まったり語り合いましょう。★
■参考
https://distrowatch.com/
Linuxの各ディストリビューションについて訊いたり勧めたりするスレッドです。
信者やアンチや食わず嫌いの粘着はいつものことなので注意しましょう。
話半分程度に読んでください
Linuxユーザーの実態
https://i.imgur.com/qgLh1fT.jpg
Linuxユーザーの人生の流れ
https://pbs.twimg.com/media/CQsgpyuU8AAM5H5.jpg
スレの意見をまとめるとこんな感じか?
https://i.imgur.com/Jt1utoG.png
前スレ
オススメLinuxディストリビューションは? Part82
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1625909370/
関連スレ
オススメLinuxディストリビューションは?Part81 ワ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1620794276/
オススメDesktop Environmentは?
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1624963158/
オススメLinuxディストリビューションは? Part83
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1login:Penguin
2021/09/27(月) 00:03:15.22ID:hFjgtjDo2021/11/22(月) 02:33:16.99ID:e2TpL2FY
>>682
確かにLXQtは何かがLXDEと挙動が違っててopenboxの設定ファイルを直接書き直した記憶があるわ
Debianは初心者には勧められんと頻繁に聞くけど余程特殊な環境(NICドライバが無い等)でも無い限り理由が良くわからない
公式ドキュメントは充実しているしnon-freeインストーラで無くとも大体の場合メタパッケージひとつ入れればドライバには困らないし
確かにLXQtは何かがLXDEと挙動が違っててopenboxの設定ファイルを直接書き直した記憶があるわ
Debianは初心者には勧められんと頻繁に聞くけど余程特殊な環境(NICドライバが無い等)でも無い限り理由が良くわからない
公式ドキュメントは充実しているしnon-freeインストーラで無くとも大体の場合メタパッケージひとつ入れればドライバには困らないし
2021/11/22(月) 03:53:18.50ID:z6Ut148n
debianの設定ファイルはいろいろ残骸みたいなのが散らかってて汚い感じ
特にネットワーク関連
特にネットワーク関連
2021/11/22(月) 04:52:50.50ID:yHnTfI6i
当然具体例はあるんですね
2021/11/22(月) 05:12:48.35ID:Ygmpb4OD
x11、gdmまわりとか長らくとっ散らかってたな
10から11にアップグレードする場合とかはその辺が鬼門になると思う
設定ファイルを把握して読み込まないようにすれば自動で設定してくれるんだけど検索した範囲に有益な情報はなかったな
10から11にアップグレードする場合とかはその辺が鬼門になると思う
設定ファイルを把握して読み込まないようにすれば自動で設定してくれるんだけど検索した範囲に有益な情報はなかったな
2021/11/22(月) 06:14:47.62ID:N1Qg0YYd
684氏
「debianの設定ファイルはいろいろ残骸みたいなのが散らかってて汚い感じ
特にネットワーク関連 具体的に何なのかは言えないが」
686氏
「x11、gdmまわりとか長らくとっ散らかってたな
設定ファイルを把握して読み込まないようにすれば自動で設定してくれるんだけど検索してもわからなかったわ」
との事でした
きっと詳細は長くなるから遠慮して書かないのでしょうな
「debianの設定ファイルはいろいろ残骸みたいなのが散らかってて汚い感じ
特にネットワーク関連 具体的に何なのかは言えないが」
686氏
「x11、gdmまわりとか長らくとっ散らかってたな
設定ファイルを把握して読み込まないようにすれば自動で設定してくれるんだけど検索してもわからなかったわ」
との事でした
きっと詳細は長くなるから遠慮して書かないのでしょうな
2021/11/22(月) 09:07:57.18ID:mKFyWY7f
設定が個別のテキストファイルにあるという事実だけで散らかってると看做せる
2021/11/22(月) 09:16:51.70ID:2uyHwn0V
Debianに限った話だっけか?
