このスレは筋量と美しいカットを備えた
まさにタイヤのような腹筋を目指すスレです。
さあ、タイヤのような腹筋を作らないか?
■□上記以外の目的、ダイエット目的や競技目的の方は、
そのあたりを充分了承してご参加ください。□■
※前スレ
タイヤのような腹筋を作らないか 26本目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1380007414/
タイヤのような腹筋を作らないか 27本目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1421890965/
タイヤのような腹筋を作らないか 28本目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/05/07(日) 20:15:51.64ID:QqwBSlPz
2017/05/08(月) 03:05:15.59ID:wGicVM6g
うちの猫の腹筋をまさぐってみたがブヨブヨしてて引っ掻かれた。
野生のかけらもない所詮飼い猫だな。
しかしあの体の動きを見る限り、腹筋ある奴の動きなんだよな。
野生のかけらもない所詮飼い猫だな。
しかしあの体の動きを見る限り、腹筋ある奴の動きなんだよな。
3無記無記名
2017/05/11(木) 20:30:38.64ID:cxE4sBiG2017/05/11(木) 21:56:21.43ID:ovXYhwxr
ネコ科動物には腹筋がない
これ豆な
これ豆な
2017/05/19(金) 11:59:43.34ID:BwDiczXW
クランチすると腹直筋と肋骨の境目にしか効いてないんだけどやり方が悪い?
効いてるのも筋肉が焼けしびれるような効きじゃなく痛い?感じなんだけど。
効いてるのも筋肉が焼けしびれるような効きじゃなく痛い?感じなんだけど。
6無記無記名
2017/05/24(水) 00:05:59.31ID:HvPuNDeG 下腹部を鍛えたいんだけど弱すぎて何からやったら良いですか?
一応あげとこ
一応あげとこ
2017/05/24(水) 00:08:55.63ID:I/laI4vO
抉りこむような腹パン
2017/05/29(月) 14:02:14.71ID:CuV0e0uN
レッグレイズやれば?
9無記無記名
2017/05/31(水) 12:13:16.03ID:0PVLtAGd 初心者にはインクラインレッグレイズがオススメ(インクラインベンチ必要だけど)
レッグレイズは収縮時(脚を上げた時)に腹筋下部に効かせるのにコツがいる
初心者は脚を下げた時にしか負荷が掛かってない人が多くて効率が悪い
後は動画とか色々あるから調べてくれ
レッグレイズは収縮時(脚を上げた時)に腹筋下部に効かせるのにコツがいる
初心者は脚を下げた時にしか負荷が掛かってない人が多くて効率が悪い
後は動画とか色々あるから調べてくれ
10無記無記名
2017/06/01(木) 22:03:13.12ID:ClyYPJJs 結局腹筋ローラーが強度的にも良い感じで肥大する
11無記無記名
2017/06/01(木) 22:06:52.50ID:d9ovGMjF サミアバヌーの腹筋のセパレーションヤバかったな
12無記無記名
2017/06/02(金) 13:40:28.56ID:X+wU6d0v 昆虫みたいな腹筋にはなりたくねぇな
13無記無記名
2017/06/02(金) 17:17:22.84ID:vJqMHJGn >>12
ガリ々
ガリ々
14無記無記名
2017/06/02(金) 17:22:32.01ID:X+wU6d0v お前ら的に腹筋ゆーちゅーばーの腹筋はどうなの?
15無記無記名
2017/06/02(金) 17:35:20.88ID:vJqMHJGn16無記無記名
2017/06/06(火) 11:14:35.99ID:KyMPyP0i サイヤマンは凄いけどかっこよくは無いよな
17無記無記名
2017/06/06(火) 21:04:13.83ID:ckD3jlfv 大切なのは顔と身長と骨格
筋肉云々はそれからですよ
筋肉云々はそれからですよ
19無記無記名
2017/06/07(水) 12:05:31.11ID:4943GGrX サイヤマンの腹見てると手りゅう弾に見えてくる
20無記無記名
2017/06/07(水) 17:34:36.82ID:rNeWJt+Q さいやまんなんかガキ用語は使わないように
ナッサーエルサンバティーやエドワードカワックと今度から言うように
ナッサーエルサンバティーやエドワードカワックと今度から言うように
21無記無記名
2017/06/13(火) 12:54:23.25ID:RL33saAg 尻を上げるレッグレイズやってたら背骨がパキパキいってちょっと腰痛めてしまった
結構効いてたけど腰に悪そうだからやめとこうかな
結構効いてたけど腰に悪そうだからやめとこうかな
22無記無記名
2017/06/14(水) 07:47:28.72ID:rfrT3Fqz 腹筋を二ヶ月間やり続けたら縦線が出てきたのでやる気出てきた
5日前から1000レップに挑戦中
5日前から1000レップに挑戦中
23無記無記名
2017/06/14(水) 08:28:27.95ID:bdRi5yWi 1000レップ。。。(笑)
24無記無記名
2017/06/14(水) 09:10:12.70ID:Phdwoqa8 私は痩せてきました、ダイエットのおかげで。
但し筋トレは余り好きじゃないから、お腹はぶよぶよしているのさ。
ただこんな私でもカッコイイ腹筋に憧れていたりもするんですよね。
しかしながら腹筋は面倒くさいからやりたくない。
そう言えば昔電気の力で強制的に腹筋をつけるベルトを10万円位で買ったことあったな。
腹が痺れただけで腹筋が全くつかなかった事により、初めて騙されたんだと気付いたよね。
そして今お気に入りなのが、座りながらのPC作業中に、背筋を伸ばした良い姿勢で、腹筋にむやみに力を入れてみるというものです。
効果のほどはまだ分かりませんが、何もしないよりはマシなんじゃないかと考えます。
下腹が出るのは内臓を支えるインナーマッスルが衰えているからなんて話も聞きましたので、その解消にも役立てばいいな〜なんて淡い期待を寄せています。
但し筋トレは余り好きじゃないから、お腹はぶよぶよしているのさ。
ただこんな私でもカッコイイ腹筋に憧れていたりもするんですよね。
しかしながら腹筋は面倒くさいからやりたくない。
そう言えば昔電気の力で強制的に腹筋をつけるベルトを10万円位で買ったことあったな。
腹が痺れただけで腹筋が全くつかなかった事により、初めて騙されたんだと気付いたよね。
そして今お気に入りなのが、座りながらのPC作業中に、背筋を伸ばした良い姿勢で、腹筋にむやみに力を入れてみるというものです。
効果のほどはまだ分かりませんが、何もしないよりはマシなんじゃないかと考えます。
下腹が出るのは内臓を支えるインナーマッスルが衰えているからなんて話も聞きましたので、その解消にも役立てばいいな〜なんて淡い期待を寄せています。
25無記無記名
2017/06/14(水) 10:13:47.39ID:1FPNBqFO 長文の奴にろくな人間はいない、犯罪者予備軍ばかり
26無記無記名
2017/06/27(火) 00:55:20.73ID:RuwcRdMP 8年前まで体操やってたから腕で体浮かしてL字維持したり、
当時の地獄のプランクメニューをしてたら1年で腹筋バキバキになった
いま31歳
足の指先までピンと伸ばすと負荷が凝縮される
当時の地獄のプランクメニューをしてたら1年で腹筋バキバキになった
いま31歳
足の指先までピンと伸ばすと負荷が凝縮される
27無記無記名
2017/07/30(日) 15:08:51.75ID:kepzXQwe スーパー銭湯に行ったら腹筋われてる人が結構いてカッコイイと思った
筋トレって性別とか容姿とか身長とか関係なく誰でも鍛えられるから
努力の結果が目に見えて良いと思う
筋トレって性別とか容姿とか身長とか関係なく誰でも鍛えられるから
努力の結果が目に見えて良いと思う
28sage
2017/07/30(日) 18:34:09.39ID:GUfKAB06 筋肉のつき易さは、体質や年齢でだいぶ差があるんやで。
29無記無記名
2017/08/01(火) 19:50:04.46ID:+OsGJp0Q 女は男より70パーセントぐらいしか筋力がないと何かで見た記憶あるな
30無記無記名
2017/09/04(月) 01:15:32.14ID:Gd4T9mtu 2ヶ月後のコンテストに出るもんだけど、下のお腹の皮下脂肪が上に比べて皮一枚にならない。。。このままやはり皮一枚になるまで体重を落とし続けないといけないのかな?そもそも皆さんおへそ周りの皮下脂肪って減量の最後の方まで残ってますか?
31無記無記名
2017/09/07(木) 13:21:03.20ID:lWBTUaBl http://karadanotakumi.com/index.html
ここに行けば腹筋割れるかな?
ここに行けば腹筋割れるかな?
32無記無記名
2017/09/12(火) 00:29:30.55ID:N5dlxIA4 >>31
ここでレスが無くなるのは嘘情報が多い。
ここでレスが無くなるのは嘘情報が多い。
33無記無記名
2017/09/26(火) 23:35:59.22ID:WNWNYGaD サイヤマンの腹筋は嫌だ
気持ち悪いから脱がないでほしいねダサいし
気持ち悪いから脱がないでほしいねダサいし
34無記無記名
2017/09/27(水) 06:05:37.80ID:GPK6v8GK ほもくさいよな
36無記無記名
2017/09/28(木) 23:44:20.30ID:JTjH8ri637無記無記名
2017/10/15(日) 20:45:21.07ID:c/ZBJRPB 腹斜筋を鍛えたくてダンベルサイドベントやってるんだけど片側やった後もう片側やると最初にやった反対側の筋肉が張ってそっちに意識が言ってしまう
38無記無記名
2017/10/17(火) 05:48:04.77ID:z6H7Vdj3 サイヤマンの腹筋の羨ましい所は割と綺麗な左右対称って所かな。
39無記無記名
2017/10/28(土) 11:23:02.50ID:s4Mo1/mv シットアップすると尻が後退するんですが、これって普通ですか?
41無記無記名
2017/10/29(日) 12:44:57.71ID:Pz8aKCCR お腹に力を入れればうっすら凹凸が見えるくらいにはなったけど
ジムで体脂肪率はかったら普通に20%あった
はっきり見えるまではまだ何か月もかかるんだろうなあ頑張ろう
ジムで体脂肪率はかったら普通に20%あった
はっきり見えるまではまだ何か月もかかるんだろうなあ頑張ろう
42無記無記名
2017/10/29(日) 13:02:38.18ID:NPuJLOys そこで腹筋ローラーですよ腹筋ローラー
43無記無記名
2017/11/02(木) 21:48:16.11ID:U5o82YS5 俺は力入れなくても浮き出てきたけど、
ヘソの下の肉が一向に落ちない。体脂肪率は15%くらい
ここは最後に落ちるとか聞いた事あるけど
最後の追い込みができるかどうか神様から試されているのだろうか
ヘソの下の肉が一向に落ちない。体脂肪率は15%くらい
ここは最後に落ちるとか聞いた事あるけど
最後の追い込みができるかどうか神様から試されているのだろうか
44無記無記名
2017/11/03(金) 12:25:54.14ID:cPxCILBo >ヘソの下の肉が一向に落ちない。体脂肪率は15%くらい
……
……
45無記無記名
2017/11/03(金) 12:33:03.08ID:MHu75/hk そら腹に浮き輪ついたままですわ。
46無記無記名
2017/11/03(金) 16:59:27.63ID:eRSRTp7f 過疎り過ぎw
腹筋は大事なパートなのにな
俺はここしばらく宅トレ専門で、チンニングのバーにぶら下がって荷重ニーレイズやってる
荷重はグラビティーブーツのフックにロングシャフトダンベルを引っ掛ける方法
この種目が腹筋下部にいちばん効くね
腹筋は大事なパートなのにな
俺はここしばらく宅トレ専門で、チンニングのバーにぶら下がって荷重ニーレイズやってる
荷重はグラビティーブーツのフックにロングシャフトダンベルを引っ掛ける方法
この種目が腹筋下部にいちばん効くね
48無記無記名
2017/11/03(金) 20:50:45.27ID:SgvIrhGF マジレスするとチンニングバーついてるパワーラック。
49無記無記名
2017/11/04(土) 13:09:40.61ID:o5DYIiYP モリヤ
50無記無記名
2017/11/04(土) 15:42:57.22ID:B3YwaOU+ なんや
51無記無記名
2017/11/04(土) 18:56:28.83ID:WFLooIj0 お前ら腹筋週何回やってる?
52無記無記名
2017/11/04(土) 18:59:00.71ID:Sjr6LVrq 基本毎日
53無記無記名
2017/11/04(土) 19:01:39.73ID:1ZVaXMIA54無記無記名
2017/11/04(土) 19:03:08.45ID:WFLooIj0 Σ(゚◇゚;)マジデッ!?
55無記無記名
2017/11/04(土) 19:47:59.27ID:il5RqGi5 >>54
過去スレで流行ったコピペ
過去スレで流行ったコピペ
56無記無記名
2017/11/05(日) 09:39:59.67ID:YZPifFAR Bodybuilding.comにあるジェレミーの腹筋メニューやったら過去最高に効いた
アブローラーより怪我のリスク少ないしおすすめ
アブローラーより怪我のリスク少ないしおすすめ
57無記無記名
2017/11/15(水) 17:09:26.32ID:aTaoygrK 膝小僧は限界まで伸びてもあまり効かないのに立ちコロはそのままスコーンとダイブしてしまう。
膝とたちの中間はないの?
シットアップはプレート抱えて荷重すればいいとのことなんだがイマイチ効かなくて筋肉痛とかならない。
もちろん全然割れてない。
膝とたちの中間はないの?
シットアップはプレート抱えて荷重すればいいとのことなんだがイマイチ効かなくて筋肉痛とかならない。
もちろん全然割れてない。
58無記無記名
2017/11/15(水) 17:20:24.30ID:4tNZhU0D テンプレ読め、と言いたいが今はテンプレないのか。
壁をストッパーにしてやれ。壁コロってやつだ。
壁をストッパーにしてやれ。壁コロってやつだ。
60無記無記名
2017/11/18(土) 14:35:59.38ID:7KQNZnss >>46
えぇ…本当にぃ〜?
俺もハンギングストラップとグラビティブーツ持っててさ、加重ニーレイズやってんだけど
ダンベルや短いバーベルをフックに乗せるのは一人じゃ無理でしょ?
散々、色々試して断念したぞ?
床に置いたダンベルと懸垂バーをロープで結んでぶら下がってから引き上げてフックにセットし開始するも、脚を上げた時に弛んだロープが下げる時に脚にからまる…そこでゴムチューブを足して弛まないようにするが、今度は顔の前でゴムがビョンビョンするのでおっかないww
結局、アンクルウエイト+フック部にプレートで(落下防止には100均で買えるデカい洗濯バサミ型の木工クランプ)
片足14sまで装着出来る様にしてやってるぞ
えぇ…本当にぃ〜?
俺もハンギングストラップとグラビティブーツ持っててさ、加重ニーレイズやってんだけど
ダンベルや短いバーベルをフックに乗せるのは一人じゃ無理でしょ?
散々、色々試して断念したぞ?
床に置いたダンベルと懸垂バーをロープで結んでぶら下がってから引き上げてフックにセットし開始するも、脚を上げた時に弛んだロープが下げる時に脚にからまる…そこでゴムチューブを足して弛まないようにするが、今度は顔の前でゴムがビョンビョンするのでおっかないww
結局、アンクルウエイト+フック部にプレートで(落下防止には100均で買えるデカい洗濯バサミ型の木工クランプ)
片足14sまで装着出来る様にしてやってるぞ
61無記無記名
2017/11/18(土) 15:23:37.59ID:CZAMFPPR62無記無記名
2017/11/23(木) 22:13:08.85ID:F9Msac4r サイベックスのアブドミナルマシンめっちゃ効くわ
いままでいろんなの試したけど一番
いままでいろんなの試したけど一番
63無記無記名
2017/11/24(金) 07:03:26.12ID:doJkvGCS たしかに腹筋はマシンがベストだな
64無記無記名
2017/11/25(土) 15:12:44.70ID:mJHHXNSm 北島大先生が腹筋なんてしなくても他のトレしてたらつくって言ってたのを間に受けた私がバカでした
65無記無記名
2017/11/26(日) 02:16:28.85ID:s1lcrp1s >>64
これにはマジックがあって、軽いのだと全然着かない。
でも重いのって地面から50センチ上げるだけで全身の力が悟空みたいに働いてるんだわ。
そういうイメージがあるくらい彼は重いのを扱ってるからたぶん腹筋は勝手につくと言ってる。
おれも10キロ持つのが必死なときは嘘つきと思ったよ。
これにはマジックがあって、軽いのだと全然着かない。
でも重いのって地面から50センチ上げるだけで全身の力が悟空みたいに働いてるんだわ。
そういうイメージがあるくらい彼は重いのを扱ってるからたぶん腹筋は勝手につくと言ってる。
おれも10キロ持つのが必死なときは嘘つきと思ったよ。
66無記無記名
2017/11/26(日) 10:51:34.43ID:SpjhT9Wt 北島もビルダー時代一生懸命腹筋種目やってただろw
言ってることとやってることがバラバラ
素人相手にはちょっと意外なこと言った方がウケるからな
言ってることとやってることがバラバラ
素人相手にはちょっと意外なこと言った方がウケるからな
67無記無記名
2017/11/26(日) 14:16:47.83ID:VIIagYup フィットネスショップのアブコースターがどれくらい効くのか気になる。
68無記無記名
2017/11/27(月) 14:54:18.96ID:Cq/vjX2F アレって、レールと滑車を使って自体重で勢いつける…
つまり慣性がついてるから頂上で停止した時に自力でコントラクション
下って来る時には自力でコントロールして伸張性収縮させる…
腹筋ローラー(コロコロ)と、あんま変わらなくね?
まぁローラーは肩や背中にも入ってしまうからな…
一応、立ちコロ出来る様になってから封印したくらいだから
ジムに有ればむしろ使うかww
つまり慣性がついてるから頂上で停止した時に自力でコントラクション
下って来る時には自力でコントロールして伸張性収縮させる…
腹筋ローラー(コロコロ)と、あんま変わらなくね?
まぁローラーは肩や背中にも入ってしまうからな…
一応、立ちコロ出来る様になってから封印したくらいだから
ジムに有ればむしろ使うかww
69無記無記名
2017/11/27(月) 16:19:16.42ID:fhZt/kMS 体重82から78、腹回りは98から96、
これは妥当な数字なのか?
何やっても腹回りが落ちない。
減量は自分が満足する体型になってからした方が得なのはわかるが腹回りだけ異様に出てきたから下げたい。
これは妥当な数字なのか?
何やっても腹回りが落ちない。
減量は自分が満足する体型になってからした方が得なのはわかるが腹回りだけ異様に出てきたから下げたい。
70無記無記名
2017/11/27(月) 17:30:24.86ID:9sOpFi0/ >>69
スレチ
ここはウエストを細くするスレじゃなくて腹筋をタイヤのように肥大させるスレだよ
>>67
アブコースター買う金とスペースあったら安いアブマシンの方が良いんじゃね?
https://shop.livito.co.jp/products/detail/127
スレチ
ここはウエストを細くするスレじゃなくて腹筋をタイヤのように肥大させるスレだよ
>>67
アブコースター買う金とスペースあったら安いアブマシンの方が良いんじゃね?
https://shop.livito.co.jp/products/detail/127
71無記無記名
2017/11/27(月) 17:44:51.88ID:cFZMklbf72無記無記名
2017/11/28(火) 12:22:38.44ID:p49A2BtZ73無記無記名
2017/11/29(水) 13:04:50.91ID:vws+soNB >>72
タイヤを重ねてる腹筋だね(笑)
タイヤを重ねてる腹筋だね(笑)
74無記無記名
2017/11/29(水) 14:43:53.34ID:+ch4Ifij サイヤマンぐらいにはなりたいな
75無記無記名
2017/11/29(水) 18:53:26.68ID:fRt+iPfj 腹筋ローラーでバッキバキや
76無記無記名
2017/11/29(水) 19:49:09.93ID:yIBIx59H77無記無記名
2017/11/29(水) 21:28:51.76ID:6cJ7ZG3F >>76
浮き輪肉が全然とれないのは個人差ですか?
大抵のビジュアルを売りにした人たちはいつ撮影されても浮き輪肉なんかない。
増やしてる最中は絶対撮影されないように徹底されてるだけ?
腹斜筋を鍛えて対応してしまうと二度と戻れないあの筋肉がついてしまうって他で知ってしまったので。
浮き輪肉が全然とれないのは個人差ですか?
大抵のビジュアルを売りにした人たちはいつ撮影されても浮き輪肉なんかない。
増やしてる最中は絶対撮影されないように徹底されてるだけ?
腹斜筋を鍛えて対応してしまうと二度と戻れないあの筋肉がついてしまうって他で知ってしまったので。
78無記無記名
2017/12/01(金) 03:07:20.96ID:E8P4I96j 腹筋割ろうとしてるけど、半年経っても全然だ
割れてる人はやっぱスゲーや
割れてる人はやっぱスゲーや
79無記無記名
2017/12/01(金) 05:51:13.47ID:2iilfZYZ 痩せてないだけだろw
腹筋はもともとわれとるで
腹筋はもともとわれとるで
80無記無記名
2017/12/01(金) 13:47:50.23ID:HeSb1zUl グラビティブーツで落下事故、頚椎と脊髄損傷で半身不随
81無記無記名
2017/12/06(水) 22:56:48.06ID:/MZyyRAz 腹筋って、やっぱり腹筋運動やらないとつかないね。
82無記無記名
2017/12/06(水) 23:19:57.38ID:f46Axkm1 腹筋運動は甘え
83無記無記名
2017/12/07(木) 16:11:36.84ID:xbBvexYc ww
じゃあ何やれ言うんやw
じゃあ何やれ言うんやw
84無記無記名
2017/12/14(木) 10:29:15.12ID:CExZg/sQ 「腹筋運動」は腰痛の原因 バスケ協会「推奨できない」
http://www.asahi.com/articles/ASKDD0C4SKDCUTQP03H.html
カールアップを指導するマックギル名誉教授(左)。腹筋に力を入れ、
首を固定したうえで胸部を屈曲させる
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171213004432_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171213004681_comm.jpg
腹筋を鍛える運動としてよく知られる「上体起こし」。
一般的に「腹筋運動」と呼ばれるこの動作を何度も繰り返すことが、
腰痛の原因になるとして、やめさせる動きが、バスケットボール界などで広がってきている。
日本バスケットボール協会では昨年から、指導者養成の場で上体起こしを
「推奨できないトレーニング方法」として周知を進めている。
全国を9地域に分けて選抜した小学生や指導者を集めた研修会や、
年代別の日本代表の強化などで、専門のコーチが伝えている。
協会が参考にしたのが、
カナダ・ウォータールー大のスチュアート・マックギル名誉教授の研究だ。
ひざを曲げた状態か、伸ばした状態かに関わらず、
上体起こしで脊椎(せきつい)が圧迫される力は、
米国立労働安全衛生研究所が定めた腰痛につながる基準値と
同等だとする研究結果を発表した。何度も繰り返すことで、
背骨の間の椎間板(ついかんばん)を痛めるという。
一流選手に腰痛対策を指導してきた経験からも、
「背骨の形状などによって個人差はあるが、力がかかった状態で腰を曲げ伸ばしすると
ヘルニアなどの障害が起きる。できるだけ背骨を摩耗しない方法で
腹筋を鍛える方が腰痛のリスクは少ない」と話す。代わりに、
腰は動かさずに腹筋を収縮させて胸部を曲げる「カールアップ」などを推奨している。
http://www.asahi.com/articles/ASKDD0C4SKDCUTQP03H.html
カールアップを指導するマックギル名誉教授(左)。腹筋に力を入れ、
首を固定したうえで胸部を屈曲させる
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171213004432_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171213004681_comm.jpg
腹筋を鍛える運動としてよく知られる「上体起こし」。
一般的に「腹筋運動」と呼ばれるこの動作を何度も繰り返すことが、
腰痛の原因になるとして、やめさせる動きが、バスケットボール界などで広がってきている。
日本バスケットボール協会では昨年から、指導者養成の場で上体起こしを
「推奨できないトレーニング方法」として周知を進めている。
全国を9地域に分けて選抜した小学生や指導者を集めた研修会や、
年代別の日本代表の強化などで、専門のコーチが伝えている。
協会が参考にしたのが、
カナダ・ウォータールー大のスチュアート・マックギル名誉教授の研究だ。
ひざを曲げた状態か、伸ばした状態かに関わらず、
上体起こしで脊椎(せきつい)が圧迫される力は、
米国立労働安全衛生研究所が定めた腰痛につながる基準値と
同等だとする研究結果を発表した。何度も繰り返すことで、
背骨の間の椎間板(ついかんばん)を痛めるという。
一流選手に腰痛対策を指導してきた経験からも、
「背骨の形状などによって個人差はあるが、力がかかった状態で腰を曲げ伸ばしすると
ヘルニアなどの障害が起きる。できるだけ背骨を摩耗しない方法で
腹筋を鍛える方が腰痛のリスクは少ない」と話す。代わりに、
腰は動かさずに腹筋を収縮させて胸部を曲げる「カールアップ」などを推奨している。
85無記無記名
2017/12/14(木) 11:13:08.17ID:oSQkg8DT クランチと何が違うん?
