X



東京通信大学Part.14

1名無し生涯学習 (ワッチョイW c1b8-SUBy [126.225.92.23])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:12:50.46ID:+qN7o9Pn0

公式サイト http://www.internet.ac.jp/

前スレ
東京通信大学Part.12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1600750414
東京通信大学Part.11
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1598503285/
東京通信大学Part.10
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1593843529/
東京通信大学Part.9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1589592362/
東京通信大学Part.8
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1587220611/
東京通信大学Part.7
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1581830315/
東京通信大学Part.6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1572880388/
東京通信大学Part.5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1560871270/
東京通信大学Part.4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1554598463/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1541044315/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1523608385/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504958052/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1621269241/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/16(土) 18:30:41.53ID:W708kqtP0
なりすまし↑
2022/04/16(土) 19:24:14.42ID:63lbGJmRd
>>163
ありがとう、なら大丈夫かな
2022/04/16(土) 19:53:13.27ID:W708kqtP0
わたしも一度もノートなんかないわ(笑)資料に書いてあるのと記憶でじゅうぶんよね(笑)以前の科目は資料ほとんどなくて口頭のみとかあったが、今のは資料も充実してるわよね
2022/04/16(土) 19:54:40.31ID:W708kqtP0
新渡戸稲造の武士道とか、次、誰が教えるのかしら。いい講義だったわ、わたし入学してはじめての講義が社会と歴史だったわ
2022/04/17(日) 07:18:57.15ID:OR72z4AoM
>>162
いまのこってるノート日っす教員は高橋r位か
169名無し生涯学習 (スッップ Sd33-RiQw [49.98.115.148])
垢版 |
2022/04/22(金) 21:56:00.02ID:FML1g5Kjd
繋がらない
170名無し生涯学習 (ワッチョイ 4f0b-MOU1 [106.159.53.20])
垢版 |
2022/04/23(土) 03:45:33.61ID:2zspFjKu0
情マネで、単位認定試験の勉強って授業パワポ見る以外になんかやってる人いる?
2022/04/24(日) 02:36:10.75ID:3AZ9QK2d0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11260769181
https://archive.ph/7IZfL

