X

【三菱】デリカミニ【4WD】2cmアゲ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/09(金) 14:07:49.81ID:Si7GhRRe
新型軽SUVワゴンが世界初公開 55年の歴史を持つ「デリカ」ブランドに「ミニ」爆誕! 三菱「デリカ ミニ」2023年発売へ(くるまのニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3857c293037073c799a3b3c3c5bd91ed00b83533
※前スレ
【三菱】デリカミニ【4WD】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1667539524/
2023/01/10(火) 21:55:31.90ID:bZYQdP+2
>>609
そんな知識のレベルの奴がターゲットや
三菱一筋のオタは見向きもせえへん
611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/10(火) 22:00:05.50ID:PgATUIW0
デリカって2WDあるよ。ローデストの2.000ccモデルとか。
2023/01/10(火) 22:07:13.70ID:a6E+r4Rz
>>609
デリカってそもそも昔からあるバンとかワゴンのブランドであって4WDのイメージなんてスペギからじゃん
613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/10(火) 22:07:57.89ID:PgATUIW0
>>611

> デリカって2WDあるよ。ローデストの2.000ccモデルとか。
ごめんなさい。昔あったよね。そもそもスターワゴンとかってただの商用バンからの派生だった様な。スペースギアも廉価版には2WDの設定あったよね。
614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/10(火) 22:12:43.03ID:IkHrVRnP
>>610
そうそう。それが狙いなんじゃ無い。三菱オタだけでは商売成り立たないから、新たな顧客獲得の為に、三菱のメジャー所のデリカを付けたのでは。
2023/01/10(火) 22:14:08.36ID:cgNzNVB9
ひょっとして2WDばっかり売れるってオチか?
2023/01/10(火) 22:18:54.53ID:cuHjGuU3
早くから このデザインの案はあったのかもしれんね
けどいつものフルラインなんちゃらであの顔になったんだろ。モデルチェンジした時点でスペースの派生車種として出せばよかったのに。昨年のMCで燃費性能向上したとこでのデリカミニデビューなんだろうけど。エンジンも3b20のまんまじゃアピールポイントなさ過ぎだっしね
2023/01/10(火) 22:21:27.37ID:RCwkYLHE
rav4で1番安い2WD買ったりエクストレイルで2WD買っちゃうような謎の奴がこのスレにも湧いてて吹いた
4WD買う金ないなら無理してデリカミニ買うよりNBOXとか買えばいいんじゃね?
2023/01/10(火) 22:24:03.58ID:bp4GLirw
4WDなんて燃費悪くなるだけでなんの使い道もない
619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/10(火) 22:28:26.67ID:Vjv2P5IM
>>617
ん?なんでRAV4、エクストレイルの2WD買っちゃダメなん?
モノコックフレームのクロスオーバーだぞ。クロカン四駆と勘違いして無いか?HV E-fourなんてドライブシャフトないんだから生活四駆だろ。そんな四駆いくらでもあるぞ。だったら二駆でいいやって人たくさんいるぞ。メーカーもそれを狙って二駆モデルも設定してるんだろ。
620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/10(火) 22:29:36.13ID:eN+sHXHG
