ワゴンR系総合スレッドです。
新型(6代目)MH55S/35S登場。
先代MH34S/44S、先々代MH23Sから初期型、次期型、OEM車までワイドにOK!
・スズキ ワゴンR
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/
・スズキ ワゴンRスティングレー
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_stingray/
・マツダ フレア
http://www.mazda.co.jp/cars/flair
・リコール改善対策、サービスキャンペーン、保証延長など
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/campaign.html
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/extension.html
・前スレ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part151
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1585982859/
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part152
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1589461248/
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part153
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1594617690/
■次スレは、>>970-990が新スレが立っていないことを確認し「次スレ立てます」と宣言してから立てること。
■スレタイのPart***と、>>1本文中の前スレを書き換える。
■立てたら「次スレ立てました」とURLを告知し、テンプレを適当に貼る。
■これらは荒らし対策です。合意のない改変はダメ。
探検
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part154
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1阻止押さえられちゃいました
2020/09/30(水) 18:14:33.31ID:T0UPyztw2阻止押さえられちゃいました
2020/09/30(水) 18:16:24.56ID:aUa5Pd5y ・スズキ ニュースリリース
http://www.suzuki.co.jp/release/index.html
・2019年12月25日 MH55S/MH35S型
スズキ、軽乗用車「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」の
安全装備を充実、新開発パワートレインを搭載して発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2019/1225/
・2018年8月30日 MH55S型
スズキ、軽乗用車「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」に特別仕様車「25周年記念車」を設定して発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2018/0830/
・2017年8月23日 MH35S型
スズキ、軽乗用車 新型「ワゴンR」に5MT車を設定して発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2017/0823/index.html
・2017年2月1日 MH55S/MH35S型
スズキ、新型「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2016/0201/index.html
マイルドハイブリッドを搭載し、軽ワゴンNo.1の低燃費33.4km/Lを達成
・マツダ ニュースリリース 2017/02/23
・新型「マツダ フレア」を発売
デザインを大幅刷新、安全装備を強化
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2017/201702/170223a.html
2代目 マツダ フレア MJ55S型 発売
http://www.suzuki.co.jp/release/index.html
・2019年12月25日 MH55S/MH35S型
スズキ、軽乗用車「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」の
安全装備を充実、新開発パワートレインを搭載して発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2019/1225/
・2018年8月30日 MH55S型
スズキ、軽乗用車「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」に特別仕様車「25周年記念車」を設定して発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2018/0830/
・2017年8月23日 MH35S型
スズキ、軽乗用車 新型「ワゴンR」に5MT車を設定して発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2017/0823/index.html
・2017年2月1日 MH55S/MH35S型
スズキ、新型「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2016/0201/index.html
マイルドハイブリッドを搭載し、軽ワゴンNo.1の低燃費33.4km/Lを達成
・マツダ ニュースリリース 2017/02/23
・新型「マツダ フレア」を発売
デザインを大幅刷新、安全装備を強化
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2017/201702/170223a.html
2代目 マツダ フレア MJ55S型 発売
3阻止押さえられちゃいました
2020/09/30(水) 18:16:45.58ID:aUa5Pd5y 2020年1月20日、MC。
型番はMH55S/MH35Sから
MH95S/MH85S/MH55Sに更新。
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/wagonr/
「ワゴンR」「ワゴンRスティングレー」を一部仕様変更し、2020年1月20日より発売。
新開発R06D型エンジン(NA車)と新開発CVTを組み合わせた新しいパワートレインを採用。
後退時ブレーキサポート、後方誤発進抑制機能、リヤパーキングセンサーを搭載。
(NA車)
MH95S HYBRID FZ / HYBRID FX / HYBRID X
MH85S FA
(ターボ車)
MH55S HYBRID T
目標販売台数(月間) ワゴンRシリーズ 合計10,000台
型番はMH55S/MH35Sから
MH95S/MH85S/MH55Sに更新。
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/wagonr/
「ワゴンR」「ワゴンRスティングレー」を一部仕様変更し、2020年1月20日より発売。
新開発R06D型エンジン(NA車)と新開発CVTを組み合わせた新しいパワートレインを採用。
後退時ブレーキサポート、後方誤発進抑制機能、リヤパーキングセンサーを搭載。
(NA車)
MH95S HYBRID FZ / HYBRID FX / HYBRID X
MH85S FA
(ターボ車)
MH55S HYBRID T
目標販売台数(月間) ワゴンRシリーズ 合計10,000台
4阻止押さえられちゃいました
2020/09/30(水) 18:17:01.20ID:aUa5Pd5y 6代目 レビュー・試乗動画
佐々木彩夏と高城れにが、ワゴンRに乗ってみた!
(リンク切れ)
tvk「クルマでいこう!」公式
スズキ ワゴンR 2017/4/9放送
https://youtu.be/mPXSjU-3m_o
モーターマガジンMovie
"SUZUKIワゴンR 格段の進化を見せた“軽自動車”の革命児"
https://youtu.be/VwYx5AOpsUE
WEB CARトップ
"NEWワゴンR vs ライバル車を実走徹底テストツーリング!
NEW Wagon R vs K-CAR TEST
https://youtu.be/q1gaSfzZoIw
佐々木彩夏と高城れにが、ワゴンRに乗ってみた!
(リンク切れ)
tvk「クルマでいこう!」公式
スズキ ワゴンR 2017/4/9放送
https://youtu.be/mPXSjU-3m_o
モーターマガジンMovie
"SUZUKIワゴンR 格段の進化を見せた“軽自動車”の革命児"
https://youtu.be/VwYx5AOpsUE
WEB CARトップ
"NEWワゴンR vs ライバル車を実走徹底テストツーリング!
NEW Wagon R vs K-CAR TEST
https://youtu.be/q1gaSfzZoIw
5阻止押さえられちゃいました
2020/09/30(水) 18:21:35.72ID:aUa5Pd5y 【自動車事故対策機構 2016年度評価】
トップクラスの自動ブレーキ性能
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_2016.html
【新型ワゴンR デュアルセンサー vs ハスラー デュアルカメラ】自動ブレーキどっちが優秀!?
https://youtu.be/YCaIQpffK9M
【スズキ 新型ワゴンR vs ホンダ N-WGN】衝突安全 どっちが優秀!?
https://youtu.be/afGGB-9TW_U
【スズキ 新型ワゴンR vs 日産 デイズ】衝突安全 どっちが優秀!?
https://youtu.be/pq6xJCvqvSg
トップクラスの自動ブレーキ性能
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_2016.html
【新型ワゴンR デュアルセンサー vs ハスラー デュアルカメラ】自動ブレーキどっちが優秀!?
https://youtu.be/YCaIQpffK9M
【スズキ 新型ワゴンR vs ホンダ N-WGN】衝突安全 どっちが優秀!?
https://youtu.be/afGGB-9TW_U
【スズキ 新型ワゴンR vs 日産 デイズ】衝突安全 どっちが優秀!?
https://youtu.be/pq6xJCvqvSg
6阻止押さえられちゃいました
2020/09/30(水) 18:22:07.11ID:aUa5Pd5y 5代目 MH34S/MH44S 関連ニュースリリース履歴
・2015年12月21日 MH44S【4型】
スズキ、軽乗用車「ワゴンR」に特別仕様車「ワゴンR FXリミテッド」を設定し発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2015/1221/index.html
・2015年8月18日 MH34S/MH44S【4型】
スズキ、軽乗用車「ワゴンR」「ワゴンRスティングレー」が軽ワゴントップレベルの低燃費33.0km/Lを達成
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2015/0818a/index.html
・2014年12月18日 MH34S/MH44S【3型】
スズキ、軽乗用車「ワゴンRスティングレー」に特別仕様車「J STYLE」を設定して発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2014/1218/index.html
・2014年8月25日 MH34S/MH44S【3型】
スズキ、軽乗用車「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」に「S-エネチャージ」を搭載
軽ワゴンNo.1の低燃費32.4km/Lを達成
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2014/0825/index.html
・2013年7月16日 MH34S【2型】
スズキ、30.0km/Lの低燃費と先進の安全技術を搭載した軽乗用車「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」を発売
特別仕様車「ワゴンR 20周年記念車」を設定
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2013/0716a/index.html
・2012年12月19日 MH34S【1型】
スズキ、軽乗用車 新型「ワゴンR」に5MT車を設定して発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2012/1219/index.html
・2012年9月6日 MH34S【1型】
スズキ、新型「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2012/0906/index.html
*( 新型のスケジュール推測の参考に )
・2015年12月21日 MH44S【4型】
スズキ、軽乗用車「ワゴンR」に特別仕様車「ワゴンR FXリミテッド」を設定し発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2015/1221/index.html
・2015年8月18日 MH34S/MH44S【4型】
スズキ、軽乗用車「ワゴンR」「ワゴンRスティングレー」が軽ワゴントップレベルの低燃費33.0km/Lを達成
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2015/0818a/index.html
・2014年12月18日 MH34S/MH44S【3型】
スズキ、軽乗用車「ワゴンRスティングレー」に特別仕様車「J STYLE」を設定して発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2014/1218/index.html
・2014年8月25日 MH34S/MH44S【3型】
スズキ、軽乗用車「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」に「S-エネチャージ」を搭載
軽ワゴンNo.1の低燃費32.4km/Lを達成
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2014/0825/index.html
・2013年7月16日 MH34S【2型】
スズキ、30.0km/Lの低燃費と先進の安全技術を搭載した軽乗用車「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」を発売
特別仕様車「ワゴンR 20周年記念車」を設定
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2013/0716a/index.html
・2012年12月19日 MH34S【1型】
スズキ、軽乗用車 新型「ワゴンR」に5MT車を設定して発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2012/1219/index.html
・2012年9月6日 MH34S【1型】
スズキ、新型「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2012/0906/index.html
*( 新型のスケジュール推測の参考に )
7阻止押さえられちゃいました
2020/09/30(水) 18:22:31.96ID:aUa5Pd5y 4代目 MH23S型 2008年9月
SUZUKI 4代目 New ワゴンR
https://youtu.be/94951scaLIA
3代目 新型 ワゴンR 2003年
新車情報 03 ワゴンR FT (4A/T)
https://youtu.be/gnq5aDQ3ihI
初代 新車情報'93 スズキ ワゴンR
K-CARの新しいカタチ その名は‘’R‘’
スズキ ワゴンR RX
https://youtu.be/Gn7g1xp3LGU
SUZUKI 4代目 New ワゴンR
https://youtu.be/94951scaLIA
3代目 新型 ワゴンR 2003年
新車情報 03 ワゴンR FT (4A/T)
https://youtu.be/gnq5aDQ3ihI
初代 新車情報'93 スズキ ワゴンR
K-CARの新しいカタチ その名は‘’R‘’
スズキ ワゴンR RX
https://youtu.be/Gn7g1xp3LGU
8阻止押さえられちゃいました
2020/09/30(水) 18:22:52.49ID:aUa5Pd5y スズキ、「ワゴンR」が25周年。マイルドハイブリッドベースの特別仕様車「25周年記念車」
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1140649.html
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1140/649/012_o.jpg
おめでとう25周年!
「スズキ・ワゴンR」の栄光の軌跡
2018.9.17 | デイリーコラム
https://www.webcg.net/articles/amp/39462
オラオラ顔にほんわかフェイスまで! 軽自動車の革命児“ワゴンR”の3つの顔を比べてみた!
https://autoc-one.jp/suzuki/wagon_r/special-5007240/
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202005/14145445339_67ce_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1140649.html
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1140/649/012_o.jpg
おめでとう25周年!
「スズキ・ワゴンR」の栄光の軌跡
2018.9.17 | デイリーコラム
https://www.webcg.net/articles/amp/39462
オラオラ顔にほんわかフェイスまで! 軽自動車の革命児“ワゴンR”の3つの顔を比べてみた!
https://autoc-one.jp/suzuki/wagon_r/special-5007240/
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202005/14145445339_67ce_o.jpg
9阻止押さえられちゃいました
2020/09/30(水) 18:23:11.85ID:aUa5Pd5y スズキ ワゴンR歴代CM集(初代〜5代目)
https://youtu.be/kWNAB0kNx4g
スズキ ワゴンR CM(初代〜6代目)広告付き
https://youtu.be/J4_PfYkci9c
スズキ100周年記念サイト
https://www.suzuki.co.jp/100th/history.html
https://youtu.be/kWNAB0kNx4g
スズキ ワゴンR CM(初代〜6代目)広告付き
https://youtu.be/J4_PfYkci9c
スズキ100周年記念サイト
https://www.suzuki.co.jp/100th/history.html
10阻止押さえられちゃいました
2020/09/30(水) 18:23:32.10ID:aUa5Pd5y テンプレ完了(とりあえず)
11阻止押さえられちゃいました
2020/09/30(水) 18:26:07.44ID:aUa5Pd5y2020/09/30(水) 20:57:30.65ID:e8tmr15O
運転席のシートリフターで上下に何センチ位動くの?
レバー動かしても動いてるのか分からない?
レバー動かしても動いてるのか分からない?
13阻止押さえられちゃいました
2020/09/30(水) 21:05:45.50ID:og6NaP5F っ 60mm
14阻止押さえられちゃいました
2020/09/30(水) 21:05:57.23ID:og6NaP5F いちおつ
15阻止押さえられちゃいました
2020/10/01(木) 19:00:42.03ID:F4P+mo2r いちおつ
センターメーターで視界が広い今のモデル好きです。
でも目の前がカラーディスプレイのハスラーとかも素敵よね
センターメーターで視界が広い今のモデル好きです。
でも目の前がカラーディスプレイのハスラーとかも素敵よね
2020/10/01(木) 20:37:03.88ID:SqxKJ4Hd
MH23Sサイドミラー修理したわ
ついでにハンドルロックのなんちゃらというリコールも見て貰った
良い車なのでまだまだ乗りたい
ついでにハンドルロックのなんちゃらというリコールも見て貰った
良い車なのでまだまだ乗りたい
17阻止押さえられちゃいました
2020/10/01(木) 20:42:07.17ID:qN0RbZql SUZUKIの耐久性が悪いのは改善してくれんのかね?エンジンや足回りのリコールや不具合って最も重要なとこだよ
2020/10/01(木) 21:17:51.74ID:Ld9bBdER
19阻止押さえられちゃいました
2020/10/01(木) 21:42:48.91ID:286Bf/YD 安くて広くて乗り心地まあまあ静寂性もまあまあ何より燃費最強だから良い。
20阻止押さえられちゃいました
2020/10/01(木) 21:44:49.40ID:286Bf/YD 足回りは10万キロ越えたら全部リフレッシュするかな
料金10万ですむかな?
料金10万ですむかな?
2020/10/01(木) 23:53:17.65ID:nlD0It1b
1乙です
22阻止押さえられちゃいました
2020/10/02(金) 05:31:06.83ID:MmoWob74 アルトやミラを除けば燃費最強だからいいわあー
23阻止押さえられちゃいました
2020/10/02(金) 05:40:08.14ID:W7ZNNqOd アルトミラなんて買い物にすら使えない
2020/10/02(金) 06:45:44.61ID:NohXqo7Y
アルトラパンちゃんを忘れないで下さい…
てか、セミハイトワゴンって絶滅したよね
てか、セミハイトワゴンって絶滅したよね
25阻止押さえられちゃいました
2020/10/02(金) 06:53:25.59ID:H/zaIy/U2020/10/02(金) 10:30:27.19ID:SgkBukpm
セミハイトワゴンとは?
2020/10/02(金) 12:38:03.54ID:SgkBukpm
セミトールワゴンならワゴンRムーブNワゴンのことでしょ?
28阻止押さえられちゃいました
2020/10/02(金) 12:55:18.69ID:REnk8bxP いちもつ
29阻止押さえられちゃいました
2020/10/02(金) 12:56:06.72ID:REnk8bxP デイズとekは?
2020/10/02(金) 13:25:41.20ID:SgkBukpm
デイズはデザインが良かった
これにR06を乗せてワゴンRとして売ったら間違いなく今より売れている
これにR06を乗せてワゴンRとして売ったら間違いなく今より売れている
31阻止押さえられちゃいました
2020/10/02(金) 13:34:21.39ID:Yl84K6TM fxの安全装置付の見積りがフロアマットだけ付けて138万だったがこんなもん?
未使用車だと旧型エンジンで110万だった
未使用車だと旧型エンジンで110万だった
2020/10/02(金) 13:41:49.96ID:r8fFazBn
未使用車のFZにしといたほうが後々後悔なさげ
2020/10/02(金) 13:55:44.09ID:aoAPx15r
2020/10/02(金) 16:05:34.31ID:3V2uA+RU
FZかFXなら25周年がお買い得。
でもFXの前エンジン110万でも悪くない。
でもFXの前エンジン110万でも悪くない。
2020/10/02(金) 17:25:36.88ID:/AV3bVEW
■韓国人による卑劣な性犯罪
◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居観覧のために来日。案内役の日本人女優を劇場で強姦。
◆金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り、少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学4年生の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」の教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦、球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を乱暴した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。
◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居観覧のために来日。案内役の日本人女優を劇場で強姦。
◆金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り、少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学4年生の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」の教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦、球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を乱暴した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。
36阻止押さえられちゃいました
2020/10/02(金) 20:56:03.44ID:Yl84K6TM 旧型エンジンでもいいなら
選択肢も広がり予算も希望通りですが
燃費や走行性能の違いはないですか?
選択肢も広がり予算も希望通りですが
燃費や走行性能の違いはないですか?
2020/10/02(金) 22:17:21.39ID:3V2uA+RU
2020/10/02(金) 22:45:25.95ID:QVMis5wC
全車速ACCはやくして
39阻止押さえられちゃいました
2020/10/02(金) 23:15:12.79ID:AkyTxCxz 最初から着いてる300+より燃費や乗り心地が上がるタイヤって何かな?
すり減ったらルマン5履かせるかと思うとるんだが
すり減ったらルマン5履かせるかと思うとるんだが
2020/10/03(土) 01:51:03.50ID:YvdGzwix
あれ?俺のエナ150だった気がする
2020/10/03(土) 04:37:24.60ID:IM0mfSvl
ブリEP150でしょ
42阻止押さえられちゃいました
2020/10/03(土) 05:10:21.19ID:HOYlyPt7 ルマン5履かせたら燃費も乗り心地もさらにアップすると思う?
2020/10/03(土) 09:25:38.67ID:IM0mfSvl
RV02はやめとけ
44阻止押さえられちゃいました
2020/10/03(土) 09:30:54.58ID:c7jGXjqq 新型の新古車出てるのかな?
2020/10/03(土) 14:40:46.73ID:v12gr1B6
カーセンサー、グーネッットで年式2020年〜で検索すれば出てるよ
2020/10/03(土) 15:36:41.29ID:tOWeQ184
バッテリー交換してもアイストスタンバイのランプが点かないから調べたらマイナスを10分間過ぎてから繋がないとコンピューターがリセットならないんだな!
2020/10/03(土) 19:12:28.38ID:v12gr1B6
それだけでいいのか
2020/10/03(土) 20:48:13.40ID:jEjYTOpp
現在特別仕様車は一つもないのか
2020/10/04(日) 10:50:56.67ID:32l91Vlp
次期モデルはがらっとデザインが変わるだろうな!
現行車は歴代1番売れない6型ですから。
現行車は歴代1番売れない6型ですから。
2020/10/04(日) 14:06:53.40ID:LUmIBYip
デザイン重視すぎて重くなったら嫌だ
51阻止押さえられちゃいました
2020/10/04(日) 15:07:03.42ID:8RCw8+ta あまり目立たないから気に入ってる
2020/10/04(日) 17:16:04.54ID:HbT5trq4
FXは結構見かけるようになったけど、FZはなかなか見ないな
スティングレーはもっとみない
スティングレーはもっとみない
2020/10/04(日) 17:24:30.18ID:EFyPuJew
イグニッションコイルが壊れた3本交換で3万5千痛い出費
次はどこが壊れるのか…
次はどこが壊れるのか…
2020/10/04(日) 17:51:57.59ID:HbT5trq4
イグニッションコイルにそんなかかる?
さすがにディーラーなんかもってくとふっかけられるなぁ
さすがにディーラーなんかもってくとふっかけられるなぁ
2020/10/05(月) 02:58:05.21ID:5THdHwyb
30周年記念車に期待してる
2020/10/05(月) 04:14:46.20ID:lqMuNQHG
同じスズキだけども打倒ハスラー
2020/10/05(月) 06:59:31.14ID:cetkZCUX
中華かなんかだろうけどイグニッションコイルなら3本5000~6000円であるけどね
NGKのでも18000円
自分で交換すれば良い
最近工賃高くなってますよね
NGKのでも18000円
自分で交換すれば良い
最近工賃高くなってますよね
58阻止押さえられちゃいました
2020/10/05(月) 09:53:22.85ID:YNl1jMhA >>57
整備士の待遇改善のためだって
整備士の待遇改善のためだって
2020/10/05(月) 19:33:08.36ID:WZaOA4rf
停止して加速するときや信号待ちでカラカラ音するからエンジンが壊れてるのかと思ったら、エンジンの下のスチフナステーが割れてた!
車種関係なくR06Aエンジンは破損する。
https://i.imgur.com/nw5wx8W.jpg
https://i.imgur.com/4XAk19m.jpg
車種関係なくR06Aエンジンは破損する。
https://i.imgur.com/nw5wx8W.jpg
https://i.imgur.com/4XAk19m.jpg
2020/10/05(月) 20:17:53.59ID:f3S8gSw4
>>54
コイルが3本2万5千て高い?ぼったくり?
コイルが3本2万5千て高い?ぼったくり?
2020/10/05(月) 20:17:53.79ID:f3S8gSw4
>>54
コイルが3本2万5千て高い?ぼったくり?
コイルが3本2万5千て高い?ぼったくり?
2020/10/05(月) 21:53:00.54ID:4Zn1sJjk
コイルはでぶっちょボヨヨのヨン
2020/10/05(月) 22:06:11.15ID:cetkZCUX
>>59
これはリコール案件ですな
これはリコール案件ですな
2020/10/05(月) 22:49:22.76ID:RtowYvbm
ススキ品質
オサムがコスト削減指示出しすぎたせい
オサムがコスト削減指示出しすぎたせい
2020/10/06(火) 00:32:16.96ID:G5pCfRUH
FAの5MT楽しい。遅いけど
買ってよかった
買ってよかった
2020/10/06(火) 01:36:04.75ID:cHpeq/Bh
非力な車ほどマニュアルが面白いよね
2020/10/06(火) 08:07:21.97ID:eZ67NuQR
トルクが細いからクラッチワークとアクセル操作も上手にあわせてしないと
なめらかな発進とか出来ないから下トルクがある登録車よりむずかしかったりする
でもどちらかというとR06は下トルクなのかギヤ比なのか発進時の半クラなどの
クラッチ操作はしやすい車だと思う
なめらかな発進とか出来ないから下トルクがある登録車よりむずかしかったりする
でもどちらかというとR06は下トルクなのかギヤ比なのか発進時の半クラなどの
クラッチ操作はしやすい車だと思う
2020/10/06(火) 13:40:26.97ID:QONi6Ika
来月車検なのにオンボロワゴンRのシフトがパーキングに入らなくなったわ糞が
2020/10/06(火) 21:36:24.03ID:WGu1TJDp
なんでそんなオンボロ糞カーを車検に出すの?
さっさと廃車にしなよ
さっさと廃車にしなよ
2020/10/06(火) 23:04:54.82ID:E9sbJ7mp
車検のついでに修理してもらえるじゃない?
2020/10/07(水) 04:45:48.55ID:MV7YFcbi
MTに乗り換えれば解決。
2020/10/07(水) 06:01:20.50ID:aKnsaOlz
次期ワゴンRでもMTの4WDを出してくれるだろうか?
2020/10/07(水) 07:32:13.81ID:35YeuN+J
74阻止押さえられちゃいました
2020/10/07(水) 11:52:10.54ID:y9Rt+j2+ 海に行ったけど、僕のFXちゃん海に似合うわあー。
2020/10/07(水) 12:03:06.47ID:CecNbmCh
海ならスティングレーが似合うのさ
2020/10/07(水) 17:41:18.19ID:P+QvH4Zl
CVTの効率上がりすぎて貧乏MT選ぶ意味薄れてない?
77阻止押さえられちゃいました
2020/10/07(水) 18:04:09.01ID:9ZiPWrYc 中古車屋で3年落ちワゴンR .FX 0、7万キロ88マソのがあったんだけどボンネットを開けたら全体的に汚れてたんだけどまさか、水没車かな?
2020/10/07(水) 18:11:06.20ID:0GcjUc/G
売ってる店で聞けば?
その車を見たこともない人らに聞いて確実なことがわかるとでも?
その車を見たこともない人らに聞いて確実なことがわかるとでも?
79阻止押さえられちゃいました
2020/10/07(水) 18:25:32.88ID:1Ocw7WCk2020/10/07(水) 18:40:29.02ID:/p1DF8tl
>>76
MTが好きっていう以外にCVT選ぶ理由は無いと思うよ
同じFAでもCVTの方が加速良い。軽みたいに非力だと変速するときの失速が大きすぎるよね
昔と比べてCVTはすごく良くなったな
でもMTが好きです
MTが好きっていう以外にCVT選ぶ理由は無いと思うよ
同じFAでもCVTの方が加速良い。軽みたいに非力だと変速するときの失速が大きすぎるよね
昔と比べてCVTはすごく良くなったな
でもMTが好きです
2020/10/07(水) 18:42:37.20ID:m7fy2tfE
エンジンの下にカバーが無いから雨の日に水を巻き上げるんだと思う
2020/10/07(水) 19:19:13.99ID:m7fy2tfE
83阻止押さえられちゃいました
2020/10/07(水) 19:23:41.50ID:9ZiPWrYc 相場より安すぎる車ってやっぱり
あぶないよね
水没車って表示義務もないようだし
あぶないよね
水没車って表示義務もないようだし
2020/10/07(水) 19:33:32.00ID:m7fy2tfE
ミッション効率は
0-100加速
MH35(MT)13秒台 https://www.youtube.com/watch?v=jZvdMkI2I3I&t
MH55(FX)16秒台 https://www.youtube.com/watch?v=8CGa7BfNW7M
0-100加速
MH35(MT)13秒台 https://www.youtube.com/watch?v=jZvdMkI2I3I&t
MH55(FX)16秒台 https://www.youtube.com/watch?v=8CGa7BfNW7M
2020/10/07(水) 19:39:04.41ID:m7fy2tfE
ちなみにうちの34MTも0-100`13秒台だった
2020/10/07(水) 19:54:23.55ID:P+QvH4Zl
パワー効率だとMT有利なのね
2020/10/07(水) 20:27:27.64ID:WJhd6xoC
CVTにしといてパドルシフトでたまに遊べばいい
88阻止押さえられちゃいました
2020/10/07(水) 20:58:36.77ID:Cn1PYADh ワゴンRfx のコスパは軽自動車最強
しかし不具合多発するから結局高く付く
それがSUZUKIQuality
しかし不具合多発するから結局高く付く
それがSUZUKIQuality
2020/10/07(水) 21:04:45.44ID:ss2VMSyn
2015年式スティングレーT 7万キロでトータル80くらいで売っていた。セカンドカーにと探していて近場で内装目茶苦茶綺麗なものだった。
欲しいけど距離5万だったらなぁ。どう思いますか?買い?
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2015/0818a/index.html
このスティングレー。
欲しいけど距離5万だったらなぁ。どう思いますか?買い?
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2015/0818a/index.html
このスティングレー。
2020/10/07(水) 21:12:54.43ID:3A3eduEk
現行は乗り心地良いよ
2020/10/07(水) 21:20:58.20ID:vRifoVPO
>>77
グーネットやカーセンサー見てるとコミコミ88万でFXならいくらでもある
しかも低走行車でさ
その車屋が悪質だとは思わんけど、掃除してなかったら汚れてるだろ
下回りも含めてサビがなきゃなんでもいい
第三機関の査定証があるかきいてみればいい
グーネットやカーセンサー見てるとコミコミ88万でFXならいくらでもある
しかも低走行車でさ
その車屋が悪質だとは思わんけど、掃除してなかったら汚れてるだろ
下回りも含めてサビがなきゃなんでもいい
第三機関の査定証があるかきいてみればいい
2020/10/07(水) 21:33:32.04ID:JAqvPSJz
青のイルミはDQNかな!
2020/10/07(水) 22:40:44.07ID:m7fy2tfE
>>88
唱えたかったら唱えちゃいなYO
唱えたかったら唱えちゃいなYO
2020/10/07(水) 22:43:01.90ID:unB2CPoV
以前、スズキのCMに出ているタレントには不幸が降りかかるという説を唱えた人がいたっけ。
例えば、
ソリオのCMに出ていたTOKIOやKAT-TUNは言うまでもなく、
ももクロは一人減って4人になったし、
スペーシアのCMに出ていた大杉漣さんは亡くなった。
そして今度は広瀬すずがコロナに感染と、スズキはほんと呪われてると思う。
例えば、
ソリオのCMに出ていたTOKIOやKAT-TUNは言うまでもなく、
ももクロは一人減って4人になったし、
スペーシアのCMに出ていた大杉漣さんは亡くなった。
そして今度は広瀬すずがコロナに感染と、スズキはほんと呪われてると思う。
2020/10/07(水) 22:47:35.47ID:WfCxE0dV
ターボの7万キロで80万は無駄金だな
2020/10/07(水) 22:50:59.64ID:unB2CPoV
ほかにだれが出ていたっけっと考えたら、渡辺謙、香里奈、ベッキー、杏が出ていたわ。
これは果たして偶然だろうか?
これは果たして偶然だろうか?
2020/10/07(水) 23:41:34.97ID:m7fy2tfE
草刈正雄ちゃんがCMでFA最強説を唱えればすべて解決だyo
2020/10/07(水) 23:44:54.65ID:m7fy2tfE
>>87
回転をあわせられた時のドーパミン量が全然違うyo
回転をあわせられた時のドーパミン量が全然違うyo
2020/10/07(水) 23:51:10.97ID:m7fy2tfE
下り坂に行ってONにしてクラッチ切って2,3速に入れてブレーキ放して
勢いがついたらクラッチつなぎます
1人押しがけ楽しいyo
勢いがついたらクラッチつなぎます
1人押しがけ楽しいyo
101阻止押さえられちゃいました
2020/10/07(水) 23:56:39.26ID:9ZiPWrYc2020/10/08(木) 00:12:51.78ID:78lYP35c
田舎の山に住んでる人はMTが最強なんだろう!