こんな小学生でもできるような課題を恥ずかしげもなく知恵袋で聞くような奴に単位なんかやるなよ
2022/04/24(日) 07:28:48.26ID:hQetKZkX0
わたしは情報基礎のエクセルでつんだ(笑)評価B(笑)完全メカ音痴だわ
2022/04/25(月) 12:16:39.72ID:eR0r+SEa0
うわ…奨学金の在籍報告忘れた...
2022/04/27(水) 02:31:31.49ID:DNTpqOdi0
明日で1〜2回の期限だけど4回までは全部終わらせた、みんな進んでる?進み過ぎて忘れるかもだけど
ここまでの感想としてはアカデミックリテラシーと英語が負担科目
2022/04/27(水) 05:25:46.84ID:Rd0XQT/L0
2回ずつの配信、余裕があるように見えて結構きついよな
176名無し生涯学習 (ワッチョイ a71e-utE+ [133.18.230.53])
垢版 |
2022/04/27(水) 19:43:31.77ID:7/V0x5Yz0
どうしてもわからない問題、教員にメッセージ出して解決する返事きます?
2022/04/28(木) 12:00:13.62ID:/6knShvIr
予想される返答(笑)
・問題は、講義内容、資料からのみ出しておりますので、粘り強く学習を続けてください。
178名無し生涯学習 (スッップ Sd33-zCxg [49.98.156.103])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:14:44.21ID:BthudhtFd
社会福祉士と精神保健福祉士が新カリキュラムになり、実習時間が増えるから秋入学がギリギリかな?と思っていたけど
秋入学から新カリキュラムになるみたいで入学する気が失せた
179名無し生涯学習 (ワッチョイ 110b-6Jp9 [106.159.53.20])
垢版 |
2022/05/01(日) 05:31:36.98ID:cgOoJL6S0
この大学の単位認定試験ってどのくらいの難易度なんだろ
ちゃんと授業聴いてりゃ単位とれるのかな?
2022/05/02(月) 14:37:20.21ID:+8/GvXpN0
>>179
もちろん。小テスト真面目にやってれば平気
ほぼ小テストから出るし
181名無し生涯学習 (ワッチョイ 93b3-6Jp9 [203.171.9.114])
垢版 |
2022/05/06(金) 00:50:34.51ID:zR68j8KD0
藤井先生は例外か?
182名無し生涯学習 (ワッチョイW 1192-R7XL [106.72.204.98])
垢版 |
2022/05/06(金) 07:19:56.16ID:ist+6YKL0
小テストから出てたのは2020年までかな。
今はせいぜい4、5問だし、一切出さない科目がほとんど。
183名無し生涯学習 (ワッチョイW bb0b-lb3p [106.159.53.20])
垢版 |
2022/05/21(土) 05:24:52.19ID:je41JRt90
この大学って学費の支払いって何月かわかる?2年目からの支払い時期ってどっかに書いてあるかな。
2022/05/22(日) 02:32:30.50ID:ls69Z9zPd
>>183
だいたい12月に案内が来て1月中に払う感じやな
185名無し生涯学習 (ワッチョイW bb0b-lb3p [106.159.53.20])
垢版 |
2022/05/22(日) 06:42:37.08ID:0spHzXHx0
>>184
了解、ありがとう!
2022/05/23(月) 14:04:46.83ID:JPEVErNy0
>>184
なりすまし名ぐらい消せよw
2022/05/28(土) 11:57:36.99ID:73lxattZ0
最近人少ないな
みんな追い込まれてんのかな 俺も勉強しなきゃ
188名無し生涯学習 (ワッチョイ 2fec-bPHF [58.88.91.46])
垢版 |
2022/05/30(月) 13:33:47.29ID:lZRZmjhV0
過疎ってもいい。
キチガイネカマ爺が常駐するよりずっといい。
189名無し生涯学習 (ワッチョイ 2fec-bPHF [58.88.91.46])
垢版 |
2022/05/30(月) 13:33:47.84ID:lZRZmjhV0
過疎ってもいい。
キチガイネカマ爺が常駐するよりずっといい。
190名無し生涯学習 (ワッチョイW 2694-Z9nc [119.47.138.149])
垢版 |
2022/05/31(火) 04:11:13.89ID:DmrLFwGe0
学校の品位がどうのこうの言ってたオカマ野郎が1番害悪だったって話よな
191名無し生涯学習 (ワッチョイ 2fec-bPHF [58.88.91.46])
垢版 |
2022/06/01(水) 11:58:22.21ID:ZpaL9GAn0
>>188
同意
192名無し生涯学習 (ワッチョイ 1a1e-lL1O [133.18.230.53])
垢版 |
2022/06/01(水) 20:50:29.27ID:+CoTHQ4/0
単位認定試験は小テストと同じでその場で点数でますか
193名無し生涯学習 (ワッチョイW 9bb8-gj9z [60.145.17.85])
垢版 |
2022/06/01(水) 21:17:12.08ID:m+oiL0uK0
>>192
でません。成績発表日に単位が修得できたか、できてないかです。点数の公表はありません。
2022/06/02(木) 01:45:26.63ID:0UWlXGQw0
遅刻受講の小テストが受験期間外とか表示されて受けられないんだがwww
今期からのクソ改悪で対応までに先の授業も進められんしオワタwww
2022/06/02(木) 12:02:09.53ID:r/mS8JqCa
俺は遅刻授業のディスカッションが終えられなくて次の授業が進められない。
小テストは受けられたのにな。
2022/06/02(木) 13:29:45.99ID:vD8Ld4s60
進学相談ってやってるのかな?
2022/06/21(火) 14:16:45.66ID:6D0JQGctM
フライングゲット来てるよ
2022/06/21(火) 23:31:07.06ID:8+pFu/lMd
卒業見込みになったよ
2022/06/22(水) 00:07:09.56ID:95E3nM+rM
>>198
おめでとう
私もあと少し
200名無し生涯学習 (ワッチョイ 021e-vYqM [133.18.202.218])
垢版 |
2022/06/22(水) 10:31:17.61ID:GzCa16tn0
コードルームってなんですか
2022/06/22(水) 12:18:51.47ID:Yw259LlwM
単位思ったより良かったわ

