前スレ
【節約】軽のユーザー車検9台目【格安} [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1491917495/
軽自動車検査協会
http://www.keikenkyo.or.jp/
予約システム
http://www.keikenkyo.or.jp/notice/2014/notice_20150304_001312.html
細目告示等
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kijyun/kokujitou_index.pdf
・点検記録簿ダウンロード
http://www.navi.go.jp/inspection/howto/flow/note.html
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1536574938/
探検
【節約】軽のユーザー車検11台目【格安}
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1阻止押さえられちゃいました
2021/05/02(日) 16:38:27.95ID:fN1BC/w9200阻止押さえられちゃいました
2021/09/22(水) 13:38:10.66ID:ZHJ2JeFF 199が整備士のことなめてますよ
2021/09/22(水) 22:11:31.38ID:c2hVBQ+a
軽自動車
自賠責保険って車検時に加入したら、残っていた自賠責保険(約1ヶ月分)は消滅しちゃうの?
自賠責保険って車検時に加入したら、残っていた自賠責保険(約1ヶ月分)は消滅しちゃうの?
2021/09/22(水) 22:23:54.53ID:bGiiHdR8
ちゃんと一ヶ月後(前自賠責の有効期限日)から発行継続させてくれるよ
2021/09/22(水) 22:52:08.99ID:c2hVBQ+a
thx
車検が10月23日まで
自賠責が11月23日まで
今月中に車検に行こうと思いますが
自賠責は24ヶ月に入ればいいという事でしょうか?
車検が10月23日まで
自賠責が11月23日まで
今月中に車検に行こうと思いますが
自賠責は24ヶ月に入ればいいという事でしょうか?
2021/09/22(水) 23:19:42.55ID:bGiiHdR8
半端な23ヶ月契約ができるのかどうかわからないから何とも言えないけど
その辺も保険屋が提案をしてくれるだろうからそのうえで決めれば良いかと
その辺も保険屋が提案をしてくれるだろうからそのうえで決めれば良いかと
2021/09/22(水) 23:32:51.47ID:YE9ZWD6d
1ヶ月単位で契約できるので23ヶ月も大丈夫ですよ
206阻止押さえられちゃいました
2021/09/23(木) 00:56:47.18ID:LitioBhF2021/09/23(木) 07:01:38.86ID:9hxRDNm7
>>203
それ勘違いだからね
24ヵ月にしちゃうと10月23日の夕方くらいまでしか有効期限がない
保険証書よく見てね
車検は23日の終日有効だから夜間の無保険状態が発生する
だから自賠責は1ヶ月多く加入しないといけない
利権なのか変なルールだよね
それ勘違いだからね
24ヵ月にしちゃうと10月23日の夕方くらいまでしか有効期限がない
保険証書よく見てね
車検は23日の終日有効だから夜間の無保険状態が発生する
だから自賠責は1ヶ月多く加入しないといけない
利権なのか変なルールだよね
2021/09/23(木) 07:23:34.42ID:snFfAfbz
車を下取りに出すと、残ってる自賠責の金額を按分して返してもらえたyo
2021/09/23(木) 07:43:23.86ID:nKgjrglj
2021/09/23(木) 10:28:33.06ID:W1AOgdzw
2021/09/23(木) 11:12:07.16ID:fKydQO97
自賠責は有効期間最終日の12時で期限切れになりますね
車検は24時まで有効です
だから新車登録時に自賠責37ヶ月契約することになるんですね
>>203の場合も次回24ヶ月かそれ以上の契約でないと
車検を受けさせてさえ、もらえないことになりますね
車検は24時まで有効です
だから新車登録時に自賠責37ヶ月契約することになるんですね
>>203の場合も次回24ヶ月かそれ以上の契約でないと
車検を受けさせてさえ、もらえないことになりますね
2021/09/23(木) 11:17:40.10ID:fKydQO97
ま、自分は自賠責期間に余裕がある分には気にしません
次回車検時に何かの理由で車検切れした場合でも
自賠責期間に余裕があることで
仮ナンバーだけ借りれば車検場まで行けますからね
車検と同時に自賠責も失効したら
仮ナンバー借りるためにまず
自賠責契約しないといけませんから
次回車検時に何かの理由で車検切れした場合でも
自賠責期間に余裕があることで
仮ナンバーだけ借りれば車検場まで行けますからね
車検と同時に自賠責も失効したら
仮ナンバー借りるためにまず
自賠責契約しないといけませんから
2021/09/23(木) 11:29:58.89ID:qytp0YzO
2021/09/23(木) 11:40:21.64ID:W1AOgdzw
2021/09/23(木) 13:01:06.01ID:OvciAvMF
だよね。貨物の試乗車買った時の自賠責は24ヶ月だった
自分も25ヶ月必要だと思ってたからそこだけ覚えてて、あとは詳しく覚えてない
で、その車に5年乗って今見たら24ヶ月は変わらずで、車検の有効期限より1日長い。なんで?
