ダイハツのソニカのスレです。
街乗りはもとより、峠でも楽しめる車です。
ソニカについて語りましょう。
前スレ
【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 56 【ねずみ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1622842785/
探検
【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 57 【ねずみ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/24(金) 10:44:20.64ID:ZezlF4em
2021/10/01(金) 11:19:57.59ID:LVC8qoEe
49阻止押さえられちゃいました
2021/10/01(金) 11:30:43.96ID:jRG43p0U sr specialに替えたけど、ガタガタしてんねww
2021/10/01(金) 12:31:56.97ID:2C5Erqxt
すげー雨と風
こういう時にスポンジで洗ったら綺麗になるんだよなぁ
こういう時にスポンジで洗ったら綺麗になるんだよなぁ
2021/10/01(金) 13:04:50.24ID:tatesV/W
2021/10/01(金) 13:36:51.91ID:2C5Erqxt
RS が硬すぎなのかと勘違いしたわ(;・∀・)
53阻止押さえられちゃいました
2021/10/01(金) 13:51:47.20ID:fhODcHea SRスペシャルが固いと思ってたの俺だけじゃなくて安心したw
2021/10/01(金) 14:05:02.89ID:GmAMCVD7
最近は予算がないのか手抜き舗装で波打ってる所多いし。そこ走るとバビビビンって車体が共振するくらい硬いじゃんRS。
2021/10/01(金) 14:26:24.42ID:LLT9Ki/G
SR入れようかと思ってた自分には有難い情報だった
ありがてぇありがてぇ
ありがてぇありがてぇ
56阻止押さえられちゃいました
2021/10/01(金) 14:36:13.03ID:jRG43p0U SRはカヤバに統一しようぜw俺もRSとごっちゃになり、ずっと考えてたw
2021/10/01(金) 16:51:18.29ID:meCL1oQu
SRSPは縮み側がノーマルと一緒で伸び側がちょい固めじゃなかったか?
2021/10/01(金) 17:19:45.31ID:GmAMCVD7
ノーマルRSの足回りでも硬すぎて前後のスタビまで外す人もいますけん
2021/10/01(金) 17:39:17.41ID:YzzgRSMw
スタビ外すと乗り味良さげなん?
2021/10/01(金) 18:08:53.49ID:GmAMCVD7
>>59
トレッドが狭い軽だと肩輪がギャップ踏んだら硬いスタビが逆側のアームも高速に動かすからバタついた感じになる気はする。なので自分は街乗りには硬いスタビ要らない派。
トレッドが狭い軽だと肩輪がギャップ踏んだら硬いスタビが逆側のアームも高速に動かすからバタついた感じになる気はする。なので自分は街乗りには硬いスタビ要らない派。
61阻止押さえられちゃいました
2021/10/01(金) 19:30:28.95ID:cgfR3+pn ソニカRSL契約!クルコンはついてないが車検2年付きで40万。
下取りに出したソニカRは3万円で買い取ってもらえた。
下取りに出したソニカRは3万円で買い取ってもらえた。
62阻止押さえられちゃいました
2021/10/01(金) 19:54:14.69ID:jRG43p0U 走行距離は?
63阻止押さえられちゃいました
2021/10/01(金) 20:20:06.50ID:cgfR3+pn 8.3万キロ。4wd。
年式は2006年でグリルにメッキ入ってないから前期型なのかな。
年式は2006年でグリルにメッキ入ってないから前期型なのかな。
2021/10/01(金) 20:46:27.52ID:2C5Erqxt
おめ
いいなおい
(ヽ´ω`)
いいなおい
(ヽ´ω`)
65阻止押さえられちゃいました
2021/10/01(金) 21:21:23.72ID:h7Rt8JuG2021/10/01(金) 21:44:33.91ID:YzzgRSMw
>>61
Rのオイル食いはなかったのでしょうか?
Rのオイル食いはなかったのでしょうか?
