X

【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 57 【ねずみ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/24(金) 10:44:20.64ID:ZezlF4em
ダイハツのソニカのスレです。

街乗りはもとより、峠でも楽しめる車です。
ソニカについて語りましょう。

前スレ
【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 56 【ねずみ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1622842785/
2021/09/24(金) 10:56:13.69ID:Wh6vrUVU
3阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/24(金) 11:47:51.11ID:YENl20ty
>>1
Z
2021/09/24(金) 13:15:06.70ID:H20yMk7s
orz
2021/09/24(金) 14:21:20.71ID:pZLF0mX0
チソチソ
2021/09/25(土) 00:15:20.04ID:ijZX+hpi
         _ _               _ _
        /::. ソ . :;;ヽ            /::. ソ . :;;ヽ
        /::.     ..:::;;;ヽ          /::.     ..:::;;;ヽ
        /::.      ..::;;;;ヽ         /::.      ..::;;;;ヽ
      /::.        ..::::;;;;i        /::.        ..::::;;;;i
      (::.        ..::;;;丿       (::.        ..::;;;丿
       >::...___..::::;;;イ         >:::...___..::::;;;イ
       !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|.          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )          iミ:::ミC= ≡..:::. )
       |:::     ″. ´./         |:::     ″. ´/
       |::: ('    ( ::;;;|          |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )        |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: | ミ   ヽ\:|          |::: | ミ   ヽ\:|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )        |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|          ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|

      (・3・) エェー こ、これはいちおつじゃなくて、いちもつなんだから! 勘違いするなお!
2021/09/26(日) 21:09:43.42ID:Sr68+DFc
毎スレ毎スレキモいAA貼らんでくれるかな。

って、構ったらまた貼るような輩かな。
8阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/28(火) 02:35:06.66ID:OuGmjTcP
ホモなんだろなwホモのソニカ海苔w
9阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/28(火) 06:46:30.29ID:gTUO4oON
先日10万キロ超えたので、今日2回目のCVTフルード交換で短期入院。最近キツイ登りでたまに異音が鳴ってたけど治るといいな。
2021/09/28(火) 07:26:37.83ID:AYYWbSyF
とにかくオイル食いのない個体がおススメですね
2サイクル並みに減るのはツラい。。。
2021/09/28(火) 07:37:22.17ID:iRc9IJcy
15万kmのRSLの処分をどうするか悩み中
12阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/28(火) 07:41:14.11ID:FLx0JgwU
何か問題があるの?
2021/09/28(火) 08:09:31.00ID:AYYWbSyF
>>11
まだまだいけそうですが
14阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/28(火) 08:25:44.55ID:FLx0JgwU
俺の17万3000のRSに謝れw廃車にするとしても、部品外して売れば、数十万にはなるな。
自分で外せる奴はいいな。普通に廃車屋に持って行ったら、5000円くらいしかならないだろ
15阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/28(火) 10:17:20.27ID:m0OzhUAi
車両ごと買取なら1〜2万