それと「散らかってる」とするか「分散している」とするかは人それぞれじゃね
以降Debianの話に偏るならDebianスレで熱く語ってチョンマゲ
それと「散らかってる」とするか「分散している」とするかは人それぞれじゃね
以降Debianの話に偏るならDebianスレで熱く語ってチョンマゲ
690login:Penguin
2021/11/22(月) 09:27:42.45ID:+EX76/AA 分散してるっていえば
deb系ってパッケージも細かく別れてて
大変なんだよ
archなんか、めっちゃシンプルなのにさ
こないだ、自作アプリをdebian11にあわせて、更新しようと思ったら
qt5-defaultだったかが、廃止になってて
入れなきゃイケない
パッケージまた増えた
deb系ってパッケージも細かく別れてて
大変なんだよ
archなんか、めっちゃシンプルなのにさ
こないだ、自作アプリをdebian11にあわせて、更新しようと思ったら
qt5-defaultだったかが、廃止になってて
入れなきゃイケない
パッケージまた増えた
2021/11/22(月) 09:51:07.54ID:mKFyWY7f
メタパッケージ廃止されると確かに面倒だな
2021/11/22(月) 09:51:41.59ID:1kcOl0GY
ArchちゃんはDebugパッケージ無いのだけが不満やわ
なんかトラブルあってgdbとか使いたい時にいちいちバイナリ自分でビルドし直さんといかんのがダルい
なんかトラブルあってgdbとか使いたい時にいちいちバイナリ自分でビルドし直さんといかんのがダルい
2021/11/22(月) 10:01:13.56ID:z6Ut148n
>>688
いや、使えないゴミ含めて散らかってる
いや、使えないゴミ含めて散らかってる
694login:Penguin
2021/11/22(月) 10:12:22.80ID:+EX76/AA2021/11/22(月) 17:13:43.34ID:qyfOFaax
.debの工作員スレかいなw
2021/11/22(月) 17:34:57.19ID:moVlLi1X
どうしてそう思うんだ?
お前さんの好き勝手に書けないからか?
お前さんの好き勝手に書けないからか?
697login:Penguin
2021/11/22(月) 17:40:53.76ID:+EX76/AA >>695
ん?
.rpmについても語って欲しいの?
でも、これといって事件は無いけど…
あえてコメントするならば
歴史長い割には、SPECとか
archの、PKGBUILDの
次ぐらいに簡単で
.debよりは、評価してあげたいです
これで、良かったでしょうか?
ん?
.rpmについても語って欲しいの?
でも、これといって事件は無いけど…
あえてコメントするならば
歴史長い割には、SPECとか
archの、PKGBUILDの
次ぐらいに簡単で
.debよりは、評価してあげたいです
これで、良かったでしょうか?
2021/11/22(月) 18:26:36.56ID:jt45UjfV
初心者だと Kona6 だね
Windows並みに自動だわ
Windows並みに自動だわ
699login:Penguin
2021/11/22(月) 18:42:24.80ID:+EX76/AA あ
やべ
嘘ついちゃった
.rpmでも事件あったわ
fedora33のをfedora34にアプグレするときに
qt5って依存関係書いてたのが
重複ですよ
ってなっちゃって修正したんだった
やべ
嘘ついちゃった
.rpmでも事件あったわ
fedora33のをfedora34にアプグレするときに
qt5って依存関係書いてたのが
重複ですよ
ってなっちゃって修正したんだった
2021/11/22(月) 20:47:32.99ID:zFYjlqwR
気にすんなよ
いつものことだしな?
いつものことだしな?
2021/11/22(月) 21:45:38.31ID:qyfOFaax
2021/11/22(月) 21:51:01.66ID:WTjbdKWR
リナックスってスチームあるの?
2021/11/22(月) 21:56:45.84ID:qXnfj+Qt
>>701
吟味中も何も、おまえもう使ってるんじゃないの?
吟味中も何も、おまえもう使ってるんじゃないの?
