X



トップページLinux
1002コメント352KB

【初心者】Ubuntu Linux 133【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin (ワッチョイ 3b30-P18s)
垢版 |
2021/03/14(日) 05:13:26.06ID:G6Ot/Oxy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを2行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

■ Ubuntu 公式サイト
https://www.ubuntu.com/
https://jp.ubuntu.com/
■ Ubuntu Japanese Team
https://www.ubuntulinux.jp/
ほかほか

前スレ
【初心者】Ubuntu Linux 132【本スレ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1604956406/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0317login:Penguin (ワッチョイ fbf8-5nfh)
垢版 |
2021/05/19(水) 22:07:11.94ID:8SPp0KFk0
アマゾンとか普通に使えるよ。
0319login:Penguin (ワッチョイ 7bb8-drRC)
垢版 |
2021/05/20(木) 13:37:24.08ID:m68089S90
うpでしたらアドブロッカーがマルウエアとかで停止しちゃったんだけど
代わりのお勧めブロッカーよろ
0322login:Penguin (ワッチョイ 970e-Ge/5)
垢版 |
2021/05/20(木) 17:23:43.28ID:oLckMZfs0
Ubuntuをinstall後、FirefoxでGoogle ChromeをサイトからDownload-installしようとした時、先にGDebiを入れて一旦ファイル保存後にGDebiでinstallしないと入らないが、これはUbuntuがGoogle ChromeよりFirefoxを使って欲しいと考えているということ?
0324login:Penguin (ワッチョイ 7bb8-drRC)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:41:11.19ID:m68089S90
Chromiumじゃね?
0325login:Penguin (ワッチョイ fa23-c8zY)
垢版 |
2021/05/21(金) 00:06:38.62ID:YKYk60Vs0
質問です。

ラズパイ4モデルBでUbuntu 21.04使ってLinuxコマンドを学習してるんですが、SDカードをUSB2.0に差し込んでTermからSDカードのホームディレクトリを展開したいのですがコマンドが分かりません。

一応GUIからだとSDカードのホームフォルダからマウス操作で端末を開く(E)をクリックすれば行けるのですがTerm展開後にコマンドのみでSDカードのホームディレクトリを開きたいです。

Google・Yahoo!・Bingで片っ端から検索してみたのですが解決出来ずにいます。
0327login:Penguin (ワッチョイ fa23-c8zY)
垢版 |
2021/05/21(金) 00:28:25.22ID:YKYk60Vs0
>>326
回答と助言ありがとうござます。

最初はmore ~/ かと思ったんですがやってみたら全然違く色々調べてトライ&エラーやってみたものの苦戦しいましたw

時間ある時にやってみます。
0328login:Penguin (ワッチョイ ce9a-Agiy)
垢版 |
2021/05/23(日) 19:29:59.98ID:9DU4FvCk0
アップデートのあるパッケージの更新履歴ってどこで見れるの?
ソースを落として自分で差分を見るしかないの?
0332login:Penguin (ワッチョイ 5bce-WY3K)
垢版 |
2021/05/27(木) 05:45:19.15ID:YNdf7iE00
追加でフォントインストールしたら、Chromium、Audacityなんかで表示が毛筆フォントになってしまった
すげぇ読みにくいんだけどどうしたらいいんだろう?

FirefoxやLibreofficeなどは元のままで変わってません
多分snapアプリでなってる?


>>263
検索で「オフラインです」になるの、Windowsでも起きてた
詳しくは覚えてないけどEdgeとchromeで、どっちかだけなってて問題ある方最新版に
アプデしたら直った(chromeの方だったかな)
0333login:Penguin (ワッチョイ c104-83tl)
垢版 |
2021/05/30(日) 13:09:53.41ID:U3C3/3dA0
vyos のRollig release v1.4を使いたいのですが、
下記のコマンドで「bridge-group」が無いとInterfaceの登録ができません。

V1.4 での登録方法がどこかに記載ないでしょうか。

set interfaces bridge br0
set interfaces ethernet eth0 bridge-group bridge br0
set interfaces ethernet eth1 bridge-group bridge br0

