■ Ubuntu 公式サイト
https://www.ubuntu.com/
https://jp.ubuntu.com/
■ Ubuntu Japanese Team
https://www.ubuntulinux.jp/
ほかほか
前スレ
【初心者】Ubuntu Linux 126【本スレ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1582032306/
■■■「あわしろいくや」と「志賀慶一」に関する必須注意事項■■■
・「あわしろいくや」と「志賀慶一」は出入り禁止
・「あわしろいくや」と「志賀慶一」に関する話題は一切禁止
・ついでに翻訳に関する話題も禁止
・志賀慶一Linux機械翻訳事件のまとめサイト: https://www65.atwiki.jp/shiga_keiichi/
・志賀慶一のポータルサイト: https://wikiwiki.jp/baloonfusen/
■■■常駐あらし「デル男=改行」に関する必須注意事項■■■
・デル男=改行は出入り禁止・独り言を呟いても完全スルー
・デル男=改行の相手をした奴も嵐と見なしてスルー
・推奨NGワード「梨奈、…w、dailymotion」
・どうしてもレス付けざるを得ないときは「ところで職業は?/お仕事は?」と問いかけるのを忘れずに。
探検
【初心者】Ubuntu Linux 127【本スレ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1login:Penguin
2020/03/16(月) 00:55:31.29ID:Xg7+zAuw2020/03/25(水) 15:04:40.04ID:L0u2k9A6
なるほど!
依存関係に悩まないで済むけどそうしたデメリットもあるのかsnap
依存関係に悩まないで済むけどそうしたデメリットもあるのかsnap
2020/03/25(水) 15:10:05.11ID:SAEPgzvs
18.04LTSでNVMe SSDもIntel Wireless-AC9596も認識しなくて使い物にならないんだけど
19.10で改善されてたりする?
19.10で改善されてたりする?
2020/03/25(水) 15:11:33.93ID:SAEPgzvs
間違えた9596です
ちなみにInspiron 14 5000 2in1
ちなみにInspiron 14 5000 2in1
2020/03/25(水) 15:35:15.58ID:SAEPgzvs
試したらWiFiは認識したがSSDは認識しない
Fedra31もダメだったしな・・・
20.04でも入れてみるか
ちなみにLive USBでの使用です
Fedra31もダメだったしな・・・
20.04でも入れてみるか
ちなみにLive USBでの使用です
2020/03/25(水) 18:22:35.48ID:SAEPgzvs
20.04でもダメ。
BIOSでディスクがRaidモードになってたからAHCIモードにしたが
そうするとWindowsが起動しなくなる。
レジストリとかいじっていろいろ設定変えないといけないらしい、面倒だけど、やるかと思ったが、
てかNVMeとAHCIって関係あるのか・・・。よくわからん。
てか、Windowsの偉大さがよく分かったわ。
まさかUbuntuの最新バージョンのLive USBでRaidモード操作できんとは思わんだ。
最新PCのメンテには使えないじゃん…。
BIOSでディスクがRaidモードになってたからAHCIモードにしたが
そうするとWindowsが起動しなくなる。
レジストリとかいじっていろいろ設定変えないといけないらしい、面倒だけど、やるかと思ったが、
てかNVMeとAHCIって関係あるのか・・・。よくわからん。
てか、Windowsの偉大さがよく分かったわ。
まさかUbuntuの最新バージョンのLive USBでRaidモード操作できんとは思わんだ。
最新PCのメンテには使えないじゃん…。
2020/03/25(水) 18:25:02.82ID:dlqGhh/C
Linuxは最新PCではなく一世代以上前のPCで使うものですの
2020/03/25(水) 21:51:09.91ID:MP2cVPCb
>>223
OSSじゃ技術提供は受けられず自力解析するしかないわけだから、最新PCのメンテなんて信頼性的に恐ろしくてできないな。それとハードウェアを活かせないから勿体無い。
OSSじゃ技術提供は受けられず自力解析するしかないわけだから、最新PCのメンテなんて信頼性的に恐ろしくてできないな。それとハードウェアを活かせないから勿体無い。
2020/03/25(水) 22:31:38.88ID:Duh8amMV
229login:Penguin
2020/03/26(木) 06:43:26.71ID:VNNWqz0D >もしかしてお前ら、IMEが生成した漢字をそのまま使ってないよな?