2021/11/22(月) 22:07:18.88ID:uLvXPbhz
2021/11/22(月) 22:50:43.89ID:qyfOFaax
2021/11/22(月) 22:52:04.24ID:qyfOFaax
一応、Fedoraが良いかなと今の所思ってるんだけど、5chビュアーどうするかのー
2021/11/22(月) 23:08:57.69ID:N0Vel61F
>>706
Firefox にこれ足せば十分
read.crx 2
https://readcrx-2.github.io/read.crx-2/
NG機能を駆使したかったらV2C-R、wine-i386 & Jane Style
あとは定番JDimやSikiあたりになるけど若干導入の敷居が高い
Firefox にこれ足せば十分
read.crx 2
https://readcrx-2.github.io/read.crx-2/
NG機能を駆使したかったらV2C-R、wine-i386 & Jane Style
あとは定番JDimやSikiあたりになるけど若干導入の敷居が高い
2021/11/22(月) 23:10:45.90ID:qyfOFaax
2021/11/22(月) 23:11:56.12ID:PvZKfdsz
debianは地味に独自のセキュリティー環境持ってて余計な事いろいろやらかしてくれてるから
変なところでむちゃくちゃ大変な時がある
パーミッションかたっぱしから書き換えるはめになったり、書き換えたら今度はソフト側でこのパーミッションは受け付けられないってエラーはいたりする
変なところでむちゃくちゃ大変な時がある
パーミッションかたっぱしから書き換えるはめになったり、書き換えたら今度はソフト側でこのパーミッションは受け付けられないってエラーはいたりする
710login:Penguin
2021/11/22(月) 23:52:36.67ID:+EX76/AA2021/11/23(火) 02:46:18.18ID:xeX+Gvat
>>710
インスールパッケージって知らんわ(^。^)y-.。o○
インスールパッケージって知らんわ(^。^)y-.。o○
2021/11/23(火) 02:49:18.82ID:xeX+Gvat
アップデートに.debが使われてないんはしらんかったはw
一応ワシは、今でもdselectを使うタイプやで??
一応ワシは、今でもdselectを使うタイプやで??
2021/11/23(火) 02:54:17.64ID:xeX+Gvat
よく、dselectはカオスって意見見るけど、最初のページにhelp有るのにな。
英語苦手なワシでも理解できるhelpなのに
なんでカオスなんか分からん
英語苦手なワシでも理解できるhelpなのに
なんでカオスなんか分からん
2021/11/23(火) 02:56:38.93ID:xeX+Gvat
因みに依存関係でカオスになるのは、何使っても一緒やろ?
2021/11/23(火) 04:33:53.73ID:aFu2Spjt
なんだただの水戸黄門様だったか
2021/11/23(火) 07:55:37.84ID:B15DnA3L
(論争は)もういいでしょう!
2021/11/25(木) 19:10:44.75ID:qZZwgpya
予備のPCにウインドウズはお金なくて入れられないのでLinuxを入れたいです
CORE2デュオとセレロンの二台が余ってます
メインPCが故障した時これらPCでブラウザでネット接続さえとりあえず出来ればいいです
一番安定してて、トラブルが少なそうで、使いやすい、そんなLinuxのディストリは何でしょうか?
何年か前に一度ウインドウズ上のVirtualBoxでウブンツを使ったことはあります
CORE2デュオとセレロンの二台が余ってます
メインPCが故障した時これらPCでブラウザでネット接続さえとりあえず出来ればいいです
一番安定してて、トラブルが少なそうで、使いやすい、そんなLinuxのディストリは何でしょうか?
何年か前に一度ウインドウズ上のVirtualBoxでウブンツを使ったことはあります
2021/11/25(木) 19:32:05.45ID:YewQXSrM
>>717
Linux Mint
Linux Mint
2021/11/25(木) 19:43:54.50ID:XWRJ2vSa
ChromeOS入れたら?