67阻止押さえられちゃいました
2021/10/01(金) 22:07:19.83ID:cgfR3+pn 手放したRは9.7万キロ。
オイル食いはなかったと思う。
ただガードレールに前から衝突してしまってコアサポートひね曲がったり各種ホース外れかけたりしていた。
RSLはしばらく純正で試し乗りしたあと零1000チャンバーとか柿本改マフラーとか付けてみたい。
けどやっぱりできるだけ長く快適に乗り続けていきたいものだね。
オイル食いはなかったと思う。
ただガードレールに前から衝突してしまってコアサポートひね曲がったり各種ホース外れかけたりしていた。
RSLはしばらく純正で試し乗りしたあと零1000チャンバーとか柿本改マフラーとか付けてみたい。
けどやっぱりできるだけ長く快適に乗り続けていきたいものだね。
2021/10/01(金) 22:19:49.96ID:uSzs0R3m
69阻止押さえられちゃいました
2021/10/01(金) 22:19:57.37ID:9Km8z3Z2 4WDいいねー
FFとの違いを是非インプレしてほしい。
FFとの違いを是非インプレしてほしい。
70阻止押さえられちゃいました
2021/10/01(金) 22:29:10.66ID:cgfR3+pn 自宅が山道の途中にあって東北だから雪も積もるし4wdにした。
ちなみに色はブルー。
まだ車検整備中なので実際に乗るのは中旬以降かな。
ちなみに色はブルー。
まだ車検整備中なので実際に乗るのは中旬以降かな。
71阻止押さえられちゃいました
2021/10/03(日) 01:54:11.86ID:KrdPujWz2021/10/03(日) 07:45:07.07ID:SbJcp2Ry
高速とか横断歩道がほとんどないバイパスを60〜80 km ぐらいで巡航してきて、交差点で信号で停車する直前に、軽く息継ぎみたいな現象がある。
別に不便は感じないので放ってある。
あれって何なのでしょう。
放っておくとやばいのかな?
似たような話、よく聞くけど。
別に不便は感じないので放ってある。
あれって何なのでしょう。
放っておくとやばいのかな?
似たような話、よく聞くけど。
2021/10/03(日) 08:37:05.32ID:gz5YtUlU
ロックアップが外れる瞬間とか
一回バッテリーマイナス端子外しを30分ぐらいやってリセットして様子見はいかがでしょうか?
詳細はみんカラあたりで
一回バッテリーマイナス端子外しを30分ぐらいやってリセットして様子見はいかがでしょうか?
詳細はみんカラあたりで
74阻止押さえられちゃいました
2021/10/03(日) 08:54:59.23ID:eT6mQ2qT 美車/人気のRS リミテッド/ターボ/無事故/実走行距離/スマートキー/CD/タイミングチェーン/即決可
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1009120310
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1009120310
75阻止押さえられちゃいました
2021/10/03(日) 09:19:21.04ID:TqKEoQQr >>74
リミテッドじゃないやん…
リミテッドじゃないやん…
2021/10/03(日) 09:53:22.45ID:X8d8zugE
嘘はいかんな。車に詳しくないと車は売れないよw
2021/10/03(日) 12:35:28.60ID:ZMoWhDRT
このソニカ って何色?見たことないな
2021/10/03(日) 14:39:03.12ID:x0vuRGpq
シャンパンゴールド
シルバーと並んで見栄えが良い色
ただ、色褪せしやすい、と車屋の人が言ってた
シルバーと並んで見栄えが良い色
ただ、色褪せしやすい、と車屋の人が言ってた
2021/10/03(日) 15:09:23.53ID:6fnj4hFZ
まあしかし者県別1万円なら買ってもいいな
車庫があったら欲しいわ
車庫があったら欲しいわ