2020/10/08(木) 00:24:33.83ID:HaTws8/E
>>102
品川区です、
品川区です、
2020/10/08(木) 01:31:51.05ID:nVcywHNy
軽はコストダウンがハゲしいから、持って十数年だろう
たまに錆びだらけの初代〜2代目を見るが、いい加減買いかえろよって思う
ここでも年式とか書かずに壊れたとか言う奴は大概この手のオンボロ車
ワゴンRで人括りにしてもらいたく無いな
たまに錆びだらけの初代〜2代目を見るが、いい加減買いかえろよって思う
ここでも年式とか書かずに壊れたとか言う奴は大概この手のオンボロ車
ワゴンRで人括りにしてもらいたく無いな
2020/10/08(木) 01:39:37.20ID:M/8lTCDP
2020/10/08(木) 02:03:21.96ID:IVJhWKi2
>>96
ちなみに車検は2年後の5月まで。他にも見たが同じ距離で2013,2014年式が車検取るとほぼ同額。
ちなみに車検は2年後の5月まで。他にも見たが同じ距離で2013,2014年式が車検取るとほぼ同額。
2020/10/08(木) 02:56:38.86ID:UiycQ0nU
おじちゃん、おばちゃんの中には
今までMTしか運転してないのでATが嫌って人が極稀にいます
今までMTしか運転してないのでATが嫌って人が極稀にいます
2020/10/08(木) 03:43:31.68ID:kWResrGJ
>>107
それなのに営業マンが無理やりAT売ってそれで踏み間違えの事故起こすんだよな
それなのに営業マンが無理やりAT売ってそれで踏み間違えの事故起こすんだよな
2020/10/08(木) 08:09:07.61ID:WdtdNL3i
>>102
最強なのは起伏の小さい海側郊外
最強なのは起伏の小さい海側郊外
2020/10/08(木) 09:23:03.65ID:Ez1oKi3u
3代目なら見た目問題ないのも多いが初代、二代目はさすがにボロいね。
クルマの見た目の寿命は17〜18年が限界なのだろう。
クルマの見た目の寿命は17〜18年が限界なのだろう。
2020/10/08(木) 10:52:20.19ID:NvscDvtV
流石に初代はたまにしか見掛けなくなったが2代目は毎日の様に見掛ける
現行スティングレーは2〜3回しか走ってるのを見た事が無いw
現行スティングレーは2〜3回しか走ってるのを見た事が無いw
2020/10/08(木) 14:24:28.65ID:fXYqC6qe
高速使って3時間ぐらいのドライブを大人3人でやるけど Na で十分かな
2020/10/08(木) 16:12:49.46ID:OsMqi7hj
アクセルべた踏みで加速するのに慣れてるなら大丈夫かと。
できない人は辛く感じる。
できない人は辛く感じる。
2020/10/08(木) 18:12:51.54ID:0MPT0dy4
FZ
ペダルに足乗せ程度でスルスル60位まで普通に行くけどね
踏むとかいう感覚忘れたよバカらし
ペダルに足乗せ程度でスルスル60位まで普通に行くけどね
踏むとかいう感覚忘れたよバカらし
2020/10/08(木) 19:22:23.81ID:owM0dRPl
渋滞追従は無理としても全車速はほしい
2020/10/08(木) 19:43:10.49ID:EBLVZFIG
リコールで金をかかるけどタイヤは飛んで人を殺してもリコール隠しする会社よりはいいよね
117阻止押さえられちゃいました
2020/10/08(木) 20:14:23.21ID:u4Gn9sUJ >>116
うん、確かベビーカーを押してたママを外れたタイヤで圧殺した三菱ですね!
うん、確かベビーカーを押してたママを外れたタイヤで圧殺した三菱ですね!
2020/10/08(木) 20:42:12.16ID:iI3xtemW
あの空飛ぶタイヤって実話だったの!?
119阻止押さえられちゃいました
2020/10/08(木) 20:58:09.13ID:SEDtVOWM ごみやすたかのYoutubeで後部座席の座り心地はムーブが上 って言ってるけど明らかにワゴンRの方が上だよね?
操作性や走行性は確かにムーブの方が上だがその分ワゴンRの方が燃費いいし
操作性や走行性は確かにムーブの方が上だがその分ワゴンRの方が燃費いいし
2020/10/08(木) 21:00:26.13ID:YhPB+qZt
後ろに人なんて載せないから何でもいいよ
2020/10/08(木) 22:03:36.17ID:VwK3sM8j
122阻止押さえられちゃいました
2020/10/08(木) 23:07:11.46ID:1xUa65By 実燃費はワゴンRが5%程度良いそうが、メーター周りはムーヴが好み
N-WGNはスタイルが×、デイズ不正メーカーだから対象外
N-WGNはスタイルが×、デイズ不正メーカーだから対象外
123阻止押さえられちゃいました
2020/10/09(金) 00:35:40.56ID:D2U8tw8e FZとFXの違いでフロントドアの静粛性の素材が
違うなんて知らなかった、皆知ってた?
違うなんて知らなかった、皆知ってた?
124阻止押さえられちゃいました
2020/10/09(金) 08:23:11.28ID:9dOM/mge 現行FXセーフティーパッケージ2型
今日の燃費.565.7÷21.0
26.9キロでした。片道25キロの完全郊外。
今日の燃費.565.7÷21.0
26.9キロでした。片道25キロの完全郊外。
2020/10/09(金) 08:25:42.99ID:FsdnUt/X
NAオイル交換は5000kmでいいの?
汚れ確認したらかなり茶色かったんだけど
汚れ確認したらかなり茶色かったんだけど
2020/10/09(金) 08:46:46.87ID:Q4MlS36t
>>125
キッチンペーパーに一滴たらして広がった時に茶色ならまだ大丈夫かと…でも、取説の走行距離以下で交換する事を勧める
キッチンペーパーに一滴たらして広がった時に茶色ならまだ大丈夫かと…でも、取説の走行距離以下で交換する事を勧める
2020/10/09(金) 08:46:51.36ID:b1+acb7m
FXでも後席が分離式になっていて前後に倒せるのは
評価できるけど1年でどれだけ後席に人を乗せるかっつう話よw
評価できるけど1年でどれだけ後席に人を乗せるかっつう話よw
2020/10/09(金) 08:50:57.27ID:b1+acb7m
2020/10/09(金) 08:53:15.47ID:pgMlyfky
何回使うかでなく、いつかはシートアレンジをフル活用して車中泊で日本中走る夢を持てるのが良いところ、わたくしの場合
130阻止押さえられちゃいました
2020/10/09(金) 08:54:52.02ID:Q4MlS36t >>129
そうなるとエブリィが欲しい
そうなるとエブリィが欲しい
2020/10/09(金) 09:04:45.80ID:b1+acb7m
ワゴンRだったら片道数十キロの通勤とか趣味で使うって感じかな
使い方はそれぞれだけど
使い方はそれぞれだけど
2020/10/09(金) 09:28:08.90ID:NYInHVan
2020/10/09(金) 09:35:51.30ID:/dhhgfpz
ドアに違いなんて何もないでしょ
2020/10/09(金) 09:42:02.77ID:CHBtG1Ai
2020/10/09(金) 09:45:53.81ID:nsTslOJE
>>131
片道140キロ通勤の俺に謝罪してください
片道140キロ通勤の俺に謝罪してください
2020/10/09(金) 09:50:12.58ID:GEktgrpn
出始めのワゴンRて3ドアが有ったの思い出した!
137阻止押さえられちゃいました
2020/10/09(金) 10:09:32.94ID:9dOM/mge2020/10/09(金) 10:43:42.46ID:b1+acb7m
F6Aでリッター30?
ホントー?
それにしても初代MTって税抜きだけど新車価格70万円しなかったんだな
ホントー?
それにしても初代MTって税抜きだけど新車価格70万円しなかったんだな
2020/10/09(金) 10:44:22.41ID:/b5U6vUJ
>>137 初代乗ってたが14〜17km/Lだった そんなに走るとは
2020/10/09(金) 10:49:07.61ID:b1+acb7m
139さんの初代は3ATだからしかたないよ(>_<)
2020/10/09(金) 10:49:12.83ID:6h1RGG/Q
検証しようがないから何とでも言えるわな
2020/10/09(金) 10:53:05.83ID:b1+acb7m
初代MTと現行MT(FA)の車重が720~730でほぼ同じ
2020/10/09(金) 11:04:14.60ID:b1+acb7m
デザイン重視しすぎて現行ハスラーは800`オーバーになっちゃったね
前乗ってたコンパクトハッチが800キロ台だったから
自分の中では軽で800を超えるのはありえないんだよね(ターボ除く)
前乗ってたコンパクトハッチが800キロ台だったから
自分の中では軽で800を超えるのはありえないんだよね(ターボ除く)
144阻止押さえられちゃいました
2020/10/09(金) 11:33:01.41ID:QRqIlAZI LEDじゃない普通の電球のブレーキランプのワゴンRってだいたい片方の球が切れてるけど、
あれって新しく交換してもすぐ切れるのかね?
まぁ配線か何かの問題で根本的に切れる構造になってたら球を替えても替えても切れる事になるだろうけれど
オーナーの方、どうなん?
あれって新しく交換してもすぐ切れるのかね?
まぁ配線か何かの問題で根本的に切れる構造になってたら球を替えても替えても切れる事になるだろうけれど
オーナーの方、どうなん?
145阻止押さえられちゃいました
2020/10/09(金) 11:34:09.33ID:QRqIlAZI あ、なんでこんな事聞くかというと、
安くて良さげなワゴンRをグーネットで見つけたけど電球ブレーキランプだから
球替えても替えても切れるのならちょっと困るなぁと思いまして
安くて良さげなワゴンRをグーネットで見つけたけど電球ブレーキランプだから
球替えても替えても切れるのならちょっと困るなぁと思いまして
2020/10/09(金) 12:50:25.67ID:NzEJVOVn
>>115
全車速があれば渋滞追従もあるのではないですか。当方無知なので教えてください。
全車速があれば渋滞追従もあるのではないですか。当方無知なので教えてください。
2020/10/09(金) 13:08:39.68ID:yNOA6R2P
2020/10/09(金) 13:18:00.53ID:QRqIlAZI
2020/10/09(金) 13:57:18.23ID:FsdnUt/X
それがスズキ クオリティなんですか?
150阻止押さえられちゃいました
2020/10/09(金) 14:28:44.94ID:9dOM/mge 下品にしたくないから綺麗にノーマルで乗る。
プラグとタイヤだけは良いやつにする
CVTフルードは4万キロで入れ替え交換はしておこうかな。
プラグとタイヤだけは良いやつにする
CVTフルードは4万キロで入れ替え交換はしておこうかな。
2020/10/09(金) 15:11:37.03ID:KDozYAVp
相変わらず燃費盛るとSUGEEEEって思われるヤツ多いなぁ
ウソ付いてるんやで?真実を語る方がカッコいいに決まってるだろ
ウソ付いてるんやで?真実を語る方がカッコいいに決まってるだろ
2020/10/09(金) 15:23:36.55ID:kdlWMxz2
俺の最新FA 4wd 5MT は高速道路100km/h巡行のエアコンつけっぱなしで23km/l ってとこですね(満タン方法で測定)
エアコンつけずに60Km/h巡行出来れば30いくのかなぁ
とてもそんな気はしない
エアコンつけずに60Km/h巡行出来れば30いくのかなぁ
とてもそんな気はしない
2020/10/09(金) 15:29:55.26ID:fBUbTk72
WLTCモードの記載があるし。
2020/10/09(金) 17:36:44.45ID:fNxtkKEg
MH21Sは片方のブレーキランプが点いてないのはよく見かける!
2020/10/09(金) 17:43:18.43ID:fNxtkKEg
2020/10/09(金) 18:12:10.62ID:btlh+gMo
>>154
17年前〜の軽が普通に走ってる方がすごくね?
17年前〜の軽が普通に走ってる方がすごくね?
2020/10/09(金) 18:25:20.77ID:8iQM4kab
首都圏住まいだが、まだMC21Sも走ってるの見かける。
ワゴンRは台数が売れてるから程度が良いのは健在なんだろう?
ワゴンRは台数が売れてるから程度が良いのは健在なんだろう?
2020/10/09(金) 18:30:25.38ID:fBUbTk72
MH21Sは2003-2008/9だから、
最終型ならまだ12年しか経ってない。
そりゃ、街でよくみかける訳だ。
最終型ならまだ12年しか経ってない。
そりゃ、街でよくみかける訳だ。
2020/10/09(金) 18:35:40.63ID:uodOD7V5
それより新しくて爆発的に売れたL175ムーヴが全く見かけないから、古いワゴンRが目立つし、あらも目見付くだろうさ
2020/10/09(金) 18:50:43.26ID:A/X4O4pc
ウチの場合、現行型でなくMH21Sを一番見る
161阻止押さえられちゃいました
2020/10/09(金) 21:10:59.14ID:9dOM/mge 型落ちはドキュンR臭いから大嫌い。
2020/10/10(土) 00:30:55.82ID:CoklzSUg
23と34は中年以降の素乗りが多く見受けられる
22は弄ってるのホント多いな
アフターパーツ安いのか
22は弄ってるのホント多いな
アフターパーツ安いのか
2020/10/10(土) 01:16:48.80ID:M+KYYJRW
2019までの中古車やたら見るけど旧エンジンはそんなにダメだったりするの?
相場高めの糞田舎ですら安値で売ってるのがなんか怖いというか
相場高めの糞田舎ですら安値で売ってるのがなんか怖いというか
2020/10/10(土) 01:40:28.08ID:3Gqm/ySC
>>118
三菱ふそうで実際にあったリコール隠し
三菱ふそうで実際にあったリコール隠し
2020/10/10(土) 01:53:50.13ID:y2kFvE6m
不人気で中古市場にダブついてるだけでしょ
2020/10/10(土) 04:18:35.89ID:3MIX98wL
>>165 そうだったんだ、ありがとう
168阻止押さえられちゃいました
2020/10/10(土) 08:34:19.25ID:CtJYl0eP ムーブの後部座席は着座位置が低いから、ワゴンRの方が快適だと思うけどなぁ。
2020/10/10(土) 09:08:02.92ID:PMFKGVJ8
ムーヴは座布団を敷いて乗ってる
2020/10/10(土) 11:14:54.75ID:WWRZLTOg
2020/10/10(土) 11:17:19.23ID:nPYT2/Tv
>>164
現行エンジンが良いって話も聞かないけどね
現行エンジンが良いって話も聞かないけどね
2020/10/10(土) 11:22:53.26ID:Utliuiq+
物が売れない
とんでもない不況なんだ
とんでもない不況なんだ
2020/10/10(土) 12:22:39.49ID:nDyG5aGJ
コロナ不況!
2020/10/10(土) 12:25:34.48ID:SW1Jz1k9
34s/44sの方が加速いいって言うね
2020/10/10(土) 12:26:21.32ID:NcXP3K0R
マツダ、ニッサンの方がかなりやばそうだが。
176阻止押さえられちゃいました
2020/10/10(土) 14:37:29.89ID:qYqtWl+D >>170
心理学によると田舎者ほど田舎を小馬鹿にするんだってw
心理学によると田舎者ほど田舎を小馬鹿にするんだってw
2020/10/10(土) 17:54:40.52ID:NcXP3K0R
>>164
現行はデザインが不評だがクルマとしては文句なしだよ。
現行はデザインが不評だがクルマとしては文句なしだよ。
2020/10/10(土) 18:21:30.12ID:nPYT2/Tv
>>164
安いのは過走行とかだろ
安いのは過走行とかだろ
2020/10/10(土) 18:39:55.40ID:CfaB/GKF
>>174
絶対的な加速力は変わらないけど34のほうがエンジンの吹けが自然なんだよな
44はすでにISGついてるから現行に近い
現行でもステL(廃盤になったけど)とかISGなしモデルは34と変わらない
絶対的な加速力は変わらないけど34のほうがエンジンの吹けが自然なんだよな
44はすでにISGついてるから現行に近い
現行でもステL(廃盤になったけど)とかISGなしモデルは34と変わらない
180阻止押さえられちゃいました
2020/10/10(土) 22:24:23.93ID:5a/wc5Pu パワーウィンドウが動作しなくなりまして、でかい30Aのヒューズブロックは切れてなかったのですが
他に何を疑うべきですか?
MH34です。
他に何を疑うべきですか?
MH34です。
2020/10/10(土) 22:32:18.63ID:jDLtZYPa
>>180
運転席なのか、それ意外なのか、全部なのか、ドアパネルインナー外したのかしていないのか
運転席なのか、それ意外なのか、全部なのか、ドアパネルインナー外したのかしていないのか
2020/10/10(土) 22:43:32.29ID:nPYT2/Tv
2020/10/10(土) 23:10:15.77ID:BxkWGC8A
あのモーター、ミニ四駆に使われてるFA-130?にそっくりだったからハイパーダッシュモーターに替えたらめっちゃ速く動作するようになるんかなw
2020/10/10(土) 23:26:56.64ID:y2kFvE6m
ワゴンR、マブチモーターつかってんのかよ
2020/10/10(土) 23:29:07.83ID:y2kFvE6m
実際格納用のモーターはマブチも作ってるらしいな
2020/10/10(土) 23:30:26.42ID:+KwL+Sy3
ドアミラー、ドアロック駆動用は
マブチモーターはシェア世界一やぞ
マブチモーターはシェア世界一やぞ
2020/10/10(土) 23:30:46.50ID:M+KYYJRW
2020/10/10(土) 23:30:58.17ID:gqFUsdGl
一流企業だよな
2020/10/11(日) 07:07:59.83ID:XO4gCVL3
>>183
外見こそFA-130と同じだが中身が違うよ FA-130よりトルクが全然違う
ハイパーダッシュでも大差無いと思う
以前自分でFA-130に替えたけどトルクが少なくて動かなかった
結局中古のドアミラーASSY買って付け替えた
外見こそFA-130と同じだが中身が違うよ FA-130よりトルクが全然違う
ハイパーダッシュでも大差無いと思う
以前自分でFA-130に替えたけどトルクが少なくて動かなかった
結局中古のドアミラーASSY買って付け替えた
190阻止押さえられちゃいました
2020/10/11(日) 09:03:19.49ID:sr9iBPHZ 新型エンジンでの生産は再開したのか?
再開はしたがR06A載せられてるって
落ちがありそうだな
再開はしたがR06A載せられてるって
落ちがありそうだな
2020/10/11(日) 09:08:21.03ID:4Zv12z9Y
2020/10/11(日) 17:15:34.28ID:H1c+tbW/
11万キロ突破したそろそろどこかにガタが来るんだろうか?
193阻止押さえられちゃいました
2020/10/11(日) 19:43:42.41ID:sr9iBPHZ 本日ディラー行ってきたので報告
新型エンジンに乗りたければ新車買え感が凄く、店頭に置いてある未使用車ワゴンRのエンジンについて聞いても、時期などは自分で確認してほしい、後は知らぬ存ぜぬの対応でした。
某自動車評価がSUZUKIは情報を出そないクソッタレメーカーだとYoutubeで騒いでいたがその一端を垣間見た気分だった
店員さんの対応はもの凄く良かっただけになんとなく可哀想になりました
新型エンジンに乗りたければ新車買え感が凄く、店頭に置いてある未使用車ワゴンRのエンジンについて聞いても、時期などは自分で確認してほしい、後は知らぬ存ぜぬの対応でした。
某自動車評価がSUZUKIは情報を出そないクソッタレメーカーだとYoutubeで騒いでいたがその一端を垣間見た気分だった
店員さんの対応はもの凄く良かっただけになんとなく可哀想になりました
2020/10/11(日) 19:47:33.49ID:DixJGkXr
ワゴンR FX、ムーブ Xlimited2、N-WGN G、で迷ってる
値段ほぼ同じだけど装備にかなり差があるね
ムーブはワゴンR FZ相当の大サービス
N-WGNは先進装備がすごい
値段ほぼ同じだけど装備にかなり差があるね
ムーブはワゴンR FZ相当の大サービス
N-WGNは先進装備がすごい
2020/10/11(日) 20:07:24.97ID:6Eh/YT9u
>>194
男は黙ってワゴンR FA
男は黙ってワゴンR FA
2020/10/11(日) 20:19:48.91ID:1iyjNL/l
スレの流れ的に、ワゴンR MT一択やろ。
2020/10/11(日) 21:11:53.92ID:GrW3Qsve
先進安全装備、セーフティパッケージに疑問があるわ
車間あけて自分の目で見てブレーキ踏んどけば事故なんか起こさない
飛び出しには反応せんし、車線またいでも通らなきゃならんときもある
飯塚幸三みたいにずっとアクセル踏んでる爺さんにはいるかもしれんけどさ
だいたい誤作動でピピピ鳴るのストレスに感じない?
車間あけて自分の目で見てブレーキ踏んどけば事故なんか起こさない
飛び出しには反応せんし、車線またいでも通らなきゃならんときもある
飯塚幸三みたいにずっとアクセル踏んでる爺さんにはいるかもしれんけどさ
だいたい誤作動でピピピ鳴るのストレスに感じない?
2020/10/11(日) 21:21:45.06ID:DixJGkXr
事故で最も多いのは追突ですし
2020/10/11(日) 21:26:47.62ID:GrW3Qsve
だからさ、自分が追突せんかぎりいらんってことだよね
政治上の利権だと思うけど、来年の新車から全車に装備だよ
政治上の利権だと思うけど、来年の新車から全車に装備だよ
2020/10/11(日) 22:40:40.87ID:DixJGkXr
アルトMT乗るわ
2020/10/11(日) 23:41:29.59ID:JuN1hb9x
2020/10/11(日) 23:50:04.84ID:rTF78WdT
俺は赤信号停止中に追突食らったわ
寝てやがったらしい
寝てやがったらしい
2020/10/12(月) 00:23:52.10ID:HxItVzHK
204阻止押さえられちゃいました
2020/10/12(月) 00:27:21.82ID:c12BZTbu2020/10/12(月) 00:33:18.28ID:q0kkeokw
新型エンジン、リアバンパーにセンサーの突起有り、旧型エンジンは無し。
2020/10/12(月) 00:41:47.75ID:fPaKFLXM
まだ生きてんだFaはのアホww
2020/10/12(月) 01:01:57.58ID:/TkzBXEv
ワゴンRはフロントウィンドウが大きくて解放感あるよ
ムーブとN-WGNは少し小さくて、ムーブは前方下方の見切りも良くない
ムーブとN-WGNは少し小さくて、ムーブは前方下方の見切りも良くない
2020/10/12(月) 01:03:47.29ID:H5SbeFcT
>>205
新型のステTには付いてるぞ
新型のステTには付いてるぞ
209阻止押さえられちゃいました
2020/10/12(月) 01:26:19.26ID:o8vGZK0t ダサすぐる現行ワゴンR、メジャーチェンジ、はよ
言っとくけど、スズキファンだからね
言っとくけど、スズキファンだからね
210阻止押さえられちゃいました
2020/10/12(月) 01:55:22.82ID:48ti73DZ2020/10/12(月) 02:11:12.19ID:TWZm5Vkm
賛否あるけどブレーキホールド欲しいなぁ
2020/10/12(月) 03:59:37.19ID:EPTHWkUo
好きな人には悪いけど現行は前横後どこから見ても違和感のある見た目よな
そこさえまともなら普通に軽自動車上位の売上だったろうに
そこさえまともなら普通に軽自動車上位の売上だったろうに
2020/10/12(月) 04:36:46.08ID:UWjM0Ubr
2020/10/12(月) 09:24:56.37ID:zLzNcbfn
>>193
自動車評論家なんてメーカーの接待で飯食ってる輩に言われたくないなあ
自動車評論家なんてメーカーの接待で飯食ってる輩に言われたくないなあ
2020/10/12(月) 09:28:11.81ID:dAmnQX9W
216阻止押さえられちゃいました
2020/10/12(月) 09:32:58.20ID:ETXwx7Uv 型落ちドキュンRの黒に乗った奴はドキュン率凄いww
217阻止押さえられちゃいました
2020/10/12(月) 09:36:36.03ID:ETXwx7Uv 室内幅は軽ナンバー1の広さだからいいよな。
頭上空間もちょうどいい。
ドキュン型落ちは狭いからクソ。コジキのキチガイみてえな奴ら多いし
頭上空間もちょうどいい。
ドキュン型落ちは狭いからクソ。コジキのキチガイみてえな奴ら多いし
218阻止押さえられちゃいました
2020/10/12(月) 11:46:58.98ID:T+DTKkO7 ちょっと今のワゴンRってオラオラ感が足りないのかおじいちゃんが載ってる印象があるんですよね。
ただ安全装備と、室内空間の快適さ、視界の広さとか、
たしかに運転苦手な人ほどいい装備が多いのは間違いないかもと思った。
マイチェン後は後退時のセンサーが付いたのは結構うらやましい(車間読めない人)
後、デザインは現行N-wgn系よりはかっこいいともおもうw
ただ安全装備と、室内空間の快適さ、視界の広さとか、
たしかに運転苦手な人ほどいい装備が多いのは間違いないかもと思った。
マイチェン後は後退時のセンサーが付いたのは結構うらやましい(車間読めない人)
後、デザインは現行N-wgn系よりはかっこいいともおもうw
2020/10/12(月) 11:50:24.25ID:uSgBRYPN
>>206
唱える?
唱える?
2020/10/12(月) 12:11:14.23ID:EhgpB29L
値引き渋いなあ
221阻止押さえられちゃいました
2020/10/12(月) 12:25:25.11ID:ETXwx7Uv オラオラなんて気持ち悪いだけたろ?
ドキュンRが増えるだけだ
ドキュンRが増えるだけだ
2020/10/12(月) 12:29:18.73ID:WK1qlPzQ
2020/10/12(月) 12:52:43.31ID:zwNnHEgf
2020/10/12(月) 13:07:24.27ID:eoPNPzx6
45歳の俺には現行デザインが丁度良い
226阻止押さえられちゃいました
2020/10/12(月) 13:50:56.68ID:ETXwx7Uv227阻止押さえられちゃいました
2020/10/12(月) 14:56:30.72ID:b9y9zMQr ガチの燃費
ワゴンRFXR 06D 21.5
N WAGON新型 20
ムーブXリミ 17.5
ムーブは新型に期待するしかない
ワゴンRFXR 06D 21.5
N WAGON新型 20
ムーブXリミ 17.5
ムーブは新型に期待するしかない
2020/10/12(月) 16:25:29.28ID:Ey6+G+U/
何がガチの燃費だ。条件揃ってないのにあほか
229阻止押さえられちゃいました
2020/10/12(月) 16:47:52.58ID:ETXwx7Uv 今時期のガチの燃費06DFX26.9キロです
郊外片道25キロ通勤。エアコンはたまに。
燃費走行してこのくらい。
調子ぶっこいた走りすると22くらいだな
タイヤといいプラグに変えていいオイル入れれば28は行く予感がする。
盛ってもいねえしガチなんだから仕方ない。
郊外片道25キロ通勤。エアコンはたまに。
燃費走行してこのくらい。
調子ぶっこいた走りすると22くらいだな
タイヤといいプラグに変えていいオイル入れれば28は行く予感がする。
盛ってもいねえしガチなんだから仕方ない。
230阻止押さえられちゃいました
2020/10/12(月) 16:54:06.60ID:ETXwx7Uv2020/10/12(月) 18:27:11.50ID:uVUAN+Nj
FAの現行型かおうと中古車サイトみてるけど、
内装色がアイボリー系ばっかりで希望のブラック内装が
ほとんど無いんだけど何でだろうか?
いまのカタログみるとどっちも注文時に
車体色に関係なく選択可能ってなってるけど、
昔はアイボリーしか選択できなくて
市場にアイボリー系の内装色の車体が溢れてるのかな?
半々くらいの比率になってもよさそうなのに、
グーやカーセンサーみてるとら98%はアイボリー。
黒の内装色の程度がいいの欲しいのに。。残念。
内装色がアイボリー系ばっかりで希望のブラック内装が
ほとんど無いんだけど何でだろうか?
いまのカタログみるとどっちも注文時に
車体色に関係なく選択可能ってなってるけど、
昔はアイボリーしか選択できなくて
市場にアイボリー系の内装色の車体が溢れてるのかな?
半々くらいの比率になってもよさそうなのに、
グーやカーセンサーみてるとら98%はアイボリー。
黒の内装色の程度がいいの欲しいのに。。残念。
2020/10/12(月) 18:37:52.76ID:Dbz+/lni
233阻止押さえられちゃいました
2020/10/12(月) 19:15:28.94ID:ETXwx7Uv 0W-16のオイルって3リットルのやつってオートバックスとかにあるの?
234阻止押さえられちゃいました
2020/10/12(月) 20:22:01.55ID:7CFN6kfD >>194
自分も全く同じ選択肢で悩んだ
エアコン常時使用でハイトール括りなら
燃費的にはワゴンRマイルドハイブリッドの圧勝です
なので
コスパを求めるならワゴンRFX25周年以上
走りを求めるなら実燃費の悪いムーブ
Nワゴンやデイズは好み
またNワゴンはL 以上でないとコスパは低い
シートもワゴンR、ムーブに比べて良くない
自分も全く同じ選択肢で悩んだ
エアコン常時使用でハイトール括りなら
燃費的にはワゴンRマイルドハイブリッドの圧勝です
なので
コスパを求めるならワゴンRFX25周年以上
走りを求めるなら実燃費の悪いムーブ
Nワゴンやデイズは好み
またNワゴンはL 以上でないとコスパは低い
シートもワゴンR、ムーブに比べて良くない
2020/10/12(月) 20:26:04.99ID:uVUAN+Nj
>>232
ほんとだ
よーくカタログみたら新エンジンになった
FAのMC後は黒色内装のみになってるんですね。
逆に考えると中古車サイトで黒内装のFAは
新エンジンって考えもできますね。
中古車が余りにもないので
新車をディーラーに見積もりいってみます。
ほんとだ
よーくカタログみたら新エンジンになった
FAのMC後は黒色内装のみになってるんですね。
逆に考えると中古車サイトで黒内装のFAは
新エンジンって考えもできますね。
中古車が余りにもないので
新車をディーラーに見積もりいってみます。
2020/10/12(月) 22:43:37.69ID:XZDZdHJH
>>164
自社買いの玉突き状態で06A車の相場が崩れてるんだろ
自社買いの玉突き状態で06A車の相場が崩れてるんだろ
2020/10/12(月) 23:55:55.77ID:uSgBRYPN
2020/10/12(月) 23:57:55.53ID:uSgBRYPN
>>228
R06搭載車に乗ったらすぐに分かる
R06搭載車に乗ったらすぐに分かる
2020/10/13(火) 00:13:12.39ID:TDwwOiEb
2020/10/13(火) 04:37:50.13ID:Xoo7NFs/
自動車評論家を信じるやついるんだw
接待漬けなのにw
気になる車は自分で調べるしかない
接待漬けなのにw
気になる車は自分で調べるしかない
2020/10/13(火) 04:43:53.72ID:hnGz76/F
242阻止押さえられちゃいました
2020/10/13(火) 06:05:44.33ID:FD1gZ0Ec243阻止押さえられちゃいました
2020/10/13(火) 09:59:17.42ID:qZSKCPA2 今のところハイブリッドの電池交換になった
例は聞かないよね?
例は聞かないよね?
