アルト全般のスレです(年式、グレード不問。OEM車歓迎)
実はもっと燃費が良かったことが判明いたしました。
カタログ値:37.0km/L → 国交省測定値:38.3km/L \(^o^)/
■スズキ・アルト 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/
■アクセサリー カタログ
http://www.suzuki-accessory.jp/alto/index.html
■オンライン オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_2.html
●R06Aエンジン 技術説明
https://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor36/08.pdf
●オートギアシフト(AGS)について 動画リンク[YouTube]
https://www.youtube.com/watch?v=txAdIaXwZuo
■前スレ
【スズキ】アルト Part97【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1584961397/
探検
【スズキ】アルト Part98【燃費38.3km/L】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/05/21(木) 02:59:47.86ID:xit9bF0O
2020/05/21(木) 07:02:59.67ID:jqIufhnU
アルト乗ってる人はアルトの車内と一緒で心が狭く偏屈な人が多い
と言ったのが後の早稲田大学創設者である大隈重信なんだけどね
と言ったのが後の早稲田大学創設者である大隈重信なんだけどね
2020/05/21(木) 07:55:37.18ID:iMKvgHFb
>>2
ツマンネ
ツマンネ
2020/05/21(木) 08:24:23.34ID:Gc60dCGl
スズキ アルト、40年・514万台の歴史[フォトレポート]
https://s.response.jp/article/2019/06/15/323482.html
https://s.response.jp/article/2019/06/15/323482.html
2020/05/21(木) 08:24:41.73ID:Gc60dCGl
アルトの歩み
1979年5月:初代アルト発売
1984年9月:2代目アルト発売。日本初の回転ドライバーズシート採用
1985年6月:国内販売累計100万台を達成
1987年2月:初代アルトワークス発売。軽自動車初のツインカムターボエンジン搭載
1988年9月:3代目アルト、2代目アルトワークス発売
1989年7月:国内販売累計200万台達成
1994年8月:国内販売累計300万台達成
1994年11月:4代目アルト、3代目アルトワークス発売
1998年10月:5代目アルト、4代目アルトワークス発売
2003年3月:国内販売累計400万台達成
2004年9月:6代目アルト発売
2009年5月:アルト誕生30年記念車発売
2009年12月:7代目アルト発売
2011年12月:アルトエコ発売
2014年12月:8代目アルト発売。JC08モード燃費37.0km/リットルを達成
2016年12月:国内累計販売台数500万台達成
2019年6月:アルト誕生40周年特別仕様車発売
1979年5月:初代アルト発売
1984年9月:2代目アルト発売。日本初の回転ドライバーズシート採用
1985年6月:国内販売累計100万台を達成
1987年2月:初代アルトワークス発売。軽自動車初のツインカムターボエンジン搭載
1988年9月:3代目アルト、2代目アルトワークス発売
1989年7月:国内販売累計200万台達成
1994年8月:国内販売累計300万台達成
1994年11月:4代目アルト、3代目アルトワークス発売
1998年10月:5代目アルト、4代目アルトワークス発売
2003年3月:国内販売累計400万台達成
2004年9月:6代目アルト発売
2009年5月:アルト誕生30年記念車発売
2009年12月:7代目アルト発売
2011年12月:アルトエコ発売
2014年12月:8代目アルト発売。JC08モード燃費37.0km/リットルを達成
2016年12月:国内累計販売台数500万台達成
2019年6月:アルト誕生40周年特別仕様車発売
2020/05/21(木) 08:24:58.05ID:Gc60dCGl
1979年・初代
https://i.imgur.com/QzZoZKc.jpg
1984年・2代目
https://i.imgur.com/vgMVYBm.jpg
1988年・3代目
https://i.imgur.com/SDXspLQ.jpg
https://i.imgur.com/AeMZnLS.jpg
1990年・3代目(新規格)
https://i.imgur.com/pcHyGib.jpg
1994年・4代目
https://i.imgur.com/RXq5ZOg.jpg
1998年・5代目
https://i.imgur.com/oI9CRTP.jpg
2004年・6代目
https://i.imgur.com/oZEX7Ta.jpg
2009年・7代目
https://i.imgur.com/5fsDyF1.jpg
2011年・アルトエコ
https://i.imgur.com/CABwRNd.jpg
2014年・8代目
https://i.imgur.com/I4WSJkI.jpg
2019年・Lリミテッド
https://i.imgur.com/xkEG9Rd.jpg
https://i.imgur.com/QzZoZKc.jpg
1984年・2代目
https://i.imgur.com/vgMVYBm.jpg
1988年・3代目
https://i.imgur.com/SDXspLQ.jpg
https://i.imgur.com/AeMZnLS.jpg
1990年・3代目(新規格)
https://i.imgur.com/pcHyGib.jpg
1994年・4代目
https://i.imgur.com/RXq5ZOg.jpg
1998年・5代目
https://i.imgur.com/oI9CRTP.jpg
2004年・6代目
https://i.imgur.com/oZEX7Ta.jpg
2009年・7代目
https://i.imgur.com/5fsDyF1.jpg
2011年・アルトエコ
https://i.imgur.com/CABwRNd.jpg
2014年・8代目
https://i.imgur.com/I4WSJkI.jpg
2019年・Lリミテッド
https://i.imgur.com/xkEG9Rd.jpg
7阻止押さえられちゃいました
2020/05/21(木) 09:22:30.71ID:s2womo3J こうして見ると現行が一番いいよねえ
2020/05/21(木) 12:47:18.79ID:olD5a4D1
昔のは鼻先が細過ぎてなんかおかしい
2020/05/21(木) 13:16:31.24ID:l0p4SiIG
5代目のフロントビュー好きかも
2020/05/21(木) 14:16:09.69ID:2LfRxKtM
圧倒的に現行がいいな
まあ、俺が買ったからそう思うのかもしれんけど
まさかアルトを選ぶとは思わなかった
まあ、俺が買ったからそう思うのかもしれんけど
まさかアルトを選ぶとは思わなかった
2020/05/21(木) 14:58:33.01ID:rLNP0qun
現行アルトはもっと評価されていいデザインだね
2020/05/21(木) 16:23:47.76ID:3gYYLrpc
>>1乙
やっぱ初代の赤が好きだわ
やっぱ初代の赤が好きだわ
2020/05/21(木) 16:30:34.77ID:l0p4SiIG
べ、ベッキー
2020/05/21(木) 17:13:39.28ID:sFpib/4p
次期モデルまだか
2020/05/21(木) 18:29:44.68ID:/V1UWabZ
>>5
これからするともう来てもいい頃だな
これからするともう来てもいい頃だな
2020/05/21(木) 18:31:31.34ID:3fswh9oC
コロナも流行っちゃったし、まだまだでしょ
2020/05/21(木) 18:32:53.72ID:SNYnQpZ2
インドが泣いているぞ
2020/05/21(木) 18:33:01.26ID:SNYnQpZ2
知らんけど
19阻止押さえられちゃいました
2020/05/21(木) 18:38:36.21ID:n2I+4ZeY アルト フロンテ ジムニー ワゴンR… ユーザー第一で歩んだスズキの100年戦記(前編)
https://bestcarweb.jp/news/entame/153175
https://bestcarweb.jp/news/entame/153175
20阻止押さえられちゃいました
2020/05/21(木) 18:40:01.87ID:n2I+4ZeY ハスラー ツイン ラパン スイフト… ユーザー第一で歩んだスズキの100年戦記(後編)
https://bestcarweb.jp/news/entame/153734
https://bestcarweb.jp/news/entame/153734
2020/05/21(木) 22:37:08.11ID:T8KXcz0m
戦記って
22阻止押さえられちゃいました
2020/05/22(金) 16:06:27.17ID:iSeZmli7 マイルドハイブリッド化で現車重維持しながら低速トルクアップして欲しい
2020/05/22(金) 17:34:50.84ID:hXO2slor
低速でのCVTの挙動を何とかして欲しい。
ガッタガタで何ともはや、、、
ガッタガタで何ともはや、、、
2020/05/22(金) 17:38:53.61ID:9cBEXeU7
2020/05/22(金) 17:41:07.27ID:hXO2slor
>>24
そうだったんか、、、全然気付か(r y
そうだったんか、、、全然気付か(r y
2020/05/22(金) 22:24:06.14ID:MmhyBXB6
27阻止押さえられちゃいました
2020/05/22(金) 22:56:58.86ID:6/gWfOaf すごいやん
2020/05/22(金) 23:16:15.02ID:MmhyBXB6
>>27
ありがとう!
ありがとう!
2020/05/22(金) 23:24:22.43ID:NZKdFvuY
通勤だと無理な数字だよなー
俺は半分くらいだな
俺は半分くらいだな
2020/05/23(土) 00:14:05.32ID:jqHUIiQu
2020/05/23(土) 04:35:09.25ID:8drwtnl+
>>30
お住まいは大雑把にどちらで?
お住まいは大雑把にどちらで?
2020/05/23(土) 07:39:49.64ID:tbnMxXmB
あっちの世界です
33阻止押さえられちゃいました
2020/05/23(土) 07:58:11.08ID:njdL/8EV2020/05/23(土) 08:38:29.24ID:8drwtnl+
37阻止押さえられちゃいました
2020/05/23(土) 11:24:34.47ID:PtDVv9Fo 2004年式5代目2WDMT乗ってるけど20km/lだわ
現行も燃費は大して進化してないな
現行も燃費は大して進化してないな
2020/05/23(土) 13:15:06.99ID:F+wMNqFb
エネチャージOFF出来ますか?
2020/05/23(土) 13:36:46.16ID:U9z1rCEo
前スレでも書いたけどアルトXのタイヤを14インチに下げた人いる?
乗り心地とハンドリングの変化を知りたい
乗り心地とハンドリングの変化を知りたい
2020/05/23(土) 15:51:06.58ID:qRCmTMzm
乗り心地とハンドリングにこだわるのなら15インチのままレグノでええやん
ただし15インチのレグノは値段が高い。ちょっと引くレベル
ただし15インチのレグノは値段が高い。ちょっと引くレベル
2020/05/23(土) 16:48:15.65ID:JEzGuwv/
2019年アルトAWDATで満タンの状態からガソリン残量メーターが5個になったときの走行距離が450キロ
これで燃費はリッター何キロ?
残量メーター5個でタンクの中のガソリン残量は何リッター?
これで燃費はリッター何キロ?
残量メーター5個でタンクの中のガソリン残量は何リッター?
2020/05/23(土) 16:54:53.87ID:aKZgwaRi
>>41
メーターは減ったり復活したりするから当てにならないよ
メーターは減ったり復活したりするから当てにならないよ
2020/05/23(土) 17:33:59.11ID:J+JOrzqW
>>41
メーターはアテにならないけど平均燃費の数値は結構正確だから、走行距離を平均燃費で割れば、使用したガソリンの量がかなり正確にわかる
メーターはアテにならないけど平均燃費の数値は結構正確だから、走行距離を平均燃費で割れば、使用したガソリンの量がかなり正確にわかる
2020/05/23(土) 17:34:31.12ID:XZ1yL8P4
男ならメーターの最後の人一メモリが点滅するまで走れ!
45阻止押さえられちゃいました
2020/05/23(土) 17:43:56.49ID:Wc2289DD 先月エコを購入したけど、リーフホワイトのタッチアップってカー用品店やホームセンターでは全然売ってないんだな
あの色ってアルトエコの専用色なんだっけ?
あの色ってアルトエコの専用色なんだっけ?
2020/05/23(土) 18:13:36.68ID:U9z1rCEo
2020/05/23(土) 18:53:24.13ID:qRCmTMzm
アルトの指定空気圧は明らかに高すぎるぞ
280kPaで乗り心地が良い訳ない
俺はFのMT乗りでレグノ14インチ履いてるが、空気圧は240kPaに設定
乗り心地といい直進安定といい申し分ないよ
280kPaで乗り心地が良い訳ない
俺はFのMT乗りでレグノ14インチ履いてるが、空気圧は240kPaに設定
乗り心地といい直進安定といい申し分ないよ
2020/05/23(土) 20:14:09.53ID:tbnMxXmB
仕事で軽トラ乗ることあるけど、軽トラからアルトに乗り換えると高級車に間違えるほど乗り心地いいぞ。レクサスにもチョトだけ乗ったけど高級感は
軽トラ<<<<<アルト<<レクサス
程度の差
軽トラ<<<<<アルト<<レクサス
程度の差
2020/05/23(土) 20:52:31.26ID:++jI7qJZ
アルト<<レクサスって凄くね?
軽トラ<アルト<<<<<<<<レクサスぐらいだと思ってた
軽トラ<アルト<<<<<<<<レクサスぐらいだと思ってた
2020/05/23(土) 20:54:06.40ID:fJV31khK
アルトなめたらあかん
2020/05/23(土) 21:12:43.30ID:Bno2TGba
2020/05/23(土) 21:19:17.73ID:oqJvLoVJ
タッチペイントなんて送料もそんな掛からなそうなもので店頭に無い無い騒ぐのって何なんだろうね?
53阻止押さえられちゃいました
2020/05/23(土) 21:53:04.50ID:HVWnpozt >>50
(^ω^)ペロペロ
(^ω^)ペロペロ
2020/05/24(日) 02:13:44.30ID:Nk2Pxvb8
>>49
正しい
正しい
2020/05/24(日) 03:16:33.34ID:lzz1d/uB
この車オルトなのかアルトなのかややこしいからうっぱらってミライース買ってきた。
やっぱ名前もシンプルでいーわ
やっぱ名前もシンプルでいーわ
2020/05/24(日) 03:21:49.71ID:9tM8ioGz
軽トラ<<アルト<<コンパクトカー<<<<越えられない壁<<<<クラウン<<レクサス<<<<<絶対越えられない壁<<<<<ベンツ
だぞ
だぞ
2020/05/24(日) 03:30:50.41ID:Nk2Pxvb8
2020/05/24(日) 04:46:41.61ID:lEz2NVLr
2020/05/24(日) 06:15:41.99ID:WjeBmcdR
Y'sにしないダイハツが悪き
2020/05/24(日) 08:12:46.80ID:FFvQjmjl
>>51
色番号がわかればソフト99のウェブサイトで注文できるよ
色番号がわかればソフト99のウェブサイトで注文できるよ
6139
2020/05/24(日) 14:27:38.30ID:9RoQxXS5 悩んだけど14インチにしてきた
突き上げがゴツゴツ→ドスドスに変わった感じ
あとロール感増したから運転にメリハリ出たかも
アルト購入した直後にタイヤ交換で出費キツいけど良かったかな?
突き上げがゴツゴツ→ドスドスに変わった感じ
あとロール感増したから運転にメリハリ出たかも
アルト購入した直後にタイヤ交換で出費キツいけど良かったかな?
2020/05/24(日) 16:07:45.81ID:wkSjZZcl
知らんがな
2020/05/24(日) 18:07:33.29ID:2YJ3jfOv
フェラーリ>>>レクサス>>>越えられない壁>>>フィット>>>チャック・ノリス>>>アルト>>>軽トラ
2020/05/24(日) 18:25:23.01ID:a8q3ykDq
訂正
ブルース・リー>>>アルト>>>越えられない壁>>>プリンセス天功>>>軽トラ>>>ミライース
ブルース・リー>>>アルト>>>越えられない壁>>>プリンセス天功>>>軽トラ>>>ミライース
2020/05/24(日) 18:26:05.35ID:14MNvJIe
おまいら軽トラに乗ったことないだろ
一度でも軽トラに乗ったら
軽トラ>>>>>アルト>>レクサス
になるはずだ
一度でも軽トラに乗ったら
軽トラ>>>>>アルト>>レクサス
になるはずだ
2020/05/24(日) 20:07:40.09ID:3ePhWXgp
2020/05/24(日) 20:11:37.54ID:t0WGHrwH
軽トラの左後方の視認性はアルトの比ではない(`・ω・´)
2020/05/24(日) 20:23:20.53ID:3ePhWXgp
こないだ前の型のハスラーに乗ったけど、フラフラで不安だった
やっぱりセダンだなぁ
やっぱりセダンだなぁ
2020/05/24(日) 20:47:36.20ID:v0Wyao+z
>>68
新型乗ったら進歩にビビるぞ
新型乗ったら進歩にビビるぞ
2020/05/24(日) 22:37:01.25ID:PdDZ5i77
2020/05/24(日) 23:08:32.84ID:zyTGrx2T
>>58
いつ見てもe5にしか見えない
いつ見てもe5にしか見えない
2020/05/24(日) 23:24:21.38ID:/tozT3tc
>>70
コレでお前も「軽トラ野郎」だな!
コレでお前も「軽トラ野郎」だな!
2020/05/25(月) 00:11:06.89ID:S1AYFO3Q
軽トラって果樹園で屋根を切ってオープンにして乗るもので
公道を走る物じゃねーよな
公道を走る物じゃねーよな
2020/05/25(月) 08:28:28.53ID:r0J8C4gD
ポツンと一軒家見てないのか
2020/05/25(月) 08:38:36.12ID:jJU1tUik
テレビは見ないねぇ〜
2020/05/25(月) 09:27:44.21ID:r0J8C4gD
youtubeにもあるぞ
77阻止押さえられちゃいました
2020/05/25(月) 10:45:52.88ID:JlVeDOiV2020/05/25(月) 12:39:02.63ID:VU0ZSItd
>>76
ポツンと一軒家なんて、俺へのオススメに出てきた事無いわ
ポツンと一軒家なんて、俺へのオススメに出てきた事無いわ
79阻止押さえられちゃいました
2020/05/25(月) 17:06:27.79ID:l/GoaMcK スズキがスポンサードしないと真実が放送されないのさ
2020/05/25(月) 19:14:01.99ID:+tu5viD8
スポンサー殿使い方間違ってるけどな
2020/05/25(月) 19:21:20.48ID:8gw8oTOR
スポンサー様だよな
2020/05/25(月) 21:02:10.12ID:+tu5viD8
合わせて殿様かぁ。どんだけ偉いんだよ!
2020/05/25(月) 23:16:31.82ID:jIwIB8/l
あの番組クロスビーに思いっきりぼかし入れてやがったなw
猥褻物かよと
猥褻物かよと
84阻止押さえられちゃいました
2020/05/25(月) 23:17:52.86ID:nrwijKVF セクロスビーは猥褻以外の何ものでもないっ!
2020/05/26(火) 00:31:14.06ID:BO8Ep0tm
86阻止押さえられちゃいました
2020/05/26(火) 01:27:19.44ID:suYjRkW0 >>85
燃費は変わった?
燃費は変わった?
87阻止押さえられちゃいました
2020/05/26(火) 03:55:01.35ID:bWSJMhZo 今度鯱入れてみるか
2020/05/27(水) 20:15:26.74ID:j2KdPSJ3
いま中古でMT買うのは新型まで待った方がいいかなあ?
89阻止押さえられちゃいました
2020/05/27(水) 20:47:20.68ID:iizCu6NC 新型いつ?