2021/10/03(日) 20:32:27.48ID:SbJcp2Ry
>>73
ありがとうございます
みんカラを見ながら ECUヒューズを外してリセット
次の運転に備えています
どう変わるのか、変わらないのか、ちょっと楽しみです
しかし、ヒューズ気をつけないと隙間に落っことしそうですね
落っことしたらまず見つからないでしょう(笑)
ありがとうございます
みんカラを見ながら ECUヒューズを外してリセット
次の運転に備えています
どう変わるのか、変わらないのか、ちょっと楽しみです
しかし、ヒューズ気をつけないと隙間に落っことしそうですね
落っことしたらまず見つからないでしょう(笑)
2021/10/03(日) 23:48:51.30ID:IJ3LTP+g
82阻止押さえられちゃいました
2021/10/03(日) 23:57:37.75ID:obS6On5Q >>74
85000キロ強ね
このあたりから色々出てくるのよ
1万円と陸送費と車検代だけなら、仮に2年で
ポンコツになっても、ちょっと高いおもちゃだと
思えば安いもんではある
買ってすぐ重整備が出たら泣くことになるが
85000キロ強ね
このあたりから色々出てくるのよ
1万円と陸送費と車検代だけなら、仮に2年で
ポンコツになっても、ちょっと高いおもちゃだと
思えば安いもんではある
買ってすぐ重整備が出たら泣くことになるが
2021/10/04(月) 00:33:29.98ID:29CAWnfc
陸送費神奈川まで99000円だって
2021/10/04(月) 00:52:58.97ID:3EuFSRYz
2021/10/04(月) 10:05:48.29ID:+E+f4EAE
86阻止押さえられちゃいました
2021/10/04(月) 20:59:33.55ID:UW0wNkpR 俺の知り合いとか昼間と夜勤を働いて稼ぎたいって方が普通だぞ
週休二日制で労働40時間迄って苦痛だろうね
働くなって言われた方が苦痛だろう
生活保護受給者なんて修行僧なのに公務員は楽してるって先入観
公務員が生活保護なれよ、認識がズレてんだよ
トラック運転手や代行でも稼ぎたい奴の方がヤクザや不良系なのによ
稼ぎたいから急いで事故る
警察みたいにゆっくりゆっくりパトロールでトラック運転手仕事したいよな
週休二日制で労働40時間迄って苦痛だろうね
働くなって言われた方が苦痛だろう
生活保護受給者なんて修行僧なのに公務員は楽してるって先入観
公務員が生活保護なれよ、認識がズレてんだよ
トラック運転手や代行でも稼ぎたい奴の方がヤクザや不良系なのによ
稼ぎたいから急いで事故る
警察みたいにゆっくりゆっくりパトロールでトラック運転手仕事したいよな
87阻止押さえられちゃいました
2021/10/04(月) 23:00:29.65ID:Qz0RwpTH 死ぬ前にソニカで日本列島縦断したいな
最後はそのまま棺桶になってくれたらベスト
練炭自殺とかそういう物騒な話じゃなしに
宗谷岬で自然と寿命が尽きて全ての終着点
佐多岬で南の太陽の下天に召されるも良し
最後はそのまま棺桶になってくれたらベスト
練炭自殺とかそういう物騒な話じゃなしに
宗谷岬で自然と寿命が尽きて全ての終着点
佐多岬で南の太陽の下天に召されるも良し
2021/10/05(火) 18:35:11.86ID:VAVK9Ueh
ゾロ目ソニカに遭遇
恥ずかしかった
恥ずかしかった
2021/10/05(火) 18:53:59.15ID:5oHYquDS
まーしかし本当にさ
ソニカっていうのは、用もないのに乗りたくなる、稀有な車だと思うわ
ソニカっていうのは、用もないのに乗りたくなる、稀有な車だと思うわ
2021/10/05(火) 18:54:14.61ID:5oHYquDS
コペンもそうなのかな
2021/10/05(火) 19:24:38.82ID:9vZtQbnr
>>86
知らんがな
知らんがな
2021/10/05(火) 22:11:17.40ID:vdZf8NHK
ゾロ目の軽ってやっぱ恥ずかしいんかな
今のソニカは違うけど、もし
