まったり語り合いましょう。★
■参考
https://distrowatch.com/
Linuxの各ディストリビューションについて訊いたり勧めたりするスレッドです。
信者やアンチや食わず嫌いの粘着はいつものことなので注意しましょう。
話半分程度に読んでください
Linuxユーザーの実態
https://i.imgur.com/qgLh1fT.jpg
Linuxユーザーの人生の流れ
https://pbs.twimg.com/media/CQsgpyuU8AAM5H5.jpg
スレの意見をまとめるとこんな感じか?
https://i.imgur.com/Jt1utoG.png
前スレ
オススメLinuxディストリビューションは? Part80
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1615415531/
オススメLinuxディストリビューションは? Part81
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1login:Penguin
2021/05/12(水) 13:14:38.89ID:eqDjWlsx2021/05/30(日) 23:54:05.28ID:m45p6oCs
>>317
フォークしろ、でFAなのがOSSだからねえ…
フォークしろ、でFAなのがOSSだからねえ…
2021/05/31(月) 00:08:58.52ID:BLGLrrR+
人の好みに合わせる義務は無いしな
思想が無ければ長続きしないだろうしまとまらないと思う
千差万別な意見を取り入れてもあっちを立てればこっちが立たずで時間の無駄じゃないかな
民主主義的な事はある程度完成されたものの上ではいいが発展途上では空中分解しかねないと思う
思想が無ければ長続きしないだろうしまとまらないと思う
千差万別な意見を取り入れてもあっちを立てればこっちが立たずで時間の無駄じゃないかな
民主主義的な事はある程度完成されたものの上ではいいが発展途上では空中分解しかねないと思う
320login:Penguin
2021/05/31(月) 00:27:36.90ID:6s4ZMJMi2021/05/31(月) 00:57:11.65ID:1rikeGb8
>>320
画像三つ入ってるとこだけ削ればよさげ
画像三つ入ってるとこだけ削ればよさげ
2021/05/31(月) 02:28:15.67ID:xas2rXaz
GNOME40がリリースされてる御時世にGNOME2最強おじさん湧いててワロタ
Windowsで言うところのXPジジイとか7おじさんみたいな老害だな
Windowsで言うところのXPジジイとか7おじさんみたいな老害だな
2021/05/31(月) 05:16:22.07ID:bcc8xNpB
俺達のリーナス、DEはGNOMEを使用
2021/05/31(月) 08:14:18.54ID:UCBiqL4u
それでもいきさつからリーナスはGNOME Classicだろうと推測するけどな
テスターにされるユーザーにしたらGNOME40は開発者のおごり
テスターにされるユーザーにしたらGNOME40は開発者のおごり
2021/05/31(月) 08:21:08.57ID:0R6X37Wj
classicだろうな
でもあれ拡張機能を少し追加しただけで通常のやつと殆ど変わらないぜ
でもあれ拡張機能を少し追加しただけで通常のやつと殆ど変わらないぜ
2021/05/31(月) 08:54:15.58ID:wqksZ2Mg
カーネルハッカーのGKH(グレッグ・クロー=ハートマン)はArchで素のGNOME使ってるらしいね。
2020年4月14日 “GKHだけど質問ある?” ―Greg Kroah-Hartman,5年ぶりにRedditに降臨
ttps://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/202004/14
ttps://imgur.com/g412C1E
2020年4月14日 “GKHだけど質問ある?” ―Greg Kroah-Hartman,5年ぶりにRedditに降臨
ttps://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/202004/14
ttps://imgur.com/g412C1E
327login:Penguin
2021/05/31(月) 09:54:41.63ID:inZ9O3In2021/05/31(月) 10:12:06.82ID:Vre+TxPP
overview画面以外3.38と大差無いと思うが
タブレット用かときつく感じるのは無理も無い