2020/05/27(水) 21:06:49.55ID:Va2cOsTz
2020/05/27(水) 21:32:31.66ID:lFKfaTmJ
現行はもうマイナーチェンジ無さそうだし
遅くても来年末かな
遅くても来年末かな
2020/05/27(水) 22:44:59.74ID:ovoDKx8a
おそw
2020/05/27(水) 23:19:15.50ID:nmCdzacq
まだ世界だとコロナ収まってないしアルト以外も送れるのいっぱいあるんじゃね
94阻止押さえられちゃいました
2020/05/27(水) 23:47:09.47ID:prEcV4Mt お爺ちゃんお婆ちゃんが大学生の孫にアルトを買ってやるのはよくある光景
2020/05/27(水) 23:49:26.65ID:II7+L0g3
アルトはそんなにブランニューを求められていないと思うな
販売の軸がワゴンR→ハスラー→スペーシアと移ろうにつれ
アルトの位置付けも徐々に軽くなっている
販売の軸がワゴンR→ハスラー→スペーシアと移ろうにつれ
アルトの位置付けも徐々に軽くなっている
2020/05/27(水) 23:53:49.56ID:AFaky3JL
>>86
タイヤはインチアップのときにエコピアからレグノに変えたんだけど
燃費は落ちたです
通勤で22km/l だったのが 19km/l前後に落ちた
まあ燃費に遠慮なく飛ばしてるんだけれども
北海道での長距離ドライブでは29km/l記録しました
F 4wd MTです
タイヤはインチアップのときにエコピアからレグノに変えたんだけど
燃費は落ちたです
通勤で22km/l だったのが 19km/l前後に落ちた
まあ燃費に遠慮なく飛ばしてるんだけれども
北海道での長距離ドライブでは29km/l記録しました
F 4wd MTです
2020/05/28(木) 05:27:49.08ID:9/bJZnRr
F4Mでも29いくんだね
F4agsで21kmくらいだわ
F4agsで21kmくらいだわ
2020/05/28(木) 06:06:21.84ID:0X19NJoW
営業車以外は
殆ど見かけないねえ
取り敢えず現行のデザインが悪すぎる
殆ど見かけないねえ
取り敢えず現行のデザインが悪すぎる
99阻止押さえられちゃいました
2020/05/28(木) 06:45:18.73ID:OGVnU94u デザインは個人の好み、私は大好き。
2020/05/28(木) 06:52:17.78ID:i7S9Gm3n
好きか嫌いで考えて
個人的に嫌いなデザインなら仕方ない
しかし「悪すぎる」と断言してしまうのは
見る目が無いだけでは
HA36S アルトは海外に住んでるクルマ好きに
日本にはこんなデザインのクルマが有ると教えたいほど
優れたデザインと思うけどな
アルファードやヴェルファイア
プリウスやジュークやシエンタなどなど
大抵の日本車は見せたくないほど酷い
個人的に嫌いなデザインなら仕方ない
しかし「悪すぎる」と断言してしまうのは
見る目が無いだけでは
HA36S アルトは海外に住んでるクルマ好きに
日本にはこんなデザインのクルマが有ると教えたいほど
優れたデザインと思うけどな
アルファードやヴェルファイア
プリウスやジュークやシエンタなどなど
大抵の日本車は見せたくないほど酷い
2020/05/28(木) 06:58:04.04ID:n1b3e+7u
自分だけが正しい
2020/05/28(木) 07:11:57.16ID:4fvBeF7m
>>96
レグノは厳密にはエコタイヤじゃないから燃費数値は他より落ちるな
レグノは厳密にはエコタイヤじゃないから燃費数値は他より落ちるな
103阻止押さえられちゃいました
2020/05/28(木) 12:44:52.18ID:oOuyMy9q ディーラーの試乗車にアルトが無いのはなんでなの
2020/05/28(木) 13:04:09.83ID:mT++pRH8
アルトのすべてに載ってる他のデザイン案が採用されてたら買わなかったな
2020/05/28(木) 13:50:18.73ID:4fvBeF7m
2020/05/28(木) 13:54:19.07ID:l5TqAf86
2020/05/28(木) 14:10:54.28ID:DQdK24MK
なんか採用案を選ばせる為に仕組んだ感が不採用の3案からめっさするんだが…
2020/05/28(木) 15:10:40.22ID:vPTOXkBW
>>100
同意
同意
2020/05/28(木) 15:16:31.60ID:vPTOXkBW
2020/05/28(木) 17:41:13.07ID:JLQr+SzF
I案→先代の焼き直し
M案→前先代ワゴンRっぽい後ミライースっぽい
G案→前がなんとなくKeiっぽいか?
いずれもいま風だが先代から大きな変化の無いデザイン
内装も含めてK案を採用したのは英断だったと思うわ
M案→前先代ワゴンRっぽい後ミライースっぽい
G案→前がなんとなくKeiっぽいか?
いずれもいま風だが先代から大きな変化の無いデザイン
内装も含めてK案を採用したのは英断だったと思うわ
2020/05/28(木) 18:07:19.65ID:qTswIwF+
リアの視界は悪くなるがデザイン優先にする勇気
2020/05/28(木) 18:12:39.97ID:i7S9Gm3n
ケチ臭いスズキが軽自動車のデザインに
決して安くないであろうデザイン料を捻出して
和田智を起用したことがそもそも奇跡
決して安くないであろうデザイン料を捻出して
和田智を起用したことがそもそも奇跡
2020/05/28(木) 18:48:49.69ID:BTCIHnWK
外装前方は後で金さえ出せばやり直し出来る
歴代アルトでフェイスリフトはなかったと思うけど
歴代アルトでフェイスリフトはなかったと思うけど
2020/05/28(木) 19:21:59.13ID:l5TqAf86
2020/05/28(木) 19:27:30.86ID:KusxmXfT
>>100
そんなこと言ったらスズキだってハスラー(クロスビー)以外ダサいじゃないか
そんなこと言ったらスズキだってハスラー(クロスビー)以外ダサいじゃないか
2020/05/28(木) 19:36:45.98ID:aWKqK4Ft
現行アルトと二代目スイスポはかっこいいと思う
117阻止押さえられちゃいました
2020/05/28(木) 19:54:02.35ID:0SvY4Key 現行アルトのデザインは秀逸だよ
フロントはかわいらしくもなるけどワークスはいかめしくもある
リヤはマッシブな感じがして筋肉質でたくましい
この車に乗り換えてから頻繁に洗車している
洗車といっても塗れた雑巾で拭くだけだ
今まで乗ったどの車よりも拭いてる
面積が小さくて楽だ
フロントはかわいらしくもなるけどワークスはいかめしくもある
リヤはマッシブな感じがして筋肉質でたくましい
この車に乗り換えてから頻繁に洗車している
洗車といっても塗れた雑巾で拭くだけだ
今まで乗ったどの車よりも拭いてる
面積が小さくて楽だ
2020/05/28(木) 20:04:42.17ID:ILkCVmN3
私はアルトもアルファードも好きだわ
息子が子供三人いてアルファード買ったから孫連れて私ら夫婦を迎えに来てくれる
嫁さんの両親も来るときは私らはアルトで同行するが
近いうち子供二人の嫁さんのお兄さん夫婦がアルファード買うから四家族で2台で旅行も行ける
こういうのはアルトやミラ、ワゴンRムーブでは難しい
テレビもあるしデザインも立派と思うけどな。
嫁さん兄者はGTRから乗り換えだけどアルファードのがずっと良いよ
ワイワイガヤガヤ楽しめそうだわ
息子や兄者に感謝
息子が子供三人いてアルファード買ったから孫連れて私ら夫婦を迎えに来てくれる
嫁さんの両親も来るときは私らはアルトで同行するが
近いうち子供二人の嫁さんのお兄さん夫婦がアルファード買うから四家族で2台で旅行も行ける
こういうのはアルトやミラ、ワゴンRムーブでは難しい
テレビもあるしデザインも立派と思うけどな。
嫁さん兄者はGTRから乗り換えだけどアルファードのがずっと良いよ
ワイワイガヤガヤ楽しめそうだわ
息子や兄者に感謝
2020/05/28(木) 20:54:37.62ID:DUqR6bI0
12039
2020/05/28(木) 21:12:48.77ID:tIImmQTy 最近現行アルト前期型に乗り換えたけど
この車の持病って何?
この車の持病って何?
2020/05/28(木) 21:16:29.09ID:c4w4oQJb
>>120
ダッシュボードとAピラー接合部の変形
ダッシュボードとAピラー接合部の変形
2020/05/28(木) 22:37:31.71ID:UqE0vUC6
変形も何も最初っからずれてるんだけど
2020/05/28(木) 23:30:20.29ID:2ikiK1Yk
低速ガックガク(CVT)
2020/05/28(木) 23:59:51.42ID:q/RROg69
>>120
2000rpm付近の微振動
2000rpm付近の微振動
2020/05/29(金) 00:04:56.68ID:Mk5Ex1mE
2020/05/29(金) 00:49:37.31ID:P4ofnh37
127阻止押さえられちゃいました
2020/05/29(金) 01:28:48.52ID:tgbd/nm0128阻止押さえられちゃいました
2020/05/29(金) 05:29:07.70ID:4ldiFAU/ >>119
土人のにわか成金の趣味だからな
土人のにわか成金の趣味だからな
129阻止押さえられちゃいました
2020/05/29(金) 05:32:06.97ID:u7i3yS4a どうしてみんなCVTなんてつまらないものを選ぶんだろうか
Fのマニュアルシフトは胸の空くような吹け上がりを見せるぞ
Fのマニュアルシフトは胸の空くような吹け上がりを見せるぞ
2020/05/29(金) 07:05:24.10ID:FGuKuH6a
人が乗る車のトランスミッション形式なんて、どうでもいい
2020/05/29(金) 07:15:40.70ID:jU6mKzvB
俺は今まで普通の布のトランクスを履いていた
知り合いがシルクのパンツを履いてるというのを聞いて笑っていた
シルクてwパンツなんて布で十分だろw
パンツごときに金かけるなと小馬鹿にしていた
ある時、服やのバーゲンで売れ残ったらしきシルクのパンツを発見
安かったので勢いで買ってしまった
履いてびっくりした
肌触りがよく布のパンツなどとは比べ物にならないくら履き心地がいいのだ
この感覚どこかで味わったな・・・
そうアルトのFグレードを乗った時の感覚だ!
最初はAGSなんてと思っていた・・・
しかし実際乗ってみると大した違和感もなくオートマ感覚で乗れる
しかもMモードの秀逸さといったらびっくりものだ
きょうび車がつまらないと言われている
その際たる原因は自動化であり自分で操作してる感覚がないからだ
俺は自動車を操る楽しさをFグレードに乗るまで忘れていたのだ
ありがとうアルト ありがとうFグレード
知り合いがシルクのパンツを履いてるというのを聞いて笑っていた
シルクてwパンツなんて布で十分だろw
パンツごときに金かけるなと小馬鹿にしていた
ある時、服やのバーゲンで売れ残ったらしきシルクのパンツを発見
安かったので勢いで買ってしまった
履いてびっくりした
肌触りがよく布のパンツなどとは比べ物にならないくら履き心地がいいのだ
この感覚どこかで味わったな・・・
そうアルトのFグレードを乗った時の感覚だ!
最初はAGSなんてと思っていた・・・
しかし実際乗ってみると大した違和感もなくオートマ感覚で乗れる
しかもMモードの秀逸さといったらびっくりものだ
きょうび車がつまらないと言われている
その際たる原因は自動化であり自分で操作してる感覚がないからだ
俺は自動車を操る楽しさをFグレードに乗るまで忘れていたのだ
ありがとうアルト ありがとうFグレード
2020/05/29(金) 07:36:53.14ID:pwa4Z5fX
AGSじゃ自分で操作してる感覚は得られないだろ
133阻止押さえられちゃいました
2020/05/29(金) 07:52:06.27ID:u7i3yS4a せっかくマニュアルの選択肢があるFグレードでAGSを選ぶ奴は本物の馬鹿
あれはマニュアルべースってだけでマニュアルとは月とスッポンまったくの別物
ドライビングプレジャー皆無というかマイナス
あれはマニュアルべースってだけでマニュアルとは月とスッポンまったくの別物
ドライビングプレジャー皆無というかマイナス
2020/05/29(金) 08:09:19.65ID:h4P789hx
まともに乗った事無い奴が言うな
2020/05/29(金) 08:26:30.00ID:rUz5u20D
2020/05/29(金) 08:45:09.64ID:k1pjAKaY
AGSのMT対決で盛り上がる変態スレ
鈴菌という言葉を思い出した
鈴菌という言葉を思い出した
2020/05/29(金) 08:56:15.79ID:rUz5u20D
本当はキャリイ買う時にAGSを選びたかったが、3ATしかなかった。
2020/05/29(金) 09:22:18.37ID:jcDqPBf7
現行車でMTとAGSなんて機構を展開してるのはスズキだけだからな
変態が集まるのも必然といえる
ま、俺に言わせればCVTのみのラインナップの方が変態なんだけどね
よくあんなもん乗れるわ
変態が集まるのも必然といえる
ま、俺に言わせればCVTのみのラインナップの方が変態なんだけどね
よくあんなもん乗れるわ
2020/05/29(金) 12:19:28.72ID:bHU2oa07
CVTアルトと別のMTの車乗ってるけど
俺に言わせれば、CVTを貶めてるやつって車に乗り方を合わせられないから喚いてるだけ
俺に言わせれば、CVTを貶めてるやつって車に乗り方を合わせられないから喚いてるだけ
2020/05/29(金) 12:31:45.29ID:jJePq2Ju
CVTに文句つけてMTマンセーしてる時代遅れはスマホ使わないで黒電話使っとけ
2020/05/29(金) 14:09:31.56ID:rUz5u20D
>>139
車に乗り方を合わせられないのはAGSを否定してる奴では
車に乗り方を合わせられないのはAGSを否定してる奴では
2020/05/29(金) 14:42:43.33ID:GE3Ox1/Q
>>140
使ってますが何か
使ってますが何か
2020/05/29(金) 14:58:59.90ID:qvxF+KRu
>>141
AGSを否定してるのも、MT乗りなんだが…
AGSを否定してるのも、MT乗りなんだが…
144阻止押さえられちゃいました
2020/05/29(金) 15:00:32.82ID:6aZO8v0n 黒電話知ってるとか凄え。交換手だったのかな?
2020/05/29(金) 15:13:54.14ID:9wZl6/mK
金正恩の髪型は黒電話ヘアって呼ばれてたよな
2020/05/29(金) 16:15:35.92ID:rUz5u20D
>>143
MT乗りなら合わせられるでしょ
MT乗りなら合わせられるでしょ
2020/05/29(金) 16:49:41.25ID:J/reMcMR
>>146
そういう話じゃないんだが…
そういう話じゃないんだが…
2020/05/29(金) 16:52:25.89ID:J/reMcMR
2020/05/29(金) 17:00:18.14ID:rUz5u20D
2020/05/29(金) 17:40:41.89ID:SzDTXfuf
>> 133
悪いがこの車買う時に、ドライビングプレジャー
なんて1ミリも考えなかったわw
悪いがこの車買う時に、ドライビングプレジャー
なんて1ミリも考えなかったわw
151阻止押さえられちゃいました
2020/05/29(金) 18:12:02.90ID:u7i3yS4a 先見の明がないだけ
いま新車で買えるアルトF 5MTを10台買っとくといいよ
おまえらは気づいていないがアルトF 5MTは10年後2十年後にAE86みたいな存在になってりゅ
車両重量610kgのこの軽さに49psのハイレスポンス鬼トルクエンジンの組み合わせ
20年後には中古の上玉でプレミアがついて3〜500万円台
新車だったら800万円オーバー
アメリカの有名な投資家のジョージソロスやウォーレンパフェット、事務ロジャースなんかも修会長に電話してアルトF 5MTの各色をそれぞれ5台
シルバーは30台購入してる
ソロス「久しぶり修ちゃんお元気ですか」
修「ようソロスちゃんか元気だよ最近どうよ!」
ソロス「最近は新型コロナの影響で良くないねぇところで修ちゃんアルトF 5MTなんか10年後くらいにきそうな感じだけどどうかね」
修「アルトってあれ軽規格だからアメリカじゃ乗れないだろ」
ソロス「そんなことないよ乗れるんだよそれにエコだしドライビングプレジャーもあるしアメリカのエコに関心のある人はすでに注目しているんだよ」
修「へーそれはたまげたなぁレオナルドデカプリオンとかプリウスばかり何台も買ってないでアルトを買って欲しいねえ
アルトは幾ら飛ばしても20km/l前後走るしアメリカみたいな広大な土地だと30km/lくらい行くと思うよ」
ソロス「じゃあアルトF 5MTの各色10台、それとは別にシルバーがいちばん格好いいので30台アメリカに運んで欲しいんだけど」
修「じゃあ船に空きがあればそのつど運ぶよ請求は君の会社宛でいいのかい」
ソロス「うんそうしといてよ今度ジョージルーカスやスピルバーグと食事するんだけどミニミニ大作戦のアルトバージョンみたいなもの作れないか相談してみるよ」
修「うわあうれしいなぁもし現実になったらスズキは全面協力するよそれとその映画にワンシーンでいいんで出させて欲しい」
ソロス「うん分かったよじゃあね修ちゃん元気でね」
修「ソロスちゃんも元気で」
いま新車で買えるアルトF 5MTを10台買っとくといいよ
おまえらは気づいていないがアルトF 5MTは10年後2十年後にAE86みたいな存在になってりゅ
車両重量610kgのこの軽さに49psのハイレスポンス鬼トルクエンジンの組み合わせ
20年後には中古の上玉でプレミアがついて3〜500万円台
新車だったら800万円オーバー
アメリカの有名な投資家のジョージソロスやウォーレンパフェット、事務ロジャースなんかも修会長に電話してアルトF 5MTの各色をそれぞれ5台
シルバーは30台購入してる
ソロス「久しぶり修ちゃんお元気ですか」
修「ようソロスちゃんか元気だよ最近どうよ!」
ソロス「最近は新型コロナの影響で良くないねぇところで修ちゃんアルトF 5MTなんか10年後くらいにきそうな感じだけどどうかね」
修「アルトってあれ軽規格だからアメリカじゃ乗れないだろ」
ソロス「そんなことないよ乗れるんだよそれにエコだしドライビングプレジャーもあるしアメリカのエコに関心のある人はすでに注目しているんだよ」
修「へーそれはたまげたなぁレオナルドデカプリオンとかプリウスばかり何台も買ってないでアルトを買って欲しいねえ
アルトは幾ら飛ばしても20km/l前後走るしアメリカみたいな広大な土地だと30km/lくらい行くと思うよ」
ソロス「じゃあアルトF 5MTの各色10台、それとは別にシルバーがいちばん格好いいので30台アメリカに運んで欲しいんだけど」
修「じゃあ船に空きがあればそのつど運ぶよ請求は君の会社宛でいいのかい」
ソロス「うんそうしといてよ今度ジョージルーカスやスピルバーグと食事するんだけどミニミニ大作戦のアルトバージョンみたいなもの作れないか相談してみるよ」
修「うわあうれしいなぁもし現実になったらスズキは全面協力するよそれとその映画にワンシーンでいいんで出させて欲しい」
ソロス「うん分かったよじゃあね修ちゃん元気でね」
修「ソロスちゃんも元気で」
2020/05/29(金) 18:49:36.07ID:6ONw4u4H
そんだけ長文書く根気に、素直に拍手するわ。
2020/05/29(金) 18:52:18.69ID:H7/C6Dhl
やっぱ鈴菌は変な奴が多いことがわかった
2020/05/29(金) 18:59:07.55ID:gLbCIS/K
修ちゃんそれまで生きてるかなあ?