以下、マニュアルを参照しても「bridge-group」の記載が見当たりません。

ttps://docs.vyos.io/en/latest/configuration/interfaces/bridge.html
0334login:Penguin (ワッチョイ c104-83tl)
垢版 |
2021/05/30(日) 15:42:12.35ID:U3C3/3dA0
わかりました。
set interfaces bridge br0 address 192.168.1.245/24

set interfaces bridge br0 member interface eth0
set interfaces bridge br0 member interface eth1

これでいいみたい。今度はDefoゲ が判らない。
0336login:Penguin (ワッチョイ d323-VVm8)
垢版 |
2021/05/31(月) 01:13:10.32ID:OpxUeOso0
質問です。

ファイル(テキストエディッター)のタイトルを変える時にmvコマンドを使いますがタイトルに半角スペースがあるとエラー表示されます。

これはコマンドルールで決まってるからエラー表示されるのでしょうか?

分かる方が居ましたら教えて下さい。
0340login:Penguin (ワッチョイ d323-VVm8)
垢版 |
2021/05/31(月) 13:15:33.50ID:OpxUeOso0
それやったけどタイトルに半角スペースあるとエラー起きる

mv ‘ABCD 1234’ ‘ABCD1234’

なんでか訳を知りたくて
0345login:Penguin (ワッチョイ f1b8-83tl)
垢版 |
2021/06/02(水) 08:55:02.62ID:nPKjXtne0
LenovoがUbuntuをプレインストールしたマシン(デスクトップ、ノート)を
品揃えしているらしい。信用して良いものだろうか?バックドアがしかけて
ありはしないか?
0348login:Penguin (スッップ Sdb3-vZuz)
垢版 |
2021/06/03(木) 12:28:08.75ID:E+aiN6GId
>>345
ThinkPadで出してくれ
いつも糞Windows入りのThinkPadか中古のLet's noteだわ
もうノートは他のキーボードやだ
0349login:Penguin (ワッチョイ 490e-dz6i)
垢版 |
2021/06/03(木) 13:07:23.31ID:/I4pqYS20
>>347
そういう可能性は充分あるね。中国は国家統制に関する法律を作ったから
企業は国家に関わる重要な情報を知ったら提供義務を課されているらしい
最近の新聞で報道されてたからウソじゃないだろう
0350login:Penguin (ワッチョイ 490e-dz6i)
垢版 |
2021/06/03(木) 13:13:24.20ID:/I4pqYS20
Lenovo幹部が「中国ではバックドアを仕込んでるけど他の国ではやってない」ことを示唆

PCやスマートフォン、サーバー機器などを製造する「Lenovo」の幹部が、中国向けに生産している製品には現地の「要望」に合わせた仕様を盛り込んでいることを示唆する内容を語りました。この「仕様」とは、中国政府が国民の動向を監視できるようにするための「バックドア」であると見られています。

2018年09月20日 14時22分
GIGAZINE
0351login:Penguin (ワッチョイ 9335-pd7b)
垢版 |
2021/06/03(木) 13:26:45.22ID:bUMuZkpr0
チリとイスラエルのワクチン接種率と直近のコロナ感染率調べてみ

バレないと思ったら何でも何回でもやるしバレてもごまかせると思っている
0352login:Penguin (ワッチョイ 490e-dz6i)
垢版 |
2021/06/03(木) 13:37:08.21ID:/I4pqYS20
イスラエル保健省のデータ分析から「コロナワクチン接種者の死亡数は、新型コロナ感染症そのものの死亡数より40倍高い」…という独立系の報道に疑問を持ちつつも、あえてご紹介させていただく理由

これも与太話かなネットには怖い情報が溢れてるよな
0354login:Penguin (ワッチョイ 2b9a-9plA)
垢版 |
2021/06/03(木) 15:10:23.16ID:rdSybXH+0
Lenovoが出してくれるのは嬉しいけどさ
・日本で売るのか?
・個人向けにも売るのか?
・価格が高いんじゃないのか?
この辺りが気になるな
特に気になるのは価格で、MacBook Pro超えとかにされちゃうとどうしてもそっちを買うことになっちゃうね
0356login:Penguin (アウアウウー Sac5-f5pr)
垢版 |
2021/06/03(木) 20:34:43.04ID:fXmJzigxa
Lenovoジャパン独自でやるなら中華共産のクソうざい法律は回避できるだろうが
大陸の工場で作るなら全部バックドア入りで海外向けは設定で(とりあえず)殺すだけとかになりそうだな。