2020/10/13(火) 12:14:28.09ID:ai/pUVnv
2020/10/13(火) 12:17:49.40ID:/FXl00ME
一応リチウムイオンバッテリーだし車の寿命相当はもつらしい
万一壊れても燃費が落ちるだけ
万一壊れても燃費が落ちるだけ
2020/10/13(火) 19:28:48.06ID:zrg9Yqgs
ムーブのMC来たら値下げ渋れなくなるだろ
じゃなきゃ市場撤退
アルトもラパンもなんかやる気ないみたいだし
じゃなきゃ市場撤退
アルトもラパンもなんかやる気ないみたいだし
2020/10/13(火) 19:53:35.84ID:6hijns7D
248阻止押さえられちゃいました
2020/10/13(火) 20:43:45.71ID:xBK3sHb8 新型タントDNEGのエンジンを搭載するであろう新型ムーブは現行タントの燃費の酷さを見るとムーブのFMには期待しない方がいいと馴染の車屋に言われた
確かにその通りだなと思った
確かにその通りだなと思った
2020/10/13(火) 21:44:16.06ID:WZtpbqKQ
5000キロでオイル交換してるんだけどオート◯ックスで次は3000キロでと言われた
ターボじゃないの
ターボじゃないの
2020/10/13(火) 21:49:46.22ID:zrg9Yqgs
交換時期かどうか自分の目で確認できるだろ?
251阻止押さえられちゃいました
2020/10/13(火) 22:47:30.53ID:hEz2wuCH >>249
使用用途も書いてない、年間走行距離も書いてない、購入も新車か中古かわからないんだからここの人間より実際に車見てるオートバックスの人間を信用しろよw
高いとか思うなら自分で交換すれば、自分の乗り方からこの位で交換かな?ってのがわかると思うぞ
使用用途も書いてない、年間走行距離も書いてない、購入も新車か中古かわからないんだからここの人間より実際に車見てるオートバックスの人間を信用しろよw
高いとか思うなら自分で交換すれば、自分の乗り方からこの位で交換かな?ってのがわかると思うぞ
252阻止押さえられちゃいました
2020/10/14(水) 00:08:01.01ID:QvMtJtnD 現行ワゴンRのメジャーチェンジ、早よ
2020/10/14(水) 00:11:33.46ID:bWYRDY1o
フェイスリフトはさっさとしてほしい
2020/10/14(水) 00:24:28.68ID:5PEhQ36l
先代のノーマルは大幅に顔を変えたけど今のモデルはスティングレーが空気すぎる
フェイスリフトせずにスティングレー廃止、テコ入れでFXリミテッドで終わる可能性
フェイスリフトせずにスティングレー廃止、テコ入れでFXリミテッドで終わる可能性
255阻止押さえられちゃいました
2020/10/14(水) 00:31:36.71ID:orWYgqQD メジャーチェンジって何かしら?
2020/10/14(水) 01:25:06.78ID:NfVvycw8
さぁ、意味わからんよね
2020/10/14(水) 08:36:59.18ID:w6twTWgI
物足りなさはあるかもしれない、、
が、乗り心地よく、使い勝手よく、安くて目立たず自分的にはとても気に入ってます
が、乗り心地よく、使い勝手よく、安くて目立たず自分的にはとても気に入ってます
2020/10/14(水) 09:12:12.57ID:5PEhQ36l
道具として割り切って使うならワゴンRは本当に優れている
2020/10/14(水) 11:41:42.35ID:+WFzWAXN
自分は道具としてではなく、本当に溺愛している。
回生ブレーキでギクシャクするわ、ドッカンブレーキでつんのめったり街乗りでは乗りにくいけどね。
回生ブレーキでギクシャクするわ、ドッカンブレーキでつんのめったり街乗りでは乗りにくいけどね。
2020/10/14(水) 12:09:19.95ID:tK2sPTNJ
ただの道具と割り切るか愛情がなければ乗れない車と
2020/10/14(水) 12:21:29.38ID:hTV5S7SL
2020/10/14(水) 13:31:43.40ID:uzVMtZRG
滑らかな人間だなぁ
2020/10/14(水) 13:40:42.57ID:ZTHLTBIe
>>260
見た目の好みが合わないという人もいるだろうから
見た目の好みが合わないという人もいるだろうから
2020/10/14(水) 17:20:36.28ID:FwQ1XZjz
2020/10/14(水) 19:06:05.84ID:NexajN0/
ごめん書き忘れ10万キロ超えてて5000キロ毎の交換してて何の説明も無しに次回交換
のシール貼っておきますねで終わりシール見たら3000キロで交換だった
のシール貼っておきますねで終わりシール見たら3000キロで交換だった
2020/10/14(水) 19:30:24.19ID:CxoZhY8P
11年ぶりにスイフトからFXに乗り換えたけど、めっちゃ運転しやすい 視界もいいし60kmまでの加速こっちのが楽だわ 良い車買った
267阻止押さえられちゃいました
2020/10/14(水) 19:38:05.62ID:orWYgqQD2020/10/14(水) 19:49:40.26ID:NexajN0/
4500キロで確認したら狐色で鉄粉も目視出来なかったから交換は5000キロぐらいかな
と思ってたオイルも少し高いの入れてるから5000キロはいけるよなと…
と思ってたオイルも少し高いの入れてるから5000キロはいけるよなと…
2020/10/14(水) 19:53:54.39ID:OuenF2l8
270阻止押さえられちゃいました
2020/10/14(水) 20:02:40.72ID:orWYgqQD2020/10/14(水) 20:15:12.23ID:+WFzWAXN
さっき以前乗ってたスーパーチャージャーのノートにぶち抜かれたorz...
272阻止押さえられちゃいました
2020/10/14(水) 20:41:12.42ID:+m8eqyZa 4500kmで狐色って洗浄力の低いオイルなんじゃ…
2020/10/14(水) 21:02:55.35ID:OuenF2l8
>>271
もうそんな時代じゃないよ
もうそんな時代じゃないよ
2020/10/14(水) 21:17:08.46ID:NexajN0/
ごめんターボじゃないです
カストロマグナ0w20部分合成油で一番安いのと比べると高かったよ
カストロマグナ0w20部分合成油で一番安いのと比べると高かったよ
275阻止押さえられちゃいました
2020/10/14(水) 21:22:45.31ID:yzIpXR5m >>274
年間何万km乗るか知らんけど人によっちゃ車検毎にしかオイル交換しないのもいるんだからそうそう壊れりゃせんだろう
壊れたらリビルトエンジンに交換すれば良い
10万km超えて0w-20とかすげーな
10w-50入れてるわ
年間何万km乗るか知らんけど人によっちゃ車検毎にしかオイル交換しないのもいるんだからそうそう壊れりゃせんだろう
壊れたらリビルトエンジンに交換すれば良い
10万km超えて0w-20とかすげーな
10w-50入れてるわ
276阻止押さえられちゃいました
2020/10/14(水) 21:31:58.31ID:mgSXXtHf R06AとDとは何が違うの?
未使用車だとA の方が安いけど燃費とか
違うならDを購入する予定
未使用車だとA の方が安いけど燃費とか
違うならDを購入する予定
2020/10/14(水) 21:48:06.48ID:NexajN0/
年間12000キロぐらい取説に0w20か5w30って書いてたから惰性で同じの入れてる
2020/10/14(水) 22:01:55.00ID:OuenF2l8
>>276
俺の場合燃費も大事だけどAとDでトルクの出方とかエンジン特性の違いを知りたい
俺の場合燃費も大事だけどAとDでトルクの出方とかエンジン特性の違いを知りたい
279阻止押さえられちゃいました
2020/10/14(水) 22:48:37.65ID:b7QIQGqZ280阻止押さえられちゃいました
2020/10/14(水) 22:58:36.27ID:a1NNMCyX エンジンオイルはエクサター意
外何入れれば、いいかな?0w16のやつで?
外何入れれば、いいかな?0w16のやつで?
2020/10/14(水) 23:08:28.22ID:uaNTj6MX
城
2020/10/15(木) 03:20:59.92ID:Zwy8F6SU
明日、新古車を買おうとすごく調べていたら、
どうやらR06Dの異音問題の対象車っぽい。
MH85Sの2020年2月登録の未使用車。
買うのやめた方がいいかな?
そんなに気にする事でもないかな?
まじ迷う。
パールホワイト走行5キロでコミコミ100万です。
マニュアルが欲しい&短納車希望だから
魅力的なんだけど、カラカラ音してたら
サービスキャンペーンとか面倒だな。
どないしよ。
どうやらR06Dの異音問題の対象車っぽい。
MH85Sの2020年2月登録の未使用車。
買うのやめた方がいいかな?
そんなに気にする事でもないかな?
まじ迷う。
パールホワイト走行5キロでコミコミ100万です。
マニュアルが欲しい&短納車希望だから
魅力的なんだけど、カラカラ音してたら
サービスキャンペーンとか面倒だな。
どないしよ。
2020/10/15(木) 03:40:14.35ID:zHArEq6w
>>282
購入時に対策してから納車して貰えばいいじゃん!
購入時に対策してから納車して貰えばいいじゃん!
284阻止押さえられちゃいました
2020/10/15(木) 11:08:32.42ID:WQGU/Jeb >>280
0w-20以下指定の粘度のやつはメーカー純正がやはり安心かと…
理由は柔らかすぎるから油膜保持が心配
その点純正油なら散々テストしてるだろうから
あと、夏場はオイルをゲージのF近くまで入れて逆に冬場は早く温まるようにゲージ中央より少なめにしてる
0w-20以下指定の粘度のやつはメーカー純正がやはり安心かと…
理由は柔らかすぎるから油膜保持が心配
その点純正油なら散々テストしてるだろうから
あと、夏場はオイルをゲージのF近くまで入れて逆に冬場は早く温まるようにゲージ中央より少なめにしてる
285阻止押さえられちゃいました
2020/10/15(木) 11:10:24.95ID:WQGU/Jeb >>282
保証継承を忘れずに、延長保証掛けれるなら掛けとけば安心
保証継承を忘れずに、延長保証掛けれるなら掛けとけば安心
2020/10/15(木) 11:36:43.56ID:+J0pBu2+
2型はMH95/85なんだな。知らなかった
2020/10/15(木) 11:59:01.36ID:f55la/HX
アルトとラパンで燃費改悪したけどワゴンRは大丈夫だよな?
2020/10/15(木) 12:11:46.11ID:0+U4Fp0I
>>283
カラカラ音がしていないのにサービスキャンペーンの内容を実施することはできないと思うけどな
カラカラ音がしていないのにサービスキャンペーンの内容を実施することはできないと思うけどな
2020/10/15(木) 15:42:18.39ID:qXSJ3NMb
>>283
購入時にはできないと思うよ納車された後に症状が出てしかもそれがディーラーで現象再現できないといけないからなかなか難しいと思うよ
購入時にはできないと思うよ納車された後に症状が出てしかもそれがディーラーで現象再現できないといけないからなかなか難しいと思うよ
2020/10/15(木) 15:43:46.75ID:qXSJ3NMb
291阻止押さえられちゃいました
2020/10/15(木) 16:07:27.34ID:CnWAySB9 自分も未使用車ワゴンRを検討していて
R06Dの不具合の件をディーラーに言って聞いてきたけど明らかに違和感のある対応をされた
多分何処のディーラーでも同じじゃないかな?
結局R06Aで妥協したよ
R06Dの不具合の件をディーラーに言って聞いてきたけど明らかに違和感のある対応をされた
多分何処のディーラーでも同じじゃないかな?
結局R06Aで妥協したよ
2020/10/15(木) 18:07:54.48ID:EA7zg1XF
「ピストンの摩擦を低減するコーティングの生産工程に不適切な箇所があったため、管理方法を見直した。」
2020/10/15(木) 18:49:25.59ID:Xwa36cm5
オイル何入れてる?全合成油は高すぎ鉱物油はすぐに交換しないといけないイメージ
それで間とって部分合成油入れてる。
それで間とって部分合成油入れてる。
294阻止押さえられちゃいました
2020/10/15(木) 19:47:45.88ID:ENpJXK8G295阻止押さえられちゃいました
2020/10/15(木) 20:59:09.64ID:1xBahqBF 未使用車の値段が9月に比べて10万円も上昇しているので今買うのは損、ムーブも同様に10万円上昇している、コロナで中古車市場が上昇している模様
ワゴンRFXセーフティ付未使用車車検残り2年
の相場は80万〜90万+諸経費10万が妥当
ワゴンRFXセーフティ付未使用車車検残り2年
の相場は80万〜90万+諸経費10万が妥当
296阻止押さえられちゃいました
2020/10/15(木) 21:02:19.46ID:f0QEMikf297阻止押さえられちゃいました
2020/10/15(木) 21:07:37.07ID:HBeH9Qcr 6Dに乗ってるけど6Aでもいいと思うぞ
6AはセーフティーでもHUDあるし
6DはHUDはぶかれてちょっと残念
6AはセーフティーでもHUDあるし
6DはHUDはぶかれてちょっと残念
2020/10/15(木) 23:23:32.26ID:Y3lCkXds
黄色は見ないなぁ
299阻止押さえられちゃいました
2020/10/16(金) 00:41:46.33ID:0SAqHKo+ HUDって何ですか?
6Aだと実燃費が約2キロ悪いのはでかくない?
6Aだと実燃費が約2キロ悪いのはでかくない?
2020/10/16(金) 01:08:15.33ID:ZoHKiAQk
ヘッドアップディスプレイ
2020/10/16(金) 02:42:25.59ID:xNnZCLVz
>>299
R06AとR06Dで実燃費が2km/Lも違うの?
R06AとR06Dで実燃費が2km/Lも違うの?
2020/10/16(金) 06:43:41.18ID:BJ70byro
電動パーキング付きの全車速アダプティブクルーズコントロール
はやくしないとと全く商品価値ない
はやくしないとと全く商品価値ない
2020/10/16(金) 07:38:24.54ID:1UQhGuZM
2020/10/16(金) 09:57:03.67ID:QFfQnWDE
今のワゴンRはマイルドハイブリッドだのみ
ムーブ相手には通用するかもしれないけどN-WGNの低価格モデルが明らかに格上の性能
ムーブ相手には通用するかもしれないけどN-WGNの低価格モデルが明らかに格上の性能
2020/10/16(金) 10:50:35.82ID:fyeSerJa
>>304
ハイブリッドがどうこうって、FAとの対決を避けているのだろうけど
N-WGNにはFAのような廉価グレードはない
で、N-WGNのGは、FXととった同等価格でACCとEPCが付いていると言っているようだが
必要としている人ばかりじゃないしな
まあ、FXで勝る装備が2WDの運転席シートヒーターとリヤヒーターダクトくらいしか無いと言えば無いが
ハイブリッドがどうこうって、FAとの対決を避けているのだろうけど
N-WGNにはFAのような廉価グレードはない
で、N-WGNのGは、FXととった同等価格でACCとEPCが付いていると言っているようだが
必要としている人ばかりじゃないしな
まあ、FXで勝る装備が2WDの運転席シートヒーターとリヤヒーターダクトくらいしか無いと言えば無いが
306阻止押さえられちゃいました
2020/10/16(金) 11:02:34.04ID:8Efxkh6r Nワゴンは内装が好みじゃないのと燃費が悪い
なのでNワゴンLよりFZ となるが新車だと値引きが渋い
なのでNワゴンLよりFZ となるが新車だと値引きが渋い
2020/10/16(金) 11:29:45.43ID:QFfQnWDE
>>305
ワゴンR FXに無くてN-WGN Gにある装備
サイドエアバッグ
標識認識機能、ACC、路外逸脱抑制機能
電子制御パーキング、オートブレーキホールド
チルトステアリング、運転席リフター
ドアハンドル・ステアリング等にメッキ・ガーニッシュ標準
ワゴンRにマイルドハイブリッドがあるとはいえホンダは素のエンジン性能が高く
燃費とパワーのバランスを考えると甲乙つけがたいね
さらに上記装備群に比較すると運転席シートヒーターとリヤヒーターダクトくらいでは到底対抗できないと思える
ワゴンR FXに無くてN-WGN Gにある装備
サイドエアバッグ
標識認識機能、ACC、路外逸脱抑制機能
電子制御パーキング、オートブレーキホールド
チルトステアリング、運転席リフター
ドアハンドル・ステアリング等にメッキ・ガーニッシュ標準
ワゴンRにマイルドハイブリッドがあるとはいえホンダは素のエンジン性能が高く
燃費とパワーのバランスを考えると甲乙つけがたいね
さらに上記装備群に比較すると運転席シートヒーターとリヤヒーターダクトくらいでは到底対抗できないと思える
2020/10/16(金) 13:18:10.55ID:RLo+4TEp
FXがN-WGNと見積が同じなら対抗できないね。
FZでやっと対抗できるくらい。
FZでやっと対抗できるくらい。
2020/10/16(金) 13:40:10.53ID:WwUHiI1o
ベンチやめてハンド式パーキングブレーキにしてくれそれで十分
310阻止押さえられちゃいました
2020/10/16(金) 13:43:18.94ID:ykMIfjCS 燃費が上だからそれだけでもFXの方がいい
広々感もワゴンRの方がいいし。
小物入れも少ないワゴンRの方がいい。
小物入れが多いと何をどこに入れたか訳わからんくなるし。バケツ1つに整備して車内はスッキリ。
広々感もワゴンRの方がいいし。
小物入れも少ないワゴンRの方がいい。
小物入れが多いと何をどこに入れたか訳わからんくなるし。バケツ1つに整備して車内はスッキリ。
2020/10/16(金) 13:58:39.68ID:XD21y7Nc
ホンダはエンジン性能いいの?
それにしては経営厳しそうだけど、スズキより
それにしては経営厳しそうだけど、スズキより
2020/10/16(金) 14:04:45.25ID:2B9WOgjq
313阻止押さえられちゃいました
2020/10/16(金) 14:06:47.87ID:yoyVdXWe2020/10/16(金) 14:24:58.08ID:mvfV8WWJ
エンジン音がいまいち
2020/10/16(金) 14:50:33.79ID:7vKycUmV
>>308
ワゴンRかN-WGNかを見積額で決める人はほとんどなく
N-WGNの装備が欲しければN-WGNに直に行き、ワゴンRを買う人はワゴンRの何らかの魅力に惹かれて選ぶのだろう
逆に見積額を重視するならFAを選ぶだろうから、N-WGNがFAと同額なら装備に興味ない人もN-WGNを買うだろうな
ワゴンRかN-WGNかを見積額で決める人はほとんどなく
N-WGNの装備が欲しければN-WGNに直に行き、ワゴンRを買う人はワゴンRの何らかの魅力に惹かれて選ぶのだろう
逆に見積額を重視するならFAを選ぶだろうから、N-WGNがFAと同額なら装備に興味ない人もN-WGNを買うだろうな
2020/10/16(金) 15:29:34.36ID:QFfQnWDE
どうかな?
新型N-WGNのスタイリングはワゴンRとすごく似ていて親しみを感じる
それでいて先進装備てんこ盛りだから正直うらやましい
次に乗り換えるならN-WGNにしようと思うくらい
ワゴンRを買う層もFA、FX、FZ、それぞれ選ぶ人がいて、
一番売れ筋のFXにホンダがN-WGN Gをかぶせてきてるから
FAを選ぶような人は残るだろうけど、それはスズキとしては本意じゃないと思う
高価格モデルを多く売って全体の売り上げを伸ばしたいはず
新型N-WGNのスタイリングはワゴンRとすごく似ていて親しみを感じる
それでいて先進装備てんこ盛りだから正直うらやましい
次に乗り換えるならN-WGNにしようと思うくらい
ワゴンRを買う層もFA、FX、FZ、それぞれ選ぶ人がいて、
一番売れ筋のFXにホンダがN-WGN Gをかぶせてきてるから
FAを選ぶような人は残るだろうけど、それはスズキとしては本意じゃないと思う
高価格モデルを多く売って全体の売り上げを伸ばしたいはず
2020/10/16(金) 16:18:07.46ID:RLo+4TEp
ワゴンR現行の外観をけなす人が多いが、N-WGNより全然良いと思うなあ。
テールランプだってN-WGNはダサイ。あれならワゴンRの方が良いデザイン。
テールランプだってN-WGNはダサイ。あれならワゴンRの方が良いデザイン。
2020/10/16(金) 16:44:09.78ID:KU4o/vHh
>>316
ワゴンRに似ていて?親しみが感じるか?
全く似ていないし外観に違和感ありまくりだよ
ワゴンRも現行は違和感あるがN-WGNよりは全然マシ
FXと対抗するなら装備でN-WGNが勝るようだが
FXを買う層が求めているFAにない+αは、ACCやEPCのようなものではないような気がする
FZとN-WGNのLを比べると、ACCやEPCなどはFZを選んでも付いていないが
FZには、ツイーター、本革巻ステアリングホイール、アルミホイール、リヤスタビライザー、フロント・リアバンパーがエアロ形状
サイドアンダースポイラーが付いていて、LEDヘッドライト、テールゲートスポイラーがオプションではなく標準
まあ、この辺りは好みというか求めるものは人それぞれだろうけど
ワゴンRに似ていて?親しみが感じるか?
全く似ていないし外観に違和感ありまくりだよ
ワゴンRも現行は違和感あるがN-WGNよりは全然マシ
FXと対抗するなら装備でN-WGNが勝るようだが
FXを買う層が求めているFAにない+αは、ACCやEPCのようなものではないような気がする
FZとN-WGNのLを比べると、ACCやEPCなどはFZを選んでも付いていないが
FZには、ツイーター、本革巻ステアリングホイール、アルミホイール、リヤスタビライザー、フロント・リアバンパーがエアロ形状
サイドアンダースポイラーが付いていて、LEDヘッドライト、テールゲートスポイラーがオプションではなく標準
まあ、この辺りは好みというか求めるものは人それぞれだろうけど
2020/10/16(金) 17:44:00.62ID:w/wryO/s
2020/10/16(金) 17:52:06.41ID:k2aeSXXy
何がダサくてそうじゃないかの判断がつかない自分はある意味幸せだなと
安くて乗れりゃなんでもいいんだ
安くて乗れりゃなんでもいいんだ
322阻止押さえられちゃいました
2020/10/16(金) 18:03:31.12ID:Rt20MQLg 実用燃費は
ワゴンR>ムーヴ>N WGN>>デイズ
ワゴンR>ムーヴ>N WGN>>デイズ
323阻止押さえられちゃいました
2020/10/16(金) 18:22:35.01ID:qrrSajFs スズキは軽いからなぁ…ダイハツには真似出来ない
2020/10/16(金) 18:28:18.68ID:QFfQnWDE
>>318
FZと比べるならライバルはムーヴXlimitesd2かと
スポーティ重視はムーブ寄りの土俵だね
ほぼすべて同等装備に加えてナビ装着パッケージ付き(リアスピーカーx2、ツィーターx2、バックカメラ、GPS・TVアンテナ)
価格はFZが142万に対してムーブが127万
FZと比べるならライバルはムーヴXlimitesd2かと
スポーティ重視はムーブ寄りの土俵だね
ほぼすべて同等装備に加えてナビ装着パッケージ付き(リアスピーカーx2、ツィーターx2、バックカメラ、GPS・TVアンテナ)
価格はFZが142万に対してムーブが127万
2020/10/16(金) 19:12:59.98ID:QFfQnWDE
>ナビ装着パッケージ
ワゴンR FXでは全方位モニターパッケージオプション(72600円)に相当
つまり142万+72600=150万円
ムーヴXlimitesd2ではこれが127万で手に入るのはコスパ良すぎである
ちなみにワゴンRの場合、ツィーターx2の代わりにカメラが全方位になるけど
よほどの下手くそでない限りこの差は問題にならないだろう
ワゴンR FXでは全方位モニターパッケージオプション(72600円)に相当
つまり142万+72600=150万円
ムーヴXlimitesd2ではこれが127万で手に入るのはコスパ良すぎである
ちなみにワゴンRの場合、ツィーターx2の代わりにカメラが全方位になるけど
よほどの下手くそでない限りこの差は問題にならないだろう
2020/10/16(金) 19:19:21.18ID:QFfQnWDE
>>325
FXじゃなくFZだった
FXにしろFZにしろ強力ライバルがいて、根っからのスズキファンならともかく
新規顧客がバイアスなく見ればカタログ上の性能で不利は否めないよね
まあ何が言いたいかというと、FMCはよ
FXじゃなくFZだった
FXにしろFZにしろ強力ライバルがいて、根っからのスズキファンならともかく
新規顧客がバイアスなく見ればカタログ上の性能で不利は否めないよね
まあ何が言いたいかというと、FMCはよ
2020/10/16(金) 19:29:40.27ID:XkiCysOA
>>324
N-WGNでは敵わないと思ったらムーヴを出してきたか
N-WGNが勝たなくてもワゴンRを貶めたら良いってか
Xlimited2は、特別仕様車だから期間限定なんだろうけど
ベース車より2万2千円安いのに、オプション料金55,000円+22,000円+27,500円=10万4500円分の装備が付いて
サイドアンダースポイラー以外はFZと同等の装備になるのか
確かにお得だな
N-WGNでは敵わないと思ったらムーヴを出してきたか
N-WGNが勝たなくてもワゴンRを貶めたら良いってか
Xlimited2は、特別仕様車だから期間限定なんだろうけど
ベース車より2万2千円安いのに、オプション料金55,000円+22,000円+27,500円=10万4500円分の装備が付いて
サイドアンダースポイラー以外はFZと同等の装備になるのか
確かにお得だな
2020/10/16(金) 19:50:36.81ID:9tplFi5I
>>325
標準装備じゃないから触れなかったけど全方位モニター便利だよ
全方位モニターに慣れたらバックモニターなんてほとんど役に立たない
タントにはパノラマモニターを付けられるのにムーヴでは対応してないのか
N-WGNはFMCをしたばかりなのに対応してないだな
全方位モニターかACC(LKAS含む)+EPC(ブレーキホールド含む)のどちらかを選べと言われたら、全方位モニターを選ぶわ
標準装備じゃないから触れなかったけど全方位モニター便利だよ
全方位モニターに慣れたらバックモニターなんてほとんど役に立たない
タントにはパノラマモニターを付けられるのにムーヴでは対応してないのか
N-WGNはFMCをしたばかりなのに対応してないだな
全方位モニターかACC(LKAS含む)+EPC(ブレーキホールド含む)のどちらかを選べと言われたら、全方位モニターを選ぶわ
2020/10/16(金) 19:53:01.29ID:9tplFi5I
>>325
あと、FZは全方位モニター付けなくてもツイーター標準装備だよ
あと、FZは全方位モニター付けなくてもツイーター標準装備だよ
2020/10/16(金) 20:32:56.62ID:QFfQnWDE
2020/10/16(金) 20:40:13.70ID:3ZvWB0aP
2020/10/16(金) 20:52:13.13ID:3qiXhTDE
OPつけてまで全方位はいらんな
社外品なら前後ドラレコモニタセットが1万で買える
社外品なら前後ドラレコモニタセットが1万で買える
333阻止押さえられちゃいました
2020/10/16(金) 20:53:03.17ID:qrrSajFs ワゴン系ならワゴンRかムーヴ
ハイトワゴン系ならN-BOXかな
エンジンをホンダとスズキが共同で作れば楽しそう
シャーシはダイハツ
デザインは日産?
ハイトワゴン系ならN-BOXかな
エンジンをホンダとスズキが共同で作れば楽しそう
シャーシはダイハツ
デザインは日産?
2020/10/16(金) 20:59:53.21ID:3qiXhTDE
ナビもスマホがあったらいらんやろ
ベースグレードで十分
ベースグレードで十分
2020/10/16(金) 21:05:04.46ID:clOvESZg
2020/10/16(金) 21:12:13.44ID:3qiXhTDE
>>335いらん言うてるやろ?
2020/10/16(金) 21:17:43.41ID:QFfQnWDE
2020/10/16(金) 21:45:56.76ID:3qiXhTDE
N-WGNは一番新しいしムーブはmc前の大盤振る舞いやろ、負けてもしゃーない
2020/10/16(金) 21:48:27.74ID:L67HAVNi
2020/10/16(金) 21:54:03.63ID:+52i0qyh
2020/10/16(金) 22:18:56.70ID:3qiXhTDE
342阻止押さえられちゃいました
2020/10/16(金) 22:30:27.51ID:G5zE7bL5 俺はナビもテレビも嫌い
だからラジオ
だからラジオ
2020/10/16(金) 23:00:37.87ID:fS+zDcwM
>>341
純正でもパイオニアのワイドモデルのオーディオを選んだら
Android Autoにも対応しているし、ハンズフリーやバックモニターにも対応しているのね
ただ、TVチューナーや全方位モニター対応が必要なら、道案内機能が不要でも、社外品を含めナビしか対応してないようだ
純正でもパイオニアのワイドモデルのオーディオを選んだら
Android Autoにも対応しているし、ハンズフリーやバックモニターにも対応しているのね
ただ、TVチューナーや全方位モニター対応が必要なら、道案内機能が不要でも、社外品を含めナビしか対応してないようだ
2020/10/16(金) 23:14:07.36ID:3qiXhTDE
345阻止押さえられちゃいました
2020/10/16(金) 23:53:18.34ID:RtduBP0O 広瀬すずが心配だ。
2020/10/17(土) 00:35:31.53ID:osRxToel
トランプ並の速さで復帰した
348阻止押さえられちゃいました
2020/10/17(土) 00:41:31.25ID:h8/Vxfk9 広瀬すずってスズキと何か関係あるの?
2020/10/17(土) 00:53:35.22ID:69F2fQ0J
CM
350阻止押さえられちゃいました
2020/10/17(土) 00:58:35.04ID:YQE9Zdvy https://i.imgur.com/wdI9XQ4.jpg
https://i.imgur.com/zEnOvCk.jpg
このコネクタってリテーナーとかあるんでしょうか?
運転席ドアのとこなんですが
https://i.imgur.com/zEnOvCk.jpg
このコネクタってリテーナーとかあるんでしょうか?
運転席ドアのとこなんですが
2020/10/17(土) 01:43:31.27ID:uT5m8aVH
日産
三菱自動車
ホンダ
この三社の車はいらない
三菱自動車
ホンダ
この三社の車はいらない
352阻止押さえられちゃいました
2020/10/17(土) 01:44:50.36ID:h8/Vxfk9 >>349
ありがとう
ありがとう
2020/10/17(土) 09:59:44.74ID:ak16degF
FZの顔ならマシかと思ってFZにするつもりだったけど
センターメーターがどうしても嫌でNWGNを買ってしまった。
後悔はしていない。
センターメーターがどうしても嫌でNWGNを買ってしまった。
後悔はしていない。
354阻止押さえられちゃいました
2020/10/17(土) 11:03:39.16ID:VJjBqBMi 例えるなら
セブン ムーブ 平均点が高い
ファミマ ワゴンR コスパだけ最強
ローソン Nワゴン エンジンだけ最強
ミニスト デイズ 平均点が低い
こんな位置付け
セブン ムーブ 平均点が高い
ファミマ ワゴンR コスパだけ最強
ローソン Nワゴン エンジンだけ最強
ミニスト デイズ 平均点が低い
こんな位置付け
2020/10/17(土) 11:18:22.12ID:UjNhKgED
電動パーキング&全車速あCC
じゃないと買うきしない
じゃないと買うきしない
2020/10/17(土) 11:22:37.91ID:BrZMyUDp
>>354
セコマは? › ‹
セコマは? › ‹
2020/10/17(土) 11:29:48.61ID:3zgMxUQO
>>356
地域特化タイプと捉えれば、雪国で大人気だったテリオスキッドとか
地域特化タイプと捉えれば、雪国で大人気だったテリオスキッドとか
2020/10/17(土) 16:27:24.78ID:T3VqkEq9
359阻止押さえられちゃいました
2020/10/17(土) 17:37:32.34ID:WXocr0w3 デイリーヤマザキは?