次軽買う時は煽り対策で8888とかにしたろかと思ったりもしてるんだけど、逆に馬鹿にされるかな
今のソニカは違うけど、もし
次軽買う時は煽り対策で8888とかにしたろかと思ったりもしてるんだけど、逆に馬鹿にされるかな
2021/10/05(火) 22:36:42.82ID:5oHYquDS
ゾロ目の何が恥ずかしいのかさっぱりわからん
むしろラッキーな感じがする
むしろラッキーな感じがする
94阻止押さえられちゃいました
2021/10/05(火) 22:55:54.51ID:x4Y3GK8W 白ナンバー恥ずかしいと同じ思考だろ
2021/10/05(火) 23:26:30.11ID:BPsw6ZqK
96阻止押さえられちゃいました
2021/10/06(水) 05:35:39.33ID:hOL+5IED 変な奴しか乗ってないだろゾロ目wあとは、DQNとかw
2021/10/06(水) 05:55:56.94ID:23msI7zE
8888は中国で縁起のいい数字らしいから中国人が乗ってること多いな
2021/10/06(水) 09:58:55.82ID:ylD4VzMu
8系のナンバーは人気ベスト3に入ってたりするからDQN御用達と考えておk
99阻止押さえられちゃいました
2021/10/06(水) 17:51:05.51ID:Cw173u0s 安いような高いような、マニアには人気あるのね
走行距離が少なめの個体はいい値段してるよな
しかし10万キロ超の個体買うのは度胸いるし
走行距離が少なめの個体はいい値段してるよな
しかし10万キロ超の個体買うのは度胸いるし
2021/10/06(水) 19:07:18.25ID:MuKR6rkn
はちはちはちはちでこっぱち
2021/10/06(水) 23:14:21.61ID:5Z5Xl3HS
2021/10/07(木) 00:10:22.11ID:s2UOI1wh
もうEVにするかな・・・w
103阻止押さえられちゃいました
2021/10/07(木) 01:15:16.18ID:ot77Riuq 今まで乗った軽自動車の中では、
ホンダのLIFE
スバルのヴィヴィオ
は結構頑丈だったな
別に理由は無いが、ダイハツ、スズキ、三菱は
何故か数年で乗り換えたから、頑丈さに関しての
個人的経験値が無いのよね
だから確かにソニカはメンテに手間とお金が要る
印象は拭えない
まー、でもLIFEもあちこち重整備したっけな
ホンダのLIFE
スバルのヴィヴィオ
は結構頑丈だったな
別に理由は無いが、ダイハツ、スズキ、三菱は
何故か数年で乗り換えたから、頑丈さに関しての
個人的経験値が無いのよね
だから確かにソニカはメンテに手間とお金が要る
印象は拭えない
まー、でもLIFEもあちこち重整備したっけな
2021/10/07(木) 01:35:24.35ID:rB55wwFm
2021/10/07(木) 01:58:36.71ID:L8hoI8XY
15年落ちの軽の中古車なんてちょっと前まではマトモに乗れるもんだとは思わなかったから
このところちょこちょこ不具合が出始めたけど中古部品も安く手に入るし俺は満足してるけどな
古い車は自分でいじれないと高くつくから自分はいじれないと決めつけずに教材替わりにソニカを整備してみるのもいいんじゃないかと思う
このところちょこちょこ不具合が出始めたけど中古部品も安く手に入るし俺は満足してるけどな
古い車は自分でいじれないと高くつくから自分はいじれないと決めつけずに教材替わりにソニカを整備してみるのもいいんじゃないかと思う
106阻止押さえられちゃいました
2021/10/07(木) 09:26:15.11ID:GNSipkZ5 ソニカはエンジンもミッションも新型だったんで不具合が出てしまうのはしょうがないかな
それゆえ後期型がおすすめされてるわけで
それゆえ後期型がおすすめされてるわけで
2021/10/07(木) 09:35:58.52ID:OALX7SpG
初期型初期ロットは車体のスポット溶接が多めだから頑丈と言われるがさて...