2021/11/25(木) 20:07:21.88ID:7r7zbkaW
ChromiumOS(CloudReady)でいいと思う
721login:Penguin
2021/11/25(木) 20:19:14.90ID:gauWmYo/ chromeOSってあんまり軽いイメージないんだよな。
私はxfce系がおすすめ。
Xubuntuとか。
起動はやいよ
私はxfce系がおすすめ。
Xubuntuとか。
起動はやいよ
2021/11/25(木) 20:28:01.30ID:EvRCwa+d
Lintx使いとしての成長は遅いけどな
2021/11/25(木) 20:35:43.52ID:G98Y1yX/
2021/11/25(木) 20:45:48.19ID:qvTgAqvv
特にセレロンはE3200以降かそれ以前かで大分話が変わってくる
2021/11/26(金) 16:30:39.79ID:1cb3ms0p
何したいかによると思うんだけど、
特に開発絡みの事をしたいのでなければ
cloudreadyが良いと俺も思う
漠然と開発、したいならubuntuでAndroidスタジオ入れる事から
始めると良いと思う
特に開発絡みの事をしたいのでなければ
cloudreadyが良いと俺も思う
漠然と開発、したいならubuntuでAndroidスタジオ入れる事から
始めると良いと思う
726login:Penguin
2021/11/27(土) 02:28:12.00ID:+DRyFc0W cloudreadyってgoogleのサービス使えへんやろ
あんなもんはゴミや
それにとりあえず開発したいならandroidstudioってアホかいな
なぜbuild-essentialsじゃないんやw
あんたandroidスマホ使っとるだけのアホやろ
あんなもんはゴミや
それにとりあえず開発したいならandroidstudioってアホかいな
なぜbuild-essentialsじゃないんやw
あんたandroidスマホ使っとるだけのアホやろ
2021/11/27(土) 13:51:34.89ID:LVtQv4o5
余ってるPCで開発絡みの仕事するのかw
2021/11/27(土) 14:18:46.23ID:An8IykgS
宗教戦争みたいだな
決着はつかない
決着はつかない
2021/11/27(土) 15:25:08.84ID:EVptLv6O
敵を滅ぼせば解決する
つまり、ここに優秀なクラッカーは居ないということだ、良かったな
つまり、ここに優秀なクラッカーは居ないということだ、良かったな
2021/11/27(土) 19:41:08.23ID:d/q6gX6y
>>726
バーカ
バーカ
2021/11/27(土) 21:04:11.63ID:st5BgPzD
>>729
うちに前田という優秀なのが居るが・・・
うちに前田という優秀なのが居るが・・・
732login:Penguin
2021/11/27(土) 21:21:25.73ID:+CJY7pJT 八百万の神の日本で宗教戦争なんて
起こるわけないのに
なんの話してんだか
で
archとか、Ubuntuも32bitサポ切っちゃったから
さすがに、そこまで古いのは引退させて上げた方がいいと思うけどね
それでも
捨てる神有れば拾う神あり
って
どうにかなるのがLinux
起こるわけないのに
なんの話してんだか
で
archとか、Ubuntuも32bitサポ切っちゃったから
さすがに、そこまで古いのは引退させて上げた方がいいと思うけどね
それでも
捨てる神有れば拾う神あり
って
どうにかなるのがLinux
2021/11/27(土) 21:28:49.18ID:TqcV4Npz
溺れる初心者を棒で叩くとはよく言ったものだ・・・・
734login:Penguin
2021/11/27(土) 21:41:44.95ID:+CJY7pJT >>733
えっ
溺れてて
死にそうになってたの?
10年Linux触ってたとかって人が
初心者かどうかわ知らんけどさ
そんなに、Linux嫌ならWindows使っとけ
って
死ぬほどアドバイスして上げたでしょ
なんで、そんな無理して溺れて死にそうなのにLinux使わなきゃイケないねん
誰に許容されてんの
恨むなら、そいつを恨んだ方がいいよ
えっ
溺れてて
死にそうになってたの?
10年Linux触ってたとかって人が
初心者かどうかわ知らんけどさ
そんなに、Linux嫌ならWindows使っとけ
って
死ぬほどアドバイスして上げたでしょ
なんで、そんな無理して溺れて死にそうなのにLinux使わなきゃイケないねん
誰に許容されてんの
恨むなら、そいつを恨んだ方がいいよ
735login:Penguin
2021/11/27(土) 21:43:56.14ID:+CJY7pJT あ
また、日本語間違っちゃった
許容されて
↓
強要されて
です
また、日本語間違っちゃった
許容されて
↓
強要されて
です
2021/11/27(土) 22:05:57.84ID:j6D4JF2A
>>727
Winは激重OSでWinで開発をする場合は高性能PC(新しめのi7以上)使わないと駄目
でも、Linuxは超軽く、開発に使うソフトも超軽いから
いまのwinではとても使えないCore2duoの性能で十分。
おかげでLinuxユーザーのPCはWinユーザーから馬鹿にされるような低性能PCが多いからな
Winは激重OSでWinで開発をする場合は高性能PC(新しめのi7以上)使わないと駄目
でも、Linuxは超軽く、開発に使うソフトも超軽いから
いまのwinではとても使えないCore2duoの性能で十分。
おかげでLinuxユーザーのPCはWinユーザーから馬鹿にされるような低性能PCが多いからな
737login:Penguin
2021/11/27(土) 22:11:32.46ID:+CJY7pJT2021/11/27(土) 22:24:57.01ID:j6D4JF2A
>>737
いまのLinuxでもC2Dの時のWinと同程度の重さだから(より軽いから?)