タブレット用かときつく感じるのは無理も無い
2021/05/31(月) 10:35:21.75ID:4WR0+moS
GNOME40ってWindows8的なゴミやんw
あれに喜んでるのUbutuガイジだけだぞw
あれに喜んでるのUbutuガイジだけだぞw
2021/05/31(月) 10:51:04.98ID:XbUTIG7a
どうやらリーナスやGKHは329に言わせるとゴミ使いらしい
331login:Penguin
2021/05/31(月) 11:07:14.67ID:PraluGEN 鬱陶しいから「オススメDesktop Environmentは?」スレでも立てて
そっちでやってくれねえかな
そっちでやってくれねえかな
2021/05/31(月) 11:22:02.23ID:xiR33FUW
GNOMEはいつまでタブレット前提の機能にこだわるつもりかな
Windowsはさっさと方針転換してるのに
Windowsはさっさと方針転換してるのに
2021/05/31(月) 11:29:03.25ID:4WR0+moS
リーナスはゴミなんか使ってないはずだが
2021/05/31(月) 11:47:59.25ID:8EQ5NeP3
>>317
> GNOME 2を好む人間は、なにもGUIのデザインがイケてるからってわけじゃない。
> GNOME 3が機能を取り除いたり、作業を難しくしたから留まりたいんだ。
これ単なるリーナス発言のパクリじゃん
一時GNOMEを使うのやめてた頃の(10年くらい前)
> GNOME 2を好む人間は、なにもGUIのデザインがイケてるからってわけじゃない。
> GNOME 3が機能を取り除いたり、作業を難しくしたから留まりたいんだ。
これ単なるリーナス発言のパクリじゃん
一時GNOMEを使うのやめてた頃の(10年くらい前)
2021/05/31(月) 11:55:50.53ID:Kx3TbYbn
>>317
> なんで人の好みは違うという事をわかってくれないんだ。
なんでオレの不満に、「オレのやり方でやれ」と答えるんだ。
> GNOME 3の思想の問題だというのに。
これもパクリだね なので丸パクリ
人様のブログの文言の
> なんで人の好みは違うという事をわかってくれないんだ。
なんでオレの不満に、「オレのやり方でやれ」と答えるんだ。
> GNOME 3の思想の問題だというのに。
これもパクリだね なので丸パクリ
人様のブログの文言の
2021/05/31(月) 12:01:49.74ID:QWcsXJ19
今年4月のインタビューではFedora使ってるってさリーナス。
理由は慣れてるからだと。
30 Years Of Linux
An Interview With Linus Torvalds: Linux and Git - Part 1
ttps://www.tag1consulting.com/blog/interview-linus-torvalds-linux-and-git
2013年にGNOMEに戻ったらしいが今も使ってるのかは不明。
まあtweaksと拡張機能追加してGNOMEのまま使ってそうではあるが。
Linus Torvalds Is Back To Using GNOME 3 Desktop
ttps://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxNjc
理由は慣れてるからだと。
30 Years Of Linux
An Interview With Linus Torvalds: Linux and Git - Part 1
ttps://www.tag1consulting.com/blog/interview-linus-torvalds-linux-and-git
2013年にGNOMEに戻ったらしいが今も使ってるのかは不明。
まあtweaksと拡張機能追加してGNOMEのまま使ってそうではあるが。
Linus Torvalds Is Back To Using GNOME 3 Desktop
ttps://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTMxNjc
2021/05/31(月) 12:24:00.40ID:Wg6I5n5s
お後が宜しいようで
以後DEについて熱く語りたい方は専門スレへどうぞ
(無ければ自分で立てろ)
以後DEについて熱く語りたい方は専門スレへどうぞ
(無ければ自分で立てろ)
2021/05/31(月) 12:27:17.74ID:4WR0+moS
2021/05/31(月) 12:30:02.50ID:pNEhJKpX
1から336まで1件も苦情がなかったのになぜ>>337は怒りだしたのか?
