定値です
10回だと1.25倍になりますよ
5〜12回くらいだとかなり正確にでます。
1.17倍は結構偉そうなところが出してましたよ、私は1.2倍程度に認識してましたが、自分の例を当てはめてみたらなるほど、1.15では低いし1.2では高いし、1.17も有りかな、と。
探せば見つかるんじゃないですかね、どこかで貼られていたのですがもう分かりません。
703無記無記名 (アウアウカー Sac7-eKCa)
2019/07/08(月) 14:58:37.12ID:3XXtyR4Da ここもURLは貼られてないのですが、私もここで紹介されてるサイトをみました
https://orcarl.com/benchi-danbell/?amp=1
https://orcarl.com/benchi-danbell/?amp=1
704無記無記名 (ワッチョイ ffec-isUV)
2019/07/08(月) 15:01:43.80ID:rcm730XO0 >>702
ベンチだけでもMAX計算式は3つぐらいあったような
ベンチだけでもMAX計算式は3つぐらいあったような
705無記無記名 (ワッチョイ ffec-isUV)
2019/07/08(月) 15:04:44.58ID:rcm730XO0 重量×回数÷40+重量が一番低く出て、重量×回数×0.0333+重量が間の数値
あと係数使う式があったような。
結局個人差もあるし、推定でしかないから、一番使われているもので計算するしかあるまい
一番見られているもの
あと係数使う式があったような。
結局個人差もあるし、推定でしかないから、一番使われているもので計算するしかあるまい
一番見られているもの
706無記無記名 (アウアウカー Sac7-eKCa)
2019/07/08(月) 15:43:00.76ID:3XXtyR4Da 一番見られてるものが正しいとか、ネット初心者か?
それとも高い推定値でるのがお気に入りなんだろうかな、やらないけどベンチなら150あがるぜーと思いたくて。
人間だれしも自分を大きく思いたいのは分かるけどさ、、、、
すこし幼稚性が抜けてない気がするよ?
それとも高い推定値でるのがお気に入りなんだろうかな、やらないけどベンチなら150あがるぜーと思いたくて。
人間だれしも自分を大きく思いたいのは分かるけどさ、、、、
すこし幼稚性が抜けてない気がするよ?
707無記無記名 (ラクッペ MM07-IhhT)
2019/07/08(月) 16:23:37.77ID:88AT4SMSM パーシャルシコシコおじ
708無記無記名 (ワッチョイ ffec-isUV)
2019/07/08(月) 16:34:11.64ID:rcm730XO0709無記無記名 (ワッチョイ ffec-isUV)
2019/07/08(月) 16:40:45.20ID:rcm730XO0710無記無記名 (アウアウカー Sac7-eKCa)
2019/07/08(月) 16:42:51.58ID:3XXtyR4Da >>708
じや120キロ10回あがれば160いけんのか?笑
100キロ10回で133キロ?笑
ありえないとトレーニングしてる者にはわかる
有名だから、みながしてるから、これが意味不明なブームを作り多くの者がバカをみる
まぁ君はパーシャルダンベルで、脳内変換させてバーベル160キロでも挙げてなよ脳内で。
じや120キロ10回あがれば160いけんのか?笑
100キロ10回で133キロ?笑
ありえないとトレーニングしてる者にはわかる
有名だから、みながしてるから、これが意味不明なブームを作り多くの者がバカをみる
まぁ君はパーシャルダンベルで、脳内変換させてバーベル160キロでも挙げてなよ脳内で。
711無記無記名 (アウアウカー Sac7-eKCa)
2019/07/08(月) 16:50:28.76ID:3XXtyR4Da パーシャルへこへこダンベルでは、胸つけ反動なしバーベルの推定値にはならんということだけは確か
他は個人差はあるが、私が多くの人達の相談を受けた経験や自らの数値では、40で割る推定値のほうが近似値がでている。
ほぼ3倍というの別に問題ないんだが、高重量になるとすこしの倍率の違いでブレがでるので2.9又は3倍弱としておくべきと思う。
何度もいうが、パーシャルダンベルに何かしら利点があるとしても、一般的なバーベルMAX換算には使いようがないのは確か。
現にパーシャルダンベル動画の人は50キロ何回も出来るのに、確か120キロすらバーベルギリギリと言ってたような、まぁ正直なのは良いことだが。
50キロ10回なら145は推定値あるのに、だ。
パーシャルダンベルはそれほどフル可動域のバーベルベンチとは違う種目という事だよ。
他は個人差はあるが、私が多くの人達の相談を受けた経験や自らの数値では、40で割る推定値のほうが近似値がでている。
ほぼ3倍というの別に問題ないんだが、高重量になるとすこしの倍率の違いでブレがでるので2.9又は3倍弱としておくべきと思う。
何度もいうが、パーシャルダンベルに何かしら利点があるとしても、一般的なバーベルMAX換算には使いようがないのは確か。
現にパーシャルダンベル動画の人は50キロ何回も出来るのに、確か120キロすらバーベルギリギリと言ってたような、まぁ正直なのは良いことだが。
50キロ10回なら145は推定値あるのに、だ。
パーシャルダンベルはそれほどフル可動域のバーベルベンチとは違う種目という事だよ。
712無記無記名 (スププ Sd1f-z+st)
2019/07/08(月) 16:50:48.88ID:FHe+ojyjd 66.8×10
66.8×9
66.8×7
ダンベルメインにしてるけどなかなか伸びねーな
66.8×9
66.8×7
ダンベルメインにしてるけどなかなか伸びねーな
713無記無記名 (ワッチョイ ffec-isUV)
2019/07/08(月) 16:53:52.23ID:rcm730XO0714無記無記名 (アウアウカー Sac7-eKCa)
2019/07/08(月) 16:59:58.89ID:3XXtyR4Da715無記無記名 (アウアウカー Sac7-eKCa)
2019/07/08(月) 17:00:47.89ID:3XXtyR4Da >>713
あと無知でバカに教えてやるが、脳みそはタンパク質も脂質で出来てます、お勉強しましょうねーパーシャル雑魚くん
あと無知でバカに教えてやるが、脳みそはタンパク質も脂質で出来てます、お勉強しましょうねーパーシャル雑魚くん
716無記無記名 (アウアウカー Sac7-eKCa)
2019/07/08(月) 17:02:39.46ID:3XXtyR4Da >>705
>重量×回数÷40+重量が一番低く出て、重量×回数×0.0333+重量が間の数値
俺は40で割るやつを基準としている
お前がだしてきた0.0333のやつの話だろうが
脳みそに脂質が足りないんじゃないですか?笑笑
>重量×回数÷40+重量が一番低く出て、重量×回数×0.0333+重量が間の数値
俺は40で割るやつを基準としている
お前がだしてきた0.0333のやつの話だろうが
脳みそに脂質が足りないんじゃないですか?笑笑
717無記無記名 (アウアウカー Sac7-eKCa)
2019/07/08(月) 17:04:00.91ID:3XXtyR4Da718無記無記名 (ワッチョイ ffec-isUV)
2019/07/08(月) 17:08:25.75ID:rcm730XO0719無記無記名 (ワッチョイ ffec-isUV)
2019/07/08(月) 17:11:29.60ID:rcm730XO0 それ雑誌のマッスル・アンド・フィットネス日本版が出してきた数式だね
720無記無記名 (ワッチョイ c3b8-f+Ik)
2019/07/08(月) 17:37:34.32ID:X5TdYY4Z0 ブラックさあ毎回途中で口調汚くなるのどうにかならないの?
もういい歳なんだしどんだけ身体鍛えても器小さくて余裕なければ幼稚なままだよ?
もういい歳なんだしどんだけ身体鍛えても器小さくて余裕なければ幼稚なままだよ?
721無記無記名 (ワッチョイ ffec-isUV)
2019/07/08(月) 17:46:22.14ID:rcm730XO0 63sらしいから>>1通り60kgスレ行ったんじゃないかな
722無記無記名 (ワッチョイ b35a-6fHr)
2019/07/08(月) 18:34:54.91ID:rlmullba0 なかなか50以上が試せないんだよなあ
市営とか近くの安いジムは45kgもしくは100lbまでしか置いてない
フライやインクラインを先にやって疲れてからだと45のプレスでちょうどいいんだけど
市営とか近くの安いジムは45kgもしくは100lbまでしか置いてない
フライやインクラインを先にやって疲れてからだと45のプレスでちょうどいいんだけど
723無記無記名 (アウアウカー Sac7-eKCa)
2019/07/08(月) 18:50:34.88ID:3XXtyR4Da724無記無記名 (ササクッテロル Sp87-vIVV)
2019/07/08(月) 18:58:38.40ID:lxWnVhQyp 限界近づいてるときにパイレーツのだっちゅーの的な感じで上腕でパイオツを挟み込むように腕を絞りながらあげると、2レップくらいあがるからオヌヌメ
725無記無記名 (ワッチョイ 6312-T0Pq)
2019/07/08(月) 19:01:38.47ID:LiEq6hf+0 >>675
だからそれはジムじゃなくてスポーツクラブ(フィットネスクラブ)だって何回言えばわかるの
だからそれはジムじゃなくてスポーツクラブ(フィットネスクラブ)だって何回言えばわかるの
726無記無記名 (アウアウカー Sac7-eKCa)
2019/07/08(月) 19:02:24.54ID:3XXtyR4Da727無記無記名 (ワッチョイ c3b8-f+Ik)
2019/07/08(月) 19:28:13.14ID:X5TdYY4Z0 昼間から張り付いてないで働けよw
728無記無記名 (ワッチョイ ffec-isUV)
2019/07/09(火) 13:17:54.52ID:0YTkQ49c0 >>725
ジムとフィットネスクラブの違いってウェイト器材しかないのがジムで、
それ以外のプールやスタジオがありインストラクターがいる複合施設がフィットネスジムじゃなかったっけ?
だからエニタイムフィットネスはフィットネスとうたってるけどジムに分類され、
日本のゴールドジムは各種スポーツを教えるスタジオがあるからフィットネスに分類される
ジムとフィットネスクラブの違いってウェイト器材しかないのがジムで、
それ以外のプールやスタジオがありインストラクターがいる複合施設がフィットネスジムじゃなかったっけ?
だからエニタイムフィットネスはフィットネスとうたってるけどジムに分類され、
日本のゴールドジムは各種スポーツを教えるスタジオがあるからフィットネスに分類される
730無記無記名 (ワッチョイ ffec-isUV)
2019/07/09(火) 13:53:01.48ID:0YTkQ49c0 経済産業省がフィットネスクラブを定義して、その要件を満たさないものをスポーツクラブとか(スポーツ)ジムみたいに色々な呼ばれ方してたと思う
731無記無記名 (ワッチョイ ff0b-4hHn)
2019/07/09(火) 14:43:09.22ID:Eo2Kga6L0 ゴールドだろうがエニタイムだろうがコナミスポーツだろうがライザップだろうが市営の体育館トレーニングルームだろうが全部ジムだろ
733無記無記名 (ワッチョイ ff44-4hHn)
2019/07/09(火) 21:45:39.40ID:DD2JgbI00 >>683
ブラックさん、大変わかりやすい計算式をありがとうございます
ブラックさん、大変わかりやすい計算式をありがとうございます
734無記無記名 (ワッチョイ ffec-isUV)
2019/07/10(水) 11:11:40.86ID:rP8UCHy10736無記無記名 (ワッチョイ cf90-QUm7)
2019/07/10(水) 13:12:00.14ID:VmGBDUr10 >>735
とりあえず質問がピンボケしてない?答える側の身にもなってやれよ
とりあえず質問がピンボケしてない?答える側の身にもなってやれよ
737無記無記名 (ワッチョイ cf90-QUm7)
2019/07/10(水) 13:12:46.17ID:VmGBDUr10 あ、IDなしかこいつ
どうりでw
どうりでw
738無記無記名 (ワッチョイ cf90-QUm7)
2019/07/10(水) 13:14:57.40ID:VmGBDUr10 まぁでも全部ジムでいいわな、俺的には
ライザップでベンプレPR更新しようが、自宅でGVTやろうがどうでもええわ
ライザップでベンプレPR更新しようが、自宅でGVTやろうがどうでもええわ
739無記無記名 (ワッチョイ ffec-isUV)
2019/07/10(水) 13:22:29.65ID:rP8UCHy10740無記無記名
2019/07/10(水) 18:27:04.56 鉄オタみたいだなぁ
>>725が言いたいのは軽いダンベルがあるところは〜って言いたいだけ
それに対して監督官庁の定義では〜!ってアホかよってだけ
言葉の定義に監督官庁が定めたもの以外の解釈や意味が存在しないならこんな話にはならないけど
>>725が言いたいのは軽いダンベルがあるところは〜って言いたいだけ
それに対して監督官庁の定義では〜!ってアホかよってだけ
言葉の定義に監督官庁が定めたもの以外の解釈や意味が存在しないならこんな話にはならないけど
741無記無記名 (ワッチョイ ffec-isUV)
2019/07/10(水) 18:46:25.43ID:rP8UCHy10742無記無記名 (ワッチョイ ffec-isUV)
2019/07/10(水) 18:50:32.11ID:rP8UCHy10743無記無記名
2019/07/10(水) 18:58:04.20 >>742
そんな俺ルールが存在しなかったらこういう話にはならないよって話だよ、、
全国民にそれが浸透してたら別だけどさ
監督官庁が管理のために決めた言葉の定義に縛られない人たちもいるわけで、現に存在しているし
まぁ伝わってるからいいよ
そんな俺ルールが存在しなかったらこういう話にはならないよって話だよ、、
全国民にそれが浸透してたら別だけどさ
監督官庁が管理のために決めた言葉の定義に縛られない人たちもいるわけで、現に存在しているし
まぁ伝わってるからいいよ
744無記無記名
2019/07/10(水) 19:02:26.07 少なくともこのスレは特定サービス産業実態調査とは何ら関係が無い訳で
関係あるならまだわかるが
関係あるならまだわかるが
746無記無記名 (ワッチョイ c3b8-T0Pq)
2019/07/10(水) 19:42:51.30ID:vgUxZCEY0 30kg×3
42.5kg×10
40kg×7
40kg×5
このスレは毎回突然に書き込みが急激に伸びるなww
なんか乗り遅れた気分だわ
やっぱストリクトだときついなここまで重量落としてやっと10回できる
上に書いてあるベンチプレスの計算表とほぼ近い記録になってるな
パーシャルベンチの動画の時の状態だと40kgで10回いくかどうかくらいか
ストリクトだとダンベル支えるのも上げ下ろしもきつくなるな別の運動やってるみたいになる
内側のプレートが邪魔になるから47.5kgくらいから薄い5kgプレートでダンベル組みなおしたほうが
やりいいかもしれんな
42.5kg×10
40kg×7
40kg×5
このスレは毎回突然に書き込みが急激に伸びるなww
なんか乗り遅れた気分だわ
やっぱストリクトだときついなここまで重量落としてやっと10回できる
上に書いてあるベンチプレスの計算表とほぼ近い記録になってるな
パーシャルベンチの動画の時の状態だと40kgで10回いくかどうかくらいか
ストリクトだとダンベル支えるのも上げ下ろしもきつくなるな別の運動やってるみたいになる
内側のプレートが邪魔になるから47.5kgくらいから薄い5kgプレートでダンベル組みなおしたほうが
やりいいかもしれんな
747無記無記名 (ワッチョイ 33c6-QUm7)
2019/07/10(水) 19:57:41.92ID:5b0Di4uT0749無記無記名 (アウアウウー Sa67-kD+W)
2019/07/10(水) 20:56:36.21ID:iZ1Ocbb8a 今週は50キロでGVT 目指してみたが
3セットで限界だな
4セット目は9回
5セット目は5回
6セット目は10回
4〜6はインターバル長めで
3セットで限界だな
4セット目は9回
5セット目は5回
6セット目は10回
4〜6はインターバル長めで
750無記無記名 (ワッチョイ 1aec-EG8W)
2019/07/11(木) 10:29:05.89ID:GPHYVlIB0 >>743
何言ってるの?意味が分からない。
何言ってるの?意味が分からない。
751無記無記名 (ワッチョイ 1aec-EG8W)
2019/07/11(木) 10:31:08.29ID:GPHYVlIB0 >>743
わざわざ人のコメントに間違えたことを教えてる人がいれば、そりゃ違うだろってなるのが当たり前じゃね?