>>200
プログラムのお部屋です
私は福祉だけど趣味でやりたい
2024期生 (ワッチョイ 4215-643o [101.140.177.62])
垢版 |
2022/06/22(水) 13:43:17.10ID:cQ+h2yOa0
今回 気合入れてみたら全s 現時点で単位 卒業要件の約半数ゲット
gpa3、5以上維持+アルファ 早期卒業とっととします

この大学は大学ではないな・・・簡単すぎる
前も書いたけどプログラミングだけ 勉強しないといけないのは
そのプログラミングの授業も質が悪く身につくものが全くない
同レベルで面白い授業が無料でそこらへんのネットに転がっている


また学期始まるまでいます 何でも聞いて下さいwwwwwwwwwww
203名無し生涯学習 (ワッチョイ 5744-643o [116.65.147.17])
垢版 |
2022/06/22(水) 16:57:37.76ID:w6GSyQGs0
【カナはへブル文字】 日本人、実はバイリンガル?
://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gogaku/1587357361/l50
2022/07/30(土) 01:28:17.77ID:U3XZWK1I0
ここと北海道情報通信大学のどちらに入学するか迷ってます(システムITを学びたい)
こちらの売りを見たら授業動画が15分でテンポよいこと、教科書がなく全てがオンライン・ペーパーレスなのが魅力的かなと思います
皆さん実際に授業受けた感じどうですか?動画や教科書代わりの電子教材プリント(?)の使い勝手がいいか気になります。アプリはアプリストアで悪評ばかりでした…
2022/07/30(土) 01:31:17.52ID:U3XZWK1I0
ここと北海道情報通信大学のどちらに入学するか迷ってます(システムITを学びたい)
こちらの売りを見たら授業動画が15分でテンポよいこと、教科書がなく全てがオンライン・ペーパーレスなのが魅力的かなと思います
皆さん実際に授業受けた感じどうですか?動画や教科書代わりの電子教材プリント(?)の使い勝手がいいか気になります。アプリはアプリストアで悪評ばかりでした…
2022/07/30(土) 11:23:00.68ID:haMyyL4AM
>>204
北海道情報通信大を受講したことがないので比較対象はできないけど東京通信を受講した感想は
・講義動画は15分より長いものがほとんど
・講師により講義のクォリティが雲泥の差
・ハズレ授業だと講義で全く触れられてない事がテストに出たりして落単の可能性も
・他のオンライン教材、オンライン講義と比べて講義動画が堅苦しくてつまらない(個人の感想だが)
って感じですね
何を重要視(楽に卒業できるor大変でも学びを深めたい、など)するかにもよりますが…
2022/07/30(土) 18:07:06.57ID:tIanvH4U0
>>204
>15分でテンポよい
特にメリットではありません
15分の4本立ても60分の1本立ても同じです
15分で無理やり一旦完結させてるけど話の流れが切れるためどちらかというとデメリットに思える
少ないけど中には60分の動画を単純に4つにブツ切りしたものもあって、そちらのほうが講義としてはまとまってる

>教科書がなく全てがオンライン・ペーパーレスなのが魅力的
その通り、ほぼ完全なペーパーレス学習が可能
なのにプリントアウトしてる人が多いのは本末転倒

>電子教材プリント(?)の使い勝手
パワーポイントで作られた資料をPDFにしてるだけ

>アプリはアプリストアで悪評
あまり気にする必要なし
単なる動画再生ソフトとしてしか使わない
不安定とかの書き込みはオマカン
未受講動画は各科目1本しかダウンロードできないのは不満があるけど大きな問題ではない
2022/07/31(日) 09:01:11.34ID:C0XObhk70
なんか講義画面の掲示場に、資料がカラフル過ぎて印刷したらインクやたら減るからもっと簡素にしろ、みたいなこと書いてて、私はパソコンで見るか、Ipadでも買えばて思ったわ(笑)
まあ~、でめ、スマホで大卒、てな広告うってるからビミョーねそのあたり。
209名無し生涯学習 (ワッチョイ 0792-dSCr [106.73.155.1])
垢版 |
2022/07/31(日) 19:31:59.73ID:cxeTL4qd0
情報処理系の2年制専門学校卒なんだけど、情報マネジメント学部の3年編入ってめったに認められない??
情報処理技術者試験のネットワークスペシャリストや情報セキュリティスペシャリストとかも単位として認められないのかな?