理由がわからない
理由がわからない
2021/05/31(月) 12:31:58.70ID:pNEhJKpX
つーかDEってなに?w
2021/05/31(月) 12:37:23.57ID:dM2Q99cp
2021/05/31(月) 12:51:53.18ID:pNEhJKpX
Debian jpのダウンロードに
・GNOMEデスクトップ (標準)
とあってDEごとにダウンロードできる
DEもディストリビューションも同じだろ
・GNOMEデスクトップ (標準)
とあってDEごとにダウンロードできる
DEもディストリビューションも同じだろ
343login:Penguin
2021/05/31(月) 13:00:50.00ID:Qv3YF72f くっさ
2021/05/31(月) 13:36:08.07ID:UCBiqL4u
90: WindowsやめてLinuxデスクトップ! 32 (187)
114: WindowsやめてLinuxデスクトップ! 31 (893)
436: デスクトップ環境を本気で比較するスレ (10)
519: Linuxデスクトップ(GUI)への不満点・愚痴 (265)
525: デスクトップOSとしてのLINUX (474)
551: デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 7 (59)
デスクトップ関係スレで放置されたスレがさくさんあるな
「WindowsやめてLinuxデスクトップ!」は現役か
114: WindowsやめてLinuxデスクトップ! 31 (893)
436: デスクトップ環境を本気で比較するスレ (10)
519: Linuxデスクトップ(GUI)への不満点・愚痴 (265)
525: デスクトップOSとしてのLINUX (474)
551: デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 7 (59)
デスクトップ関係スレで放置されたスレがさくさんあるな
「WindowsやめてLinuxデスクトップ!」は現役か
2021/05/31(月) 13:45:32.90ID:ZNf++gLh
thx
場合によってはそっちに誘導でいいね
場合によってはそっちに誘導でいいね
346login:Penguin
2021/05/31(月) 14:01:29.23ID:Fs9LVb1G 志賀擁護も稀にスレ民の為に働く事があるようだ
347login:Penguin
2021/05/31(月) 15:41:37.00ID:+o2N+lbF 使っていたら頭の血管が切れるデストロある?
348login:Penguin
2021/05/31(月) 15:53:57.65ID:UCBiqL4u >>347
Googleが関わっているもの
Googleが関わっているもの
349login:Penguin
2021/05/31(月) 17:28:13.20ID:GCHGDUmE 脳を破壊されない優しいディストリは何?
2021/05/31(月) 18:35:45.07ID:xas2rXaz
>>342
いちいちファイルを選ばずともDebianはネットインスコ用ISOでオプションでDE(またはDE無し)を選べたと思ったが
いちいちファイルを選ばずともDebianはネットインスコ用ISOでオプションでDE(またはDE無し)を選べたと思ったが
351login:Penguin
2021/05/31(月) 18:37:45.42ID:0NkVHo2b ディストロのスレなんだからDEの話になるのな当然だろ
切れてる奴は釣りだからほっとけ
切れてる奴は釣りだからほっとけ
2021/05/31(月) 18:39:46.65ID:+U6Ps62G
>>349
mint
mint
2021/05/31(月) 19:35:32.98ID:GpSED99r
Arch民からしたら、ディストリビューションとD.E.は別物だけど、私はどーでもいい(*´∀`*)
2021/05/31(月) 19:39:11.64ID:c8JQrqMp
2021/05/31(月) 19:45:57.19ID:6i/Cx06Z
特定のランキングサイト(それも多数派のもの)を
執拗にディスって煽る奴が論点ずらしてるけど、私はどーでもいい(*´∀`*)
執拗にディスって煽る奴が論点ずらしてるけど、私はどーでもいい(*´∀`*)
2021/05/31(月) 19:48:05.62ID:DUwItWTW
2021/05/31(月) 19:48:51.65ID:YXu7Kffm
2021/05/31(月) 19:52:00.83ID:Ngi/7/tf
>>356
そもそもあれ完全版ではないしな
そもそもあれ完全版ではないしな
2021/05/31(月) 19:55:19.28ID:Fmgzqz6k
>>355
パクリ上手の方乙
パクリ上手の方乙
2021/05/31(月) 19:56:27.42ID:gCLtAPLj
>>349
wsl
wsl
2021/05/31(月) 20:04:46.60ID:oZuTl8ax
UbuntuだろうがFedoraだろうがGNOME 3は等しく使い辛いだろ
2021/05/31(月) 20:05:01.01ID:gD9cP+e4
よくわからんがここの人達にしてみると
無印のUbuntuはやめとけって事か?