2020/10/17(土) 18:18:21.95ID:JWc/fPFH
ロードノイズとバブベアリングの異音の違いがわからない
動画見ててもゴーという音しかしないし
動画見ててもゴーという音しかしないし
2020/10/17(土) 18:25:30.79ID:69F2fQ0J
ワゴンRっておばちゃんが薬局やコンビニにダイレクト入店するイメージ
2020/10/17(土) 19:02:23.04ID:g7RW8jko
Nboxのバルタンテールがキモチ悪すぎ
2020/10/17(土) 19:57:03.41ID:bGmmXcms
ワゴンRスマイルはどうなったんや
2020/10/17(土) 19:58:32.94ID:69F2fQ0J
スペーシアとかぶってますね
2020/10/17(土) 20:34:12.99ID:wfJ2NcQZ
FMC間近と思われたアルトとラパンが今頃MCしたみたいだし
新型の発売やFMCが先送りされている印象だな
スペーシアのMCではR06Dの採用が見送られているし、R06Dの安定を待っているのかな
新型の発売やFMCが先送りされている印象だな
スペーシアのMCではR06Dの採用が見送られているし、R06Dの安定を待っているのかな
2020/10/17(土) 21:35:46.18ID:dRXu2K1i
>>355
全車速アッシーくん
全車速アッシーくん
2020/10/17(土) 21:55:47.67ID:6H/HPmhN
>>355
黙ってN-WGNを買うのを反対しないから
黙ってN-WGNを買うのを反対しないから
2020/10/17(土) 22:13:59.73ID:aoyLbDym
横浜、主な使い道、通勤10キロ、涼しくなり、燃費リッター19キロ、ストレスの無い走り、不満無し、FZ25周年です。
2020/10/18(日) 01:10:19.61ID:BaOqrcRR
>>363
マック赤坂をCMに起用予定!!
マック赤坂をCMに起用予定!!
370阻止押さえられちゃいました
2020/10/18(日) 05:28:04.07ID:20pZThL4 燃費が意外と伸びなくない?せっかく嫌がらせのような内装に耐える覚悟で、燃費優先してワゴンR買って低燃費走行してるのに20前後しかいかない
2020/10/18(日) 05:58:20.48ID:KSLVy03M
なぜアルト・アルトラパンにしなかったし
2020/10/18(日) 06:39:25.91ID:bc1ItB0a
燃費は、技術やぞ。
高みを目指せ!
高みを目指せ!
2020/10/18(日) 06:55:50.20ID:YwRp+SJm
>>370
タイヤの空気圧低いんじゃね?
タイヤの空気圧低いんじゃね?
2020/10/18(日) 09:26:05.57ID:rVabm6d0
Nboxとかスペカスもそうだけどマウントというかハッタリデザインやめて欲しいな
2020/10/18(日) 10:07:57.48ID:7/kxs9FB
2020/10/18(日) 10:11:47.08ID:8WXRNPqw
2020/10/18(日) 12:33:29.77ID:4HmYR8nd
>>370
街中だけだと悪くない数字
街中だけだと悪くない数字
2020/10/18(日) 12:37:46.26ID:Qs4FgtW+
値引き渋い
マジでN-WGNかMOVE買うぞ
マジでN-WGNかMOVE買うぞ
2020/10/18(日) 12:41:23.31ID:B/y5FfkI
>>378
うん、黙ってN-WGNかMOVEを買うのを反対しないよ
うん、黙ってN-WGNかMOVEを買うのを反対しないよ
2020/10/18(日) 13:07:23.25ID:7/kxs9FB
新古車の方が安く買えるかもよ。25周年FXがおすすめ。
2020/10/18(日) 16:54:49.25ID:BaOqrcRR
25周年FXだとFZとほとんど装備が変わらないな(スタビ除く)
から未使用車をコミ105万〜110万以内で買えるならそっちのほうがいいかも
いまFZ物色してるけども
から未使用車をコミ105万〜110万以内で買えるならそっちのほうがいいかも
いまFZ物色してるけども
2020/10/18(日) 19:30:47.80ID:Ju9P1u4S
未使用は保証ないだろ?
小さく保証は別料金とあったが
小さく保証は別料金とあったが
383阻止押さえられちゃいました
2020/10/18(日) 19:58:04.05ID:+/YmV87W >>382
新車登録3年以内ならスズキデラで点検して問題無ければメーカー保証を継承出来る
まぁ未使用車なんて登録1年以内で故障は無いだろうから有償であっても保証継承した方がお得かな?と思う
中古車で値引き交渉出来るか知らないけど保証継承込みにしてもらって端数切って貰えばいい
新車登録3年以内ならスズキデラで点検して問題無ければメーカー保証を継承出来る
まぁ未使用車なんて登録1年以内で故障は無いだろうから有償であっても保証継承した方がお得かな?と思う
中古車で値引き交渉出来るか知らないけど保証継承込みにしてもらって端数切って貰えばいい
2020/10/18(日) 20:02:29.81ID:BaOqrcRR
グーとかカーセンサーだと検索会社独自の保証もあるし
初登録2年以内であれば新車保証継承してくれるところがほとんどじゃないかな
1万5千円くらいかかるけど
中古販売会社がやってくれなくてもスズキに持っていって
点検料金払えば保証つけてもらえるとどこかで見た
初登録2年以内であれば新車保証継承してくれるところがほとんどじゃないかな
1万5千円くらいかかるけど
中古販売会社がやってくれなくてもスズキに持っていって
点検料金払えば保証つけてもらえるとどこかで見た
385阻止押さえられちゃいました
2020/10/18(日) 20:25:50.34ID:20pZThL4 未使用車は06Aばかりで06Dはほとんどない
なので新車となるのだが、車両値引きはどれも10万が限界、流石にSUZUKIの分際で8%程度の値引きでは買う意味が無い
なので新車となるのだが、車両値引きはどれも10万が限界、流石にSUZUKIの分際で8%程度の値引きでは買う意味が無い
386阻止押さえられちゃいました
2020/10/18(日) 20:37:34.56ID:Y5485EPH 俺は120万ぴったし
一括だからローン無し
一括だからローン無し
387阻止押さえられちゃいました
2020/10/18(日) 21:15:41.09ID:Rb2YB5d92020/10/18(日) 21:45:36.26ID:4HmYR8nd
AとDってじっさいどうなのよ
389阻止押さえられちゃいました
2020/10/18(日) 21:53:27.37ID:Y5485EPH 家から一番近いディーラーがスズキだから
2020/10/18(日) 22:23:30.22ID:7/kxs9FB
自宅そばに三菱ディーラーがあって
いつもガラガラなのだがどうしてあれで潰れないのか。
いつもガラガラなのだがどうしてあれで潰れないのか。
2020/10/18(日) 22:42:31.23ID:RwQfvVDL
財閥だから
392阻止押さえられちゃいました
2020/10/18(日) 23:10:16.26ID:AbnyBaC1 現行ワゴンRのフルモデルチェンジ早よ
2020/10/18(日) 23:25:33.27ID:7/kxs9FB
三菱自、V字回復に向け順調…世界販売台数18%増の121万8897台 2018年
とか記事があったので、コロナでどうなったかは不明ですが、
海外ではいくらかマシなようです。それにしても車種が少ない。
とか記事があったので、コロナでどうなったかは不明ですが、
海外ではいくらかマシなようです。それにしても車種が少ない。
2020/10/18(日) 23:32:34.68ID:8WXRNPqw
>>392
今年フルモデルチェンジすると言われていたアルトがマイナーチェンジに留まったからまだ先だろ
今年フルモデルチェンジすると言われていたアルトがマイナーチェンジに留まったからまだ先だろ
2020/10/18(日) 23:46:25.61ID:4HmYR8nd
自動車業界に勢いがあった頃はフルモデは4年周期だった
2020/10/19(月) 00:01:39.78ID:qsbcsIXF
2020/10/19(月) 00:04:14.49ID:a96178zo
燃費の優位性をアピールして引っ張るしかないな
398阻止押さえられちゃいました
2020/10/19(月) 04:29:41.17ID:eLjCPfBo フルモデルチェンジしなくていいからACC搭載してほしい。
スペーシアもクロスビーもマイナーチェンジで搭載したのだから、ワゴンRもそろそろではないか?と思いつつ、放っておかれそう。
スペーシアもクロスビーもマイナーチェンジで搭載したのだから、ワゴンRもそろそろではないか?と思いつつ、放っておかれそう。
2020/10/19(月) 06:15:41.56ID:rqwZfSLG
MH23が今のところ歴代最短モデルか
2020/10/19(月) 07:40:27.29ID:KZBe4Zfl
フルモデルチェンジじゃなくてもいい センターメーターを止めるマイナーでいいからやってくれ
2020/10/19(月) 08:05:43.05ID:/w2URJL5
MH95SのFXを検討していたけどインフォメーションディスプレイが暖色なのが救いようのないネックになっている。
この色だけでかなり安っぽく見える
FZとスティングレイのインフォメーションディスプレイが白色なのに。
コストダウンが理由なのだろうね。
けど、1番の売れ筋グレードなのだからこういうところで廉価っぽくすることはないかと。
センターメーターは我慢出来るからせめてメーカーオプションで暖色から白色へと選択出来る様にして欲しい。
この色だけでかなり安っぽく見える
FZとスティングレイのインフォメーションディスプレイが白色なのに。
コストダウンが理由なのだろうね。
けど、1番の売れ筋グレードなのだからこういうところで廉価っぽくすることはないかと。
センターメーターは我慢出来るからせめてメーカーオプションで暖色から白色へと選択出来る様にして欲しい。
402阻止押さえられちゃいました
2020/10/19(月) 08:49:34.30ID:b9oEK3hb SUZUKIの内装は嫌がらせだよ
商用車の方が余程マシだもん
それでもコスパはいいから乗るだけだよ
商用車の方が余程マシだもん
それでもコスパはいいから乗るだけだよ
2020/10/19(月) 09:22:46.32ID:m0Y//cST
2020/10/19(月) 10:01:01.90ID:5otmJ1Qh
2020/10/19(月) 10:30:20.98ID:/w2URJL5
2020/10/19(月) 12:04:49.47ID:N8hsaL8V
407阻止押さえられちゃいました
2020/10/19(月) 12:37:40.41ID:CacJeDDu センターメーター嫌がる人すごい多いんだけど
センターメーターの何が嫌なの?
センターメーターの何が嫌なの?
2020/10/19(月) 12:48:41.64ID:KiFZTSMR
409阻止押さえられちゃいました
2020/10/19(月) 13:09:43.28ID:CacJeDDu >>408
ありがとう〜、でも嫌って人が答えてくれた経験が今のとこ無いんだよね。
あ〜嫌なんだ〜。って位。
HUDが良い感じだから、むしろ次期ワゴンRでもHUDの情報量増やす方向でやってくれたら
全然いいと思ってたんだけど、センターメーターが撤廃されそうで残念。
ありがとう〜、でも嫌って人が答えてくれた経験が今のとこ無いんだよね。
あ〜嫌なんだ〜。って位。
HUDが良い感じだから、むしろ次期ワゴンRでもHUDの情報量増やす方向でやってくれたら
全然いいと思ってたんだけど、センターメーターが撤廃されそうで残念。
2020/10/19(月) 14:11:26.45ID:EiLdDmLQ
センターメーターはハンドルの前に何もない強烈な違和感が駄目な人にはダメ
心理的にシンメトリーを求めるのは、シンメトリー効果に安らぎや安定感を生むから
ドライバーからみたセンターメーターは、シンメトリーではない
心理的にシンメトリーを求めるのは、シンメトリー効果に安らぎや安定感を生むから
ドライバーからみたセンターメーターは、シンメトリーではない
2020/10/19(月) 14:14:31.75ID:BD9vBcBj
ワゴンRのセンターメーターって位置高めで前方奥にあるからハンドル越しのメーターより視点移動少ないと思うけどな
2020/10/19(月) 14:33:59.47ID:5otmJ1Qh
昔のヴィッツのセンターメーターは丸みが強くて嫌だったが
ワゴンRのは見やすくて特に不満はない。
買う前に不満はあっても買ってみて不満がある人は見たこと無い。
ワゴンRのは見やすくて特に不満はない。
買う前に不満はあっても買ってみて不満がある人は見たこと無い。
413阻止押さえられちゃいました
2020/10/19(月) 14:41:52.77ID:zbFVyMrR FMCで左ウィンカーにしようぜ
2020/10/19(月) 17:07:36.62ID:RaLz/QJV
軽自動車で最初にセンター出しだのEKスポーツか? タントか?
2020/10/19(月) 17:48:37.33ID:a96178zo
センターメーター&HUDは速度確認するときに
視点が前方からほとんど外れないから安全と思う
視点が前方からほとんど外れないから安全と思う
2020/10/19(月) 17:48:59.87ID:34EoIV3K
>>414
その2台って今もセンターメーター?
その2台って今もセンターメーター?
2020/10/19(月) 18:29:50.24ID:tNw7sLiR
>>410
運転に安らぎ求めちゃダメだろ
運転に安らぎ求めちゃダメだろ
2020/10/19(月) 18:35:53.80ID:pKuhIA9G
ワゴンRは目の前にスマホ置けるのがいいよな。
現行モデルでは唯一無二じゃないか?
現行モデルでは唯一無二じゃないか?
2020/10/19(月) 18:51:37.36ID:34EoIV3K
2020/10/19(月) 18:53:44.54ID:34EoIV3K
フルチェンはプラットホームが決まらないと何も決まらないからね
だからみんな新型アルトを待っているんだよ
だからみんな新型アルトを待っているんだよ
2020/10/19(月) 18:55:19.52ID:8gbIuR0y
>>419
手に持たなければ良いのだろう
手に持たなければ良いのだろう
2020/10/19(月) 19:07:22.64ID:bxNfaxel
>>420
最初に新プラットフォームを採用する車がアルトじゃないといけないという決まりはないからね
ダイハツでは新プラットフォームのDNGAが最初に採用されたのはタントだし
例えばワゴンRが最初になっても良いんじゃないる
最初に新プラットフォームを採用する車がアルトじゃないといけないという決まりはないからね
ダイハツでは新プラットフォームのDNGAが最初に採用されたのはタントだし
例えばワゴンRが最初になっても良いんじゃないる
2020/10/19(月) 19:35:28.40ID:pKuhIA9G
スズキはケチだから5年でプラットフォーム刷新なんかしないよ。
2020/10/19(月) 19:58:51.42ID:vHBTzJj2
>>423
アルトに採用されてからは6年だよ
アルトに採用されてからは6年だよ
425阻止押さえられちゃいました
2020/10/19(月) 21:07:29.96ID:363q1J5P 燃費計が27を表示しておる
郊外しか走ってないけどね。
でもアイドリング停止状態だとみるみる燃費下がってくな
郊外しか走ってないけどね。
でもアイドリング停止状態だとみるみる燃費下がってくな
2020/10/19(月) 21:32:55.50ID:gWlPV+Pl
アイスト停止じゃなくて?
2020/10/19(月) 21:35:41.29ID:SHTvA3YN
オートエアコンてACスイッチ入れないでファンを回すことてできないの?
ヒーターならファンだけ回したい。
ヒーターならファンだけ回したい。
428阻止押さえられちゃいました
2020/10/19(月) 21:41:14.19ID:Ui3EcGM72020/10/19(月) 22:39:07.36ID:gWlPV+Pl
新古車走行1700キロの25FX
ナビ、ETC、全方位付き諸費コミ120マソ
ナビ、ETC、全方位付き諸費コミ120マソ
430阻止押さえられちゃいました
2020/10/19(月) 22:47:20.09ID:363q1J5P ファン調整の上下つまみを動かすだけ。
右側上下のやつ
右側上下のやつ
431阻止押さえられちゃいました
2020/10/19(月) 22:47:20.79ID:363q1J5P ファン調整の上下つまみを動かすだけ。
右側上下のやつ
右側上下のやつ
432阻止押さえられちゃいました
2020/10/19(月) 22:47:24.67ID:363q1J5P ファン調整の上下つまみを動かすだけ。
右側上下のやつ
右側上下のやつ
433阻止押さえられちゃいました
2020/10/19(月) 22:50:19.08ID:zbFVyMrR >>429
それ、ただの中古車だす
それ、ただの中古車だす
434阻止押さえられちゃいました
2020/10/19(月) 23:45:03.61ID:363q1J5P >>429
安いやん
安いやん
435阻止押さえられちゃいました
2020/10/19(月) 23:54:36.30ID:363q1J5P やっぱナビ付けとけば良かった
2020/10/20(火) 00:36:13.64ID:X1sV0+we
437阻止押さえられちゃいました
2020/10/20(火) 02:04:41.62ID:sa+x5TZl 自分もセンターメーターとHUDはかなり使いやすい組み合わせで気に入ってる。
2020/10/20(火) 02:26:51.43ID:CBx0xJSS
センターメーター自体は慣れてるからいいんだけどタコメーターはセンターだと厳しいわ
まあ回転数気にすることなんて無い車なんだけどさ
まあ回転数気にすることなんて無い車なんだけどさ
2020/10/20(火) 05:02:55.13ID:i2oZB1wZ
社外が安いからスズキ提携ナビと同型のワイドナビ入れたけどHUD最大限に使うならディーラーで付けた方が良いね
ナビ自体の保証も3年だし社外だとシフトポジションと速度計しか映らないからUHDが最大限に使えてない感が満載になる。
ナビ自体の保証も3年だし社外だとシフトポジションと速度計しか映らないからUHDが最大限に使えてない感が満載になる。
2020/10/20(火) 06:22:37.71ID:dQu95eJF
純正ナビ付いてるけどナビの案内めったに使わない
地図帳的役割
ナビ使うのよほど知らない土地行く時くらい
でもフルセグ付いてるし楽しいからナビが良い
地図帳的役割
ナビ使うのよほど知らない土地行く時くらい
でもフルセグ付いてるし楽しいからナビが良い
2020/10/20(火) 07:10:32.07ID:IomeD2NE
>>427
A/C押して表示解除すればコンプレッサー回らないよ
A/C押して表示解除すればコンプレッサー回らないよ
2020/10/20(火) 07:18:41.42ID:ZzJsOfc3
2020/10/20(火) 07:42:08.42ID:IomeD2NE
>>414
360t時代のホンダライフステップバン
360t時代のホンダライフステップバン
2020/10/20(火) 11:53:53.45ID:ObWDeDv9
ナビつけるとNHKが来るよ
2020/10/20(火) 12:01:49.51ID:Pjp6wTmo
>>444
家で払っている人は大丈夫
家で払っている人は大丈夫
446阻止押さえられちゃいました
2020/10/20(火) 12:55:12.62ID:ye03fXwW 広瀬すずき
2020/10/20(火) 13:05:08.95ID:bdAiuglg
過去の栄光
1995年 235,626台 カローラ
1996年 223,244台 カローラ
1997年 238,098台 カローラ
1998年 223,495台 ワゴンR ★ (普通車1位 カローラ:196,498台)
1999年 252,102台 ワゴンR ★ (普通車1位 カローラ:160,677台)
2000年 240,803台 ワゴンR ★ (普通車1位 カローラ:162,807台)
2001年 238,723台 ワゴンR ★ (普通車1位 カローラ:236,507台)
2002年 250,790台 フィット
2003年 198,904台 カローラ
2004年 212,000台 ワゴンR ★ (普通車1位 カローラ:173,301台)
2005年 236,701台 ワゴンR ★ (普通車1位 カローラ:149,810台)
2006年 221,066台 ワゴンR ★ (普通車1位 カローラ:143,176台)
2007年 226,725台 ワゴンR ★ (普通車1位 カローラ:147,069台)
2008年 205,354台 ワゴンR ★ (普通車1位 フィット:174,910台)
2009年 208,876台 プリウス (軽1位 ワゴンR:201,528台)
2010年 315,669台 プリウス (軽1位 ワゴンR:195,105台)
2011年 252,528台 プリウス (軽1位 ワゴンR:160,439台)
2012年 317,675台 プリウス (軽1位 ミラ:218,295台)
2013年 262,367台 アクア (軽1位 N-BOX:234,944台)
2014年 234,456台 タント ★ (普通車1位 アクア:233,209台)
2015年 215,525台 アクア (軽1位 N-BOX:184,920台)
2016年 248,258台 プリウス (軽1位 N-BOX:186,307台)
2017年 218,478台 N-BOX ★ (普通車1位 プリウス:160,912台)
2018年 241,870台 N-BOX ★ (普通車1位 ノート:136,324台)
2019年 253,500台 N-BOX ★ (普通車1位 プリウス:125,587台)
1995年 235,626台 カローラ
1996年 223,244台 カローラ
1997年 238,098台 カローラ
1998年 223,495台 ワゴンR ★ (普通車1位 カローラ:196,498台)
1999年 252,102台 ワゴンR ★ (普通車1位 カローラ:160,677台)
2000年 240,803台 ワゴンR ★ (普通車1位 カローラ:162,807台)
2001年 238,723台 ワゴンR ★ (普通車1位 カローラ:236,507台)
2002年 250,790台 フィット
2003年 198,904台 カローラ
2004年 212,000台 ワゴンR ★ (普通車1位 カローラ:173,301台)
2005年 236,701台 ワゴンR ★ (普通車1位 カローラ:149,810台)
2006年 221,066台 ワゴンR ★ (普通車1位 カローラ:143,176台)
2007年 226,725台 ワゴンR ★ (普通車1位 カローラ:147,069台)
2008年 205,354台 ワゴンR ★ (普通車1位 フィット:174,910台)
2009年 208,876台 プリウス (軽1位 ワゴンR:201,528台)
2010年 315,669台 プリウス (軽1位 ワゴンR:195,105台)
2011年 252,528台 プリウス (軽1位 ワゴンR:160,439台)
2012年 317,675台 プリウス (軽1位 ミラ:218,295台)
2013年 262,367台 アクア (軽1位 N-BOX:234,944台)
2014年 234,456台 タント ★ (普通車1位 アクア:233,209台)
2015年 215,525台 アクア (軽1位 N-BOX:184,920台)
2016年 248,258台 プリウス (軽1位 N-BOX:186,307台)
2017年 218,478台 N-BOX ★ (普通車1位 プリウス:160,912台)
2018年 241,870台 N-BOX ★ (普通車1位 ノート:136,324台)
2019年 253,500台 N-BOX ★ (普通車1位 プリウス:125,587台)
2020/10/20(火) 20:39:45.35ID:buiFc0Z6
みんなHUDがいいみたいだね。
俺は納車時に出てて、一度下げて
ずっとそのままで2年です。
俺は納車時に出てて、一度下げて
ずっとそのままで2年です。
2020/10/20(火) 20:49:23.97ID:Wt9dmYDD
2020/10/20(火) 21:05:54.63ID:+SQ/Tnpl
センターメーターはいいと思うけどHUDはいらないかな
2020/10/20(火) 21:11:02.15ID:vWj8MKqg
逆になんでセンターにメーター持ってきたのか知りたい
何かメリットあるの?
何かメリットあるの?
452阻止押さえられちゃいました
2020/10/20(火) 21:19:00.95ID:qOricYB/ ハンドルが左右どっちでもいける
2020/10/20(火) 21:35:33.31ID:NqCVSE6Z
俺もヘッドアップディスプレイはいらないな
センターメーターも見易ければ全然良い
というかセンターメーターのが好きかも
センターメーターも見易ければ全然良い
というかセンターメーターのが好きかも
2020/10/20(火) 21:39:24.21ID:RH2gofwp
2020/10/20(火) 21:56:09.14ID:vWj8MKqg
>>452
センターメーターって運転手の方向いてない?
センターメーターって運転手の方向いてない?
2020/10/20(火) 22:31:19.37ID:cRlNWLSO
向いてる
よくみると斜めに角度ついてるね
よくみると斜めに角度ついてるね
2020/10/20(火) 22:58:40.34ID:tDqigAW5
一般市街走行だと道路左側の目線移動などあるから、センターメーターでもいい。
しかし、ゴリラなど お手軽ポータルナビを付けるとなると、センターメーターは困ったりする。
しかし、ゴリラなど お手軽ポータルナビを付けるとなると、センターメーターは困ったりする。
458阻止押さえられちゃいました
2020/10/20(火) 23:00:43.60ID:sa+x5TZl センターメーターはカタログスペック的に車内長を最大化する意味もあるみたいね。
自分的には視点移動が少なくなって使いやすい気がしてる。
自分的には視点移動が少なくなって使いやすい気がしてる。
2020/10/20(火) 23:24:56.05ID:c6l7SxOV
フロントグリルにロンサムロードとか付けたいよね
2020/10/21(水) 00:26:07.67ID:m8t1YeNP
インパネは購入決定時の重要な加点ポイント
全体がシンメトリーで
https://i.imgur.com/0FPI1XP.jpg
ドライバー視線もシンメトリーは普通
https://i.imgur.com/aJ1LrxY.jpg
スペーシアみたいにシンメトリー崩すポイントを差し色入れてアクセントに変えるのは
評価の上がる加点ポイントで、デザインを褒める声が多い
https://i.imgur.com/uKw6X4g.jpg
全体がシンメトリーから外れるNBOXは、一見おかしいけど
https://i.imgur.com/i4VCStG.jpg
ドライバー視線はシンメトリーのツボを完全に捉えた満点だよ
https://i.imgur.com/IKJxgHL.jpg
コックピット感の演出にもなる一歩先行くデザインだされたの
ワゴンRがやらかしたセンターメーターは
重要な加点ポイントぶん投げたの
マイナスだよ、マイナス
だからデザインで褒める声がなく
ふんわりした視線移動ガーなんて、クッソどうでもいい
全体がシンメトリーで
https://i.imgur.com/0FPI1XP.jpg
ドライバー視線もシンメトリーは普通
https://i.imgur.com/aJ1LrxY.jpg
スペーシアみたいにシンメトリー崩すポイントを差し色入れてアクセントに変えるのは
評価の上がる加点ポイントで、デザインを褒める声が多い
https://i.imgur.com/uKw6X4g.jpg
全体がシンメトリーから外れるNBOXは、一見おかしいけど
https://i.imgur.com/i4VCStG.jpg
ドライバー視線はシンメトリーのツボを完全に捉えた満点だよ
https://i.imgur.com/IKJxgHL.jpg
コックピット感の演出にもなる一歩先行くデザインだされたの
ワゴンRがやらかしたセンターメーターは
重要な加点ポイントぶん投げたの
マイナスだよ、マイナス
だからデザインで褒める声がなく
ふんわりした視線移動ガーなんて、クッソどうでもいい
2020/10/21(水) 00:41:25.93ID:xQ6Ywe1Z
動いてる時は速度が見やすければいいから今のスッキリHUDがいいな
HUD義務化したら流れの速度超過が少しはマシになりそうなきもする
HUD義務化したら流れの速度超過が少しはマシになりそうなきもする
2020/10/21(水) 00:45:34.33ID:I+oQC1XT
俺は左右違っても変と思わないけどなー
こだわり過ぎて頑固になってない?
こだわり過ぎて頑固になってない?
2020/10/21(水) 01:15:36.10ID:LjyM54po
ソウルイーターのキッド君思い出しちゃったよ
2020/10/21(水) 01:25:30.96ID:enHwNNXn
今はセンターになれてHUDはあまり見なくなった
2020/10/21(水) 01:45:33.78ID:m8t1YeNP
軽センターメーターの傑作は初代タント
目の前のメーター無いことで、圧倒的なダッシュボードの奥行き感が出せる
この奥行きが広々してると大きな車に乗ってると錯覚できるから
(ミニバン乗ってる視界に近いから)
ただし、これはAピラーを細くした2重ピラーとガラスを立てて遠ざけるのとセット
これをワゴンRタイプでやると
ぶっとく向かってくるAピラーがガラスを意識させるさせるから
広大なダッシュボード感が無意味になる
つまりせっかくのセンターメーターに意味がなくなる
ミニバンがそうならないのは横幅があってAピラーが遠いからで
軽でやるべき話じゃない
結果的にキャンバスでできる表現の大幅劣化でしかない
アホだよ
目の前のメーター無いことで、圧倒的なダッシュボードの奥行き感が出せる
この奥行きが広々してると大きな車に乗ってると錯覚できるから
(ミニバン乗ってる視界に近いから)
ただし、これはAピラーを細くした2重ピラーとガラスを立てて遠ざけるのとセット
これをワゴンRタイプでやると
ぶっとく向かってくるAピラーがガラスを意識させるさせるから
広大なダッシュボード感が無意味になる
つまりせっかくのセンターメーターに意味がなくなる
ミニバンがそうならないのは横幅があってAピラーが遠いからで
軽でやるべき話じゃない
結果的にキャンバスでできる表現の大幅劣化でしかない
アホだよ
2020/10/21(水) 08:07:50.87ID:jf8Z4hhQ
というかHUDの開閉が壊れそう
2020/10/21(水) 08:54:34.05ID:Ww54z71W
HUDには敵機のシーカーを表示すべきだろ
2020/10/21(水) 09:06:55.28ID:LN/seoHT
>>467
ターゲットスコープにすべきだよね
ターゲットスコープにすべきだよね
2020/10/21(水) 14:44:33.83ID:XdK2BWeB
パドル使わないからミサイルスイッチでいい
470阻止押さえられちゃいました
2020/10/21(水) 17:18:09.90ID:Ssa3NWin >>466
うちのもモーターがうなるだけで出てこないから壊れたんだろうな。ま、使わないからいいけど。
うちのもモーターがうなるだけで出てこないから壊れたんだろうな。ま、使わないからいいけど。
2020/10/21(水) 18:20:57.30ID:xQ6Ywe1Z
たまに、おだてブタが出てくるオプションがあってもいいな
2020/10/21(水) 18:40:26.63ID:Rmb9Cz/T
2020/10/21(水) 19:33:33.03ID:h4U+on4M
>>471
天才なの?
天才なの?
2020/10/21(水) 19:42:43.94ID:8ZE0t88k
2020/10/21(水) 19:59:59.19ID:C0xBQEIM
壊れると言えばスペーシアで採用された改良型HUDはワゴ2型についたかな?
2020/10/22(木) 00:53:49.53ID:Ymw0/lJi
センターメーターは車内空間に広さを求める人には良さそうだけど
コクピット感を求める人にはイマイチかもね
俺は後者なんで嫌い
コクピット感を求める人にはイマイチかもね
俺は後者なんで嫌い
2020/10/22(木) 01:19:41.20ID:hN2V4u5Q
2020/10/22(木) 12:52:58.55ID:0h/ID3T0
現行ワゴンRはお店のカウンターみたいです!