自分も25ヶ月必要だと思ってたからそこだけ覚えてて、あとは詳しく覚えてない
で、その車に5年乗って今見たら24ヶ月は変わらずで、車検の有効期限より1日長い。なんで?
2021/09/23(木) 13:27:43.86ID:71XLGqGU
>>214
なんで?
新車登録として車検満了日と自賠責36ヶ月満期日は同一日になるよね?
その日の昼には自賠責切れるんじゃないの?
だから最初は+1ヶ月契約
以降は24ヶ月でいいってな具合に
中古車なんかはまた違ってくるだろうけど
なんで?
新車登録として車検満了日と自賠責36ヶ月満期日は同一日になるよね?
その日の昼には自賠責切れるんじゃないの?
だから最初は+1ヶ月契約
以降は24ヶ月でいいってな具合に
中古車なんかはまた違ってくるだろうけど
2021/09/23(木) 14:21:49.41ID:W1AOgdzw
>>216
新車登録すると車検満了日は3年後の1日前になるからだ
新車登録すると車検満了日は3年後の1日前になるからだ
2021/09/23(木) 14:32:45.13ID:8MuA+dlh
>>215
試乗車なのに無保険だったとでも?
試乗車にする時点で25ヶ月の自賠責保険に入っているだろうな。
もちろん試乗車=中古車だから自賠責の保険の支払いについてどういう条件で購入したかはケースバイケース
試乗車なのに無保険だったとでも?
試乗車にする時点で25ヶ月の自賠責保険に入っているだろうな。
もちろん試乗車=中古車だから自賠責の保険の支払いについてどういう条件で購入したかはケースバイケース
219阻止押さえられちゃいました
2021/09/23(木) 16:57:29.97ID:9JaiDmq5 >>217
早く開示請求しろやコシヌケwwwwww
早く開示請求しろやコシヌケwwwwww
220阻止押さえられちゃいました
2021/09/23(木) 17:15:30.63ID:3ZswzopS >>210
しね
しね
221阻止押さえられちゃいました
2021/09/24(金) 00:23:22.78ID:Tx5ZZje3 >>217
しね
しね
2021/09/24(金) 05:50:57.85ID:bUcSaInI
>>218
言ってる意味が分からない
>試乗車にする時点で25ヶ月の自賠責保険に入っているだろうな。
自分もそう思ってたが、それが自賠責の保険証には24ヶ月となってた。そう言う事
2回受けた継続検査時も24ヶ月で加入。で、今の満了日が車検より1日長い
ちなみにその試乗車は新車登録後10ヶ月目に購入なので、車検残は14ヶ月で自賠責自体は名変扱いのはず
当時の書類がないので今となっては意味不明だけど
言ってる意味が分からない
>試乗車にする時点で25ヶ月の自賠責保険に入っているだろうな。
自分もそう思ってたが、それが自賠責の保険証には24ヶ月となってた。そう言う事
2回受けた継続検査時も24ヶ月で加入。で、今の満了日が車検より1日長い
ちなみにその試乗車は新車登録後10ヶ月目に購入なので、車検残は14ヶ月で自賠責自体は名変扱いのはず
当時の書類がないので今となっては意味不明だけど
2021/09/24(金) 18:06:53.02ID:JK9UbHeb
ユーザー車検で、自賠責保険の再契約は
車検場に言ってユーザー車検の手続きすれば
そこで自動で、自賠責保険の再契約までやってくれるの?