わざわざ人のコメントに間違えたことを教えてる人がいれば、そりゃ違うだろってなるのが当たり前じゃね?
752無記無記名 (ワッチョイ 5bd4-mVAd)
2019/07/11(木) 13:41:20.17ID:Go1fDnCM0 57.5kg6発!
1発ずつ増やしていきたい!
1発ずつ増やしていきたい!
754無記無記名 (ワッチョイ 4eec-YtL5)
2019/07/15(月) 10:25:41.95ID:gPoAtNFP0 俺昔ジムでダンベルベンチのフォーム矯正されてレップ数5回減ったことあるわ
https://www.youtube.com/watch?v=P0kEh2mdD-0
このフォームで今42.5kg10rep
このフォーム俺がジムで教わったのと同じ
https://www.youtube.com/watch?v=P0kEh2mdD-0
このフォームで今42.5kg10rep
このフォーム俺がジムで教わったのと同じ
755無記無記名 (ワッチョイ 1aec-EG8W)
2019/07/17(水) 15:21:17.10ID:jYNJCA1I0 山本が言うなり、カトちゃんなりバルキーなり見る限り、
ダンベルプレスは下げ過ぎない方が良いんじゃないの?
下げられるということは肘も体に対して下がっててベンチプレスみたいな下げ方してる訳だし
ダンベルプレスは下げ過ぎない方が良いんじゃないの?
下げられるということは肘も体に対して下がっててベンチプレスみたいな下げ方してる訳だし
756無記無記名 (アウアウカー Sa43-boPz)
2019/07/17(水) 16:58:24.79ID:KTyR90sqa というか60kg近くなるとダンベル自体がデカ過ぎて物理的に下げるの無理になってくるよ
イマンコとかの固定式でもな
それが原因で大胸筋の中央部には刺激を入れ難くなるのが厄介だわほんとに
だから個人的にはある程度の重量が扱えるようになったら可能な限りのレンジで動作するのは当然ではあるが、無理はせずパーシャル気味でやってかまわないと思う
中央とかはマシンで補えばよいしね
イマンコとかの固定式でもな
それが原因で大胸筋の中央部には刺激を入れ難くなるのが厄介だわほんとに
だから個人的にはある程度の重量が扱えるようになったら可能な限りのレンジで動作するのは当然ではあるが、無理はせずパーシャル気味でやってかまわないと思う
中央とかはマシンで補えばよいしね
757無記無記名 (ワッチョイ 1aec-EG8W)
2019/07/17(水) 17:38:15.40ID:jYNJCA1I0 42.5sで話してて50sまでは同シリーズなら大方直径同じなのに、いきなり60sとか自慢臭え、
どこのスレにも顔出して自慢話しくさるブラックって人みたい
どこのスレにも顔出して自慢話しくさるブラックって人みたい
758無記無記名 (アウアウカー Sac3-W6vL)
2019/07/20(土) 11:29:05.39ID:I1OuUrKpa759無記無記名 (アウアウカー Sac3-tWJ1)
2019/07/20(土) 11:38:56.25ID:hnJA5mdPa ブラックブラック言ってるのってケツの穴が二つあるダブルアナル雑魚忍者さんでしょww
760無記無記名 (ワッチョイ 8fb8-ShKg)
2019/07/20(土) 11:53:33.19ID:+P6UFrQk0 >>757
50kgのパーシャル動画だしたのオレだけどw悪口は言ってないよ
最初はやりづらかったり違和感あったけど最近は
画像で手本見せてくれた人やアドバイスくれた人の教えを参考にして
ストリクトにやり方かえてやってるよ今45kg8回、42.5kg10回くらいの状態
おれも47.5くらいから内側のプレート邪魔で胸に当たって降ろしきれなくなるから
今のところは45kg10回目標にしてやってる
50kgのパーシャル動画だしたのオレだけどw悪口は言ってないよ
最初はやりづらかったり違和感あったけど最近は
画像で手本見せてくれた人やアドバイスくれた人の教えを参考にして
ストリクトにやり方かえてやってるよ今45kg8回、42.5kg10回くらいの状態
おれも47.5くらいから内側のプレート邪魔で胸に当たって降ろしきれなくなるから
今のところは45kg10回目標にしてやってる
761無記無記名
2019/07/20(土) 12:39:16.78762無記無記名 (ワッチョイ 8fb8-ShKg)
2019/07/20(土) 21:42:17.99ID:ydgyQSEy0 >>761
パーシャルの時は肩幅くらいの間隔でダンベルの上げ下ろしが楽だったけど
ストリクトだと降ろしきるために両方のダンベルの間隔をかなり開かないといけないから
横に軌道がぶれないように支えるのもかなり力使うし
片手にかかるダンベルの重さがかなり違ってきますね
以前アップした動画の頃だとおそらく42.5kg8回40kg10回くらいだと思うけど
今はストリクトで42.5で10回いけるくらいになってますよ
パーシャルの時は肩幅くらいの間隔でダンベルの上げ下ろしが楽だったけど
ストリクトだと降ろしきるために両方のダンベルの間隔をかなり開かないといけないから
横に軌道がぶれないように支えるのもかなり力使うし
片手にかかるダンベルの重さがかなり違ってきますね
以前アップした動画の頃だとおそらく42.5kg8回40kg10回くらいだと思うけど
今はストリクトで42.5で10回いけるくらいになってますよ
763無記無記名 (ワッチョイ 7fec-ShKg)
2019/07/20(土) 22:18:42.39ID:ME+KfVJz0 そのフォーム三頭が発達するだろ
764無記無記名 (ワッチョイ 7fec-ShKg)
2019/07/20(土) 22:19:50.45ID:ME+KfVJz0 肩幅の間隔のことね
765無記無記名 (アウアウカー Sac3-FX/1)
2019/07/21(日) 02:34:01.32ID:rxhopOy7a >>762
ストリクトでそれくらいできれば実力者として見られますし、その上での50キロでパーシャルならスタポジ取れてるだけで賞賛されますよ。
高重量ダンベルはスタポジへまでの負担が大きいので敬遠されますからね。
ストリクトでそれくらいできれば実力者として見られますし、その上での50キロでパーシャルならスタポジ取れてるだけで賞賛されますよ。
高重量ダンベルはスタポジへまでの負担が大きいので敬遠されますからね。
766無記無記名 (ワッチョイ 3fec-Hfjl)
2019/07/23(火) 13:35:15.13ID:26G8VzeZ0 ダンベルプレス+フライのトップポジションをスタポジっていうのはおかしくね?
ラックにかかってるのを外すだけでスタポジになるベンチプレスを基準にしてるような
ラックにかかってるのを外すだけでスタポジになるベンチプレスを基準にしてるような
767無記無記名 (ワッチョイ 4fc6-H3fk)
2019/07/23(火) 14:29:06.64ID:LYXsgs6N0 じゃぁそれでいいじゃん
768無記無記名
2019/07/23(火) 16:47:37.17 ボトムでもスタポジって言うから
769無記無記名 (ワッチョイ 3fec-Hfjl)
2019/07/23(火) 18:09:40.13ID:26G8VzeZ0 >>767
胸ギリのセーフティーバーに置かれたバーベルをトップポジションに持ち上げたところからカウントするなら
胸ギリのセーフティーバーに置かれたバーベルをトップポジションに持ち上げたところからカウントするなら
771無記無記名 (ワッチョイ 8fd4-MpFw)
2019/07/23(火) 21:43:22.89ID:pA5RYzNK0 57.5kg7発!
1発増えた!
1発増えた!
772無記無記名 (ワッチョイ 53b8-tP4r)
2019/07/26(金) 20:07:59.33ID:H8/4tdQw0 30kg×3
45kg×7
50kg×1
42.5kg×6
少し弱ってる
フォームは安定するけど
なかなか記録はのびない40kgで10回3セット目指す方がいいかもしれん
45kg×7
50kg×1
42.5kg×6
少し弱ってる
フォームは安定するけど
なかなか記録はのびない40kgで10回3セット目指す方がいいかもしれん
773無記無記名 (ワッチョイ 87e8-zgPy)
2019/07/26(金) 20:39:42.69ID:nOWhlco80 最近調子悪いなあとかって感じる時は思い切って休んだ方が伸びいいことあるよ
無理せず休養してみたらいんでねえかね
無理せず休養してみたらいんでねえかね
774無記無記名 (アウアウカー Saeb-FAwT)
2019/07/26(金) 21:31:11.89ID:6YpEjhPNa >>768
そっか?
上で構えて肩甲骨を下制してからスタートだろ?
下げて挙げて1回じゃん
下をスタポジって普通いわないよ、余程軽いなら分かるけど下でベストポジションとれないよ
結局上で作り直してそこから連続でやり始めるんだし上がスタポジ
そっか?
上で構えて肩甲骨を下制してからスタートだろ?
下げて挙げて1回じゃん
下をスタポジって普通いわないよ、余程軽いなら分かるけど下でベストポジションとれないよ
結局上で作り直してそこから連続でやり始めるんだし上がスタポジ
775無記無記名 (ワッチョイ de1d-KlYu)
2019/07/26(金) 23:21:12.17ID:RLqky13A0 >>774
言うぞアホ
言うぞアホ
776無記無記名 (アウアウカー Saeb-FAwT)
2019/07/26(金) 23:27:29.07ID:6YpEjhPNa >>775
いちいち舐めた口利かないとレスできねーのかよ!ゴミクズ
いちいち舐めた口利かないとレスできねーのかよ!ゴミクズ
777無記無記名 (アウアウカー Saeb-FAwT)
2019/07/26(金) 23:29:31.16ID:6YpEjhPNa778無記無記名 (アウアウカー Saeb-FAwT)
2019/07/26(金) 23:40:38.14ID:6YpEjhPNa スクワットでしゃがんだ所をスタポジというか?
エアプは真剣にトレーニングしたことないから平気で舐めた口ききやがる
ボトムはな、支えてるだけで筋力消耗すんだよ!覚えとけ馬鹿!
50キロのダンベルで、ボトムでベストな体勢を作れるとおもってんのか?
床、オンザニー、取り敢えずは寝転びケツアゲでもなんでもさっさとトップポジションに持っていく。
巧みな人は腕を曲げずに直接トップだ。
そこで胸を張り肩甲骨を下制さえ、ベストポジションを作ってから正しくレップに入る。
覚えとけエアプのゴミ
エアプは真剣にトレーニングしたことないから平気で舐めた口ききやがる
ボトムはな、支えてるだけで筋力消耗すんだよ!覚えとけ馬鹿!
50キロのダンベルで、ボトムでベストな体勢を作れるとおもってんのか?
床、オンザニー、取り敢えずは寝転びケツアゲでもなんでもさっさとトップポジションに持っていく。
巧みな人は腕を曲げずに直接トップだ。
そこで胸を張り肩甲骨を下制さえ、ベストポジションを作ってから正しくレップに入る。
覚えとけエアプのゴミ
779無記無記名 (ワッチョイ de1d-KlYu)
2019/07/26(金) 23:40:59.03ID:RLqky13A0 なんで腕立てと一緒にしてんだ知恵遅れ
例えからしてアホ丸出しw死ねエアプ雑魚w
例えからしてアホ丸出しw死ねエアプ雑魚w
780無記無記名 (アウアウカー Saeb-FAwT)
2019/07/26(金) 23:42:25.73ID:6YpEjhPNa781無記無記名 (アウアウカー Saeb-FAwT)
2019/07/26(金) 23:43:49.54ID:6YpEjhPNa ゴミエアプしかいねーのかよ!ウ板はくそだらけか!