2020/10/22(木) 12:57:30.53ID:uxFhB3ZO
センターメーターなのにHUD付けてるってことは結局そっちが見やすいって言ってるようなもんや
2020/10/22(木) 14:21:26.97ID:qm8XB3Qd
いいや、お好きな方でご覧くださいの意味
2020/10/22(木) 14:58:13.19ID:/SwEf18M
ついてないグレードもあるし
482阻止押さえられちゃいました
2020/10/22(木) 15:21:27.90ID:/sBrL6Rv スズキは売れ筋のスペーシアにも付けてるし
HUDはあくまで安全装備扱いでしょ
HUDはあくまで安全装備扱いでしょ
2020/10/22(木) 15:49:04.81ID:RQRhiuEf
なんでスズキセーフティサポートから外したし
オプションでも付けられんし
ナビ装着パックと抱き合わせで72600円
アホかと
オプションでも付けられんし
ナビ装着パックと抱き合わせで72600円
アホかと
2020/10/22(木) 15:54:58.91ID:I45L0BYy
現行型はHUDってオプションだろ?
2020/10/22(木) 15:57:52.42ID:DorGBa5O
メーカー的にはコストカット
ユーザーとしては最初だけめずらしくてやるけど、必要ない
はっきり言ってセーフティパックすら要らんし
開閉格納のギミックが壊れやすくてクレームが多いのかも知れんし
ユーザーとしては最初だけめずらしくてやるけど、必要ない
はっきり言ってセーフティパックすら要らんし
開閉格納のギミックが壊れやすくてクレームが多いのかも知れんし
2020/10/22(木) 16:06:08.49ID:RQRhiuEf
>>484
単品でつけられへん
単品でつけられへん
2020/10/22(木) 16:06:18.69ID:Hp92BVOS
かつてセンターメーターだった車種がその後一般的な一にメーターを戻している
メーターまでの距離があるからピントが合わせやすい 視線移動が楽とか言っても結局それが答え
メーターまでの距離があるからピントが合わせやすい 視線移動が楽とか言っても結局それが答え
2020/10/22(木) 16:27:53.94ID:Ymw0/lJi
たまに見るけど流行ってないよねセンターメーター
ヴィッツとかも最初センターやったけど
結局一般的な配置に戻ったよね
ヴィッツとかも最初センターやったけど
結局一般的な配置に戻ったよね
2020/10/22(木) 17:01:36.37ID:w71GDf4R
センターメーターかっこわるい!って人が多いんだね
2020/10/22(木) 17:39:19.73ID:V/gTyD3m
>>489
カッコ悪いとかじゃなく、運転しにくいじゃない?
カッコ悪いとかじゃなく、運転しにくいじゃない?
2020/10/22(木) 17:57:49.96ID:RQRhiuEf
HUDありきのセンターメーターなら標準にしとけと
オプションで要らんもんまで抱き合わせにすな
今見たら値段が+74800円に上がってた
オプションで要らんもんまで抱き合わせにすな
今見たら値段が+74800円に上がってた
492阻止押さえられちゃいました
2020/10/22(木) 18:14:02.62ID:uxFhB3ZO >>482
スペーシアは投影式だしそもそもセンターメーターじゃないから論外や
スペーシアは投影式だしそもそもセンターメーターじゃないから論外や
2020/10/23(金) 00:31:24.14ID:suZ8tkt7
新型や現行他社車買えない言い訳が並んでるなーw としか思えないwwwww
2020/10/23(金) 01:30:27.78ID:hkT2Ua5n
買おうと思ってBピラー見て嫌になってまた買おうと思ってBピラー見てを繰り返してる
デザインだけでここまで嫌になるのはジューク以来だわ
デザインだけでここまで嫌になるのはジューク以来だわ
2020/10/23(金) 03:25:32.99ID:cyjlxrpo
MC前FZの未使用やデモカー上がりが超特売だから
1台車検近いのと入れ替えようと住民票持って行ったら
フロント見て、ヨシ!
サイド見て、ああ…
リア見て、うーん…
センターメーターがトドメになって
何もせず帰ってきた思い出
1台車検近いのと入れ替えようと住民票持って行ったら
フロント見て、ヨシ!
サイド見て、ああ…
リア見て、うーん…
センターメーターがトドメになって
何もせず帰ってきた思い出
2020/10/23(金) 04:08:01.91ID:hj6t/jRg
なら他メーカーの新車買えば良いのでは^_^
2020/10/23(金) 04:37:25.64ID:uXGGdMcC
そうなんだよねーw
文句言うだけでいつまでもここに居るんだよねーw
はよ他社など違うの買えば良いと思うんだけどねーw
文句言うだけでいつまでもここに居るんだよねーw
はよ他社など違うの買えば良いと思うんだけどねーw
2020/10/23(金) 05:19:50.01ID:CAU2ZjkH
ブレーキの踏みしろが半分くらい遊びで
そこから効き始めると動画で見たけど
実際普通車と比べてどうなの? 効き悪い?
中古で買うのになかなか試乗なんてできないし、体感でいいから教えて
そこから効き始めると動画で見たけど
実際普通車と比べてどうなの? 効き悪い?
中古で買うのになかなか試乗なんてできないし、体感でいいから教えて
2020/10/23(金) 08:39:00.53ID:KXKFCEsR
2020/10/23(金) 08:40:15.89ID:c2iBatFA
>>496
スズキとしても、スペーシアやハスラーもあるのにな
スズキとしても、スペーシアやハスラーもあるのにな
2020/10/23(金) 09:05:00.03ID:QhHA8j1w
>>498
余程の間抜けか知恵遅れでない限り、1、2回ブレーキ踏めば感覚は掴めるし以降何も気にならない
そもそも一括に普通車と比べてと言うのがアホ過ぎる
重量、エンジン、ハンドリング含め普通車も千差万別なの知らん
どこかのアホが言うことを真に受けるとかゆとりにも程があるだろ
余程の間抜けか知恵遅れでない限り、1、2回ブレーキ踏めば感覚は掴めるし以降何も気にならない
そもそも一括に普通車と比べてと言うのがアホ過ぎる
重量、エンジン、ハンドリング含め普通車も千差万別なの知らん
どこかのアホが言うことを真に受けるとかゆとりにも程があるだろ
2020/10/23(金) 11:21:55.71ID:g0Ug81K+
釣り堀w
503阻止押さえられちゃいました
2020/10/23(金) 11:22:42.16ID:B6WRo0n42020/10/23(金) 11:47:36.13ID:kYiJtWD1
スイフトからの買い替え、センターメーターは絶対受け付けないけど、ハスラーはハスラーで今ひとつだし…
もうワゴンRでいいか!ってなってる
高速走るからターボだろうけど、こっちもNAで妥協し始めてるわ
もうワゴンRでいいか!ってなってる
高速走るからターボだろうけど、こっちもNAで妥協し始めてるわ
2020/10/23(金) 11:48:20.88ID:b0hXcvGI
一年位経つんだけどラジオの入が悪い
聞かないからいいんだけどこんなもん?
聞かないからいいんだけどこんなもん?
2020/10/23(金) 12:11:06.15ID:sJETsXsh
2020/10/23(金) 12:38:39.30ID:Qb2R2Fio
場所によるんじゃない?
都会だとビルで電波が入ってこない。
都会だとビルで電波が入ってこない。
2020/10/23(金) 13:32:02.08ID:kYiJtWD1
2020/10/23(金) 13:35:37.06ID:Idx22Jhc
2020/10/23(金) 13:40:39.84ID:hgp37I39
2020/10/23(金) 14:20:41.20ID:NyCysPpB
2020/10/23(金) 14:45:34.52ID:8OTGdU8w
>>505
車種とオーディオ機器にもよるんじゃね?中華ドラレコを毒電波対策した上で付けて22Sの時は全くラジオ入らなくなったが
55Sに同じドラレコ移植して2ヶ月経ったが今の所影響は感じ無い
まぁアンテナの場所も22Sと55Sじゃ違うけどドラレコが電波妨害の悪さしてる場合も有る
車種とオーディオ機器にもよるんじゃね?中華ドラレコを毒電波対策した上で付けて22Sの時は全くラジオ入らなくなったが
55Sに同じドラレコ移植して2ヶ月経ったが今の所影響は感じ無い
まぁアンテナの場所も22Sと55Sじゃ違うけどドラレコが電波妨害の悪さしてる場合も有る
2020/10/23(金) 16:49:38.15ID:OnthqT7Z
2003年のMH21Sはブレーキ甘くて怖かったけど、
現行のMH55Sは問題ないですね。
現行のMH55Sは問題ないですね。
2020/10/23(金) 17:41:02.84ID:x8kC8Zxh
会社の初代プリウスはブレーキ利かないという印象だったが
なんちゃってハイブリッドのワゴンRはブレーキ利くし、踏み具合と利き具合も自然ですよ
初代プリウスのブレーキは、10段階で1くらい踏んだだけなのに2くらいブレーキが利いて
それを基準に更に踏み込んでも利き具合があまり変わらないのでブレーキが利かなくて焦る
更に踏み込んでそれなりにブレーキを利かせているうちに、止まる直前に機械ブレーキに切り替わって
ペダルを戻す間もなくガクッと止まる
なんちゃってハイブリッドのワゴンRはそんなことはないので大丈夫
なんちゃってハイブリッドのワゴンRはブレーキ利くし、踏み具合と利き具合も自然ですよ
初代プリウスのブレーキは、10段階で1くらい踏んだだけなのに2くらいブレーキが利いて
それを基準に更に踏み込んでも利き具合があまり変わらないのでブレーキが利かなくて焦る
更に踏み込んでそれなりにブレーキを利かせているうちに、止まる直前に機械ブレーキに切り替わって
ペダルを戻す間もなくガクッと止まる
なんちゃってハイブリッドのワゴンRはそんなことはないので大丈夫
2020/10/23(金) 19:27:17.18ID:jrMifKFV
2020/10/23(金) 21:59:04.84ID:UbGKi39Y
ノリだしコミコミ。新古車89万Fxセイフティ付きアザーす。貧乏人の見方、鈴木修様ありがとうございます。
517阻止押さえられちゃいました
2020/10/23(金) 22:01:47.39ID:DvoOqjs0 >>516
走行距離は何km?
走行距離は何km?
518阻止押さえられちゃいました
2020/10/24(土) 09:35:03.72ID:4uGR96rH2020/10/24(土) 10:32:31.97ID:9VZt6ccS
中古車屋にたまに意味不明なお買い得車があるよな。
自宅そばの店で走行4000km/2019年式のアルトLが43万円だった。
自宅そばの店で走行4000km/2019年式のアルトLが43万円だった。
2020/10/24(土) 10:32:42.18ID:XjNF/KEB
ハスラーはスライドドア付けてくれたら買うワゴンRにスライドドア付けてくれたら最高!
2020/10/24(土) 10:44:33.07ID:CeoVzxoU
2020/10/24(土) 11:01:56.04ID:8bUQDSwl
かなり頭のおかしな奴が出てきた
2020/10/24(土) 11:02:31.94ID:EDU5HhL7
2020/10/24(土) 11:23:59.17ID:V+n69RWA
ワゴンRスマイルかい!
2020/10/24(土) 11:32:08.03ID:oreLieQs
2020/10/24(土) 13:46:42.95ID:9VZt6ccS
近場のスーパーや銀行、ラーメン屋がメインなら軽自動車で十分。
全幅1800もあるセダンやSUVなんて宝の持ち腐れ。長距離乗るなら別だけど。
全幅1800もあるセダンやSUVなんて宝の持ち腐れ。長距離乗るなら別だけど。
2020/10/24(土) 14:44:17.32ID:+GxqjCIy
年に数回大人3人で片道400km位の1泊旅行に行くけどワゴンRで十分。
さらにはNAでも十分
さらにはNAでも十分
2020/10/24(土) 15:13:42.88ID:0rBJ8ZQz
独り身だし長距離は割り切ってLCC使う
2020/10/24(土) 15:15:02.98ID:8bUQDSwl
>>527
おらまっぴらゴメン
おらまっぴらゴメン
2020/10/24(土) 16:01:38.13ID:6RKwUB84
>>528
400kmくらいの距離でLCCが飛んでいるかな
400kmくらいの距離でLCCが飛んでいるかな
2020/10/24(土) 16:50:48.91ID:ROhqWZa1
軽自動車全般に言えるが
もうちょっとタンクでかくしてもいいと思うわ
もうちょっとタンクでかくしてもいいと思うわ
2020/10/24(土) 17:00:52.03ID:T/wPMGBs
533阻止押さえられちゃいました
2020/10/24(土) 17:36:19.17ID:8o7ml3SN >>519
世の中には動物を跳ねただけで乗り換える人もいる
世の中には動物を跳ねただけで乗り換える人もいる
2020/10/24(土) 17:37:53.49ID:0rBJ8ZQz
動物(比喩)
2020/10/24(土) 17:44:12.60ID:C9oDt9bT
2020/10/24(土) 18:10:44.12ID:9VZt6ccS
福岡〜松山も上昇したと思ったらもう下降に入ってたな。
当時の機材はMD-80ですごい急上昇と旋回でまるでスポーツカーだった。
MDに比べたらボーイングやエアバスはまるでバス。
当時の機材はMD-80ですごい急上昇と旋回でまるでスポーツカーだった。
MDに比べたらボーイングやエアバスはまるでバス。
2020/10/24(土) 18:21:56.77ID:Hx+HlBAQ
538阻止押さえられちゃいました
2020/10/24(土) 18:29:57.95ID:UDaB4IFy >>534
人跳ねたやつは色々交換してあるから流石に分かると思う
人跳ねたやつは色々交換してあるから流石に分かると思う
2020/10/24(土) 18:43:53.94ID:8bUQDSwl
聞けば教えてくれるだろ
嘘は言えないはず
嘘は言えないはず
540阻止押さえられちゃいました
2020/10/25(日) 01:01:02.89ID:2VC2s+Fn 人がしんだやつじゃんww
人がしんだやつや手まんして潮びちゃびちゃついた中古なんか買えません
人がしんだやつや手まんして潮びちゃびちゃついた中古なんか買えません
2020/10/25(日) 01:42:13.51ID:aMMzK7Ft
2020/10/25(日) 01:54:15.60ID:E1rZLfO5
ハイオク入れれば気持ち燃費よくなるじゃん?
2020/10/25(日) 03:49:03.46ID:qePSRS0T
ガソリン&タンク含めての軽量化でカタログ燃費を稼ぐとかマジでいらないんだよな
2020/10/25(日) 07:14:21.51ID:i1CB47AH
>>543
財布を握っている奥様方に付け入る為仕方ない
財布を握っている奥様方に付け入る為仕方ない
2020/10/25(日) 07:32:39.67ID:pva1BH4s
最悪携行缶を載せれば済むしな
2020/10/25(日) 07:46:55.52ID:oyN91oyp
おまいらそんなに田舎なのか?
俺も田舎だけど2km以内に2軒GSあるぞ
俺も田舎だけど2km以内に2軒GSあるぞ
2020/10/25(日) 08:24:11.05ID:2dar+Ro/
5kmに1軒くらいだな
2020/10/25(日) 08:37:31.42ID:0muJu7sO
家から200mに小さなフルサービスがあるけど
セルフのエネオス希望で、その中でもかなり高い安いがあるからな
セルフのエネオス希望で、その中でもかなり高い安いがあるからな
2020/10/25(日) 10:01:33.68ID:G0f/wNbG
センターメーターにGoサイン出した奴はクビでいいよ
2020/10/25(日) 11:43:03.19ID:RO3kvhSu
ガソリンタンクを小さいしたのは計量化のためだろう。
満タンに入れば400kmは走るだろうしガソリンスタンドがない過疎地住んでる訳ではないだろう?
満タンに入れば400kmは走るだろうしガソリンスタンドがない過疎地住んでる訳ではないだろう?
2020/10/25(日) 11:49:10.54ID:ZRGvD0wU
だから、普段は車体の軽さを享受して
遠出する時には携行缶を積めば良いのだろう
遠出する時には携行缶を積めば良いのだろう
2020/10/25(日) 13:09:55.37ID:E1rZLfO5
簡単に取り付け取り外しができる増槽タンクとかオプションであればいいよね
2020/10/25(日) 17:58:32.47ID:zP0++Xt0
単に給油回数を減らしたいんだよな
面倒臭いから
面倒臭いから
2020/10/25(日) 18:49:59.45ID:f5eTX/wA
インド限定のワゴンRがよさげ 大きさでいうと3700×1620 エンジンは1000と1200
いや写真見たらいいんだわこれが。インド人限定じゃもったいないわ、イグニアスよりはるかにまともなデザイン
いや写真見たらいいんだわこれが。インド人限定じゃもったいないわ、イグニアスよりはるかにまともなデザイン
2020/10/25(日) 18:52:38.77ID:f5eTX/wA
2020/10/25(日) 19:01:07.28ID:f5eTX/wA
ただインドの自動車衝突安全基準が日本並かどうかが不安 (そのせいで日本では売れないのかも)
2020/10/25(日) 19:25:36.43ID:sEfkw14F
灯油のポリタンなみなみ入れて20Lちょい そのぐらいのスペースを作られないものかねぇ
2020/10/25(日) 19:41:29.27ID:cPMef9KE
そんなに長距離仕様の車なんてある?
普通だろう
普通だろう
2020/10/25(日) 22:24:09.13ID:FRMG3qX9
スマイル!!
2020/10/25(日) 23:07:14.70ID:/knjgBys
2020/10/25(日) 23:53:55.86ID:Q+T5s5CH
マイルドハイブリッドって一年1万キロ乗って何年でハイブリッドバッテリーの寿命くるんですか?
どれくらい乗れます?
どれくらい乗れます?
2020/10/26(月) 00:11:23.81ID:dFFAY7jt
寿命はよくわからんけど寿命が来ても燃費が悪くなるだけで乗れる
2020/10/26(月) 00:20:25.81ID:d8j1vaOH
アイスト専用バッテリーが高くてメーカー推奨交換時期が短いのが
564阻止押さえられちゃいました
2020/10/26(月) 01:28:19.54ID:p4NGB63k コスパ最強ワゴンR欲しかったのに
家族にどうしてもあの内装が嫌だと言われ
ムーブを購入することになった
頼むから内装の担当者を変えてくれ
それが無理なら昔の内装に戻せよ
ダメハツなんかに乗りたくなかった
家族にどうしてもあの内装が嫌だと言われ
ムーブを購入することになった
頼むから内装の担当者を変えてくれ
それが無理なら昔の内装に戻せよ
ダメハツなんかに乗りたくなかった
2020/10/26(月) 04:21:13.49ID:LoOfwCaK
初期型ムーブからワゴンRに乗り換えたけどエアコンの効き具合にビックリしたいすゞのエルフに比べたらゴミみたいだけど動かなくてもちゃんと冷風が出るんだな
2020/10/26(月) 04:29:07.75ID:36ZkJJet
そりゃその前の車に問題があっただけだろ
567阻止押さえられちゃいました
2020/10/26(月) 08:46:15.93ID:/rUl5dE6 >>564
直線的な内装結構気に入ってるけどなあ、あと視界が良くて運転楽だわ
直線的な内装結構気に入ってるけどなあ、あと視界が良くて運転楽だわ
2020/10/26(月) 08:58:41.30ID:PwIKw1SK
2020/10/26(月) 09:07:52.28ID:vIgKAm6n
もし他シリーズに乗り換えるならまずハスラーから検討するかな
それかスペーシアギアとか
うん、ただスズキの軽が好きなだけですな
それかスペーシアギアとか
うん、ただスズキの軽が好きなだけですな
2020/10/26(月) 09:16:10.07ID:Ypy4iMKl
ノーマルムーヴのあの顔は無理、そしてアイストのガラガラが無理
ムーヴカスタムならデザインでそれら不満点無視できるけど
ムーヴカスタムの投げ売り期間は終了してる
今買うならムーヴよりキャストの未使用車
ムーヴカスタムならデザインでそれら不満点無視できるけど
ムーヴカスタムの投げ売り期間は終了してる
今買うならムーヴよりキャストの未使用車
571阻止押さえられちゃいました
2020/10/26(月) 09:29:59.57ID:9xqDV/Jy FIA・JAF公認レース用 フューエルタンクがキノクニから出てますよ
容量94.6リットルなので純正タンクと合わせて満タン2000kmも余裕なはずです
2人乗りになってしまいますがリアシート外してバン登録してから搭載すると良いでしょう
あっ、消化器も必ず積んで下さいね
容量94.6リットルなので純正タンクと合わせて満タン2000kmも余裕なはずです
2人乗りになってしまいますがリアシート外してバン登録してから搭載すると良いでしょう
あっ、消化器も必ず積んで下さいね
2020/10/26(月) 12:33:58.79ID:CSECu+fC
うーん…
煽り文句で誤字脱字ほどカッコ悪いもんはないなぁ
煽り文句で誤字脱字ほどカッコ悪いもんはないなぁ
2020/10/26(月) 13:20:08.40ID:ggVaSh0c
>>571
大型トラックに追突されたら爆発炎上だな!
大型トラックに追突されたら爆発炎上だな!
2020/10/26(月) 18:41:48.81ID:BX1jIPIV
長距離なら燃費23キロ*22リットルで500キロは走れるだろう。
北海道であっても問題ないと思うが。
北海道であっても問題ないと思うが。
2020/10/26(月) 20:56:19.46ID:UvVnGx4P
ムーブはウインドウの形が無理
子供の落書きレベル
子供の落書きレベル
2020/10/27(火) 02:46:45.77ID:SIMYsCu+
アイストからの復帰に鉛電池使わないのになぜアイスト専用バッテリーいるんだろうか
2020/10/27(火) 08:41:40.85ID:XBJ9LnqZ
2020/10/27(火) 08:52:55.32ID:llMoJR3j
そうじゃない
2020/10/27(火) 09:19:41.09ID:0+d7zWV9
2020/10/27(火) 09:56:19.58ID:JgWV3rFY
横に止まったハゲ親父が乗ったミラから大音量で中島みゆきが聞こえた
軽は鉄板ペラペラだから音漏れ激しくて恥ずかしいんだよね
軽は鉄板ペラペラだから音漏れ激しくて恥ずかしいんだよね
581阻止押さえられちゃいました
2020/10/27(火) 11:04:17.53ID:veJ3+kKW 軽自動車にデザインなど必要ないのにな
商用車の方がシンプルでいいくらいだ
商用車の方がシンプルでいいくらいだ
2020/10/27(火) 11:44:06.36ID:eKqiN4rx
戦わないヤツが笑うだろう ファイティン
2020/10/27(火) 12:10:41.50ID:IpaouaKo
究極ブスのアルトといい、ワゴンRのケツといい、ある程度ケレン味を出さないと印象に残らないから売れないんだろう
それと矛盾するけど、車なんて買っちゃうと特に眺めて楽しむってこともないし
デザインより、そろそろサイドエアバッグの装着を一般化してほしい
スイフトのボトムグレードには標準装着されてる
それと矛盾するけど、車なんて買っちゃうと特に眺めて楽しむってこともないし
デザインより、そろそろサイドエアバッグの装着を一般化してほしい
スイフトのボトムグレードには標準装着されてる
2020/10/27(火) 12:26:07.58ID:l9xM83eW
2020/10/27(火) 13:22:38.51ID:4xLbV6NZ
586阻止押さえられちゃいました
2020/10/27(火) 14:57:51.14ID:nkqsXVCR FZはいうほど悪くないだろ、ステは確かにガイジ面だが
587阻止押さえられちゃいました
2020/10/27(火) 16:19:04.01ID:357GckR8 >>580
いつだったか真冬に信号待ちで停止してた時に左側から古いカムリに乗った60歳くらいのハゲ親父がディスコかなにかを大音量でしかも窓全開で曲がってきた。チラチラこっち見て「どうだ?素晴らしい音楽だろ?」と言いたげな表情で。もう引いた引いたw
いつだったか真冬に信号待ちで停止してた時に左側から古いカムリに乗った60歳くらいのハゲ親父がディスコかなにかを大音量でしかも窓全開で曲がってきた。チラチラこっち見て「どうだ?素晴らしい音楽だろ?」と言いたげな表情で。もう引いた引いたw
2020/10/27(火) 17:58:46.88ID:JgWV3rFY
そう言うオレも聖子ちゃんとかワルキューレとか大音量で
かけたりするから垂れ流しは恥ずかしいんだよね
でも古いがサイバーナビ使ってるから大分助かってる(走行スピードで音量増減してくれる)
かけたりするから垂れ流しは恥ずかしいんだよね
でも古いがサイバーナビ使ってるから大分助かってる(走行スピードで音量増減してくれる)
589阻止押さえられちゃいました
2020/10/27(火) 18:58:13.73ID:357GckR8 今でも時々変なオヤジ見る。60歳くらいの年代ってあんなのが多いの?しかし、前後左右の窓ガラス4枚とも全開は異常者としか思えなかった。
2020/10/27(火) 19:32:34.04ID:y0lRNXW3
オープンカーのつもり
591阻止押さえられちゃいました
2020/10/27(火) 20:26:20.80ID:veJ3+kKW ワゴンRに乗る時点で異常者扱いされるのは覚悟しなきゃ!
それを分かっていて維持費安い車を
提供してくれるSUZUKIに申し訳ないよ
それを分かっていて維持費安い車を
提供してくれるSUZUKIに申し訳ないよ
2020/10/27(火) 20:27:17.99ID:yieAu/Uo
>>591
じゃあ、何に乗るのが正常なの?
じゃあ、何に乗るのが正常なの?
2020/10/27(火) 20:34:20.05ID:bx4YtdzS
買い換えようかと思ってたけど車業界も燃料から電気にシフトしていきそうな流れ
なので後5年は今のワゴンRで様子見するつもり@4代目
なので後5年は今のワゴンRで様子見するつもり@4代目
2020/10/27(火) 20:47:15.77ID:sI7EcHid
2020/10/27(火) 21:26:09.31ID:MaI/kwr7
>>592
普通車
普通車
2020/10/27(火) 21:35:14.53ID:USAzIlOY
>>592
異常車
異常車
2020/10/27(火) 21:37:57.86ID:bx4YtdzS
2020/10/27(火) 21:39:52.93ID:8Hr7tmpx
2020/10/27(火) 22:06:46.43ID:9qhV6cFP
またマウント取ろうとするアホが蛆虫みたいに湧いてきたな
誰もスゲー何て思わないのにな
学習できないアホだからしょうがないか
誰もスゲー何て思わないのにな
学習できないアホだからしょうがないか
2020/10/27(火) 22:39:45.20ID:SgMMgilA
センターメーターの提案が何故採択されたのか未だに解らない。
商品開発部署全員の頭が沸いていたのか、それとも大きな力に忖度したのか。
その結果が今だ。センターメーターでさえ無ければ即決なんだが、FZ。
商品開発部署全員の頭が沸いていたのか、それとも大きな力に忖度したのか。
その結果が今だ。センターメーターでさえ無ければ即決なんだが、FZ。
2020/10/27(火) 22:46:30.15ID:d+O2vJIb
>>600
センター メーター カバーで隠せば
センター メーター カバーで隠せば
2020/10/27(火) 23:56:19.54ID:0r4UgyLI
センターメーターじゃなくても買わないんだろうな
2020/10/28(水) 00:06:40.61ID:mp0KlYAI
センターメーター
側面を垂直にして室内広く
アンブレラホルダー
これを7代目でどうするのかな。たぶん全廃しそう。
側面を垂直にして室内広く
アンブレラホルダー
これを7代目でどうするのかな。たぶん全廃しそう。
2020/10/28(水) 05:43:59.52ID:2UEl11pk
糞みたいな要素てんこ盛りなおかげで格安で買えるんだし次も糞塗れでお願いします
販売店としては最悪な物件だろうけどね🤗
販売店としては最悪な物件だろうけどね🤗
2020/10/28(水) 06:51:53.98ID:cXlYJnKD
ムーブの値段見たら格安なんて微塵にも思わない
606阻止押さえられちゃいました
2020/10/28(水) 08:20:01.17ID:IR4tpcQ2 レース参加してないメーカーの車はなんか乗りたく無い
2020/10/28(水) 08:38:43.43ID:swYguzx0
ソリオのセンターメーターなら広々感あっていいのにワゴンRのはあまり感じられないのが不思議
オーディオパネルの突貫工事感で雑に感じてしまう
オーディオパネルの突貫工事感で雑に感じてしまう
2020/10/28(水) 08:56:40.12ID:DwILOe+t
>>607 実車だとあまりそうは思わないけど
カタログ上の写真だと左右を分断して飛び出して見えるようなオーディオパネルは変だよねぇ
カタログ上の写真だと左右を分断して飛び出して見えるようなオーディオパネルは変だよねぇ
2020/10/28(水) 11:22:55.61ID:cyKVGrbw
邪魔なものが無くて気持ちいいけどね
2020/10/28(水) 12:28:16.45ID:7ZJkKDlY
611阻止押さえられちゃいました
2020/10/28(水) 15:12:25.00ID:opjCKTlE FA未使用車が乗出し85万で買える
もうこれで十分よ
もうこれで十分よ
2020/10/28(水) 15:29:33.15ID:27Vc8jDZ
>>611
ん、唱えます?
ん、唱えます?
2020/10/28(水) 17:43:01.88ID:cyKVGrbw
後部座席狭いか?
定員4人だけどね
定員4人だけどね
2020/10/28(水) 17:52:06.94ID:TsI2LkrS
ワゴンRで狭かったらプリウスなんて乗れんて
2020/10/28(水) 18:11:48.56ID:I4VfqMct
>>600
車内長の関係では?
車内長の関係では?
616阻止押さえられちゃいました
2020/10/28(水) 22:22:44.93ID:k4cCBURO 外装は良いなと思ってムーブから乗り換えようとワゴンRをはじめて見てきたけど何なのあの内装?担当者が他にどんな車を担当したのかマジで知りたい
それかハスラーやスペーシアなど他車を売りたいからわざとあんな内装にしてるのかね?
それかハスラーやスペーシアなど他車を売りたいからわざとあんな内装にしてるのかね?
2020/10/28(水) 22:34:54.46ID:TsI2LkrS
コックピットらしくないよね
そういう雰囲気が好きな人もいるだろう
そういう雰囲気が好きな人もいるだろう
2020/10/28(水) 23:34:36.63ID:d/e5yQHS
次のモデルは
EVかも?
EVかも?
