X



【HONDA】アクティトラック【軽トラ】18台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/13(水) 12:32:29.42ID:s8s3zCI5
過去スレッド
【HONDA】アクティトラック【軽トラ】15台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1607350222/
【HONDA】アクティトラック【軽トラ】16台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1626043238/

前スレ
【HONDA】アクティトラック【軽トラ】17台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1640476518/
2022/08/09(火) 17:47:41.00ID:wifwPOXG
1回目フロント裏返し
2回目前後でローテ
3回目フロント裏返し

正直フロントの外側しか減らんしな
2022/08/09(火) 19:33:27.79ID:Xtb4d8pP
>>57
タコメーター見てるとほぼレブリミットだと思う
2022/08/09(火) 20:46:18.55ID:G/kduuKn
戻ってきた
61阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 23:04:14.35ID:Q8EQqs/X
どの軽トラックも、開発時にFun To Drive を意識して開発されてないのに、中途半端なスポーツグレードより全然楽しい
2022/08/14(日) 04:42:30.45ID:CKje8YMD
エンジン音が良いシフトフィールは今一つ
63阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 10:55:34.52ID:0tvpyQUP
シフトフィールはすごく残念
三菱の旧規格ミニキャブはシフトフィールコリコリしててすごくよかった
2022/08/14(日) 11:05:41.06ID:EyCbhsz4
5→4時のシフトフィールだけは好きだがあとは良くない
2022/08/14(日) 11:33:56.49ID:AFXW/32P
シフトヌルヌルで最高だけどな
君たちもしかしてフルキャブのHA8,9ですか?
2022/08/14(日) 12:02:47.05ID:FigbYWdJ
そだよ
2022/08/14(日) 12:21:03.76ID:pUq2kNil
リバース入れる時ギヤかじるよね
2022/08/14(日) 12:47:10.69ID:AFXW/32P
>>67
噛りませんよ
入らない時はあるけれど噛じることは一切無いです(入らない時はクラッチ繋ぎなおし)
アクバンも同じなのでシフトフィール落ちてるのかな?8,9になって
ケーブルの取り回しが変わってるので有り得るかも
2022/08/14(日) 13:21:54.60ID:UBKSsyYO
バックは一度3に入れてからR入れるとスムーズに入る
2022/08/14(日) 13:49:57.05ID:pUq2kNil
>>68
HA7 同じ系統のバモスでも起きるよ
2022/08/14(日) 14:23:35.57ID:AFXW/32P
>>70
それ4駆ですか?
2駆では起きないですね
2022/08/14(日) 14:37:24.45ID:pUq2kNil
>>71
2駆 もう処分しちゃったけど
もう一台のバモスホビオ2駆でも同じ様になる 
2022/08/14(日) 15:21:56.77ID:AFXW/32P
>>72
もしうかして、クラッチリリースポイントなのでは?
踏み込みが浅い親父は、よくガリガリ言わしてます
その度に奥まで目一杯踏み込むように言っていますが、歳なので目一杯踏み込むの偶にルーズになるみたいですな

これはクラッチの調整でも変わると思いますが、足下のネジ調整してますか?
これ足の角度等で結構シビアに調整しないとナカナカ最適ポイントになりません
2022/08/15(月) 05:14:09.12ID:ndeWtxLn
無職の軽トラヲタは暇でいいなw
2022/08/15(月) 06:49:39.74ID:hQp4g/B+
軽トラは楽しいね
3rd car だけど 1st car
見た目普通で中身別物
誰も知らないステルス迷彩
良い車だよ本当に
2022/08/16(火) 17:13:09.64ID:Hc5aI7tr
>>74
わがんねがな~
けっとら買って出稼ぎさいくべさ。
77阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 15:18:46.17ID:kHY2JBDj
4wdだけど雨の日走ったら燃費悪くなるんだけど
2022/08/22(月) 11:18:37.99ID:bkGfY1ur
ワイパーでエンジンパワー食われるからなぁ。
エアコンとワイパー止めて測ってみ。
2022/08/22(月) 12:10:21.06ID:gOC4d7m0
>>77
2WDは悪くならないですな
恐らく前輪配分が増えている為でしょう
2022/08/23(火) 06:17:00.03ID:IGRLGJDK
これ、アクティトラックだよね

