X



トップページLinux
1002コメント340KB

LinuxはWindowsより圧倒的に重い。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2007/10/06(土) 20:31:01ID:kqOYgf/Z
Linuxファンだけど、たまにWindows使うと軽さにびっくりする。

LinuxはどうしてWindowsより重いのか?
どうやったらLinuxはWindowsより軽くなるのか?

論理的で生産的な意見を希望します。
0350login:Penguin
垢版 |
2008/11/14(金) 21:18:29ID:S6+ZFYc9
>>350
狭い意味ではね。

だからメジャーなディストリビューションと比べたらいいかと。
0351login:Penguin
垢版 |
2008/11/14(金) 21:49:29ID:GClZeCdN
>>350
メジャーなディストリビューションでも
twmからkde4やgnomeまで選択可能な幅が広いんだが。
0352login:Penguin
垢版 |
2008/11/14(金) 22:31:05ID:kDduqrl4
>>348
グラフィック関係やIO関係のベンチ比較なら結構あるよ。
この前MacとUbuntuのベンチ比較あったけどURL忘れた。
0354login:Penguin
垢版 |
2008/11/14(金) 23:48:09ID:S6+ZFYc9
>>353
そうだね。WindowsもLinux各種ディストリビューションも
標準のインストールでベンチ出来れば、それなりに説得力はあるかな。

>>352
見つけたら教えてくれー。俺もぐぐってみよう。
0356login:Penguin
垢版 |
2008/11/15(土) 01:08:15ID:MSWWQzqV
ベンチっていったって、CPUのベンチマークしたってしょうがないからな。
0357login:Penguin
垢版 |
2008/11/15(土) 01:56:56ID:c85cUkaD
>>355
おお!これおもろいね。
ありがとう。
0358login:Penguin
垢版 |
2008/11/15(土) 02:47:38ID:nF8DJ+K9
しかしkernelのオプションもファイルシステムもいろいろあるわけで、”Linux”のベンチマークは難しい。
0359login:Penguin
垢版 |
2008/11/15(土) 03:36:38ID:MSWWQzqV
だからデフォルトの環境でベンチすればいいんだよw

もしそれで結果に不満なら、以下のような手続きをすれば
大幅にパフォーマンスが上がるとかやればいいだろw

それに、Linuxに限らず、OSの設定やファイルシステムはどのOSだっていろいろあるだろ。
0360login:Penguin
垢版 |
2008/11/15(土) 11:11:57ID:c85cUkaD
>>349 >>351 >>358
わかった、わかったw

「Linux」のベンチマークじゃなくて
「ディストリビューション標準設定のベンチマーク」な。

これでいいか?www



0361login:Penguin
垢版 |
2008/11/15(土) 11:14:55ID:4bE1ovVy
よーしパパGentooの標準設定のベンチ取っちゃうぞ〜…ってか?
0362login:Penguin
垢版 |
2008/11/15(土) 11:53:24ID:c85cUkaD
ちょっwwwそこでGentooかよwww
0363login:Penguin
垢版 |
2008/11/16(日) 00:53:46ID:bqVZKyIV
Gentooの標準設定ってどんなの?
0364login:Penguin
垢版 |
2008/11/16(日) 00:58:50ID:jzliPv4c
>>363

そこが笑いどころだろ。
つまんない奴だな。
0365login:Penguin
垢版 |
2008/11/16(日) 06:26:22ID:LJ4l+iaK
>>360
それでいいというか、当たり前?w

Windowsだって、特定のディストリビューション
(バージョンやエディション)を基準にするだろ?
サービスを起動するかどうかで違いが出るし、
OSの設定だっていろいろあるし。
まず基本は標準。話はそれからだ。
0366login:Penguin
垢版 |
2008/12/08(月) 14:32:58ID:SFnuyF1F
linux -> bash -> x window system
windows -> explorer
後者のほうが軽い
0367login:Penguin
垢版 |
2008/12/09(火) 16:01:53ID:n6IYhB1w
カーネルは同等かもしれんが
GUIに最適化してあるウィンドウズにXサーバー立ち上げて
がんばってGUI化しているリナックスでは差がでるわなってゆう
0368login:Penguin
垢版 |
2008/12/13(土) 09:45:48ID:jeICQkJW
>>366
winlogonが抜けてるぞ。