足回りとか、電装品とか簡単に外せるパーツを5,000円くらいで売った方が高く売れそうだよね。
最後の車体フレームも鉄屑として引き取りしてもらえば…
2021/09/28(火) 11:47:15.89ID:PeFYUTX2
前期型だけど故障で80000キロで廃車になった。複数女性オーナーの中古は走行距離短くてもだめだな
気に入ってたのに残念〜
17阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/28(火) 13:22:44.58ID:MaoLmLV7
>>16
何が故障したの?
複数の女性オーナーって、オイル交換に無頓着だったのかな
でもってシリンダーに傷、ピストンリング固着
ターボがアジャパー、メタルがお陀仏・・・
そういうのが複数一気にきた感じ?
カラカラキンキンゴンゴンガンガーン!
てな音がし出してチーン
18阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/28(火) 13:48:42.24ID:G0SvZZbG
分ってる人が乗ると長持ちさせられるわな、いい部品使ってるし
金のかかり方は前期型の方だな、足回りもそうだがターボも
高速巡行なら大型タービンの前期型の方がいい
完成度は当然ながら後期型の方が上だが、メンテできる人なら前期の方でもいいかもね
女性が乗ってたソニカは厳しい個体が多い気がする。バイクみたいな車だ
2021/09/28(火) 14:24:48.86ID:WOs8gGPY
>>16
俺のもそうだった。高速で煙吹いて、この前エンジン、タービン交換したやつ。
結局タービンだったけど。
エンジンも圧縮だいぶ下がってたから一緒にやった。
なんか出だし遅いなと思ってたけど、全然パワー感というか初期加速違った。
2021/09/28(火) 14:55:00.35ID:ynQ0q3KD
994です。
皆さんアドバイスありがとう!
CVTが前期後期違うのは知らんかった…!
どうせ拘って買うならRSL探そうと思う。

abetomoさんがやってる整備なら、道具&スキルあるので足全交換には部品代くらいだと思う。

ダイハツの電子パーツリスト買って車買う前から整備の献立考えてる変態ですw

シート表皮が前後期で違う?ようですが、どっちが強いとか、良いとかありますか?
2021/09/28(火) 15:08:49.58ID:a+Rxxhnn
>>20
ロワアーム交換だけはモータースに任せたね
出来るかな?と思ったけどあのアームの位置関係はイジメだな
店ですらちょっと面倒とは言ってた
22阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/28(火) 15:20:31.33ID:MEuL3uBS
>>20
今から買うとは
チャレンジャーですな〜〜
2021/09/28(火) 17:27:32.68ID:tRdQMTJz
レベルゲージロアーが甘いって言ってたものですが今日たまたまゲージ確認したら一気に下がってオイルがつきませんでした泣
1/3から下は参考程度で早めに対処した方が良さそうですw
24阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/28(火) 18:11:06.08ID:G0SvZZbG
RS>RSLだけど、Dレンジとsレンジの切り替えが左右ってのがいいんだよね
RSだと前後に大きくガッチャン!だけどRSLなら左右に小さくガコ!ガコ!ってのが好き
マニュアルモードは高速巡行でしか使わんけど、
D<>Sは山坂道でしょっちゅう使うんで楽しいわ、RSLおすすめ
2021/09/28(火) 18:31:52.46ID:/XYOAN4t
16ですが
エンジンオイル漏れ、ラジエーター破損、ウオーターポンプ故障、オルタネーターとセルモーター不調、ショックアブソーバーのオイル漏れ、ライト磨いても曇っていて車検通らず。
修理と車検代で中古が買えるくらいでしたので諦めました(ー_ー;)

購入時塗装も一部剥げていたので、定期点検せずに放置していたんだろうと思います。
2021/09/28(火) 19:57:35.27ID:W+JnEz3W
>>25
回答ありがとう
自分の場合はウオーターポンプ交換、ショック(周り)交換、ライトソフト99で応急。
コイル、プラグ交換
自分の場合は悪くなったら随時交換。
一気にくれば俺も手放すだろうね・・・
2021/09/28(火) 21:03:04.78ID:/lW3CjPM
どうもエンジンの冷えが悪いと思ってて暖かいうちにとウォーターライン洗浄したら元々だったのか液漏れし出した
ワコーズのRSLで収まったけどラジエターとホース周り交換しないと駄目かな
28阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/29(水) 00:58:39.89ID:0GsgXM1g
>>25
一気にきたらそりゃ確かに諦めますわな

オイル漏れ・まあどんな車でも起き得る
ラジエター・ソニカは確かに弱い
ウォーポン・同上
オルタネーター・あり得るが8万キロはお気の毒
セルモーター・同上
ショック・同上
ライトのレンズ曇り・そこまで酷かったとは