『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(#JurassicWorldDominion)』、日本の軽自動車が大活躍🚗!! | ポコねっと -
https://www.i-move.jp/?p=39083
2022/08/23(火) 13:55:03.96ID:bAd/8d/J
サンバーかと思った
2022/08/23(火) 17:52:29.55ID:kkEiAlv4
>>80
まさかのTN
25年ルールで持ち込まれた設定か
>>81
TNってフロントはKT1/2の後期型とすっごい似てるんだよねw
2022/08/24(水) 12:32:05.90ID:OYOhJNub
ハザード下にスマホスタンド付けたら小銭入れが無くなったのでダッシュボードのブレーキフルード入れるトコのカバーの凹みに小銭入れてたらこちらから見えないとこに穴が開いてて足元に小銭が落ちてくるのな
HA7みたいなドアの握り手になってればあそこに入れて置けるのに
2022/08/24(水) 12:52:24.25ID:QG1/fJpf
小銭入れ? 灰皿があるじゃん
2022/08/24(水) 14:40:21.48ID:6R5QH48a
やべぇ本気で灰皿の存在忘れてたわ
86阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 19:48:51.74ID:21Qo3LDD
>>79
2wdなら本来滑るカーブでもリアルタイム4wdならゴゴゴゴゴと聞こえてくるけど滑らない
2022/08/24(水) 23:28:13.75ID:J4LnzG2i
>>86
JOJOですか?
2022/08/25(木) 00:39:48.35ID:rGW/haRH
>>84
灰皿はドリンクホルダーに改造している
2022/08/25(木) 07:47:43.87ID:UF/837wB
>>88
どんなの?見せてくれない?
2022/08/26(金) 06:16:45.89ID:oiMncOV0
>>89
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/003/119/085/3119085/p4.jpg
こんなの
2022/08/26(金) 07:01:42.60ID:gL3Szimn
>>90
くり抜いた、って事か!
2022/08/26(金) 07:23:16.96ID:oiMncOV0
>>91
鈴木純正です
2022/08/26(金) 07:34:49.55ID:gL3Szimn
>>92
知らんかった…
94阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/26(金) 08:02:49.47ID:uJfUbrTE
>>90
すばらしい発想
2022/08/26(金) 08:05:35.71ID:vw5TLRXq
>>90
わしのHA9にも付くかのぉ?
2022/08/26(金) 08:33:48.41ID:Bkn39L/t
HA9にも足元ドリンクホルダー欲しい
97阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/26(金) 14:13:03.81ID:Ct07JJQW
>>90
便利そうだね…。残念ながら儂のHA9には付けられん…
98阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/26(金) 19:25:10.26ID:+siqmN+3
HA9は広さが正義だから
2022/08/28(日) 20:12:51.72ID:RCUnUman
今日、HA6のアクセル根元のプラストッパーが例のごとく崩壊したので交換したんだけど、これアクセル取り外さないと絶対に装着不可能でワロタw
アクセルはボルト3本で固定ですが、これも狭いのでわりと大変でした