2020/05/29(金) 20:48:53.18ID:nguxTHdX
やっぱりジオン軍だわw
2020/05/29(金) 21:02:29.00ID:mYyM5TRg
2020/05/29(金) 21:32:12.01ID:pwa4Z5fX
2020/05/29(金) 22:20:22.11ID:mYyM5TRg
外車のデザインやるような人なのか(゚д゚)
車のデザインはホント難しいと思う
自分は昔からマツダのデザイン好きなんだが
なぜか今のアルトも好き
車のデザインはホント難しいと思う
自分は昔からマツダのデザイン好きなんだが
なぜか今のアルトも好き
2020/05/29(金) 22:39:14.75ID:jU6mKzvB
>>151
みゆきはそっと瞳を閉じた まで読んだ
みゆきはそっと瞳を閉じた まで読んだ
2020/05/30(土) 04:52:52.91ID:tua6Ou3R
>>158
キャロルのデザインいいよな
キャロルのデザインいいよな
161阻止押さえられちゃいました
2020/05/30(土) 07:23:37.05ID:S5fs1wTH >>151
久々に文章で笑った
久々に文章で笑った
2020/05/30(土) 08:04:17.72ID:z2r3Myw1
>>160
キャロルはエンブレムがな・・・
キャロルはエンブレムがな・・・
2020/05/30(土) 08:46:31.72ID:YPvC8LCb
エンブレ無
2020/05/30(土) 08:49:52.89ID:CN0tJDZt
>エンブレム
スズキはSでマツダはMなんだぜ〜(意味深
自分はCVTの乗り味がどんなもんかと思ってCVTを選んだ(前車は4速AT)
AGSでシーケンシャル風にカチャカチャして遊ぶのも面白いかな?とも思ったが
そんなん年に1回するかせんかワカランし実質5速ATみたいなもんだと思ったので
また変速ショックがあるのも嫌だなぁ〜とCVTにした。
大昔はMTも乗ってたのにすっかりズボラになってしまったw
スズキはSでマツダはMなんだぜ〜(意味深
自分はCVTの乗り味がどんなもんかと思ってCVTを選んだ(前車は4速AT)
AGSでシーケンシャル風にカチャカチャして遊ぶのも面白いかな?とも思ったが
そんなん年に1回するかせんかワカランし実質5速ATみたいなもんだと思ったので
また変速ショックがあるのも嫌だなぁ〜とCVTにした。
大昔はMTも乗ってたのにすっかりズボラになってしまったw
2020/05/30(土) 09:01:45.69ID:71mga8D8
2020/05/30(土) 10:14:50.69ID:YPvC8LCb
>>165
取ったらアカン
取ったらアカン
2020/05/30(土) 12:28:23.35ID:c9Yv4sP8
接着剤でついてるだけなのか
事故の時危険だな
事故の時危険だな
2020/05/30(土) 13:55:28.48ID:nY+vSrnf
>>165
Mのエンブレムは両面テープ?
Mのエンブレムは両面テープ?
2020/05/30(土) 16:47:24.61ID:fVxVinf6
9月から毎週一度、東京から名古屋に仕事で行きます
東名高速で東京から名古屋にのんびり走ると燃費どのくらいですか?
東名高速で東京から名古屋にのんびり走ると燃費どのくらいですか?
2020/05/30(土) 17:28:25.24ID:IjMs4fJ5
28位じゃない?CVT想定。
2020/05/30(土) 18:05:42.02ID:fVxVinf6
ありがとうございます
現行アルトで深夜行けば東京から名古屋まで4070円で行けるので往復8140円、駐車場が1500円くらい、ガソリンが25km/lとしても往復700kmとしても4000円、しめて14000円ですので2万5千円でなんとか赤字にならずに済みそうです
横浜のお客さんが名古屋にも店出すので出張料とか余分に取ると他の業者に取られたら今後の水戸や仙台も出すみたいなんで
ここは我慢
横浜は2マンでやっていて5千余分に出してくれたので
現行アルトで深夜行けば東京から名古屋まで4070円で行けるので往復8140円、駐車場が1500円くらい、ガソリンが25km/lとしても往復700kmとしても4000円、しめて14000円ですので2万5千円でなんとか赤字にならずに済みそうです
横浜のお客さんが名古屋にも店出すので出張料とか余分に取ると他の業者に取られたら今後の水戸や仙台も出すみたいなんで
ここは我慢
横浜は2マンでやっていて5千余分に出してくれたので
2020/05/30(土) 18:22:55.29ID:6XBi4m4j
し、しごくどうでもいい・・・(´・ω・`)
2020/05/30(土) 18:41:27.93ID:fVxVinf6
2020/05/30(土) 19:25:32.03ID:8X4z5fcc
平坦路の高速なら30km近く走るけど上り下りが多いいと25kmに届かない
四国の高速は上り下りの連続
四国の高速は上り下りの連続
2020/05/30(土) 20:36:24.51ID:c9Yv4sP8
客とかほかの業者とかなんの話だよ!
176阻止押さえられちゃいました
2020/05/30(土) 21:35:55.82ID:+6okIqrW トータルコストで考えたらAGSとCVTどっちがいいのさ?
2020/05/30(土) 21:36:43.11ID:fVxVinf6
>>175
ありがとうございます、客とは私がアルトを買い、仕事で行く予定のお得意さんです。
今は週に一度西東京市から横浜南部、横須賀の境目近くまでハイエースで行ってますが名古屋ともなると高速代金や燃料費も気になりますよね
仕事は業務用オーブンやら恒温高湿機、ミキサーやら発酵機やら私の専門分野のメンテナンスとあとは近年覚えた空調と冷蔵庫、ボイラー等のメンテナンス!
他の業者はパン屋用の機材しかできない!
私の様に空調やボイラーまでできるのはあまりいないのです。
だから安く済む!
お得意さんは水戸や仙台にも出店計画あるのでこれからウハウハになりたいです。
ありがとうございます、客とは私がアルトを買い、仕事で行く予定のお得意さんです。
今は週に一度西東京市から横浜南部、横須賀の境目近くまでハイエースで行ってますが名古屋ともなると高速代金や燃料費も気になりますよね
仕事は業務用オーブンやら恒温高湿機、ミキサーやら発酵機やら私の専門分野のメンテナンスとあとは近年覚えた空調と冷蔵庫、ボイラー等のメンテナンス!
他の業者はパン屋用の機材しかできない!
私の様に空調やボイラーまでできるのはあまりいないのです。
だから安く済む!
お得意さんは水戸や仙台にも出店計画あるのでこれからウハウハになりたいです。
2020/05/30(土) 21:41:48.11ID:vP9dzTm4
179阻止押さえられちゃいました
2020/05/30(土) 21:49:50.00ID:+6okIqrW >>178
7年13万キロ位乗れたらうれしいんだけどなぁ
7年13万キロ位乗れたらうれしいんだけどなぁ
2020/05/30(土) 22:54:11.96ID:c9Yv4sP8
パン屋なのかな。水戸にオープンしたら教えて欲しい
買いに行くわ
買いに行くわ
2020/05/31(日) 05:49:14.39ID:McgMVJC8
3万kmでAGSオイル交換
2020/05/31(日) 06:17:12.76ID:muhRjrUK
軽四で高速移動か 往復700キロとか走りたく無いな
2020/05/31(日) 07:29:27.11ID:PjPmMuTm
ハイエースのほうが絶対にラクだよな
2020/05/31(日) 09:17:39.03ID:Hew8YJTI
AGSはクラッチ交換に67万かかるのでしょう?
経済性目的でアルトを買ったユーザーには
後々、痛い出費になるね
経済性目的でアルトを買ったユーザーには
後々、痛い出費になるね
2020/05/31(日) 10:35:12.37ID:tbDTciio
>>151
何か有名なコピペなの?
何か有名なコピペなの?
2020/05/31(日) 10:52:57.27ID:tbDTciio
>>184
36からはクラッチ交換が楽になってると聞いたな
工賃含めてもFR車と同程度じゃね?
CVTでも厳密にはトルコンオイルの交換は必要だし
ベルトが摩耗したらユニット交換だし
10万キロまでなら何方でも交換無しで大丈夫だろうから
比較の対象にはならんでしょ
36からはクラッチ交換が楽になってると聞いたな
工賃含めてもFR車と同程度じゃね?
CVTでも厳密にはトルコンオイルの交換は必要だし
ベルトが摩耗したらユニット交換だし
10万キロまでなら何方でも交換無しで大丈夫だろうから
比較の対象にはならんでしょ
187阻止押さえられちゃいました
2020/05/31(日) 12:43:45.29ID:XOtdY+/y 今日いまさっきおいらの横にAE86が並んだんでシグナルダッシュで本気出してやった
いきなりホイールスピンした我がアルトF 5MT
最初少し先行されたが2速に入れてからの鬼トルクで追いつき3速の胸の空くような吹け上がりで一気に86を点にしてやった
86って言ったってしょせんは古いおんぼろ車よのう
車格にあわない太いタイや履かせて鬼キャンぎみにしてあれはこけおどしか!
何が86じゃぼけっ!
いまはアルトFの時代じゃ!
あの有名な投資家のジョージソロスや事務ロジャース、ウォーレンパフェットもアルトF 5MTに注目しておる
流石アルト!
いいぞスズキ!
いきなりホイールスピンした我がアルトF 5MT
最初少し先行されたが2速に入れてからの鬼トルクで追いつき3速の胸の空くような吹け上がりで一気に86を点にしてやった
86って言ったってしょせんは古いおんぼろ車よのう
車格にあわない太いタイや履かせて鬼キャンぎみにしてあれはこけおどしか!
何が86じゃぼけっ!
いまはアルトFの時代じゃ!
あの有名な投資家のジョージソロスや事務ロジャース、ウォーレンパフェットもアルトF 5MTに注目しておる
流石アルト!
いいぞスズキ!
2020/05/31(日) 13:56:49.06ID:0hq9xgoP
2年前に解体車で置かれてた平成元年式のアルトがあったから試しに敷地を乗せて貰った。
浅香のアルトの電動パワステ付きのそれはアイドリングでガタガタしており既に重ステ。
一応走れたから凄いけどww
浅香のアルトの電動パワステ付きのそれはアイドリングでガタガタしており既に重ステ。
一応走れたから凄いけどww
2020/05/31(日) 13:58:03.03ID:MvCmF1WH
不本意だが此奴の長文がツボにくるw
2020/05/31(日) 14:11:50.80ID:GKz9SaNV
それは86じゃなくて
ブサチビが乗ってた偽物のほうだよ。
ブサチビが乗ってた偽物のほうだよ。
2020/05/31(日) 14:23:42.93ID:vqHuH4wX
俺のFアルトは3年半で10万キロ超えたけどクラッチ交換してないし
AGSオイル?なんじゃそれって感じなんだがw
車屋にギアオイル交換はしなくていいのか訊いたら"大丈夫ですよ"の返答だったわけだがw
タイミングベルトもと思ってたら、ベルト式じゃなくなってたというw
森本モータースの動画でアルト系のやつやってたので俺も自分でやってみるかと考えてたんだけどね
ここにいる人は実際乗ってるが実際にはそれほど走ってない人だよね?
前に一人だけ14万キロ乗ったという人いたけど
AGSオイル?なんじゃそれって感じなんだがw
車屋にギアオイル交換はしなくていいのか訊いたら"大丈夫ですよ"の返答だったわけだがw
タイミングベルトもと思ってたら、ベルト式じゃなくなってたというw
森本モータースの動画でアルト系のやつやってたので俺も自分でやってみるかと考えてたんだけどね
ここにいる人は実際乗ってるが実際にはそれほど走ってない人だよね?
前に一人だけ14万キロ乗ったという人いたけど
192阻止押さえられちゃいました
2020/05/31(日) 14:48:02.89ID:XOtdY+/y >>171
ここは貴様の日記帳や雑記帳じゃないぞ小僧っ!
燃費を気にするような奴はアルトに乗るなっ!
先週の休みに秩父の方に走りにいったんだが前走者の日産セレナがちんたらちんたら走っていてずっといらいらしながら走らねばならなかった
その後に瞬間燃費刑を見たら26.8km/l
それまでどんなにがんばっても21km/lしか行かなかったのにはじめてそんなにいい燃費をたたき出した
俺のアルトF 5MTもこんなに行くんだってちょっと感動した
でもそれは割と長いこと前走者の女性が運転するセレナのあとをストップストリーキングしながらセレナのリヤバンパーをちょこんちょこんと突っつきながらの神業的な運転がなしえたもの
もうあんな運転はまっぴらごめんの助だ!
これからもアルトF 5MTの鬼トルクでアスファルトをめくり上がらせながら地球の自転を少し狂わせながらこれからも直線番長で行かせてもらうぜ!
おまえらふにゃチンども掛かってこいやっ!!!!!!!!!
ここは貴様の日記帳や雑記帳じゃないぞ小僧っ!
燃費を気にするような奴はアルトに乗るなっ!
先週の休みに秩父の方に走りにいったんだが前走者の日産セレナがちんたらちんたら走っていてずっといらいらしながら走らねばならなかった
その後に瞬間燃費刑を見たら26.8km/l
それまでどんなにがんばっても21km/lしか行かなかったのにはじめてそんなにいい燃費をたたき出した
俺のアルトF 5MTもこんなに行くんだってちょっと感動した
でもそれは割と長いこと前走者の女性が運転するセレナのあとをストップストリーキングしながらセレナのリヤバンパーをちょこんちょこんと突っつきながらの神業的な運転がなしえたもの
もうあんな運転はまっぴらごめんの助だ!
これからもアルトF 5MTの鬼トルクでアスファルトをめくり上がらせながら地球の自転を少し狂わせながらこれからも直線番長で行かせてもらうぜ!
おまえらふにゃチンども掛かってこいやっ!!!!!!!!!
2020/05/31(日) 15:14:45.13ID:GKz9SaNV
煽り運転はおまえか
194阻止押さえられちゃいました
2020/05/31(日) 15:23:11.12ID:XOtdY+/y 木本さん!
木本さん!
ちょっとこの人に説明してください
木本さん!
木本さん!
ちょっとこの人に説明してください
木本さん!
2020/05/31(日) 18:03:13.59ID:JcsHpBpm
>>191
スポーツ走行してたターボRSが7万キロで交換とかだったかな
Fだとネットには交換事例がないんで何キロ持つのか謎だったけど、10万は行けるんだね
ついでに言うとAGSの故障報告もターボRS、ワークス、キャリイだけで、Fの話がない
NAで軽いから負荷がかからんのか、ネットにないだけかそこも謎だね
スポーツ走行してたターボRSが7万キロで交換とかだったかな
Fだとネットには交換事例がないんで何キロ持つのか謎だったけど、10万は行けるんだね
ついでに言うとAGSの故障報告もターボRS、ワークス、キャリイだけで、Fの話がない
NAで軽いから負荷がかからんのか、ネットにないだけかそこも謎だね
2020/05/31(日) 18:36:52.69ID:2aF0aJd6
ギアオイルは交換しないならしないでも平気
ある程度距離行ってから交換すると、フィーリングが良くなるけど
ある程度距離行ってから交換すると、フィーリングが良くなるけど
2020/05/31(日) 22:23:02.42ID:vqHuH4wX
>>195
俺が結構前にここでagsの故障書いたよ
アクチュエーターの故障で勝手にギアが入れ替わることになったw
あとギアがRに入ったままで全く動かなくなったことがある
このギアってのはシフトレバーのことね
3年半10万キロで故障はこの2回
いずれも無償修理だったから金はかからなかった
俺が結構前にここでagsの故障書いたよ
アクチュエーターの故障で勝手にギアが入れ替わることになったw
あとギアがRに入ったままで全く動かなくなったことがある
このギアってのはシフトレバーのことね
3年半10万キロで故障はこの2回
いずれも無償修理だったから金はかからなかった
198阻止押さえられちゃいました
2020/05/31(日) 22:43:24.64ID:nyXhlZn/2020/05/31(日) 23:05:41.57ID:trTq3R1i
2020/06/01(月) 00:53:43.39ID:q+vy2D1r
極めて稀なケースだろうね
2020/06/01(月) 00:55:24.17ID:Jl0lwCAy
AGSとMTは似て非なるものなんだな
今乗ってる23は20万キロ超えてもまだクラッチ交換した事はない
次はAGSも考えてたけどやっぱり止めておこう
今乗ってる23は20万キロ超えてもまだクラッチ交換した事はない
次はAGSも考えてたけどやっぱり止めておこう
2020/06/01(月) 01:24:14.20ID:q+vy2D1r
心配ならやめておいた方が賢明だな
2020/06/01(月) 04:49:38.77ID:HSmlvqSE
そろそろお中元のシーズンですね
コーヒーギフトは…
コーヒーギフトは…
2020/06/01(月) 06:02:20.83ID:SBEp6trw
AG
2020/06/01(月) 09:57:45.94ID:lqNFqP9b
A
2020/06/01(月) 11:50:13.28ID:JbO3otdf
AGAってハゲ治療かよ
2020/06/01(月) 15:13:32.33ID:qprKYGjS
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) またアルトFグレードの話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) またアルトFグレードの話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
2020/06/01(月) 19:13:51.81ID:TVLR7F5/
助手席から運転席に移動したら
ミラーの隙間に髪を持っていかれた
おれの大事な髪がああああぁぁぁぁぁぁぁぁ
まじミライースにすればよかった許さねえこの糞車
ミラーの隙間に髪を持っていかれた
おれの大事な髪がああああぁぁぁぁぁぁぁぁ
まじミライースにすればよかった許さねえこの糞車
2020/06/01(月) 21:09:59.63ID:KhfO7yBa
毛が少ないんですね?
ちなみに、少ない毛と書いて毟る(むしる)
ちなみに、少ない毛と書いて毟る(むしる)
2020/06/01(月) 21:24:23.27ID:a8UnceEc
毛をもっていかれる程やわくはないけどミラーに頭はぶつけるね
逆を言うとぶつけたぐらいでイラついてるから抜けるんでない?
逆を言うとぶつけたぐらいでイラついてるから抜けるんでない?
2020/06/01(月) 21:32:07.93ID:/K9cSUTZ
そもそも降りずに前席を移動することあるか?
2020/06/01(月) 23:52:52.49ID:L84RbLYo
運転手を蹴落とした時かな
213阻止押さえられちゃいました
2020/06/01(月) 23:59:23.20ID:kTwUEBvE2020/06/02(火) 00:31:00.59ID:0h9HATNT
>>198
よくドカタDQNが140キロぐらいでぶっ飛ばしてるから安定してると思ってた
よくドカタDQNが140キロぐらいでぶっ飛ばしてるから安定してると思ってた
2020/06/02(火) 00:49:18.86ID:AFAsHML7
>>214
土方はハイエースなんか乗らねえよボケ
土方はハイエースなんか乗らねえよボケ
2020/06/02(火) 02:28:52.37ID:0h9HATNT
>>215
いあいあ仕事中の移動で乗るだろ
いあいあ仕事中の移動で乗るだろ
2020/06/02(火) 12:41:37.83ID:ijhGnkuZ
アルトあるある
車から降りる時に右足のかかとで給油口開けがち
ポテチの残りカスざぁーってやりたいのにやれない
リッター13
冬場の静電気凄まじい
車から降りる時に右足のかかとで給油口開けがち
ポテチの残りカスざぁーってやりたいのにやれない
リッター13
冬場の静電気凄まじい
2020/06/02(火) 13:17:03.93ID:mCku5Xm9
全部あてはまらなくてワロタ
2020/06/02(火) 13:22:49.42ID:jznZb/83
静電気だけ該当
ポテチの残りカスざーってのが意味わからん
ポテチの残りカスざーってのが意味わからん
2020/06/02(火) 13:29:56.30ID:ijhGnkuZ
>>219
スナック袋の残りカスを口に当ててザァーっ!!だよ
スナック袋の残りカスを口に当ててザァーっ!!だよ
2020/06/02(火) 13:30:46.30ID:jznZb/83
それとアルトとなんの関係が?
2020/06/02(火) 13:32:46.81ID:ijhGnkuZ
やりたいのにできないんだよ
2020/06/02(火) 13:34:44.07ID:ijhGnkuZ
2020/06/02(火) 13:59:35.29ID:q1md7y6j
身長170の座高一だけど、なんとかなるレベル
2020/06/02(火) 14:10:53.97ID:AFAsHML7
車内では飲み物は飲むけど食べたりしないな
あと、土方はハイエースではなくてダンプにユンボ積んで乗ってるよ
あと、土方はハイエースではなくてダンプにユンボ積んで乗ってるよ
2020/06/02(火) 14:15:08.63ID:AFAsHML7
>>223
ツマンネ、アイドリングばかりしてればそうなるよ
ツマンネ、アイドリングばかりしてればそうなるよ
2020/06/02(火) 16:13:48.83ID:+1mkamll
2020/06/02(火) 17:51:13.81ID:SK5t0VKc
2020/06/02(火) 17:59:20.02ID:+HOPOrlg
昼休みエアコン付けて寝てるからリッター10キロだわ
ちなみに通勤は15分
ちなみに通勤は15分
2020/06/02(火) 18:05:24.50ID:f6deZQ+b
長々とエアコン使って休んでも、17km/Lくらい
2020/06/02(火) 18:16:41.09ID:x0t4eLbb
>>228
去年からアイドリング燃費クソクソ言ってたのにまだ乗り続けていて草
去年からアイドリング燃費クソクソ言ってたのにまだ乗り続けていて草
2020/06/02(火) 18:59:02.84ID:CEL4u7m/
高速通勤メインで25だわ
2020/06/02(火) 19:36:10.57ID:glMpjPhI
アイドリングの燃料消費量はターボとNAで違う?