86無記無記名
2017/12/14(木) 13:29:04.38ID:r998cgKj ダイエッター向けクランチか或いはクランチの稼働領域狭いverだろ
あんま腰曲げない方がいいって考えらしいし
あんま腰曲げない方がいいって考えらしいし
87無記無記名
2017/12/14(木) 14:02:47.25ID:nHsmWSBN 腹筋のことならサイヤマンにきけ
やっぱアブローラーでしょ
やっぱアブローラーでしょ
88無記無記名
2017/12/14(木) 16:34:05.85ID:3hA40dkq ドラゴンフラッグ、レッグレイズ(腹直筋下部)、レッグレイズ(腹直筋上部)とドラゴンフラッグ(ツイスト)、サイドクランチを交互に毎日やってるけど他の部位みたいに筋肥大しない
俺が行ってるジムには腹直筋を鍛えるマシーンがないから自重しかできないのが成長しない要因だろうか
1〜5レップで限界が来るトレーニングがしたい
俺が行ってるジムには腹直筋を鍛えるマシーンがないから自重しかできないのが成長しない要因だろうか
1〜5レップで限界が来るトレーニングがしたい
89無記無記名
2017/12/14(木) 18:18:50.98ID:ong++QT5 シットアップってへそを見るように丸まりながら上がるところを丸まらずに上がったり、回数こなして疲れてくると丸まりたくても筋力が足りず、それでも一応こなせるから継続するって感じの人が多い
そんな時はたしかに腰椎に負担がかかってるのは分かる
つまり丸まりながら始め、丸まりながらできなくなったら1セット終了
これでも腰痛めるかな?
そんな時はたしかに腰椎に負担がかかってるのは分かる
つまり丸まりながら始め、丸まりながらできなくなったら1セット終了
これでも腰痛めるかな?
90無記無記名
2017/12/14(木) 20:17:53.13ID:cEYb+uo7 >>84
上背部を丸めるような運動は猫背や頚椎症の原因になる
その一番最後の行を読むと丸めることを推奨してるように誤解しちゃうだろうな
正しいカールアップのやり方
https://www.msn.com/ja-jp/health/exercise/strength/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97/ss-BBtSXIs
上背部を丸めるような運動は猫背や頚椎症の原因になる
その一番最後の行を読むと丸めることを推奨してるように誤解しちゃうだろうな
正しいカールアップのやり方
https://www.msn.com/ja-jp/health/exercise/strength/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97/ss-BBtSXIs
91無記無記名
2017/12/17(日) 22:37:20.04ID:phobwZCz ドラゴンフラッグこそ腰がバグりそうなんだが。腰の負荷はどうなってんのあれ?
92無記無記名
2017/12/23(土) 19:54:29.10ID:cu+oU53l 低脂肪で割れてるのは偽物
脂肪が分厚いのに割れてる腹筋こそ本物
脂肪が分厚いのに割れてる腹筋こそ本物
93無記無記名
2017/12/23(土) 20:27:35.67ID:pUzIXThh 減量は甘え
94無記無記名
2017/12/24(日) 04:20:29.50ID:MOeWIFZ2 体脂肪30あったら割れないよなあ…
ちょっと絞るか
ちょっと絞るか
97無記無記名
2017/12/30(土) 07:11:26.27ID:dX0i1g67 30パーとか増量期とかじゃなくてただのデブじゃん。そりゃ割れねぇわ
100無記無記名
2018/01/01(月) 22:35:58.76ID:iPDmE704 :::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
101無記無記名
2018/01/01(月) 23:09:59.18ID:+eiC4hrG オフでも腹に力を入れたら
しっかり浮き出るコンディションではいたいな
しっかり浮き出るコンディションではいたいな
102無記無記名
2018/01/14(日) 07:34:35.32ID:JokQ2AIa 乃木坂46時間TV【乃木坂電視台】中田花奈の踊ってみた
https://n46v-doko.com/4066/
http://www.dailymotion.com/video/x5ynpmy
https://pbs.twimg.com/media/C43WUebVYAA7pXG.jpg
https://n46v-doko.com/4066/
http://www.dailymotion.com/video/x5ynpmy
https://pbs.twimg.com/media/C43WUebVYAA7pXG.jpg
103無記無記名
2018/01/14(日) 08:05:00.14ID:gOWs/X35 >>94
チャーシューのように紐で縛ればいいだろ?
チャーシューのように紐で縛ればいいだろ?
104無記無記名
2018/01/14(日) 08:11:51.70ID:gOWs/X35105無記無記名
2018/01/15(月) 19:25:25.48ID:8QOODF+9 腹筋が割れないなら痩せれば確認できるというからダイエット始めたけど腹以外が落ちていくばかりで腹回りは最後になってもまだしぶとく残ってる。
プロテインは飲むようにしてるけど筋肉が露骨に落ちてる気がする。
減量は、出ないけどコンテストなどの見せ場があるところまで極力やらないで大きくしてから絞る方がいいと聞いたので一度試験的に痩せてみてるが減量失敗しただけ?
ダイエット系の記事とか見たが腹周りは落ちにくいらしい。腹筋して落とせと。
難しいな体づくり。
プロテインは飲むようにしてるけど筋肉が露骨に落ちてる気がする。
減量は、出ないけどコンテストなどの見せ場があるところまで極力やらないで大きくしてから絞る方がいいと聞いたので一度試験的に痩せてみてるが減量失敗しただけ?
ダイエット系の記事とか見たが腹周りは落ちにくいらしい。腹筋して落とせと。
難しいな体づくり。
106無記無記名
2018/01/21(日) 00:43:41.53ID:TUZqJ2iS チューブでサイドベントやってるんだが
どうしても腕の力を使ってる感じがある
懸垂もやってるからサイドベントのトレのタイミングも難しい
腕を経由する以上そうなるのしょうがない気もする
サイドクランチのがいいのかな?
もしくはチューブをどっかに引っ掛けて脇の下で引っ張るとか?
どうしても腕の力を使ってる感じがある
懸垂もやってるからサイドベントのトレのタイミングも難しい
腕を経由する以上そうなるのしょうがない気もする
サイドクランチのがいいのかな?
もしくはチューブをどっかに引っ掛けて脇の下で引っ張るとか?
107無記無記名
2018/01/26(金) 04:05:21.09ID:mPu1cDMB 腹筋トレってプランクだけじゃ足りないの?
キツいけどなんか動いてないと、本当にこれだけでいいのだろうか?って思うんだよね
キツいけどなんか動いてないと、本当にこれだけでいいのだろうか?って思うんだよね
108無記無記名
2018/01/26(金) 12:41:24.10ID:LM7sRu3Z 目的しだい
109無記無記名
2018/01/26(金) 22:57:43.42ID:rLZaa4+n どれか1種目に絞るならプランクはやはない、男は黙ってクランチ
110無記無記名
2018/01/27(土) 11:28:11.07ID:6RzcaKxs111無記無記名
2018/01/27(土) 18:11:11.26ID:FXM6X44p クランチは猫背が悪化するから荷重ニーレイズやってるよ〜
グラビティーブーツで荷重してます
グラビティーブーツで荷重してます
112無記無記名
2018/02/11(日) 18:47:48.36ID:wEs/p4uN クランチは使えない種目だって世界的に有名なサイトに書いてあったからできないんさ
113無記無記名
2018/02/13(火) 07:44:21.93ID:J2lCFZLA アブコースター買ってリビングに置いたら、1日に腹筋運動やる回数が増えた。ただし、他部屋にいてもコースター使ってるのがわかる。
114無記無記名
2018/02/14(水) 11:54:18.68ID:yb0GV+6K115無記無記名
2018/02/16(金) 20:09:37.09ID:/ca4IcKm116無記無記名
2018/02/21(水) 00:58:41.71ID:tOTnEPA+ アブベンチとコースターならどっちがいいの?
117小堀豊教
2018/02/21(水) 03:15:19.78ID:vPbI+8/j 許しましょう
118無記無記名
2018/02/26(月) 02:54:06.50ID:5PZkEWfe 僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
H06U4
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
H06U4
119無記無記名
2018/02/26(月) 18:31:30.40ID:ng8Nd8ZD 腹斜筋を左右同時に鍛えるのって無理なのかな?
2回やるの面倒だし左右差出そうなのもやだ
2回やるの面倒だし左右差出そうなのもやだ
121無記無記名
2018/02/27(火) 12:19:27.34ID:0t7b59qI 顔だって左右対称じゃないし気にすんな
122無記無記名
2018/02/27(火) 15:05:22.99ID:O0O5OIUB 片側やるともう反対側が上手くできないよな
123無記無記名
2018/02/27(火) 17:29:56.55ID:78VhWLvk マシンならなんかあった気がするわ。
124無記無記名
2018/02/27(火) 17:36:39.83ID:4w6YaX8v 腹斜筋のマシンは女性に大人気だから
なんだか使いずらいわ笑
なんだか使いずらいわ笑
125無記無記名
2018/02/27(火) 17:58:29.88ID:78VhWLvk 確かに女性がよく使ってるイメージだわ。
126無記無記名
2018/02/28(水) 23:11:08.87ID:pkapuQgM127無記無記名
2018/02/28(水) 23:13:20.04ID:pkapuQgM128無記無記名
2018/03/13(火) 01:32:52.15ID:VGL3srrk これアブベンチのカマボコ状の特徴を活かしてなくないか?
終わり位置で腹筋を伸展してない、またワイヤーのボールがフレームに当たるまでもどしてるから、せっかくの負荷が逃げてるよね
オレのイメージだと戻したときにワイヤーボールがあたらないように引き上げる際に腕の位置をはじめに調整しておき、へそを見るように上体を丸めてウエイトを引き上げ腹が伸展するまで戻す。
https://youtu.be/d_l57E6Djq8
終わり位置で腹筋を伸展してない、またワイヤーのボールがフレームに当たるまでもどしてるから、せっかくの負荷が逃げてるよね
オレのイメージだと戻したときにワイヤーボールがあたらないように引き上げる際に腕の位置をはじめに調整しておき、へそを見るように上体を丸めてウエイトを引き上げ腹が伸展するまで戻す。
https://youtu.be/d_l57E6Djq8
130無記無記名
2018/03/13(火) 13:12:14.04ID:y657aM+R いったん猫背になれば一日中クランチやってるようなもんだからな
草生やしてるやつはどうでもいいが、少しググればクランチとマルアライメントの関係が出てくるよ
草生やしてるやつはどうでもいいが、少しググればクランチとマルアライメントの関係が出てくるよ
131無記無記名
2018/03/13(火) 15:38:34.10ID:y+pn0Ac2 椎間板変形しちゃうってこと?
132無記無記名
2018/04/25(水) 23:18:21.64ID:li50p1hU タイヤ作りたい参加あげ
133無記無記名
2018/04/26(木) 00:04:51.49ID:5vHt5xkl134無記無記名
2018/04/26(木) 08:09:57.08ID:/eNZvHwS 今年の増量では脂肪が乗ってきても
シックスパックを維持できてる。
絞るのが楽しみだ。
シックスパックを維持できてる。
絞るのが楽しみだ。
135無記無記名
2018/04/26(木) 17:15:18.92ID:E7ijVjud ブリジストンに就職しちまった…
なのに腹筋強化されねー…
なのに腹筋強化されねー…
136無記無記名
2018/04/26(木) 17:26:54.44ID:Qapvnbhb 腹筋のようなタイヤでも作れ
138無記無記名
2018/04/29(日) 19:52:36.96ID:5pQgPO+m 今日初めての腹トレで、山本義徳が推奨するボールクランチとロシアンツイストやった
前者はボールに乗っただけなのにかなり効く!
後者は体硬すぎて全然効かないwこれどーやるんだろ?w
前者はボールに乗っただけなのにかなり効く!
後者は体硬すぎて全然効かないwこれどーやるんだろ?w
139無記無記名
2018/05/02(水) 10:07:40.47ID:Jypqmg89 スリックタイヤですが参加します
140無記無記名
2018/05/02(水) 14:25:30.76ID:PK0hxLG8 TVチャンピオン 極〜KIWAMI〜【BSジャパン】 ・ 腹筋女王決定戦! 6パックがプルプル……美しき肉体決戦
テレビ東京の人気番組を無料配信中!『ネットもテレ東』
https://video.tv-tokyo.co.jp/tvchamp/episode/00064647.html
これどう?
種目考えたヤツは少しセンス無いけど…
テレビ東京の人気番組を無料配信中!『ネットもテレ東』
https://video.tv-tokyo.co.jp/tvchamp/episode/00064647.html
これどう?
種目考えたヤツは少しセンス無いけど…
141無記無記名
2018/05/06(日) 10:26:31.82ID:839m/+Gy 腹筋の形は人によって決まってて素質に掛けるしか無いと言うが
まだまだ贅肉が大量に残ってて金筋が見えてこない時点の贅肉の上からでも左右形が不均一ナのが見えてしまってる
鬱だ・・・
まだまだ贅肉が大量に残ってて金筋が見えてこない時点の贅肉の上からでも左右形が不均一ナのが見えてしまってる
鬱だ・・・
143無記無記名
2018/05/11(金) 22:19:29.09ID:tV3MHBG2 これ性別どっち?
http://i.imgur.com/snzx74U.jpg
http://i.imgur.com/snzx74U.jpg
144無記無記名
2018/05/11(金) 22:33:27.67ID:jn0g6Q1w 腹筋が左右対称な人の方が少ない説
145無記無記名
2018/05/11(金) 22:58:36.75ID:BcPmyyuQ0 明らかにちんこあるから♂
146無記無記名
2018/05/11(金) 23:12:24.07ID:yeLxqF7t 男だとは思うが相当な低テス高エスト体質だろ
情けないな
情けないな
147無記無記名
2018/05/12(土) 12:29:25.58ID:6bG8yg/X 色白なのとライティングと角度がアレだからそう見えるだけで実物普通の男って感じがするけどなあ
前腕や手なんかゴツいし男臭さ出てるし高エストロゲンってほどではなさそう
前腕や手なんかゴツいし男臭さ出てるし高エストロゲンってほどではなさそう
148無記無記名
2018/05/17(木) 22:35:23.91ID:M5vM1Xes ローラーとクランチやってるけど他のトレみたく負荷を上げるにはどうすればいいの?
できる回数が増えてくけどウエイトトレだと回数って時間の無駄だよね
できる回数が増えてくけどウエイトトレだと回数って時間の無駄だよね
149無記無記名
2018/05/17(木) 22:53:44.74ID:3D5eeR+c 荷重クランチ
ウエイトジャケット着てローラー
ウエイトジャケット着てローラー
150無記無記名
2018/05/18(金) 22:56:25.30ID:BcceVu8g バランスボール使ってクランチすると、限界までストレッチ出来るから
加重しなくてもかなりきくで
加重しなくてもかなりきくで
151無記無記名
2018/05/19(土) 00:34:43.65ID:5dWBWCo0153無記無記名
2018/05/22(火) 19:17:59.07ID:AbMvenJG 腹斜筋は贅肉に見えるわクビれなくなるわで見た目的に美しくないので鍛えるのやめます。
いや、辞めませんがたまに程ほどにしておきます。
いや、辞めませんがたまに程ほどにしておきます。
154無記無記名
2018/05/22(火) 19:34:58.44ID:Z0HxBIWX 男でくびれ(笑)
155無記無記名
2018/05/22(火) 21:02:51.18ID:JchI+757 くびれは重要だろ。
腹筋すごくてもサイヤマンみたいに真っ直ぐの腰まわりはかっこ悪いし
腹筋すごくてもサイヤマンみたいに真っ直ぐの腰まわりはかっこ悪いし
156無記無記名
2018/05/22(火) 21:09:47.93ID:I7lQbKkf ジェイみたいにウエスト太いタイプは強そうでええやん
157無記無記名
2018/05/29(火) 23:16:14.89ID:hRVjDFma ベンチに寝て足は垂直上、そのまま骨盤を上下するやつやってるんですけど(名前忘れちゃった・・)
なぜか他の部位と違って腹筋はすぐつっちゃうんだけど、
効いてるって楽観的にとらえていいのでしょうか?
なぜか他の部位と違って腹筋はすぐつっちゃうんだけど、
効いてるって楽観的にとらえていいのでしょうか?
158無記無記名
2018/05/30(水) 17:18:09.79ID:zQ0WT8H4 >>157
ドラゴンフラッグ?
ドラゴンフラッグ?
159無記無記名
2018/05/30(水) 17:37:38.49ID:VVKMbrCw 今まで他の種目の日の最後についでで週1〜2回とかしかやってなかったが
本格的に腹筋メインの日を取り入れてみようと思うんだが何セットくらいがおすすめ?
次の日スクワットやデッド控えてる日はやめた方がいいかな?
本格的に腹筋メインの日を取り入れてみようと思うんだが何セットくらいがおすすめ?
次の日スクワットやデッド控えてる日はやめた方がいいかな?
160無記無記名
2018/05/30(水) 17:40:54.72ID:8BKjbo0D161無記無記名
2018/05/30(水) 20:07:06.31ID:eemTQaAn >>160
様式美!
様式美!
162無記無記名
2018/06/02(土) 10:17:41.35ID:3M8YyUjB 腹はシットアップではなくクランチ、とか言って玄人ぶる雑魚がいるけど、
角度付きチートシットアップやるとかなり引き締まるからな。クソ情報鵜呑みにするなよ。
キカセルだのカタボルだのやたら言いたがる奴は信用ならん。
角度付きチートシットアップやるとかなり引き締まるからな。クソ情報鵜呑みにするなよ。
キカセルだのカタボルだのやたら言いたがる奴は信用ならん。
163無記無記名
2018/06/02(土) 21:24:52.28ID:b2VIgAsM クランチが下手くそなだけだろ
164無記無記名
2018/06/02(土) 22:41:27.51ID:HPzf3WCH 俺のボコボコ腹筋カンストしたみたい
アブローラーで地面スレスレ30回、20回、20回をやっても筋肉痛がもう来ない
アブローラーで地面スレスレ30回、20回、20回をやっても筋肉痛がもう来ない
167無記無記名
2018/06/05(火) 05:08:44.07ID:zJRAr/DS 遺伝的に4パックにしかならんみたいでモチベ下がっちまったよ…
168無記無記名
2018/06/07(木) 18:23:10.75ID:n2qT04J0 4ぱっくもかっこいいぞ
169無記無記名
2018/06/07(木) 19:30:05.65ID:Hen3swB8 くっきり割れてたら4パックでもかっこいい
171無記無記名
2018/06/10(日) 18:47:40.84ID:mEH4rnhF インクラインベンチならあるのですが、やっぱシットアップベンチあった方がいいですか?
代用できればいいのにな
代用できればいいのにな
172無記無記名
2018/06/14(木) 00:32:31.73ID:U4dKzT67 加重クランチ 20×3セット
ロシアンツイスト20×3セット
5キロのダンベル使用して↑これを2日おきにしてるけど、これで腹筋全体と腹横筋とかのインナーマッスルを鍛えられてるよね?
腹の肉が多くて、腹筋全然割れてないから、夏休みに入ったらジョギングも追加する予定。
ロシアンツイスト20×3セット
5キロのダンベル使用して↑これを2日おきにしてるけど、これで腹筋全体と腹横筋とかのインナーマッスルを鍛えられてるよね?
腹の肉が多くて、腹筋全然割れてないから、夏休みに入ったらジョギングも追加する予定。
173無記無記名
2018/06/14(木) 19:20:38.13ID:7o7TCulY 体脂肪も結構落ちて腹筋も割れてきたんだけど、
更に続ければシックスパックもっと大きくなる?
なんかもうこれ以上大きくならないような気がしてしまうんだけど。
更に続ければシックスパックもっと大きくなる?
なんかもうこれ以上大きくならないような気がしてしまうんだけど。
174無記無記名
2018/07/13(金) 23:01:34.22ID:pAqPUibQ 腹筋に力入れずに普通にしてると浮き出てて力入れると割れ目が消えちゃう
これって普通?
これって普通?
176無記無記名
2018/07/14(土) 07:58:48.49ID:5N9qPyzn177無記無記名
2018/07/16(月) 11:38:28.22ID:VJC/BhtQ 腹筋はアブクランチで自分なりの高負荷でやっても筋肉痛にはならないが
アブローラー通称腹筋コロコロやると膝コロレベルですぐ筋肉痛になる
やっぱあれが一番効くんだな
アブローラー通称腹筋コロコロやると膝コロレベルですぐ筋肉痛になる
やっぱあれが一番効くんだな
178無記無記名
2018/07/16(月) 12:10:19.00ID:XomzjvFz 筋肉痛になりやすいのと効く効かないはそこまで関係ないよ
ローラーは伸びる時の負荷と距離が多いから筋肉痛になりやすい
ローラーは伸びる時の負荷と距離が多いから筋肉痛になりやすい
179無記無記名
2018/07/16(月) 19:23:10.26ID:dtsyGGYH コロコロはやり方が悪いからなんだろうけど、腰や背中痛めそうで怖くてなぁ
180無記無記名
2018/07/17(火) 00:36:17.11ID:WstJurYN コロコロ全く効かせられない俺は、腕立ての姿勢で低くした吊り輪に足を入れて体をへの字に折り込むのが凄く効く
181無記無記名
2018/07/17(火) 00:39:07.59ID:4/K066BQ コロコロしてから三日だけどまだ筋肉痛だわ
笑うと腹筋痛いレベル
膝コロ10回でこれだぜ?
今までのマシンやクランチは何だったんだ?と考えさせられるレベルの効き
まあ肩や二の腕にもきてるんだけどぬた
笑うと腹筋痛いレベル
膝コロ10回でこれだぜ?
今までのマシンやクランチは何だったんだ?と考えさせられるレベルの効き
まあ肩や二の腕にもきてるんだけどぬた
182無記無記名
2018/07/17(火) 00:41:45.59ID:4/K066BQ コロコロはジムに最近置くようになったから
試したけど、あれドンキで買うわ
もうこんなに効くとは思わなかった
極めるとドラゴンフラッグ即いけるんじゃまいか?
試したけど、あれドンキで買うわ
もうこんなに効くとは思わなかった
極めるとドラゴンフラッグ即いけるんじゃまいか?
183無記無記名
2018/07/17(火) 17:39:55.01ID:z1DAxPkk 膝コロは慣れてくると効いているのかわからなくなる。
でも膝コロした後にレッグレイズと加重クランチするとすぐに限界来るから膝コロ効いてるんだなって納得してる
でも膝コロした後にレッグレイズと加重クランチするとすぐに限界来るから膝コロ効いてるんだなって納得してる
184無記無記名
2018/07/17(火) 18:59:32.51ID:YT/G4yyd コロコロは筋肉痛になりやすいけど
効いてるかとはあまり関係ない
効いてるかとはあまり関係ない
185無記無記名
2018/07/17(火) 21:03:51.59ID:jJWuEYDF え?
筋肉痛→筋繊維修復→プロテイン→筋肉肥大
じゃないのか?
筋肉痛→筋繊維修復→プロテイン→筋肉肥大
じゃないのか?
187無記無記名
2018/07/18(水) 00:33:06.87ID:FrqukMD6 筋繊維がブチ切れたら肉離れだよ
188無記無記名
2018/07/18(水) 09:59:30.01ID:nycrkAP5 コロコロは肩とかに無駄な負荷かかるからやらねえな
190無記無記名
2018/08/08(水) 10:00:56.62ID:FntjAlnK コロコロ確かに腹筋に効くけど他の部位の筋力がないと使いこなせない感じだね。
191無記無記名
2018/08/08(水) 13:00:05.20ID:k0r8gkUb 俺はコロコロで確実に腹筋バルクアップしたよ
まあ以前は腹筋トレ自体真面目にやってなかった
だけだけど
まあ以前は腹筋トレ自体真面目にやってなかった
だけだけど
195無記無記名
2018/09/20(木) 14:37:44.61ID:GnKMynb0 あみだクジのような割れ方してる人は心も歪んでる
196無記無記名
2018/09/20(木) 17:44:34.20ID:2OsAgiQI と、メタボオヤジが申しております。
197無記無記名
2018/09/20(木) 20:33:51.53ID:D140a+iy このスレの存在を忘れてたわw
198無記無記名
2018/09/20(木) 23:25:49.89ID:MuvN31/u 夏が終わってみんな腹気にしなくなったのかね
199無記無記名
2018/09/21(金) 17:41:53.97ID:1fwoyhDI ・・・。
200無記無記名
2018/09/21(金) 17:42:20.67ID:1fwoyhDI wniの鈴木里奈愛してる
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
201無記無記名
2018/09/22(土) 02:02:15.17ID:U3FT3E5i 最悪は腹筋のシャツを着れば遠目や瞬間的に目に入ったときは割れてるように見える
202無記無記名
2018/09/29(土) 23:15:08.77ID:GRUipTWB \_________________/
O
o
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,―――─―-ミ
/ // \|
| / ,(・ ) ( ・) ハァ
(6 つ | ハァ
| ∪__ |
| /__/ /
/| ∪ /\
と、思う池沼であった
O
o
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,―――─―-ミ
/ // \|
| / ,(・ ) ( ・) ハァ
(6 つ | ハァ
| ∪__ |
| /__/ /
/| ∪ /\
と、思う池沼であった
203無記無記名
2018/09/30(日) 06:00:14.56ID:CTmbo4FP アブドミナルクランチマシンってやつ
初動がめちゃくちゃきつい
初動らへんだけ集中してやったほうがいいの?