無印のUbuntuはやめとけって事か?
2021/05/31(月) 20:07:22.33ID:AE0Qnwo2
>>361
気持ち悪い印象操作をされるほど酷くもない
気持ち悪い印象操作をされるほど酷くもない
2021/05/31(月) 20:13:12.12ID:P6zBbSkh
>>361
LXDEのこともたまには思い出してあげて下さい。
LXDEのこともたまには思い出してあげて下さい。
2021/05/31(月) 20:15:55.91ID:6i/Cx06Z
あれでまだ軽量なら救いがあるんだけどねー>無印Ubuntu
マジでいいとこ無いわ
、と思ったけど設定とかツール系はGUI化進んでると思う。
でもやはりそれ以前の問題だわGnome3のデスクトップw
マジでいいとこ無いわ
、と思ったけど設定とかツール系はGUI化進んでると思う。
でもやはりそれ以前の問題だわGnome3のデスクトップw
2021/05/31(月) 20:31:32.85ID:lWkW/KwQ
2021/05/31(月) 20:34:29.27ID:DUwItWTW
2021/05/31(月) 20:38:02.05ID:d6FYYtcJ
頼むからケンカは他所で売ってくれよ
2021/05/31(月) 20:38:51.31ID:AXN803LZ
2021/05/31(月) 20:42:23.65ID:5IMPnewT
2021/05/31(月) 20:44:36.77ID:aMJemkIV
Gnomeが嫌ならKDEやMate薦めてくれても良いぞ。
2021/05/31(月) 21:14:16.35ID:DUwItWTW
おかしな空気になってるな
自由に発言できない
自由に発言できない
2021/05/31(月) 21:15:05.41ID:z9UfEYhd
mateは去年の2月から大きな動きが無くなっている
死んだかもね
死んだかもね
2021/05/31(月) 21:19:18.59ID:1nPVExsz
GNOMEはクソって意見はよく聞くが
GNOMEのここがいい!って話は滅多に聞かない
GNOME擁護マンはGNOMEの良さを滔々と語ってほしい
GNOMEのここがいい!って話は滅多に聞かない
GNOME擁護マンはGNOMEの良さを滔々と語ってほしい
2021/05/31(月) 21:22:26.73ID:xTNQnkPW
2021/05/31(月) 21:24:28.40ID:UCBiqL4u
自由に発言したらいいと思うよ。DEも関係あるだろうし
>mateは去年の2月から大きな動きが無くなっている
確かに今年は未だ動きがないよね なぜだろう
本当ならGNOME40に合わせてリリースがあるはず
>mateは去年の2月から大きな動きが無くなっている
確かに今年は未だ動きがないよね なぜだろう
本当ならGNOME40に合わせてリリースがあるはず
2021/05/31(月) 21:25:24.03ID:V7uSHfRb
2021/05/31(月) 21:38:29.97ID:UCBiqL4u
>>373
mateは活動の様子が表にほとんど出てこないな
debianやmint,ubuntuならメーリングリストで分かるけど
mintがcinnamonとmateの掛け持ちで回らなくなってるのかな
mateは活動の様子が表にほとんど出てこないな
debianやmint,ubuntuならメーリングリストで分かるけど
mintがcinnamonとmateの掛け持ちで回らなくなってるのかな
2021/05/31(月) 21:41:48.08ID:1nPVExsz
2021/05/31(月) 21:49:00.64ID:aMJemkIV
>>374
タブレットで使うとGnome良いよ
タブレットで使うとGnome良いよ
2021/05/31(月) 21:49:11.17ID:ldeX8T4H
>>379
ちょっと前はKDEマンもいたよな
ちょっと前はKDEマンもいたよな
2021/05/31(月) 21:54:13.99ID:qKJUzQTu
まだ 一択おじさん居るの?