>それ、ウェブ翻訳と同じだぞ。
指摘されたぞ
>それ、ウェブ翻訳と同じだぞ。
指摘されたぞ
2020/03/26(木) 10:01:18.88ID:8ekTIf09
Raidモードで稼働中のSSDからWindowsからアクセス権の問題で消せないファイルを
一時的にAHCIモードにしてLive Ubuntu起動して削除
その後すぐRaidモードに戻す、ならやったことある
GPartedも使えるだろう
一時的にAHCIモードにしてLive Ubuntu起動して削除
その後すぐRaidモードに戻す、ならやったことある
GPartedも使えるだろう
232login:Penguin
2020/03/26(木) 10:11:27.45ID:VNNWqz0D >>230
いや、これはUbuntuにとって大きな問題なんじゃないのか
いや、これはUbuntuにとって大きな問題なんじゃないのか
2020/03/26(木) 10:17:03.95ID:fydUXTVM
Ubuntu Japanese Teamは頭おかしいな。
234login:Penguin
2020/03/26(木) 10:42:46.23ID:VNNWqz0D mozcを自分たちでパーケージにしてるんだよね。Ubuntuにそれが入っている
2020/03/26(木) 10:54:48.46ID:V9U0SOkb
>>229
キチガイの妄言
キチガイの妄言
236login:Penguin
2020/03/26(木) 10:54:48.48ID:fydUXTVM 自分たちでパッケージ提供しておいて、これ使ったから著作権はUbuntu Japanese Teamにあるというわけか。
まるで暴力団じゃないか。
まるで暴力団じゃないか。
2020/03/26(木) 10:55:49.24ID:V9U0SOkb
>>236
妄想乙
妄想乙
2020/03/26(木) 11:14:37.51ID:ViA8JwVl
世の中には、勝手に電波垂れ流しておいて、受信できる機械持ってるんだから金よこせ
みたいな集団も存在するようですよ?
みたいな集団も存在するようですよ?
2020/03/26(木) 11:23:10.17ID:VWDIK1li
なんとか受信できない機械を少し割高でも販売して頂けないでしょうか
2020/03/26(木) 11:47:48.87ID:fydUXTVM
ホロコーストは誰も反対しなかったんだよな。
みんな殺すことが正義だと信じてた。
Ubuntu Japanese Teamも何らかの正義を信じてイジメてるんだろな。
それイジメですよと教えてあげても、警察にコネがあるとか、わけわからんツイートするくらいだし。
みんな殺すことが正義だと信じてた。
Ubuntu Japanese Teamも何らかの正義を信じてイジメてるんだろな。
それイジメですよと教えてあげても、警察にコネがあるとか、わけわからんツイートするくらいだし。
2020/03/26(木) 12:07:09.17ID:QfeEVJvt
2020/03/26(木) 12:12:58.79ID:VNNWqz0D
警察と暴力団の違いってなんだろうね。
警察は法律に従うけど、暴力団は組の規律に従う。拘束される決まりが違うってこと
ちょっと話が外れるように思うかもしれないが、ここが要だから
警察は法律に従うけど、暴力団は組の規律に従う。拘束される決まりが違うってこと
ちょっと話が外れるように思うかもしれないが、ここが要だから
2020/03/26(木) 12:18:40.49ID:VNNWqz0D
>>242
そこで、Ubuntu Japanese Teamが取った行動を検証したい。
彼らは「ライセンス違反」のレッテルを一個人に貼った。なにゆえに?
正当な根拠がこれまで提示されてこなかった。
Ubuntu Japanese Teamが法律の番人を自負していることは解る。
そこで、Ubuntu Japanese Teamが取った行動を検証したい。
彼らは「ライセンス違反」のレッテルを一個人に貼った。なにゆえに?