深く収縮させるころには負荷抜けてる感がする
初動がめちゃくちゃきつい
初動らへんだけ集中してやったほうがいいの?
深く収縮させるころには負荷抜けてる感がする
204無記無記名
2018/10/02(火) 01:28:55.95ID:EbGGJ+/4 制止状態のゼロから
イチにするためには反動つけてもいいと思います
負荷を感じてる範囲でゆっくりお腹おへそを意識しながら抜けない範囲で大きく動かしてください
イチにするためには反動つけてもいいと思います
負荷を感じてる範囲でゆっくりお腹おへそを意識しながら抜けない範囲で大きく動かしてください
205無記無記名
2018/10/07(日) 18:31:26.14ID:0w6xoMjX アブクラッシャーの宣伝がやたらと目につく
見た感じ、負荷をかける原理も悪くない
レッグレイズは軽く3セットするだけで3日間腹筋がキツい
そんな俺にピッタリでしょうか?
見た感じ、負荷をかける原理も悪くない
レッグレイズは軽く3セットするだけで3日間腹筋がキツい
そんな俺にピッタリでしょうか?
206無記無記名
2018/10/07(日) 22:09:03.99ID:o9U69VxI レッグレイズやればいいじゃない
207無記無記名
2018/10/07(日) 23:00:10.25ID:0w6xoMjX レッグレイズやるチャンスは週1回しかなく、それを逃すとできないのと、
残りは宅トレなんですが、腹筋が空いてる期間にやる場合、自宅にチンスタ置く場所もないので、
代用としてアブクラッシャーはどうかなと思った次第でして、
所有者などがいらっしゃればご助言を賜りたく候でして。
残りは宅トレなんですが、腹筋が空いてる期間にやる場合、自宅にチンスタ置く場所もないので、
代用としてアブクラッシャーはどうかなと思った次第でして、
所有者などがいらっしゃればご助言を賜りたく候でして。
208無記無記名
2018/10/08(月) 00:04:41.92ID:BCPS9wG1 ディップススタンドでレッグレイズやればいいんじゃないの邪魔にならないし
209無記無記名
2018/10/08(月) 14:11:16.04ID:0sVDheuz ぶら下がるのディップだと上半身の角度が違うから効き方は全然違うと思うよ
210無記無記名
2018/10/08(月) 15:17:24.10ID:iOGeh3m3 レッグレイズとかどこでもできるじゃん
211無記無記名
2018/10/08(月) 17:58:18.04ID:+Trmvm47 ハンギングレッグレイズは高い所にバーがないとできないよ
212無記無記名
2018/10/17(水) 17:56:33.19ID:IoUQXAZT ハンギングレッグレイズ、3週目にして3セット程度では筋肉痛が来なくなってしまった…
さみしいから、今日はクランチやっておいた
回数増やすと時間がかかるから、嫌だな…
さみしいから、今日はクランチやっておいた
回数増やすと時間がかかるから、嫌だな…
213無記無記名
2018/10/17(水) 19:35:56.36ID:ew6g9MLK 用意するもの
@チンスタ/Aアンクルウェイト/Bチェーン/Cカラナビ/Dプレート/Eバーベルシャフト
@にEをセットし、足首に巻いたAにBとCを使ってD(体重+D=総重量)を取り付け、
Eでケツがブレない様に当ててディップスの開始時みたいな体制でニーレイズ
@チンスタ/Aアンクルウェイト/Bチェーン/Cカラナビ/Dプレート/Eバーベルシャフト
@にEをセットし、足首に巻いたAにBとCを使ってD(体重+D=総重量)を取り付け、
Eでケツがブレない様に当ててディップスの開始時みたいな体制でニーレイズ
214無記無記名
2018/10/17(水) 20:09:31.34ID:e3MJPjZp カラナビってなんやねんw
216無記無記名
2018/10/18(木) 22:03:56.30ID:ZQvem2lb カラナビでググってもちゃんと出てくるとは
さすがグーグル先生
さすがグーグル先生
217無記無記名
2018/10/18(木) 22:11:18.39ID:dPWdON71 もしかして・・・
218無記無記名
2018/10/18(木) 23:50:59.31ID:QoyRrCYJ もしかしてカーナビ
219213
2018/10/19(金) 21:06:16.79ID:lxmLJIF4 マジでカラナビだと思ってた…またひとつ賢くなってしまった様だ
220無記無記名
2018/10/20(土) 00:38:37.05ID:SzvmmmrG 体脂肪1桁とかでバキバキなら、腹の力抜いてもポッコリおなかにはならないもの?
221無記無記名
2018/10/20(土) 04:00:23.34ID:svR6FrNN ぽっこりは内脂肪
腹筋無くても内脂肪無ければ力なんか入れなくてもぽっこりならない
腹筋無くても内脂肪無ければ力なんか入れなくてもぽっこりならない
222無記無記名
2018/10/22(月) 20:27:46.59ID:stle1eT/ リバースクランチがいまいち効きにくいんだけど、コツってありますか?
223無記無記名
2018/10/22(月) 23:17:04.84ID:OCIZO7JU225無記無記名
2018/10/23(火) 19:02:44.55ID:B44erdmh >>205
>>207
腹筋ローラー ab wheel 39コロコロ ・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1538193109/
このスレでアブクラッシャーの類似品買った人が時々レポしてくれてるから覗いとくといいかもよ
>>207
腹筋ローラー ab wheel 39コロコロ ・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1538193109/
このスレでアブクラッシャーの類似品買った人が時々レポしてくれてるから覗いとくといいかもよ
226213
2018/10/23(火) 20:35:08.87ID:WD6r+tu0228213
2018/10/23(火) 21:02:16.62ID:WD6r+tu0231無記無記名
2018/10/23(火) 21:17:58.88ID:IL0IibH+ ×伸ばし
○の
○の
232213
2018/10/23(火) 23:40:34.45ID:WD6r+tu0233無記無記名
2018/10/26(金) 18:25:58.21ID:1cTShTv/ 普通の腹筋を先週はじめたんだけど、
朝晩20回ずつやってる
どれくらいでお腹割れる?
朝晩20回ずつやってる
どれくらいでお腹割れる?
234無記無記名
2018/10/26(金) 18:41:04.01ID:G0DOUlcq235無記無記名
2018/10/26(金) 19:27:26.91ID:3Cgbom0O ディッピングベルトで荷重したレッグレイズがやり易くていいな
237無記無記名
2018/10/26(金) 21:09:36.75ID:BOhmajEs 釣り針でけえぞ
238無記無記名
2018/10/26(金) 21:10:36.53ID:32cLiFHs 腹筋は毎日鍛えても問題がない唯一の筋肉だからな。
239無記無記名
2018/10/26(金) 21:19:31.17ID:fC0Wkpgs どっかに部位別の回復時間表みたいなのあったな
色々個人差はあるが
色々個人差はあるが
240無記無記名
2018/10/26(金) 21:53:16.08ID:jOSKyvnF 定番コピペにマジレスするアホの巣窟
241無記無記名
2018/10/27(土) 00:33:28.39ID:lV3nmT6U ブキヤってアドレスのサイトだと、
毎日やると逆効果で筋線維が小さく弱くなるって書いてあるけど
そんな本当に逆効果になるもんなの?
効果が薄い程度ってサイトもあったりするけど
毎日やると逆効果で筋線維が小さく弱くなるって書いてあるけど
そんな本当に逆効果になるもんなの?
効果が薄い程度ってサイトもあったりするけど
242無記無記名
2018/10/27(土) 05:39:17.45ID:Ak8r9OCV243無記無記名
2018/10/27(土) 08:10:04.33ID:OT9g7Qhp244無記無記名
2018/10/27(土) 09:17:09.56ID:6oCchW39 目的によるんでね?
これではタイヤのようにはならない
これではタイヤのようにはならない
245無記無記名
2018/10/27(土) 10:55:24.89ID:OT9g7Qhp 確かによく考えたら目的が違うね。
250無記無記名
2018/10/30(火) 23:30:09.32ID:ihgOhqxK251無記無記名
2018/11/06(火) 12:43:15.47ID:I+teWF2v この前ニュースで見たビルダーの大会で
観客が掛け声で
「腹筋チョコレート!」
「腹筋で大根おろせる!」
とか言っててちょっと笑ってしまった
観客が掛け声で
「腹筋チョコレート!」
「腹筋で大根おろせる!」
とか言っててちょっと笑ってしまった
252無記無記名
2018/11/13(火) 16:13:33.82ID:SFszLGpV アブドミナルマシンで12回3セット
脂肪の下でちゃんと筋肉育ってるんだろうな?これ
なんの実感もないが
脂肪の下でちゃんと筋肉育ってるんだろうな?これ
なんの実感もないが
254無記無記名
2018/11/19(月) 23:50:51.84ID:1RQsYbpM マラソン女子の松田って子が、一日1300回やってるって
255無記無記名
2018/11/19(月) 23:59:53.56ID:q9mEJ6ku その松田ってやつの腹筋はタイヤのようなのか?
256無記無記名
2018/11/20(火) 00:10:57.32ID:EvnePf2E >>255
https://mobile.twitter.com/mzk0531mzk
本人のプロフ画参照
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/mzk0531mzk
本人のプロフ画参照
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
257無記無記名
2018/11/20(火) 01:48:53.14ID:urlYd9ys260無記無記名
2018/11/21(水) 01:45:25.97ID:yxUyPvmD 身長体重体脂肪がわからなければ
比較できないでしょう
比較できないでしょう
262無記無記名
2018/11/23(金) 18:43:16.86ID:Beielu27 昨日ねちねち腹筋だけ1時間かけて追い込んだら今日全然あがらんわ
腹筋でもちゃんと追い込むと1日じゃ回復しねぇな
腹筋でもちゃんと追い込むと1日じゃ回復しねぇな
263無記無記名
2018/11/23(金) 18:46:01.90ID:7IEmvBcY264無記無記名
2018/11/23(金) 19:07:15.12ID:+nRxl5jo 防弾腹筋作りてえな
267無記無記名
2018/11/23(金) 19:46:47.40ID:Kd46QZug 釣糸垂らせば雑魚が食い付くんだから止められんワナ
268無記無記名
2018/11/24(土) 01:18:36.45ID:D+AispI0 エブリデイで腹筋する
高重量のアブマシンで腹筋する
高重量のフリーウエイトのベンチデッドスクワットなどで副次的に腹筋する
高重量のアブマシンで腹筋する
高重量のフリーウエイトのベンチデッドスクワットなどで副次的に腹筋する
269無記無記名
2018/11/24(土) 19:56:26.88ID:Vi/pc2hb 一種目で腹筋全体を鍛えられるのってないのかな?
270無記無記名
2018/11/24(土) 21:07:03.56ID:rHfH7iX0271無記無記名
2018/11/24(土) 22:18:15.01ID:Glg6Iem2 腸腰筋って見た目に関係してんの?
272無記無記名
2018/11/24(土) 22:39:53.40ID:Wp6r+biC 腸腰筋と腹直筋上部はなるべく鍛えたくない部位
腹直筋下部がメインで鍛えたい部位
理由は腰痛持ちだから
腹直筋下部がメインで鍛えたい部位
理由は腰痛持ちだから
273無記無記名
2018/11/25(日) 00:22:01.56ID:wgB61zK6 意味不明でワロタ
276無記無記名
2018/11/25(日) 21:15:09.21ID:SzuJ4RWF いいんだよ無知は一生無知のままで
277無記無記名
2018/11/30(金) 00:59:28.20ID:ZLhQ3yOj >>269
筋電図のデータを見るとハンギングレッグレイズが最も
腹筋全体をバランス良くカバーできてる
https://cuvillier.de/uploads/preview/public_file/5175/3865375685.pdf
筋電図のデータを見るとハンギングレッグレイズが最も
腹筋全体をバランス良くカバーできてる
https://cuvillier.de/uploads/preview/public_file/5175/3865375685.pdf
278無記無記名
2018/11/30(金) 02:32:23.72ID:f7hF8z/R 荷重が難しいから微妙だな
279無記無記名
2018/11/30(金) 19:00:33.65ID:lCGMAu69 体脂肪もそれなりに減らしたけど腹筋はうっすら。
いつまで経ってもうっすらのまま、今13%〜15%だけどもっとくっきりさせるには更に体脂肪減らさないと駄目?
回数こなすより加重して負荷増やした方が腹筋【大きく】なるの?
いつまで経ってもうっすらのまま、今13%〜15%だけどもっとくっきりさせるには更に体脂肪減らさないと駄目?
回数こなすより加重して負荷増やした方が腹筋【大きく】なるの?
280無記無記名
2018/11/30(金) 19:17:15.03ID:DG2a/Xit なんだそのカッコは・・・?
腹筋もほかの筋肉と同じ
高負荷でやらんとなかなか肥大せんよ
その体脂肪率でうっすらなら確実に
腹直筋のバルクが足りない
腹筋もほかの筋肉と同じ
高負荷でやらんとなかなか肥大せんよ
その体脂肪率でうっすらなら確実に
腹直筋のバルクが足りない
281無記無記名
2018/11/30(金) 19:35:44.03ID:CaywwIRE282無記無記名
2018/11/30(金) 20:16:26.07ID:DG2a/Xit 前からいるこのアホはなんなんだ?
いくらやっても腹筋の出てこないダ豚か?
いくらやっても腹筋の出てこないダ豚か?
283無記無記名
2018/11/30(金) 21:27:33.69ID:ZLhQ3yOj 1RMの30%以上の負荷なら軽くても十分、筋肥大は可能
普通の腹筋運動は30%を下回ってしまう可能性が低くないが
普通の腹筋運動は30%を下回ってしまう可能性が低くないが
285無記無記名
2018/12/01(土) 02:30:24.21ID:BMQtTMqm 俺身体が硬いから腹筋うまく効かせにくいな
286無記無記名
2018/12/01(土) 05:51:48.37ID:VSIf+XIo 腹筋だとなんの種目が筋肥大しやすいかな?
ぶっとい腹筋がほしい
ぶっとい腹筋がほしい
287無記無記名
2018/12/01(土) 13:55:51.55ID:pByE7Mhg289無記無記名
2018/12/17(月) 20:26:44.26ID:wipkuMDZ 世界まる見え!大泉洋&高畑充希爆笑マヌケな奴ら大集合SP★4
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1545045012/
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1545045012/
290無記無記名
2018/12/18(火) 09:23:24.26ID:ypg+UEz1 腹筋やってもおへその下の筋肉しかつかない
291無記無記名
2018/12/18(火) 11:49:39.81ID:k3gU41rD みんなそこのカットを出すのに苦労するんだから
羨ましいじゃん
羨ましいじゃん
292無記無記名
2018/12/18(火) 20:15:09.79ID:XCkeVwhV やっぱりドリアンが言ってるようにクランチとリバースクランチが最良のエクササイズなのかな?
ハンギングレッグレイズとかダイナミックに腹筋鍛えてる感じがして好きなんだけど太腿とかも結構疲労するんだよね。
ハンギングレッグレイズとかダイナミックに腹筋鍛えてる感じがして好きなんだけど太腿とかも結構疲労するんだよね。
293無記無記名
2018/12/18(火) 22:11:47.56ID:iAqmkGTF さすがにクランチがベストはないわ
あれは宅トレで何も道具がない人がやるもの
クランチは猫背が悪化するし
あれは宅トレで何も道具がない人がやるもの
クランチは猫背が悪化するし
294無記無記名
2018/12/22(土) 04:32:19.83ID:1JlNfXkq リバースクランチとかいうの自分なりにやったみたらすごい筋肉痛だ たいしてケツあがってないと思うのに
脚を伸ばして真上に上げて骨盤だけ上に浮かせるやつは自分には無理だわ 多分柔軟的にも無理ぽい こっちはヒップレイズというのかな?
脚を伸ばして真上に上げて骨盤だけ上に浮かせるやつは自分には無理だわ 多分柔軟的にも無理ぽい こっちはヒップレイズというのかな?
295無記無記名
2018/12/22(土) 09:27:43.11ID:oG7JhgM/296無記無記名
2018/12/22(土) 17:55:45.06ID:5HFbc8dL >>295
そもそも筋力か柔軟性の問題であんまり上がらないです 脚天井に真っ直ぐ伸ばして、真上に骨盤だけ動くのって人によっては鍛えても出来ないですよね?
そもそも筋力か柔軟性の問題であんまり上がらないです 脚天井に真っ直ぐ伸ばして、真上に骨盤だけ動くのって人によっては鍛えても出来ないですよね?
297無記無記名
2018/12/28(金) 12:26:29.94ID:B6s2FL/c ドラゴンフラッグやり始めてから一気に腹筋育った
298無記無記名
2018/12/28(金) 20:59:18.02ID:7LSIwbbh 腹筋作るレベルじゃなくてもせめて何とかお腹引っ込ませたいんだけど、
すぐ腹筋やるの忘れちゃうんだよな・・・
俺もランニングとかやろうかな
すぐ腹筋やるの忘れちゃうんだよな・・・
俺もランニングとかやろうかな
299無記無記名
2018/12/28(金) 21:05:00.41ID:vZ4UtduE300無記無記名
2018/12/28(金) 22:00:26.31ID:7LSIwbbh301無記無記名
2018/12/28(金) 22:01:50.98ID:jF4/gWr1 そいつ前からいるホラ吹き荒らしだから
無視しときなよ
無視しときなよ
302無記無記名
2018/12/29(土) 00:12:01.17ID:9nvCuY0U リバースクランチで足を上げる最中に体をひねって脇腹に効かせる感じにしてみたら別次元の刺激があった(気がする)
筋肉痛になるかどうか楽しみだ
筋肉痛になるかどうか楽しみだ
304無記無記名
2018/12/30(日) 03:04:00.56ID:AXbuZrE0 公園ベンチでドラフラやってみたが脊柱起立筋の下部を支点にする“擬き”が精一杯ですた(泣)。
305無記無記名
2019/01/08(火) 00:26:58.06ID:zO+p7JUZ ここ数ヶ月まったくやってないわ
懸垂系やダンベルやプッシュバーは面白いし、実感あるから楽しいけど
腹筋は辛い割に育たないから嫌いだわ
懸垂系やダンベルやプッシュバーは面白いし、実感あるから楽しいけど
腹筋は辛い割に育たないから嫌いだわ
306無記無記名
2019/01/08(火) 12:45:49.19ID:ZQ+IcuXA 育たないのは方法が間違ってるんだろうな
308無記無記名
2019/01/17(木) 18:39:50.24ID:7I0kj0kn309無記無記名
2019/01/17(木) 20:00:53.18ID:2F8zsARD ふわっとした記事だな
310無記無記名
2019/01/17(木) 20:02:17.72ID:UyMIDPll 見てないけどアフィブログ鵜呑みにしてると一生目標達成は出来ないよ
311無記無記名
2019/01/17(木) 23:07:25.97ID:WBxNfjBN313無記無記名
2019/02/06(水) 00:23:50.43ID:nFBYIEcs ハンギングレッグレイズすると体が揺れるんだけどコツ教えてください
尻を引くとか動画で言ってたけど全然できません
尻を引くとか動画で言ってたけど全然できません
314無記無記名
2019/02/06(水) 01:19:45.68ID:0YdyMh6s 勢いつけるからだろ
ちゃんとできる体幹がまだないということだ
ちゃんとできる体幹がまだないということだ
315無記無記名
2019/02/06(水) 07:53:26.34ID:cYSjC6Rn ゆっくり上げてゆっくり下ろす、これだけ
揺れるってことは上下の速度が早いってことだし、腹筋への効きも弱い
揺れるってことは上下の速度が早いってことだし、腹筋への効きも弱い
316無記無記名
2019/02/16(土) 20:21:37.63ID:wHvCTQQV 俺もハンギングレッグレイズまったくできない
まず、あがんない
純粋にこれ腹筋だけじゃなくて股関節周り結構使わない?
股関節ガチガチのせいかまったく動かんし動きが悪い
ニーですら辛い
腹筋が裂けそうになる きついというより裂ける感じで痛みのほうが強い・・・・
まず、あがんない
純粋にこれ腹筋だけじゃなくて股関節周り結構使わない?
股関節ガチガチのせいかまったく動かんし動きが悪い
ニーですら辛い
腹筋が裂けそうになる きついというより裂ける感じで痛みのほうが強い・・・・
317無記無記名
2019/02/16(土) 20:23:53.76ID:2/gplo6M 一体何をやったらサイヤマン見たいな腹筋を手に入れられるようになるのか…
318無記無記名
2019/02/16(土) 20:37:57.42ID:HjZ3Puka 身体の設計図かな
320無記無記名
2019/02/17(日) 20:51:11.78ID:F8nFtONO あり得ないなんてあり得ないってホムンクルスの誰かが言ってた
321無記無記名
2019/02/18(月) 09:36:09.19ID:8B4r54H/ 焦らずじっくり鍛えればそのうちバキバキになるさ
育毛と一緒
育毛と一緒
322無記無記名
2019/02/19(火) 09:04:37.55ID:W/yvnLDy 腹筋はじめて4ヶ月まだ割れない
323無記無記名
2019/02/19(火) 19:37:42.22ID:rs+cRAh9 体脂肪10%切ってから割れて見え始めるっぽい
324無記無記名
2019/02/19(火) 20:16:27.73ID:XBBeqe2t 筋トレ歴半年、体脂肪15%くらいだけど腹筋はバキバキ。
多分、5年くらい乗ってるロードバイクが影響してるんだと思う。
多分、5年くらい乗ってるロードバイクが影響してるんだと思う。
326無記無記名
2019/02/20(水) 20:20:23.38ID:Vv8qPmM8327無記無記名
2019/02/25(月) 19:11:36.06ID:rVXf/ll3 100キロでスティフレッグドデッドしたら下部に物凄く効いた、下部はこれとハンギングレッグレイズでいこう
328無記無記名
2019/02/26(火) 01:34:48.22ID:nlyTJf+f 腹筋マシンMAXでできるようになったけど
大したことない?
大したことない?
329無記無記名
2019/02/26(火) 07:03:51.07ID:OuoL7GDW まあまあ、すごい
330無記無記名
2019/02/26(火) 22:40:38.01ID:8ol7fuyf そういえばクランチが無駄だってアメリカの研究で明らかになったらしいね
日本で腹筋と言えばクランチなのに
プランクが良い方法らしい
それと腕立ても良い
そういえば毎日腕立てしかしてない人が腹筋バキバキで不思議だったけど腹筋も鍛えられるのか
日本で腹筋と言えばクランチなのに
プランクが良い方法らしい
それと腕立ても良い
そういえば毎日腕立てしかしてない人が腹筋バキバキで不思議だったけど腹筋も鍛えられるのか
332無記無記名
2019/02/27(水) 00:22:24.56ID:SstcfwPk ぜんぜん違うよ雑魚www
プッシュアップを舐めるなオラ!!
プッシュアップを舐めるなオラ!!