2021/10/07(木) 09:45:37.25ID:452uACpn
そういえば、剛性強化系のパーツってほぼ見かけないよね
109阻止押さえられちゃいました
2021/10/07(木) 12:24:39.30ID:zcfDqGvu エッセの剛性パーツがポン付けできるものもあるよ。
2021/10/07(木) 13:54:48.30ID:2nTkJut7
112阻止押さえられちゃいました
2021/10/07(木) 16:47:21.02ID:ot77Riuq >>104
LIFEと比較したら…
タイベル:LIFE有 ソニカ不要
オイル漏れ:LIFE有 ソニカ無
オルタネーター:LIFE無 ソニカ有
ラジエター&サーモ:LIFE無 ソニカ有
コイル:LIFE有 ソニカ無
燃料ポンプ:LIFE有 ソニカ無
オイル食い:LIFE無 ソニカ有だが放置
スロットルボディ他:LIFE無 ソニカ有清掃
セルモーター:LIFE無 ソニカ危うかったが放置
ブロワモーター:LIFE有 ソニカ無
コンプレッサー:LIFE無 ソニカ際どくベホイミ
そして…
ギア:LIFE全く問題無し ソニカ撃沈
…あなたはしにました
プラグとかブレーキパッド、シャフトブーツなんかは消耗品認識で
LIFEと比較したら…
タイベル:LIFE有 ソニカ不要
オイル漏れ:LIFE有 ソニカ無
オルタネーター:LIFE無 ソニカ有
ラジエター&サーモ:LIFE無 ソニカ有
コイル:LIFE有 ソニカ無
燃料ポンプ:LIFE有 ソニカ無
オイル食い:LIFE無 ソニカ有だが放置
スロットルボディ他:LIFE無 ソニカ有清掃
セルモーター:LIFE無 ソニカ危うかったが放置
ブロワモーター:LIFE有 ソニカ無
コンプレッサー:LIFE無 ソニカ際どくベホイミ
そして…
ギア:LIFE全く問題無し ソニカ撃沈
…あなたはしにました
プラグとかブレーキパッド、シャフトブーツなんかは消耗品認識で
113阻止押さえられちゃいました
2021/10/07(木) 17:17:02.25ID:GNSipkZ5 うちの12万キロぴかぴか初期型ソニカの隣には、
エンジンブローで不動になったLIFEが3年も放置されて腐ってるわ
エンジンブローで不動になったLIFEが3年も放置されて腐ってるわ
2021/10/07(木) 17:32:36.20ID:E9foRE77
>>112
ライフは長持ちらしいが、
この頃の軽のホンダはチープってかなぁ
ソニカ見てみ?
暗闇に光るドリンクホルダーとか、
かゆいところに手が届いてる。
手に入れた頃のメーター類の針の質感、点き具合など、こいつは名車だよ。
ハイトール全盛なのは知ってるけど、マジですごい強風だとハイドールは煽られるからな。
ソニカ、低い低いって言われてるけど、AQUAとかと並べても極端に低いわけではない。
何しろ軽にしてこの走り、ってのが凄いのさ。ワインディングでハイトールでついて来れないやつ多いのもこの凄さの証左。
ワシは後5年位は乗りたい。
ライフは長持ちらしいが、
この頃の軽のホンダはチープってかなぁ
ソニカ見てみ?
