Fedora 総合スレッド Part 59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/13(土) 16:53:05.09ID:2IgioUgI
●前スレ
Fedora 総合スレッド Part 58
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1507912537/

●Fedora公式
https://getfedora.org/
https://fedoraproject.org/wiki/Fedora_Project_Wiki
http://fedoraplanet.org/

●ダウンロード
https://getfedora.org/
https://torrent.fedoraproject.org/
https://admin.fedoraproject.org/mirrormanager/

●FAQ
Wiki FAQ
https://fedoraproject.org/wiki/FAQ
Fedora 2ch FAQ
https://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/17.html#id_df35901c
https://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/30.html

●Forum
https://www.fedoraforum.org/
http://fedora.forums-free.com/
2019/04/13(土) 17:40:43.37ID:DhanD3bM
2019/04/13(土) 18:32:05.56ID:EFh7FPy9
20レスまで伸ばさないとすぐ落ちるんだっけ
2019/04/13(土) 19:44:17.81ID:8haqj4Et
>>3
この板にはそういうのないんじゃないかな
このスレは2018/11/14にたてられて 2019/04/06に12で止まってるけど落ちてない
【初心者】Ubuntu Linux 120【本スレ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1542152495/
2019/04/14(日) 08:11:01.00ID:r3pggluT
いちおつ
6login:Penguin
垢版 |
2019/04/14(日) 20:46:46.55ID:JNDkCYAa
age
2019/04/14(日) 21:48:51.91ID:SROkEbyZ
うんこ
2019/04/23(火) 19:15:03.80ID:w8ED5not
Waylandが安定してUbuntuもGnomeを使うようになったし、もうこれ以上何かが大きく変わる気がしない
それぞれのパッケージが少しずつバージョンアップしていくだけだろう
革新的な何かが起きたとしてもブラウザの中で起きる訳で、OS周りを劇的に変えていく意味は薄れているな
2019/04/23(火) 21:36:31.84ID:BwJTHzgL
WindowsならXPが最近まで普通に使えたからな
Vista、7、8(8.1)、10、いつまで動いてんだよって
2019/04/24(水) 01:38:36.37ID:aHs4weKD
MSは2000やXPの辺りから気付いていたと思う
10に至るまでに根本的に何か変わったかと言うと何も変わった気がしないし
11login:Penguin
垢版 |
2019/04/24(水) 07:51:43.68ID:xtzOAGtA
fc29はSSDだとよくフリーズずる。
2019/04/24(水) 19:58:03.22ID:kqsHpa5H
そのSSDがボロい。
13login:Penguin
垢版 |
2019/04/24(水) 20:12:41.45ID:DJ5AQSGp
WindowsはXPで完成してたな。その後使い難くなった部分はあっても良くなった部分は無い。
編集した事のあるファイルへのリンクとコルタナは重宝している。
2019/04/24(水) 20:17:15.22ID:epWkFaRu
老害乙
2019/04/25(木) 23:01:11.32ID:d6Fl/5BQ
>>13
XPどころか2kで完成してた感はある
同じくFedora(というかLinuxのデスクトップ環境)もFC5でおおよそ完成してたと思う
2019/04/26(金) 07:54:12.63ID:2hKjBXhN
システム的にはNTの採用で安定したね
あとはすべてマイナーチェンジしてきただけだろう
2019/04/26(金) 19:53:31.15ID:/j4zAM0k
Fedora 30 Final status is No-Go (一回目)
https://lists.fedoraproject.org/archives/list/devel@lists.fedoraproject.org/thread/CS7WWYLNDFAGPHGQDO4N2O7F4XC44YIV/
2019/04/27(土) 20:01:29.58ID:TLmgnsC3
Fedora29のdate、令和に対応済み
date +'%Ec' -d 20190501
いつ対応したんだろ
2019/04/27(土) 20:40:46.13ID:Mkid+wu9
%Eなんてフォーマットがあるなんて知らんかったわ
centos7でも対応してた
4/2にtzdataをupdateしてたからそれかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況