それとも、自賠責保険は事前に自分で保険屋に
行って再契約を済ませておくの?
ちなみに、うちの県は車検場内に保険屋があると思う
車検場に言ってユーザー車検の手続きすれば
そこで自動で、自賠責保険の再契約までやってくれるの?
それとも、自賠責保険は事前に自分で保険屋に
行って再契約を済ませておくの?
ちなみに、うちの県は車検場内に保険屋があると思う
2021/09/24(金) 18:51:11.29ID:XRVXDoar
どちらでもOK
2021/09/24(金) 20:08:07.71ID:JK9UbHeb
さんきゅう
2021/09/24(金) 20:34:56.07ID:0cGe1h8v
2021/09/24(金) 22:06:00.49ID:VvPnj01N
やってくれるに決まってるだろ
軽自動車検査協会はたらい回しにされないから楽ちん
軽自動車検査協会はたらい回しにされないから楽ちん
2021/09/24(金) 22:13:19.81ID:XRVXDoar
ああ自動でってところに引っかかるのかね
車検申請時に自賠責入りますか?って聞かれてハイと答えるだけだから別に気にするところか?と思うけど
質問者の主旨ってそこじゃないでしょ
車検申請時に自賠責入りますか?って聞かれてハイと答えるだけだから別に気にするところか?と思うけど
質問者の主旨ってそこじゃないでしょ
2021/09/24(金) 22:21:04.27ID:S24rROmF
自動でというか流れ作業で自賠責の手続きも終わる感じ
2021/09/25(土) 03:37:22.19ID:A3YyIZh8
俺も名義変更だけやりに行ったけど、免許の更新と同じような感じだよね
窓口の指示通りに書類記入したり、書類をもって窓口に提出しているうちに手続きが終わる
免許更新もそうだけど、しばらく行かないうちに微妙に手順が変わってたりする
窓口の指示通りに書類記入したり、書類をもって窓口に提出しているうちに手続きが終わる
免許更新もそうだけど、しばらく行かないうちに微妙に手順が変わってたりする
2021/09/25(土) 08:38:55.07ID:TA2NOV3X
重量税も、受付で流れ作業でやってくれますか?
2021/09/25(土) 09:14:51.99ID:CykQ1a5h
簡単な説明
簡単な流れ
簡単な歴史
意思だ、有利、児
意思だ、有利、子→とうとう、ビッグ
↓
意思、側
↓
セイリョウ、捲くら〜れん、本だ、警、スケ
意思側
勝ちたければ勝てるだけ
急がば回れすら無意味になっただけ
これだけやられても、やられても
トボけたもん勝ち
馬鹿の祭り
奢って〜、奢って〜
もっと奢って〜、
譲らない馬鹿が勝つだけ
ヤクザが金持ちになっただけ
ツケ払うんだろう
簡単な流れ
簡単な歴史
意思だ、有利、児
意思だ、有利、子→とうとう、ビッグ
↓
意思、側
↓
セイリョウ、捲くら〜れん、本だ、警、スケ
意思側
勝ちたければ勝てるだけ
急がば回れすら無意味になっただけ
これだけやられても、やられても
トボけたもん勝ち
馬鹿の祭り
奢って〜、奢って〜
もっと奢って〜、
譲らない馬鹿が勝つだけ
ヤクザが金持ちになっただけ
ツケ払うんだろう
2021/09/25(土) 18:42:52.64ID:pH0/FeFD
>>231
全部流れ作業
全部流れ作業
2021/09/27(月) 07:44:21.35ID:QuM235Km
マラソン選手?フルマラソン?