正当な根拠がこれまで提示されてこなかった。
Ubuntu Japanese Teamが法律の番人を自負していることは解る。
2020/03/26(木) 12:46:13.27ID:fydUXTVM
245login:Penguin
2020/03/26(木) 12:47:45.65ID:fydUXTVM Ubuntu Japanese Teamにはカルト宗教的な雰囲気を感じる。
自殺に追い込んであげるのが本人のためとか言ってそう。
自殺に追い込んであげるのが本人のためとか言ってそう。
246login:Penguin
2020/03/26(木) 12:49:41.32ID:fydUXTVM そういえば、志賀のカルマを落としてあげなければならないみたいなツイート見たことあるな。
2020/03/26(木) 12:52:07.73ID:SPzrCl/g
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。
2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について
https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555
https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について
https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555
https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
2020/03/26(木) 12:55:44.54ID:iTkpDdCt
250login:Penguin
2020/03/26(木) 12:57:13.48ID:fydUXTVM >>248
ちょっと前の書き込みくらい自分で見れよ。
ちょっと前の書き込みくらい自分で見れよ。
251login:Penguin
2020/03/26(木) 13:00:01.10ID:fydUXTVM 某宗教団体も救うために多くの人を殺したと主張してるし、Ubuntu Japanese Teamも志賀を救う為にイジメてるのかもな。
虐待死させたお父さんも本人のためを思ってやったと言ってるし。
そんなものなのかも。
虐待死させたお父さんも本人のためを思ってやったと言ってるし。
そんなものなのかも。
2020/03/26(木) 13:13:19.71ID:gFmigRXM
当時にDeepLがあれば、こんな哀しいモンスターが生まれる事もなく
もしかしたら露見すらしなかったかもしれなね
…そんなわけあるかバーカ
もしかしたら露見すらしなかったかもしれなね
…そんなわけあるかバーカ
2020/03/26(木) 14:07:24.70ID:VNNWqz0D
そもそも「Ubuntu」って何?
Ubuntuとは「友愛」です。
友愛とは何ですか?
分かりません。ふつうそんな言葉は使わないので。
Ubuntuの日本語翻訳活動に貢献したボランティアはみじめだな
いいように利用されたんだろうな
Ubuntuとは「友愛」です。
友愛とは何ですか?
分かりません。ふつうそんな言葉は使わないので。
Ubuntuの日本語翻訳活動に貢献したボランティアはみじめだな
いいように利用されたんだろうな
254login:Penguin
2020/03/26(木) 14:21:56.61ID:VNNWqz0D2020/03/26(木) 14:22:22.84ID:fydUXTVM
なるほど。
Ubuntu Japanese Teamは友愛してたのか。
すごくナットク。
Ubuntu Japanese Teamは友愛してたのか。
すごくナットク。
2020/03/26(木) 15:38:32.80ID:V9U0SOkb
このように臭い自演でスレを荒らして、Ubuntuに初心者が入れないように工作ってわけ
本人にとっては正義なんだろうけど、端から見ればキチガイの妄言ですわ
本人にとっては正義なんだろうけど、端から見ればキチガイの妄言ですわ
2020/03/26(木) 15:39:27.64ID:fydUXTVM
友愛を調べてたら、総括というのもやるらしいな。
258login:Penguin
2020/03/26(木) 16:00:47.26ID:wV9tcYjO 質問です、よろしくお願いします
18.04をインストールしています
GUIのウィンドウ右側にあるスライドバーが細くて困っております
Firefox(最新版)のスライドバーが細いのもOSに付随する問題なのでしょうか?Chromeだと太いです
スライドバーを太くしたいのと、スライドバーがマウスオーバーで出てくるデフォルトの設定を常に出ているように変えたいです
ネットで色々調べたのですがわかりませんでした
ご助言のほどよろしくお願いします
18.04をインストールしています
GUIのウィンドウ右側にあるスライドバーが細くて困っております
Firefox(最新版)のスライドバーが細いのもOSに付随する問題なのでしょうか?Chromeだと太いです
スライドバーを太くしたいのと、スライドバーがマウスオーバーで出てくるデフォルトの設定を常に出ているように変えたいです
ネットで色々調べたのですがわかりませんでした
ご助言のほどよろしくお願いします
2020/03/26(木) 16:15:16.37ID:IQvk9I7y
2020/03/26(木) 16:45:34.17ID:V9U0SOkb
2020/03/26(木) 17:02:24.81ID:VNNWqz0D
262login:Penguin
2020/03/26(木) 17:05:37.92ID:VNNWqz0D2020/03/26(木) 17:39:20.47ID:fydUXTVM
で、あわしろいくやさんは何て言ってんの?
2020/03/26(木) 19:47:36.91ID:fydUXTVM
ほかほかってどういう意味?