今や激低性能な昔のPCをLinuxで使っている・使おうとしているやつがいるんだよ。
まぁ、Winと違いLinuxはGUI必死していないから激軽いOSなんだろうがな。
GUI必死していないから(CUI必死すぎて)、Win・Macユーザーが大挙してLinuxにこないんだろう
いまのLinuxでもC2Dの時のWinと同程度の重さだから(より軽いから?)
今や激低性能な昔のPCをLinuxで使っている・使おうとしているやつがいるんだよ。
まぁ、Winと違いLinuxはGUI必死していないから激軽いOSなんだろうがな。
GUI必死していないから(CUI必死すぎて)、Win・Macユーザーが大挙してLinuxにこないんだろう
739login:Penguin
2021/11/27(土) 22:41:00.39ID:+CJY7pJT >>738
なに、言いたいのか
よくわからんけど
どうしても、低スペでも生かしたんだ!
コイツは、死なせたくないんだー
って
話なら、GUIナシにしちゃえば、死ぬまで
十分生かせるよ
とか
出来ちゃうのが、Linuxです
それを、許してくれないのが、Winやmacなんじゃないですかね
まさに
捨てる神有れば拾う神あり
あれ、もしかして、Linuxって髪のなかの神なのかな
なに、言いたいのか
よくわからんけど
どうしても、低スペでも生かしたんだ!
コイツは、死なせたくないんだー
って
話なら、GUIナシにしちゃえば、死ぬまで
十分生かせるよ
とか
出来ちゃうのが、Linuxです
それを、許してくれないのが、Winやmacなんじゃないですかね
まさに
捨てる神有れば拾う神あり
あれ、もしかして、Linuxって髪のなかの神なのかな
2021/11/28(日) 07:19:33.90ID:kx0mOMdc
>>736
いや開発くらいなら第4世代のi3でも大丈夫だよ
いや開発くらいなら第4世代のi3でも大丈夫だよ
2021/11/28(日) 10:03:32.15ID:qYvTzBzH
>>736
こう言うバカな老害は早く絶滅してほしい
こう言うバカな老害は早く絶滅してほしい
2021/11/28(日) 13:04:04.60ID:UpRbT/HP
C2D使うなら、もっと電力の低いラズパイとかATOMでいいよ
性能に対して無駄に機材が大きいし>C2D
性能に対して無駄に機材が大きいし>C2D
2021/11/28(日) 13:37:07.75ID:5ppMrcjF
動画エンコードとか高負荷な作業しなけりゃむしろラズパイの方が機敏かもね
2021/11/28(日) 15:24:04.69ID:hspTnQ69
>>743
動画エンコードや高負荷をやりながらじゃ無いと、スリッパPCでFT8をやる意味が無いと言うZ80ちゃんでした。
動画エンコードや高負荷をやりながらじゃ無いと、スリッパPCでFT8をやる意味が無いと言うZ80ちゃんでした。
745login:Penguin
2021/11/28(日) 21:20:14.20ID:HPG0rkBz >>742
でも、ストレージのインターフェイスは
純PCの方が有利なんだよね
C2Dの使い道なら
中途半端なsata2世代とかの
あまったストレージ寄せあ集めのファイルサーバーとかかな?
NASにするなら、1Gイーサの上限が
stata2ぐらいの速度が上限で
丁度いい感じでマッチする
でも、ストレージのインターフェイスは
純PCの方が有利なんだよね
C2Dの使い道なら
中途半端なsata2世代とかの
あまったストレージ寄せあ集めのファイルサーバーとかかな?