暗闇に光るドリンクホルダーとか、
かゆいところに手が届いてる。
手に入れた頃のメーター類の針の質感、点き具合など、こいつは名車だよ。
ハイトール全盛なのは知ってるけど、マジですごい強風だとハイドールは煽られるからな。
ソニカ、低い低いって言われてるけど、AQUAとかと並べても極端に低いわけではない。
何しろ軽にしてこの走り、ってのが凄いのさ。ワインディングでハイトールでついて来れないやつ多いのもこの凄さの証左。
ワシは後5年位は乗りたい。
115阻止押さえられちゃいました
2021/10/07(木) 18:08:00.97ID:GNSipkZ5 後にも先にもそして今もドンピシャで比較対象になる車がないんだよなソニカは
3年放置ライフ、今久しぶりにながめてきたけどいい車だよな。昔の乗ってたTODAYを思い出すわ
3年放置ライフ、今久しぶりにながめてきたけどいい車だよな。昔の乗ってたTODAYを思い出すわ
2021/10/07(木) 19:27:18.90ID:zYf6c6MC
いやほんと良い車だよ
俺らどうすんだホンマ(笑)
俺らどうすんだホンマ(笑)
117阻止押さえられちゃいました
2021/10/07(木) 20:19:44.77ID:DqrB8sfL ソニカの決定的に弱いところってオイル漏れくらい?
118阻止押さえられちゃいました
2021/10/07(木) 20:41:21.69ID:ot77Riuq >>114
気持ちは分かるのよ
しかし2年前にCVTが逝って、俺の初代ソニカは
ハイそれまでョ になった
止む無く2台目のソニカをGetして今も乗ってる
他に欲しい車も無かったし
でも夏エアコンかけての山道はダメだね
秋冬はよく走るけど
気持ちは分かるのよ
しかし2年前にCVTが逝って、俺の初代ソニカは
ハイそれまでョ になった
止む無く2台目のソニカをGetして今も乗ってる
他に欲しい車も無かったし
でも夏エアコンかけての山道はダメだね
秋冬はよく走るけど
2021/10/07(木) 21:25:43.82ID:2nTkJut7
>>118
エアコンは同意するww
マジ弱いよなww
中にはRebuildエンジンに載せ替えてる猛者もいるし、ハイトールしか出ない時代にソニカの横顔はなかなかだよ。
もう一回貼っとこww
https://youtu.be/kggbAPtOico
エアコンは同意するww
マジ弱いよなww
中にはRebuildエンジンに載せ替えてる猛者もいるし、ハイトールしか出ない時代にソニカの横顔はなかなかだよ。
もう一回貼っとこww
https://youtu.be/kggbAPtOico
2021/10/07(木) 21:26:36.22ID:1QE08mMH
2021/10/07(木) 21:40:19.24ID:zYf6c6MC
ソニカ2、出ないかねえ
困ったねえ
困ったねえ
122阻止押さえられちゃいました
2021/10/07(木) 22:51:44.19ID:7ddC5vPq エアコンがダメっていうか吸気温度が60°から一気に遅角するからだよ。気に入らないなら大容量インタークーラーと毒キノコ入れればマシになる。
2021/10/07(木) 23:13:04.30ID:KW8J/QEG
何いってんのコイツ
124阻止押さえられちゃいました
2021/10/08(金) 10:34:01.80ID:mqTqMiUp 自分もわけわからん
125阻止押さえられちゃいました
2021/10/08(金) 11:03:48.77ID:ZYwATKmP 秋冬はよく走るけど夏にエアコンかけたままの山道はダメだねって話や
2021/10/08(金) 11:21:46.59ID:Li+9BH8O
それはアルトワークスでもキツいやろw
2021/10/08(金) 13:38:02.08ID:IeKdlwoM
それは大抵の軽はダメやろw
128阻止押さえられちゃいました
2021/10/08(金) 16:58:26.37ID:mqTqMiUp というか純正の軽でそこクリアしているのが今でもあるのかと
64馬力ってのがそもそも無理すぎる
強いて言うなら規制前フロンのスーチャー付きヴィヴィオがいい線行ってたかな
ただし燃費はすさまじかったけど
64馬力ってのがそもそも無理すぎる
強いて言うなら規制前フロンのスーチャー付きヴィヴィオがいい線行ってたかな
ただし燃費はすさまじかったけど
2021/10/08(金) 17:30:34.36ID:qHasfpdG
>>128
違法だからやらないけど、リミッター解除したら、
後期型ソニカのKFだったら、75馬力くらいは本当は出るんじゃないかな?