265ハッタツくん
2020/03/26(木) 20:15:29.59ID:rsdlEiJd おっぱい!
2020/03/26(木) 21:59:28.25ID:fydUXTVM
あわしろ!あわしろ!
2020/03/26(木) 22:23:43.41ID:iTkpDdCt
>>250
該当する投稿は見当たらないのでソース提示を求めたものです
該当する投稿は見当たらないのでソース提示を求めたものです
268ビュルルッ
2020/03/27(金) 00:00:24.13ID:84Z8MDGy おっぱい?
269ビュルルッ
2020/03/27(金) 00:01:11.03ID:84Z8MDGy いい下ネタない?
エロ知識が中学生レベルだからしょぼいんだよ
エロ知識が中学生レベルだからしょぼいんだよ
270login:Penguin
2020/03/27(金) 03:08:39.62ID:y9hMjPbI2020/03/27(金) 08:41:47.86ID:qlIR+6aV
2020/03/27(金) 08:45:18.71ID:qlIR+6aV
サイトのモットーが「友愛」らしいから、ちゃんと実践してね
273ハッタツくん
2020/03/27(金) 12:14:10.81ID:84Z8MDGy チンチンも太くできたしよかったよかった!
それより20.04をSurfaceで起動すると
WindowsなのかUbuntuなのかようわからんな
それより20.04をSurfaceで起動すると
WindowsなのかUbuntuなのかようわからんな
2020/03/27(金) 15:11:19.88ID:IPAz+T9v
>>218
これ、snap版速度遅いけど開発者にとっては楽なんだろうな
これ、snap版速度遅いけど開発者にとっては楽なんだろうな
2020/03/27(金) 17:52:00.06ID:ZqdNTWWC
2020/03/27(金) 18:31:46.50ID:TBwJeJA9
サンドボックスなのは知ってたけどなぜatom(エディタ)の起動が一分以上かかるのか謎だった
スッキリしました
ありがとう
スッキリしました
ありがとう
277login:Penguin
2020/03/27(金) 21:42:38.97ID:fCuyaroS あわしろいくや
2020/03/27(金) 23:42:02.53ID:cOfV1sZS
>>274
実はそうでもないかもしれないらしい。
https://twitter.com/ikunya/status/1242083621432741890
> Ubuntu 20.04 LTSから「文字」(アプリケーション名)の検索結果がGNOME Shellに表示されるようになって、Snapパッケージにするべきじゃなかったんや感がすごい。
https://twitter.com/_hito_/status/1242084217242058753
> それなー……(Snapにすることで本当に長期メンテの手間が減るのかわからんなあと思いながら見ている勢)
https://twitter.com/ikunya/status/1242085061853245440
> 複数のUbuntuのバージョンで1つのパッケージだけのメンテナンスに注力することに価値があるパッケージ(Chromiumとか)は価値があると思いますが、
> パッケージにしやすい小さなものにはあまり意味がなかったですね。本当はLibreOfficeもSnapパッケージにしたいんでしょうけど足回りで無理という……。
https://twitter.com/_hito_/status/1242085363314618368
> Snapのエコシステムをメンテするメタなコストを考えると、「FirefoxとChromiumがしんどい」を解決する限定用法がよかったのかもですねぇ……。
https://twitter.com/ikunya/status/1242086143748784129
> ですねー。ほかにもVLCとか、探していくといろいろ見つかる気がしています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
実はそうでもないかもしれないらしい。
https://twitter.com/ikunya/status/1242083621432741890
> Ubuntu 20.04 LTSから「文字」(アプリケーション名)の検索結果がGNOME Shellに表示されるようになって、Snapパッケージにするべきじゃなかったんや感がすごい。
https://twitter.com/_hito_/status/1242084217242058753
> それなー……(Snapにすることで本当に長期メンテの手間が減るのかわからんなあと思いながら見ている勢)
https://twitter.com/ikunya/status/1242085061853245440
> 複数のUbuntuのバージョンで1つのパッケージだけのメンテナンスに注力することに価値があるパッケージ(Chromiumとか)は価値があると思いますが、
> パッケージにしやすい小さなものにはあまり意味がなかったですね。本当はLibreOfficeもSnapパッケージにしたいんでしょうけど足回りで無理という……。
https://twitter.com/_hito_/status/1242085363314618368