2021/09/28(火) 23:51:34.49ID:o7xgXRFn
利権クソ国家日本
日本 4万円〜 ※ユーザー車検の場合
外国の車検代
アメリカ 2000円
ドイツ 5000円
フランス 7000円
インドとか世界ほぼすべての国 0円 ※車検なし
軽自動車「ユーザー車検」
申請用紙、検査用紙代 30円
検査手数料 1400円
重量税 6600円
自賠責保険 26370円
点検簿 10円
合計 34410円
安いっしょ?
軽自動車(70〜150万円)が売れる理由わかるじゃん
日本 4万円〜 ※ユーザー車検の場合
外国の車検代
アメリカ 2000円
ドイツ 5000円
フランス 7000円
インドとか世界ほぼすべての国 0円 ※車検なし
軽自動車「ユーザー車検」
申請用紙、検査用紙代 30円
検査手数料 1400円
重量税 6600円
自賠責保険 26370円
点検簿 10円
合計 34410円
安いっしょ?
軽自動車(70〜150万円)が売れる理由わかるじゃん
2021/09/28(火) 23:56:41.85ID:f8rQwfEI
日本の車検代って1500円くらいでしょ
アメリカより安いじゃん
アメリカより安いじゃん
2021/09/29(水) 00:03:12.81ID:sCTnny56
確かに検査だけなら1400円で受けられるな検査だけならな
あ、10月から1800円になるんだった
あ、10月から1800円になるんだった
2021/09/29(水) 00:07:39.29ID:TopF1h5F
アメリカだと自動車保険の相場が年22万だったりトータルの維持コストが日本だけ高いとかないよ
そもそも州によってぜんぜん違うのがアメリカ
そもそも州によってぜんぜん違うのがアメリカ
2021/09/29(水) 00:51:36.68ID:U1zK5PCa
日本は既得権益が酷いもんだな
若者の車離れも、高額な免許取得費用。。
世界だと免許取得は 5000円程度
利権クソ国家日本は 25万円ほど.... (警察利権)
利権ばかりのクソ国家
若者の車離れも、高額な免許取得費用。。
世界だと免許取得は 5000円程度
利権クソ国家日本は 25万円ほど.... (警察利権)
利権ばかりのクソ国家
2021/09/29(水) 00:52:18.97ID:oALFCpVo
海外だと車検すらないしね
なんだよ重量税ってw
なんだよ重量税ってw
2021/09/29(水) 00:55:27.61ID:TopF1h5F
車検のない国があったらあげてみてよ
日本とアメリカやイギリスは少なくても有るだろ
仏もあるイタリアも有る
>>239
なんで日本だけ教習所(行かなくていい塾)のねだんなの
自主練して直接国試受けたら2万くらいで取れるだろ
日本とアメリカやイギリスは少なくても有るだろ
仏もあるイタリアも有る
>>239
なんで日本だけ教習所(行かなくていい塾)のねだんなの
自主練して直接国試受けたら2万くらいで取れるだろ
2021/09/29(水) 00:58:56.62ID:oALFCpVo
自賠責保険(強制)、こんな詐取行為は日本だけ
それも対物などにも非対応と国民を舐めてる
それも対物などにも非対応と国民を舐めてる
2021/09/29(水) 01:04:43.88ID:TopF1h5F
https://www.giroj.or.jp/publication/pdf/oversea_cali_system.pdf
自賠責に準ずるものは各国ありますね
自賠責に準ずるものは各国ありますね
2021/09/29(水) 01:05:44.35ID:TopF1h5F
因みに自賠責と任意保険をまとめろという方もおられますが
任意保険は自賠責の上乗せ保険になているので安くなったりはしません
任意保険は自賠責の上乗せ保険になているので安くなったりはしません
2021/09/29(水) 01:41:03.96ID:giUh8AfF
役人が詐取するようでは
これじゃ車が売れないわけだわな
それに免許だって取ろうって思わん
特に東京
これじゃ車が売れないわけだわな
それに免許だって取ろうって思わん
特に東京
2021/09/29(水) 01:41:45.03ID:jFD0btMT
利権ばかり
2021/09/29(水) 01:43:40.64ID:a0NeIcAB
ヤバい話が通じないのがIDコロコロしてる
2021/09/29(水) 01:47:59.05ID:jFD0btMT
>>239
教習所は警察官の再就職先とも言われてるからね
教習所は警察官の再就職先とも言われてるからね
2021/09/29(水) 02:13:37.47ID:x2pWcYLz
利権とか言ってるの全部論破されてて草
2021/09/29(水) 02:52:08.15ID:jFD0btMT
???