NASにするなら、1Gイーサの上限が
stata2ぐらいの速度が上限で
丁度いい感じでマッチする
2021/11/28(日) 21:24:46.40ID:hbOyKx5o
q4os tdeでファイナルアンサーよ
747login:Penguin
2021/11/28(日) 22:22:32.15ID:HPG0rkBz2021/11/29(月) 18:16:19.28ID:szIjJRr4
Basix DE 2.0 なら最初からfcitx-mozc が入っててラクだわ
軽いし 32bit版だってある
軽いし 32bit版だってある
2021/11/29(月) 18:33:12.00ID:szIjJRr4
Basix は独自のリボジトリ(1行)を削除すれば
ただのDebian 状態にも出来る
ただのDebian 状態にも出来る
2021/11/30(火) 01:43:36.72ID:4F206AEJ
>>747
K8やC2Dなら軽量のものでなくて大丈夫じゃね?
K8やC2Dなら軽量のものでなくて大丈夫じゃね?
2021/11/30(火) 17:59:51.92ID:0a8aMtBH
C2D だとWayjandは厳しい
2021/11/30(火) 19:23:56.09ID:N+Uj6Ihy
スマホからですね分かります
2021/11/30(火) 21:31:52.28ID:N+Uj6Ihy
わろた
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2659664.jpg.html
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2659664.jpg.html
2021/12/01(水) 02:59:09.76ID:WlUvWT/w
なにわろてんねん
2021/12/01(水) 17:40:59.44ID:lAURU5u+
>>747
Q4OS使ってるよ 4.7 (Debian11)と 3.15
4に なってから、日本語対応よくなった。インストール時にネットワークにつないでいると
日本語でちゃんとインストールされる。デフォのコンソールが日本語入力可能になった。
3.7くらいのときは豆腐文字との格闘もあったのに、python は3.9.2。
TDEだとスクリーンセーバーがアナログ時計。メニューも編集できるしデスクトップアイコンも簡単にできる
Q4OS使ってるよ 4.7 (Debian11)と 3.15
4に なってから、日本語対応よくなった。インストール時にネットワークにつないでいると
日本語でちゃんとインストールされる。デフォのコンソールが日本語入力可能になった。
3.7くらいのときは豆腐文字との格闘もあったのに、python は3.9.2。
TDEだとスクリーンセーバーがアナログ時計。メニューも編集できるしデスクトップアイコンも簡単にできる
2021/12/01(水) 18:43:09.90ID:6GatXX43
Q4 の旧バージョンは帰国子女並みの日本語だったからね
757login:Penguin
2021/12/03(金) 22:33:04.40ID:kbV4lhlD 俺は帰国子女をヒーヒー言わしてみたいわ
2021/12/03(金) 22:33:48.78ID:uNlXdCyv
>>757
子でもいいのか?
子でもいいのか?
2021/12/04(土) 00:51:35.26ID:pz1T0Wmd
そっち方面かもしれないぞ
2021/12/04(土) 21:36:09.58ID:0wqM/a+b
12月Webサイト向けLinuxシェア、Ubuntuの増加傾向続く
2021/12/03 09:47 著者:後藤大地
https://news.mynavi.jp/article/20211203-2211480/
Q-Successから2021年12月のWebサイト向けLinuxディストリビューションのシェアが発表
された。2021年12月はUbuntuとDebianがシェアを増やし、CentOSがシェアを減らした。
2021年12月の変動幅は小さいものだ。
この半年間の動向を見ると、Ubuntuが増加傾向、Debianが横ばい、CentOSが下落傾向を示して
いる。Webサイト向けのLinuxディストリビューションとしてはUbuntuがシェアを広げる動きを
続けている。(後略)
Webサイト向けLinuxディストリビューションシェア推移グラフ 資料: Q-Success
https://news.mynavi.jp/article/20211203-2211480/images/003.jpg
2021/12/03 09:47 著者:後藤大地
https://news.mynavi.jp/article/20211203-2211480/
Q-Successから2021年12月のWebサイト向けLinuxディストリビューションのシェアが発表
された。2021年12月はUbuntuとDebianがシェアを増やし、CentOSがシェアを減らした。
2021年12月の変動幅は小さいものだ。
この半年間の動向を見ると、Ubuntuが増加傾向、Debianが横ばい、CentOSが下落傾向を示して
いる。Webサイト向けのLinuxディストリビューションとしてはUbuntuがシェアを広げる動きを
続けている。(後略)
Webサイト向けLinuxディストリビューションシェア推移グラフ 資料: Q-Success
https://news.mynavi.jp/article/20211203-2211480/images/003.jpg
2021/12/05(日) 23:23:07.63ID:dsRpSLK1
antiXも慣れれば悪くないね
やっぱDebianベースよ
やっぱDebianベースよ
762login:Penguin
2021/12/06(月) 00:24:56.62ID:umn6t+G3 長期利用が難しいからな躊躇する
2021/12/06(月) 08:16:28.69ID:jGXWgxhA
長期利用……
Debian StableとUbuntu LTSのどっちが良いかね?