333無記無記名
2019/02/27(水) 00:29:24.77ID:Z1kM8je9 なめてないぞ
大胸筋や三頭筋を鍛えながらプランクの動きというか体勢もできてるってことだ
大胸筋や三頭筋を鍛えながらプランクの動きというか体勢もできてるってことだ
334無記無記名
2019/02/27(水) 00:50:26.06ID:ioYuta4W 腰痛くてクランチできなくてプランクに変えた
プランクの方が効果がありそう
プランクの方が効果がありそう
335無記無記名
2019/02/27(水) 00:50:47.30ID:PiZzZUbA336無記無記名
2019/02/27(水) 00:53:42.97ID:iNlRbNFe 明らかになってないよ
どっかのトレーナーが偉そうに語ってただけ
クランチで腹筋を鍛えてるプロビルダーはアメリカに山ほどいる
まあ俺は理由があってクランチはやらないけどね
どっかのトレーナーが偉そうに語ってただけ
クランチで腹筋を鍛えてるプロビルダーはアメリカに山ほどいる
まあ俺は理由があってクランチはやらないけどね
337無記無記名
2019/02/27(水) 01:03:43.13ID:ioYuta4W338無記無記名
2019/02/27(水) 01:12:27.55ID:ioYuta4W ドラゴンフラッグも殆ど効果がない
クランチ以上に腰に悪いし腹筋のトレーニングとしては最低レベル
ハンギングレッグレイズは良いトレーニング
クランチ以上に腰に悪いし腹筋のトレーニングとしては最低レベル
ハンギングレッグレイズは良いトレーニング
339無記無記名
2019/02/27(水) 01:43:02.08ID:iNlRbNFe テレビやネットだけが情報源の人はそう信じるだろうね
340無記無記名
2019/02/27(水) 02:00:41.45ID:ioYuta4W 時代に取り残されてる奴はどこにでもいるのか
341無記無記名
2019/02/27(水) 04:51:17.61ID:PiZzZUbA 逆張りガイジが最先端www
342無記無記名
2019/02/27(水) 07:16:47.54ID:iNlRbNFe 結局テレビやネットを信じてる奴は流行を追ってるだけというのが明らかになったな
343無記無記名
2019/02/27(水) 09:40:37.38ID:jltRbYf8 ソースはテレビ(キリッ
345無記無記名
2019/02/27(水) 14:37:12.71ID:vpzUCs7/ 10代の頃は仰向けに寝て後頭部を手で押さえた状態で立ち上がることが出来たが、30代の今は肩甲骨を上げるのが精一杯になってしまった。
腹筋のトレとしては今の方が充実してるが。
腹筋のトレとしては今の方が充実してるが。
346無記無記名
2019/02/27(水) 18:17:01.98ID:Ozn3LUa2 ドラゴンフラッグ意味ないってフォームがクソなだけやろ…
347無記無記名
2019/02/27(水) 18:21:52.06ID:Z1kM8je9 ドラゴンフラッグとか見せるためのトレだから
腹に効くのはクランチ以下よ
腹に効くのはクランチ以下よ
348無記無記名
2019/02/27(水) 18:46:00.69ID:ky8k050b 無駄っていうのは
金肥大にじゃなくて運動機能向上にはという意味では
金肥大にじゃなくて運動機能向上にはという意味では
349無記無記名
2019/02/27(水) 20:08:34.06ID:C6ISQ2SW NHKのドキュメンタリー番組で、チョコレートでダイエットという全くの嘘情報を拡散して波及を観測する番組やってた
既存の説を否定することで注目を集めること、それ自体を商売にする人達が居る事を知っておいた方が良い
既存の説を否定することで注目を集めること、それ自体を商売にする人達が居る事を知っておいた方が良い
350無記無記名
2019/02/27(水) 20:11:32.93ID:C6ISQ2SW 某アスリートボディとか某リハビリメモとかね どこかの研究結果から都合の良い物をそれらしく引用するだけのお仕事です
どこかの研究結果というのも、誰かが資金を出して望む結果に誘導した結果という事も少なくない
どこかの研究結果というのも、誰かが資金を出して望む結果に誘導した結果という事も少なくない
351無記無記名
2019/02/28(木) 07:37:15.80ID:gOFU8/OE ドラゴンフラッグは滅茶苦茶腹に効くけどなあ
352無記無記名
2019/02/28(木) 08:40:55.66ID:oA3qb06F あれ腰に悪そう。。
355無記無記名
2019/03/01(金) 07:22:09.54ID:NzJoTvm2 アメリカの陸軍がクランチは無意味だと結論を出してトレーニングから削除してる
特に日本式の上体を起き上がらせるクランチは無意味
実際は体を丸めるように少し上げるだけが良い
特に日本式の上体を起き上がらせるクランチは無意味
実際は体を丸めるように少し上げるだけが良い
357無記無記名
2019/03/01(金) 22:10:14.42ID:xGHPG8ej 日本式w
アメリカかぶれかw
まあ本物のアメリカ人はまともなんだけどね
アメリカかぶれがアホなだけで
アメリカかぶれかw
まあ本物のアメリカ人はまともなんだけどね
アメリカかぶれがアホなだけで
358無記無記名
2019/03/02(土) 01:40:15.83ID:MI7jeG4X バスケットボールの団体が
出典:「腹筋運動」は腰痛の原因 バスケ協会「推奨できない」朝日新聞デジタル)
出典:「腹筋運動」は腰痛の原因 バスケ協会「推奨できない」朝日新聞デジタル)
359無記無記名
2019/03/02(土) 04:53:59.76ID:128vInDn クランチなんて未だにやってるのは情弱だけ
うさぎ飛びと同じだよ
うさぎ飛びと同じだよ
360無記無記名
2019/03/02(土) 07:04:12.74ID:YlWoVBd6 「腹筋運動」とクランチの区別もつかない情弱がネットの知識でマウント取ったつもりw
「未だに」
流行のケツを追いかけてる奴が大好きなワード
「未だに」
流行のケツを追いかけてる奴が大好きなワード
361無記無記名
2019/03/02(土) 07:52:30.72ID:7MzvVJSr 尻を追いかけるのは大好きです
362無記無記名
2019/03/02(土) 08:53:18.22ID:YOScdfzZ その言葉!聞き捨てならん!
363無記無記名
2019/03/02(土) 09:42:20.99ID:N16en5ob 尻は追いかけるものではない
触るものだ
触るものだ
364無記無記名
2019/03/02(土) 21:59:18.53ID:128vInDn プランクしてたらみるみる脂肪が落ちて腹筋が割れてきた
クランチは無駄だった
クランチは無駄だった
367無記無記名
2019/03/02(土) 23:03:17.19ID:128vInDn >>365
昔計ったときは20%くらいだった
今は減ったと思うけどわからない
クランチすると余計腹出ると言われてたけど本当のようだね
腹へこますには横隔膜の筋肉鍛える必要がある
正しいトレーニングすればすぐに効果が出る
昔計ったときは20%くらいだった
今は減ったと思うけどわからない
クランチすると余計腹出ると言われてたけど本当のようだね
腹へこますには横隔膜の筋肉鍛える必要がある
正しいトレーニングすればすぐに効果が出る
368無記無記名
2019/03/02(土) 23:22:12.47ID:N16en5ob これはスルー検定何級の試験ですか?
369無記無記名
2019/03/03(日) 01:16:50.96ID:Q8ylur4P いつ誰がクランチしたら腹が出るって
言ったんだよ2
言ったんだよ2
370無記無記名
2019/03/03(日) 03:08:25.83ID:jVkd1nY9 初耳学でやってたぞ
情弱でも調べればわかると思う
情弱でも調べればわかると思う
371無記無記名
2019/03/03(日) 03:37:39.82ID:Q8ylur4P 初耳学wwwwwwwwwwwwwww
372無記無記名
2019/03/03(日) 06:42:40.53ID:e38YHJJV ソースは初耳学(キリッ
373無記無記名
2019/03/03(日) 07:57:28.88ID:tzV/pj5/374無記無記名
2019/03/03(日) 10:59:29.07ID:HXfgng0j 初耳学www横隔膜www笑い過ぎて腹痛いwあっ違う、ハラミ痛いwww
375無記無記名
2019/03/03(日) 11:02:21.30ID:80LIwVsB377無記無記名
2019/03/03(日) 14:51:24.38ID:Tot+MMAG >>375
ゴミ番組すぎてワロタ
ゴミ番組すぎてワロタ
378無記無記名
2019/03/03(日) 15:05:45.82ID:ZICCfXF1 まだテレビの情報を鵜呑みにするだけで自分で調べようとしない層がいる事に吃驚
379無記無記名
2019/03/03(日) 15:16:04.92ID:Ws9boQ6u というか今どきテレビ()とか見てる時点で
380無記無記名
2019/03/04(月) 01:13:39.82ID:Bv0gcL5g 情弱は未だにシットアップやクランチをする
情報強者の我々は優雅にプランクをする
情報強者の我々は優雅にプランクをする
381無記無記名
2019/03/04(月) 01:49:11.53ID:roAwNcrw プランクとか俺は動ける体なんだぜ
みたいなアピールするクソガリしか
やってねーよ
みたいなアピールするクソガリしか
やってねーよ
382無記無記名
2019/03/04(月) 03:26:58.93ID:FcKm/pLS 腹筋の筋肥大には結局なにがおすすめなんだ?
383無記無記名
2019/03/04(月) 04:43:04.95ID:Bv0gcL5g ハンギングレッグレイズかプランクだね
それか初耳学でやってた筋トレ
とりあえず正しい腹筋すれば効果は出るから
それか初耳学でやってた筋トレ
とりあえず正しい腹筋すれば効果は出るから
384無記無記名
2019/03/04(月) 07:23:32.17ID:4fkXEK81 とりあえずプランクやってるビルダーなんて1人もいねえからw
385無記無記名
2019/03/04(月) 13:02:30.33ID:QMM2rhlZ テレビが情報源の情報強者w
386無記無記名
2019/03/04(月) 13:47:24.45ID:roAwNcrw つまらん
釣りだろもう
釣りだろもう
387無記無記名
2019/03/04(月) 19:17:25.37ID:r8WoYwIl 荷重ドラゴンフラッグと荷重ハンギングレッグレイズだけやってりゃいいよ
388無記無記名
2019/03/05(火) 02:19:08.60ID:HZJ4eQPR ダンベルやバーベルのスタンディングで行うトレーニングじゃないですか?
高重量スクワット
高重量デッドリフト
高重量クリーンなど
高重量スクワット
高重量デッドリフト
高重量クリーンなど
389無記無記名
2019/03/05(火) 14:36:07.29ID:A0Vxx3yR ハンギングレッグレイズすげー効くよね
一ヶ月くらいでうっすらシックスパックできた
一ヶ月くらいでうっすらシックスパックできた
390無記無記名
2019/03/12(火) 21:15:11.89ID:OxElVkFX ハンギングレッグレイズやってみたら、下部よりも腹筋上部に筋肉痛が来たんだけど何これ?
フォームが悪いの?それとも腹筋上部が相対的に弱いとこうなるの?
フォームが悪いの?それとも腹筋上部が相対的に弱いとこうなるの?
391無記無記名
2019/03/13(水) 20:02:44.37ID:Yjr4ETdy392無記無記名
2019/03/13(水) 22:47:09.40ID:CpVZdoyG 俺はもっぱらハンギングニーレイズだな
こっちの方が骨盤の角度を意識しやすい
こっちの方が骨盤の角度を意識しやすい
393無記無記名
2019/03/14(木) 00:06:48.12ID:1hikSRwp 寝っ転がってやるレッグレイズって腰痛くなるから嫌い
394無記無記名
2019/03/14(木) 00:07:29.23ID:1hikSRwp 骨盤の角度で効かせる場所を調整できんの?
395無記無記名
2019/03/14(木) 00:30:16.34ID:Ww4n71OR396無記無記名
2019/03/17(日) 00:56:03.30ID:sFRoda/O ハンギングレッグレイズは腹横筋も鍛えられますか?
398無記無記名
2019/03/17(日) 13:10:36.22ID:Y742fr37 ※アスペルガー症候群
399無記無記名
2019/03/21(木) 04:15:50.08ID:1QUAgVoV ・・・。
400無記無記名
2019/03/21(木) 04:16:07.21ID:1QUAgVoV wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
401無記無記名
2019/03/21(木) 07:12:24.33ID:3d06csMT 腹筋付けるとどうなるの?
背筋より大事?
背筋より大事?
403無記無記名
2019/03/21(木) 19:52:02.10ID:ULSbXjuB 顔不細工
腹バッキバキ
ギャップがいいのか
アンバランスととられるのか
腹バッキバキ
ギャップがいいのか
アンバランスととられるのか
404無記無記名
2019/03/27(水) 10:36:46.71ID:cEYX7Fdb マンハッタンの最先端ジムの有名トレーナーからインディアナポリスにあるNational Institute for Fitness and Sport(NIFS)、アメリカ陸軍の体力テストまで、昔ながらの腹筋運動の評判は落ちる一方。
かつてはトレーニングの基本として欠かせなかった腹筋運動だが、科学的な研究で、ウエストを細くすることもなければ、お腹の脂肪を落とす効果もないことが分かった。
また腹筋の強化あるいは柔軟性の維持、長距離走のための体力づくりにも最適な方法ではない。
アメリカ陸軍は、体力テストの一つとして数十年間行われてきた「2分間の腹筋運動」を2020年末までに徐々に廃止し、代わりに兵士の戦闘即応力の向上により有効なもの、
具体的にはデッドリフト(床に置かれたバーベルを直立姿勢になるまで持ち上げる)、パワースロー(重さ約4kgのボールを背後に向かって遠くまで投げる)、
ドラッグ&キャリー(重さ40kgのそりを引っ張った後に、約18kgのダンベルを両手に1個ずつ持って走る)などを採用すると発表した。ワシントン・タイムズが伝えた。
かつてはトレーニングの基本として欠かせなかった腹筋運動だが、科学的な研究で、ウエストを細くすることもなければ、お腹の脂肪を落とす効果もないことが分かった。
また腹筋の強化あるいは柔軟性の維持、長距離走のための体力づくりにも最適な方法ではない。
アメリカ陸軍は、体力テストの一つとして数十年間行われてきた「2分間の腹筋運動」を2020年末までに徐々に廃止し、代わりに兵士の戦闘即応力の向上により有効なもの、
具体的にはデッドリフト(床に置かれたバーベルを直立姿勢になるまで持ち上げる)、パワースロー(重さ約4kgのボールを背後に向かって遠くまで投げる)、
ドラッグ&キャリー(重さ40kgのそりを引っ張った後に、約18kgのダンベルを両手に1個ずつ持って走る)などを採用すると発表した。ワシントン・タイムズが伝えた。
405無記無記名
2019/03/27(水) 10:38:21.25ID:ge+dwE9r マンハッンー
406無記無記名
2019/03/27(水) 12:30:47.39ID:tK3D5C/K >>404
インディアンアナルまで読んだ
インディアンアナルまで読んだ
407無記無記名
2019/03/27(水) 19:48:07.36ID:Dxki9qBP 嫌いなものを否定する情報を喜々として漁っちゃうマン
408無記無記名
2019/03/27(水) 22:29:40.07ID:kaQxreVR409無記無記名
2019/03/29(金) 07:55:46.56ID:mkeRZEEF410無記無記名
2019/04/17(水) 12:52:40.45ID:W1PxfdTU412無記無記名
2019/04/17(水) 13:53:01.70ID:kqosALjd バキバキの腹筋って殴られると最悪にダメージ受けるんだよね
413無記無記名
2019/04/17(水) 13:58:05.16ID:Os8koh+8 うん
だからボクサーは皆ぽよぽよ
だからボクサーは皆ぽよぽよ
414無記無記名
2019/04/17(水) 14:16:56.49ID:/qiFg7+9 ハート様最強
415無記無記名
2019/04/17(水) 19:12:50.45ID:2DzUav47416無記無記名
2019/04/17(水) 22:59:44.34ID:RBMZdRb/ 腰痛持ちは電気に頼るしかないのか?
417無記無記名
2019/04/17(水) 23:03:20.77ID:stEnOjdO 腰痛持ち向きの種目もあるぞ
419無記無記名
2019/04/18(木) 12:45:07.21ID:ez+Jcm8e ドラゴンフライって腹筋の何処に効くのですか?
421無記無記名
2019/04/19(金) 17:09:34.94ID:puZ6pOPd >>419
ドラゴンフラッグやろ?
ドラゴンフラッグやろ?
422無記無記名
2019/04/19(金) 18:36:58.30ID:1vxGUgXh あんなのタダのパフォーマンスですよ
筋肉は鍛えられない
筋肉は鍛えられない
423無記無記名
2019/04/19(金) 21:52:18.28ID:0Jv3dXix そうだよな
お前がやってるのプランクだっけ?
お前がやってるのプランクだっけ?
424無記無記名
2019/04/20(土) 09:22:04.69ID:Wlb0OlwG 見た目だけで役に立たない腹筋
425無記無記名
2019/04/20(土) 09:23:21.61ID:S9fjtHiz 役に立つ腹筋とは
426無記無記名
2019/04/22(月) 23:47:29.22ID:tKSIfJHg アブクラッシャー買った人いる?どう?
427無記無記名
2019/04/23(火) 19:18:55.12ID:sws7Gu8X 要はニーレイズでしょ
428無記無記名
2019/04/23(火) 22:16:37.92ID:ia3vkMT1 ぶつぶつあったらスタッドレスか
429無記無記名
2019/04/23(火) 22:16:38.46ID:ia3vkMT1 ぶつぶつあったらスタッドレスか
430無記無記名
2019/04/24(水) 08:22:09.41ID:scbU3Jiw コンパウンド種目多めにやってやはり毎日ローラーが最強な気がしてきた
ローラーから逃げたらあかんわ
ローラーから逃げたらあかんわ
431無記無記名
2019/04/24(水) 08:52:30.33ID:MDWfiS4T サイヤマン並みに腹筋筋肥大させるにはローラーしかないのか?
432無記無記名
2019/04/24(水) 09:02:26.54ID:i3qVFeHz ドラゴンフラッグ
433無記無記名
2019/04/24(水) 19:25:12.88ID:WgI+HqXH あんなのタダのパフォーマンスですよ
筋肉は鍛えられない
筋肉は鍛えられない
435無記無記名
2019/04/24(水) 20:54:40.89ID:MDWfiS4T とりあえずローラーとドラゴンフラッグか
あとはなんだ?腹筋で強度高いのでおおすすめは?
あとはなんだ?腹筋で強度高いのでおおすすめは?
437無記無記名
2019/04/24(水) 23:53:13.01ID:Gue0aPAc お前らのジム腹筋のマシンないの?
441無記無記名
2019/04/25(木) 20:06:51.94ID:qk9eupCi 腹直筋はハンギングレッグレイズやっとけばいいよ
444無記無記名
2019/04/29(月) 23:25:25.79ID:9aMFUMiO445無記無記名
2019/04/30(火) 01:33:53.24ID:xNyvqe0z 維持出来ればな
446無記無記名
2019/05/01(水) 23:01:23.73ID:doZqpFFN ハンギングレッグレイズよりプッシュアップバーでLシットの練習してる方が下腹部の筋肉痛が激しいことに気付いた令和元年
447無記無記名
2019/05/02(木) 12:34:19.45ID:MNguUrFW 腹直筋もそうだが前鋸筋がかっけぇな
どうやって鍛えてるんだろ
どうやって鍛えてるんだろ
448無記無記名
2019/05/08(水) 21:41:00.93ID:Dlw6I1d6 NHK教育 美筋
449無記無記名
2019/05/09(木) 21:22:09.81ID:Oepjcl7v スタッドレスはプニプニ
450無記無記名
2019/05/11(土) 16:43:35.05ID:eIparfSt 筋肉と顔に隠れてるがロナウドの骨格ってかっこ悪いと思う。
なで肩で体格の割りに肩幅狭いし
NBAのハワードみたいな骨格のほうがかっけー
なで肩で体格の割りに肩幅狭いし
NBAのハワードみたいな骨格のほうがかっけー
451無記無記名
2019/05/11(土) 17:00:32.45ID:qWufji4g 確かに
452無記無記名
2019/05/11(土) 17:39:58.84ID:MR1pXyPb453無記無記名
2019/05/13(月) 09:54:02.39ID:1/3o7OFD 腹筋の悶絶するような痛みって独特だよね?耐え難いんだけど何か軽減するほうほうある?
455無記無記名
2019/05/13(月) 21:09:40.75ID:0BMch/tJ 肩の血管は大した指標にはならないかと
減量してたら前腕とみたいに最初から浮いてるところ除けば最初に浮いてくるところだし
減量してたら前腕とみたいに最初から浮いてるところ除けば最初に浮いてくるところだし
457無記無記名
2019/05/19(日) 18:48:26.65ID:f8rW325l ドラゴンフラッグで脇腹いわして
治療に難渋しとります
再発しやすいっていうし、腹筋トレは何から
再開したらよいだろう
治療に難渋しとります
再発しやすいっていうし、腹筋トレは何から
再開したらよいだろう
465無記無記名
2019/05/20(月) 19:37:52.23ID:rfAYLm80 ドラゴンフラッグはアイソメトリック系じゃね
腰から下だけベンチから出して、ストレッチを効かせたレッグレイズの方が効果あると思う
腰から下だけベンチから出して、ストレッチを効かせたレッグレイズの方が効果あると思う
466無記無記名
2019/05/20(月) 22:37:00.75ID:Ukf/3YsH 効果というより
出来るようになることが目的というか
出来るようになることが目的というか
467無記無記名
2019/05/20(月) 23:14:47.48ID:ZMTWwGT7 まあただのパフォーマンスだよな
468無記無記名
2019/05/21(火) 08:23:20.50ID:1N0klgTI プランシェできたらカッコいい、みたいな話だな
あれも胸筋肩周り以外に相当腹筋等体幹鍛えられてないとできないが
あれも胸筋肩周り以外に相当腹筋等体幹鍛えられてないとできないが
469無記無記名
2019/05/21(火) 12:38:16.09ID:tPqlkkS5 で、龍旗は実際効かないの?
470無記無記名
2019/05/21(火) 15:58:06.15ID:N4FC0PY/ 龍旗って言いたいだけやろ
471無記無記名
2019/06/01(土) 18:10:45.40ID:YLEfp7yj ジャニーズアイドルみたいなバキバキ腹筋になりたい。
ジャニーズアイドルは基本的に体脂肪率0%だから筋肉がより目立つんでしょうか?
あの体脂肪率0%筋肉バキバキの腹筋が夏までに欲しいです。
現在178cm98kgです。
ジャニーズアイドルは基本的に体脂肪率0%だから筋肉がより目立つんでしょうか?
あの体脂肪率0%筋肉バキバキの腹筋が夏までに欲しいです。
現在178cm98kgです。
472無記無記名
2019/06/01(土) 18:19:07.95ID:HpuT9liY スルー推奨
473無記無記名
2019/06/01(土) 18:55:52.24ID:rHvmQA9L グロインペインのせいで腹筋トレ捗らん
いい策はないかね
いい策はないかね
474無記無記名
2019/07/16(火) 16:21:15.36ID:K2fL9mP0 ハンキングレッグレイズで腹筋から負荷を抜かない、テンポよくこなせるコツあったら教えて
腹筋への意識はできてると思うんだけど、動作中どうしても体が揺れるせいで下げた脚を切り返すのがうまくいかず
その際に腹筋から負荷が抜けてしまいます
腹筋への意識はできてると思うんだけど、動作中どうしても体が揺れるせいで下げた脚を切り返すのがうまくいかず
その際に腹筋から負荷が抜けてしまいます
475無記無記名
2019/07/16(火) 19:07:35.52ID:pq6yDSHh476無記無記名
2019/07/16(火) 20:40:07.28ID:XoKp0F6M ドラゴンフラッグで肉離れかましてから
後遺症とれねえずら
後遺症とれねえずら
477無記無記名
2019/07/16(火) 21:46:09.03ID:+d9zB3WA478無記無記名
2019/07/18(木) 13:08:10.33ID:/dSS8K5X ハンギングレッグレイズの問題は大体スローでやれば解決する
479無記無記名
2019/07/27(土) 14:55:58.12ID:9UWZSGKy480無記無記名
2019/07/30(火) 00:57:31.44ID:yHDEQpVe >>479
ミナトやろう。
ミナトやろう。
481無記無記名
2019/08/03(土) 21:43:01.06ID:U6dF9Srr レッグレイズを床でやると、一レップ毎にじわじわケツの方向へ移動して困る。
482無記無記名
2019/08/20(火) 06:55:08.29ID:aPLrTJyt ハンギングレッグレイズ難しいな
台を45度の角度にしてレッグレイズをするぶんにはストリクトにやれるけど、
ハンギングだと揺れるし身体が固いのか足がうまく上がらない
台を45度の角度にしてレッグレイズをするぶんにはストリクトにやれるけど、
ハンギングだと揺れるし身体が固いのか足がうまく上がらない
484無記無記名
2019/08/20(火) 11:44:13.95ID:GrOdrVPK ハンギングレッグレイズやると、肩が痛くなってくる
485無記無記名
2019/08/21(水) 02:51:34.07ID:XQV4AvUc 体がL字になるのがハンギングレッグレイズですよね?
顔と膝が接触するぐらい上げるのはハンギング何て言うんですか?
顔と膝が接触するぐらい上げるのはハンギング何て言うんですか?
486無記無記名
2019/08/21(水) 19:10:30.47ID:6ZbkRMpR Vレイズ
487無記無記名
2019/08/27(火) 22:29:00.71ID:ZjzEy9qy シャープスクイーズめっちゃ効くなこれ
捻りこむようにアッパートリグル刺激される
捻りこむようにアッパートリグル刺激される
488無記無記名
2019/08/29(木) 12:54:37.43ID:WFTAZg0x ドラゴンフラッグ1年かけて連続30回出来るようになった
アンクルウェイトで加重予定
最初の半年は腰たまに悪くしてたが今は全然平気
アンクルウェイトで加重予定
最初の半年は腰たまに悪くしてたが今は全然平気
489無記無記名
2019/09/02(月) 17:05:44.44ID:XAvgWGoK 絶対に腰を痛めない腹筋のトレーニング方法を教えてください
491無記無記名
2019/09/02(月) 18:39:26.34ID:g0mTUjQp シックスパッドやな
493無記無記名
2019/09/02(月) 19:16:54.46ID:wz22BOO6 ドローインて腹横筋のトレーニングですよね?
腹直筋に効くやつないですか?
腹直筋に効くやつないですか?
494無記無記名
2019/09/02(月) 19:27:52.24ID:uLi6gLmG あたまわるそう
496無記無記名
2019/09/02(月) 22:12:07.68ID:j2pzyaaw ID変える奴には答えない
497無記無記名
2019/09/03(火) 13:32:21.92ID:2ICrS74R 体脂肪率12〜14%
シックスパック作りたい
上の横線は半年前から浮かんでるんだけど、真ん中と下の横線が浮かんでこない
下腹に効かせるトレーニングが足らないのかな?
シックスパック作りたい
上の横線は半年前から浮かんでるんだけど、真ん中と下の横線が浮かんでこない
下腹に効かせるトレーニングが足らないのかな?
500無記無記名
2019/09/03(火) 19:11:19.65ID:rK8qUV8N それはおかしいな。
501無記無記名
2019/09/04(水) 07:13:56.31ID:ahMAIrVX502無記無記名
2019/09/04(水) 15:29:01.05ID:tKhjqQPM お腹の力を入れるとうっすら割れる程度にはなるんですが
力をゆるめると普通のぽっこりお腹になっちゃうのは普通ですか?