2021/05/31(月) 22:00:21.26ID:tiiTXs1X
2021/05/31(月) 23:00:36.95ID:UCBiqL4u
>>373
ちょっと考えたんだけど、gnomeに毎年追従する必要性なんてないよな
当たり前にメンテナンスしていけばいいだけだから。
新機能を追加した時だけメジャーリリースを出せばいいし
gnomeに対抗して無駄な作業するの辞めようとか方針変えたのかもしれない
ちょっと考えたんだけど、gnomeに毎年追従する必要性なんてないよな
当たり前にメンテナンスしていけばいいだけだから。
新機能を追加した時だけメジャーリリースを出せばいいし
gnomeに対抗して無駄な作業するの辞めようとか方針変えたのかもしれない
2021/05/31(月) 23:49:28.83ID:6i/Cx06Z
10年くらい前のリーナスの気持ちがよく分かるスレ
2021/06/01(火) 01:00:49.84ID:gD3anq1d
2021/06/01(火) 01:25:32.59ID:h+cVkF9w
2021/06/01(火) 02:46:23.27ID:HUGcKj76
ubuntuでもふつうにDE換えればいいだけの事のような気がせんでもない。
もちろん他のフレーバーでもいいけど。
どうしてGnome3だから選ばないみたいな考えになるのか不思議。
もちろん他のフレーバーでもいいけど。
どうしてGnome3だから選ばないみたいな考えになるのか不思議。
2021/06/01(火) 03:15:23.51ID:npYOlsNA
Ubuntuフレーバーは不安定でメンテも雑だからオススメ出来ない。
Gnome以外でUbuntuを使うならMintはが唯一の正解だよ、だから流行ってる。
Gnome以外でUbuntuを使うならMintはが唯一の正解だよ、だから流行ってる。
2021/06/01(火) 04:45:40.22ID:ze4ttL3a
ravenに入らない糞
391login:Penguin
2021/06/01(火) 05:12:03.19ID:B0AMln1c >>387
そこに食いついて来るのはID:UCBiqL4u本人しかいないからだろうよ
そこに食いついて来るのはID:UCBiqL4u本人しかいないからだろうよ
2021/06/01(火) 05:24:51.45ID:Ok5ptSmu
2021/06/01(火) 06:27:50.40ID:DWyjXrhb
DE変更を面倒くさいと思う層が結構いて、
CinnamonのようなUIを好む層も結構いて、
Ubuntu向けのパッケージが使えて、
Cinnamonの開発元でもある。
みたいな感じか?
MintでXfceやMATEを使うメリットはテーマのデザインと独自ツールかな。
他のUbuntuベースのトリがどうなのかは知らんが、
Mint最大のメリットはやっぱUbuntuベース+Cinnamonな気がする。
CinnamonのようなUIを好む層も結構いて、
Ubuntu向けのパッケージが使えて、
Cinnamonの開発元でもある。
みたいな感じか?