2020/10/29(木) 00:36:52.04ID:V7TmFV2n
凄く実用的な内装だと思うけどな
カッコよくはないけどね
俺は気に入ってるよ
カッコよくはないけどね
俺は気に入ってるよ
2020/10/29(木) 00:51:14.86ID:8OZu6N57
新しさはあるな。5代目のデザインが古く見える。
2020/10/29(木) 03:19:09.76ID:1sphsD4E
田舎のモーターショーでジャグァーか何か忘れたけどイギリスの高級車の後席なら
乗れますよって言うから座ってみたら母親のMH34より足下がせまかった(T_T)
乗れますよって言うから座ってみたら母親のMH34より足下がせまかった(T_T)
2020/10/29(木) 09:39:22.67ID:posuB8fd
好みは分かれるかもだけど現行のはリアテールランプの位置が好きだなぁ。次期モデルでは継承しつつセンターメーターを廃止して欲しい。
2020/10/29(木) 11:40:46.54ID:8OZu6N57
センターを嫌がる人も少なくないからわざわざ冒険する必要はないような。
2020/10/29(木) 11:54:23.86ID:4pkeP26K
MH23辺りからダッシュボードが高く、それが身長低い人には絶壁圧迫閉塞感があった
ダイハツはダッシュボードを低く抑えていたから、圧迫感のない開放感がよりセンターメーターの価値を高めてた
今のワゴンRがインパネを階段状にして、その閉塞感を取り払う一環のセンターメーターにして、女性を呼び戻そうとしたのかも知れない
ただ、NBOXみたいに更に積み増ししても売れるように
インパネは購入決め手の最後の加点ポイントであって
デザインは閉塞感を上回る
ダイハツはダッシュボードを低く抑えていたから、圧迫感のない開放感がよりセンターメーターの価値を高めてた
今のワゴンRがインパネを階段状にして、その閉塞感を取り払う一環のセンターメーターにして、女性を呼び戻そうとしたのかも知れない
ただ、NBOXみたいに更に積み増ししても売れるように
インパネは購入決め手の最後の加点ポイントであって
デザインは閉塞感を上回る
2020/10/29(木) 13:46:49.40ID:B08jUOIZ
2020/10/29(木) 14:48:54.57ID:pAYsVI/a
2020/10/29(木) 19:27:41.77ID:T3HNRU7Q
窓に吸盤でつけるバイバーイみたいなのどこで売ってるの?
628阻止押さえられちゃいました
2020/10/29(木) 20:46:57.65ID:ljd1Osp0 昔のインパネの方がシンプルでいいのに
わざと汚くして上級カスタムを買わせよう感が酷いのは軽自動車の損益分岐点が悪化して開発費を削減しないと利益が出ないから
あのNboxですら、利益はこれから出すんだからね
わざと汚くして上級カスタムを買わせよう感が酷いのは軽自動車の損益分岐点が悪化して開発費を削減しないと利益が出ないから
あのNboxですら、利益はこれから出すんだからね
629阻止押さえられちゃいました
2020/10/29(木) 21:48:28.93ID:hN5bQr+U NBOXは価格が安すぎてあんまり利益出てないらしいからね。
消費者にとっては良いんだけどそれで最終会社傾いてたら世話ないなとは思う
消費者にとっては良いんだけどそれで最終会社傾いてたら世話ないなとは思う
2020/10/29(木) 22:47:34.81ID:ZqJ6K/L5
2020/10/30(金) 00:08:13.37ID:ae34+4mr
N-BOXはメーター位置が高くて前方下方の見切りが悪い
N-WGNはその点が改善している
N-WGNはその点が改善している
2020/10/30(金) 06:17:08.94ID:j7WUSFwz
Nboxスレ行ってくれ
2020/10/30(金) 11:43:18.66ID:sNmM5trx
>>631
クロカン4駆かよwアホか
クロカン4駆かよwアホか
2020/10/30(金) 19:53:58.70ID:dRvZaR7r
7年使ってた純正のEC300を、EC204にしたら快適になった
静かだし走りも軽くて、平均燃費も上昇中
タイヤは大事だな
静かだし走りも軽くて、平均燃費も上昇中
タイヤは大事だな
2020/10/30(金) 21:19:03.59ID:2s+TA9ai
みんな車買うんだ〜景気を良くするにはみんなで車を買うしかない!
俺?アイストが無くなったら買います
俺?アイストが無くなったら買います
2020/10/30(金) 21:28:39.35ID:K+kk/o6p
>>635
FA最強!
FA最強!
2020/10/31(土) 00:37:50.61ID:3nk3PUzp
ふぁっ
638阻止押さえられちゃいました
2020/10/31(土) 02:40:37.82ID:teOnRerY FA もFXも燃費変わらないよ、寧ろハイブリッドの寿命リスクはFXの方が高い
2020/10/31(土) 05:09:47.37ID:g7Ow7Bpe
またいつものオヤジw
2020/10/31(土) 05:39:35.61ID:1Z7et6Po
低速での運転がしにくい
2020/10/31(土) 07:48:34.30ID:k6BBEVxY
>>639 最初に唱え始めたのは俺
2020/10/31(土) 08:56:54.03ID:OMahq3Ke
FAが万人向けなのではなく
2極化しているとは思うけどな
2極化しているとは思うけどな
2020/10/31(土) 08:59:53.01ID:3H6iHMPa
FAは外れグレードとか言われるけどハマる人もいるんだね
2020/10/31(土) 09:18:43.40ID:OMahq3Ke
>>643
別に外れではないだろ
税抜100万円以下で、ワゴンRサイズで最小限の装備が付いた車が手に入るんだから、需要は結構あると思うぞ
ただそれでは満足できない人もいるから万人向けではないと言っているだけで
別に外れではないだろ
税抜100万円以下で、ワゴンRサイズで最小限の装備が付いた車が手に入るんだから、需要は結構あると思うぞ
ただそれでは満足できない人もいるから万人向けではないと言っているだけで
2020/10/31(土) 09:41:16.89ID:KRNa3bgB
電動パーキングブレーキさっさと採用して
2020/10/31(土) 10:08:27.58ID:R7Qcbsi9
ワゴン R FA 2 WD CVT セーフティサポート
税込1163800円
100万とかいうな
税込1163800円
100万とかいうな
2020/10/31(土) 10:08:54.06ID:R7Qcbsi9
税抜き価格と可愛いここで書いたって何の意味もねえじゃん実際払う額って言え
2020/10/31(土) 10:20:15.62ID:Waj6Gnmm
>>645
N-WGNをさっさと黙って買って
N-WGNをさっさと黙って買って
2020/10/31(土) 10:24:43.54ID:OMahq3Ke
>>646
別にセイフティサポート非装着車が税込110万円以下と言っても良いんだけどさ
別にセイフティサポート非装着車が税込110万円以下と言っても良いんだけどさ
2020/10/31(土) 11:35:28.45ID:Xhfto8zg
言い訳言うなハゲ
2020/10/31(土) 11:48:59.94ID:OMahq3Ke
別に言い訳してないだろ
論破した気になっている人がいたみたいだけど税込価格で比べても他車と価格が逆転することはないんだし
論破した気になっている人がいたみたいだけど税込価格で比べても他車と価格が逆転することはないんだし
2020/10/31(土) 13:16:12.11ID:Wz05WP47
センターメーターはあってその前にナビモニター。。。
なんだこの配置とデザイン
頭悪すぎるだろ
なんだこの配置とデザイン
頭悪すぎるだろ
2020/10/31(土) 13:36:26.25ID:3H6iHMPa
ナビ付けてないから無問題
2020/10/31(土) 14:01:06.21ID:k6BBEVxY
>>646
うちの34FXが同じような車両価格で乗りだし110万円だった
うちの34FXが同じような車両価格で乗りだし110万円だった
2020/10/31(土) 15:28:41.38ID:68vzUN8c
>>652
運転席から見ると、別に重なってないよ
運転席から見ると、別に重なってないよ
2020/10/31(土) 15:45:49.32ID:dJHW+zsV
カタログで見たら内装最悪だけど、実際に見てみると悪くないんだよね。
俺もまさかこんなこの車を買うなんて現物みるまで夢にも思ってみなかった。
親父のMH21Sの車検のときに営業所でみたのはきっかけだったが。
俺もまさかこんなこの車を買うなんて現物みるまで夢にも思ってみなかった。
親父のMH21Sの車検のときに営業所でみたのはきっかけだったが。
2020/10/31(土) 16:19:06.95ID:Xhfto8zg
MH21Sも乗ってるけど外観、内装デザインとも歴代ワゴンRの中で一番かっこ良くワゴンRらしいと思ってる
2020/10/31(土) 16:24:03.46ID:M+YgkIZm
悪いから現行車は売れてないのは明白です!
2020/10/31(土) 17:02:01.30ID:g7Ow7Bpe
>>646
バカらしい買い物!
バカらしい買い物!
2020/10/31(土) 18:23:34.67ID:ZCnsDi4v
>>659
FAに対抗できるグレードがないから悔しいというところまでは読んだ
FAに対抗できるグレードがないから悔しいというところまでは読んだ
2020/10/31(土) 18:39:13.68ID:dJHW+zsV
FX25周年の新古車か走行少の物が絶対オススメ。
2020/10/31(土) 18:39:52.62ID:Xhfto8zg
アルトのMT乗りとワゴンRのFA乗りは良く言えばマニアック、世間的には変態
2020/10/31(土) 18:50:24.55ID:k6BBEVxY
そんな時代になったのか
2020/10/31(土) 19:09:36.99ID:3H6iHMPa
変人だけど変態ではない
2020/10/31(土) 19:17:50.86ID:aJieoafU
2020/10/31(土) 20:16:30.55ID:7yEHpHv/
マニュアル車は楽しい
2020/10/31(土) 21:13:01.41ID:K0iQ1IO+
2020/10/31(土) 21:22:54.55ID:d9pBAZlD
2020/10/31(土) 21:57:28.16ID:HqDkI1YP
FAを買ったら発達障害か
すげー
すげー
2020/10/31(土) 22:16:47.50ID:TBe9kY27
何が必要か何て買った本人次第だし
2020/11/01(日) 01:39:10.88ID:Df/NE1VO
FAには触るなって何回言えば
承認欲求の塊なんだからスルーしとけって
承認欲求の塊なんだからスルーしとけって
2020/11/01(日) 06:32:12.00ID:PenuiseQ
自演で被害者感演出してるかもよ
2020/11/01(日) 10:40:20.90ID:G+uDGx0E
被害者感とは?
2020/11/01(日) 12:10:06.82ID:V1F9JvKi
メーター内の温度計ってどこを計ってるの?
2020/11/01(日) 12:15:26.33ID:6BYRIu4t
フロントバンパーの下辺りにセンサーがある
2020/11/01(日) 12:30:01.57ID:PwTYzACT
>>675
サンキュー
サンキュー
2020/11/01(日) 14:16:05.61ID:SFaXtwiM
スティングレー MH23S
エアコンつけると助手席付近から異音がする
寺で見てもらうとどうもブロワモーターらしい
修理見積してもらうと3万近くかかるとのことで一時帰宅
助手席直下に行くとかなりの異音だということが本日分かる
同等品で4000円ぐらいで買えるらしく、交換も簡単らしい
見積書にあるファンドライバアッシ(95626-82K81)ってものが何かわからん
これ何するもの?
あと交換した方がいいんでしょうか
よろしこ!
エアコンつけると助手席付近から異音がする
寺で見てもらうとどうもブロワモーターらしい
修理見積してもらうと3万近くかかるとのことで一時帰宅
助手席直下に行くとかなりの異音だということが本日分かる
同等品で4000円ぐらいで買えるらしく、交換も簡単らしい
見積書にあるファンドライバアッシ(95626-82K81)ってものが何かわからん
これ何するもの?
あと交換した方がいいんでしょうか
よろしこ!
2020/11/01(日) 14:33:57.99ID:VGpn3J0n
承認欲求ってことばかっこいいよね
おれも使いたい気持ちわかるよ
おれも使いたい気持ちわかるよ
2020/11/01(日) 14:34:05.76ID:LIs1a6Vw
(多分ファンの風量可変させるレジスタで
現状風量可変して問題ないなら、別に要らないんじゃない)
現状風量可変して問題ないなら、別に要らないんじゃない)
2020/11/01(日) 14:44:05.24ID:G+uDGx0E
一体なぜ…「ワゴンR」と「ムーヴ」がまったく売れなくなったワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c522d8a66f2746e616e4bc57d4f872209ed4ccec
https://news.yahoo.co.jp/articles/c522d8a66f2746e616e4bc57d4f872209ed4ccec
2020/11/01(日) 15:52:11.33ID:6BYRIu4t
まったく売れないなら未使用車を大量放出してほしい
クロスビーとスイフトばっかりじゃん
5〜6年前か、スティングレーT4WDの未使用車を130万円で買えたのは最高だった
クロスビーとスイフトばっかりじゃん
5〜6年前か、スティングレーT4WDの未使用車を130万円で買えたのは最高だった
2020/11/01(日) 16:05:03.89ID:J5T1VgOy
未使用車のFXリミテッドと、
それより+10万円高い1000km走行のFX25周年モデルだとどちらがおすすめでしょうか。
さらに+10万円でFZ25周年モデルも売ってたりで、グレードに悩みます。
それより+10万円高い1000km走行のFX25周年モデルだとどちらがおすすめでしょうか。
さらに+10万円でFZ25周年モデルも売ってたりで、グレードに悩みます。
2020/11/01(日) 16:05:15.69ID:X23ZhLfj
>>681
普通車メインの中古屋を見ているんじゃない?
普通車メインの中古屋を見ているんじゃない?
2020/11/01(日) 16:09:24.87ID:X23ZhLfj
>>682
FXリミテッドって、25周年モデルじゃないの?
FXリミテッドって、25周年モデルじゃないの?
2020/11/01(日) 16:10:13.90ID:J5T1VgOy
>>684
すみませんハイブリッドFXでした…
すみませんハイブリッドFXでした…
2020/11/01(日) 16:16:06.09ID:6BYRIu4t
>>683
普通にgoonetやcarsensorで検索してるけどねー
軽自動車の、全部入りのトップグレードを安く買えた時の充実感ったらない
軽とはいえメーカーの屋台骨を支える車種はすげーなと感心したもんよ
普通にgoonetやcarsensorで検索してるけどねー
軽自動車の、全部入りのトップグレードを安く買えた時の充実感ったらない
軽とはいえメーカーの屋台骨を支える車種はすげーなと感心したもんよ
687阻止押さえられちゃいました
2020/11/01(日) 16:40:41.16ID:QuNk2jcP 現行NAのオイルは0w20でもいいんだよな?
2020/11/01(日) 17:29:34.77ID:X23ZhLfj
>>686
カーセンサーで未使用車は全国で734台あって、他の軽と比べて特に少ないことはないのだが…
クロスビー178台、スイフト146台と比べても全く少なくない
どうやら、FAやFXばかりじゃなく、ステTを大量放出汁!
全国に14台あっても、地元の店で好みの色をキボンヌってことですね
カーセンサーで未使用車は全国で734台あって、他の軽と比べて特に少ないことはないのだが…
クロスビー178台、スイフト146台と比べても全く少なくない
どうやら、FAやFXばかりじゃなく、ステTを大量放出汁!
全国に14台あっても、地元の店で好みの色をキボンヌってことですね
2020/11/01(日) 18:22:21.97ID:6BYRIu4t
2020/11/01(日) 18:29:51.21ID:6BYRIu4t
腐っても看板車種であるワゴンRのトップグレードは伊達じゃないと思うわ
MH23S、家族用に購入したときは売れるのも当然だなーと思った
ホンダのNシリーズは、モノの割に高すぎる
ワゴンRスティングレーはモノの割に安い
安い安物は嫌だし、高い軽も嫌
一周回って、やっぱりいいなあと思う
MH23S、家族用に購入したときは売れるのも当然だなーと思った
ホンダのNシリーズは、モノの割に高すぎる
ワゴンRスティングレーはモノの割に安い
安い安物は嫌だし、高い軽も嫌
一周回って、やっぱりいいなあと思う
2020/11/01(日) 18:47:41.37ID:HOjX7PDu
>>682
他人に聞く様なものでは無いだろ自分が気に入った奴を買え決められないなら買うな
他人に聞く様なものでは無いだろ自分が気に入った奴を買え決められないなら買うな
2020/11/01(日) 18:50:55.79ID:MIk0eB+R
全方位付き25周年FXだけど大満足
けっこう早いし
10年は乗る
と思う
けっこう早いし
10年は乗る
と思う
2020/11/01(日) 18:54:15.95ID:7T8E5oOm
前モデルのタントLA600Sもセンターメーターだけど不評だったかな?
これと比べて現行のワゴンRのセンターメーターはどうなのだろう?
これと比べて現行のワゴンRのセンターメーターはどうなのだろう?
2020/11/01(日) 18:55:14.74ID:ghuaR9l3
こじんはフォグランプあるやつがいいなぁ
俺のはfx25thで無いから裏山
俺のはfx25thで無いから裏山
2020/11/01(日) 18:57:47.37ID:qYgsOwOH
2020/11/01(日) 19:08:58.67ID:SFaXtwiM
>>679
さんきゅ
そういやそんなこと言ってたような気もした
さっきちょっとブロワモーターを取り外してみたんだけど(ネジ3つ取り外すだけだったw)右側についているコンセントみたいなヤツかなと思った。
風量可変したので問題ないという方向で行く
問題あっても簡単に交換できそう。
ブロワモーターは74250-82K03という型番
ぐぐると74250-82K02とかはあるんだけど、03は純正品はともかく社外品があるのかないのかよく分からず。
同じもの?
音が気になるので社外品でそのあたりがしょぼかったらちょっと困る
部品だけ発注して自分でつけるという方向もありだけど、4000円ぐらいが16000円かぁとちょい悩む
さんきゅ
そういやそんなこと言ってたような気もした
さっきちょっとブロワモーターを取り外してみたんだけど(ネジ3つ取り外すだけだったw)右側についているコンセントみたいなヤツかなと思った。
風量可変したので問題ないという方向で行く
問題あっても簡単に交換できそう。
ブロワモーターは74250-82K03という型番
ぐぐると74250-82K02とかはあるんだけど、03は純正品はともかく社外品があるのかないのかよく分からず。
同じもの?
音が気になるので社外品でそのあたりがしょぼかったらちょっと困る
部品だけ発注して自分でつけるという方向もありだけど、4000円ぐらいが16000円かぁとちょい悩む
697阻止押さえられちゃいました
2020/11/01(日) 19:48:09.54ID:tu8wDHMz 65歳以上の人なら25周年の新古車よりも
FZ の新車の方がいいかも
FZ の新車の方がいいかも
2020/11/01(日) 19:59:55.05ID:7T8E5oOm
2020/11/01(日) 20:12:46.46ID:JSyuRKfM
>>697
何で?
何で?
2020/11/01(日) 20:16:21.65ID:t2oIY+lq
サポカー10万
2020/11/01(日) 20:21:12.31ID:JSyuRKfM
>>700
軽だと7万円だし、FAでもセーフティーサポート付を選んだら貰えるんじゃないの?
軽だと7万円だし、FAでもセーフティーサポート付を選んだら貰えるんじゃないの?
2020/11/01(日) 21:59:03.46ID:OCqeo9xX
>>690
ステTの新古車って、どういう経緯で発生するんだろうね
単に営業担当者や販売店のノルマ達成のためなら、FAかせいぜいFXで良いと思うんだよね
やはり、ステTの新古車って展示・試乗車上がりじゃないだろうか
だから、ノルマ達成で登録だけした車より割安になっていて、価格的にはお買い得になっていると
もし、本当に登録だけした新古車であるなら、それは契約流れ品なのかな
契約して発注した後キャンセルになった車をディーラーが引き取って新古車としてながしたみたいな
いずれにしても、タマは少ないよな
ステTの新古車って、どういう経緯で発生するんだろうね
単に営業担当者や販売店のノルマ達成のためなら、FAかせいぜいFXで良いと思うんだよね
やはり、ステTの新古車って展示・試乗車上がりじゃないだろうか
だから、ノルマ達成で登録だけした車より割安になっていて、価格的にはお買い得になっていると
もし、本当に登録だけした新古車であるなら、それは契約流れ品なのかな
契約して発注した後キャンセルになった車をディーラーが引き取って新古車としてながしたみたいな
いずれにしても、タマは少ないよな
2020/11/01(日) 22:24:05.19ID:OCqeo9xX
いや、距離を見たら、展示車はあっても試乗車ではないな
2020/11/01(日) 22:33:01.43ID:6BYRIu4t
>>702
数年前から自社登録の締め付けが強まっているって話
同時に台数だけじゃなく利益率も本社から注視されるようになったんだろう
ボトムグレードを買い得感で売るだけじゃなく、それなりのグレードも売らないと数字が作れないとか
数年前から自社登録の締め付けが強まっているって話
同時に台数だけじゃなく利益率も本社から注視されるようになったんだろう
ボトムグレードを買い得感で売るだけじゃなく、それなりのグレードも売らないと数字が作れないとか
2020/11/01(日) 23:00:13.53ID:OCqeo9xX
706阻止押さえられちゃいました
2020/11/02(月) 01:21:42.29ID:/vxtBTqr2020/11/02(月) 07:13:35.18ID:FZOsYx9k
708阻止押さえられちゃいました
2020/11/02(月) 07:46:13.75ID:/vxtBTqr ブロアモーター取り外したってあったから確認した上で03って>>696で書いたのかと思った、すまぬ
709阻止押さえられちゃいました
2020/11/02(月) 09:15:35.54ID:Yk6j54dX >>699
新車だとFXと25周年の差額は3万なのに新古車だと何故か10万の差額は損だなと思った
新車FZ なら25周年のオプション、プラススタビライザー、ハンドルが豪華、エンジンが06Dの新型に乗れるのでFZ の方がいいかなと思った
サポカー補助金に絡めると、新車の場合は値引きが10万あれば実質17万値引きなので133万円前後となるのに対し、新古車は4万円値引きで130万の車両なら126万で新車との差額は7万程度なので、それなら新車のFZでいいかなとなった
あくまでも個人的な状況と環境によるので
最後は好きなワゴンRに乗るべきだと思う
新車だとFXと25周年の差額は3万なのに新古車だと何故か10万の差額は損だなと思った
新車FZ なら25周年のオプション、プラススタビライザー、ハンドルが豪華、エンジンが06Dの新型に乗れるのでFZ の方がいいかなと思った
サポカー補助金に絡めると、新車の場合は値引きが10万あれば実質17万値引きなので133万円前後となるのに対し、新古車は4万円値引きで130万の車両なら126万で新車との差額は7万程度なので、それなら新車のFZでいいかなとなった
あくまでも個人的な状況と環境によるので
最後は好きなワゴンRに乗るべきだと思う
710阻止押さえられちゃいました
2020/11/02(月) 10:02:51.93ID:i2W9UXaH 支払額を考えるのも大切だけど、数年間生活を共にする訳だから、購入時に10万円そこらの違いで
妥協するのは後悔のもとだよね
自分も昔スティングレーを検討してたのに、安さにつられてエッセを買って非常に後悔したことがある
気に入って乗ってる人には悪いが、あれは最悪の乗り物だった
妥協するのは後悔のもとだよね
自分も昔スティングレーを検討してたのに、安さにつられてエッセを買って非常に後悔したことがある
気に入って乗ってる人には悪いが、あれは最悪の乗り物だった
711阻止押さえられちゃいました
2020/11/02(月) 10:11:19.97ID:4BwHX9Pk >>681
ワゴンRやムーヴの未使用車はそこそこ市場に出るが、アルトやイースの中級グレードが並みの価格だと売り易く回転も早い
ワゴンRはハスラー、同じくムーブはキャンバスが発売されてから生産台数も絞っているそう
ワゴンRやムーヴの未使用車はそこそこ市場に出るが、アルトやイースの中級グレードが並みの価格だと売り易く回転も早い
ワゴンRはハスラー、同じくムーブはキャンバスが発売されてから生産台数も絞っているそう
712阻止押さえられちゃいました
2020/11/02(月) 10:50:32.19ID:aGNdv1IW >>704
日産辺りは逆に自社登録を増やしている様だが
日産辺りは逆に自社登録を増やしている様だが
2020/11/02(月) 10:53:05.97ID:i2W9UXaH
中古市場のコロナ特需につられて未使用車の流通量も今後増えてくと思うんだよな
ディーラーで新車を買うメリットがほとんどない
受注生産を口実に値引きゼロ、長い納期待ち
特に下取り車の評価は、中古車さんの方が頑張ってくれることが多い
未使用車専門店は諸費用で儲けようとする傾向が強くて好きになれない
ディーラーで新車を買うメリットがほとんどない
受注生産を口実に値引きゼロ、長い納期待ち
特に下取り車の評価は、中古車さんの方が頑張ってくれることが多い
未使用車専門店は諸費用で儲けようとする傾向が強くて好きになれない
2020/11/02(月) 10:53:50.32ID:/vxtBTqr
差額10万までなら延長保証に入れる新車の方がいいな
2020/11/02(月) 10:54:02.77ID:i2W9UXaH
>>712
肝心の、乗りたい車が一台もないという・・・
肝心の、乗りたい車が一台もないという・・・
2020/11/02(月) 11:12:54.27ID:o1GqXSOO
世はN-BOX絶賛の流れだけどスズキがいいな
FZにターボが付いてセンターメーターじゃなかったらこれ一択
今はハスラーターボと2択だな
FZにターボが付いてセンターメーターじゃなかったらこれ一択
今はハスラーターボと2択だな
2020/11/02(月) 11:15:37.10ID:/vxtBTqr
>>713
コロナで新車の生産が遅れた上に買う方も金が無くすぐに乗れて安い中古車が売れて品薄のせいで中古車価格が上がった
でもこれだけ中古車が高いと新車の方が良いって人も多く新車も売れてく
買取専門店で売る場合は二重査定に注意
コロナで新車の生産が遅れた上に買う方も金が無くすぐに乗れて安い中古車が売れて品薄のせいで中古車価格が上がった
でもこれだけ中古車が高いと新車の方が良いって人も多く新車も売れてく
買取専門店で売る場合は二重査定に注意
2020/11/02(月) 12:36:03.83ID:PN6ajmuL
2020/11/02(月) 12:49:30.66ID:ZVCx2VWR
2020/11/02(月) 13:32:04.62ID:3U/5yy63
デイズの腰高な後ろ姿はカッコ悪い
2020/11/02(月) 13:38:45.71ID:daFpWqdV
死体蹴りもカッコ悪い
722阻止押さえられちゃいました
2020/11/02(月) 14:03:13.15ID:r3LNMyJa2020/11/02(月) 14:22:49.95ID:pSNJ0Q+L
あれこそガキの落描きw
724阻止押さえられちゃいました
2020/11/02(月) 14:24:33.05ID:i2W9UXaH2020/11/02(月) 15:16:54.86ID:/vxtBTqr
>>724
いや、無理
店舗だろうが自宅来訪査定だろうが高額査定出して車を持ってく
何も問題無かったら振り込みますねーと書類書かせて捺印させる
後日、〇〇に問題が有りましたので最初の査定額では引き取れません再査定額は〇〇万です、そちらが納得いかない場合の車両返却は契約反故となり手数料を払っていただきますとかなんとか難癖つけて意地でも車返さないパターン有り
あと、売却後に次のお客さんからクレームが出た場合売主のあなたに請求しますがそれを避けるために1万で保険に入れますとか言う買取専門店が有るがなんなこっちゃ無い
買取って販売してる車には保証なんて無いw
上記を100%避ける為にディーラーの下取がある
まぁ、悪質な買取店ばかりでは無いが注意するに越した事は無い
私は後からゴタゴタしないディーラーかアップルにしか出さない
アップルは他より少し安いけど値上げ交渉にも応じてくれるし振り込みも早い
いや、無理
店舗だろうが自宅来訪査定だろうが高額査定出して車を持ってく
何も問題無かったら振り込みますねーと書類書かせて捺印させる
後日、〇〇に問題が有りましたので最初の査定額では引き取れません再査定額は〇〇万です、そちらが納得いかない場合の車両返却は契約反故となり手数料を払っていただきますとかなんとか難癖つけて意地でも車返さないパターン有り
あと、売却後に次のお客さんからクレームが出た場合売主のあなたに請求しますがそれを避けるために1万で保険に入れますとか言う買取専門店が有るがなんなこっちゃ無い
買取って販売してる車には保証なんて無いw
上記を100%避ける為にディーラーの下取がある
まぁ、悪質な買取店ばかりでは無いが注意するに越した事は無い
私は後からゴタゴタしないディーラーかアップルにしか出さない
アップルは他より少し安いけど値上げ交渉にも応じてくれるし振り込みも早い
2020/11/02(月) 15:28:43.51ID:/vxtBTqr
二重査定のリスクを避けるには自分が新車で買ってる事、ぶつけた修理箇所や現在の不具合を隠さず申告する事位かな
2020/11/02(月) 15:28:44.65ID:i2W9UXaH
2020/11/02(月) 15:41:04.15ID:/vxtBTqr
>>727
サイン、捺印前の書類を渡してくれれば弁護士に見せて確認して貰えばいいんだけどその書類を絶対渡さないのよw
あと、この金額は今日だけです明日は5万下がりますとか常套句が…
まぁ楽しいから機会があったら色んな買取店回ってみてw
サイン、捺印前の書類を渡してくれれば弁護士に見せて確認して貰えばいいんだけどその書類を絶対渡さないのよw
あと、この金額は今日だけです明日は5万下がりますとか常套句が…
まぁ楽しいから機会があったら色んな買取店回ってみてw
2020/11/02(月) 15:46:07.05ID:CkkMMOtw
>>725
横からだけど勉強になります!
横からだけど勉強になります!