>>618
4駆じゃないと登れないところ行くんで
2023/01/10(火) 22:35:54.64ID:4W62L2dy
2WD買うくらいなら他の軽買えばいいと思うの
2023/01/10(火) 22:40:53.34ID:XpfdTvS5
>>619
でも乗り心地が全然違うぞ
発進時やコーナーで四駆は後軸の押し出しでバランスを取るから二駆みたいに振られないのでロールが少ない
街乗りしかしなくても金が無い人以外は四駆を買わない理由はないと思う
勿論、悪天候や山道や田舎などを走る時は四駆の方が良いに決まっているし
2023/01/10(火) 22:42:09.81ID:6OPYx1zS
そもそも軽自動車って原付と大して変わらないっしょ!
そんなに深く考える必要なくね?
2023/01/10(火) 22:48:29.41ID:B9uwujM+
>>622
ガワがよければそれでいいって人もいるし、価格、燃費、軽快さを重視して二駆を選ぶ人がいてもいいじゃない
あなたは自分の信念で四駆を買えばいいだけだし
2023/01/10(火) 22:51:53.87ID:kCtlHs4n
EKクロススペースの方がよっぽどデリカ顔な気がするんだが...
あのUジのヘッドライトじゃない顔写真ないの?
2023/01/10(火) 22:52:53.94ID:ygo9t0gQ
何買おうがいいじゃない
宗教の押し付けは良くない
2023/01/10(火) 22:53:13.11ID:dRandeF6
ほとんどのsuvは二駆の販売台数が多い
車重もトップクラスに重くなる
良くない燃費がさらに悪くなる
2023/01/10(火) 22:56:22.62ID:aVycl7nC
どっちにしろ、ダサいわw
2023/01/10(火) 22:58:11.13ID:+Ebs5gss
ちゃんとした4wdだったら欲しかったけど残念すぎる
2023/01/10(火) 23:01:37.74ID:90+EmxKd
なんか214万~のRVRの方が
631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/10(火) 23:14:59.73ID:PgATUIW0
>>629
軽でスライドドアでモノコックフレームでちゃんとした四駆って重過ぎてダメだろ。この車にそこまで求める方が問題なんじゃん?
632阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/10(火) 23:18:19.86ID:tucAE7hy
>>622
そうだね。俺もあなたと同じ理由でいつも四駆買うよ。
RXもハリアーもRAV4PHVもアウトランダーPHEVも全て四駆だよ。でも2WDがダメとか他人に押し付けるのはどうかと思えよ。人それぞれ住んでる場所も用途も違うのだからさ。
2023/01/10(火) 23:31:05.81ID:zICdwSd0
ちよっとした海とかもいけますかね?この車って
2023/01/10(火) 23:39:04.64ID:EFkVpHDr
RVRは今や納期不明車ですよ
2023/01/10(火) 23:50:19.01ID:WEKpk95b
カローラツーリングやRVRと同じ値段ならわざわざ軽なんて買わない
636阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/11(水) 00:51:32.79ID:UDlQy9HH
>>633
逝けますよ
2023/01/11(水) 02:13:00.77ID:sW+dV692
>>570
飯野賢治
638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/11(水) 07:54:25.20ID:4OAIsuKO
>>635
ジャンルが違うじゃん。ってか買わなきゃ良いじゃん。わざわざここに書かなくても…
2023/01/11(水) 10:24:07.05ID:9W3bh5Tj
買わない(買えない?)のにわざわざ文句を書き込むのは何故なんだろう?興味ないなら見なきゃいい
いい大人が見っともない