2021/09/29(水) 02:58:42.11ID:jFD0btMT
免許の取得費用
アメリカ たったの800円〜1万6000円くらい
日本 25万円くらい。。。
http://uki-studyabroad.com/japanvsusa_drivers_license/
アメリカ たったの800円〜1万6000円くらい
日本 25万円くらい。。。
http://uki-studyabroad.com/japanvsusa_drivers_license/
2021/09/29(水) 04:08:08.41ID:vt4ol90W
比較対象間違ってね?
2021/09/29(水) 06:56:51.10ID:jChmDPZh
文化も税制も違う他国と比較されてもね
グローバルスタンダードにって言うなら軽四は廃止しなきゃな
グローバルスタンダードにって言うなら軽四は廃止しなきゃな
2021/09/29(水) 13:50:27.63ID:jUhgG5rA
2021/09/29(水) 23:12:21.46ID:nSWmdM8w
2021/09/29(水) 23:18:16.11ID:0lZ9e5mq
石油業界は抗議しろ!
2021/09/30(木) 04:30:40.05ID:l/xI/jWv
>>251
なんでアメリカは一発試験で日本は公認教習所なの?比較するなら日本も一発試験だろw
なんでアメリカは一発試験で日本は公認教習所なの?比較するなら日本も一発試験だろw
2021/09/30(木) 21:39:15.81ID:TibE103O
まだOBD車検始まらないのにデータ管理料名目で400円追加徴収は解せない
2021/10/01(金) 01:52:38.30ID:FrkQJqJX
ガソリンが安くなって渋滞が増えるのも問題だし難しいな
リッター180まで行った時はかなり渋滞が減ったよ
リッター180まで行った時はかなり渋滞が減ったよ
2021/10/01(金) 03:29:08.21ID:bgfr4B0R
個人の自家用車は燃費が良くなったからな
気にならない人が多いのかもしれない
気にならない人が多いのかもしれない
2021/10/01(金) 10:10:35.67ID:8J1tPHS0
都市部なら時間を買うと考えたら燃油が上がっても渋滞がなきゃ十分ペイできる
時間が無限にあるなら自転車で行くし
時間が無限にあるなら自転車で行くし
2021/10/01(金) 20:29:00.69ID:Gs1y5bZa
2021/10/01(金) 20:55:57.74ID:RaTKXp9K
毎度ありー!
2021/10/01(金) 22:21:11.18ID:SYhQ3rtP
え?OBD検査受けたん??
2021/10/02(土) 13:13:01.42ID:5OdzLfbq
みんな値上げ
2021/10/02(土) 15:27:19.62ID:G62cgYvd
そして庶民は音をあげる
2021/10/02(土) 18:32:02.74ID:M0zkWZem
貧乏人はもっと必死に働けよ
2021/10/02(土) 19:10:08.65ID:dnVkdYd8
>>266
審査中....
審査中....