煽るんなら味方のことくらいよく知っとけ。
0369login:Penguin
垢版 |
2008/12/13(土) 20:33:55ID:GX6Akvvi
winlogonってただのログイン画面だろ。
0370login:Penguin
垢版 |
2008/12/14(日) 00:49:15ID:ggDBvaEW
元ネタが、間に bash を入れる位のレベルなんだから似たようなもん。
0371login:Penguin
垢版 |
2009/01/10(土) 23:13:41ID:6tpkehBl
linuxって起動がめちゃくちゃ遅いよね
0372login:Penguin
垢版 |
2009/01/10(土) 23:23:59ID:OK3FwNnr
ビスタと比べるとかなり遅いけど、XPとならそれほどでもないんでない?
0373login:Penguin
垢版 |
2009/01/10(土) 23:32:49ID:6tpkehBl
XPよりは確実に遅い。2倍以上は確実に。
XPの起動って速いだろ。
Vistaの方が遅いんじゃないの?
0374login:Penguin
垢版 |
2009/01/10(土) 23:36:48ID:WEtrOBrx
メジャーなディストリだと起動はMeやXPよりは遅く、2000や98よりは速い。
けど、例えばArch等のインストール後のデーモンが全く起動しないような状態だとMeほどではないがXPと同じくらいの起動速度ではある。
0375login:Penguin
垢版 |
2009/01/11(日) 03:50:59ID:166cmGpU
>374
順番がおかしくないか
Winの起動の速さは 98≒Me>XP>2000 だったと思われ
0376login:Penguin
垢版 |
2009/01/11(日) 04:31:41ID:0n1gealH
>>373
ビスタの起動はかなり速い。
もはや神レベル。
0378login:Penguin
垢版 |
2009/01/11(日) 09:47:03ID:G92uXihc
>>375
それはない。
Me>XP>>98>>>2000
こんな感じ。
0380login:Penguin
垢版 |
2009/01/11(日) 10:40:14ID:G92uXihc
>>379
起動速度なんて体感で十分だろ?
体感で違いがわかるくらいの差はあるんだから。
この板にいるくらいだから同じスペックのPCで歴代Windowsインストールしてる人は多いと思うんだが。
0381login:Penguin
垢版 |
2009/01/11(日) 10:42:18ID:q8qKGa3N
>>380
了解。信憑性なしっつーことな。
0382login:Penguin
垢版 |
2009/01/11(日) 11:03:28ID:lGZXUveo
スリープからの復帰をビスタでは起動つってんのに
ベンチ出したら惨めだろビスタ虫が
0383login:Penguin
垢版 |
2009/01/11(日) 21:44:18ID:U9O1jVJ1
これは>>1が比較対象をはっきりさせてないから問題なんだよね。
よって以下の提案はどうでしょう。

Linux代表:Fedora10
Win代表:Win2000
比較カテゴリ:GUIの動作
0384login:Penguin
垢版 |
2009/01/11(日) 21:52:29ID:q8qKGa3N
>>383
いや、それ結局体感だろ。
何一つ解決してないぞ。
0385login:Penguin
垢版 |
2009/01/11(日) 22:40:39ID:U9O1jVJ1
なんでGUI動作の比較でFedora10とWin2kなんだよ!
そうくるならvistaだろ!