782無記無記名 (ワッチョイ de1d-KlYu)
2019/07/26(金) 23:46:02.96ID:RLqky13A0 >>778
今度はスクワットを例えに出してる知恵遅れ
ダンベルベンチは寝転がるときにどちらでもスタートポジションになれる
トップをスタポジにする奴は腕が短いチビに多い
ボトムは消耗するからそこからトップに挙げたら一回カウントということだアホ
お前は馬鹿だから50キロだとできないとほざいてるが重量によってはボトムがスタポジにもなると認めてることになるぞ知障wそもそも50でもボトム可能だろエアプ雑魚w
今度はスクワットを例えに出してる知恵遅れ
ダンベルベンチは寝転がるときにどちらでもスタートポジションになれる
トップをスタポジにする奴は腕が短いチビに多い
ボトムは消耗するからそこからトップに挙げたら一回カウントということだアホ
お前は馬鹿だから50キロだとできないとほざいてるが重量によってはボトムがスタポジにもなると認めてることになるぞ知障wそもそも50でもボトム可能だろエアプ雑魚w
783無記無記名 (ワッチョイ de1d-KlYu)
2019/07/26(金) 23:47:55.43ID:RLqky13A0784無記無記名 (ワッチョイ de1d-KlYu)
2019/07/26(金) 23:48:16.12ID:RLqky13A0 >>781
エアプ雑魚はお前だろ早く死ね
エアプ雑魚はお前だろ早く死ね
785無記無記名
2019/07/27(土) 01:05:46.13 ボトムスタートのスクワットあるだろうに
そんなに怒るならどこがスタポ時でもいいよ、、
そんなに怒るならどこがスタポ時でもいいよ、、
786無記無記名 (ワイモマー MMdb-K//d)
2019/07/27(土) 15:51:50.45ID:gn+ksPoNM ロニーはボトムスタート
787無記無記名 (アウアウウー Sacf-zgPy)
2019/07/27(土) 16:33:27.82ID:ft3KgWXza ボトムから挙げたら1レップでいいだろ
くだらねえ喧嘩してんなよボケナスども
くだらねえ喧嘩してんなよボケナスども
788無記無記名 (ワッチョイ 23d4-5Ye2)
2019/07/27(土) 17:50:47.23ID:7/OkxnaO0 高重量でトップポジションから始める方法www
https://www.youtube.com/watch?v=a6x6U3yonq0
https://www.youtube.com/watch?v=a6x6U3yonq0
789無記無記名
2019/07/27(土) 18:11:57.76 バーベルに引っ掛けるやつもあるし土台タイプもあるよね
790無記無記名 (ワッチョイ 0aec-b7OF)
2019/07/29(月) 17:10:49.32ID:e+Am4aTY0 ジムでダンベルプレスするのにベンチ専用ラックやPラックは使えないな
791無記無記名
2019/07/29(月) 17:14:24.53 バーにフックかけるのならいいと思うけど
792無記無記名 (ワッチョイ 23d4-5Ye2)
2019/07/29(月) 22:01:10.71ID:0yX4pvhj0 57.5kg8発!
1発増えた!
1発増えた!
793無記無記名 (ワッチョイ 0aec-b7OF)
2019/07/30(火) 12:13:00.94ID:YONbS5By0 >>791
しかしパワーフックはもう廃盤
しかしパワーフックはもう廃盤
795無記無記名
2019/08/03(土) 01:08:39.09 42.5kgから伸びない
体重増えないと重量も伸びないもの?
体重増えないと重量も伸びないもの?
796無記無記名 (ワッチョイ d5b8-dUq1)
2019/08/04(日) 19:59:12.89ID:rxmaPRjc0 ダンベルフックとか便利な道具あるんだな
オレも今42.5kg10回くらいだけど体格の限界感じるときあるなぁ
ストリクトで50kg10回とかいつになるやら
オレも今42.5kg10回くらいだけど体格の限界感じるときあるなぁ
ストリクトで50kg10回とかいつになるやら
797無記無記名 (アウアウウー Sa09-ee35)
2019/08/07(水) 05:59:33.64ID:Xb1MSdhea >>795
42,5キロは何回できる?
下まで降ろせている?
42,5キロが7回ぐらいできれば、44キロに挑戦して、重さを挙げた方が記録は伸びる
今週は42,5キロで、次週は44キロ、その次は45キロとね
それを続けていけば記録は伸びる。
もしくは軽い重量にして、インターバル短めの地獄にするかだね
下まで降ろせていないのなら、下まで降ろせてできる重量にして、そこから練習あるのみ
42,5キロは何回できる?
下まで降ろせている?
42,5キロが7回ぐらいできれば、44キロに挑戦して、重さを挙げた方が記録は伸びる
今週は42,5キロで、次週は44キロ、その次は45キロとね
それを続けていけば記録は伸びる。
もしくは軽い重量にして、インターバル短めの地獄にするかだね
下まで降ろせていないのなら、下まで降ろせてできる重量にして、そこから練習あるのみ
798無記無記名 (ワッチョイ 0db8-y1ph)
2019/08/14(水) 20:02:22.47ID:5KW+w6110 30kg×3
45kg×8
42.5kg×6、3
45kgなんとか8回に回復した
次から47.5もひさしぶりにやってみよう
45kg×8
42.5kg×6、3
45kgなんとか8回に回復した
次から47.5もひさしぶりにやってみよう
799無記無記名 (ワッチョイ 13f0-On5y)
2019/08/19(月) 04:53:04.65ID:co02FHkj0 ・・・。
800無記無記名 (ワッチョイ 13f0-On5y)
2019/08/19(月) 04:53:22.47ID:co02FHkj0 wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
801無記無記名 (ワッチョイ 01b8-drPI)
2019/08/31(土) 17:21:16.99ID:+DuhG0FJ0 30kg×3
47.5kg×6
45kg×5
40kg×6
なんとか47.5kgできるけどこのあたりから前腕の負担がかなりきつい
パンパンになって2セット目からの握力がかなり弱まる
47.5kg×6
45kg×5
40kg×6
なんとか47.5kgできるけどこのあたりから前腕の負担がかなりきつい
パンパンになって2セット目からの握力がかなり弱まる
802無記無記名 (ワッチョイ 067c-xyTs)
2019/09/06(金) 18:24:24.25ID:ZNSkgWxk0 足浮かせて60kgに挑戦してみて、4発は挙がったけど、
動画で確認したら上腕が床と平行になるまでギリギリ下ろせてなかった
次のセットでは床と平行になるまで下げて二発はいけたが、
足上げだとどうしても可動域が狭くなる感じがする
足つけてやったらしっかり下ろせるんだが、足上げで同じように下ろそうとすると
なんかイマイチ感触が良くないんだよな
動画で確認したら上腕が床と平行になるまでギリギリ下ろせてなかった
次のセットでは床と平行になるまで下げて二発はいけたが、
足上げだとどうしても可動域が狭くなる感じがする
足つけてやったらしっかり下ろせるんだが、足上げで同じように下ろそうとすると
なんかイマイチ感触が良くないんだよな
803無記無記名 (ワッチョイ 99b8-wxDY)
2019/09/06(金) 20:08:49.99ID:O3FIbfTT0 30kg×3
47.5kg×6
45kg×4、2
前より多少余裕出てきたけどかなりきつい
厳密にはシャフトが少し浮いてるくらいまでしか降ろせてないけど
それでも結構きつい
60kg足上げとか凄すぎて自分がやれるイメージすらわかないwww
オレにはスタートできるようになれそうにもないな
47.5kg×6
45kg×4、2
前より多少余裕出てきたけどかなりきつい
厳密にはシャフトが少し浮いてるくらいまでしか降ろせてないけど
それでも結構きつい
60kg足上げとか凄すぎて自分がやれるイメージすらわかないwww
オレにはスタートできるようになれそうにもないな
804無記無記名 (スププ Sd62-e2JH)
2019/09/09(月) 03:54:29.93ID:EYUD2kK4d いつか一発挙げでいいからダンベルベンチ80kgは達成したいな
そこまでいけたら突き抜けた感が出てくるだろうし
そこまでいけたら突き抜けた感が出てくるだろうし
805無記無記名 (アウアウウー Saa5-PXRa)
2019/09/10(火) 00:25:44.49ID:F9SR7CEwa >>802
足あげでやると、肩甲骨寄せが難しいから胸張りが甘くなりやすいのでは?
足あげでやると、肩甲骨寄せが難しいから胸張りが甘くなりやすいのでは?
806無記無記名 (ワッチョイ 9fb8-+dKN)
2019/09/13(金) 18:57:14.03ID:v/PN39eh0 30kg×3
47.5kgX6
45kgX5,3
前より余裕あっただいぶ3セット目もまともにできるようになってきた
47.5kgX6
45kgX5,3
前より余裕あっただいぶ3セット目もまともにできるようになってきた
807無記無記名 (アウアウカー Sac9-nxf4)
2019/09/20(金) 04:26:33.94ID:ic1dYLnya >>802
床と上腕が平行って、それバーベルならハーフだよ。
ベンチプレスは手の位置と身体の位置がほぼ同じにならないとダメだ。
だからバーが身体に触れるんだよ。
足上げはレッグドライブ使ってませんアピールだろうけど、その前に可動域を広げないとね。
プレートが触れたら切り返してるんだろう。
それがおかしいと思えないのかな?
この画像の上だろ?
俺は画像下のでやるよ
https://i.imgur.com/1bJg51Q.jpg
ベンチプレスだと思ってみてみ?
上はパーシャル、スティッキンポイント前に戻すチートだよ悪いけど
床と上腕が平行って、それバーベルならハーフだよ。
ベンチプレスは手の位置と身体の位置がほぼ同じにならないとダメだ。
だからバーが身体に触れるんだよ。
足上げはレッグドライブ使ってませんアピールだろうけど、その前に可動域を広げないとね。
プレートが触れたら切り返してるんだろう。
それがおかしいと思えないのかな?
この画像の上だろ?
俺は画像下のでやるよ
https://i.imgur.com/1bJg51Q.jpg
ベンチプレスだと思ってみてみ?
上はパーシャル、スティッキンポイント前に戻すチートだよ悪いけど
808無記無記名 (アウアウカー Sac9-nxf4)
2019/09/20(金) 04:32:04.09ID:ic1dYLnya ダンベルベンチのボトムは前腕と上腕が鋭角になるはずだよ。
ショルダープレス考えてみ?
前腕と上腕が90度以上は確実にチート、パーシャルとなる。
あえてショートレンジに鍛えてるって人もまぁいるし、それはそれで好きにやればいいけど、ここはフルレンジで語ってるスレじゃないの?
ショルダープレス考えてみ?
前腕と上腕が90度以上は確実にチート、パーシャルとなる。
あえてショートレンジに鍛えてるって人もまぁいるし、それはそれで好きにやればいいけど、ここはフルレンジで語ってるスレじゃないの?
809無記無記名 (アウアウカー Sac9-nxf4)
2019/09/20(金) 04:33:40.74ID:ic1dYLnya フロアプレスは床と上腕がまさに平行
何のためにベンチを使うかというと、可動域を広げるためですよ
自分に正直に厳しいトレーニングをしないと伸びませんよ、とフルレンジ63キロの俺が通り過ぎました
さよなら
何のためにベンチを使うかというと、可動域を広げるためですよ
自分に正直に厳しいトレーニングをしないと伸びませんよ、とフルレンジ63キロの俺が通り過ぎました
さよなら
810無記無記名 (アウアウカー Sac9-nxf4)
2019/09/20(金) 06:02:09.71ID:ic1dYLnya811無記無記名 (ワッチョイ c11d-+zYs)
2019/09/20(金) 07:23:46.03ID:VdP7sxyv0 こいつ肩壊れブラックだろ久々に見た
片手申告する自分に正直でない甘いカスの癖に相変わらず他人には厳しいのなw
片手申告する自分に正直でない甘いカスの癖に相変わらず他人には厳しいのなw
812無記無記名 (ワッチョイ c11d-+zYs)
2019/09/20(金) 07:26:03.85ID:VdP7sxyv0 >>810
50kg以上のスレでそんな雑魚ベンチ出されてもな
50kg以上のスレでそんな雑魚ベンチ出されてもな
813無記無記名 (ワッチョイ 82ec-PY7j)
2019/09/20(金) 10:41:54.40ID:aph9IU/b0 ボデビのYoutuberもパワリフのYoutuberも高重量でやる時は90°だな
軽い重量なら肩への負担もたかが知れてるから下げられるけど
軽い重量なら肩への負担もたかが知れてるから下げられるけど
814無記無記名 (ワッチョイ 82ec-PY7j)
2019/09/20(金) 10:53:50.18ID:aph9IU/b0 >>807
でポイントは肘の角度よりワキの開き具合
ワキを閉めれば深く下ろせ、開くほど可動域自体が狭まって下ろせなくなるのはエアでやってみても分かる。
そして高重量の場合、一般的には上級者も皆開いていて、もしそれで下ろすと可動域を超えて肩を壊す。
では開いた方が良いのか、閉じた方が良いのか、開けばフライに近づき、閉じるとベンチプレスに近づくけど
どっちが効果的なのかは知らん
でポイントは肘の角度よりワキの開き具合
ワキを閉めれば深く下ろせ、開くほど可動域自体が狭まって下ろせなくなるのはエアでやってみても分かる。
そして高重量の場合、一般的には上級者も皆開いていて、もしそれで下ろすと可動域を超えて肩を壊す。
では開いた方が良いのか、閉じた方が良いのか、開けばフライに近づき、閉じるとベンチプレスに近づくけど
どっちが効果的なのかは知らん
815無記無記名 (アウアウカー Sac9-nxf4)
2019/09/20(金) 21:51:58.21ID:ic1dYLnya ダンベルとバーベルは換算値があり、実際に私の内容はほぼ換算値を適用できる。
ダンベル2個の1.17倍が、バーベルの重量と釣り合う。
例えばダンベルが50キロなら117キロということだ。
これは1rmだけでなく10rmにも勿論適用できる。
50キロ10回出来るひとは、117キロ10回出来るわけだ。
通過点だったが、これを私も経験している。
私のベンチプレスは、脚を放り出し大の字になり完全に尻をつけ、踵のみ床、ブリッジはつくるがそう高くなく、81センチラインは中指くらいだ。
可動域も38センチと、まぁオーソドックスなベンチだろう。
そうなると私のダンベルベンチのフォームは、まさに正統派となると思う。
1.17倍から大きく外れる人は、ユーチューブがどうとかではなく、私のやり方の模倣をしたまえ。
わかりましたね?