2020/11/02(月) 17:30:56.13ID:PrjNSGWb
埼玉県に軽自動車の未使用専門に扱ってるレディバグて有る。
731阻止押さえられちゃいました
2020/11/02(月) 20:40:53.47ID:Yk6j54dX アリーナで9月に総額108万で売ってたFX25周年モデルが118万になってた、SUZUKIに限らず中古車未使用車は全体的に10万も上昇してる
2020/11/02(月) 22:00:14.85ID:V3zgocqY
2020/11/03(火) 07:43:55.53ID:7CDP70hD
昔の悪質なゲーム買い取り店みたいだな。
キズなんてついてないのに、「キズがついているから半額」みたいな。
キズなんてついてないのに、「キズがついているから半額」みたいな。
2020/11/03(火) 10:32:05.24ID:A/gc57NP
軽買うより安いぞ
4年リースで乗れ
https://1.bp.blogspot.com/-rTZGnwD9PTI/XVlmETtEWAI/AAAAAAAArDE/-lVcg7daljIJU5h44C965_7IGf6DfJ7RwCLcBGAs/s1600/%25E3%2582%25B9%25E3%2583%25A9%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25895.JPG
https://1.bp.blogspot.com/-L_4TlG8ENCo/XVlmJ8SMUdI/AAAAAAAArDI/WND1G01y4y0Qt1i-v651NMJhHOOto98ZQCLcBGAs/s1600/%25E3%2582%25B9%25E3%2583%25A9%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25896.JPG
https://1.bp.blogspot.com/-D6UqkmhgXo0/XVlmc8ykXYI/AAAAAAAArDY/syeyTwVtqYU7cEFEvEqVmvDovuux1bx1wCLcBGAs/s1600/%25E3%2582%25B9%25E3%2583%25A9%25E3%2582%25A4%25E3%2583%258911.JPG
補助金がでねーような道府県の田舎者は住民票を東京に移せ
4年リースで乗れ
https://1.bp.blogspot.com/-rTZGnwD9PTI/XVlmETtEWAI/AAAAAAAArDE/-lVcg7daljIJU5h44C965_7IGf6DfJ7RwCLcBGAs/s1600/%25E3%2582%25B9%25E3%2583%25A9%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25895.JPG
https://1.bp.blogspot.com/-L_4TlG8ENCo/XVlmJ8SMUdI/AAAAAAAArDI/WND1G01y4y0Qt1i-v651NMJhHOOto98ZQCLcBGAs/s1600/%25E3%2582%25B9%25E3%2583%25A9%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25896.JPG
https://1.bp.blogspot.com/-D6UqkmhgXo0/XVlmc8ykXYI/AAAAAAAArDY/syeyTwVtqYU7cEFEvEqVmvDovuux1bx1wCLcBGAs/s1600/%25E3%2582%25B9%25E3%2583%25A9%25E3%2582%25A4%25E3%2583%258911.JPG
補助金がでねーような道府県の田舎者は住民票を東京に移せ
2020/11/03(火) 11:03:22.88ID:Se5XSMDW
そんなのコロナ禍による財政難で仕分け必至だろ
嘆願書出しとくわ
嘆願書出しとくわ
2020/11/03(火) 17:03:08.10ID:+sEFA/Vk
結局自分の車にするには残り払わないかんのでしょ
ないわ
ないわ
2020/11/03(火) 17:58:36.26ID:YHdgjWNI
俺も現金一括で買って9年以上乗る派だが
100万円の軽を50万円で3年間乗るよりは得だと思うな
100万円の軽を50万円で3年間乗るよりは得だと思うな
2020/11/03(火) 19:44:54.62ID:uqmUglkw
自分の車だと思えば、タッチペンでもコンパウンドでも補修できるし
好きにアクセサリーもつけられる
リースは考え方によってはありだけども
好きにアクセサリーもつけられる
リースは考え方によってはありだけども
2020/11/03(火) 20:03:08.57ID:unKUE0ee
スマホとかでもこういう仕組みで乗り換え続けてる人達いるな
あっちはまぁ電池の寿命が数年だからわからんでもないが
あっちはまぁ電池の寿命が数年だからわからんでもないが
2020/11/03(火) 21:37:02.10ID:m1tRvXsD
一体なぜ…「ワゴンR」と「ムーヴ」がまったく売れなくなったワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c522d8a66f2746e616e4bc57d4f872209ed4ccec
https://news.yahoo.co.jp/articles/c522d8a66f2746e616e4bc57d4f872209ed4ccec
2020/11/03(火) 21:55:10.20ID:6HUV25Sx
ワゴンRはそこそこ売れてるがな
2020/11/03(火) 22:42:17.59ID:1+Z+ni+W
2020/11/03(火) 23:02:00.70ID:bMF8bJNC
ムーヴの倍くらい売れてるな
744阻止押さえられちゃいました
2020/11/03(火) 23:12:01.95ID:kHt6uOsY http://2ch-dc.net/v8/src/1604408797764.jpg
こういうのってパトカーに停められるまで気づかないんだろうな
その場合、警告ではなく整備不良でキップ切られるのかな?
こういうのってパトカーに停められるまで気づかないんだろうな
その場合、警告ではなく整備不良でキップ切られるのかな?
2020/11/03(火) 23:22:27.26ID:O+Sj+4vO
電動スライドドアは俺的には不要
いい買い物したと思う
いい買い物したと思う
2020/11/03(火) 23:29:37.74ID:5I1touaH
2020/11/03(火) 23:36:04.19ID:Se5XSMDW
チャイルドシートとの相性は抜群だよ
独身には不要
独身には不要
2020/11/04(水) 02:15:47.81ID:NAl/vINZ
2020/11/04(水) 05:14:28.88ID:hqINowVH
俺は信号待ちでトラックやハイエースなど垂直な壁が後ろに止まったときに
ブレーキパカパカして後ろの車の反射で確認しちゃうわ
ブレーキパカパカして後ろの車の反射で確認しちゃうわ
750阻止押さえられちゃいました
2020/11/04(水) 05:21:56.56ID:XejEErxF >>744
H島県警が球切れスルーするの何度も見た
H島県警が球切れスルーするの何度も見た
2020/11/04(水) 06:07:43.66ID:QjdPgMYJ
昔、バンパー外した後取り付けてナンバー灯のカプラーはめるの忘れて走ってたら職質されて長々と車内まで調べられた
強盗事件があったらしい
強盗事件があったらしい
752阻止押さえられちゃいました
2020/11/04(水) 09:21:50.62ID:8Dpj6Wao753阻止押さえられちゃいました
2020/11/04(水) 12:34:57.33ID:NP3LEPe7 シーケンシャルサイドマーカー着けてみたけどこれ良いな。実測2Wちょいあって明るさも十分
2020/11/04(水) 13:01:57.86ID:hVxFo+iB
>>752
見積型番とブロアモーター表記の型番が全然違うのさ
K02だろうがK03だろうが画像検索での表記型番は同じ
コネクタ形状の違いなのか、後継品なのか分からず
見積書の型番は 74250-82K03
表記型番は SANDEN 51151-47280
見積型番とブロアモーター表記の型番が全然違うのさ
K02だろうがK03だろうが画像検索での表記型番は同じ
コネクタ形状の違いなのか、後継品なのか分からず
見積書の型番は 74250-82K03
表記型番は SANDEN 51151-47280
2020/11/04(水) 14:12:56.88ID:C1GXlSn/
やっぱり軽乗ってるのはクソゴミカス底辺だな
コンビニの障害者駐車スペースに何の躊躇もなく止める
https://i.imgur.com/jV2tueD.jpg
https://i.imgur.com/kjEo52d.jpg
コンビニの障害者駐車スペースに何の躊躇もなく止める
https://i.imgur.com/jV2tueD.jpg
https://i.imgur.com/kjEo52d.jpg
2020/11/04(水) 14:21:52.42ID:zwHwEwim
2020/11/04(水) 14:31:42.72ID:6W2ALHZ2
>>755
このひとが身障者でない証拠は?
このひとが身障者でない証拠は?
2020/11/04(水) 15:29:41.00ID:LBmqJxM7
ひどい脳障害なんだろ
2020/11/04(水) 15:53:36.70ID:Sh3iTgDY
>>755
そこしか駐車スペース空いてなくてもダメ?
そこしか駐車スペース空いてなくてもダメ?
2020/11/04(水) 17:51:14.84ID:8oCXgVUA
>>752
面倒くさい奴!
面倒くさい奴!
2020/11/04(水) 17:51:57.04ID:8oCXgVUA
>>755
糞餓鬼!
糞餓鬼!
2020/11/04(水) 17:54:56.48ID:ULVAhuKk
2020/11/04(水) 18:15:03.55ID:rNjICt0y
ナンバープレート晒しちゃってるけどいいのん?
2020/11/04(水) 18:51:49.57ID:zACLjlTS
765阻止押さえられちゃいました
2020/11/04(水) 19:58:45.85ID:Z3NduUgK2020/11/04(水) 22:28:21.36ID:N9fk43O7
>>765
それが、ネット注文しましたorz
それが、ネット注文しましたorz
767阻止押さえられちゃいました
2020/11/04(水) 22:49:15.16ID:Z3NduUgK2020/11/05(木) 00:01:06.02ID:KQ8Cdfdw
>>755
むしろこれやるのヴェルファイアとかが多いでしょ
むしろこれやるのヴェルファイアとかが多いでしょ
2020/11/05(木) 00:20:38.19ID:Sm0iyXkf
>>768
プリウス
プリウス
770阻止押さえられちゃいました
2020/11/05(木) 02:32:06.75ID:oR0xLNyQ ならし3000キロ終わってぶっ飛ばすと
なかなか速いな。本当に49馬力か?と思う
なかなか速いな。本当に49馬力か?と思う
771阻止押さえられちゃいました
2020/11/05(木) 04:17:40.20ID:3qmGUhBb >>768
ミニバンに乗った子供連れが多い気がするよね。家族全員障がい者になればいいのに!って思う。
ミニバンに乗った子供連れが多い気がするよね。家族全員障がい者になればいいのに!って思う。
2020/11/05(木) 05:34:08.72ID:+kfTd8SI
本当は下肢麻痺優先だけど腎臓病や心臓病の人もいるからねぇ…
場所によっては妊婦さんや高齢者も駐車可能の所も有りますし
西日本しかドライブに行かないけど東日本はわからないけど障がい者駐車場がマナー良く空いてるのって長崎県だなぁと関心する
場所によっては妊婦さんや高齢者も駐車可能の所も有りますし
西日本しかドライブに行かないけど東日本はわからないけど障がい者駐車場がマナー良く空いてるのって長崎県だなぁと関心する
773阻止押さえられちゃいました
2020/11/05(木) 05:38:03.84ID:oR0xLNyQ 西日本はカスと言われているよな?ww
関東もカスだがな
関東もカスだがな
2020/11/05(木) 05:45:37.74ID:qe/smJHB
朝っぱらから罵詈雑言書き込むような人生は嫌です
2020/11/05(木) 08:21:33.12ID:Wwh90mDa
>>734
えーっとばかなの?
えーっとばかなの?
2020/11/05(木) 10:50:10.35ID:nI58V+Cm
777阻止押さえられちゃいました
2020/11/05(木) 13:14:52.19ID:a+fkbIUu わたしです
2020/11/05(木) 13:28:09.15ID:aRUux/vx
2020/11/05(木) 13:31:43.03ID:aRUux/vx
>>768
うちの隣町のスーパーではドカタの軽箱が常連さん
うちの隣町のスーパーではドカタの軽箱が常連さん
780阻止押さえられちゃいました
2020/11/05(木) 18:36:07.49ID://q70d9S ラジコ聞きたいから
Bluetoothカーオーディオ付けたいのだけど
carrozzeriaはアンドロイドには反応しないってマジなの?
Bluetoothカーオーディオ付けたいのだけど
carrozzeriaはアンドロイドには反応しないってマジなの?
2020/11/05(木) 19:29:00.38ID:KVSXB1Ft
>>780
それはカロ板で聞いた方が…
それはカロ板で聞いた方が…
782阻止押さえられちゃいました
2020/11/05(木) 21:30:24.56ID:8EN7P9V9 2年落ちの中古FXで全方位カメラ付だったけどなんの役にも立たない
○ドライブレコーダーとして使えない
○ほぼメーカーナビとしか連動しない
○当然録画は出来ない
○駐車する時も一度も使ってない
こんな物に6万も払う意味はない
○ドライブレコーダーとして使えない
○ほぼメーカーナビとしか連動しない
○当然録画は出来ない
○駐車する時も一度も使ってない
こんな物に6万も払う意味はない
2020/11/05(木) 21:41:59.74ID:d05ZXGL0
今は全方位じゃないとHUD付かないよ
784阻止押さえられちゃいました
2020/11/05(木) 22:29:57.05ID:f4i/DoqH いらんわ全方位など
ジジババじゃあるめいし
ジジババじゃあるめいし
2020/11/06(金) 01:02:54.66ID:+geof7xq
ごめん、間違えた
ジジババじゃある名刺
ジジババじゃある名刺
786阻止押さえられちゃいました
2020/11/06(金) 01:32:53.10ID:oYfhbJBH787阻止押さえられちゃいました
2020/11/06(金) 01:33:34.07ID:oYfhbJBH >>786
NAの話です。
NAの話です。
2020/11/06(金) 03:13:33.80ID:n5D3bW+Z
アイドリングストップ無意味論が広まってきているな
いい流れだわ
いい流れだわ
2020/11/06(金) 06:06:45.48ID:oWTRVQ1C
普通のドラレコだってナビ連投するタイプなんてそんなにないよ
SDすら解像度合わなくて見られないくらいだし
SDすら解像度合わなくて見られないくらいだし
2020/11/06(金) 06:21:36.19ID:OUz/Aqe3
2020/11/06(金) 07:05:38.98ID:OUz/Aqe3
全方位とドラレコを対比させるのは、>>332なんだろうな
全方位とドラレコでは用途も必要とする層も違うと思うのだが
全方位とドラレコでは用途も必要とする層も違うと思うのだが
2020/11/06(金) 11:13:12.06ID:G4qR+ICX
2020/11/06(金) 14:10:22.39ID:XlVfZbbm
地元のブリスクブルー率の高さは異常
さいきんでも10台中7台くらいだったわ
みんなのとこはどう?
さいきんでも10台中7台くらいだったわ
みんなのとこはどう?
2020/11/06(金) 18:08:26.17ID:t0blvaw3
ミラー型ドラレコが便利すぎる
2020/11/06(金) 18:12:30.67ID:6UFIgYEo
2020/11/06(金) 18:52:18.76ID:Z3OMgW+j
>>782 メッキパーツやエアロっぽい何かなどと同じで
装着されていることを楽しむ物やで?
装着されていることを楽しむ物やで?
2020/11/06(金) 19:00:42.62ID:dZ07Qo3W
新車で2年半だがバッテリーが少し弱ったような・・・。
可能なら5年持たそうと思ったのだが厳しいか。
可能なら5年持たそうと思ったのだが厳しいか。
798阻止押さえられちゃいました
2020/11/06(金) 19:13:52.34ID:fgUG2Ba4 MH55Sだけどアイストオフって前の型のでもおK
みたいだよね。
簡単そうだから、自分でやってみようと思うけど
あのスイッチの部分で簡単にパカって開くの?
怖いからコツとかあるなら、教えていただきたい。
車がまだ綺麗なので、慎重に作業したい。
オフにしたら、アイスト用のくっそ高いバッテリー買わないで済むし、
バッテリーの寿命も長くなるので
部品代金とか乗ってばすぐに回収できそうですね。
みたいだよね。
簡単そうだから、自分でやってみようと思うけど
あのスイッチの部分で簡単にパカって開くの?
怖いからコツとかあるなら、教えていただきたい。
車がまだ綺麗なので、慎重に作業したい。
オフにしたら、アイスト用のくっそ高いバッテリー買わないで済むし、
バッテリーの寿命も長くなるので
部品代金とか乗ってばすぐに回収できそうですね。
2020/11/06(金) 19:58:19.22ID:PVXU32Gd
2020/11/06(金) 21:19:38.86ID:dpYGk32B
2020/11/06(金) 21:35:13.73ID:J2DJgYG8
2020/11/06(金) 21:44:46.03ID:/oB60PIc
>>798
アイスト用でも8000円くらいで買えるだろ
アイスト用でも8000円くらいで買えるだろ
803阻止押さえられちゃいました
2020/11/06(金) 22:29:49.27ID:GIIKAEw4 日産が言ってる電気自動車ってどうなの?
どうなの?って言ってる奴が普通買うか?
どうなの?って言ってる奴が普通買うか?
2020/11/06(金) 22:53:13.25ID:mJuJmkLD
アイストオフなんて自己満足と燃費悪くなるだけなのに勝手にメリット妄想してるやつがキモすぎる
805阻止押さえられちゃいました
2020/11/06(金) 23:45:50.83ID:/J2v1YKw ドラレコ付けてる人いる?
意外と高いから躊躇するよね
意外と高いから躊躇するよね
2020/11/07(土) 00:05:22.17ID:Uyf1CkxL
>>805
こういうの
デジタルルームミラー型ドライブレコーダー 前後フルHD 1080p 音声認識
https://www.youtube.com/watch?v=mRK8gYkdYMY&ab_channel=%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8
こういうの
デジタルルームミラー型ドライブレコーダー 前後フルHD 1080p 音声認識
https://www.youtube.com/watch?v=mRK8gYkdYMY&ab_channel=%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8
2020/11/07(土) 00:40:24.09ID:LtrYNR23
2020/11/07(土) 01:38:47.62ID:sUJpSxBC
俺も邪魔だから毎回切ってるわ、信号待ちの度にいちいちエンジン切ったりかけたりのくり返しで
年単位で何千回、下手すると何万回って考えたら普通にバッテリーに負担かかりそうだしね
まぁ考え方は人それぞれだから誰かに強要するつもりはさらさらないけど
年単位で何千回、下手すると何万回って考えたら普通にバッテリーに負担かかりそうだしね
まぁ考え方は人それぞれだから誰かに強要するつもりはさらさらないけど
2020/11/07(土) 01:52:20.62ID:ah/Z/7bw
>>798
いやアイスト使わんでも、充電制御方式が違うので充電制御用の張って必要だよ
簡単に言うと、従来のはいつでもダラダラ充電
アイストはギリギリまで充電しないでドカンと充電
なので普通のバッテリーは痛みやすい
いやアイスト使わんでも、充電制御方式が違うので充電制御用の張って必要だよ
簡単に言うと、従来のはいつでもダラダラ充電
アイストはギリギリまで充電しないでドカンと充電
なので普通のバッテリーは痛みやすい
2020/11/07(土) 01:56:21.53ID:SaOKNvij
箱に入ってれば外の排気ガスとか騒音は気にならないものなのかな
自分はバッテリーの生産に伴うCO2より目の前の不純そうなガスが気になる
自分はバッテリーの生産に伴うCO2より目の前の不純そうなガスが気になる
2020/11/07(土) 01:56:39.08ID:yf0rbrGB
数年乗ってるとアイスト無しに比べて点火系にも結構ダメージはくるっぽいかな
バッテリーやらそこらへんの交換費用とアイスト時の燃費向上
最近アイスト無しが増えてきたってことは非効率的って判断されてきたんだと思う
バッテリーやらそこらへんの交換費用とアイスト時の燃費向上
最近アイスト無しが増えてきたってことは非効率的って判断されてきたんだと思う
2020/11/07(土) 02:37:54.03ID:kktx1Tiy
アイストはトータルコストが上がるから運転者にも良くないしメーカーも製造コストが上がるからいいことない
全メーカー未搭載も近いよ。
全メーカー未搭載も近いよ。
813阻止押さえられちゃいました
2020/11/07(土) 05:10:07.59ID:kGsPsZ3V >>800
良かったねーおめでとう
良かったねーおめでとう
814阻止押さえられちゃいました
2020/11/07(土) 05:27:24.11ID:kaK3XKos アイドリングストップの技術のねえダメハツが騒いでらww
2020/11/07(土) 08:01:35.97ID:wUOrQ4zP
無音てのは良いよ
暑かったらオフにすりゃ良い
バイクでミラの後ろ走ってて大笑いしたよ
まだ走ってて完全に停止してないうちからセルの音がキュルキュルしたり何じゃこりゃと思ったよ
ローテク子供&老人主婦騙しメーカーw
暑かったらオフにすりゃ良い
バイクでミラの後ろ走ってて大笑いしたよ
まだ走ってて完全に停止してないうちからセルの音がキュルキュルしたり何じゃこりゃと思ったよ
ローテク子供&老人主婦騙しメーカーw
816阻止押さえられちゃいました
2020/11/07(土) 10:08:36.09ID:kGsPsZ3V ダイハツ軽とトヨタHV乗りだが0スタートの無音はやはりいいなぁ
ただ、アイスト廃止の流れで次期ムーヴにHVが出ない限りは無音スタートは無しだろうね
ただ、アイスト廃止の流れで次期ムーヴにHVが出ない限りは無音スタートは無しだろうね
2020/11/07(土) 12:49:00.31ID:188EsRGE
アイスト不要の話が出る度に素人ながら疑問に思うんだが、その根拠の一つとして
必ず挙がるのが再始動時に一番ガソリンを食うからトータルで意味ないって話
当然ガソリン濃度が濃いのは分かるが、イメージで言ってるだけで実際の濃度とかアイドリング何秒分とかメーカーからも不要論者からも聞いたことがない
例えばアイドル時800rpmで15秒でもアイストすれば200回分の節約になるが
再始動時に200回転分も燃料を使うんだろうか?
ワゴンRの再始動は優秀だからほぼ1回転めで火が入ると思うが余裕を見て
5回転分は高濃度としても1回転あたりアイドル時の40倍以上の濃度を消費するんだろうか?
長文申し訳ないが例えばアイスト時間が10秒以下なら損とか詳しく解説してるサイトでもあったら教えて
あと、聞きたいのは消費燃料の話なんでプラグの寿命がとか専用バッテリーがとかは無しで
必ず挙がるのが再始動時に一番ガソリンを食うからトータルで意味ないって話
当然ガソリン濃度が濃いのは分かるが、イメージで言ってるだけで実際の濃度とかアイドリング何秒分とかメーカーからも不要論者からも聞いたことがない
例えばアイドル時800rpmで15秒でもアイストすれば200回分の節約になるが
再始動時に200回転分も燃料を使うんだろうか?
ワゴンRの再始動は優秀だからほぼ1回転めで火が入ると思うが余裕を見て
5回転分は高濃度としても1回転あたりアイドル時の40倍以上の濃度を消費するんだろうか?
長文申し訳ないが例えばアイスト時間が10秒以下なら損とか詳しく解説してるサイトでもあったら教えて
あと、聞きたいのは消費燃料の話なんでプラグの寿命がとか専用バッテリーがとかは無しで
2020/11/07(土) 12:59:50.62ID:VDczRuBB
>>817
昔JAFだか、バイク雑誌だかが検証した記事読んだ記憶があるなー
自力で調べてみたらすぐ出てくると思うよ
面倒なら車メーカーに直接電話してみては
ここで長文の言い合い続けるより生産的じゃないかと思う
自分の中で結論出せたらそれでいいよね
昔JAFだか、バイク雑誌だかが検証した記事読んだ記憶があるなー
自力で調べてみたらすぐ出てくると思うよ
面倒なら車メーカーに直接電話してみては
ここで長文の言い合い続けるより生産的じゃないかと思う
自分の中で結論出せたらそれでいいよね
2020/11/07(土) 13:01:52.89ID:VDczRuBB
昔は軽にABS不要とかいう人が持論を延々垂れ流して閉口させられたものだ
信仰の問題は出口がない
アイドルストップによる燃料節約量がメーターに示される時代、根拠なんて自動車メーカーが山程もってるはず
信仰の問題は出口がない
アイドルストップによる燃料節約量がメーターに示される時代、根拠なんて自動車メーカーが山程もってるはず
2020/11/07(土) 13:07:48.97ID:Y6dtUgZQ
>>819
そのメーターの表示も疑われているのではないかな
停止中の節約量だけ計算されて再始動時の増加量が差し引きされてないとか
再始動の増加を引き算してプラスになった時だけを積算してマイナス時をカウントしてないとか
表示があるというだけではこれらが考慮されている根拠にはならない
そのメーターの表示も疑われているのではないかな
停止中の節約量だけ計算されて再始動時の増加量が差し引きされてないとか
再始動の増加を引き算してプラスになった時だけを積算してマイナス時をカウントしてないとか
表示があるというだけではこれらが考慮されている根拠にはならない
821阻止押さえられちゃいました
2020/11/07(土) 13:28:40.96ID:8BXPw6no トヨタがアイストを辞めるのは専用バッテリーが高い上に寿命が短く消費者の負担と環境負荷(バッテリー交換頻度)の観点からと何かで見た
2020/11/07(土) 13:32:26.72ID:l5R42NmO
>>817
5秒で元が取れる
5秒で元が取れる
823阻止押さえられちゃいました
2020/11/07(土) 13:41:43.82ID:VDczRuBB2020/11/07(土) 13:51:26.68ID:188EsRGE
2020/11/07(土) 14:23:27.63ID:w1SjTXAN
こういうのは本人達の体感でしか言えないだろうからなぁ
都会か田舎かでもアイスト効果はだいぶ違うだろうし
都会か田舎かでもアイスト効果はだいぶ違うだろうし
2020/11/07(土) 14:28:28.14ID:JyRzEnxB
ここは役に立たない妄想を書き垂れる掲示板
好きに使えばいいんだよ
好きに使えばいいんだよ
2020/11/07(土) 15:00:18.88ID:wUOrQ4zP
アイストの静音は気持ちいい
欲を言えばev走行をもう少し
欲を言えばev走行をもう少し
2020/11/07(土) 15:46:00.37ID:4LWX2tHY
アイスト使う場合と使わない場合、
約420kmを通勤で使ったときの比較動画がある
完全な検証というわけにはいかないけど、少しアイルリングストップに
燃費優位性の効果があるとの結果
約1.44/km
ttps://www.youtube.com/watch?v=kCzxL3D4_k0
約420kmを通勤で使ったときの比較動画がある
完全な検証というわけにはいかないけど、少しアイルリングストップに
燃費優位性の効果があるとの結果
約1.44/km
ttps://www.youtube.com/watch?v=kCzxL3D4_k0
829阻止押さえられちゃいました
2020/11/07(土) 15:53:28.61ID:z/egiBDC 何?このスレにはカスタムマニアはおらんの?
830阻止押さえられちゃいました
2020/11/07(土) 15:57:07.37ID:41JGk1aQ >>827
素直にリーフ乗れば?
素直にリーフ乗れば?
2020/11/07(土) 16:05:11.04ID:CdmrckZ/
まずは免許とってこい(笑)
2020/11/07(土) 16:24:59.63ID:YeAjq7/G
五代目エネチャージじゃなくてハイブリッドで売る予定たっだんだな
どんだけ顔の面厚いんだよ
ススキ
どんだけ顔の面厚いんだよ
ススキ
2020/11/07(土) 17:53:49.06ID:Xap2vbC7
10月販売台数トップテンから陥落 売れてないねぇ
2020/11/07(土) 18:21:41.69ID:BNP/BhoF
キャンバスのCMはうまいな
ほしくなる
ほしくなる
2020/11/07(土) 18:35:13.42ID:yf0rbrGB
内装と外装以外はそんな悪くないと思うんだけどなあ
2020/11/07(土) 18:44:52.11ID:Hmf7TpbY
>>834
ワゴンRスマイルに期待
ワゴンRスマイルに期待
2020/11/07(土) 18:45:24.74ID:fm/6k/VH
スタイルと性格は良いんだけど顔がな…
838阻止押さえられちゃいました
2020/11/07(土) 18:59:41.41ID:V9jZ8Yjl 天下のトヨタ様が不要と判断したアイスト
2020/11/07(土) 19:21:03.20ID:QInhltTI
FXだが日によってエンジンの調子が異なると感じる。
(1)なめらかな日
(2)非力に感じる日
(3)パワフルに感じる日(たまに)
今日は何故か(3)の日だった。
人間だって体調の良しあしがあるし、
そんなものなのだろうと考えないことにした。
(1)なめらかな日
(2)非力に感じる日
(3)パワフルに感じる日(たまに)
今日は何故か(3)の日だった。
人間だって体調の良しあしがあるし、
そんなものなのだろうと考えないことにした。
2020/11/07(土) 19:39:05.19ID:iDH545Kn
ブロアモーター交換して初通勤
あー明らかに静かになったわ
良かったー
あー明らかに静かになったわ
良かったー
2020/11/07(土) 20:21:15.91ID:199Zcigy
ちよっとした穴ぼことかを通過する時
Bピラーあたりからバキって音が必ずするようになってきた
さすがスズキ
Bピラーあたりからバキって音が必ずするようになってきた
さすがスズキ
2020/11/07(土) 20:26:31.25ID:Uyf1CkxL
衝撃吸収Bピラー
2020/11/07(土) 21:11:42.08ID:VDczRuBB
>>824
客相(お客様相談センター)ってのがどの会社にもあって、お前みたいな馬鹿で粘着質で嫌われ者で面倒なジジイ相手にも
懇切丁寧に教えてくれる人がいる
電話のかけ方くらい分かるんだろ、いちいち絡んでくるな気持ち悪い
客相(お客様相談センター)ってのがどの会社にもあって、お前みたいな馬鹿で粘着質で嫌われ者で面倒なジジイ相手にも
懇切丁寧に教えてくれる人がいる
電話のかけ方くらい分かるんだろ、いちいち絡んでくるな気持ち悪い
2020/11/07(土) 21:23:37.92ID:SaVJGhKH
先に声かけた方が絡んでくるなとはこれ如何に
2020/11/07(土) 22:24:30.60ID:kXxacchK
>>830
デイズサイズの車体の軽規格で、本体価格150万円以下なら検討の余地があるかな
デイズサイズの車体の軽規格で、本体価格150万円以下なら検討の余地があるかな
2020/11/08(日) 00:01:56.50ID:yuQNHeyq
>>836
CMの話
CMの話
2020/11/08(日) 01:05:23.29ID:c56gkZZ4
累積台数が増加したせいか、FXなら街中でよく見るようになった。
ただ、スティングレーは少ないなあ。
ただ、スティングレーは少ないなあ。
848阻止押さえられちゃいました
2020/11/08(日) 06:04:16.76ID:e9XZHtvX >>832
顔の面厚いって???そんな日本語あったっけw
顔の面厚いって???そんな日本語あったっけw
2020/11/08(日) 06:36:54.15ID:3/wcrvLD
2020/11/08(日) 07:39:52.42ID:uJ1+lqK6
2020/11/08(日) 08:01:13.94ID:xIfP5WuT
2020/11/08(日) 08:17:34.75ID:QBeunzK8
スズキのアイストは優秀だから、完全停止した時のみ作動するならいいと思うだけどな
いらんとこで停止するのはいただけない
いらんとこで停止するのはいただけない
2020/11/08(日) 08:30:44.73ID:RSQJH2jZ
2020/11/08(日) 08:31:40.39ID:H/dyX26S
やっぱりワゴンR乗りはDQN多いな
2020/11/08(日) 08:34:33.29ID:tCxxl4tM
ハンドルを持ちながらアイストキャンセルできる便利なPWRボタンは
2型でも装備されなかったんだな
2型でも装備されなかったんだな
2020/11/08(日) 09:55:13.94ID:ya6KPDjq
>>829 シンプルでセンスがいいよね
二作目は子供が先に居てクルマを待っている 逆だと駐車違反じゃね?と突っ込まれるからそんな描写を避けたのかなとクスッと笑ってしまった
二作目は子供が先に居てクルマを待っている 逆だと駐車違反じゃね?と突っ込まれるからそんな描写を避けたのかなとクスッと笑ってしまった
857阻止押さえられちゃいました
2020/11/08(日) 10:55:59.73ID:mX3wkLnu >>852
そもそも無音になっても、外が煩いとか
あと空気出してたらゴーって
無音になるときそんなにないよ
こんなもんの為にガソリン代で
回収できない他の部品が劣化すると思ったら
やっぱりトータルいらないね、
真冬(曇るとき)と真夏は毎日手動OFFしてるし
そもそも無音になっても、外が煩いとか
あと空気出してたらゴーって
無音になるときそんなにないよ
こんなもんの為にガソリン代で
回収できない他の部品が劣化すると思ったら
やっぱりトータルいらないね、
真冬(曇るとき)と真夏は毎日手動OFFしてるし
2020/11/08(日) 12:12:04.51ID:5D16a6yr
>>850
周りにいる人や二輪車、民家は配慮されないってことだよね
周りにいる人や二輪車、民家は配慮されないってことだよね
2020/11/08(日) 12:50:13.32ID:oZQXqWGq
ワゴンRて走行中にアイストキャンセルできる?