・・・と突っ込んで欲しかった
0387login:Penguin
垢版 |
2009/01/12(月) 13:23:46ID:W/5s7pAK
ID:q8qKGa3N 先生の環境と用途が知りたいですう
0388login:Penguin
垢版 |
2009/01/13(火) 20:40:05ID:CmWDv9Y2
電源ボタンを押してからブラウザfirefoxが起動表示するまでとか
0389login:Penguin
垢版 |
2009/01/14(水) 04:45:51ID:MgP+pxq3
>387
用途はベンチなんでしょw
0390login:Penguin
垢版 |
2009/01/19(月) 00:01:04ID:Yb4SPVli
_
0391login:Penguin
垢版 |
2009/02/08(日) 07:27:19ID:iqqKf6Bo
XPは起動自体は速いんだが、デスクトップが出て来た段階では
まともに使える状態に無いのがなあ
0392login:Penguin
垢版 |
2009/03/06(金) 16:02:42ID:JzxzEilU
日経Linuxでwine使ったベンチなかったけ?
0393login:Penguin
垢版 |
2009/03/17(火) 10:02:38ID:8D3+ZYDq
ちなみに俺はwinXPsp2のパソコンにハードディスク一個増設して、
増やしたほうのハードディスクにUbuntu8.10をインストールして、
いま、そのUbuntuで書き込んでいるわけだが。
スペックはCPU:セレロン2.7GHz メモリ:1G
Ubuntuが、あまりに軽すぎて、Ubuntu中毒みたくなってるがw
XPが結構、重いと思ってる。
どうしてもXPじゃないとだめなとき以外はUbuntuですが、1さん何か?
0394login:Penguin
垢版 |
2009/04/08(水) 19:15:55ID:Rkohtvq+
俺も同じ構成で使ってたが、GUIに関しては、Ubuntuのほうが重いと感じたな
多分kernelもX11もcompizも、Windowsのそれ相応の機能より早いか同じくらいなんだろうが、gtk/qtが足を引っ張ってると感じた
Cairo+glitzとかArthurとかあんまり普及してないし(そもそもUbuntuのCairoはglitzサポートが切ってあるし)、Windows7ではGDIのアクセラレーションが一部復活するみたいだから、GUIのパフォーマンスではまた水をあけられるんだろうな
0395login:Penguin
垢版 |
2009/04/08(水) 20:17:58ID:CShWFS0Y
>>290
HDDにフルインスコしたらRAMにコピーとかしないんでメモリは100MBしか食ってないよ。
CDブートでもメモリが少なければコピーしない。

OOoなんていうクソ重くてバグだらけのを入れなくても標準の軽いソフトは結構使えるみたいだし。
0396login:Penguin
垢版 |
2009/04/08(水) 20:30:51ID:C8R7DGeU
>>394
それはおまえのポンコツだけの話。
0397login:Penguin
垢版 |
2009/04/08(水) 20:47:16ID:e5KhVYoz
Vistaの空きメモリーを見ると30MBしか残っていないんだよね。
4GBも積んでいるのに。
ところがLinuxだとこれ使っていないメモリーはキャッシュに利用されたり
して非常にメモリーの使い方うまいわけ。
もうこれメモリーの使い方だけ見てもLinuxの大勝利っしょと。
4GB積んでるのに30MBしか残ってないってWindowsなんなんだと。
OSだけで4GBも使ってるのかと。
ちなみにLinuxはx86上ならメモリー4MBで動くから。
この差は1000倍だから。
もうこれLinuxしかないっしょと。
0398login:Penguin
垢版 |
2009/04/08(水) 20:52:57ID:/LhU0cwb
4MBで動くLinuxって2.0ぐらいまでじゃないか?
これでもギリギリだけど
0399login:Penguin
垢版 |
2009/04/08(水) 21:30:23ID:mYvbc0Y8
>>1
Linuxは飼い主のスキルどおりに動くんだお^^
0400login:Penguin
垢版 |
2009/04/08(水) 22:18:26ID:vDHWftXw
両方なるべく同じ条件でメモリ消費量を比較しないと、
無駄に突っ込まれるような...
0401login:Penguin
垢版 |
2009/04/08(水) 22:30:04ID:aCHSDsZj
システムモニタで調査してみた。(Ubuntu8.10)
メモリ 356.4Mバイト(17.7%)/2.0Gバイト
0402login:Penguin
垢版 |
2009/04/09(木) 17:16:49ID:ROXTKPao
Vistaの空きCPUを見ると30%しか残っていないんだよね。
3GHz*2も積んでいるのに。
ところがLinuxだとこれ使っていないCPUは索引作成に利用されたり
して非常にCPUの使い方うまいわけ。
もうこれCPUの使い方だけ見てもLinuxの大勝利っしょと。
3GHz*2積んでるのに30%しか残ってないってWindowsなんなんだと。
OSだけで2GHz*2も使ってるのかと。
ちなみにLinuxはi386-33MHzで動くから。
この差は1000倍だから。
もうこれLinuxしかないっしょと。
0403login:Penguin
垢版 |
2009/04/09(木) 20:38:38ID:GwoB2htz
>>397
>Vistaの空きメモリーを見ると30MBしか残っていないんだよね。