ダンベル2個の1.17倍が、バーベルの重量と釣り合う。
例えばダンベルが50キロなら117キロということだ。
これは1rmだけでなく10rmにも勿論適用できる。
50キロ10回出来るひとは、117キロ10回出来るわけだ。
通過点だったが、これを私も経験している。
私のベンチプレスは、脚を放り出し大の字になり完全に尻をつけ、踵のみ床、ブリッジはつくるがそう高くなく、81センチラインは中指くらいだ。
可動域も38センチと、まぁオーソドックスなベンチだろう。
そうなると私のダンベルベンチのフォームは、まさに正統派となると思う。
1.17倍から大きく外れる人は、ユーチューブがどうとかではなく、私のやり方の模倣をしたまえ。
わかりましたね?
816無記無記名 (アウアウカー Sac9-nxf4)
2019/09/20(金) 21:57:07.97ID:ic1dYLnya レスタトくんのダンベル動画、ボトムは悪くないがトップで肩が浮いてるのはきになる。
肩甲骨の下制が出来てないのかな?と。
まっ私が出せば完璧なんだろうが、今はバーベルベンチに傾倒してるのでダンベルはやってないのだよ。
可動域は可能な限り大きくとる。
取れないなら、実力が無いということだ。
軽量ならとれて、重いととれない?
は?
フルスクワット、軽量ならフルで、重くなるとハーフか?
そんな理屈はない。
身の丈にあったトレーニングをしなさい。
肩甲骨の下制が出来てないのかな?と。
まっ私が出せば完璧なんだろうが、今はバーベルベンチに傾倒してるのでダンベルはやってないのだよ。
可動域は可能な限り大きくとる。
取れないなら、実力が無いということだ。
軽量ならとれて、重いととれない?
は?
フルスクワット、軽量ならフルで、重くなるとハーフか?
そんな理屈はない。
身の丈にあったトレーニングをしなさい。
817無記無記名 (アウアウカー Sac9-nxf4)
2019/09/20(金) 22:12:14.69ID:ic1dYLnya バーベルのフォームと可動域だが、ダンベルも同じだ。
肘を見たまえ?
鋭角になってるだろ?
130キロでセット組んでも、ちゃんと深く下ろすのが俺流
因みにパッドは、セーフティとの高さがギリギリなので使用してる
やってるものは分かると思うが、胸に当たる前にセーフティにカツンと触れると不快になるからだ、リズムが崩れて
セーフティの高さに難があることはレビューで知っていたが、185センチの大柄な私なら大丈夫と思ったが失敗したようだ
連結してあり剛性は値段の割は優れてる
バーベルラックを検討してるひとは参考に
https://i.imgur.com/Dk5tgso.jpg
ワンハンドダンベルに未だ文句付けてる素人がいるようだが、セーフティの使えないダンベル、床に叩きつけるだけでなく怪我のリスクも高い
グニャとなり顔に落ちたらどうすんだ?
その点、ワンハンドダンベルベンチ、ワンハンドショルダープレス、これらは素晴らしい
MAXに挑戦もある意味容易、何故なら両手で完璧なスタポジに楽々入れるのだから
両手でダンベルやらねばダメ、なんてのは固定観念に縛られた想像力のないものだけだ。
私は自由に自分を成長させる
肘を見たまえ?
鋭角になってるだろ?
130キロでセット組んでも、ちゃんと深く下ろすのが俺流
因みにパッドは、セーフティとの高さがギリギリなので使用してる
やってるものは分かると思うが、胸に当たる前にセーフティにカツンと触れると不快になるからだ、リズムが崩れて
セーフティの高さに難があることはレビューで知っていたが、185センチの大柄な私なら大丈夫と思ったが失敗したようだ
連結してあり剛性は値段の割は優れてる
バーベルラックを検討してるひとは参考に
https://i.imgur.com/Dk5tgso.jpg
ワンハンドダンベルに未だ文句付けてる素人がいるようだが、セーフティの使えないダンベル、床に叩きつけるだけでなく怪我のリスクも高い
グニャとなり顔に落ちたらどうすんだ?
その点、ワンハンドダンベルベンチ、ワンハンドショルダープレス、これらは素晴らしい
MAXに挑戦もある意味容易、何故なら両手で完璧なスタポジに楽々入れるのだから
両手でダンベルやらねばダメ、なんてのは固定観念に縛られた想像力のないものだけだ。
私は自由に自分を成長させる
819無記無記名 (アウアウカー Sac9-nxf4)
2019/09/20(金) 22:19:30.48ID:ic1dYLnya 因みにだが、私のバーベル、凸凹なのは65キロで固定してベンチに置きっ放しにしてるからだ。
65キロは素振りみたいなもので、ウォーミングアップや暇つぶし、ベントローやシュラッグなど身体をほぐすのに使える。
固定バーベルという事だ。
これに端っこまでプレートをドンドン足していくわけだ。
この前ボデビの東日本を観てきた
75キロ超級には180〜185センチの選手もいて中々の迫力だったな
やはり長身マッチョはリアルで映える、と、思ったものだ
65キロは素振りみたいなもので、ウォーミングアップや暇つぶし、ベントローやシュラッグなど身体をほぐすのに使える。
固定バーベルという事だ。
これに端っこまでプレートをドンドン足していくわけだ。
この前ボデビの東日本を観てきた
75キロ超級には180〜185センチの選手もいて中々の迫力だったな
やはり長身マッチョはリアルで映える、と、思ったものだ
820無記無記名 (アウアウカー Sac9-nxf4)
2019/09/20(金) 22:25:20.27ID:ic1dYLnya さて、君達に特別用はないので、そろそろおいとまします。
いう必要もないのだが、そこそこ多忙でしてね。
たまに筋トレマニア(脳内こみ)どもの巣窟を覗いたりもしてるが、昔に比べつまらなくなったもんだな。
またダンベルにハマる時期も来るかも知れない。
ウォーミングアップが面倒くさくて嫌だったけど、考えてみたらバーベルでサクサクウォーミングアップすれば、ダンベル63キロからいきなりスタート出来るわけだよね?
これが出来るならダンベルの方が効果的にも思う
ほんと、ダンベルはウォーミングアップに難があるんだよ、、、、プレート入れ替えもクソ面倒
バーベルのよさはスピードにあるんだよね
いう必要もないのだが、そこそこ多忙でしてね。
たまに筋トレマニア(脳内こみ)どもの巣窟を覗いたりもしてるが、昔に比べつまらなくなったもんだな。
またダンベルにハマる時期も来るかも知れない。
ウォーミングアップが面倒くさくて嫌だったけど、考えてみたらバーベルでサクサクウォーミングアップすれば、ダンベル63キロからいきなりスタート出来るわけだよね?
これが出来るならダンベルの方が効果的にも思う
ほんと、ダンベルはウォーミングアップに難があるんだよ、、、、プレート入れ替えもクソ面倒
バーベルのよさはスピードにあるんだよね
821無記無記名 (ワッチョイ 79b8-9GzD)
2019/09/21(土) 17:38:57.26ID:mJbIkjKU0 換算式どこまで信頼できるのかわからんけど
今ストリクトでダンベル42.5kg10回だから42.5×2×1.17で
99.45kgのバーベルのベンチプレスが10回出来るわけだ
実際できるのが100kg10回だからほぼ近いな
そこまで変なダンベルベンチになってない目安になるな
ただワンハンドダンベルは賛同しかねるwww
今ストリクトでダンベル42.5kg10回だから42.5×2×1.17で
99.45kgのバーベルのベンチプレスが10回出来るわけだ
実際できるのが100kg10回だからほぼ近いな
そこまで変なダンベルベンチになってない目安になるな
ただワンハンドダンベルは賛同しかねるwww
822無記無記名 (アウアウカー Sac9-nxf4)
2019/09/22(日) 10:06:02.71ID:JlZPUmDXa823無記無記名 (アウアウカー Sac9-nxf4)
2019/09/22(日) 10:07:37.15ID:JlZPUmDXa824無記無記名 (ワッチョイ 45d9-bbXb)
2019/09/22(日) 10:17:02.98ID:kmTsHbEj0 ブラックは消えると言っても出てくるアホ
825無記無記名 (アウアウカー Sac9-nxf4)
2019/09/22(日) 10:20:32.13ID:JlZPUmDXa 俺のマイルールは、とにかく下ろせるだけ下ろさねばダメ
シャフトが斜めになってるだろ?こうするとプレートに当たらずに最大限下ろせる
そうすると、膝が鋭角になる
ショルダープレスでもフルに下ろせば肘は鋭角になるはずだ
因みにこれは30度のインクラインでやってる動画からのスクショだ
もしシャフトを真っ直ぐにすると、必ずプレートが先に当たる
バーベルベンチなら胸の上10センチはあくわけだ、5キロプレートでも
これが7.5キロなどなら更に可動域が狭くなる
まっ、俺のマイルールというだけだが、フル可動域は俺の筋トレ哲学だ。
https://i.imgur.com/Tnnbs0H.jpg
シャフトが斜めになってるだろ?こうするとプレートに当たらずに最大限下ろせる
そうすると、膝が鋭角になる
ショルダープレスでもフルに下ろせば肘は鋭角になるはずだ
因みにこれは30度のインクラインでやってる動画からのスクショだ
もしシャフトを真っ直ぐにすると、必ずプレートが先に当たる
バーベルベンチなら胸の上10センチはあくわけだ、5キロプレートでも
これが7.5キロなどなら更に可動域が狭くなる
まっ、俺のマイルールというだけだが、フル可動域は俺の筋トレ哲学だ。
https://i.imgur.com/Tnnbs0H.jpg
826無記無記名 (アウアウカー Sac9-nxf4)
2019/09/22(日) 10:30:34.64ID:JlZPUmDXa 近況報告
春に入ったジムが気に食わなかったので辞めて今は新ジム
マイブームはフルスタック笑
全てのマシンをフルスタックでやる!を目標にしてる
バーベルは家でやれるからな、あえてマシンで攻める
生意気そうなニワカフィジーカーが近くにいたら、チェストプレスとかピンをフルスタックにしたままにする笑
紳士な俺は普段は初期に戻し備え付けタオルでマシンを拭いてなるべく短時間しか使わないが、生意気そうな奴はイジメるのがオレ流笑
そんなわけで、またそのうち来るかもしれんが、皆さんも頑張ってチョンマゲ
ばーい
春に入ったジムが気に食わなかったので辞めて今は新ジム
マイブームはフルスタック笑
全てのマシンをフルスタックでやる!を目標にしてる
バーベルは家でやれるからな、あえてマシンで攻める
生意気そうなニワカフィジーカーが近くにいたら、チェストプレスとかピンをフルスタックにしたままにする笑
紳士な俺は普段は初期に戻し備え付けタオルでマシンを拭いてなるべく短時間しか使わないが、生意気そうな奴はイジメるのがオレ流笑
そんなわけで、またそのうち来るかもしれんが、皆さんも頑張ってチョンマゲ
ばーい
827無記無記名 (ワッチョイ 79b8-dFa1)
2019/09/22(日) 11:37:57.90ID:0KMMresZ0 この雑魚また居着いてんのか
828無記無記名 (ワッチョイ c992-cEvk)
2019/09/22(日) 12:06:35.53ID:ww0+Sj9A0 「俺のマイルール」(笑)
829無記無記名 (ワッチョイ 79b8-9GzD)
2019/09/22(日) 12:17:19.84ID:rtA/jo2Z0 >>825
片手で52〜53kgくらいかなこれ
これでベンチに寝そべってできるってかなり凄いな
俺ダンベルベンチ50でストリクト4回くらいだけど
床の上でワンハンドフロアやると
片側に押さえつけられて足で床踏ん張ってもまともにやれたもんじゃなくなるからな
片手で52〜53kgくらいかなこれ
これでベンチに寝そべってできるってかなり凄いな
俺ダンベルベンチ50でストリクト4回くらいだけど
床の上でワンハンドフロアやると
片側に押さえつけられて足で床踏ん張ってもまともにやれたもんじゃなくなるからな
830無記無記名
2019/09/22(日) 13:05:35.05 ブラックさん元気だね
831無記無記名 (ワッチョイ 2db8-bPqq [126.205.70.162])
2019/09/25(水) 21:13:22.95ID:TYE8UiUk0 キチガイ豚ックわろた(笑)
832無記無記名 (ワッチョイ 5fec-4/e6)
2019/09/26(木) 11:07:47.97ID:51ZfqSU10 50代くらいの中年プロレスラーみたいな体型
833無記無記名 (ワッチョイ c794-e+gd)
2019/09/26(木) 11:45:19.33ID:aqarOuet0834無記無記名 (ワッチョイ 5fec-4/e6)
2019/09/26(木) 18:18:44.22ID:51ZfqSU10 深く下せるかどうかは骨格的に脇の開き具合によるのであって、
脇を開く代わりに深く下げない(降ろせない)か
脇を閉じて深く下ろすかのどちらで、どちらが正解とか不正解というものでもなく目的に依ると思うけど、
ハヤテちゃんのVの脇の開きだと、もっと下げられるけど止めちゃってるように見えるよ
脇を開く代わりに深く下げない(降ろせない)か
脇を閉じて深く下ろすかのどちらで、どちらが正解とか不正解というものでもなく目的に依ると思うけど、
ハヤテちゃんのVの脇の開きだと、もっと下げられるけど止めちゃってるように見えるよ
835無記無記名 (アウアウカー Sa9b-qTPh)
2019/09/26(木) 20:16:30.67ID:6YS3qOAla836無記無記名 (ワッチョイ c71d-sL0q)
2019/09/26(木) 20:46:25.87ID:aUursttx0 こいつ女に手加減しないで蹴って障害負わせて訴えられた奴かな?