Debian StableとUbuntu LTSのどっちが良いかね?
2021/12/06(月) 08:26:38.76ID:OTQWmLKD
たしか5年間サポートは共通で
プラス5年にお金払えればUbuntu
そうじゃなきゃDebianでも良いかな
プラス5年にお金払えればUbuntu
そうじゃなきゃDebianでも良いかな
2021/12/06(月) 08:47:37.05ID:0QdMs6yH
Debian Stableに軍配が上がります。
なぜかといえばサポートが手厚いからです。
なぜかといえばサポートが手厚いからです。
2021/12/06(月) 21:50:48.90ID:UvyKSmpH
Ubuntuはラク過ぎて面白みが無い
2021/12/06(月) 22:48:52.92ID:W3wurPnj
Debianもインストール後の再起動直前にchrootしてドライバ入れちまえばなんも困らんしね
2021/12/08(水) 01:06:17.37ID:my2pI0x6
俺はDebian Disable
2021/12/09(木) 04:16:05.49ID:Mk4Xut5q
gods in hair
770あぼーん
NGNGあぼーん
771あぼーん
NGNGあぼーん
772あぼーん
NGNGあぼーん
2021/12/15(水) 13:50:01.85ID:xneTtfvh
菩提Linux…ええ名前しとるな
774あぼーん
NGNGあぼーん
2021/12/16(木) 06:06:14.37ID:4Xl6QO/m
ノ
彡 ノ
フーッ ノ
( ´3`)=3 ノノ ミ
〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`)
>>774
彡 ノ
フーッ ノ
( ´3`)=3 ノノ ミ
〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`)
>>774
2021/12/16(木) 11:19:30.06ID:nyEOX4lv
>>275
お前の都合なんざどうでもいいわ
お前の都合なんざどうでもいいわ
777login:Penguin
2021/12/17(金) 14:11:31.52ID:wLVp09/O 俺Manjaro推しなんだけど、みんなどう?
2021/12/17(金) 15:10:44.85ID:JAtX01mE
誰かさんは初心者向けと言ってるけど
その言葉の前には必ず「Arch系」と付けるべきだと思う
その言葉の前には必ず「Arch系」と付けるべきだと思う
2021/12/17(金) 17:02:14.92ID:4RCmsOlE
初心者はmintを含めたubuntu系
これが最終結論
これが最終結論
2021/12/17(金) 17:11:47.94ID:Eao6Brre
ubuntuにだけ効くマルウェアとか出たら阿鼻叫喚だな
781login:Penguin
2021/12/17(金) 18:32:13.01ID:mtuvAenX 初心者用にはkaliがいいよ
2021/12/17(金) 19:00:29.06ID:gPUP56DS
manjaroは2〜3番目のディストリにはいいと思う
最初からarch系使うのは正直オススメしかねる
最初からarch系使うのは正直オススメしかねる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 東京ディズニーランド、ランチパック新発売 パーク内レストランのカレーをイメージ…1400円 [おっさん友の会★]
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 ★2 [蚤の市★]
- 【暴力動画の花井組】 上半身裸で入れ墨を見せ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに憧れがある」社長の素顔 [おっさん友の会★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立
- 【画像】妻、夫のラップの巻き方にクレームをつける。5万いいね。いや男はみんなこういう使い方だろ💢 [485187932]
- 「ストリートファイター6」ガチで流行る。国内の大型大会の参加者6000人に [963242833]
- セブンイレブン、反省しお値段据え置きで大増量祭を開催 [884040186]
- 「10歳下のブス」と「10歳上の美人」👈これお前らならどっち選ぶ? [587695673]
- 【悲報】氷河期世代「生活保護とか医療とか教育とか廃止して減税しろよ!氷河期に賠償しろよ!」400万いいね [257926174]