世界第2位の経済力を持つ大国にしてはみみっちいよなぁ。
0357login:Penguin (ワッチョイ d323-VVm8)
垢版 |
2021/06/03(木) 22:02:15.54ID:nSyNhVLA0
関係無い話だが昔TikTokでオチンチンに江沢民はゲイであると言うマジックペンで描いた象さん動画うpしたらアカウント永久Ban食らったわ
0358login:Penguin (ワッチョイ c10e-zUBj)
垢版 |
2021/06/04(金) 08:33:30.13ID:DFsMerUT0
Lenovoジャパン独自なんてのはないだろうし
他のメーカーも同じだろう
国内で組み立てたら日本製になるだけで
部品は中国や台湾等の外国製だから大差ないよ
0359login:Penguin (アウアウウー Sa11-e1vY)
垢版 |
2021/06/04(金) 12:39:35.09ID:eXZMeoDSa
バックドア自体はいいんだが問題はそのバックドアにどうやって荷物を積み込むのかだよ
いくらセキュリティに問題のある端末でも極論を言えばネットから遮断すればバックドアは開かない
ネットに繋いでても危ないサイトを踏まなければ問題ない
0361login:Penguin (ワッチョイ 866c-dVHF)
垢版 |
2021/06/04(金) 15:05:17.04ID:onwRLz240
志賀は不正アクセスに詳しいもんなw
0362login:Penguin (アウアウウー Sa11-9b/0)
垢版 |
2021/06/04(金) 20:55:47.59ID:u3WOBkYMa
中から開けるタイプのバックドアを、それをバックドアに含めていいのかわからんが、仕掛けるだけだろ。
動作的には「リモートデスクトップのクライアントにサーバが接続しに来る」って感じの動きをする。
0365login:Penguin (オッペケ Sred-F7mE)
垢版 |
2021/06/05(土) 13:08:36.10ID:RsdMQJ8Or
あの日立製作所でさえもThinkPad使ってるんだが?
0366login:Penguin (アウアウウー Sa11-9b/0)
垢版 |
2021/06/05(土) 16:30:04.21ID:QdSIYdiRa
日立は中国にバンバンとオフショアという名目で仕事丸投げをしてるぐらいだから気にしてないんだろ。
最近、凋落激しいし、あそこ。
0367login:Penguin (アウアウウー Sa11-e1vY)
垢版 |
2021/06/05(土) 18:26:41.98ID:lioSlD5ja
日立に限らないけど最前線で汗水流して頑張ってる派遣を切って安い中国に仕事丸投げして国産を唄っててアホかと
ちゃんと自国で生産せいちゅーに
0368login:Penguin (ワッチョイ 1550-TyXH)
垢版 |
2021/06/05(土) 20:31:17.25ID:YSTYUZNC0
>>367
日本人の派遣は無能の底辺だけど、
同じコストで中国に丸投げするとエリート層とは言わないが、中間層ぐらいの人がやってくれる。

仕上がりのクオリティが全く違うよ。
0369login:Penguin (ワッチョイ 890f-PlKh)
垢版 |
2021/06/06(日) 00:13:02.63ID:5yKNzEr20
ubuntu(mate20.04)でsoftethervpnを下記コマンドでインストールすると最初はvpncmdやwindowsで設定画面を開けるのですが時間が経つと
エラーが発生しました。(エラーコード: 2)
プロトコルエラーが発生しました。接続先サーバーからエラーが返されました。
と表示されて開けなくなります、何度クリーンインストールしても同じです。
考えられるとしたらどこが原因でしょうか?
sudo apt-add-repository ppa:paskal-07/softethervpn
 sudo apt-get install softether-vpnserver
sudo systemctl start softether-vpnserver.service
sudo systemctl enable softether-vpnserver.service
ryzen3 3200g
prime B550M-A
ddr4 8GB
みたいな構成です
0371login:Penguin (アウアウウー Sa11-9b/0)
垢版 |
2021/06/06(日) 08:06:00.53ID:IzfRVbRra
>>368
仕上がり良いのは1発目だけだけどね。
「ここ変えてくれよ」とか「こっちこうしてね」とかの追加注文まで含めてみるなら中国に出すのは良い手とは言い難い。
同じスタッフを抑えられないから1からの作り直しになっちゃうんで。
そして長期でお願いしますとなると「日本で作業させて!」ってなって日本で生活させるとそれなりにお金を払う必要が出てきて結果日本人雇うのと大差ないコストががが・・・(ウチの会社で実際にあった例では)
0373login:Penguin (ワッチョイ 890f-IZcV)
垢版 |
2021/06/07(月) 20:38:40.39ID:S+DoMicQ0
windowsからguiで設定したいのでsoftetherにしてます
原因はiptablesとの競合?みたいです、iptablesの設定がバグったり反映されなくなりました、ちなみにsoftetherのログは関連性のあるものは出てませんでした
0376login:Penguin (テテンテンテン MM7f-VWO0)
垢版 |
2021/06/13(日) 02:53:44.87ID:0fXYzsaPM
ubuntu20.04とかいうこいつ、すげえなw

