ダイハツのソニカのスレです。
街乗りはもとより、峠でも楽しめる車です。
ソニカについて語りましょう。
前スレ
【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 59 【ねずみ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1651733846/
【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 60 【ねずみ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1阻止押さえられちゃいました
2022/09/16(金) 18:12:03.71ID:3z/Zzv7H2023/12/20(水) 16:50:23.43ID:Mo6u3O5u
ビッグスロットル、ハイカム、ヘッド面研、ポート研磨、ハイオク仕様のチューンドECUのソニカに乗ってみたい
2023/12/20(水) 16:55:45.44ID:o1W6uiNX
>>965
タービン交換
タービン交換
967阻止押さえられちゃいました
2023/12/20(水) 19:20:34.22ID:/2C5zryR CVTが持たないべw
給排気だけやってブローオフバルブ大気開放やってたけど、車検のときに蓋して以来そのままだな
ブローバイのオイルベトベトなんだろうなぁ
給排気だけやってブローオフバルブ大気開放やってたけど、車検のときに蓋して以来そのままだな
ブローバイのオイルベトベトなんだろうなぁ
968阻止押さえられちゃいました
2023/12/20(水) 21:24:06.73ID:q2fQtH5V マジでダイハツ無くなっちゃうな、ソニカのパーツおさえとくかな
2023/12/21(木) 09:50:27.61ID:Tsh0rvxl
夏にソニカ買ったばかりなのに大丈夫か?
2023/12/21(木) 09:58:45.14ID:aJaSb3xp
どうせまた日本メーカーいじめだよ
971阻止押さえられちゃいました
2023/12/21(木) 11:23:47.28ID:U18pj+/q 別に普通に不具合なく
走行してくれてるし。
全く問題ないよダイハツさん
走行してくれてるし。
全く問題ないよダイハツさん
972阻止押さえられちゃいました
2023/12/21(木) 11:26:28.83ID:U18pj+/q 別に普通に不具合なく
走行してくれてるし
全く問題ないよダイハツさん
走行してくれてるし
全く問題ないよダイハツさん
2023/12/21(木) 13:32:54.39ID:zBGKbgfw
まあ不正するようなメーカーはつぶしてトヨタが買い取ればいい
974阻止押さえられちゃいました
2023/12/21(木) 14:47:04.33ID:cIVpNVA6 ソニカはしっかり作られてるから無問題
975阻止押さえられちゃいました
2023/12/21(木) 16:30:36.68ID:ZaeCLAVV >>964
ダイハツ\(^o^)/オワタ
ダイハツ\(^o^)/オワタ
2023/12/21(木) 22:14:01.37ID:F6GisJXb
2023/12/21(木) 22:15:25.73ID:F6GisJXb
978阻止押さえられちゃいました
2023/12/22(金) 06:08:04.81ID:tfjHq7kC ダイハツユーザー以外
全く関係ない事案だけど。
メディア報道ってほんと
ユーザーの不安を煽るよね。
全く関係ない事案だけど。
メディア報道ってほんと
ユーザーの不安を煽るよね。
2023/12/22(金) 06:42:35.70ID:Czwx7V+5
>>242
朝日新聞社説:ダイハツ不正 トヨタの責任も重い
ttps://www.asahi.com/articles/DA3S15822534.html
読売新聞社説:ダイハツ不正 悪質極まりない安全性の軽視
ttps://www.yomiuri.co.jp/editorial/20231221-OYT1T50332/
毎日新聞社説:ダイハツ全車出荷停止 安全軽視の責任は重大だ
ttps://mainichi.jp/articles/20231222/ddm/005/070/107000c
産経新聞社説:ダイハツ認証不正 車の安全揺るがす行為だ
ttps://www.sankei.com/article/20231223-JNV467MUNVLLJPVKELWZMIAIVY/
日本経済新聞社説:不正発覚のダイハツは解体的出直しを
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQODK211LY0R21C23A2000000/
朝日新聞社説:ダイハツ不正 トヨタの責任も重い
ttps://www.asahi.com/articles/DA3S15822534.html
読売新聞社説:ダイハツ不正 悪質極まりない安全性の軽視
ttps://www.yomiuri.co.jp/editorial/20231221-OYT1T50332/
毎日新聞社説:ダイハツ全車出荷停止 安全軽視の責任は重大だ
ttps://mainichi.jp/articles/20231222/ddm/005/070/107000c
産経新聞社説:ダイハツ認証不正 車の安全揺るがす行為だ
ttps://www.sankei.com/article/20231223-JNV467MUNVLLJPVKELWZMIAIVY/
日本経済新聞社説:不正発覚のダイハツは解体的出直しを
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQODK211LY0R21C23A2000000/
980阻止押さえられちゃいました
2023/12/22(金) 07:13:48.22ID:tfjHq7kC メーカーと国交省と消費者ユーザーが
それぞれ納得することをすれば良いの
では?
それ以外の外野の見解はいらない
それぞれ納得することをすれば良いの
では?