> Snapのエコシステムをメンテするメタなコストを考えると、「FirefoxとChromiumがしんどい」を解決する限定用法がよかったのかもですねぇ……。
https://twitter.com/ikunya/status/1242086143748784129
> ですねー。ほかにもVLCとか、探していくといろいろ見つかる気がしています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
279login:Penguin
2020/03/27(金) 23:58:50.96ID:xUjh6GtQ >>276
atomとか、vscodeとかErectronのアプリは
Chromiumベースだから
時間かかるんだよ
どうせ、Erection使うんなら
ブラウザをChromium(非snap)にして、おまけで
atom(非snap)使うとかにした方がパフォーマンス上がる
snapって、めっちゃ効率悪いんだよ
atomとか、vscodeとかErectronのアプリは
Chromiumベースだから
時間かかるんだよ
どうせ、Erection使うんなら
ブラウザをChromium(非snap)にして、おまけで
atom(非snap)使うとかにした方がパフォーマンス上がる
snapって、めっちゃ効率悪いんだよ
2020/03/28(土) 02:09:21.62ID:CcKA7UG1
>>279
かなり前に、あまりに起動遅いのでググった結果snapは遅いという結論に達してaptでインストールしたのを使ってます。それでも起動に数十秒かかるのでSSD化進行中
ブラウザはヒヨってchromeに戻してしまった
かなり前に、あまりに起動遅いのでググった結果snapは遅いという結論に達してaptでインストールしたのを使ってます。それでも起動に数十秒かかるのでSSD化進行中
ブラウザはヒヨってchromeに戻してしまった
2020/03/28(土) 03:43:35.43ID:WgF/uD4T
20.04からsnapメインで行くらしいのにどうするんやこれ。
2020/03/28(土) 03:52:28.21ID:LjrRRvsA
Snapアプリ、日本語入力できなかったりして糞不便なんだよな
2020/03/28(土) 04:05:09.52ID:WgF/uD4T
Debianに逃げるか?
2020/03/28(土) 04:42:37.84ID:4tH7pOKJ
2020/03/28(土) 07:09:19.40ID:Ps7SQe6v
snapはスキンもアプリごとに変えなきゃいけないから逆に不便なところもある
snapの一番の目的は開発者の負担減と依存パッケージの切断にあるからしゃーない
snapの一番の目的は開発者の負担減と依存パッケージの切断にあるからしゃーない
2020/03/28(土) 07:22:08.40ID:L27Y6J2b
>UbuntuソフトウェアがSnapストアという名称に変更され、
>debパッケージだったのがsnapパッケージになるだけ
やっぱりsnapメインになるんじゃないか
>debパッケージだったのがsnapパッケージになるだけ
やっぱりsnapメインになるんじゃないか
2020/03/28(土) 08:37:28.19ID:Ps7SQe6v
>>286
細かく言うとsnapメインに変わっていく、くらいだろうね
実際chromiumがsnap版だけになったし
将来的にUbuntuはシステムの部分はdeb、アプリはsnapと棲み分けをしたいらしい
そうすることでOS側もアプリ側も依存を考える必要が最小限になって効率的とみているようだ
なお、snapのcoreに800Mほど必要とする点は考えてはならない
細かく言うとsnapメインに変わっていく、くらいだろうね
実際chromiumがsnap版だけになったし
将来的にUbuntuはシステムの部分はdeb、アプリはsnapと棲み分けをしたいらしい
そうすることでOS側もアプリ側も依存を考える必要が最小限になって効率的とみているようだ
なお、snapのcoreに800Mほど必要とする点は考えてはならない
2020/03/28(土) 12:00:52.04ID:/Fd30cUP
こいつらSSDのメーカーに金でももらっているのか?
2020/03/28(土) 12:05:43.02ID:/MxM0GQ3
そもそもGNOMEにはflatpakがあるのに、snapなんか必要ないわな
2020/03/28(土) 12:09:17.30ID:/MxM0GQ3
Unityもコケたし無理にGNOMEと違うことしなくていいのにな
291login:Penguin
2020/03/28(土) 13:04:03.67ID:mwMPHmkg2020/03/28(土) 13:46:44.56ID:/MxM0GQ3
良し!ここは偉大なるGNUおすすめのOSにしよう
https://www.gnu.org/distros/free-distros.html
https://www.gnu.org/distros/free-distros.html
293login:Penguin
2020/03/28(土) 13:52:23.36ID:sG5/EwkR よくわからんけど dynamic link にしないで static link にしてコンパイルしたら、バイナリのサイズは大きくなるけどライブラリのバージョンには依存しないし、起動も速くなるんじゃないの?