dell inspiron ryzenモデルで
20.04をnomodesetで起動して
ubuntuを試すで使ったのだがすげえバグw

起動直後はバグないのだが、
sudo apt update
sudo apt upgrade
したあとにnautilus起動すると固まって何も出来なくなる

立ち上がるのはfireffox,thunderbirdのみ
system monitor,コマンドライン入力も立ち上がらん

あげくに、ログアウト→ログインすると
デスクトップ変色してバグる


なんだこのバグは?

nautilus立ち上げようとすると
pix~ errorが出てる
0377login:Penguin (テテンテンテン MM7f-VWO0)
垢版 |
2021/06/13(日) 02:58:02.88ID:0fXYzsaPM
変わりにthunar入れようとしたのだが、
apt searchで検索してもthunarねえし
ubuntuも落ちたもんだな

だいたい、カノニカルに情報送信オンがデフォ
firefoxはmozillaに情報送信オンがデフォ
ってのがきもい

普通、こういうオフなんじゃないの?
オープンソース使う派ってこういうのオン普通嫌うでしょ?
0381login:Penguin (ワッチョイ 130e-eies)
垢版 |
2021/06/13(日) 03:37:32.86ID:V2SRNXoi0
なんで多いか少ないかの話になる?
オープンソースに余計な通信をしないなんて保証も約束もないって話だろうに
これだからガイジは
0383login:Penguin (ワッチョイ 130e-eies)
垢版 |
2021/06/13(日) 03:59:17.72ID:V2SRNXoi0
ほう君は馬鹿じゃないとでも?
なら簡単な話だ、オープンソースなんだから自分の好きなようにコードを改変すればいい
気に入らない通信も削除してビルドするだけだ
そのためのオープンソースだしな
馬鹿じゃないならそのくらいできるよなw
0384login:Penguin (ワッチョイ c3b8-firf)
垢版 |
2021/06/13(日) 15:16:00.60ID:DCAxsgLr0
ttps://support.google.com/chrome/a/answer/9052345?hl=ja

リンク先に、
Linux パソコンに Chrome ブラウザをインストールすると、Google のリポジトリもインストールされます。Google のリポジトリにより Chrome ブラウザが自動的に最新版に更新されます。
と書かれてます
ubuntu20.04LTSを使ってるんですが、放っといても、chromeブラウザは自動更新されるんでしょうか?
0385login:Penguin (ワッチョイ 63f5-lZCK)
垢版 |
2021/06/13(日) 16:22:41.07ID:jMuPio4G0
Googleのリポジトリが追加されるので
OSが自動更新の設定になっているならchromeブラウザも自動更新

OSが手動更新の設定になっているならOSを手動更新時にchromeブラウザも更新
0386login:Penguin (ワッチョイ cf9a-Q8M8)
垢版 |
2021/06/13(日) 16:26:14.14ID:uR0mHRWD0
ボランティアベースで開発してるのに、どんなハードでも動くと思ってる方がアホ。

winと違って実績有無を確認してからハードを揃えるのが当たり前なのに、最近はlinuxの品質が上がってるせいかそこらへんなおざりにされてる気がする
0387login:Penguin (テテンテンテン MM7f-VWO0)
垢版 |
2021/06/13(日) 16:54:30.22ID:dXhJMZfGM
>>386
まあ、その辺はあるね
最近はハードほとんど自動認識するし