排気量のみで決まるのかな
排気量のみで決まるのかな
234阻止押さえられちゃいました
2020/06/02(火) 20:47:37.50ID:ITTkVs1C 4WDでガソリンメーター残り1つでセルフで超満タンにガソリン注入して25.3リッター入った。
前回超満タンにして丁度700キロ走行した。
前回超満タンにして丁度700キロ走行した。
2020/06/02(火) 21:31:33.50ID:3dQZ6m1L
またガソリン価格が上がりだしてんな
アルトの燃費には助けられるわい
アルトの燃費には助けられるわい
2020/06/02(火) 22:09:54.29ID:5P6ISLgJ
地球の埋蔵量から考えたら誤差の範囲
ところでこんな貧乏車に乗ってて恥ずかしくない?今日ケンタッキーにしない?
ところでこんな貧乏車に乗ってて恥ずかしくない?今日ケンタッキーにしない?
2020/06/02(火) 22:14:02.91ID:y45kSGiU
2020/06/03(水) 01:01:15.14ID:S6EPnmPR
ハイエースは土方のマイクロバスだろ
屋根に脚立乗っけて工具山積みの後部座席に押込まれて現場に運ばれて行くのをよく見るぞ
屋根に脚立乗っけて工具山積みの後部座席に押込まれて現場に運ばれて行くのをよく見るぞ
2020/06/03(水) 01:18:36.13ID:2WoTTv3l
土方は脚立なんか使わねーよ
脚立なんか内装関係か空調や電工だろ、ド素人が
ハイエースはそんな感じで大工や軽天屋、ボード屋、電気工事士、エアコン屋、ダクト屋あたりだ
土方やトビはダンプとセルシオとかだ
ユンボやウエルダーみたいな巨大な道具はハイエースなんかじゃ乗らねえし、だから自分の車には載せる必要ねーからな
土方や鳶は雨ふりゃ仕事無いんだよ
ペンキ屋も室内以外は仕事無いんだよ
ペンキだらけになるからハイエースに乗らない
だいたいキャリーやハイゼット、ミニキャブだな
脚立なんか内装関係か空調や電工だろ、ド素人が
ハイエースはそんな感じで大工や軽天屋、ボード屋、電気工事士、エアコン屋、ダクト屋あたりだ
土方やトビはダンプとセルシオとかだ
ユンボやウエルダーみたいな巨大な道具はハイエースなんかじゃ乗らねえし、だから自分の車には載せる必要ねーからな
土方や鳶は雨ふりゃ仕事無いんだよ
ペンキ屋も室内以外は仕事無いんだよ
ペンキだらけになるからハイエースに乗らない
だいたいキャリーやハイゼット、ミニキャブだな
2020/06/03(水) 02:41:32.25ID:4CCWpdyB
2020/06/03(水) 02:43:12.42ID:C72OcXG0
暖かくなってきてもコロナで遠出が減ったからあまり伸びないわ
https://i.imgur.com/lMbJGmQ.jpg
https://i.imgur.com/81kd3GN.jpg
https://i.imgur.com/UumC9Ha.jpg
https://i.imgur.com/lMbJGmQ.jpg
https://i.imgur.com/81kd3GN.jpg
https://i.imgur.com/UumC9Ha.jpg
2020/06/03(水) 07:05:22.41ID:xbCEpWPv
>>241
相変わら随分と攻めたガソリン消費/給油してるな
相変わら随分と攻めたガソリン消費/給油してるな
2020/06/03(水) 08:07:53.48ID:9o7hl2UA
>>239
今までひとくくりにして申し訳ね
今までひとくくりにして申し訳ね
24430
2020/06/03(水) 08:09:39.02ID:NusoYj//2020/06/03(水) 14:23:13.62ID:jAILLmGj
>>192
瞬間燃費でそんな数値しか見られないって、ベタ踏みと急ブレーキしかやってないのかな
瞬間燃費でそんな数値しか見られないって、ベタ踏みと急ブレーキしかやってないのかな
2020/06/03(水) 14:38:50.13ID:a5aJgrwI
急な下り坂だと普通は最大値の50出るからただ適当言ってるだけだろうな
2020/06/03(水) 15:08:24.24ID:MsEhg7XK
MTなら走行中にNに入れりゃ一瞬で最大の50だったような?
2020/06/03(水) 19:09:00.78ID:lez5x/rz
f4wd 急加速急減速でもリッター21kmは走ってる
タイヤが1万キロ持たない走り方でも21はいってるぞw
ただ、俺の住んでるところが渋滞のない郊外燃費になるところは注意
渋滞あったら20は確実にきるね
タイヤが1万キロ持たない走り方でも21はいってるぞw
ただ、俺の住んでるところが渋滞のない郊外燃費になるところは注意
渋滞あったら20は確実にきるね
2020/06/03(水) 22:43:22.88ID:FbJYXN9W
2020/06/03(水) 23:12:08.26ID:yomX/jZC
何ッ?!
2020/06/04(木) 00:37:08.81ID:HRVcOxya
エンブレの時は燃料カットって聞いた
252阻止押さえられちゃいました
2020/06/04(木) 05:14:40.85ID:wh0dJGbQ >>249
ゼロwwwwwお前馬鹿だろwww
ゼロwwwwwお前馬鹿だろwww
2020/06/04(木) 08:07:43.09ID:cr8koLXv
254阻止押さえられちゃいました
2020/06/04(木) 08:10:32.38ID:lEBEWYPl アクセル踏んでないなら燃料0だよ
2020/06/04(木) 09:24:17.54ID:wLMcSi9V
その理屈だとアイドリングなら一生エンジン動いてるな
2020/06/04(木) 09:24:17.82ID:nG1H64tV
いろいろなレベルの人がスレに参加しているんだね。
条件にもよるが、基本的にはエンブレ時に燃料は噴射していない。
車体の運動エネルギーによって、エンジンを強制的に回している状態。
条件にもよるが、基本的にはエンブレ時に燃料は噴射していない。
車体の運動エネルギーによって、エンジンを強制的に回している状態。
2020/06/04(木) 09:35:27.46ID:ivBwWsxk
エンブレ時に燃料停止される事を知らないヤツが、こんなにいたとは…
30年くらい前からの常識なのに…
30年くらい前からの常識なのに…
2020/06/04(木) 10:21:34.17ID:zB2CtKxG
2020/06/04(木) 11:25:30.14ID:q4R+kupx
釣りかな?
2020/06/04(木) 12:14:38.54ID:GG10LUu8
まあアクセルオフでも燃料供給は完全にゼロにはならないからな
最低限の噴射は行なわれているらしい
最低限の噴射は行なわれているらしい
2020/06/04(木) 12:26:03.79ID:ivBwWsxk
最低限の噴射とは?
2020/06/04(木) 12:46:52.83ID:fdmNOMsU
最低限の噴射とは?
2020/06/04(木) 13:03:41.43ID:g/Agi6Lx
2020/06/04(木) 19:56:45.87ID:YZeyp1rU
新型まだかな
265阻止押さえられちゃいました
2020/06/04(木) 20:00:26.73ID:lEBEWYPl ああそういうことか
たとえば3速から2速に落としてエンブレ効かせている間はインジェクターから燃料は噴射されていないので燃料消費はゼロ
ところが馬鹿理論だとじゃあそのまま燃料噴射されていないなら信号で止まったときアイドリングせずにエンジン止まっちゃうじゃんか!って理屈らしい
もちろんアイドリングでは燃料は噴射されているのでアイドリングの時間が長いと燃費も悪くなる=アイドリングストップを各メーカーが付け出した
エンブレはニュートラルじゃなくどこかのギヤに入っている状態
アイドリングはニュートラルでギヤがどこにも入っていない状態
この違いが大きいんだよ
たとえば3速から2速に落としてエンブレ効かせている間はインジェクターから燃料は噴射されていないので燃料消費はゼロ
ところが馬鹿理論だとじゃあそのまま燃料噴射されていないなら信号で止まったときアイドリングせずにエンジン止まっちゃうじゃんか!って理屈らしい
もちろんアイドリングでは燃料は噴射されているのでアイドリングの時間が長いと燃費も悪くなる=アイドリングストップを各メーカーが付け出した
エンブレはニュートラルじゃなくどこかのギヤに入っている状態
アイドリングはニュートラルでギヤがどこにも入っていない状態
この違いが大きいんだよ
2020/06/04(木) 22:02:55.10ID:cuSTHLOJ
アルトの副変速機って自転車の前ギアと同じ感じなのかな?
2020/06/05(金) 02:53:52.70ID:SuacVzRQ
エンブレ時に燃料を噴くかどうかはエンジンによるって認識だったけど違ったかな?
2020/06/05(金) 10:01:11.58ID:u+5WUAoa
噴く意味が分からない
2020/06/05(金) 20:23:49.62ID:BxcWskKK
CVTの場合は構造的な理由でアクセルオフにしても燃料は完全にカットされなかった気がする
アクセルの開度で速度を微調整しにくいのが俺は嫌いなんだよね。つまりCVTはうんこ
アクセルの開度で速度を微調整しにくいのが俺は嫌いなんだよね。つまりCVTはうんこ
2020/06/05(金) 22:28:27.47ID:jJg4PyNI
>>269
CVTだって下り坂等で意識的にエンブレを使うモードの時は、燃料がカットされる
CVTだって下り坂等で意識的にエンブレを使うモードの時は、燃料がカットされる
2020/06/06(土) 01:09:32.04ID:j+b3VNH4
>>269
エネチャージ乗ったことなさそう
エネチャージ乗ったことなさそう
2020/06/06(土) 07:52:28.48ID:Qfsd5oYG
エネチャージが壊れたらどうなるのかな?
電装品によって使ってるバッテリー違うらしいし
電装品によって使ってるバッテリー違うらしいし
2020/06/06(土) 07:59:20.63ID:j+b3VNH4
アイドルストップができなくなるらしい
2020/06/06(土) 08:25:52.26ID:Qfsd5oYG
それだけ?
2020/06/06(土) 08:49:56.81ID:m4McwTNW
オマエラ、カタログ嫁
減速時は燃料供給止めると書いてるぞ
減速時は燃料供給止めると書いてるぞ
2020/06/06(土) 09:01:10.92ID:jySnWrm8
>>239
よくご存知で
よくご存知で
2020/06/06(土) 11:54:38.07ID:yQ8PNJjw
アイドリングストップ要らんから、そのコスト他に使って欲しいわ。
アクセルに即応しないから、怖くていつも切ってる。
あれユーザーのためより、スズキのカタログ燃費のための装備やろ。
アクセルに即応しないから、怖くていつも切ってる。
あれユーザーのためより、スズキのカタログ燃費のための装備やろ。
2020/06/06(土) 14:11:05.02ID:YlabLdYI
アイドルストップでエアコンぬるくなるの辛い
2020/06/06(土) 16:05:39.48ID:S7wMC7dP
これからの季節は昼間はこれがツライね
軽の宿命
軽の宿命
2020/06/06(土) 17:17:18.36ID:2UikUnS/
信号多い地域だからアイストはいるわ
待ってる間が静かで揺れないのは大事
待ってる間が静かで揺れないのは大事
281阻止押さえられちゃいました
2020/06/06(土) 17:22:57.03ID:qi2CdO4I トヨタがヤリスでアイストやめたから、右へ倣えで各社アイストやめていくんじゃないかなー WLTCのせい?
2020/06/06(土) 18:05:53.37ID:2i8zlixd
そういやアルトもMTとAGSはアイストなしだっけか
アイストは合っても良いんだけどさ、エンジン切るたびにオンになるのは変えてほしいわ
アイストキャンセラーが売られるくらいには不評な訳で、オンオフは選ばせてくれよな
アイストは合っても良いんだけどさ、エンジン切るたびにオンになるのは変えてほしいわ
アイストキャンセラーが売られるくらいには不評な訳で、オンオフは選ばせてくれよな
2020/06/06(土) 19:33:55.11ID:3lC4DQME
今のスズキはハイブリッド以外アイストさえ付けないソリオやワゴンRみたいな
パターンが増えてる
アルトは現行型だと大容量バッテリーを積む造りではなかったから放置で
次はハイブリッド専用にでもなるのか
パターンが増えてる
アルトは現行型だと大容量バッテリーを積む造りではなかったから放置で
次はハイブリッド専用にでもなるのか
2020/06/06(土) 19:34:20.18ID:8JLCPm4U
おれの36MTは手動アイストやな
40秒を超えるアイストだと効果大なので、長そうな赤信号の時のみ発動
40秒を超えるアイストだと効果大なので、長そうな赤信号の時のみ発動
2020/06/06(土) 19:42:41.87ID:j+b3VNH4
アイストがある車にはそれに合わせた乗り方すればいいだけでしょ
2020/06/06(土) 22:24:12.36ID:YKoo9pDC
ソリオのハイブリッド+AGSは互いの欠点を補うかたちで絶妙に走りがスムーズだった
まさにスズキにしかできない乗り味でコスパも高いので次期アルトはハイブリッド+AGSありえるかも?
まさにスズキにしかできない乗り味でコスパも高いので次期アルトはハイブリッド+AGSありえるかも?
2020/06/06(土) 22:38:51.91ID:Y9A46R76
変速の補助は1-2-3だけで良いからコンパクトにならんかな
リチウムイオンバッテリーのサイズしか変わらんだろうけど
リチウムイオンバッテリーのサイズしか変わらんだろうけど
2020/06/06(土) 22:46:26.47ID:2i8zlixd
アルトとソリオで重量も違うし、モーター自体も小型化低出力化出来そうな?
2020/06/07(日) 00:32:36.13ID:KgoLPpVm
さすがに次期アルトもこれ以上軽量化見込めないな
糞規制によってカーテンエアバッグ標準化もしなアカンし
ハスラーも重くなったし次期型は20キロ重くなると予想
糞規制によってカーテンエアバッグ標準化もしなアカンし
ハスラーも重くなったし次期型は20キロ重くなると予想
2020/06/07(日) 00:34:53.35ID:oH2kWQOk
その辺は他社も同じなので相対的な軽さで勝負していこう
2020/06/07(日) 01:04:24.50ID:ZHn2VAG0
年内古いモデルチェンジくるかな
2020/06/07(日) 01:04:41.03ID:ZHn2VAG0
フルモデルチェンジだった
2020/06/07(日) 01:33:33.22ID:CvZmie3L
びっくりしたわ
2020/06/07(日) 07:10:14.01ID:18O2kZtr
エンジンをデュアルジェットにしてカラバリを増やせばまだ5年はいけるだろ
2020/06/07(日) 07:32:13.43ID:18O2kZtr
2020/06/07(日) 08:05:43.59ID:5dGGTkpG
>>294
何のためのデュアルジェットか、理解せずに言ってるだろ?
何のためのデュアルジェットか、理解せずに言ってるだろ?
2020/06/07(日) 08:17:14.67ID:18O2kZtr
デュアルジェットエンジンはインジェクションを倍にして熱効率を上げたんじゃないの?
2020/06/07(日) 08:43:13.15ID:2K+x0bOE
フルモデルチェンジでMTにもデュアルセンサーブレーキサポート付くのかな
スイフトはスポーツ以外のMTにも付いたようだけど
スイフトはスポーツ以外のMTにも付いたようだけど
2020/06/07(日) 10:44:07.47ID:orkYTFpw
次期アルトが二気筒エンジンだったりしないかな
300阻止押さえられちゃいました
2020/06/07(日) 11:35:32.58ID:E0XbLhm4 とりあえずオプションでスペアタイヤを床下に付けられるようにしてほしい
2020/06/07(日) 12:58:40.92ID:jMuqrcZF
カタログで、リアトレー下の小物入れにスニーカーを
収納してる写真があったので、こりゃイイなと思い
やってみたら全然寸法が足らんかった、
靴サイズは26.5。ある種の詐欺だな(笑)
収納してる写真があったので、こりゃイイなと思い
やってみたら全然寸法が足らんかった、
靴サイズは26.5。ある種の詐欺だな(笑)
2020/06/07(日) 12:59:39.87ID:CvZmie3L
テンパータイヤでもいい
2020/06/07(日) 12:59:50.95ID:5dGGTkpG
>>297
1つのインジェクターに微量域用のノズルと通常域用のノズルが付いてる
排ガス規制の制御と相まって、モッサリとしていた初期型のスイフトの出足の加速を改善した
モッサリ加速の改善策としての、デュアルジェットインジェクター
高性能化のためでは無い
元々モッサリしてない車に付けても、無意味
1つのインジェクターに微量域用のノズルと通常域用のノズルが付いてる
排ガス規制の制御と相まって、モッサリとしていた初期型のスイフトの出足の加速を改善した
モッサリ加速の改善策としての、デュアルジェットインジェクター
高性能化のためでは無い
元々モッサリしてない車に付けても、無意味
2020/06/07(日) 13:23:15.63ID:66r1QvyJ
これワイドレンジ対応の高性能なノズルがまだ高いから導入した措置だから
他所で採用が増えてトータルコストが下がれば即廃止の技術
他所で採用が増えてトータルコストが下がれば即廃止の技術
2020/06/07(日) 13:35:47.45ID:n7cMv3pY
2020/06/07(日) 14:15:43.60ID:dQbK+FNv
現行はまだ普通に売ってるからチェンジは早くても年末かな
2020/06/07(日) 14:38:41.16ID:HFgoUhaJ
6年かぁ
次はどう変わるか楽しみだな
更に低燃費を目指すのか、ちょっと豪華になるか
個人的にはよりストイックが希望!
次はどう変わるか楽しみだな
更に低燃費を目指すのか、ちょっと豪華になるか
個人的にはよりストイックが希望!
2020/06/07(日) 14:44:54.41ID:dQbK+FNv
エスプレッソベースはちょっと勘弁かな
しかしイグニスみてるとSUV風味にしてくる可能性も高いんだよなあ
しかしイグニスみてるとSUV風味にしてくる可能性も高いんだよなあ
2020/06/07(日) 17:48:55.62ID:si4ZiPib
>>299
次元!乗れ!
次元!乗れ!
2020/06/07(日) 17:53:54.58ID:zguK9gbl
待てこらルパァ〜ン!!
311阻止押さえられちゃいました
2020/06/07(日) 18:12:55.06ID:E0XbLhm4 マルチ800EVのイラストみたいな雰囲気になってくれたら個人的には最高なんだけどな
2020/06/07(日) 19:07:27.68ID:cVP5MZKh
>>301
俺の36アルトにはリアトレーなんて見当たらない…ましてやその下の小物入れなんて
俺の36アルトにはリアトレーなんて見当たらない…ましてやその下の小物入れなんて
313阻止押さえられちゃいました
2020/06/07(日) 19:25:07.57ID:6H9xMFM8 >>308
グリル変えれば全然イケるで
グリル変えれば全然イケるで
2020/06/07(日) 19:27:10.81ID:5MyYLnS7
肉が焼けるの?
2020/06/07(日) 19:35:53.34ID:V6uYW6cP
焼く前から勝負は始まっとるんや〜
2020/06/07(日) 20:00:58.42ID:5MyYLnS7
スーパーで買った肉が家に着くころには食べられる
廃熱利用でエコ
アルトでよかったー
廃熱利用でエコ
アルトでよかったー
2020/06/07(日) 20:04:29.16ID:6/6pcRhz
レモン塗っておくと肉がくっつきにくいです
2020/06/07(日) 20:35:39.49ID:mui77vZe
>>312
な、なんだってー!!
な、なんだってー!!