それなりに鍛えてる人がお腹の力を緩めた時
胸よりも腹は出ないもんなんでしょうか?(男の場合)
考えてみれば鍛えてる人のお腹の力を緩めた姿ってほぼ見ることってないですよね
力をゆるめると普通のぽっこりお腹になっちゃうのは普通ですか?
それなりに鍛えてる人がお腹の力を緩めた時
胸よりも腹は出ないもんなんでしょうか?(男の場合)
考えてみれば鍛えてる人のお腹の力を緩めた姿ってほぼ見ることってないですよね
504無記無記名
2019/09/05(木) 01:16:59.85ID:+D46grWP505無記無記名
2019/09/05(木) 01:22:06.00ID:+D46grWP506無記無記名
2019/09/05(木) 08:53:19.74ID:KMiImEJz507無記無記名
2019/09/05(木) 18:22:49.00ID:PXAh5grX 力こぶだって腕曲げないと目立たないわけだし、ある程度は仕方ないのでは?
自分である程度の域までたどり着かないと確認出来ないトコだけどさ
自分である程度の域までたどり着かないと確認出来ないトコだけどさ
508無記無記名
2019/09/05(木) 18:59:18.55ID:GQ/43iV0 自分は割れてるかどうかより
力を抜いた時に、胸よりお腹が出てるのが気になります....
女性が近くにいると意識してお腹に力入れちゃうし
力を抜いた時に、胸よりお腹が出てるのが気になります....
女性が近くにいると意識してお腹に力入れちゃうし
509無記無記名
2019/09/05(木) 20:23:25.91ID:2FJ5/Ije そうなると胸を鍛えるというのも一つの方法だね。
510無記無記名
2019/09/05(木) 23:56:10.74ID:RTBeWdk7 腹が出ててもそれ以上に胸を出っ張らせればいいのか!
511無記無記名
2019/09/06(金) 00:01:35.56ID:6nQqIo93 ボンッキュッボンだね
512無記無記名
2019/09/06(金) 01:06:05.55ID:YsBebAmS 胸筋もがんばります!
513無記無記名
2019/09/06(金) 20:03:30.09ID:0Wh1mhHC お腹の内臓脂肪ホントに腹筋運動で消えるのかよ
515無記無記名
2019/09/06(金) 20:42:49.48ID:yIW+LHt8 あ、ごめん。正確には
「腹筋運動で内臓脂肪だけ狙って効果的に減らすことはできない。」
だね。
「腹筋運動で内臓脂肪だけ狙って効果的に減らすことはできない。」
だね。
516無記無記名
2019/09/07(土) 05:51:17.56ID:DXcGEDs1 俺は有酸素運動無しで摂取カロリー抑えて筋トレだけ続けてたら内臓脂肪はほぼ無くなった。皮下脂肪はなかなか無くならないのでやはり有酸素運動が必要だと思うけどしんどいのは嫌いなのでやらない
517無記無記名
2019/09/07(土) 07:18:28.12ID:xY3rv7ZE ダンベルサイドベント16kgを15×3セットでやってるけど
あんまり効いてない気がする
軽いのかな?普通はどれくらいの重さでやるんだろう
あんまり効いてない気がする
軽いのかな?普通はどれくらいの重さでやるんだろう
518無記無記名
2019/09/07(土) 10:56:43.81ID:9wrIer9u サイドベントって効いてる感じしてこないよなぁ
俺も20キロでやってたけどよくわかんないから辞めたわ
俺も20キロでやってたけどよくわかんないから辞めたわ
519無記無記名
2019/09/07(土) 10:59:29.07ID:xY3rv7ZE 腹斜筋鍛えたいけど何やるのが効いた?
バイシクルクランチは腹直筋に効いてるのか腹斜筋に効いてるのかよくわからん…
腹筋のどこかにはかなり効いてるとは思うんだけど
バイシクルクランチは腹直筋に効いてるのか腹斜筋に効いてるのかよくわからん…
腹筋のどこかにはかなり効いてるとは思うんだけど
520無記無記名
2019/09/07(土) 12:35:10.31ID:9wrIer9u ゲブルクランチできる環境があればバット振るみたいなポーズで捻るといいよ
521無記無記名
2019/09/07(土) 12:45:32.89ID:BWIApPm7 ゲブルじゃないわ
ケーブルクランチね
ケーブルクランチね
522無記無記名
2019/09/07(土) 15:07:12.53ID:xY3rv7ZE524無記無記名
2019/09/07(土) 19:16:28.26ID:Mr5ifsbC サイドベンドはワンロー並の重量にならない?1Repが結構キツい
525無記無記名
2019/09/08(日) 05:28:29.97ID:ZvDNQlnQ 自分は毎日ひねり腹筋を目標にやってるけど
みんなは何をどのくらいの頻度でしてますか?
みんなは何をどのくらいの頻度でしてますか?
526無記無記名
2019/09/08(日) 07:19:17.66ID:mWzDbyZ5 やってないわ
527無記無記名
2019/09/08(日) 12:12:06.22ID:in3Yq+fL コロコロやってるだけ
フクシャキンとかどうでもいい
フクシャキンとかどうでもいい
528無記無記名
2019/09/08(日) 12:23:20.96ID:RLn2JJdI ひねり腹筋て何?
531無記無記名
2019/09/09(月) 19:30:59.01ID:85L8+Z/o すげー頭悪そう
532無記無記名
2019/09/09(月) 21:33:53.21ID:rZEX34aS 出てる腹が内臓脂肪なのか皮下脂肪なのかがわからん
どうやって見分けたらいいの?
出てるわりには元プロアスリートなんでシックスパックになってるんだよな
どうやって見分けたらいいの?
出てるわりには元プロアスリートなんでシックスパックになってるんだよな
533無記無記名
2019/09/09(月) 22:33:09.53ID:otUkFkRo 皮膚と筋肉の間が皮下脂肪
筋肉と内臓の間が内臓脂肪でない?
力入れて割れるなら内臓脂肪か内臓下垂かと
筋肉と内臓の間が内臓脂肪でない?
力入れて割れるなら内臓脂肪か内臓下垂かと
536無記無記名
2019/09/10(火) 07:28:06.73ID:k7ZyJP8F 色々試したけど腹筋はバイシクルクランチだけしてればいい気がしてきた
537無記無記名
2019/09/10(火) 12:02:45.60ID:zW3jyoUd 自称元ボクサーっていっぱいいるよね
弱そうだよね
弱そうだよね
538無記無記名
2019/09/10(火) 12:16:11.01ID:R3+Tyup6 ほんとにピンキリだからなプロボクサー
キリは町の喧嘩自慢に毛が生えたようなもんだったりする
キリは町の喧嘩自慢に毛が生えたようなもんだったりする
539無記無記名
2019/09/10(火) 12:32:38.21ID:YaYixk/G 筋トレしてる奴は嫌味な奴が多いな
540無記無記名
2019/09/10(火) 13:18:03.52ID:Zv2BYgbV 格闘技経験のないムッキムキ筋肉マンとヒョロガリ自称元ボクサーだったらどっちが強い?
541無記無記名
2019/09/10(火) 21:30:15.00ID:9+ESihyc 嫌味っていうか、妬みだな。
筋トレやっててボクシングも出来るから、
筋トレだけの人は妬んじゃう。
筋トレやっててボクシングも出来るから、
筋トレだけの人は妬んじゃう。
542無記無記名
2019/09/10(火) 23:39:07.47ID:tv9VrNP4 どっちつかずで弱そう
544無記無記名
2019/09/11(水) 00:36:34.76ID:9qAN50z/ ボクサーって中量級ぐらいだとビルダー並みのタイヤのような腹筋の選手多いけど、軽量級ってそこまですげー腹筋の選手少ないよな
特に日本人
干からびるまで減量して体脂肪率も低くてくそほど腹筋してるはずなのに何故?
特に日本人
干からびるまで減量して体脂肪率も低くてくそほど腹筋してるはずなのに何故?
545無記無記名
2019/09/11(水) 00:38:48.13ID:83KzhHQV そのまんま減量してるからだろ
ボクシングやめた薬師寺とかいまではゴリまっちょだぞ
ボクシングやめた薬師寺とかいまではゴリまっちょだぞ
546無記無記名
2019/09/11(水) 08:12:14.28ID:IIWLgfUr ボクサーとか雑魚のイメージしかないのに自分から言うなんてなw
547無記無記名
2019/09/12(木) 07:56:01.79ID:JdRFiQCt ボクサーと喧嘩して負けたことない
548無記無記名
2019/09/12(木) 14:30:30.36ID:4VUVFhmw ボクシングってなるべく自分より弱い相手と戦うために厳しい減量でヒィヒィいってる卑怯者のためのスポーツだろ知ってる
549無記無記名
2019/09/12(木) 18:20:55.96ID:S6gLbVJd ほんそれ
自分より弱いやつに合わせて戦うスポーツ
自分より弱いやつに合わせて戦うスポーツ
550無記無記名
2019/09/12(木) 19:52:46.76ID:YgnYmxvr 解説:この夏の減量が上手く行かずピリピリしている折、サンドバッグが現れた
551無記無記名
2019/09/12(木) 20:39:18.42ID:DSAekU4f 195cm 120kg 体脂肪率25%の一般人と
フェザー級の世界王者ってどっちが強いの?
フェザー級の世界王者ってどっちが強いの?
552無記無記名
2019/09/13(金) 00:06:11.78ID:/Ftbnyor554無記無記名
2019/09/13(金) 03:59:13.02ID:IOif6XdB ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00000008-tncv-l40.view-000
これお腹ひっこめてる?
これお腹ひっこめてる?
556無記無記名
2019/09/15(日) 10:27:50.12ID:ZwAjZeDE 辰吉とか喧嘩で負ける気がしない
557無記無記名
2019/09/15(日) 16:35:30.32ID:cg+OxJ/G 反り腰の人いる?
腹筋鍛えたら自然と治るんだろうか…
腹筋鍛えたら自然と治るんだろうか…
558無記無記名
2019/09/17(火) 07:03:38.88ID:VfwyZi0V 1か月ほぼ毎日腹筋運動しましたが随分お腹へっこむんですね
あと1か月だけ続けてみようかな
あと1か月だけ続けてみようかな
559無記無記名
2019/09/17(火) 15:56:58.69ID:c813bL7i シットアップベンチのカーブ型て腰痛める要因かこれ
重り頭の後ろに抱えてやってるが腰痛いわ
しかも腹筋て急に限界くるんだが
腕立てみたいにギリギリで上がるみたいな感覚がない
次の瞬間あれ一切上がらんやんけってなる
なぜやし...
重り頭の後ろに抱えてやってるが腰痛いわ
しかも腹筋て急に限界くるんだが
腕立てみたいにギリギリで上がるみたいな感覚がない
次の瞬間あれ一切上がらんやんけってなる
なぜやし...
560無記無記名
2019/09/17(火) 19:31:06.71ID:3/XZ6iAY 先月デッドでギックリ腰やって今は大分治ったけど、シットアップ後半の動作だけ無理 パンツ履く時かがむ動作も同様
加重クランチとハンギングニーレイズだけやるわ
加重クランチとハンギングニーレイズだけやるわ
561無記無記名
2019/09/18(水) 05:51:49.65ID:/JiGhglq >>559
「全か無の法則」で検索
「全か無の法則」で検索
562無記無記名
2019/09/19(木) 17:22:58.74ID:MmTAPhd6 ここは鈴木亮平さんがたくさんいるスレッドですね
563無記無記名
2019/09/20(金) 13:41:03.85ID:npjN1yo9 腹筋って全然筋肉痛にならないんだけど毎日やっていいの?
564無記無記名
2019/09/20(金) 14:14:30.58ID:otht+/Ix 自分もそう思ってたし普通に日課こなせるからそんなもんだと思ってたけど高負荷系やろうとすると昨日やれてたやつがまったく出来ないとかあるから効いてはいるんじゃない?
565無記無記名
2019/09/20(金) 17:11:10.97ID:sZKNl+ox なるほど
高負荷はやったことないから感じれなかったです。
宅トレで少しでも負荷かけられるようなの調べてみます
高負荷はやったことないから感じれなかったです。
宅トレで少しでも負荷かけられるようなの調べてみます
566無記無記名
2019/09/20(金) 23:10:59.25ID:iNuIfwPQ ネットで腹筋は毎日やらないとダメとか読んだ気がする
567無記無記名
2019/09/21(土) 11:12:04.19ID:PFNcKNMQ ダメではない。
回復力が早いから回復さえしてれば毎日やっても大丈夫だよってこと
回復力が早いから回復さえしてれば毎日やっても大丈夫だよってこと
568無記無記名
2019/09/21(土) 17:57:48.82ID:DYxGZTu3 ドラゴンフラッグ 重り1キロ 19回
569無記無記名
2019/09/21(土) 20:39:05.75ID:RqgqxDWK 腹筋は毎日やらないと駄目
毎日、もう1repもできない所までやらなきゃ割れないし意味ない
筋肉痛があっても休んじゃ駄目
1日でも休んだら意味ない
毎日、もう1repもできない所までやらなきゃ割れないし意味ない
筋肉痛があっても休んじゃ駄目
1日でも休んだら意味ない
570無記無記名
2019/09/21(土) 20:51:40.24ID:iDINmVlb その通り
俺はHIITでいじめてる
クランチ→レッグレイズ→斜め腹筋→あぐら腹筋→ペダリング→斜め腹筋
君のメニューは?
俺はHIITでいじめてる
クランチ→レッグレイズ→斜め腹筋→あぐら腹筋→ペダリング→斜め腹筋
君のメニューは?
571無記無記名
2019/09/21(土) 22:17:17.05ID:JoZJh1Q0 メニュー発表の流れか
ニーアップ→クランチ→ベンチ斜めにしてクランチ→
リバースクランチ→レッグレイズ→脚高く上げて腰浮かせるやつ→
ペダリング→バイシクルクランチ→ベンチに足乗せてその外側にタッチするやつ→
サイドクランチ→脚浮かせて手で重し持って左右に腕動かすやつ→腹筋ローラー→
プランク
各20回プランク60秒の1日1セットやってる。3種目毎に20秒休憩。
効果あると信じてる
ニーアップ→クランチ→ベンチ斜めにしてクランチ→
リバースクランチ→レッグレイズ→脚高く上げて腰浮かせるやつ→
ペダリング→バイシクルクランチ→ベンチに足乗せてその外側にタッチするやつ→
サイドクランチ→脚浮かせて手で重し持って左右に腕動かすやつ→腹筋ローラー→
プランク
各20回プランク60秒の1日1セットやってる。3種目毎に20秒休憩。
効果あると信じてる
572無記無記名
2019/09/21(土) 22:23:08.29ID:ChIOR3fA アブローラー
アブクラッシャー
チューブ使ったケーブルクランチもどき
ただのクランチ
アブクラッシャー
チューブ使ったケーブルクランチもどき
ただのクランチ
573無記無記名
2019/09/21(土) 22:32:23.98ID:ChIOR3fA574無記無記名
2019/09/21(土) 22:34:00.22ID:SLe9PmwJ 昨日ちょっと頭の後ろにウェイト持ってやったら
見事に筋肉通になったので、
今日は休もうと思ったけど
書き込み見てやる気出てやったりました
なんか気持ちいです!
見事に筋肉通になったので、
今日は休もうと思ったけど
書き込み見てやる気出てやったりました
なんか気持ちいです!
575無記無記名
2019/09/21(土) 22:47:46.39ID:4B5G6JV6576無記無記名
2019/09/21(土) 23:19:23.45ID:y6zIVl9Q 有意義な流れだ
577無記無記名
2019/09/21(土) 23:58:55.21ID:tPL3euyL これで自称ボクサーが来なければ完璧
580無記無記名
2019/09/24(火) 14:24:24.29ID:uT8CdXnL ツイストシットアップをいくらやっても腹直筋にばかり刺激が行って腹斜筋には効かない。
ベンチプレスで大胸筋に効かない人がいるように、
ツイストやっても腹斜筋に効かない人もいるのかな?
ベンチプレスで大胸筋に効かない人がいるように、
ツイストやっても腹斜筋に効かない人もいるのかな?
582無記無記名
2019/09/27(金) 23:07:40.41ID:OCpJqdKO もう少し下の部分やで
583無記無記名
2019/09/28(土) 01:30:05.81ID:5jn/ChIE オティンティンって全体的に筋肉っぽいけど鍛えられるの?
584無記無記名
2019/09/28(土) 09:16:22.30ID:92IhI7KO チンコが海綿体って知らない男はおらんから女だな
585無記無記名
2019/09/28(土) 16:00:56.91ID:6lxKcgAo 知ってるよ武田鉄矢のバンドだろ
586無記無記名
2019/09/28(土) 22:22:55.15ID:cGObFAzY587無記無記名
2019/09/29(日) 12:14:01.36ID:U4QIpO+S みんなどんなトレしてるんですか?
588無記無記名
2019/09/29(日) 16:04:45.90ID:1uXyFF/b ちょっと上のレスぐらい見たら書いてるよ
589無記無記名
2019/09/30(月) 06:44:39.62ID:oqJxUlnJ 左側だけ割れてて右側が割れないってそんなことありますか?
もっともっと体脂肪削れば右も割れて見えるのかな
もっともっと体脂肪削れば右も割れて見えるのかな
591無記無記名
2019/09/30(月) 18:10:45.04ID:oRFCHTot たまに割らなきゃよかったと後悔する腹筋もあるらしいな
593無記無記名
2019/09/30(月) 21:31:33.76ID:hKYoh2GK 左右対称じゃない人はいるよ。
左6パックで右はもっと少ないとか。
でもまったく割れてないのは無いような気がする
左6パックで右はもっと少ないとか。
でもまったく割れてないのは無いような気がする
594無記無記名
2019/09/30(月) 21:36:36.90ID:L/xG9oqb ぷよぷよだから何個あるかわからんw
力んで触った感じ8個あった
力んで触った感じ8個あった
595無記無記名
2019/09/30(月) 21:39:50.03ID:Dz/5O4LX すごい残念な腹筋の参考画像とかない?
表立っては言えないんだろうけど
表立っては言えないんだろうけど
596無記無記名
2019/09/30(月) 22:08:29.25ID:hKYoh2GK ごめん左6パックってなんだよおいw
598無記無記名
2019/10/01(火) 03:25:34.63ID:s7CL0ePT 胸筋のすぐ真下にある人と間隔空いてる人がいる気がする
599無記無記名
2019/10/09(水) 13:10:40.33ID:WPcFUN1q 腹筋付くとヘソの穴て縦になるんだねえ
初めて気付いたw
初めて気付いたw
600無記無記名
2019/10/09(水) 13:18:59.33ID:/oLSKMZ9 ならねーよ女か
602無記無記名
2019/10/10(木) 08:54:26.38ID:9KJM3Hdw アブクラッシャーってどうなの?
イマイチにどこにウエイト乗せたら負荷乗るかが分からんのだけど、加重する方法とかある?
足首にアンクルウエイト付ければ負荷上がる?
イマイチにどこにウエイト乗せたら負荷乗るかが分からんのだけど、加重する方法とかある?
足首にアンクルウエイト付ければ負荷上がる?
603無記無記名
2019/10/10(木) 15:20:10.48ID:zAk/Q08B604無記無記名
2019/10/10(木) 20:45:40.38ID:xb08Pr9m え?コイツ、この程度の体格で語ってんの?
605無記無記名
2019/10/11(金) 13:08:23.00ID:yKyTbi1H 人の努力を批判するのはいけない
606無記無記名
2019/10/11(金) 19:31:03.34ID:Wzu0YLzS クランチ(上)とレイズ系(下)の2種類やった方が良い希ガス
607無記無記名
2019/10/12(土) 12:17:15.04ID:GSdbKvlD まだ10代だろ?子供じゃないか
608無記無記名
2019/10/12(土) 20:41:50.32ID:20UYBa6a609無記無記名
2019/10/13(日) 03:46:28.87ID:RRLndClI >>602
腰にダンベル巻きつけるといい
腰にダンベル巻きつけるといい
610無記無記名
2019/10/13(日) 04:21:43.05ID:9ITB9lu1 TRXで全て解決。
612無記無記名
2019/10/17(木) 15:10:15.15ID:+nMgh7tq 書き込みテスト
613無記無記名
2019/10/17(木) 18:58:02.56ID:Nc2BDz9B 腹筋、毎日??
ムリポ〜
筋肉痛きとけば3日に一度じゃダメなん??
高負荷のかけかたもようわからんし
他の筋肉と同じで20回もできたら筋肥大効果ないんよね??
腹筋意味不〜(´;ω;`)
ムリポ〜
筋肉痛きとけば3日に一度じゃダメなん??
高負荷のかけかたもようわからんし
他の筋肉と同じで20回もできたら筋肥大効果ないんよね??
腹筋意味不〜(´;ω;`)
614無記無記名
2019/10/17(木) 20:52:31.65ID:SK74NMDH616無記無記名
2019/10/18(金) 19:48:47.26ID:bfFPllP0 独り言こえ〜
617無記無記名
2019/10/20(日) 00:02:10.04ID:VCHQdGiy618無記無記名
2019/10/20(日) 20:20:11.42ID:de4Hsq/+ バイシクルクランチをやりはじめたのだが、さっぱり腹筋に利いている手応えがない。
腹筋に効くよりも先に背筋に効いてくる。
腹筋に効くよりも先に背筋に効いてくる。
620無記無記名
2019/10/20(日) 22:57:05.01ID:wsRO9h4I621無記無記名
2019/10/21(月) 19:32:35.24ID:ThUHIV7i この基地外なんなの?昔からいるけど一生そうやってコンプ拗らせて生きるの?
622無記無記名
2019/10/21(月) 19:56:50.44ID:uSMxg0pT このスレにもキチガイ湧いてるんか
623無記無記名
2019/10/21(月) 21:02:21.60ID:MhhCtpy5 ただのコピペにこんなに反応してもらえるのか
624無記無記名
2019/10/22(火) 03:51:07.26ID:sViIQQHa 足を頭まであげるハンギングレッグレイズやったらめちゃくちゃキツイわこれ
キツすぎて途中でニーレイズしかできなくなっちゃったよ
キツすぎて途中でニーレイズしかできなくなっちゃったよ
629無記無記名
2019/10/22(火) 15:32:21.56ID:J851WziF 腸腰筋群のトレーニングにしかなってないよ
630無記無記名
2019/10/22(火) 16:14:21.94ID:sViIQQHa へえ
インナーマッスル鍛える種目なんだな
今後も取り入れてこう
インナーマッスル鍛える種目なんだな
今後も取り入れてこう
631無記無記名
2019/10/22(火) 16:28:30.06ID:7xCR0vbp633無記無記名
2019/10/23(水) 03:42:58.05ID:Z/ovIzLW634無記無記名
2019/10/23(水) 18:46:59.95ID:FbzrZw49 腹筋は週1か2で充分です
635無記無記名
2019/10/23(水) 18:48:53.04ID:8ii6wDgN IDは2つまでが限界
636無記無記名
2019/10/23(水) 21:05:00.71ID:Z/ovIzLW638無記無記名
2019/10/24(木) 17:32:49.52ID:tvXI1CKT639無記無記名
2019/10/25(金) 21:37:53.73ID:XjuRBFmz 腹筋ってなんか飽きちゃって続かないんだよなー。家でも出来るからと思ってジムでやらずに帰って家でもやらないパターンにはまる
なんかこうきっちり続けるコツはないものか
なんかこうきっちり続けるコツはないものか
640無記無記名
2019/10/26(土) 02:57:26.81ID:9sbKW8sL641無記無記名
2019/10/27(日) 21:10:14.44ID:mK5Y1Z1x ハンギングレッグレイズやろうとすると太ももが釣りそうになるんだけど
筋力が足りないだけ?
それとも変な力の入れ方してるのかな
筋力が足りないだけ?
それとも変な力の入れ方してるのかな
642無記無記名
2019/10/28(月) 03:32:14.18ID:+DyGqEf0643無記無記名
2019/10/28(月) 07:33:23.26ID:4fcLg698 と、毎日書かなきゃ駄目
644無記無記名
2019/10/28(月) 16:36:45.53ID:9RJeviGv645無記無記名
2019/10/29(火) 23:49:51.31ID:PT9jKIW4646無記無記名
2019/10/29(火) 23:50:57.12ID:PT9jKIW4 >>645
FB見て変やなと思う。
FB見て変やなと思う。
648無記無記名
2019/10/31(木) 23:30:15.12ID:Juvka47q 割れては見えないけど?
649無記無記名
2019/11/18(月) 14:34:51.62ID:B+eoYnV/ >>647
脂肪の下は腹筋バキバキ。
脂肪の下は腹筋バキバキ。
650無記無記名
2019/11/18(月) 19:45:14.59ID:RHywDZpX そりゃ誰だってそうだ
651無記無記名
2019/11/20(水) 07:59:36.35ID:xiF9Yt1L >>639
腹筋と首トレって酸欠になりそうになって気持ち悪くなるから苦手だ
腹筋と首トレって酸欠になりそうになって気持ち悪くなるから苦手だ
652無記無記名
2019/11/26(火) 00:30:58.30ID:X1r/BHrE 腹が出まくってきたから
レッグレイズでバキバキにするぞ〜
何ヶ月くらいかかりますか?
レッグレイズでバキバキにするぞ〜
何ヶ月くらいかかりますか?