それ、当然やし。
Vistaは、標準機能の「SuperFetch」が有効になってるから、空きメモリは、
0になる寸前までシステムのキャッシュに持っていくだけ。
メモリを消費するアプリが増えれば、キャッシュに持っていったメモリ領域を
必要な分だけ解放するし。
どうしても、その挙動が嫌なら、レジストリ編集してSuperFetchを止めれば?
0404login:Penguin
垢版 |
2009/04/09(木) 20:48:56ID:N3iffb2J
そもそも無料のものと一万くらいのもので議論が成立してる時点で...
0406login:Penguin
垢版 |
2009/04/10(金) 00:00:56ID:HTpkF5il
これ議論成立してるってレベルなの?
0407login:Penguin
垢版 |
2009/04/10(金) 02:08:05ID:T24sdZNH
スーパーフェチ
0408login:Penguin
垢版 |
2009/04/10(金) 11:02:41ID:RL04F0H/
386DXは神、386SXは仏。
0409login:Penguin
垢版 |
2009/04/10(金) 11:53:36ID:XZPo5p0+
super fetchってほとんどメリット感じないけど、
メモリはいつでも苦しくなるゴミ機能だよね。
ゴミvistaのおかげでメモリが安くなったけどw
0410login:Penguin
垢版 |
2009/04/10(金) 14:56:03ID:FMT0xoBh
メモリが苦しくなるって?

super fetchを使っても
空きメモリがほとんど減らないことは
実際に使って知っている。
0411login:Penguin
垢版 |
2009/04/10(金) 19:49:40ID:VNC977uZ
SuperFetchでメモリがなくなるといっているのは、これと同じ勘違いをしている。
http://www.math.kobe-u.ac.jp/~kodama/tips-free-memory.html#free_or_buffer

メモリ−は十分なはずなのに 余裕が無い?

おや? 残りメモリ−が 1.6M(free が 1628) しかない? free の表示単位は 1k ブロックだから, 1.6M の余裕しかないように見える. ピンチなのか?
$ free
total used free shared buffers cached
Mem: 192572 190944 1628 54912 20112 126848
....略
0412login:Penguin
垢版 |
2009/04/11(土) 17:11:00ID:/g4uo02T
SuperFetch
http://www.sophia-it.com/content/SuperFetch
>SuperFetchは、ユーザーの今までのパソコンの使用パターンに基づき、
>頻繁に使用するファイルやアプリケーションをあらかじめメモリに
>読み込んでおくようにするものである。
>具体的には、ユーザーのアプリケーション利用頻度を常に監視することで、
>RAMに収録された特定のアプリケーションプログラムの頻度を測定し、
>頻度の高いプログラムを常にメモリに呼び出すようにしている。
>従来は、読み込まれたデータはキャッシュメモリに一時保存されるが、
>読み込まれた時間がいちばん古いデータをメモリから外す仕組みと
>なっていた。SuperFetchでは、そのときの使用状態だけでなく使用履歴
>全体から、自分のアプリケーションの移動や切り替えをより高速化
>させることが可能になる。
0413login:Penguin
垢版 |
2009/04/11(土) 17:16:32ID:/g4uo02T
>>412を読む限り、システムだけじゃなくアプリのファイルも
キャッシュするみたいだから、重量級のアプリをよく使ったり、
(ファイルのI/Oが多い)長時間稼働のマシンはキャッシュも
増えるって事では? > SuperFetch