https://www.monotaro.com/p/2584/3913/
ストックしておいて良かったです
100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/28(日) 20:47:27.82ID:HegZ7TJ+
純正革巻きステアリングカバーってN-BOXとかN-ONE用の流用むりなのか?
2022/08/30(火) 09:25:59.54ID:kbFFUzKS
おれ1500円で買ったハンドルカバー付けたけど意外としっくりきてるよ
2022/08/31(水) 04:22:22.61ID:vmqKM0KU
ハンドルは、ナルディクラッシックに変えました。
2022/08/31(水) 07:40:59.29ID:zAZgYFuV
ガソリン入れた時オートストップしたけど3分の2くらいしか入ってなかった、やり方が悪かったのかな?
2022/08/31(水) 07:46:01.41ID:Q4nqhg3I
>>103
それな〜
全開だとすぐ止まる
105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/31(水) 09:28:52.22ID:lXTnW1lM
HA8・9アクティ、リフトアップが出来るんだな。
2022/08/31(水) 13:02:38.16ID:fOo9ZseP
>>102
俺もw ウッドのステアリングとシフトノブ最高
2022/09/02(金) 11:32:27.31ID:ZPVv43p3
>>103
ノズルを横に構えて入れたら最後まで入る。俺の行ってるスタンドだけかもしれんけど。
2022/09/02(金) 14:32:31.58ID:iFk5e6TC
俺は7時の方向に傾けて給油してる
2022/09/02(金) 17:46:05.61ID:FBpq2BS+
俺はノズル先が10時
2022/09/06(火) 10:08:17.41ID:zvM2CY5F
そして今度はガソリンが垂れる
2022/09/07(水) 18:48:55.92ID:ILUyjkeR
それが引火して保険金殺人の疑いが掛けられる。
2022/09/10(土) 20:57:22.33ID:sfjgHWpH
自家用のステッカー貼った俺はワイルドだろ~?
2022/09/10(土) 21:00:31.29ID:P+AouKri
フューエルキャップがいつも開けにくい、あのプラスチックのヒモみたいなのを切断したくなる
2022/09/12(月) 11:58:40.04ID:BWlIX7PB
>>113
俺は鍵のないキャップに交換した。
2022/09/14(水) 05:31:19.46ID:kxanc3LH
>>114
そもそも鍵なんて掛けなければよいのでは?
116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/14(水) 05:56:24.30ID:NFXxPfKp
会社の若い子に年式聞いたら平成9年だった
うちの子(HA4)より2歳若かった
2022/09/14(水) 07:36:12.72ID:3jhJDWc4
>>116
若い子、うちの子っていう表現がなんかジワる
2022/09/14(水) 15:10:17.44ID:pcdc1RHl
うちの子3歳
119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/14(水) 17:34:53.65ID:GwUKZh4c
>>113
切ったら。
なんか不都合あるの
2022/09/16(金) 19:21:28.04ID:RuraN25w
ha9 アタック 新車購入後一年半乗ってます。
80km位でアクセルを離し気味にするとリコーダーのような低い音が出るようになりました。ディーラーにも見てもらいプロペラシャフトの交換もしてもらいましたが解消せず、誰かわかりますか?
2022/09/16(金) 20:54:26.00ID:5EvUwkOa
>>120
ウチのHA9も鳴るわ、フォーって感じに
速度にして大体80前後だけね
スタッドレスにすると顕著な気がする
前乗ってたHA7も鳴ってたから単なる仕様なのかと思ってる
2022/09/16(金) 22:32:59.82ID:RuraN25w
>>121
ありがとう、そうなんだ。メーカーにも問い合わせて貰って「事例がない」って言ってたからレアケースなのかと思ってた。でもどうしても直したいんだよな~
2022/09/17(土) 04:16:39.75ID:CuTDGeeZ
>>121
HA6 20万キロ弱 無音なので
四駆のデフ当たりですかね