余裕ありすぎだもの。
高速合流で、20キロからSモード入れて、あっちゅう間に90行ったからな。ありゃ?こんなに出てたか?って感じで80まで落としたが、
余裕、余裕。
違法だからやらないけど、リミッター解除したら、
後期型ソニカのKFだったら、75馬力くらいは本当は出るんじゃないかな?
余裕ありすぎだもの。
高速合流で、20キロからSモード入れて、あっちゅう間に90行ったからな。ありゃ?こんなに出てたか?って感じで80まで落としたが、
余裕、余裕。
2021/10/08(金) 17:38:25.64ID:tsTnlt6y
何で80まで落とすの?
2021/10/08(金) 17:51:27.73ID:8ZOjHPyr
アイミーブとかは完全電化エアコンだから航続距離削られるだけなんじゃね?
まさか冷暖ともにエアコンに持って行かれてスピードも出ねえとか悲しい造りじゃねえよなw
まさか冷暖ともにエアコンに持って行かれてスピードも出ねえとか悲しい造りじゃねえよなw
2021/10/08(金) 17:54:41.65ID:qHasfpdG
>>130
そこまで加速しなくても入れたからさ、本線は80だったので。
そこまで加速しなくても入れたからさ、本線は80だったので。
133阻止押さえられちゃいました
2021/10/08(金) 18:10:18.36ID:mqTqMiUp ソニカって80-90のあたりに燃費がリッター20キロぐらい出るスイートスポットがある感じ
燃費走行の下道より高速流しの方が燃費稼げるあたりもソニカの個性だなぁと
同じ年式のダイハツMOVEとかだとこうはいかないんで、空力だろうなとさすがCd値0.28(プリウスに匹敵
燃費走行の下道より高速流しの方が燃費稼げるあたりもソニカの個性だなぁと
同じ年式のダイハツMOVEとかだとこうはいかないんで、空力だろうなとさすがCd値0.28(プリウスに匹敵
2021/10/08(金) 18:12:21.26ID:tsTnlt6y
>>132
了解しました
了解しました
135阻止押さえられちゃいました
2021/10/08(金) 19:29:16.79ID:tLSRfulh 高速の合流なんかだと、前期でもスイスイだよ
エアコンONならアクセルの踏込み量が増すけど
ソニカに限らずCVTの問題もありそうな気がする
4速トルコンATのekワゴンのターボ、
夏エアコンつけてももう少しキビキビしてた
そりゃパワーダウン感はあったけどね
山の中腹や上の方にあるお寺に行くのに大人3人
乗って、ekターボはまあ普通に上がったからなぁ
ソニカは別の場所で、怖いから1人で実験した
結果はお察しということで
エアコンONならアクセルの踏込み量が増すけど
ソニカに限らずCVTの問題もありそうな気がする
4速トルコンATのekワゴンのターボ、
夏エアコンつけてももう少しキビキビしてた
そりゃパワーダウン感はあったけどね
山の中腹や上の方にあるお寺に行くのに大人3人
乗って、ekターボはまあ普通に上がったからなぁ
ソニカは別の場所で、怖いから1人で実験した
結果はお察しということで
2021/10/08(金) 21:02:12.99ID:ZF9DRzU5
Sモードだとかなり走りますけどねえ
137阻止押さえられちゃいました
2021/10/08(金) 21:22:16.76ID:mqTqMiUp だね、RとRSのBモードもダメってわけじゃなかったけど、山道でのSモードはかなり良い印象
マニュアルモードはあまり使わないけどSモードはよく使う。この辺も最上位ゆえの差別化ってやつか
マニュアルモードはあまり使わないけどSモードはよく使う。この辺も最上位ゆえの差別化ってやつか
2021/10/08(金) 21:42:33.60ID:e/zX5nfz
RSやRでもSレンジあるんじゃないの?