MintでXfceやMATEを使うメリットはテーマのデザインと独自ツールかな。
他のUbuntuベースのトリがどうなのかは知らんが、
Mint最大のメリットはやっぱUbuntuベース+Cinnamonな気がする。
394login:Penguin
2021/06/01(火) 08:35:00.51ID:sr0ubhHQ 普段遣いなんてブラウザとメディアプレイヤー開いたらもうほぼそこしか操作しないんだからそれでいいぢゃん
395login:Penguin
2021/06/01(火) 09:03:00.99ID:aL9HWbGr 近年 DEだけ替えるのはオススメ出来ないわ、KDEにせよCinnamonにせよ日本語に疎いから設定が大変
他の先進国と違って日本のPCメーカーやソウトウェアベンダーが無償で開発に手を貸すことないからね
他の先進国と違って日本のPCメーカーやソウトウェアベンダーが無償で開発に手を貸すことないからね
2021/06/01(火) 09:36:03.13ID:C+7NIwl0
4kタッチパネルなのでgnomeしか選択肢なかったけど、キーボードとタッチパネルでの操作はわりと快適…画面汚れるけど
397login:Penguin
2021/06/01(火) 11:17:57.69ID:AWxq1/uk2021/06/01(火) 11:38:09.61ID:FWZAx9hp
399login:Penguin
2021/06/01(火) 11:46:14.57ID:1E5iSKd3 5chの「安くつくれよ、給料下げろよ、ヒトも減らせよ」洗脳に負けた日本のPC業界は弱体の極みにある
Linuxに限らず日本語環境はバグだらけ、ワクチン予約システムだって日本語環境のバグで止まったも同然
Linuxに限らず日本語環境はバグだらけ、ワクチン予約システムだって日本語環境のバグで止まったも同然
2021/06/01(火) 21:10:06.45ID:ua/Elj0d
文字コードくらいでLinuxは壊れないからそのクダマキは筋違い
もっと言うならOSくらい英語版で使いなよw
もっと言うならOSくらい英語版で使いなよw
401login:Penguin
2021/06/01(火) 21:24:40.59ID:tXlpkxcd2021/06/01(火) 21:27:06.82ID:pWYgmExs
一旦日本語選んでインスコしてから
メニューとか表示を全部英語に切り替える。
日本語入力の環境を後で追加するよりそっちのが早い。
問題は英語より日付の並びだな。
12/09/11とかもうわからん。
メニューとか表示を全部英語に切り替える。
日本語入力の環境を後で追加するよりそっちのが早い。
問題は英語より日付の並びだな。
12/09/11とかもうわからん。
403login:Penguin
2021/06/01(火) 21:29:21.66ID:tXlpkxcd >>402
安倍さんと阿部さんと安部さんの区別が付かなくなるやん
安倍さんと阿部さんと安部さんの区別が付かなくなるやん
404login:Penguin
2021/06/01(火) 21:31:34.96ID:tXlpkxcd 齋藤さんと斎藤さんと齊藤さんと西塔さんの区別は どうするうだよ?
2021/06/01(火) 21:39:27.89ID:ua/Elj0d
>>401
だからそれLinuxのディストリ話に関係あんの?
だからそれLinuxのディストリ話に関係あんの?
406login:Penguin
2021/06/01(火) 21:42:15.46ID:tXlpkxcd407login:Penguin
2021/06/01(火) 22:02:31.05ID:tXlpkxcd DellやMSだって無償で高給取りの社員をLinuxコミュニティに出向させてる
アメリカ英語と英国英語の適切な訳は彼らが凄く良い仕事をしてるから出来てるんだが
アメリカ英語と英国英語の適切な訳は彼らが凄く良い仕事をしてるから出来てるんだが
2021/06/01(火) 22:09:24.60ID:HNLPaQvx
409login:Penguin
2021/06/01(火) 22:11:19.39ID:tXlpkxcd >>408
Ubuntu限定でのハナシだろ?(w
Ubuntu限定でのハナシだろ?(w
410408
2021/06/01(火) 22:24:23.86ID:+G0UefaQ >>409
Ubuntu(複数フレーバー同居)、Debian、Mint、LMDE、Fedora、CentOS、Arch、Manjaro、ラズパイOS
どれもDEチャンポンしても別に日本語環境で困った事無い
ぐぐれば大体解決するし
