X



トップページ軽自動車
1002コメント319KB

【スズキ】ワゴンRスマイル Part3【スライドドア】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/11(土) 20:47:38.18ID:Flt/gpxR
ワゴンRにスライドドアついた!
さあ、毎日にもっとスマイルを。

ワゴンRスマイル | スズキ
https://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_smile/

3Dシミュレーション
https://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_smile/360viewer/large/main.html
アクセサリーカタログ
https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/wagonr_smile-accessory.html
https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/wagonr_smile/wagonr_smile.pdf

関連スレ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part160
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1629761237/

※次スレは>>980-1000
※前スレ
【スズキ】ワゴンRスマイル Part1【スライドドア】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1630033676/

【スズキ】ワゴンRスマイル Part2【スライドドア】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1630556665/
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 21:36:20.47ID:yDKzuj29
>>233
軽ユーザーに多くを求めちゃいかん
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 21:47:48.34ID:7czhcD10
3連デブが座れるハスラー後席どんだけやねん
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 22:06:18.70ID:5C2LK0oO
土偶かわいいやん
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 22:12:19.89ID:DOcNgpxb
受注数の参考になる数字
(前スレより)

9/6日までの熊本県の受注数が400台を突破
熊本県は人口175万人、日本の人口の1/72


(全体の勢いの大まかな参考にはなるが、それ以上ではない。)
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 22:40:54.06ID:lPohDloE
>>212
そうだな、一応ホンダ抜いて国内2位だけどな。
1位はもちろんトヨタ
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/13(月) 06:52:50.77ID:KXZhy2VY
となるとストロングハイブリッドは大詐欺かも?
そんなあなたにGオススメ!
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/13(月) 07:21:21.28ID:cXrRA1BK
>>216
Gでも十分燃費が良いし、燃費よりデザインで買うのだろうけど
2トーンが欲しいならSの2トーン以上になるし
スライドドアを使うために買うなら、電動ドアは欲しいだろうし
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/13(月) 09:33:38.61ID:Hb2exzRi
Gは売るのが目的ではなく、釣るのが目的だろう。
最近ではカローラクロスもG-Xは200万切りで釣り。
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/13(月) 09:45:36.39ID:lMdLnIKX
スズキがストロングハイブリッド止めたのは大して売れなかったかららしい
つまりスズキユーザーの求める所にはHVは無いって事だな
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/13(月) 09:48:44.60ID:ucCv3gfp
どんな車にもだいたい売る目的以外にも釣りの廉価グレードはある。
前述のカローラクロスに加えてアクアの200万切りがそれだ。
トヨタ86にもあったな.あれはレースのベース車両だが。

とはいえ、自分の必要とする機能・目的と合致すれば最良のパートナーになることは間違いない。
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/13(月) 09:51:03.83ID:3d/KGt00
GはMT設定してくれたらNVANやニッチ層いけたのに
ってスズキのMTってマツダみたいに自動ブレーキあるんだっけ?
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/13(月) 10:09:08.68ID:3d/KGt00
>>254
んでこのスマイルってワゴンRの兄弟車なんしょ?
ならつけようと思えばMT設定出来るっしょ。あ、でもサイドブレーキの問題あるのか
無理かあやっぱ
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/13(月) 10:21:22.35ID:Hb2exzRi
釣るのが目的でも、それが指標になって他のグレードの付加価値の評価ができる。
それに本当にそれで十分だと思う人にはそれで十分。
ただ、売れもしない仕様を設定するのは無駄が多すぎる。
昔の軽ならATよりMTの方がかなり走りが良かったが、CVTではCVTのほうがいい。
それでもMTの走りの楽しさが希望なら普通はアルトかワゴンRを選ぶだろう。
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/13(月) 12:18:52.14ID:R8ffGukf
>>251
スズキのストロングハイブリッドは、AGSとの組み合わせの特殊な方式だからな
MT好きがCVTに満足している大多数よりも圧倒的に少ないのと同じだろう
CVTよりAGSの方が良いと思う奴はMTの方が良いと思うから、中途半端というのも有ったのかも
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/13(月) 12:23:20.54ID:0aYtztKT
>>256
SやXを売るために(店に来てもらうために)必要なら必要なんだろうし
他より数は少なくてもGを買いたい人が買うなら残していて悪い話ではないだろう
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/13(月) 12:25:55.10ID:Y2HnfGCe
Gはまずカギ差さなあかんとかいつの時代の乗り物か?
業者で10台購入とかだろ
個人であり得ない
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/13(月) 12:40:48.83ID:uKPmhWpX
>>264
快適パッケージつければエエけど、
カギ刺して回すのも良かったでぇ。儀式のようやん!
あと、インパネとダッシュボードに光沢部が少ないので
古臭い自動車って感じで、わたしには好印象だった。