838無記無記名 (ワッチョイ dfc0-aXvP)
2019/09/26(木) 21:57:02.63ID:pD7H6PNI0 まるで効かせる気ねぇなw
839無記無記名 (ワッチョイ 27d9-9VJH)
2019/09/26(木) 22:05:51.25ID:Z0r5ABPm0 はやてのバーベルベンチも酷えもんだぞ。
840無記無記名 (ワッチョイ 5fec-4/e6)
2019/09/27(金) 16:09:13.57ID:5XO9a6pr0841無記無記名 (ワッチョイ 07b8-srNF)
2019/09/27(金) 20:56:13.88ID:HOV5Gdld0 30kg×3
45kg×8、5
42.5kg×5
45だとだいぶ余裕が出てきた上下動が安定してきてる
ただ降ろしづらくて少し甘いから脇が開きすぎて可動域が狭まってるかもしれない
最近は60kgとか当たり前にできる人だらけになってきてるな
youtuberは超人だらけだわ凄すぎる
45kg×8、5
42.5kg×5
45だとだいぶ余裕が出てきた上下動が安定してきてる
ただ降ろしづらくて少し甘いから脇が開きすぎて可動域が狭まってるかもしれない
最近は60kgとか当たり前にできる人だらけになってきてるな
youtuberは超人だらけだわ凄すぎる
842無記無記名 (スププ Sd0a-bI3d)
2019/10/03(木) 00:55:21.20ID:XMLd53cVd 久しぶりに記入
50キロ15回
50キロ13回
50キロ7回
連続何回出来るか挑戦してみた
まだまだだな
50キロ15回
50キロ13回
50キロ7回
連続何回出来るか挑戦してみた
まだまだだな
843無記無記名 (アウアウウー Sa21-2D3C)
2019/10/03(木) 01:51:49.26ID:eJN0BJ7ga つよすぎてくさ
844無記無記名 (スプッッ Sd6d-dRmS)
2019/10/05(土) 17:12:02.15ID:tyNLifCgd ダンベルベンチプレスで50kg挙がる人はベンチプレスでどのくらい挙がるの?
845無記無記名 (ワッチョイ 3994-o6K/)
2019/10/05(土) 17:17:41.04ID:u+06fumE0 150は挙がるやろな
846無記無記名 (ワッチョイ 96b9-vJbO)
2019/10/05(土) 17:34:15.61ID:gzEca1Qk0 150は挙がらないだろ
単純に100kgx10だから135ぐらい
よくて140ぐらいか
50kg1発なら多分90kg1発ぐらいの奴でもできるだろう
単純に100kgx10だから135ぐらい
よくて140ぐらいか
50kg1発なら多分90kg1発ぐらいの奴でもできるだろう
847無記無記名 (スプッッ Sd6d-dRmS)
2019/10/05(土) 17:34:49.95ID:tyNLifCgd848無記無記名 (スプッッ Sd6d-dRmS)
2019/10/05(土) 17:38:27.20ID:tyNLifCgd849無記無記名 (ワッチョイ 96b9-vJbO)
2019/10/05(土) 17:45:18.68ID:gzEca1Qk0850無記無記名 (スプッッ Sd6d-dRmS)
2019/10/05(土) 18:22:44.29ID:tyNLifCgd851無記無記名 (ワッチョイ b5b8-o6K/)
2019/10/05(土) 18:27:39.65ID:b3CPZxZd0 30×3
47.5×6
45×4、3
体調戻ってきたそこまで記録落ちてなくてよかった
50kg15回とかだと63kg10回とかのレベルの人とかなんかなすさまじい実力だな
上でダンベルベンチとベンチプレスの換算書き込んでるひとがいるけど
それによるとダンベルベンチ50kg10回できるひとで117kgのベンチが10回
だから推定MAX142kgくらいらしい
90kg程度のベンチの実力で50kgのダンベルベンチできっこないと思う
ちなみにオレが50kg1、2回くらいのときでMAX120kgくらいだった
パーシャルでも無理っぽいんじゃないかな
100kg10回で135なんてあがらんよオレが今ようやく100×10回で125kgあがるくらい
個人差あるだろうけどまず無理じゃないかな
>>847
ストリクトできちんとやると強くなるね
おれもやり方きちんとするようになってベンチプレスの挙上回数と記録が
のびてきた
47.5×6
45×4、3
体調戻ってきたそこまで記録落ちてなくてよかった
50kg15回とかだと63kg10回とかのレベルの人とかなんかなすさまじい実力だな
上でダンベルベンチとベンチプレスの換算書き込んでるひとがいるけど
それによるとダンベルベンチ50kg10回できるひとで117kgのベンチが10回
だから推定MAX142kgくらいらしい
90kg程度のベンチの実力で50kgのダンベルベンチできっこないと思う
ちなみにオレが50kg1、2回くらいのときでMAX120kgくらいだった
パーシャルでも無理っぽいんじゃないかな
100kg10回で135なんてあがらんよオレが今ようやく100×10回で125kgあがるくらい
個人差あるだろうけどまず無理じゃないかな
>>847
ストリクトできちんとやると強くなるね
おれもやり方きちんとするようになってベンチプレスの挙上回数と記録が
のびてきた
852無記無記名
2019/10/05(土) 18:39:37.06853無記無記名 (ワッチョイ b5b8-o6K/)
2019/10/05(土) 18:48:51.90ID:b3CPZxZd0 160挙がるサイヤマンの実力だと50どころか
55とか57.5で10回くらいいけるはずダンベルになれるの大変かもしれないけど
換算だとそんな感じだけどな
55とか57.5で10回くらいいけるはずダンベルになれるの大変かもしれないけど
換算だとそんな感じだけどな
854無記無記名 (ワッチョイ b5b8-o6K/)
2019/10/05(土) 19:03:40.03ID:b3CPZxZd0 50kg×15だと55kg×10くらいか
63×10じゃないかw
いずれにしてもすごいな
63×10じゃないかw
いずれにしてもすごいな
855無記無記名 (ワッチョイ 96b9-vJbO)
2019/10/05(土) 19:12:20.23ID:gzEca1Qk0 >>850
できる
できる
856無記無記名 (ワッチョイ 96b9-vJbO)
2019/10/05(土) 19:14:43.64ID:gzEca1Qk0857無記無記名 (ワッチョイ 96b9-vJbO)
2019/10/05(土) 19:16:44.59ID:gzEca1Qk0858無記無記名 (スプッッ Sd6d-dRmS)
2019/10/05(土) 19:24:15.88ID:tyNLifCgd859無記無記名 (ワッチョイ 96b9-vJbO)
2019/10/05(土) 19:27:03.79ID:gzEca1Qk0 揃えるのなんか勝手にお前でしろよ
ダンベルの挙げれるというのは10回を言うのは常識
ダンベルの挙げれるというのは10回を言うのは常識
860無記無記名 (ワッチョイ b5b8-o6K/)
2019/10/05(土) 19:39:56.40ID:b3CPZxZd0 >>856
パーシャル気味でいいならそのくらい余裕だけどw
ストリクトだとMAX125の現時点で5回できるかできないかくらいかなあ
以前書き込んでた人の換算値と自分の実力が近いからそこそこ信頼できそうだと思うけどなあ
パーシャル気味でいいならそのくらい余裕だけどw
ストリクトだとMAX125の現時点で5回できるかできないかくらいかなあ
以前書き込んでた人の換算値と自分の実力が近いからそこそこ信頼できそうだと思うけどなあ
862無記無記名 (スプッッ Sd6d-dRmS)
2019/10/05(土) 20:38:41.39ID:tyNLifCgd863無記無記名 (ワッチョイ 490c-oCTO)
2019/10/05(土) 20:52:08.81ID:j2k0dU1i0 ダンベルベンチ50kgあがったと言ってもストリクトとパーシャルじゃ自力が違う。
べーベルも同じだ。
そういう意味で単純にダンベルベンチとベンチプレスの換算はできない。
べーベルも同じだ。
そういう意味で単純にダンベルベンチとベンチプレスの換算はできない。
864無記無記名 (アウアウカー Sa55-QDIM)
2019/10/05(土) 21:14:30.45ID:QRSo8lNta >>861
別におかしくない。
ダンベル又はバーベル購入の目安にもなる。
レップスを揃えるとバーベルはダンベル×2×1.17となる。
可動域が同程度ならば、この換算値はそれなりの価値がある。
ソースは忘れたが海外のネタで、そこそこのレベルの人達のをデータ化したものらしい。
ベンチ120キロ10回の人はダンベル51.3キロ10回
ベンチ105キロ10回の人はダンベル45キロ10回
どうですかね?
エアプじゃないなら近い重さをしている、又は過去にした筈です、それほど離れてますかね?
別におかしくない。
ダンベル又はバーベル購入の目安にもなる。
レップスを揃えるとバーベルはダンベル×2×1.17となる。
可動域が同程度ならば、この換算値はそれなりの価値がある。
ソースは忘れたが海外のネタで、そこそこのレベルの人達のをデータ化したものらしい。
ベンチ120キロ10回の人はダンベル51.3キロ10回
ベンチ105キロ10回の人はダンベル45キロ10回
どうですかね?
エアプじゃないなら近い重さをしている、又は過去にした筈です、それほど離れてますかね?
866無記無記名 (アウアウカー Sa55-QDIM)
2019/10/05(土) 21:29:58.25ID:QRSo8lNta867無記無記名 (ワッチョイ 96b9-vJbO)
2019/10/05(土) 21:38:22.10ID:gzEca1Qk0868無記無記名
2019/10/05(土) 22:00:23.83 自分でつけて反応してるだけじゃない
別に名乗っても良いのでは?
別に名乗っても良いのでは?
869無記無記名 (ワッチョイ b5b8-o6K/)
2019/10/05(土) 22:52:57.15ID:b3CPZxZd0870無記無記名 (ワッチョイ 57b8-i1P6)
2019/10/11(金) 19:35:55.44ID:EDFrioJq0 30kg×3
47.5kg×6
45kg×5、3
もう無理すれば47.5kg7回いけそうな感じになってきた
まだかなり重く感じるけど回数はそこそこできてる
47.5kg×6
45kg×5、3
もう無理すれば47.5kg7回いけそうな感じになってきた
まだかなり重く感じるけど回数はそこそこできてる
871無記無記名 (ワッチョイ 27b8-V+wO)
2019/10/18(金) 19:49:55.79ID:K8pPnd+T0 30kg×3
50kg×4
45kg×6、3
50kg久しぶりにやってみた
5回目挙げきれなかったまだ全然弱い
スタポジ入るまでは47.5とそう感覚が変わらんのだけどなあ
50kg×4
45kg×6、3
50kg久しぶりにやってみた
5回目挙げきれなかったまだ全然弱い
スタポジ入るまでは47.5とそう感覚が変わらんのだけどなあ
872無記無記名 (ワッチョイ 9fb9-7foG)
2019/10/18(金) 20:17:28.01ID:1UJ+U18z0 もうちょっと45をやり込んだら?焦りすぎ
873無記無記名 (アウアウウー Sa43-t1dl)
2019/10/22(火) 22:45:17.61ID:3G/l69eHa 50×10
61×4
61×5
61×2×2
50×10
61キロに挑戦してみたが
流石に簡単にはいかないか
61×4
61×5
61×2×2
50×10
61キロに挑戦してみたが
流石に簡単にはいかないか
874無記無記名 (ワッチョイ 4be8-DHVa)
2019/10/22(火) 22:52:54.84ID:9wpmQueb0 初で5レップ出来たなら上々じゃん
875無記無記名 (ワッチョイ 83b8-kwV+)
2019/10/25(金) 21:38:05.87ID:3uyrH4pK0 30kg×3
45kg×9、5、3
45は安定してけっこう軽くできるようになってきた
もうすぐ10回できそう
45kg×9、5、3
45は安定してけっこう軽くできるようになってきた
もうすぐ10回できそう
876無記無記名 (ワッチョイ 730c-kFs8)
2019/10/26(土) 19:14:00.22ID:VyV9rHES0 先日47×5回上がったのでダメもとで52キロにチャレンジしたら少し浮いたが上がらずw
握力がやばかったが50に落として2発成功。 コツコツ行こう。
握力がやばかったが50に落として2発成功。 コツコツ行こう。
877無記無記名 (ワッチョイ b3b8-1NYW)
2019/11/01(金) 19:13:51.29ID:nUQ2ejcI0 30kg×3
45kg×8、5、2
先日のベンチプレスでけっこう疲れてた
1セット目の9回あげきれなかった無理はよくない
52.5kg最近全然やってないな計算上2回くらいできそうだけど
スタートがかなりきついな
45kg×8、5、2
先日のベンチプレスでけっこう疲れてた
1セット目の9回あげきれなかった無理はよくない
52.5kg最近全然やってないな計算上2回くらいできそうだけど
スタートがかなりきついな
878無記無記名 (ワッチョイ 4f0c-Jq5B)
2019/11/04(月) 18:43:52.88ID:1O0F+shg0 9日前から進展なしだが50kの重さに慣れてきたのか心なしか扱いやすくなってきた。
ぼちぼち行こう。
32×10 up
47×3 up
50×3、2
47×5、4
ぼちぼち行こう。
32×10 up
47×3 up
50×3、2
47×5、4
879無記無記名 (ワッチョイ 6bb8-QzFo)
2019/11/09(土) 19:17:38.33ID:gN5mEI1O0 30kg×3
47.5kg×6
45kg×5、2
めっちゃ弱ってる疲労感がハンパなかった
最近ベンチプレスも弱ってるから当然の結果か
左前腕がパンパンに張って握力がめっちゃ弱まってた
47.5kg×6
45kg×5、2
めっちゃ弱ってる疲労感がハンパなかった
最近ベンチプレスも弱ってるから当然の結果か
左前腕がパンパンに張って握力がめっちゃ弱まってた
880無記無記名 (ワッチョイ 39b8-zGDE)
2019/11/15(金) 20:11:05.68ID:1tjHr0iy0 30kg×3
47.5kg×6
45kg×5、2
47.5kgかなり重く感じた最近ちょっと調子悪い
47.5kg×6
45kg×5、2
47.5kgかなり重く感じた最近ちょっと調子悪い
881無記無記名 (アウアウオー Sa4a-CaYP)
2019/11/17(日) 10:58:14.34ID:0Ptq3uj+a ベンチが半年以上停滞してるので、ダンベルに切り替えようと思ってます。
でもせっかくなのでベンチもたまにはやるつもりです。
ダンベルは家で5〜10rmを使って地力を上げる。
たまにジムではバーベルでMAX付近をやる(肥大系はしない)
こんな感じでダンベルもベンチMAXも伸びて行きますかね?