デフオイルでも交換してみたら?
2022/09/17(土) 23:07:17.64ID:UAhkbdGN
純正サイズでオススメの社外ホイール教えて下さい
2022/09/18(日) 08:25:22.86ID:7aWnUoKq
無限
2022/09/18(日) 13:24:20.48ID:/BCVOra/
林ストリートって適合するのかな?
2022/09/19(月) 20:25:59.08ID:NvTAzOxv
アクティトラックはガソリンスタンドの手洗い洗車やってもらえるのかな?さすがに洗車機は無理だと思うが
2022/09/19(月) 22:00:31.91ID:AfVt/mch
>>126
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/61f10b9eeaa900e28ff3427819a5add32b4df4da.68.1.12.2.jpeg
2022/09/19(月) 22:32:19.38ID:dMxDJEzn
良いね 12インチ?
2022/09/20(火) 09:14:36.84ID:/iAmb8J0
>>129
14インチぐらいかな
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/061e947f99c087c6ada82e49a3df1cbec363edcc.68.1.12.2.jpeg
2022/09/20(火) 16:21:24.92ID:mfzQUI12
>>128
赤エンブレムがダサいわ
132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/20(火) 22:27:54.62ID:hJNA1Ysx
赤エンブレムさえなければスキ者っぽくていいのに赤エンブレムが全てを台無しにしてる
2022/09/20(火) 22:31:22.27ID:gLCE0a8o
>>130
これは馬車ですか?
2022/09/23(金) 17:38:46.39ID:S8qefxwO
車検対応マフラー欲しいわ
2022/09/24(土) 21:32:43.11ID:FZi970O5
>>130
これ初期型だろ
136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/25(日) 21:48:40.55ID:UNmfcbvc
HA9ってドアなげえな
クーペかよ
2022/09/25(日) 21:58:31.64ID:1crb+ITa
>>136
2ドアミドシップクーペ2シーターフルタイム4WDと言っても過言では無い
2022/09/26(月) 18:57:59.79ID:XK2OIz6A
>>136
4駆性能ハイゼットより上だった
139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/26(月) 20:45:17.21ID:flQ+wHma
二駆の軽快さの記事を目にするたびに羨ましいと思う時があるけど、
速度を上げた時の軽トラとは思えないような安定性は四駆だからこそ
なのでしょうね
2022/09/26(月) 20:47:56.39ID:WAMmTFYk
フルロックでUターンする時だけはちょっと苦しげな感じがする
141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/26(月) 20:49:52.17ID:b1uIzeTP
4wdでも下り低速タイトコーナーで滑ったけどブレーキ抜いたら立て直した
2022/09/27(火) 11:27:36.44ID:Pmw0iZ38
>>139
軽トラで2駆なんか買ってたら近所から貧乏人だと思われるw
2022/09/27(火) 12:36:06.41ID:e7ZwsmEQ
>>142
AT限定の人はどうしろと?
2022/09/27(火) 12:42:39.37ID:Pmw0iZ38
>>143
AT限定ならハイゼットだろな~
ダイハツの受付はブスだけど仕方ない
2022/09/27(火) 14:22:21.56ID:ktgyjyiK
軽トラを所有している
ということだけで
世間の皆様は
汚らしい貧乏人と思ってますよ。
2022/09/27(火) 21:16:54.33ID:lPXMnvIP
>>144
いつも笑顔のちょいブス位とHするのが一番興奮するんやで~w
2022/09/28(水) 05:40:42.27ID:UvTKipjT
代車で前の型のハイゼットATがきたんだけど変速ショックが背中蹴っ飛ばされてるのかって思うほど強烈だったわ
今の型はもう少しマシになってるの期待
2022/09/29(木) 22:11:42.98ID:vvtZIIYJ
HA8のATって2駆だから少しは軽快なんだろうか
代車でアクティバンの4駆AT乗ったらやっと60って感じで加速が猛烈にダル過ぎた
昔のHH2の非力さを思い出した(エアコンつけたら60しか出ない)
2022/09/29(木) 22:50:45.76ID:dz8T1d5E
アクトラのMTってシフトフィールは?だけど運転しやすい
2022/09/29(木) 22:58:27.13ID:cbcR5Vic
>>148
ATと4駆はパワー食われますよね
バン2駆MTはむっちゃ軽快
80とか、ハーフアクセルですんなり出るし
2022/09/30(金) 06:52:35.07ID:EtT00Sab
>>149
同感 シフトフィールはほんとクソ
2022/09/30(金) 06:56:33.22ID:JTVy+FYA
暖まればだいぶ良くはなるけどねシフトフィール、300kmくらいでミッションオイル変えてもらったけど鉄粉は出てなかったみたいだから仕様なのかな
2022/09/30(金) 10:55:47.22ID:gvobFxG6
発進時、ローからセカンドにつなぐときに入りにくい
距離走ったら馴染むかと期待していたが変化なし
2022/09/30(金) 15:47:35.76ID:k5ON9DOn
>>153
坂以外2速発進で良いですね

あとクラッチ位置は微調整すると全然違いますよ
ミリずらすだけで雲泥の差
2022/09/30(金) 17:09:51.20ID:rVU9zn9H
シフトフィールは悪いけどエンジンフィールは中々良いのでたまにメーターの①②③の印まで引っ張ってシフトアップしてる
2022/10/01(土) 08:00:58.34ID:NbRli2my
>>153
坂、積載時、畑から出る
四駆に入れるまでも無いが低速トルクが欲しい
そういう時以外は2速発進が基本
157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/01(土) 08:55:35.43ID:BYoBQWAX
丘と平野部を行ったり来たりするルートが多いのが一因で
またアクティは低回転トルクが小さいというのもありますね
ギアオイル交換で改善とかあればいいんですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況