あとは、なんでこんなに燃費が良くなったん?っていう
疑問を営業マンに聞いたら、CVTの進化が大きいって
言ってた。真実は判らないが、、、。
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/13(月) 12:54:17.47ID:1nphz9if
>>266
エンジンとCVTが新しくなったのは大きいね。
このご時世にわざわざ巨費を投じて新エンジン新CVTを作るのだから、
環境性能に対して大きな勝算がなければやらない。
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/13(月) 13:07:16.52ID:uKPmhWpX
まだGタイプで高速道路や山坂道を試乗してないが・・・
都会の平坦な道路でのゴーストップだけなら充分な性能
があると感じたよ。レンタカーとかで採用されないかなぁ・・・。
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/13(月) 13:37:16.72ID:ucCv3gfp
>>270
去年のハスラーからですけどね。
9年ぶりの新エンジン。
ロングストロークなので中低速回転域でのレスポンスに優れ、
最大馬力と最大トルクは抑えられるものの、普段使いでの扱いやすさ、
環境性能に優れます。
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/13(月) 17:00:13.38ID:q2H1OdSR
しかしほんと納期不明だな
1人今月末って書き込みあったけど、やっぱり半導体の影響で半年くらい待たされるのかな?
0273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/13(月) 17:08:18.02ID:ybddxbFR
SONYが半導体工場誘致してるみたいだけど
成功してもほとんど自分とこにもっていくんだろうなとは思う
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/13(月) 17:14:25.90ID:fb1LauVC
あれはトヨタというかデンソーも出資するからなあ
スズキもおこぼれが貰えるんじゃないかい?
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/13(月) 17:18:56.87ID:q2H1OdSR
数年後、半導体作りすぎて気づいたら供給過多でタブついたりして
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/13(月) 17:34:17.09ID:lJWotLc3
納期4ヶ月くらいって言われた
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/13(月) 18:03:32.72ID:xsVhVXS+
>>272
Xの4WDでメーカーオプション盛りで契約しました。
2〜3ヶ月は待つけど半年は有り得ない、
というニュアンスの返答しか聞けてないです。
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/13(月) 19:04:02.72ID:q2H1OdSR
4ヶ月だと年またぐな
けど、思ったほど待ちがない感じなので売れてないのかな?
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/13(月) 19:15:20.94ID:eDA7VcAt
キャンバスのスレって当時はどうだったの?
勢いここと比べて
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/13(月) 21:21:46.33ID:q2H1OdSR
>>283
9インチ
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/13(月) 23:32:40.18ID:s2XfCVEy
ステアリングスイッチのオプションを付けて、オートバックスやらの社外ナビを後付けした時
ちゃんとステアリングスイッチ機能する?
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/14(火) 05:22:15.27ID:sYzWB1yz
全周モニター?だっけか。あれに慣れるとなあ。
モニターレスは不安になるよ。ジジイには特にそう感じる。
昔は助手席側ドアミラーがR連動で下向くだけで助かってたんだがなあ
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/14(火) 06:06:48.37ID:DroNH13N
オマエラ、自動スライドじゃないG買うなら、絶対にハスラーGのほうがお薦め。
ツートンカラー選べるし、ホイールも白でいいぞ。
スマイルGは、リセールバリューも宜しくないからね。
オートスライドドアじゃないスマイルは
ただのブタだ!という格言があるくらいだし。
やはりスライドしてナンボのもんだよ。
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/14(火) 06:28:16.93ID:A6159Nlw
>>289
G買う人は乗り潰す人でしょ。それこそ残価で買うグレードでもなさそうだし。
スライドあるから買うのになんでハスラー勧めんの?
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/14(火) 06:28:31.15ID:bk6MhQGB
あれってナビだったの?
全方位モニター表示器&TVチューナー&MP3プレイヤーだと思っていた

まあ、画面は大きい方が良いな
小さくても慣れるだろうけど
0296阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/14(火) 06:57:50.20ID:jaYdEXjj
>>294
軽なんて下取り気にして乗らないだろ
どうせ5年も乗ったら最低価格に設定される
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/14(火) 07:08:04.48ID:UXRzuYAJ
Gのスライドドア、めっちゃ軽いで!!
急いでる人なら手動のほうが良いんじゃね?