でもせっかくなのでベンチもたまにはやるつもりです。
ダンベルは家で5〜10rmを使って地力を上げる。
たまにジムではバーベルでMAX付近をやる(肥大系はしない)
こんな感じでダンベルもベンチMAXも伸びて行きますかね?
882無記無記名 (アウアウオー Sa4a-CaYP)
2019/11/17(日) 11:00:30.27ID:0Ptq3uj+a 皆さんアップに30〜32キロ使うんですね?
俺も33キロやってから、43 45.5 48とやろうかと思ってます。
久しぶりなので50以上は慣れてからにします。
俺も33キロやってから、43 45.5 48とやろうかと思ってます。
久しぶりなので50以上は慣れてからにします。
883無記無記名 (ワッチョイ eea3-2eZ0)
2019/11/17(日) 13:59:01.27ID:MbFnI4A/0 バーベルやったあとにやってるからアップはもっと高いかな
30なんて空気だよ
30なんて空気だよ
884無記無記名 (アウアウウー Sa45-2eh6)
2019/11/19(火) 23:41:21.54ID:Sg3TpOiBa アップなら
12キロ、14キロ、16キロやってから
50キロ、61キロってメイン重量に持っていくな
12キロ、14キロ、16キロやってから
50キロ、61キロってメイン重量に持っていくな
885無記無記名 (ワッチョイ 89b8-3IAb)
2019/11/23(土) 16:58:38.08ID:+hnrc6oV0 30kg×3
47.5kg×6
45kg×6、2
ベンチプレスが記録かなり落ちてたから心配したけど
記録そんなに落ちていなくてよかった
オレの場合ウォーミングアップかなり適当
現状の力とフォーム確認程度だな
47.5kg×6
45kg×6、2
ベンチプレスが記録かなり落ちてたから心配したけど
記録そんなに落ちていなくてよかった
オレの場合ウォーミングアップかなり適当
現状の力とフォーム確認程度だな
886無記無記名 (ワッチョイ 71b9-SrOe)
2019/11/27(水) 11:20:30.86ID:kBRs3IVK0 アップは35くらいまでかな
887無記無記名 (ワントンキン MM62-mi7X)
2019/11/29(金) 23:22:17.83ID:5MDz5OoXM アップ1 ベントロウ 140kgx10程度
アップ2 ダンベルベンチ 62.5x12
メイン ベンチプレス 150kgx7
これだけ
アップ2 ダンベルベンチ 62.5x12
メイン ベンチプレス 150kgx7
これだけ
888無記無記名 (アウアウウー Sacd-9It+)
2019/11/30(土) 19:14:26.32ID:PqEIYDJva そういや拮抗筋を予め鍛えて身体が温まってるとターゲットが大きな筋力発揮できるらしいな
背中→胸とやるのは理にかなってるのかも知れない
背中→胸とやるのは理にかなってるのかも知れない
889無記無記名 (ワッチョイ 81b8-YC6P)
2019/11/30(土) 19:34:24.73ID:Qejlgy9Q0 30kg×3
47.5kg×7
45kg×4
45kg×3
かなりギリギリだけどなんとか47.5kg7回できただいぶ調子戻ってきてる
ウォーミングアップ寒い時期は重要かも
最近寒いから暖房きかせて体温めてやるようにしてる
47.5kg×7
45kg×4
45kg×3
かなりギリギリだけどなんとか47.5kg7回できただいぶ調子戻ってきてる
ウォーミングアップ寒い時期は重要かも
最近寒いから暖房きかせて体温めてやるようにしてる
891無記無記名 (オッペケ Src1-sBin)
2019/12/06(金) 18:13:41.26ID:WhvyU1u+r 新しいジムの会員になって初めて50キロ持ってみたけど死ぬほど重いね。40kg20回出来るからイけるかと思ってたけどスタポジまでいけねぇわ。
コツコツ重さ増やしてがんばらな
コツコツ重さ増やしてがんばらな
892無記無記名 (ラクッペ MMa1-XWoS)
2019/12/06(金) 18:24:54.32ID:IKvCee0DM 40*20なら余裕だろ
13回ぐらいはできる
13回ぐらいはできる
893無記無記名 (オイコラミネオ MM71-o8sp)
2019/12/06(金) 19:56:04.19ID:seXywC9jM いきなり10kgアップはオンザニーゴロンが別次元やろ
894無記無記名 (アウアウカー Sab1-mr9l)
2019/12/06(金) 19:59:57.31ID:3IS0PhCSa そんなことはないぞ
895無記無記名 (ワッチョイ 75b8-MVf8)
2019/12/06(金) 20:39:10.47ID:GkGZ1yAm0 30kg×3
45kg×8、4、2
かなり疲れたけどそこまで記録は落ちてないからよかった
45kgもう少しで9回いけそう
40kg20回もできて50kgできないはずないw
今のオレでもなんとか4,5回くらいできるぞ
45kg×8、4、2
かなり疲れたけどそこまで記録は落ちてないからよかった
45kgもう少しで9回いけそう
40kg20回もできて50kgできないはずないw
今のオレでもなんとか4,5回くらいできるぞ
896無記無記名 (ワッチョイ 6dc6-63wR)
2019/12/06(金) 20:58:04.96ID:zrqJGAYA0 重さ慣れは別問題だと思う
897無記無記名 (スフッ Sd43-+tpu)
2019/12/07(土) 17:19:33.60ID:fOYMw09vd 60キロ台に突入しているが
50キロ×10
61キロ×6
61キロ×5
61キロ×8
50キロ×6
来年1月には61×10回いけるか?
63キロは6回が最高
50キロ×10
61キロ×6
61キロ×5
61キロ×8
50キロ×6
来年1月には61×10回いけるか?
63キロは6回が最高
898無記無記名 (ワッチョイ 23f0-djIe)
2019/12/08(日) 03:04:30.95ID:OtY/0Ci90 ぶひいー
899無記無記名 (ワッチョイ 23f0-djIe)
2019/12/08(日) 03:04:46.52ID:OtY/0Ci90 ぶひー
900無記無記名 (ワッチョイ 23f0-djIe)
2019/12/08(日) 03:05:01.39ID:OtY/0Ci90 wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
901無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-bWwy)
2019/12/14(土) 17:27:21.66ID:bHdigHcR0 30kg×3
45kg×9、6、2
だいぶ調子よくなってきた
上げ下ろしのリズムがテンポよくなるとそこそこの回数こなせる
45kg×9、6、2
だいぶ調子よくなってきた
上げ下ろしのリズムがテンポよくなるとそこそこの回数こなせる
902無記無記名 (ワッチョイ 57b8-CWnX)
2019/12/21(土) 16:00:06.73ID:CAlw5fs90 30kg×3
47.5kg×6
50kg×2
47.5kg×3
久しぶりに50kgやってみたけどやっぱ重い記録伸びない
先週は45が軽く感じたんだが
47.5kg×6
50kg×2
47.5kg×3
久しぶりに50kgやってみたけどやっぱ重い記録伸びない
先週は45が軽く感じたんだが
903無記無記名 (ワッチョイ 971d-kRy2)
2019/12/24(火) 00:58:44.22ID:MabHVUuT0904無記無記名 (ワッチョイ 971d-kRy2)
2019/12/24(火) 08:15:33.23ID:MabHVUuT0 ↑
すいません
バーベルと勘違いしてました(^ ^;)
すいません
バーベルと勘違いしてました(^ ^;)
905無記無記名 (ワントンキン MM9b-b3x3)
2019/12/24(火) 12:32:04.29ID:MbUX5f/VM 雑魚が紛れ込んだようだな
907無記無記名 (アウアウウー Sa5b-8Ac1)
2019/12/24(火) 22:19:36.64ID:UP7d0ggFa >>903
ポンド設定で、約61キロって書いてある
135ポンド?140ポンド?どちらかわすれた
61キロの次が63キロ
65キロ、68キロとある
その次が82キロ、間の70キロは何故か?片方しかなく揃っていない
ポンド設定で、約61キロって書いてある
135ポンド?140ポンド?どちらかわすれた
61キロの次が63キロ
65キロ、68キロとある
その次が82キロ、間の70キロは何故か?片方しかなく揃っていない
908無記無記名 (ワッチョイ 57b8-b3x3)
2019/12/24(火) 23:35:03.60ID:W59l7pDV0 スレチにマジレスしてアホはなんなん
909無記無記名 (ワッチョイ 01b8-VnBs)
2019/12/28(土) 17:13:43.46ID:cegce5z30 30kg×3
47.5kg×6
45kg×6、3
なかなか記録伸びない45kgこえるとかなり厳しい
47.5kg×6
45kg×6、3
なかなか記録伸びない45kgこえるとかなり厳しい
910無記無記名 (ワッチョイ 01b8-VnBs)
2019/12/28(土) 17:13:43.84ID:cegce5z30 30kg×3
47.5kg×6
45kg×6、3
なかなか記録伸びない45kgこえるとかなり厳しい
47.5kg×6
45kg×6、3
なかなか記録伸びない45kgこえるとかなり厳しい
911無記無記名 (アウアウウー Sab5-xIqx)
2019/12/28(土) 17:25:30.17ID:V4Be1TFda912無記無記名 (アウアウカー Sa0a-Wq+o)
2019/12/28(土) 18:06:25.74ID:AeyZoTS5a 12/25(水)
22.5x10、37.5x10、
45x6、x8、x8
40x10x3set
22.5x10、37.5x10、
45x6、x8、x8
40x10x3set
913無記無記名 (ワッチョイ 99b8-pIXJ)
2020/01/04(土) 18:38:17.68ID:Vpz8z4/b0 30kg×3
47.5kg×6
45kg×5、3
新年一発目
45kgでもまだまだ余裕はないな
今年も頑張ろう
47.5kg×6
45kg×5、3
新年一発目
45kgでもまだまだ余裕はないな
今年も頑張ろう
914878 (ワッチョイ 5f0c-e4/i)
2020/01/09(木) 17:50:19.04ID:esYFt5Ob0 11月に右腕を負傷して50日間トレーニング出来ず。
一時は絶望したが12月中旬に復活して今日52.5があがった。諦めなくて良かった。
32×10UP
47×3UP
50×3UP
52.5×2、2
50×4、4
47×5
一時は絶望したが12月中旬に復活して今日52.5があがった。諦めなくて良かった。
32×10UP
47×3UP
50×3UP
52.5×2、2
50×4、4
47×5
915無記無記名 (ワッチョイ dfb8-tgR8)
2020/01/12(日) 21:36:44.29ID:oQrqMnNu0 30kg×3
45kg×9、6、2
今日は少し軽めにしといた
45kgだとだいぶ余裕あるけど
47.5くらいからかなりきつくなるな
45kg×9、6、2
今日は少し軽めにしといた
45kgだとだいぶ余裕あるけど
47.5くらいからかなりきつくなるな
916無記無記名 (ワッチョイ 5f0c-Oo13)
2020/01/14(火) 20:19:00.96ID:S/5IKYT40 フラット
52.5×3、2
50.5×3、2
インクライン
50.5×2、2
47.5×4、3
52.5×3、2
50.5×3、2
インクライン
50.5×2、2
47.5×4、3
917916 (ワッチョイ dd0c-MJF3)
2020/01/18(土) 12:44:38.81ID:Rf5QAShY0 MAXチャレンジで55.5k×2回成功したが殆ど体力を使い果たした。
55k超えると別次元の重さだ。オンザニーと戻りが重いのなんのw
まあ、重さに成れる良いトレが出来た。
55.5k×2、1
52.5k×2、2
50.5k×2
55k超えると別次元の重さだ。オンザニーと戻りが重いのなんのw
まあ、重さに成れる良いトレが出来た。
55.5k×2、1
52.5k×2、2
50.5k×2
918無記無記名 (スフッ Sd22-ucgr)
2020/01/18(土) 16:24:48.20ID:TSxxX8xsd919無記無記名 (アウアウウー Sa05-2AgQ)
2020/01/18(土) 16:28:40.99ID:l3UZyAh0a 横からだがラップじゃなくてストラップなのか?
言い間違い?
言い間違い?