2020/06/07(日) 20:44:24.11ID:5MyYLnS7
>>317 そんな金あるわけねー
2020/06/07(日) 21:52:15.30ID:C9V97S4Y
>>312
4WDですねわかります
4WDですねわかります
321通りすがり
2020/06/07(日) 22:26:11.51ID:a+nUfKl8 Lリミテッド終売。41週年になったかららしい…。もう、特別仕様車出ないのかな…。
322阻止押さえられちゃいました
2020/06/07(日) 22:31:18.14ID:5p0eqizU 2029年のお楽しみ
2020/06/07(日) 22:35:29.91ID:mrHxRsuB
2020/06/07(日) 22:41:38.73ID:5dGGTkpG
くっだらな
2020/06/07(日) 22:41:44.33ID:mrHxRsuB
で
トヨタの意向を受けたお役所が
そんなピッタンの燃費出る訳ねえだろ ギソーすんな!
こちらで計測するから覚悟しろよ
首を洗って正座して待っとけ!とお叱りを受ける
トヨタの意向を受けたお役所が
そんなピッタンの燃費出る訳ねえだろ ギソーすんな!
こちらで計測するから覚悟しろよ
首を洗って正座して待っとけ!とお叱りを受ける
2020/06/07(日) 22:44:27.65ID:C9V97S4Y
2020/06/07(日) 23:13:45.53ID:5MyYLnS7
328阻止押さえられちゃいました
2020/06/07(日) 23:20:19.64ID:/y/cNgGW >>327
やるな叙々苑w
やるな叙々苑w
2020/06/08(月) 00:59:22.46ID:KRwXGY8L
>>325
でむしろメーカー公表値よりいい燃費がたたき出されるんですね
でむしろメーカー公表値よりいい燃費がたたき出されるんですね
2020/06/08(月) 01:11:55.17ID:Iq6aXr3q
2020/06/08(月) 01:14:05.27ID:Iq6aXr3q
ヨタハツはWLTCモードでもう一回 恥をかくのかwww
332阻止押さえられちゃいました
2020/06/08(月) 05:35:39.12ID:PlBg2+oL >>329
実際には検査しないで机上の計算で済ませ
開発費や人的コストを削減し利益を上乗せしようと
国が定めたテストに虚偽の数値を報告していた
不正が発覚した後の再検査でどんな数値が出たとしても
スズキが「不正を犯した」という事実は消えない
実際には検査しないで机上の計算で済ませ
開発費や人的コストを削減し利益を上乗せしようと
国が定めたテストに虚偽の数値を報告していた
不正が発覚した後の再検査でどんな数値が出たとしても
スズキが「不正を犯した」という事実は消えない
2020/06/08(月) 07:58:34.69ID:JhHpFFNe
>>329
ちょっと前のスズキさんか
ちょっと前のスズキさんか
2020/06/08(月) 08:33:06.35ID:ai1nCgrW
335阻止押さえられちゃいました
2020/06/08(月) 08:36:46.68ID:zDfJtfQd タイヤがパンクしたときにパンク修理キット(車載の)はじめて使ったがあのシガーライターにつないで入れる空気入れいいな
アルトを手放すときもあの空気入れはとっておこうと思う
自転車やバイクにだって使えるしらくちん
アルトを手放すときもあの空気入れはとっておこうと思う
自転車やバイクにだって使えるしらくちん
2020/06/08(月) 08:49:59.99ID:8UzGuksf
年末にフルモデルチェンジが噂される中、ᖴ/5MT買ってしまったよ。
まだ走行距離500kmだが気になってる事を。
ハンドルのセンタリングが滅茶苦茶悪いんだが、アルトでは普通?
交差点で右折した後、積極的に送りハンドルしないとUターンする位、センターに戻らない。
あと、1速→2速の繋がりがギクシャクし過ぎ。
まだ走行距離500kmだが気になってる事を。
ハンドルのセンタリングが滅茶苦茶悪いんだが、アルトでは普通?
交差点で右折した後、積極的に送りハンドルしないとUターンする位、センターに戻らない。
あと、1速→2速の繋がりがギクシャクし過ぎ。
2020/06/08(月) 10:08:18.76ID:UVcOVHkh
>>336
以前乗ってたMG22S2代目モコより極端じゃ無いから慣れたよ
以前乗ってたMG22S2代目モコより極端じゃ無いから慣れたよ
2020/06/08(月) 12:23:56.56ID:DhcSppwJ
2020/06/08(月) 12:41:07.96ID:ujklla7C
水色のXが一番いいわ
2020/06/08(月) 13:39:21.58ID:ikw4raL6
>>335
ありがとう。空気圧気にしてたんだけどいつもセルフなんで。案の定1.5 Kpaしか入ってなかった
ありがとう。空気圧気にしてたんだけどいつもセルフなんで。案の定1.5 Kpaしか入ってなかった
2020/06/08(月) 14:01:14.57ID:Q+1ESr+0
現行アルトにスペアタイヤ積んでるの俺くらいだろうなw
シート下の発泡取るとすっぽりハマった
パンク修理キットは信用できない
シート下の発泡取るとすっぽりハマった
パンク修理キットは信用できない
2020/06/08(月) 14:50:39.58ID:cegmlcsh
2020/06/08(月) 15:01:17.50ID:ikw4raL6
>>338
4年乗ったらすんなり戻るようになった
4年乗ったらすんなり戻るようになった
2020/06/08(月) 15:09:41.57ID:HUyAsneP
AGSで1→2への変速もタイヤ変えたらマシになったな
2020/06/08(月) 15:14:31.05ID:Q+1ESr+0
>>344
kwsk
kwsk
2020/06/08(月) 18:53:54.74ID:dldN0UCW
>>345
前提としてMTモードのみで使ってて、1速で引っ張る時間を短くしたいってのがあってさ
新車タイヤEP150からLEMANS Vに変えてから、以前ならキャンセルされたタイミングで2速に変速できて乗りやすい
実際の時間にすると0.1秒とか0.05秒なのかもしれんが、感覚的にはすごく違う
前提としてMTモードのみで使ってて、1速で引っ張る時間を短くしたいってのがあってさ
新車タイヤEP150からLEMANS Vに変えてから、以前ならキャンセルされたタイミングで2速に変速できて乗りやすい
実際の時間にすると0.1秒とか0.05秒なのかもしれんが、感覚的にはすごく違う
2020/06/08(月) 19:01:00.79ID:vLvL37+f
アルトF 5MT
JC08モードで燃費が27.2km/Lらしいが
平均燃費を測っているが24.6km/Lだ
街乗りがほとんどだがなかなか良いですね
JC08モードで燃費が27.2km/Lらしいが
平均燃費を測っているが24.6km/Lだ
街乗りがほとんどだがなかなか良いですね
2020/06/08(月) 19:18:49.40ID:NRa3J2Zu
2020/06/08(月) 19:24:13.75ID:NRa3J2Zu
2020/06/08(月) 19:43:34.45ID:BVa8cfgJ
俺は燃費22km/Lだわ
アルトF 5MT
アルトF 5MT
351阻止押さえられちゃいました
2020/06/08(月) 20:40:59.50ID:w4HhVXc/ エアコン使うとどのくらい燃費は悪くなるかな
2020/06/08(月) 20:51:20.64ID:eBFYNXWY
2020/06/09(火) 01:51:55.90ID:e2xyCoAY
2020/06/09(火) 06:23:14.86ID:Yoq+eeq5
オンボードのAVG燃費と満タン法の燃費ってどれくらいズレるの?
2020/06/09(火) 06:53:52.85ID:n42ECdUT
2020/06/09(火) 07:55:58.58ID:TCakT8Ul
リセットしないで給油3回で1000km位走ってメーターと満タン法を比べたけど0.2kmしかズレてなかった。CVTね
2020/06/09(火) 16:13:03.61ID:GpNF/kw+
2020/06/09(火) 16:23:13.57ID:ruPKUwn2
運の問題かもしれないけど俺は免許とって70万キロくらい走ってるけどパンクは一度もない
厳密に言えば木ネジが2回刺さったけどそのままスタンドなりタイヤ屋なりに行って修理
今はもうスペアタイヤもジャッキも工具も積んでない
パンクしたら諦める
厳密に言えば木ネジが2回刺さったけどそのままスタンドなりタイヤ屋なりに行って修理
今はもうスペアタイヤもジャッキも工具も積んでない
パンクしたら諦める
2020/06/09(火) 16:30:13.81ID:B+8IWsqq
何年か前、イオンの駐車場でサイドウォールにピン刺されてパンクした嫌な思い出(´・ω・`)
テンパータイヤ積んでたからその場でタイヤ交換できたけど
テンパータイヤ積んでたからその場でタイヤ交換できたけど
2020/06/09(火) 16:45:36.21ID:GpNF/kw+
https://i.imgur.com/1TiZX2g.jpg
https://i.imgur.com/YYi4VvT.jpg
13インチのテンパー積むとこんな感じになります
タイヤ上部に隙間ができるので、適当な板で台を作って平らにしてます
https://i.imgur.com/YYi4VvT.jpg
13インチのテンパー積むとこんな感じになります
タイヤ上部に隙間ができるので、適当な板で台を作って平らにしてます
2020/06/09(火) 20:41:00.79ID:RzGNA2di
発泡スチロール削ってのせてる人かと思た
俺は後部座席の足元に置いてるわ
俺は後部座席の足元に置いてるわ
362阻止押さえられちゃいました
2020/06/09(火) 21:39:22.38ID:HAFpQbcr >>360
現行ってスペアが収まらない程リアシートが後ろ寄りだから設定が無いんだな
何でバンにしか設定されてないのかと思ってたけどこれ見て腑に落ちた
スペアが付いてるうちのエコでもリアシートは十分広いと思うし、あと数センチ前に出しても不満は出ないと思うけどね
現行ってスペアが収まらない程リアシートが後ろ寄りだから設定が無いんだな
何でバンにしか設定されてないのかと思ってたけどこれ見て腑に落ちた
スペアが付いてるうちのエコでもリアシートは十分広いと思うし、あと数センチ前に出しても不満は出ないと思うけどね
2020/06/09(火) 21:51:31.41ID:1SNpakWZ
軽量化目的だがバンはコストでテンパー
2020/06/09(火) 23:32:05.91ID:+8FXJodI
スペアタイヤ選べたとしてどれぐらいが選ぶんだろ
意外と欲しい人多いのかな
意外と欲しい人多いのかな
2020/06/10(水) 00:21:10.43ID:u+qI7Iup
前にテンパータイヤつける人がいるし
2020/06/10(水) 02:01:41.66ID:8z2kc+SB
スペアは有り無しなら有ったほうが良いよね 使うかは別として
2020/06/10(水) 04:47:37.53ID:DRf/zgW3
でもいざ使う時にエア抜けてるのはテンパーのあるあるだよ
2020/06/10(水) 04:56:28.21ID:UDDixpZy
369阻止押さえられちゃいました
2020/06/10(水) 05:27:31.75ID:c0WZtwOh >>363
コストの問題じゃねーわ!
貨物車はスペアタイヤ積むことに決まってるんだよ法律で
昨日もアスファルトめくってきたぜ
おいらのアルトF 5MTの鬼トルクときた日にゃ怒濤の加速の衝撃波で町中の窓ガラスやショーウインドウを粉々にしてしまったわ
請求書は修ちゃんによろしく!
コストの問題じゃねーわ!
貨物車はスペアタイヤ積むことに決まってるんだよ法律で
昨日もアスファルトめくってきたぜ
おいらのアルトF 5MTの鬼トルクときた日にゃ怒濤の加速の衝撃波で町中の窓ガラスやショーウインドウを粉々にしてしまったわ
請求書は修ちゃんによろしく!
2020/06/10(水) 07:17:03.49ID:yYDWWaF0
2020/06/10(水) 08:04:34.73ID:9Bfnt+Pt
2020/06/10(水) 09:01:27.78ID:yNKdPC4Z
これから人に実燃費を聞くときは、体重も書いてもらわないといけないね
2020/06/10(水) 09:16:26.39ID:gzLwaGXA
俺の友達は188cm165kg
アルトには窓開けても乗れない
ワゴンRは窓開けて横向けば乗れる
本人は平成八年式オデッセイ乗ってる
オデッセイ買った頃は140kgだったから余裕だったらしい
アルトには窓開けても乗れない
ワゴンRは窓開けて横向けば乗れる
本人は平成八年式オデッセイ乗ってる
オデッセイ買った頃は140kgだったから余裕だったらしい
2020/06/10(水) 09:33:30.33ID:LrNmt7au
乗用軽自動車の貨物登録だと最大積載量150kgだからもうムリじゃん
2020/06/10(水) 12:29:38.30ID:5p+8+Scv
宅配の委託さんとかやるのに乗用から構変して黒ナンにするんだけど
登録車重を軽くするのにスペアを置いてったって話は聞いた事があるが
貨物だからスペアが絶対に必要なんて話は聞いた事がないが
後席潰して床に板貼ってスペアに簡単にアクセス出来なくても構変通るし
厳しい検査員だと搭載物だからとスペアは検査前に降ろさせられる位なのに
登録車重を軽くするのにスペアを置いてったって話は聞いた事があるが
貨物だからスペアが絶対に必要なんて話は聞いた事がないが
後席潰して床に板貼ってスペアに簡単にアクセス出来なくても構変通るし
厳しい検査員だと搭載物だからとスペアは検査前に降ろさせられる位なのに
2020/06/10(水) 12:31:28.63ID:KRP2vo8V
今日の通勤片道12kmの平均燃費は34.2km
2020/06/10(水) 12:50:39.06ID:UPMpQFV/
軽は大きい人にはきついサイズです
2020/06/10(水) 12:52:11.53ID:Do2/ltdK
>>371
体重8kg減らしたから変わらずだった
体重8kg減らしたから変わらずだった
2020/06/10(水) 16:13:34.19ID:G1K8MJZX
2020/06/10(水) 23:03:40.02ID:YE+3KmPL
>>348
パンクで交換してる姿のほうがダサいよ
パンクで交換してる姿のほうがダサいよ
2020/06/10(水) 23:40:20.82ID:30ryWxgf
いやー
パンク如きであたふたしてJAF呼ぶほうがダサいわ
車好きならパンクぐらい慣れた手つきでテンパーに付け替えられて当然
パンク如きであたふたしてJAF呼ぶほうがダサいわ
車好きならパンクぐらい慣れた手つきでテンパーに付け替えられて当然
2020/06/10(水) 23:42:16.39ID:UNiiuowz
車好きなら手を汚さない
室内が汚れるから
車好き=鉄道も大好き=軍艦大好き
室内が汚れるから
車好き=鉄道も大好き=軍艦大好き
2020/06/11(木) 00:53:05.08ID:xsb1QxUl
2020/06/11(木) 01:23:13.27ID:XJp0L4Zp
後方に重り載せるみたいなもんだろ むしろ乗り心地良くなったりして
2020/06/11(木) 01:31:36.47ID:ORWmxQ8W
「クルマずきなら○○」←このくだらないセリフ聞き飽きた
クルマずきならFRだの
クルマずきならターボ車は邪道だの
いちいちいちいちアホな観念
前にプロ野球ライト側で応援団の近くで毎日見てたら職場の自称プロ野球通に野球ずきならバックネット裏で見なきゃとか言われたわ
言った人野球未経験だと
キャッチボールもろくにできないのに野球ずきなら云々て
車なんて誰でも乗るもんだからなおさら笑うわ
クルマずきならFRだの
クルマずきならターボ車は邪道だの
いちいちいちいちアホな観念
前にプロ野球ライト側で応援団の近くで毎日見てたら職場の自称プロ野球通に野球ずきならバックネット裏で見なきゃとか言われたわ
言った人野球未経験だと
キャッチボールもろくにできないのに野球ずきなら云々て
車なんて誰でも乗るもんだからなおさら笑うわ
2020/06/11(木) 05:34:41.40ID:Xe1dIfUg
>>371
プギャ――m9(^Д^)――!!
じゃあ150キロ重い新型ハスラーはどれだけ燃費いいんだよ
CVTアルトに165kgの友達3人乗せるようなもんだろwww
そんなのだったら絶対次スズキのハイブリッド買うわw
プギャ――m9(^Д^)――!!
じゃあ150キロ重い新型ハスラーはどれだけ燃費いいんだよ
CVTアルトに165kgの友達3人乗せるようなもんだろwww
そんなのだったら絶対次スズキのハイブリッド買うわw
2020/06/11(木) 06:16:31.36ID:OkNFYEIQ
テンパーは重くなるから燃費ガー
って言っているバカは当然ジャッキとかは下ろしているんだろうな
って言っているバカは当然ジャッキとかは下ろしているんだろうな
2020/06/11(木) 06:33:36.56ID:OGooMOtH
車重のこと言ってる人はおそらくMT厨のやつだろ
コテハンじゃなくてもすぐわかるね
コテハンじゃなくてもすぐわかるね
2020/06/11(木) 07:53:52.42ID:8ym+lMj7
北国はタイヤ交換年2回やるから得意だぞ。業者でも2000円位だが
2020/06/11(木) 09:27:22.74ID:ujLDYbNF
>>370
確かについてるけどそうじゃない
確かについてるけどそうじゃない
2020/06/11(木) 09:39:51.82ID:muwoRmhf
走行リセットなし!アルトL
結局は毎日遠出する奴にしか低燃費車は意味なし!!
https://i.imgur.com/fc5HfIP.jpg
https://i.imgur.com/6URk9UG.jpg
結局は毎日遠出する奴にしか低燃費車は意味なし!!
https://i.imgur.com/fc5HfIP.jpg
https://i.imgur.com/6URk9UG.jpg
2020/06/11(木) 09:50:58.12ID:EJWKz+nB
リアシート位置をちょっと前に移動させる改造した人はいないのかな
2020/06/11(木) 10:00:53.42ID:K6xpVw4K
2020/06/11(木) 12:10:52.15ID:YuHQtYgM
>>392
それよりリアシート裏を補強する方法を知りたい
それよりリアシート裏を補強する方法を知りたい
2020/06/11(木) 12:27:14.27ID:2oMZbHLr
まずベニヤ板を買います
2020/06/11(木) 12:40:01.52ID:Bqb0ZNn3
適当に板買ってシート切って入れて縫えばいいだけじゃないの
切って縫うのが嫌ならそのまま貼り付けるとか
切って縫うのが嫌ならそのまま貼り付けるとか
2020/06/11(木) 13:07:38.95ID:muwoRmhf
>>393
駐車場でエンジンつけっぱをするとそうなる
駐車場でエンジンつけっぱをするとそうなる
2020/06/11(木) 13:08:29.33ID:muwoRmhf
だから燃費の良い奴は休憩もせず長距離移動だけのやつだけ
2020/06/11(木) 13:10:26.22ID:muwoRmhf
燃費で車選び迷ってる奴は好きなの買えよ
2020/06/11(木) 13:14:03.16ID:zU7NKL5f
今の時期だと片道5kmの通勤メインでも23km/Lは走るけどなあ?
2020/06/11(木) 13:24:55.83ID:ORWmxQ8W
職場が横浜の沿岸部の工場なんですが四輪の燃費はアルトが一番、僅差で二番がミライースでしょうね
だけどワゴンRやムーブ乗る人のが多い
そのクラスだとekワゴンが燃費悪いみたい
あれは中身はワゴンRと聞いたけど違うんですね
ekスペースは中身はスペーシアなのは間違いないけど
だけどワゴンRやムーブ乗る人のが多い
そのクラスだとekワゴンが燃費悪いみたい
あれは中身はワゴンRと聞いたけど違うんですね
ekスペースは中身はスペーシアなのは間違いないけど
2020/06/11(木) 13:46:07.32ID:VPJ9Mrc/
>>401
中身同じだったら、あそこまで燃費悪くない
中身同じだったら、あそこまで燃費悪くない
2020/06/11(木) 14:06:32.13ID:K6xpVw4K
2020/06/11(木) 14:12:37.67ID:K6xpVw4K
>>401
ekワゴンは設計もエンジンも三菱
ekワゴンは設計もエンジンも三菱
2020/06/11(木) 14:13:55.57ID:OGooMOtH
ワゴンRターボ乗った時に燃費が14.5くらいだったんだけど
正直そんなに距離乗らない人だったら5kmくらいの燃費の違いだったら
大した額じゃないよね
ハイブリッド車も燃費で車両価格の元を取ろうとしたら相当走らなければならない
やっぱりFグレードが至高なのかなと思う今日この頃、いかがお過ごしですか?