車なんて見た目8割なんだから見た目が気に入れば良いのではと思う
本格的な四駆が欲しければそういう車を買えばいい
2023/01/11(水) 10:30:33.78ID:0NLkKYNi
カローライラネ
641阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/11(水) 10:46:18.40ID:+9Nr+FLp
>>639
ムチャクチャ同意します。何処の板にも一定数いますよね。
642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/11(水) 10:56:28.47ID:WoJYDqwr
見た目重視で街乗りにしか使わないからNAの走りが良ければ買いたい。
2023/01/11(水) 11:04:56.83ID:IqMYb26f
多分人生最後の新車購入だから一番いいのを買う
2023/01/11(水) 11:11:05.25ID:dVveY7El
走りの良さならターボやね。
100㌔で高速で追い越しかけるときもヨユーで120k出るし。
エヌエーだったらウーーーン!って唸ってやっと120
やっぱどうしても軽自動車感出る

200マン近い金出すならターボ。エヌエー買うならミライースがいいわ。軽量化ボディで非力な、エンジンでも非力感ない。燃費も30.k超える
645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/11(水) 11:24:08.72ID:WoJYDqwr
>>644
ターボは手間と金がかかるから嫌だ。ミライースなんて燃費良くてもダサくて乗れないw
646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/11(水) 11:26:27.58ID:BBo2M4Tr
コレは売れる!
2023/01/11(水) 11:28:13.85ID:kN/kytf+
はよ価格表はれや
2023/01/11(水) 11:36:48.75ID:lFDIcktd
>>639
一応購入の候補には上がってたので
流石に200万超えると軽より普通車になる
2023/01/11(水) 11:48:23.35ID:DEH3EDeh
>>644
ナヌ!エヌシリーズはそんなに走りが悪いのか…
2023/01/11(水) 12:12:03.81ID:jyNuR73O
文句言ってるやつは何に乗ってるの?
俺も乗りたいから教えて
今は普通車がプラドとRAV4PHV、嫁用にアルファードガソリン、仕事用にハイエースとキャラバン
軽はNカスとジムニー、仕事用にエブリイとハイゼットトラック
Nカス売ってデリカミニ購入予定
後はシエラ5ドア出るなら追加購入予定
651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/11(水) 12:31:40.34ID:6CmkYHEV
>>647
【価格は高い?安い?】(2023年)三菱の新型デリカミニの見積もりを取得!一部グレードの総額はホンダ特別仕様車N-BOX STYLE+ BLACKよりも高額に?気になる残価率や値引き・割引きは?
https://creative311.com/?p=150190
652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/11(水) 12:34:03.67ID:E02DpU8E
>>647
デラ行けば教えてくれんよ。自分で動け
653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/11(水) 12:36:35.97ID:E02DpU8E
>>645
ターボだとどんな手間が掛かるん?生活ターボのマイルドハイブリッドなんて手間なんか掛からねーよ。このクラスのターボ車で手間掛かってたら売れねーよ
2023/01/11(水) 12:40:01.02ID:siai7F0P
>>639
おっぱいブドウって奴(違
655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/11(水) 13:03:24.07ID:kUrxIWky
電気四駆
656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/11(水) 14:03:30.30ID:ZqTaGsW0
>>650
消えろガイジ🖕
2023/01/11(水) 14:04:43.69ID:Ro6oFvFz
>>651
このサイト潰れてほしいわ
2023/01/11(水) 17:17:07.85ID:jzCo7neo
>>650
ID付きで全部のkey貼ってくれたら全裸で土下座するよ^ ^
659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/11(水) 17:19:20.16ID:nwgrK3Us
>>639
2WDしか買えない貧乏人は逝ってヨシ
2023/01/11(水) 17:28:05.17ID:p4OFSde3
ターボタイマーキチガイ
2023/01/11(水) 17:33:59.75ID:p4OFSde3
なかなか強気な価格だな
軽ハイトワゴンの中ではリセールクソ悪いのに
662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/11(水) 17:41:01.00ID:VxzFJAzZ
パジェロミニにもFRあったよ。
2023/01/11(水) 17:47:20.11ID:vmGE+BQJ
>>658
別に他人を悔しがらせる所有車でもないでしょ
自営業でいろいろつかうんだなーとしか
664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/11(水) 18:29:05.56ID:WoJYDqwr
>>653
7対3の割合でNAが売れてるのが全て。ターボ派って少数派だから。
2023/01/11(水) 18:37:39.32ID:jkmtR2u7
ベースグレードでいうと、33000円値上げして助手席電スラを外してきたわけだな
2023/01/11(水) 18:38:02.55ID:jkmtR2u7
実質、88000円の値上げ
2023/01/11(水) 18:39:45.15ID:jkmtR2u7
違った。運転席側はもともとOPTだった
668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/11(水) 18:48:52.98ID:VxzFJAzZ
ターボはオイルがかったるいや
2023/01/11(水) 18:51:16.49ID:jkmtR2u7
たいして違わないが
670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/11(水) 19:14:46.40ID:2gXmZ+eb
>>664
あのさ。手間が掛かるからって理由じゃ無いだろ。そもそもターボは手間が掛かるって知らない客もいるだろ。軽自動車を買う客層を考えてごらんよ。そこまで走りに拘らんからだろ。
671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/11(水) 19:18:00.24ID:tuPWODW8
これプレミアム一択じゃない?プレミアムシートも標準だし実質ルークスより安いやん
672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/11(水) 19:21:43.97ID:2gXmZ+eb
>>665
Tプレだとルーフレール標準だったり、ekクロスペでOPだった後席ベンチレーションとか他のOPも標準装備だから案外安いかもよ。まぁ乗り出し280万だから安く無いけど、鋼材や半導体値上がを考えるとこんなもんじゃん。日本は高炉のJFEと日本製鉄、神戸製鋼が強いから高炉が値上げと言ったら飲むしか無いんよね。
673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/11(水) 19:30:01.09ID:VxzFJAzZ
いやいやターボはオイル管理しないて焼き付くぞ 自然吸気は何か入っていればよい。
2023/01/11(水) 20:00:20.04ID:JmM5eQmc
ターボ乗ったらノロノロノンターボは乗れない
2023/01/11(水) 20:00:51.70ID:DEH3EDeh
SP規格指定の高出力高ブーストのスポ車に乗ってるが、
SN規格の安オイルでサーキットとかで、ブン回してるが
ぜんぜんなんとも無いけど。