295login:Penguin
2020/03/28(土) 16:50:10.29ID:mwMPHmkg2020/03/28(土) 17:08:09.06ID:xAJtIrNh
Snapメインって、KubuntuのようなUbuntuの派生フレーバーも影響受けるの?
297login:Penguin
2020/03/28(土) 17:26:33.53ID:mwMPHmkg298login:Penguin
2020/03/28(土) 17:34:31.72ID:xohNG4kF .deb からの呪縛から逃れたいんだろうね。でもそれはすでに遅いだろう
299login:Penguin
2020/03/28(土) 17:51:13.81ID:xohNG4kF >>293
http://itdoc.hitachi.co.jp/manuals/3000/30003D0800/GD080284.HTM
[静的にリンクした方がよいケース]
同じプログラムを何度も呼び出すようなプログラム構造の場合は,静的にリンクした方がプログラムの実行性能が良くなります。
[動的にリンクした方がよいケース]
処理の流れによって呼ばれないことがある副プログラムがある場合は,動的にリンクした方がプログラムの実行性能が良くなります。
http://itdoc.hitachi.co.jp/manuals/3000/30003D0800/GD080284.HTM
[静的にリンクした方がよいケース]
同じプログラムを何度も呼び出すようなプログラム構造の場合は,静的にリンクした方がプログラムの実行性能が良くなります。
[動的にリンクした方がよいケース]
処理の流れによって呼ばれないことがある副プログラムがある場合は,動的にリンクした方がプログラムの実行性能が良くなります。
300ハッタツくん
2020/03/28(土) 18:13:38.83ID:110ZJV7M [性的にリンクした方がよいケース]
同じ女を何度も呼び出すようなマンション構造の場合は,性的にリンクした方が子作り実行性能が良くなります。
[衝動的にリンクした方がよいケース]
処理の流れによってイかないことがある副女性がある場合は,衝動的にリンクした方が性欲発散装置実行性能が良くなります。
同じ女を何度も呼び出すようなマンション構造の場合は,性的にリンクした方が子作り実行性能が良くなります。
[衝動的にリンクした方がよいケース]
処理の流れによってイかないことがある副女性がある場合は,衝動的にリンクした方が性欲発散装置実行性能が良くなります。
301ハッタツくん
2020/03/28(土) 18:14:38.83ID:110ZJV7M あ!やった300get!
Hey guy! I was Sexed!
Hey guy! I was Sexed!
302ハッタツくん
2020/03/28(土) 18:15:19.84ID:110ZJV7M O-oooooooooo AAAAE-A-A-I-A-U- JO-oooooooooooo AAE-O-A-A-U-U-A- E-eee-ee-eee AAAAE-A-E-I-E-A- JO-ooo-oo-oo-oo EEEEO-A-AAA-AAAA
O-oooooooooo AAAAE-A-A-I-A-U- JO-oooooooooooo AAE-O-A-A-U-U-A- E-eee-ee-eee AAAAE-A-E-I-E-A-
JO-ooo-oo-oo-oo EEEEO-A-AAA-AAAA
O-oooooooooo AAAAE-A-A-I-A-U- JO-oooooooooooo AAE-O-A-A-U-U-A- E-eee-ee-eee AAAAE-A-E-I-E-A-
JO-ooo-oo-oo-oo EEEEO-A-AAA-AAAA-O----------
O-oooooooooo AAAAE-A-A-I-A-U- JO-oooooooooooo AAE-O-A-A-U-U-A- E-eee-ee-eee AAAAE-A-E-I-E-A-
JO-ooo-oo-oo-oo EEEEO-A-AAA-AAAA
O-oooooooooo AAAAE-A-A-I-A-U- JO-oooooooooooo AAE-O-A-A-U-U-A- E-eee-ee-eee AAAAE-A-E-I-E-A-
JO-ooo-oo-oo-oo EEEEO-A-AAA-AAAA-O----------
303ハッタツくん
2020/03/28(土) 18:16:15.12ID:110ZJV7M Linuxにゲイマッチングのソフトありますかね
304login:Penguin
2020/03/28(土) 18:16:28.34ID:xohNG4kF 例えが上手いな
2020/03/28(土) 18:22:37.28ID:05oTNDyL
ハッタツくんまた来ててワロタ
春休みか?