2021/10/02(土) 19:16:49.10ID:pBLouqUM
【審査結果】 死刑
2021/10/02(土) 22:17:08.37ID:ph3dlOr4
再審決定
2021/10/03(日) 01:05:08.41ID:hkuwyGFP
却下
2021/10/03(日) 14:22:10.28ID:Tc+/N2No
死刑執行
2021/10/03(日) 15:10:07.07ID:lfTni95x
一件落着
274阻止押さえられちゃいました
2021/10/04(月) 10:35:22.88ID:U0xKg9sE2021/10/04(月) 15:40:02.50ID:OHqRsTXM
ああまた車検がやってくる
2年たったから排ガスのやり方忘れちまった
2年たったから排ガスのやり方忘れちまった
2021/10/04(月) 16:47:44.12ID:/aybVspA
アナにふにゃ棒を入れるだけだろ
2021/10/04(月) 16:50:21.07ID:mppjyrir
見学出来るから見学してから並べって言われるだろ
8月に行くとラインに人がいなくて待ちができることもあるけどw
8月に行くとラインに人がいなくて待ちができることもあるけどw
2021/10/04(月) 17:32:06.19ID:pMHrnTot
2021/10/04(月) 17:37:42.41ID:giU8dv7J
うちの地域の軽協会では三角形状の初心者マークくれるからそれダッシュボードに置いとけば優しく丁寧に教えてくれる
2021/10/04(月) 17:41:19.38ID:giU8dv7J
今年初めて軽のユーザー車検受けたんだけど陸運局より親切丁寧で拍子抜けしたわ
2021/10/04(月) 19:32:26.09ID:MaQ9rHyp
ぱっと見て業者以外には親切だからありがたい
2年に1回じゃ細かい事は忘れてるし
2年に1回じゃ細かい事は忘れてるし
282阻止押さえられちゃいました
2021/10/04(月) 21:39:19.06ID:wKqyPLMr2021/10/06(水) 23:38:10.89ID:5WAFZR6g
年明け2月に3回目の車検だわ。
前回は車では初ユーザーだったけど、今回はどうしょうか迷うわ。
ブレーキバット、ベルト、プラグ4本、リヤデフ&トランスファOILは全てセルフ交換したしリヤドラムシューも今度自分でやるけど、ドラムシリンダーのピストカップとフルード交換は面倒臭いんだよな…。
ココだけディーラーか工場に頼むのも嫌らしいかな?
前回は車では初ユーザーだったけど、今回はどうしょうか迷うわ。
ブレーキバット、ベルト、プラグ4本、リヤデフ&トランスファOILは全てセルフ交換したしリヤドラムシューも今度自分でやるけど、ドラムシリンダーのピストカップとフルード交換は面倒臭いんだよな…。
ココだけディーラーか工場に頼むのも嫌らしいかな?
2021/10/07(木) 01:34:50.62ID:F5+xhj1E
2021/10/07(木) 01:38:48.81ID:9gPDMHY+
車検関係なく今からでも後からでもやって貰えばいいよ、普通に工賃を払うのに何の躊躇も必要ない
俺はフルード交換はするけど、街乗り軽のカップなんて漏れてからでも十分だと思う(個人の感想)
俺はフルード交換はするけど、街乗り軽のカップなんて漏れてからでも十分だと思う(個人の感想)
286阻止押さえられちゃいました
2021/10/07(木) 05:49:17.55ID:iUGRiGic2021/10/07(木) 21:30:01.78ID:fnkcFxd6
リヤデフ&トランスファOIL交換のほうがめんどいやろと思いつつ
自分もパットは自分で交換 フルードは近所の整備工場にお願いした
自分もパットは自分で交換 フルードは近所の整備工場にお願いした
2021/10/08(金) 01:00:33.21ID:rt0v5cFH
独りフルード交換超めんどいんだよねー
コンプレッサー無い環境だとね
わいもやるけど
コンプレッサー無い環境だとね
わいもやるけど
289阻止押さえられちゃいました
2021/10/08(金) 07:07:53.51ID:Vs9ulOsV ゴールド・・ジム・・
公務員
金とガンダムじゃなくて
金とジム
量産型ジムがよ
一般人がザクぐらい分かれよ
THE・苦
は?!、魔性!、お金〜
https://youtu.be/AAUtTn26Aig
公務員
金とガンダムじゃなくて
金とジム
量産型ジムがよ
一般人がザクぐらい分かれよ
THE・苦
は?!、魔性!、お金〜
https://youtu.be/AAUtTn26Aig
290阻止押さえられちゃいました
2021/10/09(土) 20:34:19.93ID:b9NOrK// カゴ車とか
「前、持て!」とか
「前と後ろ、二人で持て!!」とか
「後ろ1人で持て!」とかウルサイんだよ
怒らずに教えろよ
会社によっては
「前と後ろ、二人も要らないだろ!」
違う会社
「危ないだろ!、前と後ろ二人で持てよ!」とか
どっちやねん!