653無記無記名
2019/11/26(火) 01:00:38.38ID:EctpinU2 板間違えてますよ
654無記無記名
2019/11/26(火) 01:13:48.43ID:/gKLEHo5 腹筋だけは毎日やってたが、気せずして細胞核オーバーロードになってたようだ
5年前に病気で一度やめてガリガリになってからの復帰だけど
腹筋だけ異様な速度でデカくなった
胸や脚は全然戻ってない
5年前に病気で一度やめてガリガリになってからの復帰だけど
腹筋だけ異様な速度でデカくなった
胸や脚は全然戻ってない
657無記無記名
2019/11/26(火) 18:26:27.85ID:IiZlgp9p659無記無記名
2019/12/02(月) 17:19:24.02ID:HtYOeN8u スクワット、デッドリフト、ミリタリープレスをやってれば腹筋もそれなりに鍛えられてると考えていいよね?
660無記無記名
2019/12/02(月) 17:22:59.27ID:AY9Ck/GQ ねぇよ。
661無記無記名
2019/12/03(火) 00:49:52.63ID:T2/g+qbA 筋トレって要は筋肉を収縮志ん朝させたらいいわけなのね?
複雑な動きのふっじんトレーニングしたい!かっこいいじゃん!!
脇腹とかならひねる動きあるだろうし、おすすめのカッコよくて効果的なふっ人トレ教えて!
ついでに背筋も。器具無金無女なし!髪しかない!
複雑な動きのふっじんトレーニングしたい!かっこいいじゃん!!
脇腹とかならひねる動きあるだろうし、おすすめのカッコよくて効果的なふっ人トレ教えて!
ついでに背筋も。器具無金無女なし!髪しかない!
662無記無記名
2019/12/03(火) 00:53:26.57ID:T2/g+qbA663無記無記名
2019/12/03(火) 01:05:02.72ID:7vXPGSJ3 レッグレイズは足ピンした方がよかですか?
あと立コロがいつになっても出来ません
膝コロ0回から1回は1週間
1ヶ月で15回出来るようになって、週4回腹筋種目を6ヶ月やってるけど
膝コロが40回できるようになっただけで、立コロ出来ません…
膝コロ何回くらいが目安ですか?
あと立コロがいつになっても出来ません
膝コロ0回から1回は1週間
1ヶ月で15回出来るようになって、週4回腹筋種目を6ヶ月やってるけど
膝コロが40回できるようになっただけで、立コロ出来ません…
膝コロ何回くらいが目安ですか?
664無記無記名
2019/12/03(火) 08:31:59.62ID:Ori2zM4c 立ちコロは立ちコロの練習でしかできるようにならんから壁で頑張れ
665無記無記名
2019/12/03(火) 09:53:02.84ID:DW4rE8pP ヒザコロ20回くらいで1セット目にしてるけど、立ちコロもできるよ。
伸びた時の肩〜腕〜手首の支持力が肝心で、腹筋がいくら強くてもここが弱いと立ちコロいかないんじゃ?
あとヒザコロもケツで引いてると腹筋に効かせにくい。
伸びた時の肩〜腕〜手首の支持力が肝心で、腹筋がいくら強くてもここが弱いと立ちコロいかないんじゃ?
あとヒザコロもケツで引いてると腹筋に効かせにくい。
666無記無記名
2019/12/03(火) 12:45:54.79ID:x7+23kCc サイヤマンが紹介してる立ちコロと膝コロのハイブリッドの奴が一番いいと思う
667無記無記名
2019/12/04(水) 21:22:40.00ID:62ZCUVLH669無記無記名
2019/12/08(日) 15:00:38.44ID:t68/vrn4 いろんなツイスト種目をやったけど、全然腹斜筋に効かない。
コンパウンド種目をやってれば腹斜筋もそれなりに鍛えられてるだろうから、
無理に専用種目をやらなくてもいいかな?
コンパウンド種目をやってれば腹斜筋もそれなりに鍛えられてるだろうから、
無理に専用種目をやらなくてもいいかな?
670無記無記名
2019/12/08(日) 16:30:04.82ID:QmEm691c671無記無記名
2019/12/08(日) 17:01:54.32ID:YYW6KsSU リバースクランチやるとさ、1回目からもう腹筋がつりそうになってすぐつるんだけど、
筋肉痛が残ってるの?腹筋めったにやらないんだけど、デッドリフトやベンチで使ってる?
全然使ってる感じもないし、腹筋の肥大も感じられないんだ。
筋肉痛が残ってるの?腹筋めったにやらないんだけど、デッドリフトやベンチで使ってる?
全然使ってる感じもないし、腹筋の肥大も感じられないんだ。
672無記無記名
2019/12/08(日) 17:44:53.31ID:+3pgsNUb 慣れてないだけ
673無記無記名
2019/12/08(日) 21:09:01.32ID:d9ssJpvf リバースクランチって名前が動きを表してないよな
どこがリバースやねんってツッコミたくなるわ
どこがリバースやねんってツッコミたくなるわ
674無記無記名
2019/12/24(火) 15:41:23.80ID:Xg6bpojU シットアップをやると腰が痛くなる。
アブベンチで腹筋を鍛えるのは逃げ?
ちなみに腸腰筋はレッグレイズで鍛える。
アブベンチで腹筋を鍛えるのは逃げ?
ちなみに腸腰筋はレッグレイズで鍛える。
675無記無記名
2019/12/24(火) 15:50:08.37ID:xsidZkWT 虚弱体質かわいそう
676無記無記名
2019/12/24(火) 16:52:16.21ID:rjVc3tEI >>674
シットアップが腰に悪いのは今や常識だぞ
米アメフト界だったかは、メニューから外す勧告出してたような…
> アブベンチで腹筋を鍛えるのは逃げ?
コレは何でだよ?
筋肥大を目的とするならこれだけで、加重しながらストレッチポジションからコントラクトまでいけるんだから最高だろ
> ちなみに腸腰筋はレッグレイズで鍛える。
レッグの方は腹直筋の動員率が高い
腸腰筋がターゲットならニーレイズが高加重で出来て効率的
自分はハンギングストラップとグラビティブーツに
フック部が短くて掛けたプレートが落下するので、スクラップの事務椅子から外し良い長さに切った肘掛け部の し 形状楕円パイプを被せてロングスリーブ(Φ50五輪プレート用)とし
両脚部のコレに合計16s加重(ブーツが1s強)でニーレイズをやってるぞ
シットアップが腰に悪いのは今や常識だぞ
米アメフト界だったかは、メニューから外す勧告出してたような…
> アブベンチで腹筋を鍛えるのは逃げ?
コレは何でだよ?
筋肥大を目的とするならこれだけで、加重しながらストレッチポジションからコントラクトまでいけるんだから最高だろ
> ちなみに腸腰筋はレッグレイズで鍛える。
レッグの方は腹直筋の動員率が高い
腸腰筋がターゲットならニーレイズが高加重で出来て効率的
自分はハンギングストラップとグラビティブーツに
フック部が短くて掛けたプレートが落下するので、スクラップの事務椅子から外し良い長さに切った肘掛け部の し 形状楕円パイプを被せてロングスリーブ(Φ50五輪プレート用)とし
両脚部のコレに合計16s加重(ブーツが1s強)でニーレイズをやってるぞ
677無記無記名
2019/12/24(火) 17:01:26.02ID:Xg6bpojU678無記無記名
2019/12/24(火) 17:27:37.46ID:k744eY9x 例え話になってないわ
679無記無記名
2019/12/24(火) 20:37:07.38ID:6okdR1m7 ずっと自重のチンニングやってる奴よりラットプルダウンでウエイト上げて行ってる奴のほうが身体は発達していくだろうなぁ
マシンで身体がでかくならないのなら原因はマシンではなくそれを使うID:Xg6bpojUが雑魚なだけだろう
マシンで身体がでかくならないのなら原因はマシンではなくそれを使うID:Xg6bpojUが雑魚なだけだろう
680無記無記名
2019/12/25(水) 11:05:45.18ID:TwlFk0gA >>677
えぇ!?
なんか、とんでもない理屈…ってか俺様の考えたトンデモ理論だな
俺は順手ワイドで15s加重の懸垂出来るが、コレをメインメニューでやるのは
年に90〜MAX100日の減量期だけで、維持〜増量してる時のメインはラットプルマシンだわ
しかも、自分の行ってるトレセンにはスクワットラック1台とパワーラック2台有るがチンスタとかが無く
懸垂はパワーラックでしか出来ない上に、ラットマシンはシートと腿パッド高さ固定でハンドル手幅固定V字レバー式の円弧軌道タイプのクソマシン
なので背中の日は、自宅から見てメインジムと反対方向に有る無料市営ジムに(平成大合併前は郡だった町の体育館内のトレ室)
平ベルト式だが頭上から引ける通常タイプのラットプルマシンだけやりに、ストレッチポールと手幅違いのパラレルハンドル2個持って行って
ウォームアップ、ストレッチとラットプルだけやってからメインジムに移動し
デッドやケーブルロウやベントやTバーロウをやってるんだぞww
えぇ!?
なんか、とんでもない理屈…ってか俺様の考えたトンデモ理論だな
俺は順手ワイドで15s加重の懸垂出来るが、コレをメインメニューでやるのは
年に90〜MAX100日の減量期だけで、維持〜増量してる時のメインはラットプルマシンだわ
しかも、自分の行ってるトレセンにはスクワットラック1台とパワーラック2台有るがチンスタとかが無く
懸垂はパワーラックでしか出来ない上に、ラットマシンはシートと腿パッド高さ固定でハンドル手幅固定V字レバー式の円弧軌道タイプのクソマシン
なので背中の日は、自宅から見てメインジムと反対方向に有る無料市営ジムに(平成大合併前は郡だった町の体育館内のトレ室)
平ベルト式だが頭上から引ける通常タイプのラットプルマシンだけやりに、ストレッチポールと手幅違いのパラレルハンドル2個持って行って
ウォームアップ、ストレッチとラットプルだけやってからメインジムに移動し
デッドやケーブルロウやベントやTバーロウをやってるんだぞww
681無記無記名
2019/12/25(水) 11:16:54.11ID:TwlFk0gA あぁ
減量期の加重懸垂は神経系の刺激と維持目的で、少レップ短時間で終わらせてるわ
アンダーカロリーにしてるから、筋肥大は期待出来ないしね
減量期の加重懸垂は神経系の刺激と維持目的で、少レップ短時間で終わらせてるわ
アンダーカロリーにしてるから、筋肥大は期待出来ないしね
682無記無記名
2019/12/25(水) 12:42:18.74ID:PeS7mbAB683無記無記名
2019/12/25(水) 12:48:50.73ID:PeS7mbAB684無記無記名
2019/12/30(月) 09:24:24.59ID:5bhOH0w1 お前の中だけや
685無記無記名
2019/12/30(月) 12:48:40.15ID:ygMFyF0w だいたいの人はフリーウエイト>プレートローデング マシン>負荷が特殊なウエイトスタックマシン(ノーチラスとかストライブ)>一般的なウエイトスタックマシン>自重って位置づけじゃないの
686無記無記名
2019/12/30(月) 13:12:25.65ID:TN4A7Wxa687無記無記名
2020/01/03(金) 11:23:08.20ID:/R9odeuM ドローイングって効果ある?
688無記無記名
2020/01/03(金) 11:34:47.51ID:X+0278av ×ドローイング
○ドローイン
○ドローイン
690無記無記名
2020/01/03(金) 17:21:42.60ID:2sAHY6UO 効果?…
ドローインってのはね
横隔膜(これも筋肉)のマッスルコントロールの事なのよ
マッスルコントロールってのはTVに出てくるビルダーが胸筋を左右交互にピクピクやるアレね
これが自然に出来る様になれば、わずかに意識してるだけで腹を凹ませたまま行動というか移動(例えばプールサイドや銭湯内でww)出来るし、トレーニング中でもいちいちベルト巻かなくて良くなるから
トレーニーには必須のスキルだ
ドローインってのはね
横隔膜(これも筋肉)のマッスルコントロールの事なのよ
マッスルコントロールってのはTVに出てくるビルダーが胸筋を左右交互にピクピクやるアレね
これが自然に出来る様になれば、わずかに意識してるだけで腹を凹ませたまま行動というか移動(例えばプールサイドや銭湯内でww)出来るし、トレーニング中でもいちいちベルト巻かなくて良くなるから
トレーニーには必須のスキルだ
691無記無記名
2020/01/03(金) 17:25:48.79ID:2sAHY6UO あぁ、横隔膜と腹横筋ね
腹横筋を締めると、腹圧を高める事が出来る
腹横筋を締めると、腹圧を高める事が出来る
692無記無記名
2020/01/04(土) 15:50:58.62ID:uxYCpIBK 腹圧が高いとなんかいいことあるの?
693無記無記名
2020/01/05(日) 01:31:18.04ID:+RP3GL3m んん?
ここウエイト板だったよな?
ウエイトトレーニーが、こぞってトレーニングベルトを締めてるのは、自分の意思以外で腹圧が抜けてしまうのを防ぐ為で
腹圧を上げると体幹が安定し、ウエイトを持ち上げる時に腰椎を保護出来るからだ
腹筋トレにはベルトは要らないが、ウエイトトレに限らず
全てのスポーツに体幹の安定固定術は必須だぞ
ここウエイト板だったよな?
ウエイトトレーニーが、こぞってトレーニングベルトを締めてるのは、自分の意思以外で腹圧が抜けてしまうのを防ぐ為で
腹圧を上げると体幹が安定し、ウエイトを持ち上げる時に腰椎を保護出来るからだ
腹筋トレにはベルトは要らないが、ウエイトトレに限らず
全てのスポーツに体幹の安定固定術は必須だぞ
694無記無記名
2020/01/05(日) 11:31:31.11ID:ouj4Favh 腹斜筋とか地味すぎて鍛える気が起こらないけど、鍛えればパンチとか投げ技が強くなるんだっけ?
696無記無記名
2020/01/05(日) 12:16:08.22ID:ouj4Favh697無記無記名
2020/01/06(月) 08:45:42.73ID:j0mUoYEt タイヤのような腹筋をつくりたいや
つか
タイヤにひかれても平気な腹筋をつくりたいや
つか
タイヤにひかれても平気な腹筋をつくりたいや
698無記無記名
2020/01/06(月) 08:47:00.11ID:j0mUoYEt ダイヤのようにかたい腹筋
699無記無記名
2020/01/06(月) 12:29:09.80ID:vZv0wcNT700無記無記名
2020/01/07(火) 16:35:06.48ID:2WbstEmO スクワットとかデッドリフトやってれば腹斜筋もそれなりに強くなるかね。
701無記無記名
2020/01/07(火) 18:06:52.56ID:8dhgFnVy それなりに(スクワットやデッドで扱う重量に合わせて)鍛えられてはいるけど
腹斜筋は上体を横に倒したり、捻る時に使われてる筋肉だから
コレをターゲットにしたトレーニングをしなければ(サイドベントや斜めツイスト等)、効果的な強化は出来ない
腹斜筋は上体を横に倒したり、捻る時に使われてる筋肉だから
コレをターゲットにしたトレーニングをしなければ(サイドベントや斜めツイスト等)、効果的な強化は出来ない
702無記無記名
2020/01/07(火) 21:40:18.65ID:2WbstEmO703無記無記名
2020/01/07(火) 22:16:59.36ID:Ta7PKdE+704無記無記名
2020/01/07(火) 23:37:57.34ID:1wlpup+1 ダンベルサイドベント以外に効果的なメニューない?
705無記無記名
2020/01/08(水) 14:52:01.70ID:6GwH5szw アブローラーで脇腹痛めたと思って整形外科行ったら肋骨にヒビ入ってた…
706無記無記名
2020/01/08(水) 16:24:53.91ID:7UlW/cot これがほんとの危ローラー
707無記無記名
2020/01/14(火) 23:20:45.01ID:bqap4EYu >>694
サッカー選手は腹斜筋がバキバキの人が多いから横の動きに強くなるんじゃない?
サッカー選手は腹斜筋がバキバキの人が多いから横の動きに強くなるんじゃない?
708無記無記名
2020/01/15(水) 01:18:34.40ID:MsuDb9JH 中田英寿の腹斜筋に憧れる
709無記無記名
2020/01/23(木) 17:51:21.68ID:juIfRcH7710無記無記名
2020/01/25(土) 17:27:21.76ID:YVn5vTFM 立ちコロ、ハンギングレッグレイズを朝晩の2回やれば十分だよ
腹の日なんて決めるほど大層な部位ではないし
かといって気が向いたらやるっていうならまずやらないから
増量期、減量期関係なくやるといい
減量期に嬉しい奇声をはっすることとなるから
腹の日なんて決めるほど大層な部位ではないし
かといって気が向いたらやるっていうならまずやらないから
増量期、減量期関係なくやるといい
減量期に嬉しい奇声をはっすることとなるから
711無記無記名
2020/01/25(土) 18:10:56.51ID:UwuBEfb3 気が向いた時にハンギングレッグツイスト、ドラゴンフラッグやる程度だから割れ具合に変化は出ない
毎日やればボコボコに盛り上がった腹筋になるのかな
毎日やればボコボコに盛り上がった腹筋になるのかな
712無記無記名
2020/01/25(土) 19:00:26.33ID:Mtca4qsE 腹筋って毎日やったほうがいいの!?
713無記無記名
2020/01/25(土) 19:02:39.18ID:fO3A/QXV714無記無記名
2020/01/25(土) 19:49:30.79ID:YVn5vTFM これは経験者の発言ですね
ネタに見えるようだけどその実は違う
ネタに見えるようだけどその実は違う
715無記無記名
2020/01/27(月) 03:23:45.95ID:WJdR3KK9 朝起きてひたすらクランチやってる
50×10セット
50×10セット
716無記無記名
2020/01/28(火) 17:24:18.84ID:juNT7rR0717無記無記名
2020/01/30(木) 19:40:07.35ID:aSVjuQgF 毎日やり始めたら目に見えて腹が変わってきた
718無記無記名
2020/01/31(金) 03:57:18.13ID:ilYRMawG こんな腹筋がいい・・・
https://youtu.be/HVV84F_Zn5s
https://youtu.be/HVV84F_Zn5s
719無記無記名
2020/01/31(金) 13:18:17.13ID:LgkcsJoG 最強の男、マイク・オハーンはディクラインシットアップしかやらないらしい。
他の種目には興味がないんだってさ。
確かにレッグレイズとかツイストとかやる気起きないもんな。
他の種目には興味がないんだってさ。
確かにレッグレイズとかツイストとかやる気起きないもんな。
720無記無記名
2020/01/31(金) 18:46:16.09ID:ix58KJk1 そんな奴は真の最強の男とは呼べない
腹筋に大きな弱点がある
腹筋に大きな弱点がある
721無記無記名
2020/01/31(金) 19:50:05.88ID:LgkcsJoG722無記無記名
2020/02/01(土) 07:15:52.18ID:oiCTaePh 腹パン一発で悶絶する自称最強w
723無記無記名
2020/02/01(土) 10:25:25.19ID:fCEdZ08E 最強の腹筋方法は?
いまはアブローラーと上体起こしだけで腹筋はバキバキではないですがパッキパキくらいです
体脂肪は12%
トレ歴1年半くらいです
みんな教えて
いまはアブローラーと上体起こしだけで腹筋はバキバキではないですがパッキパキくらいです
体脂肪は12%
トレ歴1年半くらいです
みんな教えて
724無記無記名
2020/02/01(土) 10:51:49.93ID:UWkFusFW 最強とか言ってると子供だと思われるぞ
726無記無記名
2020/02/01(土) 13:53:31.40ID:OzBcf7xW >>722
マイクは格闘技やってるからヒョロガリの腹パンなんか効かないだろうな。
マイクは格闘技やってるからヒョロガリの腹パンなんか効かないだろうな。
727無記無記名
2020/02/06(木) 16:01:55.00ID:NWKoNapO レッグレイズとクランチと足パタパタだけしてる
728無記無記名
2020/02/09(日) 10:35:23.59ID:cLXNxp0V http://educatedpt.com/articles/2016/6/21/top-core-exercises
腹直筋の下部にはハンギングニーアップ(ストラップあり)が良いそうだ
腹直筋の下部にはハンギングニーアップ(ストラップあり)が良いそうだ
729無記無記名
2020/02/09(日) 22:02:47.61ID:OAENs0IF レッグレイズの時に肘掛けと背中あて使うのと
ハンギングだとどれくらい負荷がかわるの?
ハンギングだと握力と身体が揺れるので上手くできないのだけど
負荷自体は高いだよね?
ハンギングだとどれくらい負荷がかわるの?
ハンギングだと握力と身体が揺れるので上手くできないのだけど
負荷自体は高いだよね?
730無記無記名
2020/02/27(木) 16:48:32.35ID:2LQCwb1H >>729
今、ドアに引っ掛けて使う懸垂器具にヒジ掛けに腕を通して
ヒザを折り曲げて行うレッグレイズを上体も折り畳むように
腹筋に力を込めてゆっくり下ろしてるんだけど
身体が揺れにくくて腹筋が痛くなるよ
今、ドアに引っ掛けて使う懸垂器具にヒジ掛けに腕を通して
ヒザを折り曲げて行うレッグレイズを上体も折り畳むように
腹筋に力を込めてゆっくり下ろしてるんだけど
身体が揺れにくくて腹筋が痛くなるよ
731無記無記名
2020/02/27(木) 17:52:54.23ID:hvMNEMpC 肘掛け使うレッグレイズじゃ足を真上まで上げれないじゃん
まぁウエイトつければ同等以上の負荷にできるか
まぁウエイトつければ同等以上の負荷にできるか
732無記無記名
2020/02/27(木) 22:51:53.09ID:pdRMqeko733無記無記名
2020/03/04(水) 14:55:08.02ID:WVciMjNK ハンギングレッグレイズを素手でやると握力鍛えられそうだな。
背中のトレもそうだが、みんなストラップやパワーグリップに頼りすぎ。
だから握力しょぼい奴が多いんだよ。
背中のトレもそうだが、みんなストラップやパワーグリップに頼りすぎ。
だから握力しょぼい奴が多いんだよ。
734無記無記名
2020/03/05(木) 15:24:21.85ID:VbJihDuO ハンギングレッグレイズやりてーなー
チンニングスタンド買った方がいいのかねー
チンニングスタンド買った方がいいのかねー
736無記無記名
2020/03/08(日) 11:37:20.60ID:ZgJjDX2P プリズナートレーニングの著者によると、レッグレイズで腹斜筋も鍛えられるらしい。
ツイスト種目はなしでいいかな。
ツイスト種目って腹直筋にばかり効いて、腹斜筋に効かないんだよね。
ツイスト種目はなしでいいかな。
ツイスト種目って腹直筋にばかり効いて、腹斜筋に効かないんだよね。
739無記無記名
2020/04/15(水) 15:38:21.72ID:WyqVV7u+ ジムでは、グラビティーブーツとハンギングアブストラップを持ち込んで
加重ハンギングクランチと加重ニーレイズをやってた
3月からジムがコロナ対策で使えなくなったので
とうとう日曜日に、母校のグラウンドの高鉄棒で(フェンスで囲われてるが1ヶ所80センチほど隙間が開いているので、言い訳は出来る)プレートダンベルごと持って行って、やって来たが
生活に支障出るレベルの強烈な筋肉痛が…
ジムでは週2、3で普通にやってたが
こんなに強度高かったのねww
加重ハンギングクランチと加重ニーレイズをやってた
3月からジムがコロナ対策で使えなくなったので
とうとう日曜日に、母校のグラウンドの高鉄棒で(フェンスで囲われてるが1ヶ所80センチほど隙間が開いているので、言い訳は出来る)プレートダンベルごと持って行って、やって来たが
生活に支障出るレベルの強烈な筋肉痛が…
ジムでは週2、3で普通にやってたが
こんなに強度高かったのねww
741無記無記名
2020/04/15(水) 18:40:26.08ID:c6zCqM1s743無記無記名
2020/04/15(水) 21:09:46.85ID:iJEloaAg 言い訳はできるってなんやねん
744739
2020/04/16(木) 02:22:46.84ID:iQ04y70k 高鉄棒はグラウンドのボール敷地外逸脱防止の超高フェンスの脇で
その外は車1台分の道路で向かいは民家の玄関
500m程先に交番が有ってパトカーが前を通れば丸見えだが
自分が行った同タイミングで野球ユニフォーム着た小学校2人と父親らしき2人もその隙間から入って来て、キャッチボールとノックを始めてたからなwww
田舎だし、あのフェンスの隙間はわざと開けて有るとしか思えない幅だし
地元民には公園と変わらないんだよ
その外は車1台分の道路で向かいは民家の玄関
500m程先に交番が有ってパトカーが前を通れば丸見えだが
自分が行った同タイミングで野球ユニフォーム着た小学校2人と父親らしき2人もその隙間から入って来て、キャッチボールとノックを始めてたからなwww
田舎だし、あのフェンスの隙間はわざと開けて有るとしか思えない幅だし
地元民には公園と変わらないんだよ
745無記無記名
2020/04/16(木) 08:47:09.82ID:90BBhy6M 学校関係者でもない通りすがりの暇人が通報してくる時代ぞ
おっさん一人で居るやつとかどう見ても不審者
子供いればそこの児童かもしれんしそもそも許可取ってるかもしれんしおまえとは違う
おっさん一人で居るやつとかどう見ても不審者
子供いればそこの児童かもしれんしそもそも許可取ってるかもしれんしおまえとは違う
746無記無記名
2020/04/16(木) 08:49:11.92ID:eL8ysM15 ドアストッパーで開けたドアがとまっていればわざと開けてあるってことだから不法侵入してもいいというのかい?