920無記無記名
2020/01/18(土) 16:38:17.02 ストラップ使うとたしかにスタポジ持っていくの楽だな
921無記無記名 (スフッ Sd22-ucgr)
2020/01/18(土) 16:41:29.82ID:TSxxX8xsd >>919
ガチで握力補助するストラップだよ
youtuberがストラップつけてダンベルベンチしてるのをウ板住民に馬鹿にされてたからやってみたが、
俺としてはかなりいい感じだ
高重量ダンベルベンチだとかなり楽になる
スタポジまで持っていくまでに使う体力がかなり軽減されるし、
4rm以下の高重量でやる時は重宝してる
ただ潰れた時に自分で起き上がれないなら止めた方がいいな
恐らく悲惨なことになる
ガチで握力補助するストラップだよ
youtuberがストラップつけてダンベルベンチしてるのをウ板住民に馬鹿にされてたからやってみたが、
俺としてはかなりいい感じだ
高重量ダンベルベンチだとかなり楽になる
スタポジまで持っていくまでに使う体力がかなり軽減されるし、
4rm以下の高重量でやる時は重宝してる
ただ潰れた時に自分で起き上がれないなら止めた方がいいな
恐らく悲惨なことになる
922無記無記名 (アウアウウー Sa05-2AgQ)
2020/01/18(土) 16:56:27.37ID:l3UZyAh0a923無記無記名 (オイコラミネオ MM29-BicK)
2020/01/18(土) 16:59:53.45ID:lNWXlo+OM 俺もスタポジまでに余計な体力と集中力使いたくないから、ダンベルベンチ始めた時からリストストラップ使ってる
潰れた時はももに付けて反動使って逆オンザニー
潰れた時はももに付けて反動使って逆オンザニー
924無記無記名 (スフッ Sd22-ucgr)
2020/01/18(土) 17:11:30.79ID:TSxxX8xsd >>922
俺のスタポジの入りかたは、
床に置いたダンベルをデッドリフトして立ち上がった状態からベンチに座りながら太ももの上に置いて、そのまま寝転ぶっていうやり方だから、この行程がかなり楽になるんだ。
デッドリフトの場面で消耗する体力、集中力がかなり軽減される。
あと俺はダンベルベンチやる時は毎回潰れてから(というかダンベルが胸に乗った状態から)そのまま起き上がって戻ってるから、別に潰れてもヤバイ感じはしないな
流石に1rmを超える重量とかに挑戦して潰れたら起き上がれないかもしれないが、そんな重量にはほぼ挑戦することもないしな。
俺のスタポジの入りかたは、
床に置いたダンベルをデッドリフトして立ち上がった状態からベンチに座りながら太ももの上に置いて、そのまま寝転ぶっていうやり方だから、この行程がかなり楽になるんだ。
デッドリフトの場面で消耗する体力、集中力がかなり軽減される。
あと俺はダンベルベンチやる時は毎回潰れてから(というかダンベルが胸に乗った状態から)そのまま起き上がって戻ってるから、別に潰れてもヤバイ感じはしないな
流石に1rmを超える重量とかに挑戦して潰れたら起き上がれないかもしれないが、そんな重量にはほぼ挑戦することもないしな。
925無記無記名 (アウアウウー Sa05-2AgQ)
2020/01/18(土) 17:22:55.74ID:l3UZyAh0a >>924
ありがとう
そういうことか
俺はベンチにダンベル載せて一服してからやるから床から引くことに考え至らんかったわ
それにしても潰れてダンベル胸に抱えたまま起き上がれるのは凄いな
自分には無理だから潰れると思ったらおろし切らずにフリコの要領で立ってるよ
ありがとう
そういうことか
俺はベンチにダンベル載せて一服してからやるから床から引くことに考え至らんかったわ
それにしても潰れてダンベル胸に抱えたまま起き上がれるのは凄いな
自分には無理だから潰れると思ったらおろし切らずにフリコの要領で立ってるよ
926無記無記名 (ワッチョイ 41b8-A78j)
2020/01/18(土) 17:27:29.78ID:B7/EB5WJ0 高重量になってくると不用意な握り込みで前腕結構使いがちなのでストラップ使うのはアリでしょ
自分もエイトストラップ使う事あるけど前腕の意識を抜きやすい分胸に集中しやすいとは思う
人によってはかなりコンセントレーションが効くと思うので扱える重量が下がるかもしれない
欠点はスタポジに入る際にちゃんとバランスの取れる位置を保持していないと挙上後からは位置の修正が
効きづらい事とつい面倒でストラップそのものを忘れがちな点かな
自分はリストラップさえ忘れる時があるタイプだからまあその辺は人によると思うけど
自分もエイトストラップ使う事あるけど前腕の意識を抜きやすい分胸に集中しやすいとは思う
人によってはかなりコンセントレーションが効くと思うので扱える重量が下がるかもしれない
欠点はスタポジに入る際にちゃんとバランスの取れる位置を保持していないと挙上後からは位置の修正が
効きづらい事とつい面倒でストラップそのものを忘れがちな点かな
自分はリストラップさえ忘れる時があるタイプだからまあその辺は人によると思うけど
927無記無記名 (ワッチョイ a9e8-2AgQ)
2020/01/18(土) 17:49:17.99ID:ReXIrNrH0 自分は逆に握り込み浅くなってるよ
ダンベルがでかくてバランスとるのに小指側浮かせた方が都合がいいからな
ダンベルがでかくてバランスとるのに小指側浮かせた方が都合がいいからな
928無記無記名 (スフッ Sd22-ucgr)
2020/01/18(土) 18:01:07.91ID:TSxxX8xsd929無記無記名 (ワッチョイ f9b8-FGhO)
2020/01/18(土) 20:05:16.03ID:K1SCtBUm0 30kg×3
47.5kg×7
45kg×5、3
今日は47.5の調子が良かった50kgでも5回できたかも
リストラップ一見よさげだけど
力尽きた状態でダンベル手から放せないと
地獄だなwww 恐ろしいw
47.5kg×7
45kg×5、3
今日は47.5の調子が良かった50kgでも5回できたかも
リストラップ一見よさげだけど
力尽きた状態でダンベル手から放せないと
地獄だなwww 恐ろしいw
930無記無記名 (ワッチョイ 41b8-A78j)
2020/01/18(土) 21:39:54.36ID:B7/EB5WJ0 >>929
×リストラップ
〇リストストラップ
細かいけど全然違うギアだから一応
力尽きても体に向かって真っすぐ落として抱き込みながらスタポジに戻れば酷い事にはならないよ
つい投げ捨てる癖があるとかで外に落とそうとすると手から離れない場合は肩が危ないけどね
×リストラップ
〇リストストラップ
細かいけど全然違うギアだから一応
力尽きても体に向かって真っすぐ落として抱き込みながらスタポジに戻れば酷い事にはならないよ
つい投げ捨てる癖があるとかで外に落とそうとすると手から離れない場合は肩が危ないけどね
931無記無記名 (スププ Sd7f-ZXP8)
2020/01/23(木) 17:56:57.21ID:sFc8d6Syd 3年前にトレーニング始めたときは50キロでダンベルプレスとか人間ちゃうわと思ってたのに今や50キロダンベルでショルダープレスやってるもんなあ
ほんま継続は力なりやで
ほんま継続は力なりやで
932無記無記名 (ワッチョイ 47e8-q/w7)
2020/01/23(木) 18:08:21.28ID:mkfrANuR0 3年でダンベルショルダー片手50kgとか完全に薬の力やん
933無記無記名 (アウアウオー Sa1f-nWQB)
2020/01/23(木) 18:14:03.63ID:2kxJ6Itsa934無記無記名 (ワッチョイ 47e8-q/w7)
2020/01/23(木) 18:39:06.48ID:mkfrANuR0 ユーザーだろ
筋肉付けてバルクアップしていく条件が整っていてもたかだか三年でダンベルショルダー片手50kgが出来るようになるわけない
成長のスピードってのがあって、関節や靭帯が強くなる速さは筋肉が付くのと同時進行しないし適応に時間がかかる
元々規格外の恵まれた体格してるかワンハンドショルダー無理矢理あげてるかでないならステ確定だろ
筋肉付けてバルクアップしていく条件が整っていてもたかだか三年でダンベルショルダー片手50kgが出来るようになるわけない
成長のスピードってのがあって、関節や靭帯が強くなる速さは筋肉が付くのと同時進行しないし適応に時間がかかる
元々規格外の恵まれた体格してるかワンハンドショルダー無理矢理あげてるかでないならステ確定だろ
935無記無記名 (ラクッペ MMcb-UQy/)
2020/01/23(木) 19:15:21.92ID:G6D+eChhM >>931
エアプ
エアプ
936無記無記名 (ワッチョイ 4761-q+KT)
2020/01/23(木) 19:42:55.18ID:QWAAK18Y0 釣られてんな
937無記無記名 (ワッチョイ c7b8-FkkX)
2020/01/25(土) 17:34:09.34ID:Z+a31iWe0 30kg×3
50kg×5
47.5kg×4
45kg×4
50kgきつい何とかギリギリ5回出来るくらいだな
全然成長しない6回目できるかんじになかなかならない
3年でこれできる人はすさまじい天才的な筋力のひとか
なんか怪しい薬使ってそうだなwww
50kg×5
47.5kg×4
45kg×4
50kgきつい何とかギリギリ5回出来るくらいだな
全然成長しない6回目できるかんじになかなかならない
3年でこれできる人はすさまじい天才的な筋力のひとか
なんか怪しい薬使ってそうだなwww
938無記無記名 (ワッチョイ 5fac-WXLP)
2020/01/27(月) 08:32:58.79ID:j3tmXdV90 40kgまでしかないからインクラインで
40kg×12回
40kg×10回
40kg×3回
フラットだと50kg低repいけると思うがまだやったことない
40kg×12回
40kg×10回
40kg×3回
フラットだと50kg低repいけると思うがまだやったことない
939無記無記名 (ワッチョイ b5b8-0Ybi)
2020/02/01(土) 15:48:49.91ID:jsngPIhF0 30kg×3
47.5kg×7
45kg×5、4
47.5kgやっぱまだきついな
ギリギリ何とか挙げてるかんじ45は結構余裕出てきてる
47.5kg×7
45kg×5、4
47.5kgやっぱまだきついな
ギリギリ何とか挙げてるかんじ45は結構余裕出てきてる
940sage (ワッチョイ 490c-Kzsg)
2020/02/01(土) 18:22:15.47ID:mBs6WxEt0 現在MAX55.5kだけど逸早く62.5kのダンベルを用意した。
試しに片腕で持ち上げてみたがストラップかパワグリ無しではオンザニーは無理だと確信した(笑
こいつを使う日が何時に成るかわからないけどコツコツがんばろう。
https://i.imgur.com/0E7zSdo.jpg
試しに片腕で持ち上げてみたがストラップかパワグリ無しではオンザニーは無理だと確信した(笑
こいつを使う日が何時に成るかわからないけどコツコツがんばろう。
https://i.imgur.com/0E7zSdo.jpg
941無記無記名 (ワッチョイ 6ae1-4Et2)
2020/02/02(日) 21:49:24.08ID:UML7jqE90 インクライン30°
片手40kg×12rep、15rep
片手40kg×12rep、15rep
942無記無記名 (ワッチョイ 97b8-mZAX)
2020/02/08(土) 20:46:09.06ID:12xbwIjB0 30kg×3
50kg×4
45kg×6、4
50kg5回目挙げきれず全く成長がない
47.5からは記録ちょこっと伸びてけっこう軽く感じるのに
50kg×4
45kg×6、4
50kg5回目挙げきれず全く成長がない
47.5からは記録ちょこっと伸びてけっこう軽く感じるのに
943無記無記名 (アウアウウー Sa9b-4RNu)
2020/02/08(土) 23:22:39.34ID:8lqhpj2Sa 50×10×8セット
50×9
43×12
10×10を目指したが、まだまだだな
50×9
43×12
10×10を目指したが、まだまだだな
944無記無記名 (ラクッペ MMcb-uW+v)
2020/02/08(土) 23:49:50.61ID:pADwzWGBM プッ
945無記無記名 (ワッチョイ b70c-ymXw)
2020/02/09(日) 06:28:45.85ID:J+YAc94J0 >>942 たまにはmaxに挑戦して重さに成れるトレーニングをした方が伸びるよ。
50kg×4なら55kg×1、2発挙げれるから。maxが伸びれば下も伸びてくるから。
50kg×4なら55kg×1、2発挙げれるから。maxが伸びれば下も伸びてくるから。
946無記無記名 (ワッチョイ 97b8-mZAX)
2020/02/09(日) 19:39:03.54ID:Tm/uJjCL0 >>945
50kg以上はかなり無理してやることになるから避けてたけど
やっぱりある程度重いの扱わないと記録の伸びが悪いね
現時点だと55kgはできる限界に近い重量でさすがに恐怖を感じるw
計算上は2,3回できそうだけどスタポジはいるだけでエネルギーかなり使うから1回できるかどうかだと思う
50kg以上はかなり無理してやることになるから避けてたけど
やっぱりある程度重いの扱わないと記録の伸びが悪いね
現時点だと55kgはできる限界に近い重量でさすがに恐怖を感じるw
計算上は2,3回できそうだけどスタポジはいるだけでエネルギーかなり使うから1回できるかどうかだと思う
947無記無記名 (ワッチョイ 97b8-mZAX)
2020/02/11(火) 17:56:01.80ID:fFNw6GTd0 55kg×1
55kg試してみた何とかストリクト一回できた
以前無理やりパーシャルで試してた頃よりスタートがけっこうスムーズにできてよかったけど
やっぱりこの重さは怖い
勘違いしてたけど今の自分で計算上2、3回できるのは52.5だな
腰とか痛めないように気をつけよう
55kg試してみた何とかストリクト一回できた
以前無理やりパーシャルで試してた頃よりスタートがけっこうスムーズにできてよかったけど
やっぱりこの重さは怖い
勘違いしてたけど今の自分で計算上2、3回できるのは52.5だな
腰とか痛めないように気をつけよう
948無記無記名 (アウアウウー Sa9b-4RNu)
2020/02/11(火) 20:09:13.41ID:0gD3tCewa 50キロ10×10セット
とりあえず30分以内に10×10はできた
1分はん
とりあえず30分以内に10×10はできた
1分はん
949無記無記名 (アウアウウー Sa9b-4RNu)
2020/02/11(火) 20:11:33.71ID:0gD3tCewa 50キロ10×10セット
とりあえず30分以内に10×10はできた
1分半のインターバル感覚で5セット
3分休憩の1セット、2分で3セット
最後は3分で1セット
とりあえず30分以内に10×10はできた
1分半のインターバル感覚で5セット
3分休憩の1セット、2分で3セット
最後は3分で1セット
950無記無記名 (ラクッペ MM97-9fvS)
2020/02/12(水) 02:02:05.59ID:KkMRfbk/M >>947
ダンベルベンチ100%1repとか馬鹿丸出しw
ダンベルベンチ100%1repとか馬鹿丸出しw
951無記無記名 (ラクッペ MM97-9fvS)
2020/02/12(水) 02:03:19.95ID:PseW6qf9M >>948
お前も同じぐらい頭悪いエアプ
お前も同じぐらい頭悪いエアプ
952無記無記名 (ワンミングク MM42-XwEF)
2020/02/12(水) 04:06:42.36ID:8IIxavuDM ワッチョイスレで飛行機飛ばすアホおりゅ?