ネットで探しても、結構、なんだかんだで2年次編入になってるように感じて。
1年分の学費ってバカにならないし、スケジュール管理も結構、1年延びるってデカく感じる。
210名無し生涯学習 (ワッチョイ 070b-G1eK [106.159.53.20])
垢版 |
2022/08/03(水) 03:37:22.38ID:hLyyWjI50
経営学入門の授業マジでwwwwwwwwwwwwwww
2022/08/03(水) 16:32:06.88ID:uGAuGPZ2d
あたしのケツにも入門者募集よ!
2022/08/03(水) 22:05:40.43ID:ebPhgGV30
>>209
専門学校のシラバス次第かな。俺は認定ゼロだったよ。
資格は、認定対象資格に含まれるならカウントされるんじゃないかな。
213名無し生涯学習 (ワッチョイ 0792-dSCr [106.73.155.1])
垢版 |
2022/08/05(金) 19:25:08.82ID:xH4jxd080
>>212
ゼロ????マジで?!
214名無し生涯学習 (ワッチョイ 22af-qy/x [123.217.102.114])
垢版 |
2022/08/06(土) 20:32:03.63ID:FM5cGlpt0
>>213
今年から包括認定に変わったから専門卒なら3年次編入できると思うよ
2022/08/07(日) 19:27:37.50ID:IRia5uam0
>>214
でじま?確かに書いたある。
でも、2年次編入に妥協させられると思っておこう・・・。3年編入できると思って2年とか1年だとショックでかいから。

図書館とかだと、試験でダメって言われちゃうのかな?
図書館なら後ろを人が通るってことは普通にあるけど。
2022/08/08(月) 17:57:41.60ID:vMVl0u8cd0808
>>209
機械系2年制専門卒で今年3 年編入したよ。
最初は2年編入って言われてんだけど、
蓋を開けたら3年編入だった。
2022/08/08(月) 22:13:48.48ID:HkEyrw/L0
まぁやってみれば分かるけど、
毎日仕事で遅くまで残業しながら勉強を続けるのは結構キツい。
勉強というより単位を取るだけの為のリスニング。
予習、復習して自分の物にするのは時間が足りないな。
自分の物にしようとしたら倍以上の時間が必要。
毎日定時なら何とかなるかもね。
2022/08/10(水) 06:36:18.52ID:F+9ooHuC0
北海道情報大学と検討中。
こっちの方が比較的新しい言語を使うようなので迷っている
219名無し生涯学習 (ブーイモ MM7e-zBZN [163.49.200.255])
垢版 |
2022/08/10(水) 11:28:36.02ID:Q48ft7wRM
現役プログラマだけど
新しい言語か否かは、ぶっちゃけどうでもいいことだよ
2022/08/12(金) 15:42:04.13ID:BeQ6lL9S0
>>161 です
結局転職の保証もないし仕事続けながらの前提で総合人間コースに出願することにしました
後は郵便局に郵送依頼→到着で完了の状態です