2021/10/08(金) 22:05:05.55ID:XoKh6bVa
高速とかバイパスでの走行性能は異常だよな
踏み込まなくても100 キロとか全く普通にでちゃうし、気をつけないと140まで行っちゃう
(゚∀゚)首都高みたいに、継ぎ目がきつい場所は、ちょっとあれだけど
踏み込まなくても100 キロとか全く普通にでちゃうし、気をつけないと140まで行っちゃう
(゚∀゚)首都高みたいに、継ぎ目がきつい場所は、ちょっとあれだけど
140阻止押さえられちゃいました
2021/10/08(金) 22:11:36.31ID:tLSRfulh 関東の人なら塩原温泉行くくらいの、
関西の人なら阪奈道路くらいの、
あの程度の山道ならエアコンつけても一応走るよ
もっと急勾配の、すれ違いも難しい様な山道を想像して下さいまし
CVT車はやっぱり弱いと思う
MTなら2速に入れてアクセルをガンと踏めば止まりそうになることは無いでしょ
関西の人なら阪奈道路くらいの、
あの程度の山道ならエアコンつけても一応走るよ
もっと急勾配の、すれ違いも難しい様な山道を想像して下さいまし
CVT車はやっぱり弱いと思う
MTなら2速に入れてアクセルをガンと踏めば止まりそうになることは無いでしょ
2021/10/08(金) 23:02:18.62ID:ZF9DRzU5
六甲山の道はかなりきつかったです
142阻止押さえられちゃいました
2021/10/08(金) 23:34:18.96ID:PEqYzSBn >>83
高いw
高いw
2021/10/08(金) 23:43:44.01ID:B6UfGKOZ
初ソニカなんだが、リミテッドにするかRSにするか迷ってる
144阻止押さえられちゃいました
2021/10/09(土) 01:30:11.08ID:4MQ79Eik ソニカのCVTは全般ハイギアードな感じ、それゆえ高速道路の巡行は優秀だな。
中速カーブの比較的快適なワインディングで40-70キロとか保って走る場合は
B・Sモードでは多少ローギアードに降られるんでそこそこ楽しい感じ。
ところが時速一桁から>50とか加減速大きい狭隘林道になるとCVT特有の
伸びたゴムゴム感が頼りなくあまり快適と言えなくなる、なぁ…
中速カーブの比較的快適なワインディングで40-70キロとか保って走る場合は
B・Sモードでは多少ローギアードに降られるんでそこそこ楽しい感じ。
ところが時速一桁から>50とか加減速大きい狭隘林道になるとCVT特有の
伸びたゴムゴム感が頼りなくあまり快適と言えなくなる、なぁ…
2021/10/09(土) 09:11:13.69ID:XvU9NVmb
KFってガラスのハートの癖に元気に回るしパワーあるんだよな
146阻止押さえられちゃいました
2021/10/09(土) 09:39:49.67ID:kZlq0kDi2021/10/09(土) 10:24:11.29ID:1akZYNTZ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】国民的女優の不倫報道めぐりイケメン俳優が“意味深行動”…関係があったのではと憶測飛び交う [ネギうどん★]
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- 【調味料】「伯方の塩」8月1日出荷分から値上げ 市販の主力商品は14〜19%UP 原材料や人件費など [シャチ★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★3 [シャチ★]
- 【石破朗報】都内の赤ちゃんポスト、初の預け入れが発生するwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 田中圭がほとんど批判されず永野芽郁だけ袋叩きにされてるのおかしくない?ジャップさあ [931948549]
- 【悲報】 「伯方の塩」 14〜19%値上げ これから何で味付けすりゃいいんだよ… [434776867]
- 有識者「罠にはまるな、コメ価格高騰で『米国産コメ輸入拡大』を関税交渉カードにすれば日本の食料安全保障は完全崩壊する [399259198]
- 「今思うと頭おかしかったな」ってコロナ禍の対応・行動 [769931615]
- 1ドル144円 [256556981]