正直そんなに距離乗らない人だったら5kmくらいの燃費の違いだったら
大した額じゃないよね
ハイブリッド車も燃費で車両価格の元を取ろうとしたら相当走らなければならない
やっぱりFグレードが至高なのかなと思う今日この頃、いかがお過ごしですか?
2020/06/11(木) 14:22:50.97ID:ORWmxQ8W
2020/06/11(木) 17:45:18.57ID:8yqiZPfj
ダイキンがタフトっておしゃれな車をだしてきたぞ。
天井がなくて解放感抜群だわ
アルトもこのぐらいやれや
天井がなくて解放感抜群だわ
アルトもこのぐらいやれや
2020/06/11(木) 17:52:33.49ID:ORWmxQ8W
エアコンのダイキン?
2020/06/11(木) 18:16:11.96ID:i3v+cnZq
>>407
燃費悪い車は興味ナシ
燃費悪い車は興味ナシ
2020/06/11(木) 18:21:24.25ID:ORWmxQ8W
とうとうダイキンが軽自動車進出か、楽しみだな
エアコンはダイキンが一番だよな
うるさらは唯一無二の換気するエアコンだからな
エアコンはダイキンが一番だよな
うるさらは唯一無二の換気するエアコンだからな
411阻止押さえられちゃいました
2020/06/11(木) 18:32:52.60ID:MJcsH9ST >>410
残念でしたその昔シャープが悟空ってエアコンですでに同じもの出してます
残念でしたその昔シャープが悟空ってエアコンですでに同じもの出してます
412阻止押さえられちゃいました
2020/06/11(木) 18:44:26.65ID:K6TWdEQE ダイハツはあの使い難いウインカーレバーを元に戻さん限り選択肢に入らないわ
2020/06/11(木) 18:46:09.41ID:9QdpqjSn
2020/06/11(木) 18:58:04.16ID:iIXjXssK
347だが往復25キロぐらいの通勤で普段下道で運転している
24.6km/Lから24.7km/Lに変わった
アクセルを踏む回数をできるだけ減らす
急発進は避ける
暖房冷房は窓が曇るとき以外は夏と冬のみで後は送風か窓開ける
クラッチの力を上手く使う
色々と改善してきて最初24.0km/Lぐらいだったが徐々に伸びてきた
24.6km/Lから24.7km/Lに変わった
アクセルを踏む回数をできるだけ減らす
急発進は避ける
暖房冷房は窓が曇るとき以外は夏と冬のみで後は送風か窓開ける
クラッチの力を上手く使う
色々と改善してきて最初24.0km/Lぐらいだったが徐々に伸びてきた
2020/06/11(木) 19:25:37.84ID:PtgZlPLE
俺もエコ運転して25km/Lを目指して頑張ってたけど、最近はガンガン踏んでエアコンも使いまくり
それでも20km/Lを下回らないんで、財布は痛くも痒くもないぜ
それでも20km/Lを下回らないんで、財布は痛くも痒くもないぜ
2020/06/11(木) 22:25:50.92ID:E914dh0x
出勤片道15分
車内エアコン休憩1日1時間半
これでリッター10km切るくらい
同内容のミラアヴィRSでリッター7kmだから
こんなものかな
車内エアコン休憩1日1時間半
これでリッター10km切るくらい
同内容のミラアヴィRSでリッター7kmだから
こんなものかな
2020/06/12(金) 10:20:02.51ID:fNTKXHBc
アイドリングが多い奴に低燃費車は無意味
2020/06/12(金) 14:34:24.81ID:JpdVz63C
2020/06/12(金) 16:31:23.72ID:CZG2CDCb
ぴじょんくん じゃなくて ぴちょんくん だろ
2020/06/13(土) 06:46:54.10ID:heX6hwxQ
子持ちなんだろ
2020/06/13(土) 07:25:57.52ID:8LI3zxDs
2020/06/13(土) 08:18:07.73ID:oA5FxcHk
423阻止押さえられちゃいました
2020/06/13(土) 09:38:33.71ID:b3HDMeE2 アルトは休憩に向かないよ
今までの車よりエアコンつけてたときのうう〜んうう〜んってなんかのモーターか何かの唸る音と振動が大きい
しかもその間隔が頻繁すぎる
シートは凄くリクライニングするので寝やすいけどね
今までの車よりエアコンつけてたときのうう〜んうう〜んってなんかのモーターか何かの唸る音と振動が大きい
しかもその間隔が頻繁すぎる
シートは凄くリクライニングするので寝やすいけどね
2020/06/13(土) 10:13:32.53ID:25N+9rQO
たしかに。うう〜ん音wが他車に比べて
ひっきりなしに鳴るから、エアコンつけて
休憩してると鬱陶しい。
いっそ、ずっとうう〜ん音連続の方が
緩急無くて寝やすいかもしれん。
ひっきりなしに鳴るから、エアコンつけて
休憩してると鬱陶しい。
いっそ、ずっとうう〜ん音連続の方が
緩急無くて寝やすいかもしれん。
425阻止押さえられちゃいました
2020/06/13(土) 11:16:51.38ID:9qwryLU3 コンプレッサーの音だろ?
軽のエアコンなんてどのメーカーも昔からこんなもんだよ
軽のエアコンなんてどのメーカーも昔からこんなもんだよ
2020/06/13(土) 11:35:47.09ID:tvVeN17l
他と比べて遮音性が低い気がする
軽量化の弊害だと思っているが
軽量化の弊害だと思っているが
2020/06/13(土) 11:37:06.33ID:v+BHMmS1
電動ファンの音だよ
コンプレッサーだったら、エンジンに合わせて音の高さが変わらないとおかしい
コンプレッサーだったら、エンジンに合わせて音の高さが変わらないとおかしい
2020/06/13(土) 11:38:17.58ID:v+BHMmS1
>>426
なら、静かな車をお買い求めくださいな
なら、静かな車をお買い求めくださいな
429阻止押さえられちゃいました
2020/06/13(土) 11:45:53.62ID:9qwryLU3430阻止押さえられちゃいました
2020/06/13(土) 11:49:54.82ID:b3HDMeE2 >>429
俺んちのだけじゃなかったのかあの音
その日一発目にエアコンスイッチオンにするとガッ!みたいなバシュッ!みたいな音が必ずする
その日2度目だと音しない
あのおとはベルトのたわみが一気に張られて空転したときの音かと思ってたんで今度ベルとみてもらわないとって思ってた
壊れてるのかと思ってた
俺んちのだけじゃなかったのかあの音
その日一発目にエアコンスイッチオンにするとガッ!みたいなバシュッ!みたいな音が必ずする
その日2度目だと音しない
あのおとはベルトのたわみが一気に張られて空転したときの音かと思ってたんで今度ベルとみてもらわないとって思ってた
壊れてるのかと思ってた
2020/06/13(土) 11:56:41.50ID:e32SecvK
クラッチマグネットが作動する瞬間ガッ!て言うね。言わない時もあるけど
音はいろいろうるさいけど、アルト含めスズキのエアコンは効きが良いからどの快適性をとるかだな軽は
音はいろいろうるさいけど、アルト含めスズキのエアコンは効きが良いからどの快適性をとるかだな軽は
2020/06/13(土) 12:06:46.84ID:yDbx/DEG
プシュって感じの音はコンプレッサの電磁クラッチが繋がった音
ブーンはラジエーターの電動ファン
エンジンのラジエーター用と共用で回しっぱなしだと冷やしすぎになってしまうから間欠動作する
コンプレッサ本体の音は自動車用だとエンジン音のほうがうるさくて聞こえない
ブーンはラジエーターの電動ファン
エンジンのラジエーター用と共用で回しっぱなしだと冷やしすぎになってしまうから間欠動作する
コンプレッサ本体の音は自動車用だとエンジン音のほうがうるさくて聞こえない
2020/06/13(土) 13:08:43.28ID:8LI3zxDs
2020/06/13(土) 13:24:15.26ID:GWAzPruI
遮音材、アンダーコート(アスファルトシート)剥がしは競技車両軽量化の定番
2020/06/13(土) 13:26:50.19ID:5Ij2KvIh
そんなくだらないことやるやついるんだな
2020/06/13(土) 13:42:50.13ID:ztlUq8Kj
今時クルマで競技やってるのや整備工なんて低学歴DQNしかいないから自動車工学なんて理解不能なんだろw
2020/06/13(土) 14:02:25.82ID:c5UV6zhD
>>436
そういう君はどんな立派な仕事をしてるんだい
そういう君はどんな立派な仕事をしてるんだい
2020/06/13(土) 18:55:47.57ID:X9fj9R+E
朝は新聞配達
ちょっと仮眠してからセドリで小銭稼ぎ
株は中期保有で売却
購入額の20%を下回ったら即売り
これの繰り返しの毎日
平均で月収40万
つい最近10年前の250ccバイクを16万で買って近所を探索してる
昔はエロ動画を無駄に外付けHDDにフォルダ分けして保存してたが
性欲減退によりエロにも興味がなくなり今は食べることに重点を置いている
自炊が基本だがそれでも月4万の食費がかかる
最近届いた株主優待ギフトで牛肉でも頼むかと猫をなぜながらほくそ笑んでいる
膝のイボが大きくなってきて心配だが、アルトに乗るとそんな心配事も忘れてしまう
ああ、もう人生の折返しを過ぎたかと思う45歳独身素人童貞のおじさんなのであった
ちょっと仮眠してからセドリで小銭稼ぎ
株は中期保有で売却
購入額の20%を下回ったら即売り
これの繰り返しの毎日
平均で月収40万
つい最近10年前の250ccバイクを16万で買って近所を探索してる
昔はエロ動画を無駄に外付けHDDにフォルダ分けして保存してたが
性欲減退によりエロにも興味がなくなり今は食べることに重点を置いている
自炊が基本だがそれでも月4万の食費がかかる
最近届いた株主優待ギフトで牛肉でも頼むかと猫をなぜながらほくそ笑んでいる
膝のイボが大きくなってきて心配だが、アルトに乗るとそんな心配事も忘れてしまう
ああ、もう人生の折返しを過ぎたかと思う45歳独身素人童貞のおじさんなのであった
2020/06/13(土) 20:44:22.45ID:Ap0YAy0n
新型はよ公開してくれスズキ
2020/06/13(土) 20:58:58.02ID:5Ij2KvIh
RA06Dエンジン積んでほしい
441阻止押さえられちゃいました
2020/06/13(土) 21:12:39.13ID:hKdguNWL2020/06/13(土) 22:48:35.25ID:tvVeN17l
今年末新型が出るなら総括してもよいかな
この8代目アルトは成功したの?販売台数とか
この8代目アルトは成功したの?販売台数とか
2020/06/13(土) 22:55:36.16ID:Jnd+s3Zu
ワークスが復活したし
成功だろ
成功だろ
2020/06/13(土) 23:04:52.27ID:PDRcq/+w
36アルト良かったよ!
初めての軽自動車だったけど間違いなかった。
立派なスポーツカーだよ!
初めての軽自動車だったけど間違いなかった。
立派なスポーツカーだよ!
2020/06/13(土) 23:04:59.75ID:/VK/IBh6
俺も成功したと思う。CMはタレントの性交トラブルあったけども
2020/06/13(土) 23:16:47.13ID:L2cVrLHV
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/tushosoku
2014年発売のアルトが本年累計27471
2018年のライバルのミラが32242
どう考えても成功でしょ
しかしN-BOXは相変わらずバカ売れだし、デイズが思ったより売れてたり、ムーヴ>ワゴンRで大差がついてたりと、たまには数字を見るのも面白いわ
2014年発売のアルトが本年累計27471
2018年のライバルのミラが32242
どう考えても成功でしょ
しかしN-BOXは相変わらずバカ売れだし、デイズが思ったより売れてたり、ムーヴ>ワゴンRで大差がついてたりと、たまには数字を見るのも面白いわ
2020/06/13(土) 23:40:05.12ID:UlGbynjt
>>442
アルト史上最高じゃないか?
アルト史上最高じゃないか?
2020/06/13(土) 23:47:40.59ID:/VK/IBh6
2020/06/14(日) 00:17:25.99ID:MQ/Iw62Q
450阻止押さえられちゃいました
2020/06/14(日) 00:18:45.10ID:W/zyCDc+451阻止押さえられちゃいました
2020/06/14(日) 00:23:27.38ID:W/zyCDc+ あとワゴンRにはOEMのフレアも別腹であるからね
2020/06/14(日) 00:57:11.08ID:HadP2xOg
nボはミーハー、現行ムーヴは型遅れだがターボに関してはコスパ超良し、ワゴンRは実用性No1
とそれぞれ何かしら長所がある、が
デイズだけは何の長所もない。車名不明な没個性デザイン、パワーも平凡、広さも平凡、軽さもない、セールスポイントが全くない
よっぽど車に興味ない人が買ってるんだろうなと思う
とそれぞれ何かしら長所がある、が
デイズだけは何の長所もない。車名不明な没個性デザイン、パワーも平凡、広さも平凡、軽さもない、セールスポイントが全くない
よっぽど車に興味ない人が買ってるんだろうなと思う
2020/06/14(日) 00:59:02.69ID:I17B37Cq
2020/06/14(日) 01:10:03.66ID:g5ko2FFB
どこかのラパンと一緒だなw
2020/06/14(日) 01:17:03.93ID:xX24slnW
トコットとミライースとミラとミラキャンバス
2020/06/14(日) 01:20:57.03ID:JfakYrjl
実際のところムーヴじゃワゴンRに全然届いてないと思う
2020/06/14(日) 01:25:21.73ID:xX24slnW
アルトもワゴンRも先駆者だからね
ミラもムーブも二番手
パレットやスペーシアはタントの二番手だしタント優勢だったけどN-BOXが出てしまった。
ミラもムーブも二番手
パレットやスペーシアはタントの二番手だしタント優勢だったけどN-BOXが出てしまった。
2020/06/14(日) 12:22:11.10ID:6HFgmz8s
昨日スタンド寄った時、爺さんが乗ったアルトの13インチタイヤがスタンド特有の太い溝(排水溝?)にすっぽりハマって動けなくなってた
ちょっと予想外な光景だったんで報告とともに13インチ履いてる方はご注意を
ちょっと予想外な光景だったんで報告とともに13インチ履いてる方はご注意を
459阻止押さえられちゃいました
2020/06/14(日) 12:43:34.21ID:rhk7yQXU アルトは2世代前は酷い車だったけど、先代からはボディや足回りをちゃんと考えてる車になったと思う
2020/06/14(日) 13:13:52.51ID:AsxXzI0S
アルト13インチは145だっけ?
それでもダメだと少し怖いな
それでもダメだと少し怖いな
2020/06/14(日) 13:25:45.10ID:cF3Ae5ov
>>459
南瓜馬車のHA24はいい話を聞かないね
南瓜馬車のHA24はいい話を聞かないね
2020/06/14(日) 13:30:38.70ID:KpwnR3yJ
アルトバンスレじゃちょい人気ある
バン乗りは感性違うよ
バン乗りは感性違うよ
2020/06/14(日) 14:22:36.02ID:QQU5EN3o
慣性?
2020/06/14(日) 14:49:30.46ID:1H46aCxT
HA25Sよりマシだろ
ミライースにぼろ負けして速攻で35アルトエコにされちまった
ミライースにぼろ負けして速攻で35アルトエコにされちまった
2020/06/14(日) 17:09:52.53ID:YwTtJmFx
466阻止押さえられちゃいました
2020/06/14(日) 17:19:22.96ID:rhk7yQXU2020/06/14(日) 18:48:38.97ID:j5PpLgtT
ガソリンスタンドにハマるアルトw
ノーマルは何インチよ
ノーマルは何インチよ
2020/06/14(日) 19:19:17.57ID:NNedsNo1
2輪の事とかも考えて普通は唯の溝のままにはしてないけどな
2020/06/14(日) 19:48:36.89ID:KqjaEyO8
スタンド変えるな
470阻止押さえられちゃいました
2020/06/14(日) 20:44:42.89ID:mWCiGUY3 質問です。アルトセダン F 2012年にシガーソケットは付いてますか?
2020/06/14(日) 21:18:45.53ID:DBl4ivDX
>>470
中古車サイトで2012年式アルトFを何台か検索したところ シガーソケット付いてるように見えた
中古車サイトで2012年式アルトFを何台か検索したところ シガーソケット付いてるように見えた
472阻止押さえられちゃいました
2020/06/14(日) 21:32:41.83ID:mWCiGUY3 >>471
自分も中古車サイトで見てみたら真ん中の下あたりに丸くて黒いのが付いてますね!ありがとうございます。
自分も中古車サイトで見てみたら真ん中の下あたりに丸くて黒いのが付いてますね!ありがとうございます。
2020/06/14(日) 21:55:46.45ID:8pQWjFaq
そういやシガーライターはすっかり絶滅しちゃったな
2020/06/14(日) 22:02:27.21ID:KqjaEyO8
灰皿が無いよな
2020/06/14(日) 22:51:02.03ID:HQuRoQyx
吸ってるのに言わせるとドリンクホルダーに入る350ml缶サイズの灰皿の方が使い勝手が良いからもう付けてくれなくてもおkとの事
2020/06/14(日) 22:53:51.67ID:saSp/iKZ
喫煙者はドリンクが犠牲になるのか…
非喫煙者としてはありえない
非喫煙者としてはありえない
2020/06/14(日) 23:51:36.87ID:ZAwH9dZw
アルトは定番ポジションのステアリング右にホルダーが無いのが痛いな
2020/06/15(月) 08:51:11.41ID:N5jqb00O
>ステアリング右にホルダー
エアコン吹き出し口に前車ワゴンRで使ってたのをタイラップで無理やり付けてるw
エアコン吹き出し口に前車ワゴンRで使ってたのをタイラップで無理やり付けてるw
479阻止押さえられちゃいました
2020/06/15(月) 18:52:23.46ID:2hL2c6M9 旧型は引き出し式のカップホルダーがインパネ右端に付いてるけど、飲み物は左手使って飲むから全く使ってない
それ以前にシフトノブ前とサイドブレーキの後ろに2個ずつもあるから出番が無いな
インパネシフトの現行はシートの間に2つあって凄く使い易そうだしあれで十分じゃないの?
それ以前にシフトノブ前とサイドブレーキの後ろに2個ずつもあるから出番が無いな
インパネシフトの現行はシートの間に2つあって凄く使い易そうだしあれで十分じゃないの?
2020/06/15(月) 21:37:35.68ID:XQHPKaZF
前席シートの位置が後ろ気味な人には後部座席用のドリンクホルダーも普通に使えるって言うね
一人乗りなら4つ、前二人乗りなら2つずつ使える豪華仕様ですよ
一人乗りなら4つ、前二人乗りなら2つずつ使える豪華仕様ですよ
481阻止押さえられちゃいました
2020/06/15(月) 21:38:54.24ID:i0kNrK5A サイドミラーが手動には驚いた
2020/06/15(月) 21:42:31.27ID:XQHPKaZF
けどそもそも車幅が狭いから畳まなくてもあまり支障ないことに気づいた
2020/06/15(月) 22:10:40.38ID:c7iP95Kw
>>482
だよねw
だよねw
2020/06/15(月) 22:42:02.44ID:n9+YNhws
前席のカップホルダー、外形が四角くて
底が浅く丸いだけなので安定感悪いわー。
500のペットボトルだとすぐに倒れるから
キャップ必須でメンドくさい。
底が浅く丸いだけなので安定感悪いわー。
500のペットボトルだとすぐに倒れるから
キャップ必須でメンドくさい。
2020/06/15(月) 22:53:35.19ID:y6aqFqAb
四角いボトルもあるからねぇ
2020/06/15(月) 23:02:23.97ID:Z1hF4Gjo
四角いのは1Lの紙パックが入るから俺は好きだな
元々キャップ閉めるし
元々キャップ閉めるし
2020/06/15(月) 23:17:12.29ID:N5jqb00O
>前席のカップホルダー、外形が四角くて…
その四角い所の内側に隙間テープをぐるっと張って周りから支えて倒れないようにして
500㎖のペットボトル等、重そうな物はここに置くようにしてる。
エアコン噴出し口にタイラップで留めただけのドリンクホルダーは軽い缶コーヒー用w
その四角い所の内側に隙間テープをぐるっと張って周りから支えて倒れないようにして
500㎖のペットボトル等、重そうな物はここに置くようにしてる。
エアコン噴出し口にタイラップで留めただけのドリンクホルダーは軽い缶コーヒー用w
2020/06/16(火) 21:27:33.60ID:S8sBBZwp
四角で紙パック入るのは、それはそれで
いいんだよねえ。
ただ、底の◯凹をもう少し深くして欲しかった。
いいんだよねえ。
ただ、底の◯凹をもう少し深くして欲しかった。
489阻止押さえられちゃいました
2020/06/16(火) 21:58:47.84ID:Qyhw0wo/ カーナビやBluetooth接続機能が付いてないアルトは自分で付けたりしてますか?