ダイハツはSにシフト入れたらいいらしいけど
ダイハツはSにシフト入れたらいいらしいけど
2020/11/08(日) 13:08:14.16ID:5LT5N4wp
アイストOFF走行率99.99%です
2020/11/08(日) 13:37:01.02ID:pUYfub60
>>768
人間的な常識がないのに高い車を買う経済力はあるんだよな
人間的な常識がないのに高い車を買う経済力はあるんだよな
2020/11/08(日) 14:17:55.27ID:WdApy6lx
>>859
シフトレバーについてるボタンを押せばキャンセルできるよ。
俺はアイストオフボタンを押した状態で
スイッチの隙間にプラスチックの
小さな板を挟み込んでずっとオフにしている。
メーターのアイストオフのランプが点滅してるけど気にしない
シフトレバーについてるボタンを押せばキャンセルできるよ。
俺はアイストオフボタンを押した状態で
スイッチの隙間にプラスチックの
小さな板を挟み込んでずっとオフにしている。
メーターのアイストオフのランプが点滅してるけど気にしない
863阻止押さえられちゃいました
2020/11/08(日) 14:57:40.45ID:vnqZV9UY >>861
ローンを完済するまでは借りてる状態だから買ったことにはなりません。買ったと見栄を張る奴には「あ〜まだ借りてるんだね」と言ってやるんだよ。
ローンを完済するまでは借りてる状態だから買ったことにはなりません。買ったと見栄を張る奴には「あ〜まだ借りてるんだね」と言ってやるんだよ。
2020/11/08(日) 15:00:34.50ID:c56gkZZ4
2020/11/08(日) 15:02:49.29ID:wDEQjZtu
2020/11/08(日) 15:12:08.98ID:c56gkZZ4
いや、だから走行中でもアイストオフスイッチ押せると思うが。
2020/11/08(日) 16:24:16.32ID:wDEQjZtu
868阻止押さえられちゃいました
2020/11/08(日) 16:34:15.81ID:IojDAhtK >>867
いや、だから走行中でもアイストオフスイッチ押せると思うが
いや、だから走行中でもアイストオフスイッチ押せると思うが
2020/11/08(日) 16:35:00.50ID:oZQXqWGq
>>862,864,866
ありがとう
アイストは5秒以上は効果があるとのことなので選択的にoffしたい派
シフトレバーについてるボタンを押している間はアイストしない、がベストアンサーです
本来のアイストオフスイッチはとっさに押しにくいと思う
ありがとう
アイストは5秒以上は効果があるとのことなので選択的にoffしたい派
シフトレバーについてるボタンを押している間はアイストしない、がベストアンサーです
本来のアイストオフスイッチはとっさに押しにくいと思う
2020/11/08(日) 17:50:10.15ID:wDEQjZtu
2020/11/08(日) 20:46:01.67ID:c56gkZZ4
まあ、確かにバイパスに合流するときは
Sモードのボタンを使うほうが早いね。
Sモードのボタンを使うほうが早いね。
2020/11/08(日) 21:33:02.78ID:oZQXqWGq
アイストONにしたい時も不快なカックン停止を避けるために
ブレーキ中はSボタン→完全停止後にSボタン解除でアイストってしますか?
普通はそんな面倒なことやらないかな?
本当は試乗で確認すればいいんだろうけど、5年ほど車乗ってないからちょっと怖い
ブレーキ中はSボタン→完全停止後にSボタン解除でアイストってしますか?
普通はそんな面倒なことやらないかな?
本当は試乗で確認すればいいんだろうけど、5年ほど車乗ってないからちょっと怖い
2020/11/08(日) 21:44:01.11ID:HCbHMtYa
くるくるぱー↑
2020/11/08(日) 22:03:34.53ID:LRcLh8qW
>>872
ワゴンRスレはDQN多いから勇気出してSUZUKIのディーラー行って聞いたほうがいいよ
ワゴンRスレはDQN多いから勇気出してSUZUKIのディーラー行って聞いたほうがいいよ
2020/11/08(日) 22:12:38.28ID:PhTp8+tK
>>872
そもそもワゴンRはアイストが原因のカックン停止は無いと思うけどな
13km/h以下でアイストしてもEV走行しているし、時間切れで再始動したら完全停止までアイストしないし
でもMC前の車だからMC後のR06Dの車は少し違うのかも
そもそもワゴンRはアイストが原因のカックン停止は無いと思うけどな
13km/h以下でアイストしてもEV走行しているし、時間切れで再始動したら完全停止までアイストしないし
でもMC前の車だからMC後のR06Dの車は少し違うのかも
2020/11/08(日) 22:37:07.24ID:oZQXqWGq
>>875
なるほど、説得力あります
なるほど、説得力あります
2020/11/08(日) 22:42:29.41ID:pDomvYmj
「13km/h以下でアイストしてもEV走行している」の?
2020/11/08(日) 22:51:28.90ID:iP1YiiUh
2020/11/09(月) 07:15:26.90ID:qnAe4jsG
55のそれはもはやアイストのうちに入らんからな
タコメーター表示がゼロでも実際エンジン回ってるし
タコメーター表示がゼロでも実際エンジン回ってるし
2020/11/09(月) 07:45:43.39ID:4kCW99JA
2020/11/09(月) 08:46:05.47ID:crB/aGGw
俺55だが完全EV走行って走り出しすぐで終わるんだけど、低速だろうがそんな状態だが
2020/11/09(月) 09:41:38.69ID:5hgpQkZq
2020/11/09(月) 11:47:25.15ID:Q+IvF43w
2020/11/09(月) 11:52:01.54ID:SjbMGznn
全然なった事ないけどね
2020/11/09(月) 12:19:02.64ID:4kCW99JA
>>883
だからそんなのなったこと無いけど
だからそんなのなったこと無いけど
2020/11/09(月) 12:20:06.27ID:8PyU6Hez
2020/11/09(月) 12:23:44.66ID:8PyU6Hez
888阻止押さえられちゃいました
2020/11/09(月) 12:51:56.39ID:riM1zoX0 アイスト復帰後のカックンスタートの方が気になる
2020/11/09(月) 12:52:00.16ID:xen7fg2E
モーターがクランク回すからエンジン回ってるは正解
でもOBD接続のレーダーの車両情報では燃料噴射してない事を確認出来る
エンジンは回ってるけどガソリンは消費してない
ちなみに車のタコメーターはゼロ表示でもEV中は800-900prmでエンジンが空回しされてるのも確認したわ回転信号来てるけどEVだからタコ表示はゼロとかメーター側でしてるだけだね
でもOBD接続のレーダーの車両情報では燃料噴射してない事を確認出来る
エンジンは回ってるけどガソリンは消費してない
ちなみに車のタコメーターはゼロ表示でもEV中は800-900prmでエンジンが空回しされてるのも確認したわ回転信号来てるけどEVだからタコ表示はゼロとかメーター側でしてるだけだね
2020/11/09(月) 13:41:21.57ID:5hgpQkZq
2020/11/09(月) 19:42:45.06ID:Qwf8NjZO
シリンダー回るってどんな車なんだ
2020/11/09(月) 19:46:47.47ID:qnAe4jsG
触れてはいけない人感を察してみんなスルーしてたのにw
2020/11/09(月) 19:46:53.28ID:RvvNfGwj
ピストン動かずにシリンダーが上下するニューレシプロエンジンなんか?
2020/11/09(月) 19:59:00.99ID:7dd/qz4a
笑ってしもうたwww
2020/11/10(火) 07:59:39.09ID:zN0Fdp/L
いや回るんだろ?
くるくる回るんだろ?
くるくる回るんだろ?
2020/11/10(火) 09:27:40.66ID:RjJjOQi/
シリンダーが回るの?
さすが修様が作るエンジン
さすが修様が作るエンジン
2020/11/10(火) 11:57:39.22ID:mKIWCWsv
クランクシャフトがピストン運動するんですね
2020/11/10(火) 12:29:36.78ID:GJ8YqUmR
お、珍しく高度な技術話題!
899阻止押さえられちゃいました
2020/11/10(火) 13:07:49.05ID:KRXVufab わたしです
2020/11/10(火) 13:16:47.12ID:RjJjOQi/
クランクシャフトが上下に運動するのですね
2020/11/10(火) 15:23:16.04ID:J/l1KkQd
違うよ、エンジンが上下に回るって言ってるだろ
2020/11/10(火) 17:07:59.84ID:07+/seVp
スズキ アリーナてどこも街の整備工場を少し大きくした位で規模が小さいだな!
整備に車だそうと電話したら予約が1ヶ月先だって地域によって違うのか?
整備に車だそうと電話したら予約が1ヶ月先だって地域によって違うのか?
2020/11/10(火) 18:29:57.90ID:vxoCXU8i
んじゃ、ワゴナールもとうとうロータリーエンジンになったんだな
2020/11/10(火) 19:45:24.69ID:6z5HACmB
902
リコールで忙しいって言ってたよ
リコールで忙しいって言ってたよ
2020/11/10(火) 21:43:24.78ID:F3HeicZE
ローターが動かずハウジングがぐるぐる回るエンジンを想像してみた・・・
2020/11/11(水) 05:23:22.53ID:pgTrX87z
2020/11/11(水) 05:24:06.77ID:pgTrX87z
>>904
ずっと前から
ずっと前から
2020/11/11(水) 06:44:31.23ID:CL0tMgnl
中古車買おうと思っていろいろみたんだけど、ライフは、座席低くてせまかった。これだとチビではない俺はきつい。普通車と並んだときに上から見下ろされていやだろうと。
中もみられやすい。
タントにすると窓が大きくこちらも、中をみられやすい。
箱形だから走行中風の影響もろにうけるだろうし、おそらくワゴンRのほうが、燃費いいだろうと
中もみられやすい。
タントにすると窓が大きくこちらも、中をみられやすい。
箱形だから走行中風の影響もろにうけるだろうし、おそらくワゴンRのほうが、燃費いいだろうと
2020/11/11(水) 06:46:46.34ID:CL0tMgnl
そういうわけでワゴンR乗ってみたら、車高も、高く乗り降りしやすい。運転席も広く助手席との間もあいてないので足もなげだせる。
軽とはいえミニバンの運転席と変わらない、広さだ
なのでワゴンRにした
軽とはいえミニバンの運転席と変わらない、広さだ
なのでワゴンRにした
2020/11/11(水) 09:19:32.40ID:rDDDuGcj
おめ!
いい色買ったな!
いい色買ったな!
2020/11/11(水) 13:28:27.89ID:UvapvUdR
俺身長184だけど小さい車好きで
若い時はアルトワークス、今ワゴンR、
久々にアルトに乗ったら、膝をぐいっと曲げるのが辛くなって、アルト型車高は無理だった。
ワゴンR一生乗るか、ハイワゴンいらね
若い時はアルトワークス、今ワゴンR、
久々にアルトに乗ったら、膝をぐいっと曲げるのが辛くなって、アルト型車高は無理だった。
ワゴンR一生乗るか、ハイワゴンいらね
912阻止押さえられちゃいました
2020/11/11(水) 14:20:59.72ID:BRllqGpp スズキ会長
「軽は貧乏人が乗る車!」
「軽は貧乏人が乗る車!」
2020/11/11(水) 14:24:20.06ID:vmfVN0hO
俺ワゴンR乗ってるけど、軽のボロでもいいからマニュアル車が乗りたくなったわ
914阻止押さえられちゃいました
2020/11/11(水) 14:25:37.41ID:Oz0MmNuz 前後ウインカーをLEDにしたいんだけどおすすめあったら教えて下さい
2020/11/11(水) 16:24:03.33ID:AtzQJwrK
軽自動車でわかったのはシルバー、銀は、ださい。それなら黒のほうが、かっこよい。
軽自動車は、黒がかっこよい
白も悪くない
ではなぜシルバーはださいのか
それは軽バンの貨物、佐川急便が、シルバーだから
だから、色があれに、にてしまっていて、ぱっとみ軽バンが、走ってるようにみえてしまう。だから銀はあかん。
軽自動車は、黒がかっこよい
白も悪くない
ではなぜシルバーはださいのか
それは軽バンの貨物、佐川急便が、シルバーだから
だから、色があれに、にてしまっていて、ぱっとみ軽バンが、走ってるようにみえてしまう。だから銀はあかん。
916阻止押さえられちゃいました
2020/11/11(水) 17:22:49.76ID:Oz0MmNuz 変にカッコ良さ狙ったってどうせ軽なんだから黒とか痛々しいだけ。
ちっこさを逆に活かしたかわいいカラーが似合うよ。ブルーとか黄色とかオレンジとかさ
シルバー、白は年寄り臭い
ちっこさを逆に活かしたかわいいカラーが似合うよ。ブルーとか黄色とかオレンジとかさ
シルバー、白は年寄り臭い
2020/11/11(水) 17:34:58.33ID:ODwtnRIj
白と黒は売るときに査定+だけど、黒は汚れ目立ちメンテが手間で白パールは初めから高い
だから白ノーマルがベストチョイスか?
明るめの色のほうが夜見えやすく夏熱くなさそう
個人的にはアイボリーとか良いけど
だから白ノーマルがベストチョイスか?
明るめの色のほうが夜見えやすく夏熱くなさそう
個人的にはアイボリーとか良いけど
2020/11/11(水) 17:49:00.77ID:3Ms6rshJ
白は霧や雪だと見にくいんだよ
安全を考えれば黄色とかパステルカラーがいいなw
安全を考えれば黄色とかパステルカラーがいいなw
2020/11/11(水) 17:52:10.65ID:XB/gMXLH
シルバーはそのまま乗るとちょっとジジ臭いかな
ホイール変えてステッカーとか自分でちょっと一工夫するといい感じに仕上がる
やる人のセンスによるけどね
ホイール変えてステッカーとか自分でちょっと一工夫するといい感じに仕上がる
やる人のセンスによるけどね
2020/11/11(水) 18:10:41.20ID:K1nN4ZWl
この車だとBピラーの気持ち悪さが多少見づらくなるから黒系1択
FZは見なれたけどFAとFXのアンバランスさはいまだに慣れない
FZは見なれたけどFAとFXのアンバランスさはいまだに慣れない
2020/11/11(水) 18:13:39.71ID:MjCH4C0V
黒はピカピカだと高級に見えるから人気あるけど
悲しいかなしょせんは貧乏人御用達の軽なんだよねえ
悲しいかなしょせんは貧乏人御用達の軽なんだよねえ
922阻止押さえられちゃいました
2020/11/11(水) 18:22:59.06ID:vuY0fGYX >>921
そう。だから軽でしかできないポップでかわいいカラーの方が良いよ
そう。だから軽でしかできないポップでかわいいカラーの方が良いよ
2020/11/11(水) 21:02:17.55ID:HV8LnoWK
シフォンアイボリーメタリックって人気ないみたいね
俺は好きなんだけど
来年の後半にHYBRID FXのシフォンアイボリーメタリックを買う
カタログ落ちしませんように
俺は好きなんだけど
来年の後半にHYBRID FXのシフォンアイボリーメタリックを買う
カタログ落ちしませんように
2020/11/11(水) 23:32:12.78ID:4WqUstw/
>>915
うちのシルキーちゃんに謝って
うちのシルキーちゃんに謝って
2020/11/12(木) 01:58:19.64ID:RaLmssAb
>>915
うちのシルキーちゃんでオナって
うちのシルキーちゃんでオナって
2020/11/12(木) 02:09:15.81ID:yqcypZtd
まぁ飽きたら違う色にペイントしろよ
部分塗装っていうか、ルーフのみ黒にするろかでも全然違うやろうな
部分塗装っていうか、ルーフのみ黒にするろかでも全然違うやろうな
927阻止押さえられちゃいました
2020/11/12(木) 05:41:16.41ID:/KMKpqrh めたんこ寒くなると突然システム一時停止表示出て警告灯7つ8つ表示される。2型FX。
俺のだけ?
俺のだけ?
2020/11/12(木) 06:20:39.39ID:tcPhuPV8
オレンジ色の警報が一斉に点くのはよくあるが
赤いバッテリー警告ランプが点いた時はドキッとしたな 誤報だらけ何とかならんのかこれ
赤いバッテリー警告ランプが点いた時はドキッとしたな 誤報だらけ何とかならんのかこれ
929阻止押さえられちゃいました
2020/11/12(木) 06:33:45.08ID:/KMKpqrh2020/11/12(木) 06:41:15.22ID:tcPhuPV8
>>929
エンジン再始動で全部消える
エンジン再始動で全部消える
2020/11/12(木) 08:47:45.36ID:14W066NV
スライドドアを付けてくれたらすぐに買う
ワゴンRハッピーとかで売り出してマジで
ワゴンRハッピーとかで売り出してマジで
2020/11/12(木) 08:53:26.50ID:arBn98H3
こないだパーキングに入れてアイドリング中勝手に3000回転に上がる現象が起きた
エンジン再始動で戻ったけども
1回きりなんだが不安だわ
エンジン再始動で戻ったけども
1回きりなんだが不安だわ
2020/11/12(木) 09:10:55.77ID:a9Jlx4ly
>>932
お前に買ってもらわないで結構
お前に買ってもらわないで結構
2020/11/12(木) 09:58:41.60ID:iqucyPod
スズキの会長さんがいるな
2020/11/12(木) 11:31:30.63ID:tcPhuPV8
>>933
不良品だな
不良品だな
2020/11/12(木) 11:51:29.16ID:7xuz6+Lo
スマイルがあるじゃん
2020/11/12(木) 11:52:10.00ID:SQimLym0
939阻止押さえられちゃいました
2020/11/12(木) 12:46:07.12ID:AvfVO2RM >>932
ワゴンRスマイルじゃないのん?
ワゴンRスマイルじゃないのん?
940阻止押さえられちゃいました
2020/11/12(木) 16:56:49.02ID:FoFRvMCR ワゴンR買ったばっかだけど
9年後にはハスラー買おうと思っておる
9年後にはハスラー買おうと思っておる
2020/11/12(木) 17:26:21.81ID:idqUNLuT
ワゴンRよりハスラーの方が売れてるな!
2020/11/12(木) 17:28:38.06ID:HZLN76Ey
9年後の車てどうなってるかな
943阻止押さえられちゃいました
2020/11/12(木) 17:53:35.62ID:prN0j4AA ムーヴ新型出ないからワゴンRの独壇場だな
2020/11/12(木) 18:41:30.75ID:nheLDZb1
累積台数のせいもあるだろうけど最近すごく見かける。
2020/11/12(木) 19:04:18.91ID:Gg3/omEL
>>942
無人運転
無人運転
2020/11/12(木) 19:33:20.95ID:jGaveLT7
2020/11/12(木) 20:04:25.51ID:ROONq53C
ハッピーパウダー(意味深)
2020/11/12(木) 20:55:21.36ID:FVHwK35F
何でトミーズ健?
と思ったが、あっちは健ちゃんパウダーだった
と思ったが、あっちは健ちゃんパウダーだった
2020/11/12(木) 22:51:47.59ID:HZLN76Ey
>>943
N-WGNやばくない?ムーヴFMCは来年9月らしいが
N-WGNやばくない?ムーヴFMCは来年9月らしいが
2020/11/12(木) 23:30:50.74ID:bUWbMjZN
三菱のEKクロスが値崩れしてんだよなあ。買おうか悩む
951阻止押さえられちゃいました
2020/11/12(木) 23:38:20.44ID:eb4bMoTt 三菱は隠蔽のレベルがヤバ過ぎるし会社の体質は絶対に変わらん。俺は二度と買わんわ。
2020/11/12(木) 23:56:17.53ID:iqucyPod
まぁ本当の隠ぺいは表に出ないけどな
2020/11/13(金) 00:04:09.19ID:TFr9bUYz
954阻止押さえられちゃいました
2020/11/13(金) 04:06:32.09ID:Br115YQT 三菱のいい所はディーラーがすいている所
だよ。整備に待たなくてもよい。
気軽に立ち寄れる
だよ。整備に待たなくてもよい。
気軽に立ち寄れる
955阻止押さえられちゃいました
2020/11/13(金) 06:37:04.38ID:vDwtShGB 昔、三菱車に乗ってた時にH県のディーラーで車検受けたんだけどワイパーブレードを自分で新品に交換してたのに請求書にはしっかり入ってたのには驚愕した。それ以来スズキに乗り換えたわ。スズキにして良かった。
2020/11/13(金) 06:53:18.60ID:KqX3TF1X
2020/11/13(金) 09:39:11.80ID:N9ySJpN6
>>954
今は用があれば予約したりどこてもできるだろ
今は用があれば予約したりどこてもできるだろ
2020/11/13(金) 09:54:14.25ID:+Hf1qSh8
近所のディーラーは全て予約
オイル交換も予約
オイル交換も予約
2020/11/13(金) 09:54:53.65ID:+Hf1qSh8
予約の目処が立たないとか普通
2020/11/13(金) 17:10:07.30ID:uMWVi2/H
スズキ アリーナはリコールで忙しいのか?
961阻止押さえられちゃいました
2020/11/13(金) 19:34:33.88ID:WPyggdQh ワゴンR FAて実燃費18以上とかもいくのか。
現行のパレットTSが実燃費12前後だから食指が走るな。
現行のパレットTSが実燃費12前後だから食指が走るな。
2020/11/13(金) 21:24:07.50ID:nUqaowW0
ワゴンRは他車種よりパワー無いからFAだと発進時かなりもっさりしないか?
2020/11/13(金) 21:51:48.23ID:oSHxN5HG
>>962
かなりもっさりしてます
かなりもっさりしてます
2020/11/13(金) 21:52:47.11ID:JLr57zTz
>>962
パワーがないと言うのは、どの車と比べて?
パワーがないと言うのは、どの車と比べて?
2020/11/13(金) 22:02:06.62ID:sqFFdtnm
単純に発進には関係ない最高馬力を比べてるだけでしょ
まあ馬力が劣ると高速の上りとかキツいかもね
まあ馬力が劣ると高速の上りとかキツいかもね
2020/11/13(金) 22:09:14.18ID:vkp7iUhr
知ったかぶりのスペック厨か アホ草
2020/11/14(土) 00:18:22.66ID:vv3Lvrau
FXの発進加速ってモーター使って力強い加速をするんですか
2020/11/14(土) 01:31:13.23ID:K98uo1KR
>>967
ISGのアシストはプラスアシストではなく
エンジン出力を制限して制限した分をアシスト
つまりその分燃費向上ってアシストなのでモーターで加速を促進するわけではない
ちなみにプラスするアシストのほうはMGUといいます
ISGのアシストはプラスアシストではなく
エンジン出力を制限して制限した分をアシスト
つまりその分燃費向上ってアシストなのでモーターで加速を促進するわけではない
ちなみにプラスするアシストのほうはMGUといいます
969阻止押さえられちゃいました
2020/11/14(土) 06:40:31.79ID:2XQTNpoE 登り坂でスポーツモードで6000回転まで回してきたぜ
49馬力のくせにバカっ速だぜ!
たまにはエンジン回転上げて回さんとな。
いつもは平均燃費28位でおとなし過ぎる
運動してるっす。
49馬力のくせにバカっ速だぜ!
たまにはエンジン回転上げて回さんとな。
いつもは平均燃費28位でおとなし過ぎる
運動してるっす。
970阻止押さえられちゃいました
2020/11/14(土) 06:48:21.96ID:2XQTNpoE971阻止押さえられちゃいました
2020/11/14(土) 06:56:49.49ID:2XQTNpoE 最近めっちゃ燃費良くなってきた。
100キロ走って平均燃費が30.8になった
エアコン着けずに25度設定ファン1メモリが一番燃費がいい数字叩きだす。
逆に完全にエアコンOFFにしてみたら燃費がすごい悪くなる。不思議だ
100キロ走って平均燃費が30.8になった
エアコン着けずに25度設定ファン1メモリが一番燃費がいい数字叩きだす。
逆に完全にエアコンOFFにしてみたら燃費がすごい悪くなる。不思議だ
2020/11/14(土) 08:09:11.22ID:VnZEOfG6
R06Dは5000千キロ超えたあたりで燃費がめっさ良くなる気がする
2020/11/14(土) 09:18:29.96ID:OmyaC7Dd
>>970
2型ってなに?
2型ってなに?
2020/11/14(土) 10:26:01.00ID:oYcZgsDl
500万キロももたないとか突っ込んだら負け
2020/11/14(土) 10:48:49.57ID:MDmDhLoZ
時速100kmで24時間365日走り続けて1年間で87万kmか
R06Dの発売日以降に500万km走るのは不可能だな
R06Dの発売日以降に500万km走るのは不可能だな
2020/11/14(土) 13:41:25.17ID:3VpMjXEb
>>968
つまり、純粋なパワーではムーブN-BOXに負けると
つまり、純粋なパワーではムーブN-BOXに負けると
2020/11/14(土) 13:46:55.17ID:U3qEYti/
R06Dはもっさりしてるよ。マイルドハイブリッドでごまかしてるだけ。
2020/11/14(土) 13:59:03.09ID:ps4yAayI
2020/11/14(土) 14:27:49.11ID:NDActjNi
常識的な運転してれば軽自動車ですらベタ踏みなんて滅多にしないとおもう
最高出力より使いやすさや燃費のほうを重視するわ
最高出力より使いやすさや燃費のほうを重視するわ
2020/11/14(土) 15:05:54.75ID:3VpMjXEb
マイルドハイブリッドすらないFAは・・・
2020/11/14(土) 15:54:06.68ID:oYcZgsDl
言っても無駄だろうけどマイルドハイブリッドは燃費を稼ぐ機能であって
加速力を増強するものじゃないから
そして近所の買い物や送迎に使う程度だとその機能はほとんど役に立たない
Sエネチャージ時代から何度同じことを書いたことか
加速力を増強するものじゃないから
そして近所の買い物や送迎に使う程度だとその機能はほとんど役に立たない
Sエネチャージ時代から何度同じことを書いたことか
2020/11/14(土) 15:59:09.91ID:QIlIDZV3
FAとFXの差
マイルドハイブリッド、エアコンオート、ヒートシーター、プッシュスタート
FAはインパネがモノトーン(ブラック)のみ
12万円の差あるかな?
マイルドハイブリッド、エアコンオート、ヒートシーター、プッシュスタート
FAはインパネがモノトーン(ブラック)のみ
12万円の差あるかな?
2020/11/14(土) 16:32:48.42ID:w68DERLY
今の時代遅く走ってても大丈夫だろ
ドラレコと煽り法律できて
わざとおせーやつ増えたし
早く走るのがあほらしくなる
ドラレコと煽り法律できて
わざとおせーやつ増えたし
早く走るのがあほらしくなる
2020/11/14(土) 16:44:56.29ID:BLM33uS8
>>983
遅すぎるのも煽りに該当しますよ
遅すぎるのも煽りに該当しますよ
2020/11/14(土) 17:12:15.67ID:aL1cPmDF
オータムフェアで今朝の新聞にチラシ入ってたがワゴンRは売れないから裏面のすみに小さく載ってました。
2020/11/14(土) 18:30:57.12ID:lfJTRqUO
一つの事しか目が行かないバカが多いんだな
ワゴンRより加速の良い軽、トルクのある軽、そんな軽は今まで山ほどあったよ
でも燃費が普通車並みのとか、そこまで行かなくてもワゴンRよりは落ちる
今更そんなのには乗りたいと思わんな
ワゴンRより加速の良い軽、トルクのある軽、そんな軽は今まで山ほどあったよ
でも燃費が普通車並みのとか、そこまで行かなくてもワゴンRよりは落ちる
今更そんなのには乗りたいと思わんな
2020/11/14(土) 19:17:05.77ID:nSFDRtYd
ラパンSSとかめっちゃ格好良いけど、実用ならやはりワゴンRだな
型落ちの上位グレードはコスパやばい
型落ちの上位グレードはコスパやばい
2020/11/14(土) 19:19:36.35ID:X3P0PW+R
今日初めてワゴンR(1型)に乗ったけど
確かに軽快、NAで十分だ
アシストはほんの一瞬しか無いみたいだったから
動力性能はFAでも問題ないような気がする
リチウム電池なしのFZがあれば最強だったかも
確かに軽快、NAで十分だ
アシストはほんの一瞬しか無いみたいだったから
動力性能はFAでも問題ないような気がする
リチウム電池なしのFZがあれば最強だったかも
2020/11/14(土) 20:55:09.29ID:oIzvhWkC
>>982
それらの装備を所有していることにお金払う部分もあるんじゃないかな?
それらの装備を所有していることにお金払う部分もあるんじゃないかな?
2020/11/14(土) 21:21:04.14ID:QIlIDZV3
個人的にはプッシュスタートがいい
中古でキー差し込み口回りが迷い傷だらけの見かけるけどみっともないと思う
夜あわててキー挿そうとしてやっちゃうんだろうな
中古でキー差し込み口回りが迷い傷だらけの見かけるけどみっともないと思う
夜あわててキー挿そうとしてやっちゃうんだろうな
2020/11/14(土) 21:35:39.72ID:Dr/AP+We
>>990
電池切れたら面倒だけどな
電池切れたら面倒だけどな
2020/11/14(土) 21:40:45.00ID:iaFbGnvL
プッシュスタートは運転中にキーの置き場に神経使うのでキー回す方がいいな。
2020/11/14(土) 21:46:44.87ID:x+E9y+tL
>>992
鞄の中に入れっぱなしじゃないの?
鞄の中に入れっぱなしじゃないの?
2020/11/14(土) 21:49:08.35ID:QIlIDZV3
だよな、車の中に置く理由がない
2020/11/14(土) 21:55:00.55ID:Dr/AP+We
ポケットに入れてる
たまに洗濯機で洗っちゃうけど…
たまに洗濯機で洗っちゃうけど…
2020/11/14(土) 23:24:07.44ID:nSFDRtYd
俺は腰にカラビナでつけてる
落ちたら絶対音するし
落ちたら絶対音するし
2020/11/14(土) 23:47:52.87ID:jzNw7quo
ヒートシーターが気になって仕方ない
シートヒーターじゃないの
シートヒーターじゃないの
2020/11/14(土) 23:53:36.59ID:PO0pS6uK
ヒートサーベル
ヒートホーク
ヒートシーター
ヒートホーク
ヒートシーター
2020/11/14(土) 23:54:43.70ID:X3P0PW+R
震えるぞハート、燃え尽きるほどヒートシーター
1000阻止押さえられちゃいました
2020/11/15(日) 00:13:37.91ID:emwQN195 1000なら次期型センターメーター廃止
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 5時間 59分 5秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 5時間 59分 5秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★4 [お断り★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 【北海道】「俺の知り合いが"元暴力団"の"現役"だ」 グループホームの職員を脅迫 入所者の65歳男を逮捕 [シャチ★]
- 「日本に来るために100万円以上の借金」増加するベトナム人犯罪 在留資格失ない不法残留状態は1万人以上…技能実習生はなぜ失踪するのか [ぐれ★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 【悲報】万博に来た外国人、フードコートの飲食禁止の表記にキレる [834922174]
- 辛坊治郎「万博の来場者層はほぼ若者、高齢者はほとんどいない!これがメディアが伝えない真実だ!」 [817260143]
- 【急募】川崎でソープ行きたいんやが😠
- GW絵スレ2025夜の部
- ▶天音かなたちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- コスプレガチ勢、次々と大阪万博に参加して撮影し始める [963243619]