Ubuntu(複数フレーバー同居)、Debian、Mint、LMDE、Fedora、CentOS、Arch、Manjaro、ラズパイOS
どれもDEチャンポンしても別に日本語環境で困った事無い
ぐぐれば大体解決するし
411login:Penguin
2021/06/01(火) 22:32:44.78ID:tXlpkxcd CentOSにCinnamon入れて設定の”言語(MintLocal)”がマトモに動いた試しないけどな
2021/06/01(火) 22:41:48.15ID:Y4ZJDDnU
413login:Penguin
2021/06/01(火) 22:43:53.97ID:tXlpkxcd DEだけKDEに替えてみ
なんか滅茶苦茶だから
なんか滅茶苦茶だから
414410
2021/06/01(火) 22:52:33.12ID:lLv3/Gfh >>413
CentOSのチャンポンはだいぶ前にやったっきりで
GNOMEと何を同居させたかすら忘れたのでなんとも
でも日本語表示・入力には別に困らなかった
他のは別に滅茶苦茶って事にもならないよ
日本語環境と言う枠の話なら
CentOSのチャンポンはだいぶ前にやったっきりで
GNOMEと何を同居させたかすら忘れたのでなんとも
でも日本語表示・入力には別に困らなかった
他のは別に滅茶苦茶って事にもならないよ
日本語環境と言う枠の話なら
2021/06/02(水) 01:48:15.12ID:sH7rlMj7
英語だけで使ってもKDEちゃんぽんはおかしくなるだろ
416login:Penguin
2021/06/02(水) 04:46:05.09ID:7DImh8JL >>415
なるかならないかで言えばおかしくなるねえ
貴方の場合何とKDEを同居する話なのか知らんが
ID:tXlpkxcdが言ってるのは日本語環境の話らしい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1620792878/401-n
なるかならないかで言えばおかしくなるねえ
貴方の場合何とKDEを同居する話なのか知らんが
ID:tXlpkxcdが言ってるのは日本語環境の話らしい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1620792878/401-n
2021/06/02(水) 05:15:55.06ID:opVwOYDA
結局ID:tXlpkxcdは
「オススメ出来ないおまかんの作り方」の話になってるね
「オススメ出来ないおまかんの作り方」の話になってるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【訃報】大宮エリーさん死去 49歳 映画監督、脚本家、演出家など幅広く活躍… 電通デビュー作は広末涼子のドコモCM [冬月記者★]
- 【芸能】永野芽郁「あなたより大きなスクープとってみせます」 阿部寛「やれるもんならやってみろ!」 ドラマのセリフが大ブーメランに [冬月記者★]
- 【MLB】大谷翔平が急ブレーキ パパ初の本拠地も4の0 真美子夫人が選曲の登場曲も復帰後打率.125… 試合終了13分後に足早帰宅 [冬月記者★]
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」★2 [あしだまな★]
- 【栃木】東北自動車道上り線の逆走車による多重事故で2人意識不明 那須ICから黒磯板室ICの間 ほかにけが人複数 [シャチ★]
- 【サッカー】三笘薫が2戦連発!89分に今季プレミア9点目!ブライトンは超劇的勝利!ウェストハムを3−2撃破で公式戦7試合ぶりの歓喜 [久太郎★]
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★105
- とらせん
- こいせん4 全レス転載禁止
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 78【WTA
- はません
- 【DAZN】AFCチャンピオンズリーグエリート総合【ACL】
- みんなでおにまいのまひろちゃんを描くスレ
- 漫画家の双龍さん、万博コスプレにブチギレ。お前らの想像の4倍ブチギレてる [485187932]
- 【急募】高齢者ばかり、更に高齢化が進むこの国の経済を良くする方法 [943688309]
- 大阪万博の空飛ぶクルマ、デモ飛行中にプロペラ部品が外れるwwwwwwwwwwwwww🤣 [931948549]
- ▶シオンたんお別れ会
- 【悲報】宇宙、始まりなどなく「無限の過去」が続いていると判明... [308389511]