2020/06/16(火) 22:23:18.13ID:4P2JNj1y
自分では付けてないけど、カー用品店でカーナビつけてもらったよ
2020/06/17(水) 22:27:11.09ID:Fn0NZ7y9
高速で後ろから来た赤いアルト
飛ばしてる飛ばしてるw
こっちがRSで余裕かましてたらNAアルト36がカッ飛んで来た
CVTでも速くて驚いたよ
嫁載せてたので裏から追うの止めたがあの赤いアルト速いねと嫁が驚いていたわ
NAエンジンであれだけ安定してたらお勧め出来るな
飛ばしてる飛ばしてるw
こっちがRSで余裕かましてたらNAアルト36がカッ飛んで来た
CVTでも速くて驚いたよ
嫁載せてたので裏から追うの止めたがあの赤いアルト速いねと嫁が驚いていたわ
NAエンジンであれだけ安定してたらお勧め出来るな
492阻止押さえられちゃいました
2020/06/17(水) 23:34:56.86ID:06hLZE87 アルトセダンf2012に運転席にドリンクホルダーって付いてました?
2020/06/18(木) 00:41:00.15ID:2otP9WlK
CVTはエネチャージだから加速時のオルタネータのロスが少ない分、加速は悪くない
2020/06/18(木) 01:07:03.27ID:kNy9ACx/
2020/06/18(木) 07:04:00.21ID:R21iL2bM
2020/06/18(木) 07:28:40.56ID:OPP0KTBs
ワゴナールスレではターボ君が荒らしてたけど、このRS君は紳士だな
2020/06/18(木) 07:38:02.16ID:215foqil
今現在はターボRSスレ落ちたままだしな
俺もこことワークススレ見ながら次スレ立つの待ってるターボRSオーナーだよ
俺もこことワークススレ見ながら次スレ立つの待ってるターボRSオーナーだよ
2020/06/18(木) 07:58:29.45ID:11ileFyb
騒がせてすまんな
あんまり快適に飛ばしてたので
RSかL辺りで悩んでただけにおっ!って思ったから
丁度嫁のワゴンRが買い換え時期になってたのでNAアルトどうだいって言ってた時だったからこれだけ走るなら良いなと納得だったよ
あんまり快適に飛ばしてたので
RSかL辺りで悩んでただけにおっ!って思ったから
丁度嫁のワゴンRが買い換え時期になってたのでNAアルトどうだいって言ってた時だったからこれだけ走るなら良いなと納得だったよ
499阻止押さえられちゃいました
2020/06/18(木) 08:36:02.06ID:XsayRtwK RSターボーって5AGSだけなんでしょw
2020/06/18(木) 09:29:31.58ID:11ileFyb
そうAGSだけだよ
マニュアルにもオートにも出来る賢さがある
まあ中途半端な感じもあるのは確かだが
乗ってどう楽しむかで評価が変わるかな?
独特のクセと取るか持ち味と感じるかだよね
高速であれだけ走るならNAアルトも十分だったね
マニュアルにもオートにも出来る賢さがある
まあ中途半端な感じもあるのは確かだが
乗ってどう楽しむかで評価が変わるかな?
独特のクセと取るか持ち味と感じるかだよね
高速であれだけ走るならNAアルトも十分だったね
2020/06/18(木) 09:40:15.62ID:m5JR1ZVN
高速道路を猛スピードで走ってる姿を見て
「NAエンジンであれだけ安定してる」と感じるとか
ちょっと意味が分からなくもないが
NAアルトが名車であるという事実に間違いはない
「NAエンジンであれだけ安定してる」と感じるとか
ちょっと意味が分からなくもないが
NAアルトが名車であるという事実に間違いはない
2020/06/18(木) 15:59:28.62ID:sbnQGZz0
高速の安定性求めるなら、RSと同じくスタビ付きのX買わないとな
2020/06/18(木) 17:03:19.91ID:3tY0HEEK
エネチャージ車のリコール出たよ
https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2020/0618a/
https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2020/0618a/
2020/06/18(木) 18:38:33.32ID:umPXUJs4
わしは鈴木さん迷惑をかけたくないのでリコールしない
2020/06/18(木) 18:59:51.26ID:OPP0KTBs
ディーラーに持って行くと修理だけでなくてコンピューターPGMのかきかえもしてくれるね、コーヒーサービスもね
2020/06/18(木) 19:04:01.46ID:IhW+SHya
2020/06/18(木) 19:40:55.60ID:3tY0HEEK
>>504
車検受けられなくなるよ
車検受けられなくなるよ
2020/06/18(木) 20:15:54.30ID:lUsm4tSh
リコール受けたかどうかで門前払い食らうのはタカダのエアバックだけだぞ
精々が検査後に車検証と一緒にリコール受けて下さいって紙を貰う位
ディーラーじゃなかったら紙自体捨てちゃって客に見せない事が殆どだし
(どのみちメーカーから登録情報を元にリコール受けろの催促が行くんで)
精々が検査後に車検証と一緒にリコール受けて下さいって紙を貰う位
ディーラーじゃなかったら紙自体捨てちゃって客に見せない事が殆どだし
(どのみちメーカーから登録情報を元にリコール受けろの催促が行くんで)
509阻止押さえられちゃいました
2020/06/18(木) 20:46:52.31ID:pfj/4Kyr Fからワークス乗り換えだが高速での安定感とエンジンの余裕全然ちゃうで。
2020/06/18(木) 21:00:44.41ID:Dw2tpXxk
>>509
まぁ価格差あるし
まぁ価格差あるし
511阻止押さえられちゃいました
2020/06/18(木) 21:02:59.16ID:heZQRV7e どのくらい価格差があるの?
2020/06/18(木) 21:17:08.16ID:8pDIvDPS
ワークスのMTは5速がクロス過ぎて100キロでもう回転高くてやかましいからないわ。そのぶん元気が良くて楽しいのは認めるけども
ただしワークスとRSのAGSは5速がMTよりロングだからそこそこ静かで快適なんだよな
同じ理由で素アルトのCVTとAGSもワークスMTより高速巡航時の回転低いからそこそこ快適。たかが音だけど長距離での疲労度は結構変わってくるぞ
ただしワークスとRSのAGSは5速がMTよりロングだからそこそこ静かで快適なんだよな
同じ理由で素アルトのCVTとAGSもワークスMTより高速巡航時の回転低いからそこそこ快適。たかが音だけど長距離での疲労度は結構変わってくるぞ
2020/06/18(木) 21:18:10.97ID:DnMAsAjX
>>503
アルトは旧エコだけで安堵
アルトは旧エコだけで安堵
2020/06/18(木) 21:28:40.15ID:ff1suaal
2020/06/18(木) 21:56:42.30ID:5pfCVPB9
2020/06/18(木) 22:02:43.89ID:umPXUJs4
もしやリコールしてないと自動的に紙に浮き出るしくみなのか!
2020/06/18(木) 22:45:32.69ID:BYnzQ5Y4
>>512
Worksで長距離走(家族乗せて)なんて妄想してるけど、もしかしてFの方が快適なのか?
Worksで長距離走(家族乗せて)なんて妄想してるけど、もしかしてFの方が快適なのか?
518阻止押さえられちゃいました
2020/06/18(木) 23:17:02.76ID:XsayRtwK アルトF 5MTだけど確かに今度買い替えるならワークス4WDの5MTがいいとは思うけどFでも十分な走行性能なのでさほど魅力的ではない
車内でカップラーメン食べたいけど電気ポットってシガーに挿した100VインバーターだとW数が少なくて駄目っぽいな
自宅で沸かして2Lくらいの普通のポットに入れて休憩時間に使うしかないのか
そういう点はエスティマハイブリットとかアクアハイブリットなんかは余裕に使えていいよな
エスティマハイブリットだったら後席フラットにして電気ポットでお湯沸かしながら電気プレートで焼き肉やいて
電気炊飯器で予約して炊いたご飯で焼き肉定食とか余裕だよな
食後のコーシーも熱々だし三蜜も避けられて食後は敷いた布団で寝ることもできる
エスティマハイブリットが80万円なら買うのにな
車内でカップラーメン食べたいけど電気ポットってシガーに挿した100VインバーターだとW数が少なくて駄目っぽいな
自宅で沸かして2Lくらいの普通のポットに入れて休憩時間に使うしかないのか
そういう点はエスティマハイブリットとかアクアハイブリットなんかは余裕に使えていいよな
エスティマハイブリットだったら後席フラットにして電気ポットでお湯沸かしながら電気プレートで焼き肉やいて
電気炊飯器で予約して炊いたご飯で焼き肉定食とか余裕だよな
食後のコーシーも熱々だし三蜜も避けられて食後は敷いた布団で寝ることもできる
エスティマハイブリットが80万円なら買うのにな
2020/06/18(木) 23:39:18.59ID:idYoWDMm
リコールの勉強になるのー
おいらもターボ買っとけばと思ったが、今は中古の普通車でよかったなと思ってる
まず広さが違う点、維持費が高い・燃費が悪いを考慮しても費用が抑えられる
などなど色々ある
アルトが悪いというわけではないよ
なんせ俺の荒い運転でリッター20は走るし
>>518
ポータブル電源でいける
火を使うのが問題ないなら折りたたみコンロがおすすめ
おいらは折りたたみコンロでお湯沸かしてる
窓を開けてないと死ぬので注意してください
おいらもターボ買っとけばと思ったが、今は中古の普通車でよかったなと思ってる
まず広さが違う点、維持費が高い・燃費が悪いを考慮しても費用が抑えられる
などなど色々ある
アルトが悪いというわけではないよ
なんせ俺の荒い運転でリッター20は走るし
>>518
ポータブル電源でいける
火を使うのが問題ないなら折りたたみコンロがおすすめ
おいらは折りたたみコンロでお湯沸かしてる
窓を開けてないと死ぬので注意してください
2020/06/19(金) 00:11:31.80ID:lwPMEg6W
2020/06/19(金) 00:14:10.23ID:N3eFSFI+
522阻止押さえられちゃいました
2020/06/19(金) 00:31:22.18ID:m0g0tTM5 >>521
120Wなら低いね
でも結局水から沸かすとなると時間がかかるのでポットにお湯入れてそれを再沸騰くらいには使えそう
でもそれなら2Lくらいの容量のポットなら自宅でぐらぐら湧かせたお湯なら5~6時間後でもカップラーメンは食べられそう
120Wなら低いね
でも結局水から沸かすとなると時間がかかるのでポットにお湯入れてそれを再沸騰くらいには使えそう
でもそれなら2Lくらいの容量のポットなら自宅でぐらぐら湧かせたお湯なら5~6時間後でもカップラーメンは食べられそう
2020/06/19(金) 00:38:57.87ID:dGJWFw7N
お湯を沸かすだけならイワタニJr.とクッカーを買えば一万円で足りるだろ
2020/06/19(金) 00:45:03.48ID:Mn51tyl2
自分はどんなに空腹でも車内で食べたりしないな
飲み物も水だけ
汚すの嫌だし、なにより端ないな
同乗者にも水以外の飲食は禁じる
飲み物も水だけ
汚すの嫌だし、なにより端ないな
同乗者にも水以外の飲食は禁じる
2020/06/19(金) 00:52:42.11ID:N3eFSFI+
>>522
ついでにタケルくんもどうぞ
ついでにタケルくんもどうぞ
2020/06/19(金) 01:16:45.21ID:Tdgwp9D2
ワークスは5速とAGSに試乗したが家族連れならAGSかな?
マニュアルは楽しいけど100キロ4000回転でAGSは3500回転
RSも3500回転でより楽だからRSにした
給油して東名で結構飛ばしてたがリッター23位だった
嫁がメインで乗るならLの特別仕様車辺りのCVTかなと決まったんだが限定は既に販売終了らしいね
マニュアルは楽しいけど100キロ4000回転でAGSは3500回転
RSも3500回転でより楽だからRSにした
給油して東名で結構飛ばしてたがリッター23位だった
嫁がメインで乗るならLの特別仕様車辺りのCVTかなと決まったんだが限定は既に販売終了らしいね
527阻止押さえられちゃいました
2020/06/19(金) 02:22:54.61ID:b3CvuJpE Fからワークスに変更の話しどっちもAGSで4WDなんですが。
スピードメーター100キロで約3400回転自分の環境だと燃費はFからマイナス1〜2くらい。
スピードメーター100キロで約3400回転自分の環境だと燃費はFからマイナス1〜2くらい。
2020/06/19(金) 04:32:08.77ID:lwPMEg6W
>>524
フロアマットを汚したくないから
クルマに乗りこむときに靴を脱いで昭和の時代が懐かしい
ウィンドウに土足厳禁のステッカーを貼ってた
高速道路のサービスエリアの駐車スペースで
放置された靴を何度見たことか
フロアマットを汚したくないから
クルマに乗りこむときに靴を脱いで昭和の時代が懐かしい
ウィンドウに土足厳禁のステッカーを貼ってた
高速道路のサービスエリアの駐車スペースで
放置された靴を何度見たことか
529阻止押さえられちゃいました
2020/06/19(金) 08:20:11.71ID:6Z/A8Hc2 試乗した時にエンジンを始動したらETCを差して下さいを言わなかったのですが壊れてるのと思いますか?まだ納車されてなくて手元に車がないので確認は出来ないんですが不安です
2020/06/19(金) 08:30:37.78ID:EhyaEU/F
すみません、わかりません
2020/06/19(金) 09:34:59.64ID:ljtV8rS3
試乗車にETCが付いていなかったというオチ?
ETCはディラーオプションだからつるしでは付いてないよ
てか、その試乗した車が納車されるの?
ETCはディラーオプションだからつるしでは付いてないよ
てか、その試乗した車が納車されるの?
532阻止押さえられちゃいました
2020/06/19(金) 09:41:13.61ID:6Z/A8Hc2 試乗した車が納車されます。カーセンサーから探して中古車を買ったのですがオプションにETCがついたはずなのに試乗した時はETCの音声が聴こえてこなかったんです。車を買うのが初めてで色々と聞きそびれました
2020/06/19(金) 10:09:21.90ID:ljtV8rS3
それじゃ故障かETCがついてない可能性かあるね
販売店に電話かメールで確認したら
納車の時、故障とかわかったら二度手間になるやん
販売店に電話かメールで確認したら
納車の時、故障とかわかったら二度手間になるやん
2020/06/19(金) 12:05:16.53ID:V/PtitwL
もうカード挿さってんじゃね
2020/06/19(金) 12:41:37.73ID:85AH9wQQ
>>533
買った店聞けば?
買った店聞けば?
2020/06/19(金) 17:47:11.97ID:lFSRo7hf
車種違うけどカーセンサーとかでETCって書いてあってB-CASだったことあるわ
もちろん無料で付いたけど、いい加減なもんよ
もちろん無料で付いたけど、いい加減なもんよ
537阻止押さえられちゃいました
2020/06/19(金) 18:50:38.25ID:6Z/A8Hc2 販売店に問い合わせしたら故障してなくて、ちゃんと付いてるとのことです。
2020/06/19(金) 19:49:00.72ID:iALT2DXI
>>537
音量0だったんだな
音量0だったんだな
2020/06/19(金) 20:18:24.50ID:muAc8JHv
ETCなんかなくても高速載らなければ大丈夫ですよ
540阻止押さえられちゃいました
2020/06/19(金) 22:30:19.01ID:6Z/A8Hc2 >>538
今思えば、、ラジオの調子を見る時に音量をあげた覚えがありました
今思えば、、ラジオの調子を見る時に音量をあげた覚えがありました
2020/06/20(土) 07:47:38.23ID:2PX+85qy
>>536
ひどい
ひどい
2020/06/20(土) 14:40:32.03ID:pfkUilNb
>スズキの車が一番原価が低い
>つまり安く作られてる
>特に今のスズキのエンジンは塵
>トヨタでさえスズキの様な低コスト化は不可能と言っていた
別スレより。これ本当?
>つまり安く作られてる
>特に今のスズキのエンジンは塵
>トヨタでさえスズキの様な低コスト化は不可能と言っていた
別スレより。これ本当?
2020/06/20(土) 15:03:17.62ID:Af+r5FZp
>>542
そのスレでそれ書いた本人に証明してもらえば?
そのスレでそれ書いた本人に証明してもらえば?
544阻止押さえられちゃいました
2020/06/20(土) 16:12:56.83ID:xNHNeLPU スズキは一台当たりの儲けが国内自動車会社の中でいつも最低レベル。
価格設定が安い。
国内で一番儲けが多いのはスバル。
これは高くてもスバヲタが買うからだ。
もっともポルシェなどは儲けが一桁違うが。
価格設定が安い。
国内で一番儲けが多いのはスバル。
これは高くてもスバヲタが買うからだ。
もっともポルシェなどは儲けが一桁違うが。
545阻止押さえられちゃいました
2020/06/20(土) 16:38:27.21ID:XVp48xGg ha36sのアルトXを購入検討中なんだが、買う前に確認しておいたほうがいい部分とか
持病と言うか、トラブルが出やすい箇所はある?
持病と言うか、トラブルが出やすい箇所はある?
2020/06/20(土) 16:53:53.17ID:kZgvZOly
無い
2020/06/20(土) 17:05:45.41ID:GcoA0rHa
アルトのCVTはうんこだとあれほど言ったはずだが
2020/06/20(土) 17:07:03.79ID:PmmoVFGr
え?
うんこってCVTとして使えるの?
うんこってCVTとして使えるの?
2020/06/20(土) 17:22:57.96ID:b4ECkFyG
そうか?CVT悪く無いが?
多少ショックがある場合もあるが気になる程でも無い
車体の軽さとCVTの相性の良さはお気に入りだよ
多少ショックがある場合もあるが気になる程でも無い
車体の軽さとCVTの相性の良さはお気に入りだよ
2020/06/20(土) 17:37:04.85ID:YY5vh+iX
CVTなぁ、、、
低速の躾の悪さがなんとも。
ブレーキ踏んで減速中になぜかCVTが
前へ前へ行こうとして、そのせめぎ合いで
ガクンガクンしませんか?
低速の躾の悪さがなんとも。
ブレーキ踏んで減速中になぜかCVTが
前へ前へ行こうとして、そのせめぎ合いで
ガクンガクンしませんか?
551阻止押さえられちゃいました
2020/06/20(土) 17:48:22.94ID:Y+qMXH+C2020/06/20(土) 17:51:07.16ID:pfkUilNb
はい。安ければいいと思ってる人きました
2020/06/20(土) 18:00:07.67ID:whHNNOnY
グレードによってサスのバネレートやダンパー減衰力変わるかな?