これはこれで賢いんじゃないの? メモリに余裕のある人にとっては。
0414login:Penguin
垢版 |
2009/04/11(土) 19:48:33ID:dgHnUJSw
>>413
CDブートLinuxみたいにRAMディスク化して終了時にまとめて保存するほうがよっぽどましな使い方。
0415login:Penguin
垢版 |
2009/04/11(土) 20:13:04ID:818j2FST
じゃあお前、CDブートLinuxだけ使え。
0417login:Penguin
垢版 |
2009/04/11(土) 21:26:24ID:dOkeKBFq
大事なのはメモリとディスクアクセスのバランス。
ご利用は計画的に♪
0418Linux
垢版 |
2009/04/21(火) 14:56:29ID:pt2ShtC5
Linuxはバザールモデル。NECはバザールでござーる。
この関連は。
1999年に2000ねん問題でアメリカと日本政府が対立していた。
ようするにWindowsにオープンソースをせまった。
しかし、アメリカは原発臨界事故を起こし、愛媛丸も沈めた。
日立が原発事故。Linux特攻隊が愛媛丸。
夜の58番街はどうなったのかな

LINUXが五橋研究所からIBMになったのはsolarisは無敵winndowsNTも無敵
NECのUNIXが大打撃を受けるとLinux特攻隊が言ったからだ
0419login:Penguin
垢版 |
2009/04/28(火) 01:11:27ID:u/PnCGLw
Kernel mode X でもでればちょっとはましになるんじゃないかな。
0420login:Penguin
垢版 |
2009/04/28(火) 01:47:26ID:m/CYeeS7
X自体は軽くない?
xftとかgtkのテーマエンジンが重いんだと思うけど。
0421login:Penguin
垢版 |
2009/04/30(木) 00:29:07ID:6gKv7MQl
Linuxって単体テストだけ繰り返してるシステムって感じ
Windowsは最後の製品になるまで全員が責任を負ってる感じ
0422login:Penguin
垢版 |
2009/04/30(木) 02:09:33ID:RUv4fBld
えっと、それはさすがに錯覚だと思うよw
0423login:Penguin
垢版 |
2009/04/30(木) 07:50:15ID:Ej+iCicg
>>421
お前の妄想なんぞ知ったことかと。
0424login:Penguin
垢版 |
2009/04/30(木) 09:04:31ID:XtYA08MA
全員ってどこの全員だ?w
0425login:Penguin
垢版 |
2009/04/30(木) 09:21:14ID:R5GL1I+t
MSはカーネル開発者も当然のごとく完成後のGUIを使って操作感を確かめる
Linuxは精々自分に都合のいいベンチでもって自画自賛するだけ
基本、カーネルより上のレイヤのことなんて白根

こんなんじゃいつまでたっても勝てませんよ
0426login:Penguin
垢版 |
2009/04/30(木) 09:49:46ID:xZ5Rxsnu
それで不出来なvistaが誕生するわけだから素晴らしいなw
0427login:Penguin
垢版 |
2009/04/30(木) 09:54:54ID:gn9fXHsm
>>425
>MSはカーネル開発者も当然のごとく完成後のGUIを使って操作感を確かめる

ほんまか?
見てきたかのように言ってるけど関係者の人?
0428login:Penguin
垢版 |
2009/04/30(木) 10:05:33ID:KYH8IDhS
linuxでもWindowsでもいいけど



MacOsはねーわwwwww
0429login:Penguin
垢版 |
2009/04/30(木) 10:46:18ID:/MDHMGTk
Macはありだが、もいちょい値段どうにかして
0430login:Penguin
垢版 |
2009/04/30(木) 11:42:05ID:wfwECXnw
どっちが重くても軽くてもいいけど、
「Windowsはダメ。Linuxは素晴らしい。」
というバイアスがかかった人が嫌い。
どちらも一長一短。用途で選べばいいと思う。
0432login:Penguin
垢版 |
2009/04/30(木) 12:31:45ID:gn9fXHsm
>>431
んじゃ公私ともにWebに転載くらいあるだろうてw