747無記無記名
2020/04/16(木) 09:05:01.23ID:nw7DfRaF748無記無記名
2020/04/16(木) 09:14:38.12ID:90BBhy6M やましいことがないなら許可取って正門から入ればいいんだよ
それすらめんどくさがるってことは仮に鉄棒ぶっ壊したらそのまま逃げるんだろ?
許可して貰えないだろうと思ってるならそもそも入るなだし
それすらめんどくさがるってことは仮に鉄棒ぶっ壊したらそのまま逃げるんだろ?
許可して貰えないだろうと思ってるならそもそも入るなだし
750無記無記名
2020/04/19(日) 02:39:11.68ID:zXfK+yUn ワイパー一択
悪くてハンギングレッグレイズで
悪くてハンギングレッグレイズで
751無記無記名
2020/04/26(日) 15:04:03.55ID:UszAu5/X シットアップをやれば腹筋も腸腰筋もガッツリ鍛えられるから、レッグレイズやる必要ないんじゃないかな。
753無記無記名
2020/04/26(日) 15:35:32.25ID:UszAu5/X754無記無記名
2020/05/06(水) 18:59:32.90ID:rUdxVUIQ 山本義徳が紹介してたインクラインベンチでするリバースクランチがめちゃくちゃきく
755無記無記名
2020/05/12(火) 20:49:29.04ID:Mcr935Sn 股関節を痛めちゃったんだけど、股関節を動かさずに腹直筋をガッツリ鍛える方法ない?
具体的には太ももを上げられない(動かせない)状態です
具体的には太ももを上げられない(動かせない)状態です
756無記無記名
2020/05/14(木) 11:41:28.25ID:i5VmtZQi みんなアブローラーやってる?
758無記無記名
2020/05/17(日) 00:38:26.69ID:eWQDtzQG759無記無記名
2020/05/17(日) 05:54:43.11ID:vRv1VsRB むしろアブローラーしかやってない
760無記無記名
2020/05/17(日) 09:04:09.99ID:qoO9C+u0 アブローラー初めてやったけどもう1週間筋肉痛
762無記無記名
2020/05/17(日) 13:11:33.04ID:V6ztYaJ2 中学以来運動してないから、もう腹の贅肉がヤバくなってきたわ
実家に妹が買ってからもう使ってないワンダーコアがあるからアレを試してみるかな
なんか負荷調整とかできるのかねアレ
ゴチャゴチャとフレームが突き出てて複雑な構造をしてたようだから
実家に妹が買ってからもう使ってないワンダーコアがあるからアレを試してみるかな
なんか負荷調整とかできるのかねアレ
ゴチャゴチャとフレームが突き出てて複雑な構造をしてたようだから
764無記無記名
2020/05/17(日) 15:21:16.16ID:3k0eQLvI 立ちコロ10回くらいは出来るんだけど、全然下腹部に入らなくて、てゆーか大概の種目が下腹部にきかないんだけど、
なにか良い方法ないかなあ
反腰がひどくて
なにか良い方法ないかなあ
反腰がひどくて
766無記無記名
2020/05/17(日) 17:30:09.32ID:JzHqOCtK ニーレイズは股関節曲げただけじゃ腹筋に効かないけどね
股関節を曲げた状態からさらに骨盤を後傾させることで初めて腹筋に効く
股関節を曲げた状態からさらに骨盤を後傾させることで初めて腹筋に効く
767無記無記名
2020/05/17(日) 17:33:42.91ID:k6ksh+GI768無記無記名
2020/05/17(日) 19:20:48.08ID:sTpVoKy4769無記無記名
2020/05/17(日) 21:37:18.98ID:T1ZZNos1 腹筋運動しても脂肪は取れないからな
もう夏まで3ヶ月切ってるからデブチンは減量から初めたほうが良いかもよ
もう夏まで3ヶ月切ってるからデブチンは減量から初めたほうが良いかもよ
770無記無記名
2020/05/17(日) 21:59:27.63ID:Xc1mt4CW 今年の夏は自粛の夏やし
772無記無記名
2020/05/18(月) 02:49:54.36ID:NAVLeFUO 筋肉なんて1日で10グラムとかしか増えないのに夏までに間に合わない
脂肪なら1日100グラム減らせるから夏までに今からなら何とか絞れるよ
脂肪なら1日100グラム減らせるから夏までに今からなら何とか絞れるよ
773無記無記名
2020/05/18(月) 13:03:54.33ID:7bZSHnal 逆腹筋すると腹の脂肪減るで
774無記無記名
2020/05/18(月) 13:37:30.18ID:rwNNrKSO アブローラーぶっこわれたんで
ダンベルの両端にトレペの芯差し込んで使ってる
貧乏くさいけどなかなか使える
ダンベルの両端にトレペの芯差し込んで使ってる
貧乏くさいけどなかなか使える
775無記無記名
2020/05/18(月) 13:48:11.59ID:ZhI6vKKw776無記無記名
2020/05/18(月) 15:20:12.52ID:+IC0GDTw >>774
それおれもやろうと思ったw
それおれもやろうと思ったw
777無記無記名
2020/05/18(月) 21:45:49.03ID:T9qswGWb 体脂肪落としてからの方がインスリン感受性が高まって
摂った栄養が筋肉に振り分けられやすいんだよ
摂った栄養が筋肉に振り分けられやすいんだよ
779無記無記名
2020/05/18(月) 23:27:33.66ID:rZ30kVa4 仰向けに寝て足を高く垂直に上げていき肩甲骨あたりだけが床に付いてるだけの状態(昔組体操でアンテナと呼ばれてたポーズ)まで上げて、腹を縮めるように足を曲げて上下させると効くね
多分何とかクランチって名前付いてるんだろうけど
多分何とかクランチって名前付いてるんだろうけど
784無記無記名
2020/05/19(火) 02:32:44.62ID:z0VpJBhs 理論上はできる、ただし朝から晩〜なら意味分かるんだけど
「できないと言われている」とか言っちゃう日本語力の無さ
「できないと言われている」とか言っちゃう日本語力の無さ
785無記無記名
2020/05/19(火) 09:58:40.40ID:vKI1/+fV まあバカはほっとけよ
786無記無記名
2020/05/19(火) 12:46:33.43ID:tpGVNQVo 足あげ懸垂が体幹に効く
787無記無記名
2020/05/19(火) 19:01:05.15ID:e7lHjDSe ダンベルにトレペの芯で調子いいって言ったけど
使い込むと芯からボロボロゴミが出てるからやめたほうがいい
マッマにめっちゃしかられたから
凹凸のない炭酸系の1.5ペットボトルを輪切りにする方法にverアップした
使い込むと芯からボロボロゴミが出てるからやめたほうがいい
マッマにめっちゃしかられたから
凹凸のない炭酸系の1.5ペットボトルを輪切りにする方法にverアップした
788無記無記名
2020/05/19(火) 19:20:24.52ID:qqhwpoJh もう普通にローラー買えよ
ダンベルよりタイヤ幅狭いから左右バランス感覚も鍛えられるアブローラーの互換にダンベルじゃならないんだよ
ダンベルよりタイヤ幅狭いから左右バランス感覚も鍛えられるアブローラーの互換にダンベルじゃならないんだよ
789無記無記名
2020/05/21(木) 23:58:09.07ID:CLzHO4YH マッマにもここでも怒られたからローラー買ってきた
やっぱローラーやわ しゅうぃーーーんshうぃーん
ダンベル使ってるやつは早くローラー買え
やっぱローラーやわ しゅうぃーーーんshうぃーん
ダンベル使ってるやつは早くローラー買え
790無記無記名
2020/05/23(土) 14:39:26.00ID:/gXKnTgU かれこれ三年週ニローラーしてるけど相変わらずタチコロできんわ
かといって膝コロは肩と腕しか疲れない
かといって膝コロは肩と腕しか疲れない
792無記無記名
2020/05/23(土) 16:22:35.96ID:/gXKnTgU793無記無記名
2020/05/23(土) 16:31:43.32ID:hU0LXbbC 三年でそれなら、やり方悪すぎるだろw
一ヶ月で体に変化ないならフォームかプログラムをすぐ変えないと時間を無駄にするよ
一ヶ月で体に変化ないならフォームかプログラムをすぐ変えないと時間を無駄にするよ
794無記無記名
2020/05/23(土) 16:59:05.48ID:kIpdFNBi 伸びた状態で数秒静止すれば一気に腹筋に入るんだけどな。
795無記無記名
2020/05/23(土) 20:41:15.92ID:Lcl02lyg 戻るときも収縮かかって腹筋にかなり入るけど
796無記無記名
2020/05/27(水) 03:21:10.52ID:ozmdIuDm 立ちコロまでは3ヶ月だったな
限界までやる
筋肉痛なくなるまで休む
限界までやるの繰り返し
限界までやる
筋肉痛なくなるまで休む
限界までやるの繰り返し
799無記無記名
2020/05/27(水) 20:18:00.12ID:UWe9nXJT レッグレイズだけじゃあかんかな?(´・ω・`)
逆上がりできないくらい腹筋が弱いんだが、レッグレイズで毎日筋肉痛なんやが
逆上がりできないくらい腹筋が弱いんだが、レッグレイズで毎日筋肉痛なんやが
800無記無記名
2020/05/28(木) 01:32:35.83ID:3rUKwbwR wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
804無記無記名
2020/05/29(金) 11:50:51.18ID:T3rauyiQ レッグレイズだけだとヘソから下あたりにしか効かなくないかね
腹筋の上の方には別のメニューが要りそう
腹筋の上の方には別のメニューが要りそう
805無記無記名
2020/05/29(金) 12:47:54.68ID:lHvFyP4j 腹筋の上を鍛えると猫背になりやすい
806無記無記名
2020/05/29(金) 13:21:31.93ID:O8osyneo みぞおちの部分だけポコってなってて柔らかいの気になる
807無記無記名
2020/05/29(金) 18:20:17.97ID:An0eunUg 科学的とかどうでもいいわ
経験がエビデンスや
経験がエビデンスや
808無記無記名
2020/05/29(金) 19:11:35.05ID:VWikY+hr 腹だけやったら猫背になりやすいかもな
腹をやったら同じ分、反対側の背中もやらなきゃ
腹をやったら同じ分、反対側の背中もやらなきゃ
811無記無記名
2020/06/08(月) 12:35:01.16ID:THJuokQk きんにくんの腹筋動画バズってるけど効くのかね
812無記無記名
2020/06/08(月) 20:11:55.96ID:uzXZLVvh 腹筋に関しては俺らの方が上だからなぁ
813無記無記名
2020/06/08(月) 21:03:04.08ID:xuHaP+mr マジかよ
815無記無記名
2020/06/08(月) 22:27:35.66ID:G4mCe9Bo816無記無記名
2020/06/08(月) 22:38:09.18ID:qlrQ+Y0V きんにくん
とうとう名前に相応しい体になったんだなー
とうとう名前に相応しい体になったんだなー
817無記無記名
2020/06/08(月) 22:56:14.92ID:xuHaP+mr 僧帽筋がすげーな
818無記無記名
2020/06/09(火) 22:05:33.35ID:hH2HHkYD アメフト選手みたいに、腹回りや体幹ががっちりしてるけど、腹筋の凹凸が多少見える
くらいの体にすごいあこがれがあるんですけど、どうやったら近づけるんでしょうか?
減量すれば腹筋すぐ見えてくるよ、っていうのはわかるんですが、どうしても他の部位で
増量してると腹筋、力入れないと全く見えなくなりますよね?
くらいの体にすごいあこがれがあるんですけど、どうやったら近づけるんでしょうか?
減量すれば腹筋すぐ見えてくるよ、っていうのはわかるんですが、どうしても他の部位で
増量してると腹筋、力入れないと全く見えなくなりますよね?
819無記無記名
2020/06/09(火) 22:35:56.71ID:4q79nqjE ん?
数字が分かるならイメージしやすい
数字が分かるならイメージしやすい
820無記無記名
2020/06/12(金) 13:16:21.00ID:iXX62gT8 今日から腹筋
10回が限界…
10回が限界…
822無記無記名
2020/06/17(水) 21:22:08.75ID:vqaK6u6h まじで膝コロするとすぐに強烈にこむら返りする。なんでだろう?
ハンギングレッグレイズとかだとそうでもないのに。ローラーってそんな負荷強いんですかね?
中断しても再開するとすぐつるから全然できなくなってしまいます。
ハンギングレッグレイズとかだとそうでもないのに。ローラーってそんな負荷強いんですかね?
中断しても再開するとすぐつるから全然できなくなってしまいます。
823無記無記名
2020/06/20(土) 18:17:47.69ID:3cGR9DO2 818だけど、例えが適切かどうかは別として、体幹太いのに腹筋の凸凹が多少わかる感じって、
どうやったらなれるんでしょうか?
↓こんな感じ
ttps://twitter.com/wear_everxxx/status/1274266673462181888
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
どうやったらなれるんでしょうか?
↓こんな感じ
ttps://twitter.com/wear_everxxx/status/1274266673462181888
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
825無記無記名
2020/06/23(火) 20:20:33.06ID:uY4Iyj/w ムキムキのマッチョも増量期にはぷよぷよのだらしない腹になるんだろ?
どんな原理だ
どんな原理だ
826無記無記名
2020/06/27(土) 01:39:45.66ID:7g9ggJP4 デカ チンの上にイケメンテクニシャンすぎて
一度でもセク ロスすると
何度も何度もセク ロスをおねだりされて
全員に断るのマンドクセェ(;´・ω・)
これは罪か、それとも罰か。
一度でもセク ロスすると
何度も何度もセク ロスをおねだりされて
全員に断るのマンドクセェ(;´・ω・)
これは罪か、それとも罰か。
827無記無記名
2020/06/27(土) 10:29:44.46ID:6O8LuFFo 妄想または願望
828無記無記名
2020/07/14(火) 15:43:14.26ID:2RNBDDad 谷野さんみたいにデカい腹筋になるにはどーしたら良いのでしょう?
829無記無記名
2020/07/14(火) 16:09:24.33ID:cxABHqlR サイヤマングレートの腹筋なんか特殊すぎない?
あれはアブローラーに特化したらああなるの?
高須委員長の手術くさいと思うんだけど
https://www.takasu.co.jp/operation/diet/michelangelo.html
あれはアブローラーに特化したらああなるの?
高須委員長の手術くさいと思うんだけど
https://www.takasu.co.jp/operation/diet/michelangelo.html
831無記無記名
2020/07/18(土) 20:27:18.61ID:3N0TQcIN 一般的な種目に飽きてきたからYouTubeにあがってるHIIT系の腹筋動画で最近鍛えてるんだけど、おすすめの動画ある?
832無記無記名
2020/07/29(水) 13:07:12.32ID:a+84DCj9833無記無記名
2020/07/29(水) 20:41:09.44ID:8AvOEYrj サイヤマンって腹出てても腹筋割れとるしなw
ミケランジェロ疑う気持ちもわかるわ
ミケランジェロ疑う気持ちもわかるわ
834無記無記名
2020/07/29(水) 21:16:04.04ID:7kq0NqyL 腹筋も難しいですよね。山本さんの動画でバランスボールシットアップ?(最近この人の動画はネタでやってるのかマジで効果が高いのかわからなくなってきた)
見て、レッグレイズから変えてみたらけっこう効果の実感あった。腹筋めんどくさいと思ってたけどしばらく毎日やってみようかな
見て、レッグレイズから変えてみたらけっこう効果の実感あった。腹筋めんどくさいと思ってたけどしばらく毎日やってみようかな
835無記無記名
2020/07/30(木) 00:08:47.30ID:2XtT2wDr たまにバランスボールがどっか行くんだよなあれ
836無記無記名
2020/07/30(木) 22:23:59.93ID:FnZCDLGO 腹筋トレしてた頃よりBIG3始めた今のほうが割れてきたわ
837無記無記名
2020/08/03(月) 20:42:35.04ID:pFFv0Cbr838無記無記名
2020/08/06(木) 07:20:02.16ID:pffLfjZL 山本動画で覚えたツイストリバースクランチ楽しいお
839無記無記名
2020/08/10(月) 01:04:56.43ID:t/GGCIQ0 山本さんの立ちコロ3/7をやってみるか。。
840無記無記名
2020/08/10(月) 17:11:56.61ID:ntUoAjal 体脂肪率がどう頑張っても18%を切らないから
いくらアブドミナルやっててもシックスパックが顔出さねぇ。
サイヤマンみたいに徹底的に腹筋の筋肥大でなんとかならんもんかね?
いくらアブドミナルやっててもシックスパックが顔出さねぇ。
サイヤマンみたいに徹底的に腹筋の筋肥大でなんとかならんもんかね?
842無記無記名
2020/08/10(月) 18:40:15.82ID:zFSk87LR 身体に異常が無い人が
どう頑張っても18%切らないとかあり得ない
食生活を改めよ
どう頑張っても18%切らないとかあり得ない
食生活を改めよ
843無記無記名
2020/08/10(月) 20:18:25.82ID:ntUoAjal >>842
むしろ脂質の代謝とか、その辺に異常があるんじゃないかと不安しかないよ。
ここ1か月間、摂取カロリーを1800以内に抑えて
大体毎日のPFCがP145g、C220g、F30gくらいにしているんだが
体重も体脂肪率もほぼ横ばい、日によっちゃ増えてるくらいなんだよ。
基礎代謝が1580、ジムには週5、6で通ってるのに、まだ運動量足りないってわけ?
むしろ脂質の代謝とか、その辺に異常があるんじゃないかと不安しかないよ。
ここ1か月間、摂取カロリーを1800以内に抑えて
大体毎日のPFCがP145g、C220g、F30gくらいにしているんだが
体重も体脂肪率もほぼ横ばい、日によっちゃ増えてるくらいなんだよ。
基礎代謝が1580、ジムには週5、6で通ってるのに、まだ運動量足りないってわけ?
844無記無記名
2020/08/10(月) 20:21:12.40ID:GUDGI7cA 調味料とかの影響で、自分の計算よりだいぶ多く脂質摂っちゃってるパターンじゃね?
845無記無記名
2020/08/10(月) 20:29:41.19ID:ntUoAjal850無記無記名
2020/08/11(火) 12:19:39.32ID:H2pRgrOm ジョーバってどうなん
乗馬のように乗ってるだけで腹筋割れるようだけど
定価が10万のやつだから効くのかなあ
乗馬のように乗ってるだけで腹筋割れるようだけど
定価が10万のやつだから効くのかなあ
854無記無記名
2020/08/14(金) 23:24:41.95ID:Str4ioMk ジョーバか、イメクリや心交社の作品でよく見たわ
おっと誰か来たようだ
おっと誰か来たようだ
855無記無記名
2020/08/15(土) 09:09:02.89ID:WAqn7fAo アブドミナルマシンで何十キロって負荷かけてヒイヒイやってても腹筋なんか浮いてこないのに
ジョーバマシンに跨ってるだけで腹筋浮いてくるわけないんだよな。
あんなのAV用の道具でしかないと思う。
ジョーバマシンに跨ってるだけで腹筋浮いてくるわけないんだよな。
あんなのAV用の道具でしかないと思う。
857無記無記名
2020/08/15(土) 11:47:03.13ID:ahVr4ZTO 逆に腰が悪くなりそうだよなアレ
やはりJSにまたがら、、、おっと誰か来たようだ
やはりJSにまたがら、、、おっと誰か来たようだ
858無記無記名
2020/08/15(土) 11:54:09.87ID:NKtOSlRg860無記無記名
2020/08/15(土) 12:29:29.16ID:wheIx5AR 腹筋も十分鍛えられるよな
使ったこと無いのバレバレ
使ったこと無いのバレバレ
861無記無記名
2020/08/15(土) 12:31:02.58ID:ahVr4ZTO 極小ビキニのJSにやらせたらこちらが有酸素運動しないと、、、
おっと誰か来たようだ
おっと誰か来たようだ
864無記無記名
2020/08/15(土) 13:15:05.98ID:NKtOSlRg いまちょっと調べたが体重70kgで15分使用の消費カロリーは30kcalだそうだ
少ねえw
少ねえw
865無記無記名
2020/08/15(土) 15:12:23.98ID:5CfMNTk/ >>863
負荷が高いと無酸素運動になるんだけど
ランニングよりウォーキング、ウォーキングよりサイクリング、ロードより電動アシストというように負荷が小さいほどが有酸素として効率的なんだよ
うさぎ跳びが最高にやせると想ってるあほは知らんだろうけど
負荷が高いと無酸素運動になるんだけど
ランニングよりウォーキング、ウォーキングよりサイクリング、ロードより電動アシストというように負荷が小さいほどが有酸素として効率的なんだよ
うさぎ跳びが最高にやせると想ってるあほは知らんだろうけど
868無記無記名
2020/08/17(月) 07:43:47.02ID:7VgHShjf 絞って腹筋ボコボコになったのは良いけど
空手で打たれ弱くなったから元に戻すわ
空手で打たれ弱くなったから元に戻すわ
869無記無記名
2020/08/24(月) 02:50:06.69ID:suuD77Nq 〇〇してるから云々ってのはスレチやろ
870無記無記名
2020/08/25(火) 15:11:44.18ID:EeFTZcYj ハンギングワイパー10x3セットできるようになったから強度あげた方がいいのかな?足にウエイトつけますか?
871無記無記名
2020/08/25(火) 16:35:57.57ID:k/RRfA5E 好きにしろ
872無記無記名
2020/09/01(火) 11:09:03.73ID:ID4EOa9f アブローラーよりボールクランチの方筋肉痛くるな
874無記無記名
2020/09/01(火) 22:04:37.70ID:hI7K3JWr つまり両方でローテするのが正解
876無記無記名
2020/09/07(月) 03:22:59.30ID:sfkfr/wP 俺がテッド
朝からすでにタイアド
朝からすでにタイアド
877無記無記名
2020/09/07(月) 07:09:00.81ID:HA9DMNLE >>875
腹筋はデッドリフトよりも腹筋種目やった方が強くなるよ
https://www.facebook.com/nscajapan/photos/a.368820136555667/1265945670176438/?type=3&theater
腹筋はデッドリフトよりも腹筋種目やった方が強くなるよ
https://www.facebook.com/nscajapan/photos/a.368820136555667/1265945670176438/?type=3&theater
878無記無記名
2020/09/07(月) 09:02:38.27ID:UNf6BE+C 腹筋スレでなんでデッドが出てくるんだw
879無記無記名
2020/09/07(月) 12:36:45.58ID:Rzxo2N5/ 腰弱いから腹筋運動不安
880無記無記名
2020/09/07(月) 14:31:42.27ID:NxSGceFU881無記無記名
2020/09/07(月) 14:33:13.79ID:0/0Xa+7z そんな格好悪い体型はいやや
882無記無記名
2020/09/07(月) 15:40:34.60ID:YAWsFCPs ドア枠に引っ掛ける懸垂に腕を通す道具を吊るして
ぶら下がり腹筋運動してるんだけど、ヒザを持ち上げてから
腰を曲げて骨盤を後傾させて『針を刺すスズメバチ』をイメージすると腹筋下部にキツイ刺激が入るね
ぶら下がり腹筋運動してるんだけど、ヒザを持ち上げてから
腰を曲げて骨盤を後傾させて『針を刺すスズメバチ』をイメージすると腹筋下部にキツイ刺激が入るね
883無記無記名
2020/09/07(月) 20:12:09.40ID:HA9DMNLE >>880
いやだから腹斜筋や腹横筋などのズン胴筋も腹筋種目の方が強くなるんだが
>>882
その種目はここに書いてあるね
http://educatedpt.com/articles/2016/6/21/top-core-exercises
いやだから腹斜筋や腹横筋などのズン胴筋も腹筋種目の方が強くなるんだが
>>882
その種目はここに書いてあるね
http://educatedpt.com/articles/2016/6/21/top-core-exercises
884無記無記名
2020/09/08(火) 02:03:07.39ID:N4H5lX0M ぶら下がり腹筋系はかなり効かせられるからね
ブラーッとぶら下がって、足首を手首の位置までゆっくり8秒かけて収縮、ネガも8秒かけてじっくり効かせる
10x3セットで慣れてきたらダンベルを足に挟んで負荷を増していく
ブラーッとぶら下がって、足首を手首の位置までゆっくり8秒かけて収縮、ネガも8秒かけてじっくり効かせる
10x3セットで慣れてきたらダンベルを足に挟んで負荷を増していく
885無記無記名
2020/09/08(火) 02:38:00.99ID:141j0q2W886無記無記名
2020/09/08(火) 08:34:38.39ID:uY3L+Rjv >>882
スズメバチがわからんw
スズメバチがわからんw
889無記無記名
2020/09/09(水) 00:38:12.96ID:Zz6PamXY フィジーカーみたいに
肋骨下段からケツまでコルセットで絞めてるのか、ってくらい
腹回り細くする秘訣ってあるの?
肋骨下段からケツまでコルセットで絞めてるのか、ってくらい
腹回り細くする秘訣ってあるの?