他人に怒るなって話
優しく教えてやれって話
https://youtu.be/PBetq1Jq_XQ
「前、持て!」とか
「前と後ろ、二人で持て!!」とか
「後ろ1人で持て!」とかウルサイんだよ
怒らずに教えろよ
会社によっては
「前と後ろ、二人も要らないだろ!」
違う会社
「危ないだろ!、前と後ろ二人で持てよ!」とか
どっちやねん!
他人に怒るなって話
優しく教えてやれって話
https://youtu.be/PBetq1Jq_XQ
291阻止押さえられちゃいました
2021/10/10(日) 05:26:43.90ID:v7XVowyj 今日はがっつり明日の車検にむけて整備だぜー
2021/10/10(日) 14:40:35.66ID:NsmQGTBs
明日は休みだからな
2021/10/10(日) 14:51:42.98ID:upMs9BFo
お前はずっと休みじゃねーか
2021/10/11(月) 04:46:41.32ID:jYfkBHTB
光軸で不合格と見せかけて光量不足になる呪いをだな
295阻止押さえられちゃいました
2021/10/11(月) 15:38:51.69ID:rc6+LWqv 出前の配達のバイトしてる自転車の大学生が女性とぶつかりそうになって自転車が転倒したんだよ
女性「ごめんなさい」
大学生は黙って出前リュックを開けて、商品がこぼれてないか調べてから、
商品は大丈夫だったから
大学生「まぁ、良いわ」
これ、商品がこぼれてなくても、
こぼれてても、
最初に女性には「まぁ、良いわ」でリュック調べて、店か客に連絡して自分で弁償とかだろ??
これ、商品がこぼれてたら女性に「弁償しろ!」のノリだぞ?
これが馬鹿が作った法治社会?
馬鹿の作った子供達?
https://youtu.be/PAr1_c_lLGw
女性「ごめんなさい」
大学生は黙って出前リュックを開けて、商品がこぼれてないか調べてから、
商品は大丈夫だったから
大学生「まぁ、良いわ」
これ、商品がこぼれてなくても、
こぼれてても、
最初に女性には「まぁ、良いわ」でリュック調べて、店か客に連絡して自分で弁償とかだろ??
これ、商品がこぼれてたら女性に「弁償しろ!」のノリだぞ?
これが馬鹿が作った法治社会?
馬鹿の作った子供達?
https://youtu.be/PAr1_c_lLGw
296阻止押さえられちゃいました
2021/10/11(月) 15:45:03.36ID:6gy/dV+7 自分でやればやるほどリフトがほしくなる。
2021/10/11(月) 16:12:18.00ID:EHFdW0Qw
田舎なら穴掘れ
298阻止押さえられちゃいました
2021/10/11(月) 17:38:41.25ID:6gy/dV+7 穴方式だとホイル周りいじれないでしょ。
2021/10/11(月) 17:54:59.03ID:dFO91xD0
穴の縁でジャッキアップ(怖い怖い)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? [おっさん友の会★]
- ホリエモン、タクシーでイラッ!!「運転手の人たちコミュニケーション弱い人多くて、毎回行き先の誘導で揉める」 [ネギうどん★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【悲報】両津勘吉さん「大阪万博なんか東京じゃまったく盛り上がってなかった」 [616817505]
- 【悲報】 外国人、旅館の食事をほとんど残す人が続出「明日からは出さないでくれ。ファストフードやコンビニ飯のほうがマシ」 [434776867]
- 【悲報】大阪万博に行ってきたが、混みすぎ! [257926174]
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 【悲報】日本人が毎日大量に飲んでいる「PFAS」、肺疾患と関連か… 喫煙率下がっても肺疾患が減らない理由って・・・ [452836546]
- 農水省が備蓄米の転売規制を緩和www小売に行き渡らなかったため [445972832]