どんなのでも良いからURLちょうだい。
0433login:Penguin
垢版 |
2009/04/30(木) 12:33:54ID:g+K35Vkl
Linux大好きな人達からすれば
Xなんて使ってる時点で間違いなんでしょ
CUIならそりゃ速いわ
0434login:Penguin
垢版 |
2009/04/30(木) 12:35:25ID:gn9fXHsm
>>433
>Xなんて使ってる時点で間違いなんでしょ

Yes。クライアントはWindowsでいいよ。
0435login:Penguin
垢版 |
2009/04/30(木) 12:41:16ID:UYlYuAu+
十分に速いコンピュータを使ってればXのスピードが速かろうが遅かろうがどうでもいいしなぁ。
それよりも、Windowsのネットワーク透過性が低くて不便なことのほうが気になる。
0436login:Penguin
垢版 |
2009/04/30(木) 12:46:25ID:gn9fXHsm
>>435
>それよりも、Windowsのネットワーク透過性が低くて不便なことのほうが気になる。

具体的にはどんな感じの?NFSが使えないとか些細な話?
0437login:Penguin
垢版 |
2009/04/30(木) 12:58:56ID:UYlYuAu+
>>436
gvfsみたいなのがないよね。
SMBだろうがFTPだろうがSFTPだろうがDAVだろうが、ローカルと同じように操作したい。
0438login:Penguin
垢版 |
2009/04/30(木) 14:12:41ID:UYlYuAu+
あと、XのフォワーディングみたいなのもWindowsに欲しいなぁ。
0439login:Penguin
垢版 |
2009/04/30(木) 15:54:59ID:wfwECXnw
>>421
わかる。その感覚。
WindowsはMSという会社が出荷している以上、MSの社員全員に責任あるけど
Linuxはどこに責任あるか分からない感じっしょ?
Redhatとか商用の場合は違う気するけど。
0440login:Penguin
垢版 |
2009/04/30(木) 15:56:49ID:UYlYuAu+
>>439
じゃ、Ubuntuとかでもいいんじゃん。
0442login:Penguin
垢版 |
2009/04/30(木) 17:01:32ID:tgZtspkx
「闘うプログラマー」を思い出したよ。

NTカーネルがそれなりに形になった段階から開発環境をOS/2からNTに移す。
NTカーネルは毎晩ビルドされ、翌日にはそのビルドしたNTカーネルで開発を行う...

もしバグがあったらしたら開発自体がストップ。そりゃいやでもバグを取るわな。
自分の責任で開発がストップするとか恐ろしすぎる。
そんなのが毎日続くかと思うとぞっとするね。
NT開発部隊『死の行進』のはじまりですよ。

Googleで「闘うプログラマ ドッグフード」と検索するといろいろ見つかるよ。
0443login:Penguin
垢版 |
2009/04/30(木) 17:32:12ID:gn9fXHsm
>>439
>WindowsはMSという会社が出荷している以上、MSの社員全員に責任あるけど

ねえよ。責任があるのは会社だけ。

0444login:Penguin
垢版 |
2009/04/30(木) 17:33:34ID:gn9fXHsm
>>441
ああ、何かと思ったらドッグフードの味見ね。
んで、Linuxカーネル技術者が総じてカーネル以外に興味のない例は?
0445login:Penguin
垢版 |
2009/04/30(木) 17:34:22ID:wfwECXnw
よ!無責任社員。
0447login:Penguin
垢版 |
2009/04/30(木) 17:38:36ID:ThpyHR7h
Linuxは基本無料だが、Windowsは金とって開発費が膨大と言う時点で勝負にならなくね?
0449login:Penguin
垢版 |
2009/04/30(木) 19:12:34ID:Req5DeZp
>>442
>開発環境をOS/2からNTに

OS/2ってそんな昔からあったのか。
そうするとマイクロソフトってうまくOS事業乗っ取ったよなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況