んー、車検入れたら40万円コースですな
しかし何だろうね、やっぱりソニカはそのあたり弱いのかな
29阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/29(水) 04:16:57.97ID:xmvHzClV
>>11の人じゃなかった。間違えたw
2021/09/29(水) 10:36:30.97ID:0OSOMVRn
20です!
5万kmの後期RSL、どノーマル契約しちゃいました!w

とことん整備してボディが朽ちるまで乗るぜ!
2021/09/29(水) 11:11:27.78ID:LQpCI9A2
>>30
おめ
まさか70万超えのあの個体を...
32阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/29(水) 11:14:12.59ID:WAGvDtpa
>>31
あったね いくらタマ数減ったからって…あれは無いわ
2021/09/29(水) 12:52:11.08ID:YD8dVAkJ
いいなあ rsl
ところでシングルベッドのマット、厚さ15 CM 、ソニカに積めますかね?
(;・∀・)
2021/09/29(水) 15:11:14.44ID:0OSOMVRn
>>31
あざす!
総額60は超えたけど、さすがに70は越えてない…


皆さんに質問なんだけど、
前期アッパー入れてNEW SR入れるか
後期アッパーにエッセ用?NEW SR入れるか
で、悩んでます。

前期アッパーの方が高性能だけど、後期の方が強い?とかあれば、後期の新品入れようと思うんですが…

足廻りは全バラして錆止め塗装、ブッシュ、ダンパーをフル交換するつもりです。
2021/09/29(水) 15:43:03.84ID:DquVQE2s
積めない。
36阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/29(水) 16:26:54.22ID:WAGvDtpa
>>33
屋根の上なら
37阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/29(水) 17:34:24.83ID:WAGvDtpa
前期のリミだけど、1000円てのが掲載されてる
2021/09/29(水) 17:36:35.37ID:agTb3R2r
>>33
リアハッチ開けっ放しでマットの後ろ端に赤い旗でもつけたら?
2021/09/29(水) 18:02:21.24ID:Z8nZ/fW7
>>37
年式的にはそういうお買い得軽自動車の分類に入るんでしょうね
諸経費と今後の整備でお付き合いと
2021/09/29(水) 19:14:33.21ID:bs5+ol63
ふぁ?
2021/09/29(水) 19:29:00.16ID:YD8dVAkJ
シングルベッド用のマット、なんとなく丸めれば入ると思うので、頑張ってみます。
厚さ15 CM というのがちょっと怖いですけど(笑)
2021/09/29(水) 22:50:50.45ID:3Sxh5sXW
オイル消費多い個体は走ってる時も白煙出てたりするん?
中古屋で売ってる状態だと見分けつかないよね。
43阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/29(水) 23:23:30.79ID:uQJ4f2+q
白煙出てるようだと相当終末期かなー
オイルは減るけど一見問題がなさそうってのが逆に良くないというね
とりま2500キロでオイル交換おすすめだ
2021/09/29(水) 23:35:43.04ID:pk1429gt
>>26,28
リビルト品で修理しても30万円弱くらいの見積でした。
4年しか乗れなかったのが残念です。軽とは思えぬしなやかな乗り心地とシートが最高でした。
2021/09/30(木) 02:43:08.94ID:ssZmTMHi
>>34
後期アッパーでネオチューンのベリーコンフォート
46阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 08:20:10.71ID:Aocot55S
SRはいわゆる固い系で、踏ん張るけどしなやかとは言えない、90年代の古いサスの傾向なので
特にソニカのSRは不整路面でガタガタとうるさくなってしまうから快適さとは程遠くなる
45の言う通りネオチューンの方がいいと思われ。
ついでにドア開口部フレームクリップ止めとか、おすすめはしないが効果のあるウレタン注入とかでも
2021/10/01(金) 11:01:15.04ID:Kxu0bEYT
黄色ナンバーからオリパラの白ナンバーに交換したぜ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況