てか、linusが大学入った自分の娘に
dellのryzenモデル与えてlinux入れたって話聞いてryzenモデルにしたのだが

まあ、corei3よりryzenの方がベンチ上だったし
0393login:Penguin (ワッチョイ 7f92-oQln)
垢版 |
2021/06/14(月) 20:42:46.13ID:ZDkML/2C0
質問です。

Ubuntu21.04でラズベリーパイ4使ってるんですがディレクトリ内に13ファイルあるんですが各ファイル名がNo1〜No13になっていますがこれをコマンドで一括ファイル名をABCD No1〜ABCD No13にしたいですが調べて見るとrenameコマンドで可能だそうなのですがやり方を調べてもイマイチ理解が難しいので分かりやすく教えて下さい。
0398login:Penguin (ワッチョイ cff5-lZCK)
垢版 |
2021/06/15(火) 00:58:02.74ID:4WYvIZsj0
こうしたほうが良いのか
for f in *.mkv; do mv "$f" $(echo "\"ABCD_${f}\""); done


メモを読んだらlsを使えと書いてあった

ABCDを足す
cd dir
ls | grep .mkv | perl -nle 'rename "$_", "ABCD $_"'

ABCDを消す
cd dir
ls | grep .mkv | perl -nle 'rename "$_", s/ABCD //r'
0401login:Penguin (スププ Sd1f-eWmU)
垢版 |
2021/06/16(水) 00:15:44.15ID:bW2Q58iXd
Vine Linux以来の初心者ですが外付けHDDのマウントについて教えてください。

簡単に言うと/mnt/hddにはmountできないのに/media/user/hddにはmountできるのが何故か分からないのです。

/mnt/hdd /media/user どちらも777 user:user となっていて、違うところは/mnt/hddはmkdirして自分で作ったもの
/media/user/hddはgnome-disksのマウントポイントの編集から設定してmountしたものです

できれば/mnt配下にmountしたいのですがどこをどう確認すればいいでしょうか?
0407login:Penguin (ワッチョイ 6fe3-firf)
垢版 |
2021/06/16(水) 23:36:46.05ID:6jok065Y0
easymp3gainインストールしたんだけど
dbの数値変更しようとすると
入力した数字が2重に入る。
どうすればいい?
0409login:Penguin (ワッチョイ a792-OGVT)
垢版 |
2021/06/24(木) 13:26:26.03ID:Ha1GHINg0
syslog-ngのver3.2とver3.25はsyslog-ng.confの互換性無いですか?
CentOSに入っていたsyslog-ng.ver3.2のsyslog-ng.confをubuntu20.04のsyslog-ng ver3.25へ
持っていってsyslog-ng.confをリスタートしたらエラー出でサービス開始出来なかった。
0410login:Penguin (ワッチョイ 3f8e-xS9R)
垢版 |
2021/06/25(金) 06:11:37.45ID:t5eZ18Ah0
VMで動かしてて画面表示で再起動かけると画面サイズが小さくなって表示されるんだけど開いてるVMのサイズのサイズで表示してくれる方法ってあるっけ?
0414login:Penguin (ワッチョイ 8fb8-j5Ba)
垢版 |
2021/06/26(土) 20:53:47.71ID:+Cb4EHr/0
キーボードのF11とF12に音量調整を割り当てられたのですが、本当はPageUpとPageDownに割り当てたいのです。
Ctrl+PageUpだと出来るみたいなんですが、1個のキーに割り当てるのは不可なんでしょうか?
どなたか教えてください
0415login:Penguin (ワッチョイ 87ec-dDaD)
垢版 |
2021/07/05(月) 22:55:36.67ID:1znGEFgj0
ロジクールの多ボタンマウス使ってる人は、piper ってアプリが凄い良く出来てるよ
LEDのon/offも設定できるし、マクロでいろんなキーバインドも設定出来る。
ただし、少し癖があって3アクション以上じゃないと登録出来ない。
例えばコピーは、ctrl押しっぱでCを押して離す、ペーストはctrl押しっぱでVを押して離す。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況