春休みか?
2020/03/28(土) 19:14:56.95ID:XrrqTKz0
USBメモリにUbuntuを入れてブートさせるのって、Mac miniとかMacbookでも出来る?
どっちか買う予定だけど…
INTEL CPUで古すぎたり新しすぎるハードウェアじゃなければ良いのかな
どっちか買う予定だけど…
INTEL CPUで古すぎたり新しすぎるハードウェアじゃなければ良いのかな
308ハッタツビュルル
2020/03/28(土) 19:31:02.61ID:110ZJV7M309ハッタツビュルル
2020/03/28(土) 19:35:11.23ID:110ZJV7M ツッチッツツチッツッチッツツチッ
いまからはじまるUbuntu生活
文通やめぇてネットつながる(Yo)
繋がり求めてUbuntuだYo!Hey!
初めて始めるUbuntuだWhoa!
Hey you check outゆーあんみー?うぇい!
いまからはじまるUbuntu生活
文通やめぇてネットつながる(Yo)
繋がり求めてUbuntuだYo!Hey!
初めて始めるUbuntuだWhoa!
Hey you check outゆーあんみー?うぇい!
2020/03/28(土) 19:54:32.75ID:5PienFFe
俺ハッタツくんのファンになりそう
S氏界隈の話されるよりよっぽどいいや
S氏界隈の話されるよりよっぽどいいや
311ハッタツくん
2020/03/28(土) 22:02:31.23ID:110ZJV7M 褒められたから上品なコテハンにしたべ!
嬉しくてベッドで跳ねちゃうぅぅぅぅいぃぃぃ↑
purgeしないでね!
嬉しくてベッドで跳ねちゃうぅぅぅぅいぃぃぃ↑
purgeしないでね!
312ハッタツくん
2020/03/28(土) 22:05:34.09ID:110ZJV7M あ!remove ーーpurgeだ
2020/03/28(土) 22:51:15.27ID:05oTNDyL
このスレの守り神だな
314ハッタツくビュッ
2020/03/28(土) 23:49:11.01ID:110ZJV7M めんどくさいことはシコって忘れようぜ!!!
Ubuntuなんて自己満足のAndroidビルド用にしかつかってないけど!!
Ubuntu 20.04のUIがWin10より好きなのは隠せないぜっっっヒューヒュー↑
Ubuntuなんて自己満足のAndroidビルド用にしかつかってないけど!!
Ubuntu 20.04のUIがWin10より好きなのは隠せないぜっっっヒューヒュー↑
315login:Penguin
2020/03/29(日) 06:09:32.46ID:FNKEm4Sq2020/03/29(日) 07:44:04.22ID:Pz7k74oj
317login:Penguin
2020/03/29(日) 07:47:56.74ID:FNKEm4Sq2020/03/29(日) 08:03:06.30ID:DyUunijZ
SUSEのYaSTは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相「政治家が国民に受けること言い始めると国は滅びる」 [少考さん★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】セ・リーグ C 5x-4 G [5/12] カープ延長12回モンテロがサヨナラタイムリー!岡本プロ初勝利 巨人 [鉄チーズ烏★]
- 日産赤字、6708億円 ★2 [首都圏の虎★]
- 【東京新聞】あだ名は「うんこさん」 望月衣塑子記者のランドセルはひとりだけ茶色だった 「何を選ぼうと差別されないこと」 [nita★]
- とうふさんのお🏡
- イタリップ「日本人の見分け方見つけたw」 [875588627]
- 高市早苗「法律を作ろうとする度、“日本国憲法”による制約と誓約に苦しんできた」 [511633375]
- なんでモスバーガーってトマト入れてるの?
- GLAYやミスチルを馬鹿にするけど20年後にもAdoや米津やYOASOBIが残ってると思うか? [153490809]
- 神「5000万円あげるけど3ヶ月以内に使い切れ」 ←どうする?