実は障害配慮付きで出願していて書類の貼り付けが少し曲がっちゃったけど
これで落とされる位の配慮はどのみち卒業できないって思ったら出願だけでスッキリできそう!
勇気貰えた先輩の皆様ありがとう!
2022/08/17(水) 23:08:53.66ID:jVtsPZ5G0
もうすぐ試験か、基礎英語Bが怖い
中国語にしとけば良かったのかもしれないけど別途年間で金かかってるからやるしかない
2022/08/21(日) 00:31:13.83ID:qshaHPuE0
なんかやる気無くなったな
223名無し生涯学習 (ワッチョイ 6bc4-CzlZ [1.21.49.1])
垢版 |
2022/09/04(日) 23:29:01.83ID:L+SuGVjv0
>>218
言語習得したいならネット見ながら自分でガリガリやったほうがいい
授業でやるのはどの大学も触り程度だと思うから期待するな
2022/09/14(水) 13:53:10.80ID:beOwh0H3M
ようやく成績でた
これで卒業要件満たしましたわ
2022/09/14(水) 13:58:25.56ID:IxX7J4zW0
おめでとうございます
基礎英語BぎりぎりCで耐えたw難しすぎだろ
2022/09/14(水) 14:17:56.01ID:beOwh0H3M
>>225
ありがとうございます
英語は入学時に認定されたので分かりませんが
発音もシビアだと聞いております
227名無し生涯学習 (ワッチョイ ebc4-V+uT [1.21.49.1])
垢版 |
2022/09/14(水) 15:06:17.21ID:VX9l8Ty00
マイペースが大事
2022/09/14(水) 20:35:39.75ID:nKZ66cxb0
2期生のみんな卒業おめでとう
そして俺も今日、124単位取れたよ
2期生は何人生き残ったんだろうな
今振り返って改めて感じるのはこの大学の素晴らしさ
単位認定試験やレポート以外、ほとんどスマホで学習できる
この大学じゃなかったらフルタイムで働きながら卒業できなかった
感謝しかない
2月の国家試験に向けて気を引き締めて過ごすよ
在学生のみんな頑張ってね
コツコツやれば卒業できるよ
2022/09/14(水) 22:42:16.72ID:IxX7J4zW0
>>226
教材の発音は合格するまで繰り返せるからなんとか、小テストで油断させておいて単認がぶっ飛んでる感じです、AもBも
>>228
フルタイムで働きながら4年はすごい
国試が集大成な感じですかね、ガンバです
230名無し生涯学習 (ワッチョイW f10b-VVmn [106.173.129.141])
垢版 |
2022/09/16(金) 19:39:06.81ID:xrSSCBtD0
サーバ構築演習2がきつかったなー
なんとか取れてよかった
あと9個で終わりや がんばるぞ
231名無し生涯学習 (ワッチョイW cb0e-H5Op [153.144.69.126])
垢版 |
2022/09/23(金) 16:55:37.37ID:k7Yx6hIa0
三年編入で合格したんですが単位認定が59でした。
こちらは少ないですよね?
2022/09/25(日) 06:50:05.16ID:XIPnwPwCM
おれも59だったよ
多分、みんな59なんじゃねーの?
233名無し生涯学習 (ワッチョイW b7b8-SV7s [60.145.17.85])
垢版 |
2022/09/25(日) 15:46:57.64ID:XgbmUD8m0
旧カリキュラムで単位とったやつは新カリキュラムでも算定されてるよね?履修シート記入してたら混乱してきた。
科目名の読み替えに現代社会の課題と探求のAからDってある?プレゼンテーションも2つあったのが1つにまとめられてるの?
2022/09/25(日) 17:03:31.38ID:/SVQ4M5zM
>>233
算定される
現代社会の課題と探究と
プレゼンテーションBの新設科目はない
235名無し生涯学習 (ワッチョイW 2b0b-9PhM [106.167.61.210])
垢版 |
2022/09/25(日) 18:02:59.44ID:L3tKrjN60
外国語の2単位が認められれば61単位
自分は61だったよ
236名無し生涯学習 (ワッチョイW b7b8-SV7s [60.145.17.85])
垢版 |
2022/09/25(日) 18:24:39.58ID:XgbmUD8m0
>>234
ありがとうございました
237名無し生涯学習 (アウアウウー Sa9b-IQ3I [106.146.112.77])
垢版 |
2022/09/26(月) 13:01:29.66ID:ci3lOHVXa
同じく3年次編入で認定単位が59
専門学校で外国語の講義が無かったし61にならなかったと推測してる。
簿記3級持ちなんで入学後に単位認定申請する予定。
2022/09/26(月) 14:17:37.94ID:FDp1GyMTM
今は一括認定なんですね
編入が始まった年は自分の母校と東京通信大学のシラバスが
一致した分しか貰えなかった
59とかうらやましい
2022/10/09(日) 15:50:48.69ID:zkFGtIV40
一回目の小テストから全て複数選択式問題の地雷科目とってしまったわ…
240名無し生涯学習 (マグーロ 5792-kHT+ [106.73.155.1])
垢版 |
2022/10/10(月) 19:18:45.06ID:CF5rI0FJ01010
データサイエンスが科目きまらねぇw