イージークローザー付けると重くなるかも??
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/14(火) 07:32:24.73ID:A6159Nlw
>>301
ええやんすか
近所にも10数年以上前からその車乗っ取るおっさんいるよ。

最低限度の装備とか安いを言うとすぐアルトやワゴンRの最低グレード勧めてくるけどスライドドアってのがキモ。
NBOX乗ってた時たまに手動に切り替えて開け閉めした時は速いし自分で確実に閉めた感があっていいもんよ。
手動オンリーならメンテナンスも楽そうだしね。長く乗るにはもってこい
0304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/14(火) 07:38:17.82ID:UXRzuYAJ
欲を言えば、Gグレードにターボ付けてMTが
ベストだが、もう爺やしCVTでもエエかな!?
って〜交通事故だけは避けたいからねぇ!
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/14(火) 07:40:42.60ID:UXRzuYAJ
>>303
スマイル、電動スライドドアをオフにしてもモーターが邪魔
してあんまり軽くならないんだよねぇ。軽さだけで言えば
手動のスライドドアがベスト。現場の車みたいにね。
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/14(火) 07:45:12.52ID:UXRzuYAJ
スマイルのG 試乗したけど、インパネ周りとステアリング
がシンプルで良かった。写真撮ったけどアップするスキル
がないや。ピアノブラックはオートエアコン周りだけ〜。
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/14(火) 07:51:01.71ID:YVlF4tfK
乗り潰すつもりで気に入ってるなら
最低グレードより最高グレード買ってやれよ
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/14(火) 07:57:35.37ID:YVlF4tfK
>>301
keiいいよな
昔ターボ乗ってたわ
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/14(火) 08:09:59.75ID:A6159Nlw
>>305
あんさんとは良い酒飲めそうやな
GのMTは欲しいわ
ターボも四駆もとりあえずはいらん
スライドに関しては嫁が子供の頃実母にうっかり閉められて手を挟んだって過去を持つから手動は不安がるかも。

画像のアップなんてアプリ経由ならアホほど簡単やぞ
まあ画像よりやはり試乗してナンボやが
0311阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/14(火) 08:13:58.20ID:FWbDOSRW
>>295
それはナビ次第じゃね?
地図データ、SDカードで更新する機種なら、普段はそこに音楽入れたSD入れておけば聴けそうな
今の車(他社純正)のやつはそう
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/14(火) 09:04:35.56ID:Dx1ZgJOd
9インチナビは道幅設定すらない簡素ナビだよ
音質調整もほぼ何もいじれない
地図更新は何故か全データ上書きタイプなので
毎回10GB超える
ただカメラと配線パーツと工賃セット価格なので比較的安い
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/14(火) 11:45:13.78ID:hPgobdHc
死角が見えるようになるのだからマトモなドライバーにとっては有益に決まってる
事故を起こしても逃げるつもりのクズ野郎には無用な装備
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/14(火) 12:21:05.37ID:qXkIli7q
>>278
納期延びてきたね
先週金曜日に2〜3ヶ月って言われたから土日で結構売れたのかな
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/14(火) 12:39:12.26ID:DroNH13N
スライドドア唯一のmtターボなんてあると面白いのに。
今!MTに乗る。スライドで!みたいなスマイルworks
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/14(火) 13:32:36.13ID:Vx7Z7KbR
>>307
自分もそういう考え
これを付けておけば良かったと10年近く後悔することになり
車に乗る度に思い出すこともある

あくまで、無くても何とかなる気がするが有れば有った方が良い機能は付けておくべきというだけで
自身が全く興味のない機能を付けるために上位グレードと言っているのではないからね
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/14(火) 13:51:39.06ID:XkgHxGct
>>319
それな
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/14(火) 18:06:54.62ID:Vx7Z7KbR
>>324
それは無いよ
3年乗ってSやXに買い換えたら、下取り価格は新車時の半分以下だから
最初からSやXを選んでおけば良かったとなって、嫌々乗り潰すだろうし
もし乗り換えたとしても、SやXに乗る度に最初から選んでおかなくて損したことを思い出す
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/14(火) 18:21:16.40ID:x/RaHlxX
>>325
最近は3年くらいで新車時の半額になんてならないよ
事故したら終わりだけどね
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/14(火) 18:58:59.93ID:Vx7Z7KbR
>>326
どの額を基準として比較するかによるのかな?
税抜本体価格基準だと半額を超えているが
消費税、メーカーオプション、ナビを含むディーラーオプションに諸経費
を加えて、いくらか値引きしてもらった額と比べたら半額以下になっていた
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/14(火) 19:02:58.47ID:x/RaHlxX
>>328
人気車種はめちゃくちゃ残価高いです。
オプション、諸費用込み190万のタントカスタムがが4年半乗って110万で売れたし、ウェイクは190万で買って3年で145万で売れた
スライドは強いね
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/14(火) 19:09:48.79ID:DroNH13N
>>326
3年で乗り替えるなら軽自動車はリセールバリュー高いので、半額以上になる。

ちなみにミライースの現行4年落ち、3万キロ以下、追突されて修理に12万かかると言われて放置したのを買いとってもらったら55万だった。
自分的には事故車だし30万予想してたのだがw
過走行してなかったのが幸いしたか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況