891無記無記名
2020/09/09(水) 12:06:15.59ID:EY18fUlC 俺は逆三角体型の上に筋力全盛〜
プロ野球選手の生涯目標の筋力数値記録達成まで遂に後1ヵ月で到達出来る予定〜
プロ野球選手の生涯目標の筋力数値記録達成まで遂に後1ヵ月で到達出来る予定〜
892無記無記名
2020/09/09(水) 12:20:17.15ID:EY18fUlC 逆三角体型を維持しながら筋力を更に上げ続ける事が1番時間掛かるし大変
万が一、二度目の人生が有ったらこんな大変な事は絶対しない
万が一、二度目の人生が有ったらこんな大変な事は絶対しない
893無記無記名
2020/09/09(水) 13:21:15.20ID:gzyN8DNk 腕立て伏せはチンコが床に当たるので非常に困る
894無記無記名
2020/09/09(水) 19:34:33.96ID:IVe+G6cX 無駄な物は切ってしまえ
895無記無記名
2020/09/18(金) 12:20:58.14ID:dxKk+TRk ファッキンローラー
896無記無記名
2020/09/18(金) 15:55:38.55ID:8iM3RH6G ローラーが背中に効く
897無記無記名
2020/09/19(土) 12:47:57.00ID:gOEhSiEs 昔デブだったせいで皮が余ってて立ってるときは割れるけど座るとダルダルになっちゃう
898無記無記名
2020/09/19(土) 13:53:26.71ID:I3av99k5 座ってるときに割れてたら立ったら皮膚破れるじゃん
901無記無記名
2020/09/19(土) 15:17:40.51ID:6ry701lz 直立時は伸びてないだろ
903無記無記名
2020/09/21(月) 22:24:11.41ID:vo2peGxP 立ちコロに更に負荷をかける方法ってある?
ジムでできる方がいいからリュック加重とかは無理
ジムでできる方がいいからリュック加重とかは無理
904無記無記名
2020/09/21(月) 22:54:38.67ID:305kqL+o ジャンピングたちころ
905無記無記名
2020/09/21(月) 22:56:01.43ID:305kqL+o 片手に一個ずつアブローラー
あたりはサイヤマンこがやってた
あたりはサイヤマンこがやってた
908無記無記名
2020/09/22(火) 02:27:05.45ID:YK/4+nNZ910無記無記名
2020/09/22(火) 04:16:17.91ID:fVmkcPIw つま先な
914無記無記名
2020/09/22(火) 09:57:47.94ID:yhCaOOee 刺されて伸びる?
ウクライナ21の動画とか見てても刺されまくってるけど皮膚は伸びてないぞ
ウクライナ21の動画とか見てても刺されまくってるけど皮膚は伸びてないぞ
915無記無記名
2020/10/02(金) 16:59:20.90ID:WBxt3hVJ チンニングスタンド買ったけどバー握った状態でも足着いてまう;;; やっちまったー
ハンギングレッグレイズするつもりだったのに足伸ばせねえ
ハンギングレッグレイズするつもりだったのに足伸ばせねえ
917無記無記名
2020/10/03(土) 07:55:59.55ID:rrD+4pbm >>915
足を下まで伸ばしても腹筋の緊張が抜けるだけだからメリットはないよ
股関節を曲げるのは腹筋じゃなくて腸腰筋の運動
肝心の腹筋に効いてるのは最後に骨盤を後傾させる時だけ
むしろ太腿水平より上だけのパーシャルでやった方が腹筋だけに集中できる
足を下まで伸ばしても腹筋の緊張が抜けるだけだからメリットはないよ
股関節を曲げるのは腹筋じゃなくて腸腰筋の運動
肝心の腹筋に効いてるのは最後に骨盤を後傾させる時だけ
むしろ太腿水平より上だけのパーシャルでやった方が腹筋だけに集中できる
918無記無記名
2020/10/03(土) 08:50:20.36ID:uF9ikDqs919無記無記名
2020/10/03(土) 11:51:38.31ID:tHbS+BNk >>917
そうだね
俺はグラビティブーツを使って加重ハンギングクランチやってるけど
ハンギングアブストラップも持ってて、そのままついでにやってるのは、(ブーツのフック部にプレート掛けて加重)腹筋狙いのレッグレイズ ではなく
腸腰筋狙いのニーレイズだわ
腹筋に利いてないから、ブーツ装着ついでのスーパーセットが出来てる
そうだね
俺はグラビティブーツを使って加重ハンギングクランチやってるけど
ハンギングアブストラップも持ってて、そのままついでにやってるのは、(ブーツのフック部にプレート掛けて加重)腹筋狙いのレッグレイズ ではなく
腸腰筋狙いのニーレイズだわ
腹筋に利いてないから、ブーツ装着ついでのスーパーセットが出来てる
920無記無記名
2020/10/04(日) 06:22:40.37ID:m67THYp7 ちょっと下らない質問をさせてください
ハンギングワイパーってありますよね
あれは足が左にいって1回、右にいって2回と数えるんでしょうか?
それとも左右往復して1回と数えるんでしょうか?
ハンギングワイパーってありますよね
あれは足が左にいって1回、右にいって2回と数えるんでしょうか?
それとも左右往復して1回と数えるんでしょうか?
922無記無記名
2020/10/04(日) 13:20:21.69ID:Xhs8UVhk いや後者じゃなきゃずるい
923無記無記名
2020/10/04(日) 13:52:26.33ID:4xnFJCbW 後者じゃなきゃ奇数で力尽きた時に気持ち悪くない?
924無記無記名
2020/10/04(日) 14:15:52.67ID:3JkGa5AP うるせぇ
動きに関係なく数数えるんだ
動きに関係なく数数えるんだ
925無記無記名
2020/10/04(日) 20:54:10.74ID:ju15LqId みなさんコメントありがとうございました
やはり割れてますね
私は前者なのですが
最近「20回3セット」というのを見たときに、えっ、ひょっとして20回の往復で実質120回もやってるの?と思ったもので…
やはり割れてますね
私は前者なのですが
最近「20回3セット」というのを見たときに、えっ、ひょっとして20回の往復で実質120回もやってるの?と思ったもので…
926無記無記名
2020/10/05(月) 10:34:32.43ID:soEdNvSP 往復で一回
YouTubeでそう言ってたからだけど
YouTubeでそう言ってたからだけど
927無記無記名
2020/10/05(月) 23:26:58.09ID:NLkCmUQm 腕立した時、身体持ち挙げて1回、降ろして1回なんて数えないだろう
腹筋した時、身体起こして1回、身体寝かせて1回なんて数えないだろう
懸垂した時、上まで上がって1回、下に降りて1回なんて数えないだろう
背筋した時、身体反らして1回、真っ直ぐにして1回なんて数えないだろう
それぞれ "20回の往復で実質120回やってるの?" なんて思わないだろう
腹筋した時、身体起こして1回、身体寝かせて1回なんて数えないだろう
懸垂した時、上まで上がって1回、下に降りて1回なんて数えないだろう
背筋した時、身体反らして1回、真っ直ぐにして1回なんて数えないだろう
それぞれ "20回の往復で実質120回やってるの?" なんて思わないだろう
928無記無記名
2020/10/07(水) 16:17:55.38ID:v3uhWwFd がっつり腹筋追い込むと翌日めちゃくちゃ便通がいいんだけどみんなもそう?
929無記無記名
2020/10/07(水) 16:57:49.26ID:NRluVwtl >>927
いや私は足をまずテッペンの12時に上げてから左右に倒していくんですよ
そこから左側に倒してテッペンに戻ってきて(左側への往復)一回、というふうに数えてましたね
ツイスト系のクランチのようなイメージでやってます
いや私は足をまずテッペンの12時に上げてから左右に倒していくんですよ
そこから左側に倒してテッペンに戻ってきて(左側への往復)一回、というふうに数えてましたね
ツイスト系のクランチのようなイメージでやってます
930無記無記名
2020/10/07(水) 17:02:30.08ID:NRluVwtl あと往復で1回と数えてるんなら20回3セットって数自体がすごいなと思ったもので
931無記無記名
2020/10/07(水) 17:05:00.36ID:x+waa0tY タイヤの様な腹筋、イメージわかんわww
932無記無記名
2020/10/07(水) 17:56:05.39ID:fGqaBKcB 81キロだから立ちコロコロきつい
数回しか出来ない
数回しか出来ない
933無記無記名
2020/10/07(水) 18:40:46.09ID:usGMw/YI 体重を言い訳に使うな
935無記無記名
2020/10/07(水) 18:44:08.59ID:x+waa0tY よけい分からんわww
936無記無記名
2020/10/07(水) 18:49:21.02ID:NzMWAapV ググれカス
938無記無記名
2020/10/08(木) 10:08:43.19ID:JVIYzO4q >>929
そもそも何で左右に振るかって言ったら、左へ倒す時と右へ倒す時で使われる筋肉に差があって両方鍛えたいからな訳で
左右別に1回で数えて20回じゃあ、20回1セットやったと言っても片側への刺激は実質10回分しかないじゃん
アームカールを左で1回右で1回やって20回やった!って言っても左への刺激は結局10回分しかないし
という感じでそれぞれ10回分での発達しかしない訳だから自分は左右それぞれ1セット10回やったというイメージかな
そもそも何で左右に振るかって言ったら、左へ倒す時と右へ倒す時で使われる筋肉に差があって両方鍛えたいからな訳で
左右別に1回で数えて20回じゃあ、20回1セットやったと言っても片側への刺激は実質10回分しかないじゃん
アームカールを左で1回右で1回やって20回やった!って言っても左への刺激は結局10回分しかないし
という感じでそれぞれ10回分での発達しかしない訳だから自分は左右それぞれ1セット10回やったというイメージかな
939無記無記名
2020/10/08(木) 10:14:07.02ID:JVIYzO4q あと部活やってる中学生が腕立て一日100回×3セットとかやれるようにさほど 筋肉無くても回数は続けてれば自然と伸びてくよ
筋肉厚くしようと思ったら回数稼ぐより重り付けた方が良いけど
筋肉厚くしようと思ったら回数稼ぐより重り付けた方が良いけど
940無記無記名
2020/10/08(木) 17:27:12.43ID:RFFhifa3942無記無記名
2020/10/08(木) 20:10:23.82ID:wU3g6qq7 10キロ挙げまくってたら超マッチョになれる
944無記無記名
2020/10/08(木) 23:07:56.54ID:zkXcZhmZ >>941
いやマジだぞ
https://www.ujiietomokipersonaltrainer.com/post/%E8%87%AA%E9%87%8D%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%A7%E7%AD%8B%E8%82%A5%E5%A4%A7%E3%81%AF%E7%90%86%E8%AB%96%E4%B8%8A%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82%E8%87%AA%E9%87%8D%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%A7%E7%AD%8B%E8%82%A5%E5%A4%A7%E3%82%92%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%99%E7%82%BA%E3%81%AE%E6%96%B9%E6%B3%95%EF%BC%81%EF%BC%882020%E5%B9%B45%E6%9C%88%EF%BC%89
いやマジだぞ
https://www.ujiietomokipersonaltrainer.com/post/%E8%87%AA%E9%87%8D%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%A7%E7%AD%8B%E8%82%A5%E5%A4%A7%E3%81%AF%E7%90%86%E8%AB%96%E4%B8%8A%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82%E8%87%AA%E9%87%8D%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%A7%E7%AD%8B%E8%82%A5%E5%A4%A7%E3%82%92%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%99%E7%82%BA%E3%81%AE%E6%96%B9%E6%B3%95%EF%BC%81%EF%BC%882020%E5%B9%B45%E6%9C%88%EF%BC%89
945無記無記名
2020/10/08(木) 23:08:59.43ID:zkXcZhmZ 庵野拓将の「科学的に正しい筋トレ」って本にも書いてある
946無記無記名
2020/10/08(木) 23:29:22.12ID:o4kKYJl2 科学的を謳ってるトンデモ科学
よくあることです
よくあることです
947無記無記名
2020/10/08(木) 23:40:16.25ID:o4kKYJl2948無記無記名
2020/10/08(木) 23:55:36.42ID:zkXcZhmZ 赤っ恥くんあとに引けないw
949無記無記名
2020/10/08(木) 23:58:35.34ID:zkXcZhmZ 「1RMの90%より30%の方が筋肥大が起きやすい」
これだけじゃ同じ回数で重いダンベル使うより軽いダンベルの方が効率がいいことになるw
バカ丸出し
これだけじゃ同じ回数で重いダンベル使うより軽いダンベルの方が効率がいいことになるw
バカ丸出し
950無記無記名
2020/10/09(金) 00:08:22.62ID:oHORSpWL マクスター大もこんなバカに引用されていい迷惑だな
951無記無記名
2020/10/09(金) 00:15:59.36ID:oHORSpWL Aグループ
総負荷量:90×5=450
Bグループ
総負荷量:30×24=720
これから「仕事量が同じなら変わらない」
ほんとバカ丸出し
総負荷量:90×5=450
Bグループ
総負荷量:30×24=720
これから「仕事量が同じなら変わらない」
ほんとバカ丸出し
953無記無記名
2020/10/09(金) 00:50:45.85ID:oHORSpWL 屁理屈じゃなくて当然の帰結だろ
それで科学とか言って草まで生やしてるのか
バカ丸出し
それで科学とか言って草まで生やしてるのか
バカ丸出し
955無記無記名
2020/10/09(金) 01:05:19.75ID:9w7mpKnU 重いダンベルじゃ限界まで追い込めないから軽いダンベルの方が筋肥大効率はよいってことだな
956無記無記名
2020/10/09(金) 01:12:18.41ID:oHORSpWL957無記無記名
2020/10/09(金) 01:21:53.30ID:oHORSpWL958無記無記名
2020/10/09(金) 01:33:46.83ID:Yw81d1bT959無記無記名
2020/10/09(金) 01:38:23.11ID:oHORSpWL IDまで変えて女々しいのてんこ盛り
小学生の算数もできない奴が2016年の報告読んでなんだって?
小学生の算数もできない奴が2016年の報告読んでなんだって?
960無記無記名
2020/10/09(金) 01:45:37.15ID:J3eT9wzc >>959
モバイル回線は勝手に変わるんだよw知らないのか?
別人のフリしてるとかもなく同じ人間であることがわかるように書いてるのに見苦しい負け惜しみだな
2017年のまとめで総負荷量が同じなら高負荷低負荷関わらず効果は同等って結論だしてるんだよ?
なんだってとか言ってる時点でやっぱ知らなかったんだろうな〜
「筋肉厚くしたいなら回数稼ぐより重り付けた方がよい(キリッ)」
とか言ってたマヌケだもんなw
モバイル回線は勝手に変わるんだよw知らないのか?
別人のフリしてるとかもなく同じ人間であることがわかるように書いてるのに見苦しい負け惜しみだな
2017年のまとめで総負荷量が同じなら高負荷低負荷関わらず効果は同等って結論だしてるんだよ?
なんだってとか言ってる時点でやっぱ知らなかったんだろうな〜
「筋肉厚くしたいなら回数稼ぐより重り付けた方がよい(キリッ)」
とか言ってたマヌケだもんなw
961無記無記名
2020/10/09(金) 02:07:13.63ID:oHORSpWL962無記無記名
2020/10/09(金) 02:14:18.63ID:oHORSpWL 大事なことだから2回書こうか
科学的を謳ってるトンデモ科学
よくあることです
科学的を謳ってるトンデモ科学
よくあることです
964無記無記名
2020/10/09(金) 16:58:27.60ID:J3eT9wzc >>961
妄想癖はおまえなw
チガーウチガーウ!トンデモ科学トンデモ科学!言ってるだけで何一つ違うという根拠示せてないぞ
重い重り付けた方が筋肥大するとかトンデモ論どや顔で言ってしまったばかりにあとにひけなくなってかわいそうに
妄想癖はおまえなw
チガーウチガーウ!トンデモ科学トンデモ科学!言ってるだけで何一つ違うという根拠示せてないぞ
重い重り付けた方が筋肥大するとかトンデモ論どや顔で言ってしまったばかりにあとにひけなくなってかわいそうに
965無記無記名
2020/10/09(金) 17:47:50.48ID:oHORSpWL966無記無記名
2020/10/09(金) 17:52:58.80ID:J3eT9wzc967無記無記名
2020/10/09(金) 17:55:07.40ID:oHORSpWL 予想通り逃げたか
しょせん科学の威を借る女々しい妄想癖君だものなぁ
しょせん科学の威を借る女々しい妄想癖君だものなぁ
968無記無記名
2020/10/09(金) 17:57:04.11ID:J3eT9wzc トンデモ科学と言い張るならその説が間違っていることを証明する根拠が必要だろう?
負け惜しみとかいいから早く出して?
負け惜しみとかいいから早く出して?
969無記無記名
2020/10/09(金) 17:59:52.03ID:J3eT9wzc970無記無記名
2020/10/09(金) 18:46:27.66ID:oHORSpWL 妄想癖君が逃げ回ってる間に原著論文見つけたよ
丁寧に全文和訳してくれた人がいてありがたい
https://www.muscle-hypertrophy.com/?p=2740
>現在の解析によれば,同等の結果は準最大・疲労困憊に至らないトレーニングでは合理的に仮定することはできない.
要するに30%が24RMなら疲労困憊まで行うことで効果的な筋肥大が得られるということ
総負荷量が同じ30%15レップでも効果は変わらないなんてどこにも書いてない
上に貼ったメタアナリシスは科学
「仕事量が同じなら効果は変わらない」と曲解してしまうのがトンデモ科学
バカ丸出し
丁寧に全文和訳してくれた人がいてありがたい
https://www.muscle-hypertrophy.com/?p=2740
>現在の解析によれば,同等の結果は準最大・疲労困憊に至らないトレーニングでは合理的に仮定することはできない.
要するに30%が24RMなら疲労困憊まで行うことで効果的な筋肥大が得られるということ
総負荷量が同じ30%15レップでも効果は変わらないなんてどこにも書いてない
上に貼ったメタアナリシスは科学
「仕事量が同じなら効果は変わらない」と曲解してしまうのがトンデモ科学
バカ丸出し
972無記無記名
2020/10/09(金) 19:03:17.77ID:oHORSpWL 妄想癖君敗北宣言しないの?
どこまでも女々しい奴だな
どこまでも女々しい奴だな
973無記無記名
2020/10/09(金) 19:19:51.34ID:J3eT9wzc あぁトンデモ科学って決め台詞のある幼児向けアニメに影響されたのねw
974無記無記名
2020/10/09(金) 19:23:51.37ID:J3eT9wzc 総負荷量が高いほど効果があるのはまず間違いない時点で証明終わってんだけどな
トンデモ科学くんは一部だけ見てしかも「合理的に仮定できない」という否定にもならない部分を抜き出して違うと言い張ってるマヌケ
トンデモ科学くんは一部だけ見てしかも「合理的に仮定できない」という否定にもならない部分を抜き出して違うと言い張ってるマヌケ
975無記無記名
2020/10/09(金) 19:26:31.86ID:oHORSpWL978無記無記名
2020/10/09(金) 19:33:05.37ID:J3eT9wzc >>976
同じの場合では違うと言い張るなら総負荷が同じの場合で筋肥大違ってるソース出さないとトンデモ科学とはいえないでしょ?
同じの場合はよくわかんない!って言ってる文献じゃだめでしょ?
やりなおし
同じの場合では違うと言い張るなら総負荷が同じの場合で筋肥大違ってるソース出さないとトンデモ科学とはいえないでしょ?
同じの場合はよくわかんない!って言ってる文献じゃだめでしょ?
やりなおし
979無記無記名
2020/10/09(金) 19:35:41.28ID:J3eT9wzc 軽い負荷量での追い込みが重い負荷量で追い込んだ場合より延びてる時点で筋肥大効率≒総負荷で決まるという俺の説は証明終わった
反論どうぞ?
反論どうぞ?
980無記無記名
2020/10/09(金) 19:42:51.93ID:J3eT9wzc 逃げたかw
981無記無記名
2020/10/09(金) 20:34:52.42ID:uDoobrgd 逃げたんじゃなくて相手するのやめただけだろうなぁ
983無記無記名
2020/10/10(土) 13:28:52.10ID:Gbq3iQUv そりゃどこのトレーナーに聞いても総仕事量だからなあ
ここ数年で一気に研究もそういう方向になってきたからな
途中で持論が負けてることに気づいて逃走したんだろw
無様なやつだw
ここ数年で一気に研究もそういう方向になってきたからな
途中で持論が負けてることに気づいて逃走したんだろw
無様なやつだw
984無記無記名
2020/10/11(日) 08:11:09.60ID:/60hWiJK お前ら喧嘩してる暇があるんなら有酸素ポージング!有酸素ポージング!
985無記無記名
2020/10/19(月) 12:50:24.29ID:+2P/iAeM 腹筋割れました。凄いでしょ。
https://s.ekiten.jp/shop_7077159/photo/photo_2750840/
https://s.ekiten.jp/shop_7077159/photo/photo_2750840/
986無記無記名
2020/11/07(土) 20:09:16.11ID:7uZhkh81 レッグレイズやハンギングレッグレイズは骨盤を動かす運動だから腰に悪いんだってな
987無記無記名
2020/11/07(土) 20:25:39.77ID:W9z0DoSU988無記無記名
2020/11/08(日) 00:19:18.13ID:YJU+dw9M ハンギングワイパーも腰に悪そう
989無記無記名
2020/11/08(日) 08:52:06.80ID:XIgoNpqM この手の種目は腸腰筋メインになって肝心の腹筋に効かないことが多い
腹筋に効くのは最後に骨盤を後傾させる時だけ
膝と股関節は最初から小さくたたんでおけば腸腰筋の負荷が減る
要は太腿が垂直で骨盤が水平なら腸腰筋ゼロ、腹直筋マックスになる
インクラインベンチで尻を浮かせればこの姿勢を作りやすいかもしれない
腹筋に効くのは最後に骨盤を後傾させる時だけ
膝と股関節は最初から小さくたたんでおけば腸腰筋の負荷が減る
要は太腿が垂直で骨盤が水平なら腸腰筋ゼロ、腹直筋マックスになる
インクラインベンチで尻を浮かせればこの姿勢を作りやすいかもしれない
990無記無記名
2020/11/09(月) 23:38:16.90ID:J0RbS2V1 腹筋はやはり逆三角体型に限るロナウドなんて腹斜筋に脂肪付き過ぎで努力不足
俺は全アスリートの理想体型な肉体であり筋肉
ストイックなアスリートとして今初めて自分の身体の出来を鏡で見て驚いて感動してしまった(^^♪
大胸筋も自分の意識で動かせる程の筋肉が付いているし、鍛え抜いて締まっている理想な肉体だ^▽^
俺は全アスリートの理想体型な肉体であり筋肉
ストイックなアスリートとして今初めて自分の身体の出来を鏡で見て驚いて感動してしまった(^^♪
大胸筋も自分の意識で動かせる程の筋肉が付いているし、鍛え抜いて締まっている理想な肉体だ^▽^
991無記無記名
2020/11/10(火) 05:49:56.74ID:0J8T87NO 最近腹筋ローラーなれてきて、立ちコロもそれなりにできるようになってきた。
毎日やってるけど、腹筋て今まであまりセット数とか考えてなかったんだけど、限界まで*3セットとかでいいんですかね?
毎日やってるけど、腹筋て今まであまりセット数とか考えてなかったんだけど、限界まで*3セットとかでいいんですかね?
993無記無記名
2020/11/10(火) 20:48:58.86ID:KjGuDYTn 休みながらだけど立ちコロ膝コロレッグレイズ計100回以上やると次の日へその辺りが痛くて痛くて
995無記無記名
2020/11/14(土) 00:19:17.99ID:slYuDD0p へその辺りが痛い話に対してこいつは何を言ってるんだろう
こいつの腰はへその辺りについてるのか
こいつの腰はへその辺りについてるのか
997無記無記名
2020/11/16(月) 01:33:26.44ID:gxZUq19w アスペの出来損ないかよ。
腰への負担とか、負荷の強さについてとかわかるやろ。
腰への負担とか、負荷の強さについてとかわかるやろ。
998無記無記名
2020/11/16(月) 01:33:39.70ID:fyd1gnpS 無能特有のどーでもいいことへの揚げ足取り。
いちいちマヌケに突っかかんな
いちいちマヌケに突っかかんな
1000無記無記名
2020/11/17(火) 14:58:20.99ID:eLzjFGNa マッチョッチョ。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1289日 18時間 42分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1289日 18時間 42分 30秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長 [シャチ★]
- 日産赤字、6708億円 [首都圏の虎★]
- 中居正広氏側「“性暴力”はなかった」フジテレビに反論も「何をやったんだ?引退するほどの…」問われる説明責任 [muffin★]
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- 自転車「幅寄せやめろ」クルマ「後ろ確認しろ」どっちが悪いのか 実は双方が相手を理解していない? [少考さん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ウヨク逮捕 街宣活動の警備にあたる警察官に暴行し職務を妨害した疑い 金沢市 名前公表されず [817148728]
- 関西万博、アンチも音符も完全に飽きる [834922174]
- 「シュシュ女」とかいう謎の女性、女オタクの逆鱗に触れて人生終了してしまう・・・ [757440137]
- 高級タワマン「人工池に日本固有種だけの楽園を作りました!」👉バカがアメリカザリガニを放流して全滅 [757440137]
- 【悲報】美人さん、キメセクで逮捕 [977261419]
- 【悲報】中国人お断りの焼き鳥屋、ネトウヨが応援したせいで閉店 [834922174]