ただ、交換頻度はかなり早めで、サーキット行く前後は必ず交換してる。
676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/11(水) 20:11:06.68ID:qscbs4/a
>>673
あの…この車を乗る人が焼き付くまでエンジン回すか?そんな大きなタービン積む?この車のターボは生活ターボで出足の悪い分を補うだけ。それにマイルドハイブリッドも付いてるからそこまでじゃない。色々勘違いしているよあなた。
2023/01/11(水) 20:13:00.15ID:tUY8NW/v
スペーシアターボの取説には2万km毎にオイル替えてくださいって書いてあった。
手間かかる?昭和人間で3000km毎にオイル交換して
アフターアイドリングとかしてるの?(爆笑)
2023/01/11(水) 20:16:46.99ID:bRI9M1iQ
>>671
ルークスは日産の高級車なので比較しないでください。
679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/11(水) 20:36:05.39ID:qscbs4/a
>>677
2万kなら全然手間掛かりませんよね。ってか自分でオイル交換するわけじゃ無いんだから金さえ出せば、手間掛かりませんよね。昔より潤滑油も進化してますし。
ただエンジンはルノー製だからどういう思想設計のエンジンかまではわからないですが。
2023/01/11(水) 21:02:28.40ID:pnOKiUte
ターボ車乗ってるがオイル交換なんて5万キロ毎でも十分
ぶっ壊そうと思って乗り換えまで交換しなくてもなんともなかったからオイルメーカーのステマだと気付けた
2023/01/11(水) 21:04:31.29ID:JAXwhf1/
>>680
一応保存しておいた
2023/01/11(水) 21:38:56.06ID:wU94NphG
最初から最低地上高18CMならワンチャンある
2023/01/11(水) 21:40:59.69ID:sISf7fyZ
車高高いだけじゃ意味はないんよ
本当見せかけだけで簡単に素人は釣れるのな
684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/11(水) 21:52:09.29ID:HmKbgiGr
明日見てくるわ、会場で会いましょう
685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/11(水) 22:06:34.54ID:qscbs4/a
>>684
あれ?明日木曜日だよね。金曜日からじゃ無いの?
686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/11(水) 22:09:41.96ID:VxzFJAzZ
自信があるなら軽ターボ
安いオイルで無交換 サイクルは知らないけどやってみな