つーか、1,3学期が重要過ぎるw
もうちっと、通年でやってる教科増やしてくれw
2022/10/16(日) 22:59:05.09ID:Pzjvghww0
>>239
T築の例の科目?
2022/10/17(月) 03:11:18.81ID:5PEmUmcA0
有名なんだね草
2022/10/17(月) 06:02:34.54ID:7l1pB61ia
>>241
多分それだと思う
神教員だと思ってたのに俺も騙された
2022/10/18(火) 06:22:21.16ID:TJNUazz20
クイズを行います ・・・ 正答です
2022/10/18(火) 06:24:35.46ID:TJNUazz20
なんか、教養科目のほうが話しが上手くて、スライドを淡々と読むだけの科目が殆どなくて、いいわよね。
2022/10/18(火) 06:40:48.73ID:TJNUazz20
スライド読み上げ講義、読むだけなんだから、具体例とか体験談を用いて説明してほしいわよね。
ただただ、○○は・・✕✕です・・・ とか言われ続けても、暗記か、記憶以上の学びを講義中で得られるかが、疑問だ。
そのいっぽうで、社会学系の教授みんな好きだわあ。楽しそうに話していたり、伝わるように工夫があったり、ああこの学問が本当に好きなんだなっていうのが伝わってきて、受講していて楽しいし、参考文献も図書館いって読みたくなるわ。
2022/10/18(火) 07:00:31.49ID:TJNUazz20
小テスト 設問と資料との文言の間違い探しなの、そういうの本当にやめてほしい。こんなの学びでなくて作業よ。もっと他の科目のように小テストで講義の要点を確認できて抑えられるようにしてほしい。
2022/10/18(火) 16:50:44.81ID:WKGvSvc50
スライドで○✕クイズ始めちゃうしね
同じか分からないけどBは更に酷いってツイッターで言われてた
絶対とらんw
249名無し生涯学習 (ワッチョイW 770b-e0Qe [106.159.53.20])
垢版 |
2022/10/19(水) 05:05:25.40ID:7rR5ZSPX0
今1年目なんだけど2年目の学費振込って何月かわかる?
2022/10/19(水) 07:00:00.58ID:WHQ1MtJwM
大学に聞け
251名無し生涯学習 (ワッチョイ 97ec-ZPbQ [60.37.94.183])
垢版 |
2022/10/19(水) 13:49:29.05ID:DiHWJRlY0
キチガイネカマじじいがシレッとw
二度と出てくんな。
252名無し生涯学習 (ワッチョイW 770b-e0Qe [106.159.53.20])
垢版 |
2022/10/19(水) 22:14:18.64ID:7rR5ZSPX0
>>250
ぶっ飛ばすぞ
2022/10/20(木) 04:01:25.40ID:5uWej24L0
T築のsfAは3回目から選択数指定らしい
情報ありがとう
2回目は5点5点9点
2022/10/20(木) 06:47:46.30ID:SCw7NphtM
>>252
どうぞぶっ飛ばして下さい!
2022/10/20(木) 15:39:59.97ID:Htn6/xH/r
わたしsfA第2回、8点だったわ、30分もかかった(笑)
256名無し生涯学習 (ワッチョイW d792-Ebf6 [14.12.101.98])
垢版 |
2022/10/20(木) 17:31:56.65ID:+L8yOGEm0
>>249
12月くらいからお知らせが届くよー
2月くらいまでの振込です
2022/10/20(木) 23:53:26.18ID:5uWej24L0
>>255
初回8点はプロ
2022/10/21(金) 05:36:36.50ID:cgstpL+/a
資料棒読みの講義でも小テストと単位認定試験が簡単なら神科目
講義適当でいいから簡単な問題にしてくれ
2022/10/22(土) 18:21:14.92ID:6ggZY3jL0
4年次までに、卒業要件単位を満たして、学期に2科目ぐらい、教養科目とるのが憧れだわ(笑) 
アメリカ文学おとしたからリベンジ、あとはマクルーハンとかじっくりしたい
260名無し生涯学習 (ワッチョイ 0dec-w3aL [60.37.94.183])
垢版 |
2022/10/24(月) 11:16:24.74ID:jGPDDytG0
キチガイネカマじじい出てくんな
261名無し生涯学習 (ワッチョイ cd0e-DiWi [58.93.191.225])
垢版 |
2022/12/20(火) 07:10:55.64ID:2L6Z7Qdj0
大卒の人は自動的に3年に編入?
2022/12/20(火) 10:12:58.29ID:oL1Aq40+0
自動ではない。卒業証明書・成績証明書を提出して単位認定された分だけが124単位から引かれる。
2022/12/20(火) 18:04:47.22ID:wktegDpu0
>>262

なるほど。どうもです。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況