953無記無記名 (ラクッペ MM97-9fvS)
2020/02/12(水) 05:53:55.96ID:tMnoB6UYM アホはお前
954無記無記名 (ワッチョイ dfb8-XwEF)
2020/02/12(水) 14:04:30.55ID:/o3s7Lj40 1分の間にID変わってるのは流石に苦しいな
955無記無記名 (ラクッペ MM97-9fvS)
2020/02/12(水) 14:15:51.52ID:QRe8TpAyM 何が苦しいんだアホアスペ
956無記無記名 (ワッチョイ dfb8-XwEF)
2020/02/12(水) 15:22:56.63ID:/o3s7Lj40 アスペもよく知らずにアスペ言うアスペよ
ラクッペで検索かけたら見事な糞レスだらけだな
NG入れといたわ
ラクッペで検索かけたら見事な糞レスだらけだな
NG入れといたわ
957無記無記名 (ラクッペ MM97-9fvS)
2020/02/12(水) 15:24:11.41ID:qHStJj5sM 検索してやっとお前がアスペと気付いたかアスペ
958無記無記名 (ワッチョイ b7e8-3EFK)
2020/02/12(水) 15:56:01.18ID:lW0Un84u0 屑のラクッペ死ねよw
959無記無記名 (スププ Sd32-ZdKy)
2020/02/12(水) 16:07:45.05ID:mUH3ElCqd ラクッペってIDどうやって切り替えてんだ
なんか書き込むごとに自動で切り替えるツールみたいなのあんのか?
それとも手動で機内モードオンオフして切り替えてるのか
なんか書き込むごとに自動で切り替えるツールみたいなのあんのか?
それとも手動で機内モードオンオフして切り替えてるのか
960無記無記名 (ワッチョイ b7e8-3EFK)
2020/02/12(水) 16:30:29.28ID:lW0Un84u0961無記無記名 (ワントンキン MM42-XwEF)
2020/02/12(水) 19:31:18.38ID:NKiRNn7CM962無記無記名 (ワッチョイ a7b8-+CVV)
2020/02/12(水) 19:46:46.99ID:OGocOmHK0 30kg×3
55kg×1、1
昨日挙がったのがめっちゃうれしくてエブリベンチやってみた
もう55kg以前に比べるとそこまで危険じゃなくなってる2セット目もなんとかできる
ちょいパーシャル気味だけど片手で何とか制御できてる
昔はベンチに寝転んでびくともしなくてスタートできないこともあったけど
>>950
50kgでMAX5回なんだけどなんとかできるよ
45kg5回のときも50kgなんとかできてたし
この重さが片手で何とかまともに制御できるようになるとは思わんかった
やっぱ10年続けると俺みたいなのでもそこそこいけようになるね
55kg×1、1
昨日挙がったのがめっちゃうれしくてエブリベンチやってみた
もう55kg以前に比べるとそこまで危険じゃなくなってる2セット目もなんとかできる
ちょいパーシャル気味だけど片手で何とか制御できてる
昔はベンチに寝転んでびくともしなくてスタートできないこともあったけど
>>950
50kgでMAX5回なんだけどなんとかできるよ
45kg5回のときも50kgなんとかできてたし
この重さが片手で何とかまともに制御できるようになるとは思わんかった
やっぱ10年続けると俺みたいなのでもそこそこいけようになるね
963無記無記名 (ワッチョイ ff7c-QWTs)
2020/02/12(水) 21:37:16.66ID:CkNpb8VT0 一ヶ月筋トレサボって今日筋トレ再開した
なんとかダンベルベンチ61kg一発は挙がったが、
スタポジまで持ってくのがすげえキツイ
胸より尻とか背中、体幹まわりがキツかった
しばらくはこの重量でもリストストラップ使った方がいいな
なんとかダンベルベンチ61kg一発は挙がったが、
スタポジまで持ってくのがすげえキツイ
胸より尻とか背中、体幹まわりがキツかった
しばらくはこの重量でもリストストラップ使った方がいいな
964無記無記名 (ワッチョイ ffb8-OxJ8)
2020/02/12(水) 22:23:05.11ID:hMIQs2ze0 ダンベルで1RMって事故ったらただじゃ済まんだろ
ビビりが入るとパーシャルにならざるを得ないし恐ろしすぎるわ
ビビりが入るとパーシャルにならざるを得ないし恐ろしすぎるわ
965無記無記名 (ワッチョイ b7e8-3EFK)
2020/02/12(水) 22:44:15.11ID:lW0Un84u0 潰れそうになった時に落とせる環境があれば別に危なかないよ
966無記無記名 (ワッチョイ ff7c-QWTs)
2020/02/12(水) 22:56:22.60ID:CkNpb8VT0967無記無記名 (ワッチョイ 92e1-zK31)
2020/02/13(木) 00:09:32.24ID:0PXTnBel0 好きにやらせてやれよ、死んでも自己責任の時代やぞ
968無記無記名 (ラクペッ MMdf-9fvS)
2020/02/13(木) 01:15:19.46ID:exM0tq3pM >>958
お前が死ね固定屑
お前が死ね固定屑
969無記無記名 (ラクッペ MM97-9fvS)
2020/02/13(木) 01:16:12.61ID:/low8LPjM >>960
暇人知障固定屑はお前だろ早く死ね
暇人知障固定屑はお前だろ早く死ね
970無記無記名 (ラクッペ MM63-9fvS)
2020/02/13(木) 01:18:14.14ID:ukH3Mxk3M >>964
そいつら馬鹿エアプ雑魚だからな
そいつら馬鹿エアプ雑魚だからな
971無記無記名 (ラクペッ MMdf-9fvS)
2020/02/13(木) 01:18:54.47ID:XCefSzIfM >>965
早く死ねエアプ馬鹿
早く死ねエアプ馬鹿
972無記無記名 (ラクペッ MMdf-9fvS)
2020/02/13(木) 01:19:36.14ID:XCefSzIfM >>966
よりによって手が滑るのが怖いってエアプ確定
よりによって手が滑るのが怖いってエアプ確定
973無記無記名 (ワッチョイ b7e8-3EFK)
2020/02/13(木) 09:04:46.81ID:bZGDUAc50 雑魚のラクッペさん必死の5連投www
974無記無記名 (ラクッペ MM97-9fvS)
2020/02/13(木) 11:31:34.80ID:H38tHeNfM 安価を連投だと思ってる雑魚固定馬鹿
975無記無記名 (アウアウウー Sac3-x0pB)
2020/02/18(火) 23:35:10.74ID:WYyYAju4a 55キロ10回10セットを目指してみたが
55×10×3 2分のインターバル
55×7,55×8,55×5
インターバル 4分
55×10×2
合計70回
55×10×3 2分のインターバル
55×7,55×8,55×5
インターバル 4分
55×10×2
合計70回
976無記無記名 (ラクッペペ MM7f-nWjl)
2020/02/19(水) 03:21:50.02ID:ZJIDdVxoM またこのエアプ馬鹿か
977無記無記名 (ワッチョイ 43b8-f35f)
2020/02/22(土) 19:42:34.57ID:XnUdOOkC0 30kg×3
45kg×9、6
水曜日のベンチプレスで腰に負担かかってたから
腰の調子が気になったので途中でやめにした
55kgのダンベルプレスでもけっこう負担かかってるかも
やってる時は気にならなかったけど
45kg×9、6
水曜日のベンチプレスで腰に負担かかってたから
腰の調子が気になったので途中でやめにした
55kgのダンベルプレスでもけっこう負担かかってるかも
やってる時は気にならなかったけど
978無記無記名 (アウアウカー Sa47-q29x)
2020/02/22(土) 20:05:13.74ID:FDNfQqssa 40*16
40*15
40*15
979無記無記名 (アウアウウー Sa2f-q+BB)
2020/02/27(木) 20:07:33.48ID:/Nj91k4Ea980無記無記名 (ワッチョイ 4f0c-B10N)
2020/02/28(金) 16:37:19.96ID:HdvvSpnG0 ステロイドモンスターやん
981無記無記名 (ワッチョイ 8a8f-no7W)
2020/02/29(土) 18:08:12.59ID:D3j74tF70 https://www.youtube.com/watch?v=JrLA8aZZ_JM
世界トップレベルでも100kg超えたら自分でスタポジ出来ない
世界トップレベルでも100kg超えたら自分でスタポジ出来ない
982無記無記名 (ワッチョイ 8a8f-no7W)
2020/02/29(土) 18:13:25.02ID:D3j74tF70 出来ないというよりスタポジで体力削られるから補助してる感じ
983無記無記名 (アウアウカー Sacb-Xlax)
2020/02/29(土) 18:28:19.16ID:US8/EIUya ハフソーは100kgで地面から拾ってスタポジ出来るよ
984無記無記名 (アウアウウー Sa2f-vT3f)
2020/02/29(土) 19:03:16.42ID:xdhktLpYa 自分はできないのに、誰々はできるよとか、一番かっこ悪いやつ
985無記無記名 (アウアウカー Sacb-Xlax)
2020/02/29(土) 19:04:53.62ID:hw0b7uvHa 突然何言ってんだこいつ
986無記無記名 (アウアウウー Sa2f-vT3f)
2020/02/29(土) 19:18:56.76ID:xdhktLpYa >>983 へのレスだよ
987無記無記名 (ワッチョイ 4a05-AcGX)
2020/02/29(土) 20:24:16.57ID:k42E6uii0 精神病かよ
988無記無記名 (ワッチョイ b3b8-X91k)
2020/02/29(土) 20:36:24.60ID:KmC7k06Q0 30kg×3
47.5kg×7
45kg×7、5
先週腰の調子悪かったからあまり無茶しないでおいた
もう腰の痛みがなくなって普通にトレできるようになってよかった
80とかとてもじゃないけど俺には一生縁がない重量だろうな
ものすごいスムーズにリズミカルにこなしてて圧倒されるw
ガチでマッチョな人にのみ到達できる領域っぽい
47.5kg×7
45kg×7、5
先週腰の調子悪かったからあまり無茶しないでおいた
もう腰の痛みがなくなって普通にトレできるようになってよかった
80とかとてもじゃないけど俺には一生縁がない重量だろうな
ものすごいスムーズにリズミカルにこなしてて圧倒されるw
ガチでマッチョな人にのみ到達できる領域っぽい
989無記無記名 (ワッチョイ 4a05-AcGX)
2020/02/29(土) 20:38:53.78ID:k42E6uii0 ステロイドを使わないと無理だね
990無記無記名 (ワッチョイ 6392-ewxm)
2020/03/01(日) 00:33:44.59ID:QxNV0Fn/0 こんなスレあんのね
嫁がコロナ煩くてジム行けなくなったから家のプレートかき集めて背中に座布団3枚敷いてワンハンドダンベルプレス59キロで5×5やってるわ
プレート買い足すと怒られるしあとは2.5キロのリストアンクルで61.5までしか追加出来ん
早くコロナ去れや
嫁がコロナ煩くてジム行けなくなったから家のプレートかき集めて背中に座布団3枚敷いてワンハンドダンベルプレス59キロで5×5やってるわ
プレート買い足すと怒られるしあとは2.5キロのリストアンクルで61.5までしか追加出来ん
早くコロナ去れや
991無記無記名 (ワントンキン MMff-yRQ6)
2020/03/01(日) 00:59:37.08ID:gAW6kFhBM 嫁おるけど5chで自分語りとかしないなあ俺
尻に敷かれてるのか
かわいそう
尻に敷かれてるのか
かわいそう
992無記無記名 (ササクッテロラ Sp4f-Da4V)
2020/03/05(木) 18:56:37.10ID:WYNHy1PTp ダンベルにプレート貼り付けるのにオススメのテープある?
ジムに50kgしかなくて1.25kgを一枚ずつ養生テープで付けてる状況です
ジムに50kgしかなくて1.25kgを一枚ずつ養生テープで付けてる状況です
993無記無記名 (スッップ Sdbf-2V3V)
2020/03/06(金) 08:23:51.73ID:GF3fSPkPd 日本語で頼む
994無記無記名 (ワッチョイ 9b0e-sNVK)
2020/03/06(金) 10:51:07.11ID:617U4t1v0 ジムに進言しろよ
テープなんて危なすぎるわ
テープなんて危なすぎるわ
995無記無記名 (ワッチョイ abb8-o1n2)
2020/03/06(金) 20:42:02.48ID:S0Uzfshw0 こういう時ほど自宅トレーニーでよかったとおもう
やりたいとき好きにやれないのが一番つらいわ
やりたいとき好きにやれないのが一番つらいわ
997無記無記名 (アウアウウー Sac5-pTDb)
2020/03/12(木) 19:37:13.66ID:DaVnJflBa 片手67kg使えたら化けもんじゃい!
998無記無記名 (ワッチョイ 4d02-yHT6)
2020/03/12(木) 23:21:29.48ID:0cNWR9gP0 ナチュラルで片手67kgを扱えるならステ入れまくりの80kgより凄いよ
999無記無記名 (ラクッペペ MMe6-+TWW)
2020/03/12(木) 23:50:03.77ID:JSaMa67oM >>996
67キロってお前の体重だろエアプ雑魚チビデブハゲ(笑)
67キロってお前の体重だろエアプ雑魚チビデブハゲ(笑)
1000無記無記名 (ラクッペペ MMe6-+TWW)
2020/03/12(木) 23:50:58.36ID:SCRKBsSfM 結局エアプ馬鹿だらけでこの糞スレも終わり(笑)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1005日 5時間 24分 56秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1005日 5時間 24分 56秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 [バイト歴50年★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★3 [煮卵★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★2 [煮卵★]
- 「約7か月間…自己評価するわけではありませんが懸命に働きました」…江藤拓農水相「辞任」表明…「モーニングショー」生中継 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】運転免許センターでシステム障害 更新手続きが不能に 復旧は未定 [夜のけいちゃん★]
- 【芸能】武田鉄矢、江藤農水相の“大失言”を「九州ではよくある」とナゾの擁護… 視聴者置いてけぼり [冬月記者★]
- 中国政府、イスラエルにいる中国国民に直ちに撤退するよう命令 [805596214]
- (ヽ゜ん゜)「証券口座が乗っ取られた!メールやパスワード管理に気を付けてたのに」被害者のPCを解析した結果…… [445972832]
- 【朗報】小泉進次郎「コメはもちろん買ったことがあります😤」胸を張って回答 [481941988]
- 4人家族母「餃子たっぷり40個も焼いたよー」チビ「わぁーい👶」夫「30個食ったろ!w」 [977261419]
- 東京・新橋でゴミ収集車が道路の穴にはまる [256556981]
- ガンダムGQuuuuuuX最新話、ガチでヤバイ・・・ [918862327]