必ずや焼き付くから、 しーらないっと!
2023/01/11(水) 22:16:59.81ID:UK1sNWQO
うわぁ…老害だ老害
688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/11(水) 22:21:13.76ID:xa6I4H5v
明日はプリウスの日だな
2023/01/11(水) 22:23:16.87ID:4fdi5X3h
車高高いと低い四駆より役に立つ場合がけっこうある。
2023/01/11(水) 22:24:30.82ID:NlBLM97d
>>679
それでも三菱製のエンジンよか燃費良いしな。ノウハウなんぞ何の役にもたたなかった。燃費偽装騒動でジエンドしたしな
2023/01/11(水) 22:26:28.74ID:wnbLEamh
フローティングメタル式のターボ車って絶滅したのを知らない爺さん(笑)
2023/01/11(水) 22:30:29.75ID:bRI9M1iQ
>>685
子供じゃないんだから変なこと言わないでください
693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/11(水) 22:31:34.30ID:urXAj+eC
三菱の軽ターボ車4台で50万キロ走ったけどターボのトラブルは1度も無いな〜
オイル交換も5000〜1万で交換
694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/11(水) 22:32:22.41ID:qscbs4/a
>>686
あなた日本語おかしいですよ。安いオイルで無交換。言葉が矛盾してますよ。ちなみに軽ターボ車のオイル交換をこまめにしないと何処が焼き付くか具体的に教えてくれません。
あ。ちなみに車の買い替えサイクスは最初の車検前です。あなたのいう通り試してみますので。是非ご教示下さい。
695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/11(水) 22:35:09.58ID:WjaEV6I2
>>692
オートサロンは13日 金曜日からですよ。
696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/11(水) 22:42:17.18ID:xa6I4H5v
まだ寒いから、オイルは変えなくてもいいよ
気温が上がってからで良い
697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/11(水) 22:48:34.80ID:WjaEV6I2
ですな。熱くなったり、酸化したりすると潤滑油のVISが下がってシャバシャバになって潤滑油の役目を果たさなくなるから焼き付く恐れがあるから、交換する必要があるだけ。今の潤滑油は昔よりグレードがかなり上がってる…昔はSGが上の方だったが、今は全然普通だしね。ってか事で軽程度のターボ車は全然平気だと思います。
2023/01/11(水) 22:57:18.93ID:3TpnD1ag
やっぱり軽を乗るような貧乏人はオイル交換すら定期的にできないのかよw
699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/11(水) 22:58:23.73ID:9andrGqE
明後日だった、明日東京に前乗りディズニー
2023/01/11(水) 23:14:35.09ID:Qynw0Lga
>>695
デリカミニより、ジムニー5ドアの方が木になるw
701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/11(水) 23:19:49.75ID:zMrGWGeI
>>698
おじさま。語尾にw付けるのはおじさまの証拠ですよ。
定期的にとありますが、軽のターボ車の適正オイル交換時期はいつですか。具体的に教えて下さい。
軽は貧乏人では乗れませんよ。乗り出し280万するので、上行にありましたが、カローラを含めたコンパクトカーより高価ですので。しかもセカンドカーですので。
702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/11(水) 23:21:41.63ID:xa6I4H5v
>>701
お前からの加齢臭の方が臭いんだが
2023/01/11(水) 23:33:51.17ID:DdSyiwvd
>>701
漂うおっさん臭
704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/12(木) 01:52:13.90ID:M/9QBvwZ
あと1日か。楽しみやな。
2023/01/12(木) 02:59:19.64ID:E0C0zS2q
>>657
さてさて、私に納車された○○(○○)

ちょっと鬱陶しいよな
2023/01/12(木) 07:41:29.81ID:NO4HXXcW
プリウスと変わらん価格だな
707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/12(木) 08:21:19.97ID:cdFNc5FB
だから試してみな

5年6万キロで買い替えるなら故障はしないかもよ。

自信があるならテストテスト
708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/12(木) 08:39:53.74ID:cdFNc5FB
乗り出し280万か
もはやハイパーインフレだ
709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/12(木) 08:55:54.83ID:Z2ABKKf1
そら30万のナビつけてたらそうなるだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況