それ以外の外野の見解はいらない
981阻止押さえられちゃいました
2023/12/22(金) 07:26:13.43ID:tfjHq7kC 冬になるとソニカ燃費良くなるね
今年の夏は燃費良くなかったなぁ
来年もソニカには頑張って頂きたい
メンテナンスはケチらずやろう。
今年の夏は燃費良くなかったなぁ
来年もソニカには頑張って頂きたい
メンテナンスはケチらずやろう。
2023/12/22(金) 09:30:02.48ID:mgWHkg+0
>>981
エアコンOFFにできるから燃費は伸びるね。
エアコンOFFにできるから燃費は伸びるね。
2023/12/22(金) 09:34:21.31ID:mgWHkg+0
>>980
三菱や日産の不正でも思ったけど、根本的な問題は「試験で不正ができるザルな状況をそのまんまにしてる国交省など公的機関」にあるはずなんだが、そこに誰も触れない不思議。
そこ直さなきゃまた同じ問題が起きるだけなのにね。
三菱や日産の不正でも思ったけど、根本的な問題は「試験で不正ができるザルな状況をそのまんまにしてる国交省など公的機関」にあるはずなんだが、そこに誰も触れない不思議。
そこ直さなきゃまた同じ問題が起きるだけなのにね。
2023/12/22(金) 10:33:34.30ID:LahTys1Z
ナマポ価格っていくらから?
ttps://twitter.com/GENKAI_vitz/status/1729481579993682051
https://twitter.com/thejimwatkins
ttps://twitter.com/GENKAI_vitz/status/1729481579993682051
https://twitter.com/thejimwatkins
985阻止押さえられちゃいました
2023/12/22(金) 11:50:28.89ID:hlWQDlP12023/12/22(金) 16:04:53.73ID:mgWHkg+0
>>985
それだと国の認証制度って必要なの?って話になっちゃうのね。
メーカーの出した書類通りにハンコ押すだけなら国交省の担当部署はいらん。ちゃんと責任を明確にしなきゃ国は仕事しないって好例だわな。
それだと国の認証制度って必要なの?って話になっちゃうのね。
メーカーの出した書類通りにハンコ押すだけなら国交省の担当部署はいらん。ちゃんと責任を明確にしなきゃ国は仕事しないって好例だわな。
2023/12/22(金) 17:32:29.49ID:pjJG3zZO
>>981
いやエアコン別にすると夏のほうが断然いいはず
いやエアコン別にすると夏のほうが断然いいはず
2023/12/22(金) 18:34:06.94ID:17UG54jj
392 阻止押さえられちゃいました sage 2023/12/22(金) 18:02:14.63 ID:QzG01KYm
>>
品質として問題ないって言いたいんだろうが
ここまで昔から色々やってると
書類が無い、人が居ないとかで追えない件もあるだろうし
バレてない件もあるかもしれない
どんなに、問題ないから乗って平気と言われても、桁違いの不正行為をやっている奴の発表なんてなんの説得力もないわ
>>
品質として問題ないって言いたいんだろうが
ここまで昔から色々やってると
書類が無い、人が居ないとかで追えない件もあるだろうし
バレてない件もあるかもしれない
どんなに、問題ないから乗って平気と言われても、桁違いの不正行為をやっている奴の発表なんてなんの説得力もないわ
2023/12/22(金) 18:56:24.03ID:lh2lYMuJ
98年から2010年頃までのダイハツの個性が光ってた時期は大丈夫だな
トヨタが乗り込んできた2010年代からおかしくなったと
トヨタが乗り込んできた2010年代からおかしくなったと
2023/12/22(金) 21:14:54.81ID:J6BAI1fq
もともとそういうことする土壌があったところに、トヨタが来て歯止めが効かなくなった感じだろうな。
しらんけど。
しらんけど。
2023/12/22(金) 21:30:32.78ID:3oU1dQmG
やべーだろ
https://i.imgur.com/POQe3Xd.png
https://i.imgur.com/h8TEyge.png
https://i.imgur.com/XlamVEL.png
https://i.imgur.com/7jWIKAe.png
https://i.imgur.com/xhu2Rdu.png
https://i.imgur.com/MkPBYZ9.png
https://i.imgur.com/K37FJdI.png
https://i.imgur.com/YEuqu19.png
https://twitter.com/kskichi313/status/1738144484041662498
https://twitter.com/thejimwatkins
https://i.imgur.com/POQe3Xd.png
https://i.imgur.com/h8TEyge.png
https://i.imgur.com/XlamVEL.png
https://i.imgur.com/7jWIKAe.png
https://i.imgur.com/xhu2Rdu.png
https://i.imgur.com/MkPBYZ9.png
https://i.imgur.com/K37FJdI.png
https://i.imgur.com/YEuqu19.png
https://twitter.com/kskichi313/status/1738144484041662498
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/22(金) 22:34:26.30ID:t0aTiNJ6
不人気で数出てないソニカスレで煽っても、俺らも困惑だよ…
人気車種のとこ行きなよ…
人気車種のとこ行きなよ…
993阻止押さえられちゃいました
2023/12/22(金) 23:56:16.37ID:tfjHq7kC ソニカユーザー意見内部分裂始まる
たぶん企業内部もこんな感じだったのかなー
たぶん企業内部もこんな感じだったのかなー
994阻止押さえられちゃいました
2023/12/23(土) 01:22:46.07ID:PwC491R5 学生が試験を通る為の技術的小細工、カンニングが問題になってるわけだからな
実際に社会に出た時どれだけ使えるかは使い倒した人ならわかってる、そこは認める
ただし不正をしたことは事実なのでその償いはしてもらう
とりま自分のソニカ前期型のピストンリング交換安くしてくれるとありがたい
実際に社会に出た時どれだけ使えるかは使い倒した人ならわかってる、そこは認める
ただし不正をしたことは事実なのでその償いはしてもらう
とりま自分のソニカ前期型のピストンリング交換安くしてくれるとありがたい
2023/12/23(土) 05:19:08.44ID:Jh6bp0BQ
2023/12/23(土) 05:19:57.89ID:Jh6bp0BQ
2023/12/23(土) 05:30:15.24ID:Jh6bp0BQ
2023/12/23(土) 05:30:39.87ID:Jh6bp0BQ
ソ
2023/12/23(土) 05:30:51.11ID:Jh6bp0BQ
ニ
1000阻止押さえられちゃいました
2023/12/23(土) 05:31:02.94ID:Jh6bp0BQ カ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 462日 11時間 19分 0秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 462日 11時間 19分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。