流石にワークスは専用だ思うけど他のグレードで。
流石にワークスは専用だ思うけど他のグレードで。
2020/06/20(土) 18:06:09.96ID:ciYSqfD/
>>551
そりゃしょうがない
日本での主な購入層が、外車に「プレミアム感」を求めて買う奴ばかりだし
だから、高くても買う奴が多いし、それをわざわざ安く売るバカは居ない
日本で高い価格で売られてる車が本国だと高くないなんてのは、ザラにある話
また、リーズナブルな価格で買える外車は、日本車には遠く品質が及ばないし
そりゃしょうがない
日本での主な購入層が、外車に「プレミアム感」を求めて買う奴ばかりだし
だから、高くても買う奴が多いし、それをわざわざ安く売るバカは居ない
日本で高い価格で売られてる車が本国だと高くないなんてのは、ザラにある話
また、リーズナブルな価格で買える外車は、日本車には遠く品質が及ばないし
2020/06/20(土) 18:25:38.40ID:9lHasSI1
>>550
大抵のCVTはそんな感じでは
大抵のCVTはそんな感じでは
556阻止押さえられちゃいました
2020/06/20(土) 18:31:54.81ID:n0ToyGjK BMなんかアメリカ価格より日本価格の方が高いらしいよな
ドイツ人はマツダのアテンザの方がいい車だって言ってるくらい
まあマツダは日本車の中でも運転して楽しいからな
ドイツ人はマツダのアテンザの方がいい車だって言ってるくらい
まあマツダは日本車の中でも運転して楽しいからな
2020/06/20(土) 18:59:29.37ID:YY5vh+iX
2020/06/20(土) 19:06:08.63ID:ciYSqfD/
>>557
自分のところでCVT作ってるから、CVTをどう扱えばいいか熟知してたんだろうな
自分のところでCVT作ってるから、CVTをどう扱えばいいか熟知してたんだろうな
2020/06/20(土) 19:18:37.14ID:whHNNOnY
ヴィヴィオのECVTはアクセル離すと
すぐハイギヤードで流そうとしたり動きがわかりやすかった。
その代わりエンジン回転が上がっても加速しないと不評もあったけど。
すぐハイギヤードで流そうとしたり動きがわかりやすかった。
その代わりエンジン回転が上がっても加速しないと不評もあったけど。
2020/06/20(土) 19:31:03.36ID:LjS3Hjyp
>>556
キャ、キャロルもですか!?
キャ、キャロルもですか!?
2020/06/20(土) 21:02:16.20ID:pfkUilNb
when you're down and troubled
ってキャロルキングもアルト乗ってるの?
ってキャロルキングもアルト乗ってるの?
2020/06/20(土) 23:07:53.41ID:Nuruk/HV
2020/06/20(土) 23:37:43.12ID:7IGt6J7p
ラパンはその辺が違ってそうだな
2020/06/21(日) 00:27:56.80ID:cOx7UwJg
バネレートや減衰に影響及ぼすパーツとしてXのスタビライザーがある
サス単体はワークス、RS、素アルトの三種類に別れてると思われるが
Xのフロントショックはスタビライザー接続するためのステーが付いてたりするからもしかしたら中身も違うかもしれない
サス単体はワークス、RS、素アルトの三種類に別れてると思われるが
Xのフロントショックはスタビライザー接続するためのステーが付いてたりするからもしかしたら中身も違うかもしれない
2020/06/21(日) 00:37:53.23ID:cOx7UwJg
捕捉だけどアルトはリヤの懸架装置の構造がFFと四駆で異なる(スプリングやショックも異なる)ので乗り味が違うかも
2020/06/21(日) 00:39:23.92ID:0mfmQIoZ
スバルのCVTはスムーズだったね。
ただ下り坂はブレーキ便りで怖かったわ。
そして唸るだけで加速しないのには参った。
今のアルトの方がましだと思うよ。
ただ下り坂はブレーキ便りで怖かったわ。
そして唸るだけで加速しないのには参った。
今のアルトの方がましだと思うよ。
2020/06/21(日) 02:50:42.41ID:8ZQUJ2C9
557です。
R2は7MTモード付のCVTだったので、
単純比較するのは酷かもしれんですが。
R2は7MTモード付のCVTだったので、
単純比較するのは酷かもしれんですが。
568阻止押さえられちゃいました
2020/06/21(日) 04:58:35.15ID:HyBRJQfO569阻止押さえられちゃいました
2020/06/21(日) 05:00:33.54ID:HyBRJQfO >BMなんかアメリカ価格より日本価格の方が高いらしいよな
レクサスはアメリカ価格より日本価格の方が高い上に180キロしか出ない欠陥商品
レクサスはアメリカ価格より日本価格の方が高い上に180キロしか出ない欠陥商品
2020/06/21(日) 05:07:45.24ID:XeJJMLYu
571阻止押さえられちゃいました
2020/06/21(日) 05:29:18.75ID:/+7bOei72020/06/21(日) 12:59:19.51ID:3x35vV6b
ベッキー騒動もあって全く売れなかったな。
でも最近はちょくちょくみるから成功かな
でも最近はちょくちょくみるから成功かな
2020/06/21(日) 13:52:26.42ID:HXQ0bGfM
乗ってる者にとって売れた売れないは関係ない
2020/06/21(日) 14:05:29.11ID:+DDiwzmc
2020/06/21(日) 14:12:45.86ID:6Xmp8Y8E
CVTよりAGS選べば良かった、そう思ってる人いる?
2020/06/21(日) 14:30:47.82ID:WUNM5cVK
CVTじゃなくてMTを選んで本当に良かったと思ってる俺ならここにいるよ
2020/06/21(日) 15:19:03.95ID:t2io0kTR
CVTでおれはしあわせよ
2020/06/21(日) 15:19:51.68ID:8ZQUJ2C9
CVTやめとけばよかったと思ってたり
2020/06/21(日) 15:35:17.59ID:t2io0kTR
CVTでしあわせ過ぎて毎日漏らしそうだよ
2020/06/21(日) 16:01:19.28ID:FNYEnXZE
AGS買って個人的には満足してるけど、万人向けとは思わないわ
AGS vs CVTなら10人中9人はCVTの方を選ぶんじゃねえかなあ
AGS vs CVTなら10人中9人はCVTの方を選ぶんじゃねえかなあ
2020/06/21(日) 16:38:53.04ID:t2io0kTR
ちなみにCVTで一般道を大人二人で福岡ー熊本ー長崎ー福岡の600kmを走って平均燃費は34kmでした、エコは意識してましたけど
2020/06/21(日) 17:19:44.10ID:F8lt2Hqf
最高だね
2020/06/21(日) 17:45:47.60ID:3x35vV6b
2020/06/21(日) 18:26:06.00ID:M6abRI/v
>>550
ディーラーで症状を話してCVTとECUを最新版にアプデしてもらうといいよ
ディーラーで症状を話してCVTとECUを最新版にアプデしてもらうといいよ
2020/06/21(日) 21:00:18.66ID:xAi9VsxL
>>583
アルトはランプ切れてるのかな?
アルトはランプ切れてるのかな?
2020/06/21(日) 21:02:49.11ID:WVdofgH5
遠出はまずないのでナビなしで地図を買った
2020/06/21(日) 21:31:26.00ID:DN6OQQsR
2020/06/21(日) 21:53:14.36ID:u5M07fWO
2020/06/21(日) 22:18:06.03ID:JcOAK9t0
24なんて一番新しいのでも10年落ちだろ?
まともなタマなんてそうあるかよw
まともなタマなんてそうあるかよw
2020/06/21(日) 23:54:47.64ID:LP+SmkJd
2020/06/22(月) 00:12:58.80ID:YyApK4Cx
2020/06/22(月) 04:21:55.30ID:gp7YWXQg
>>589
うちの24は36000k
うちの24は36000k
2020/06/22(月) 05:12:51.49ID:2ut1+rd+
2020/06/22(月) 07:44:59.87ID:JiJ/PeR5
2020/06/22(月) 10:19:12.72ID:YEQXHCPP
36もいよいよオーダーストップかあ
596阻止押さえられちゃいました
2020/06/22(月) 15:49:26.97ID:Wq4YXZI9 ソースは?
2020/06/22(月) 17:03:25.19ID:B+8vLSGE
全国の格安軽専門店に、腐るほど在庫が有ると思う
2020/06/22(月) 17:38:38.29ID:vz1rxOqR
>>596
俺はブルドック
俺はブルドック
2020/06/22(月) 17:40:05.57ID:zsjiJWfy
私はウスターで
2020/06/22(月) 18:20:23.47ID:QfJmWTXK
正確にはウゥスタァシャソォース
2020/06/22(月) 19:57:57.96ID:hp5e7J7K
日本男児の俺はソイソース一択
2020/06/22(月) 20:00:14.45ID:ppLRQaqt
高血圧で死ぬぞ
2020/06/22(月) 20:05:44.94ID:78iV5D9l
MCマダー
2020/06/22(月) 20:37:18.11ID:u8AnC8gY
アルトで北九州から釜山行って韓国→北朝鮮→中国→インド?蒙古?タイやイラン、タリバンとかイラクやシリヤ通り、フランスやらスペインやらまでアルトで一人旅したいな
一人旅危険だからこのスレ全員で行きたいな
結婚みたいなイミフしてる人は親兄弟や家族、夫婦、子供とか捨てて
一人旅危険だからこのスレ全員で行きたいな
結婚みたいなイミフしてる人は親兄弟や家族、夫婦、子供とか捨てて
2020/06/22(月) 20:42:32.80ID:HreRUqTZ
2020/06/22(月) 21:52:40.49ID:EzzzNz44
エアコン使うから下がるわ
一番良いのは5月だな
一番良いのは5月だな
2020/06/22(月) 22:38:54.89ID:MHODOf24
北九州までは付き合うわ
2020/06/22(月) 22:40:33.83ID:mo6EKu4s
ワークス買うなら4WDがお勧めなんか?
二駆よりええの?
二駆よりええの?
609阻止押さえられちゃいました
2020/06/22(月) 22:55:33.41ID:JuhuLGy62020/06/23(火) 01:26:10.91ID:mL0g6cp6
モデルチェンジするって本当なの?
2020/06/23(火) 02:23:36.51ID:SvY704Iu
アルトワークスから20年ぶりに買い替えたんだが、スマートキーで鍵かけて
夜釣りのために22時ぐらいから2時まで車内で仮眠してドアロックを開けて出ようとしたらセキュリティアラームが鳴りだしたんだが何で有人なのに鳴ってんの?
有人でもスマートキーじゃなくてドアロックを開けて出ると誤作動して鳴るのかな
夜釣りのために22時ぐらいから2時まで車内で仮眠してドアロックを開けて出ようとしたらセキュリティアラームが鳴りだしたんだが何で有人なのに鳴ってんの?
有人でもスマートキーじゃなくてドアロックを開けて出ると誤作動して鳴るのかな
2020/06/23(火) 02:33:40.36ID:O8nBT+pI
セキュリティアラーム
キーレスやスマートキーでロックした状態で物理キーや車内のロックノブで開錠するとアラームが鳴り響く
こじ開けやピッキング対策で今はほぼ全ての車に標準装備
キーレスやスマートキーでロックした状態で物理キーや車内のロックノブで開錠するとアラームが鳴り響く
こじ開けやピッキング対策で今はほぼ全ての車に標準装備
2020/06/23(火) 02:58:26.61ID:xIODjLVY
セキュリティアラーム鳴らすとパニクるよな
一度駐車場でやらかして泣きそうになった(´・ω・`)
一度駐車場でやらかして泣きそうになった(´・ω・`)
2020/06/23(火) 03:45:06.20ID:TS3/ba6f
予め解除しとけよ (´・ω・`)
2020/06/23(火) 07:03:46.01ID:zTcVSjoQ
>>614
運転席のロックノブからカギ閉める癖付けすればいい
そうすりゃ次回車内から解錠してもアラーム鳴らぬ
これ同乗者が車内に残るときにも有用で
運転席閉めるときに旧車風に施錠(ロックノブ下げてドアノブ上げながらドア閉める)すれば
寝ている同乗者残して施錠出来る上、その人が置きて社外に出ようとして解錠してもアラーム鳴らないよ
運転席のロックノブからカギ閉める癖付けすればいい
そうすりゃ次回車内から解錠してもアラーム鳴らぬ
これ同乗者が車内に残るときにも有用で
運転席閉めるときに旧車風に施錠(ロックノブ下げてドアノブ上げながらドア閉める)すれば
寝ている同乗者残して施錠出来る上、その人が置きて社外に出ようとして解錠してもアラーム鳴らないよ
616阻止押さえられちゃいました
2020/06/23(火) 07:47:33.49ID:tYen8Pmt フルモデルチェンジした直後
見慣れたらかっこよく感じるのかなって思っていたけど
今見てもアルトは糞。 早くフルモデルチェンジしてくれ。
現行、ワゴンRも同じだわ。
見慣れたらかっこよく感じるのかなって思っていたけど
今見てもアルトは糞。 早くフルモデルチェンジしてくれ。
現行、ワゴンRも同じだわ。
2020/06/23(火) 07:57:23.09ID:4HSZAi28
ブスなら3日で慣れるんだよ、まだ慣れないってことは美人の証拠さ
自分の気持ちに素直になれよ
自分の気持ちに素直になれよ
2020/06/23(火) 08:08:18.71ID:tYen8Pmt
中途半端なぶちゃいくだから
永遠になれないんだよw
コストダウンのせいで
仕方ないような細部が醜い
永遠になれないんだよw
コストダウンのせいで
仕方ないような細部が醜い
2020/06/23(火) 08:31:47.02ID:Qblkq9hz
620阻止押さえられちゃいました
2020/06/23(火) 08:45:11.68ID:RKRi+oLC 対向車線からノーマルアルトがやって来てもおとなしいファニーな印象
ところがワークスターボーがやって来るとフルノーマルなのにいかめしい面構え
なんでこんなに印象が違うんだろうな
違う点ってフロントガーニッシュのスリットがノーマルが縦筋でワークスターボーが横筋
フロントバンパーのエアインテークがノーマルはボディ同色
ワークスターボーがブラックアウト
ノーマルがフォグランプなし
ワークスターボーがフォグランプアリ
このくらいの違いなのに全然違う
ワークスターボーのフェンダーは一緒なのにまるでブリスターフェンダーに見えるし
ところがワークスターボーがやって来るとフルノーマルなのにいかめしい面構え
なんでこんなに印象が違うんだろうな
違う点ってフロントガーニッシュのスリットがノーマルが縦筋でワークスターボーが横筋
フロントバンパーのエアインテークがノーマルはボディ同色
ワークスターボーがブラックアウト
ノーマルがフォグランプなし
ワークスターボーがフォグランプアリ
このくらいの違いなのに全然違う
ワークスターボーのフェンダーは一緒なのにまるでブリスターフェンダーに見えるし
2020/06/23(火) 09:19:32.29ID:Um5LMRNh
田舎暮らしだけど、100km以内の短距離なら37km超えたことはあったが満タン法では35kmが最高だわ
900kmの壁は手ごわいな
900kmの壁は手ごわいな
2020/06/23(火) 10:00:49.20ID:UQLdkWNI
2020/06/23(火) 11:01:13.81ID:xagKVlDg
>>542
トヨタがボッタクっているだけですね。
30年位前は明らかにトヨタ車の品質は良かったが、ここ数年は各社の差は非常に縮まって来ていると思います。
希望オプション込で価格比較すると、トヨタ車は明らかに高くなることが多いです。
3社以上でできるだけ条件を揃えて見積もりしてもらうと、わかりやすいと思います。
長期間保有前提ならば、下取り価格差は購入価格差よりもかなり小さくなるかと思います。
トヨタがボッタクっているだけですね。
30年位前は明らかにトヨタ車の品質は良かったが、ここ数年は各社の差は非常に縮まって来ていると思います。
希望オプション込で価格比較すると、トヨタ車は明らかに高くなることが多いです。
3社以上でできるだけ条件を揃えて見積もりしてもらうと、わかりやすいと思います。
長期間保有前提ならば、下取り価格差は購入価格差よりもかなり小さくなるかと思います。
2020/06/23(火) 14:11:11.98ID:4Q2J4+r2
デイズやekワゴンてどうしてスズキやダイハツ、ホンダよりダントツ燃費悪いのでしょうね
2020/06/23(火) 14:17:41.62ID:YPMrPIib
>>623
トヨタは業界1高い人件費のせいで、他メーカーより高くしてはじめて利益がトントン
価格の安い車は人件費に多くコストを持ってかれるせいで、車そのものに掛けられるコストが少なくなってしまう
だが、故障やトラブルの少なさは、未だにトヨタが1番
トヨタは業界1高い人件費のせいで、他メーカーより高くしてはじめて利益がトントン
価格の安い車は人件費に多くコストを持ってかれるせいで、車そのものに掛けられるコストが少なくなってしまう
だが、故障やトラブルの少なさは、未だにトヨタが1番
2020/06/23(火) 14:25:13.20ID:YPMrPIib
>>624
トヨタ、ダイハツ、スズキがやってる、多量EGRによるポンピングロスの低減と燃焼の安定化をやってないから
トヨタ、ダイハツ、スズキがやってる、多量EGRによるポンピングロスの低減と燃焼の安定化をやってないから
2020/06/23(火) 15:19:29.94ID:IpOP+Rzc
2020/06/23(火) 17:54:25.83ID:BegN3wld
製造業的視点だと、トヨタはスズキが部品共用化で必死にスケールメリット出そうとしてるのを横目に、たった一車種で十分スケールメリットを出しちゃうのが凄い
2020/06/23(火) 18:03:46.82ID:qFhC07W8
スケールメリットと言うからには安くないと
安くはないですよね、トヨタ
安くはないですよね、トヨタ
2020/06/23(火) 18:14:27.10ID:J+S9qPBQ
面白い車を作るのがスズキのいいところ
コストとかじゃない
コストとかじゃない
2020/06/23(火) 18:15:37.73ID:4+e+5jlz
儲けを何パーセント乗せるかは国の法律で決まってるからな
原価が安いのに高かったら独占禁止法の法律違反罪で有罪だろう
原価が安いのに高かったら独占禁止法の法律違反罪で有罪だろう
2020/06/23(火) 18:38:40.51ID:Er/IwpXt
>>627
口だけの逆張り構ってちゃんなんだから相手にしちゃダメ
口だけの逆張り構ってちゃんなんだから相手にしちゃダメ
2020/06/23(火) 19:12:42.11ID:CjRcQBej
次のアルトのデザインはキープコンセプトなのか
それとも今まで同様大きくイメージ変えてくるのか
それとも今まで同様大きくイメージ変えてくるのか
2020/06/23(火) 19:15:39.94ID:IpOP+Rzc
635阻止押さえられちゃいました
2020/06/23(火) 19:37:49.64ID:TNdUNkj1 5代目みたいなオーソドックスデザインで頼む!
2020/06/23(火) 19:43:22.25ID:CjRcQBej
まさかの6代目リスペクト、、、!
2020/06/23(火) 19:45:40.95ID:BALyYyrB
>>631
マジ?そんなん初めて聞いた
マジ?そんなん初めて聞いた
2020/06/23(火) 19:57:58.50ID:put/poaM
2020/06/23(火) 20:25:56.08ID:FSCRbGSb
>>571が本当なら今度のアルトには期待できるね
いい意味でガラッとイメチェンして欲しいぞ
いい意味でガラッとイメチェンして欲しいぞ
2020/06/23(火) 20:48:12.04ID:4HSZAi28
おれ、新車の情報を知ってる
ここだけの話、タイヤが四隅に4つ付いてるんだぜ
ここだけの話、タイヤが四隅に4つ付いてるんだぜ
2020/06/23(火) 20:58:43.72ID:h1cgvB4w
>>608
必要なら4WDにすればいいのでは?
必要なら4WDにすればいいのでは?
2020/06/23(火) 21:09:56.50ID:HnKIi6tm
流線型の先代より角ばった今のデザインがいいだろ
メガネ顔はどうかと思うけど
メガネ顔はどうかと思うけど
2020/06/23(火) 22:02:52.59ID:XU0NUaA+
2020/06/23(火) 22:41:13.76ID:z3klBAF4
HA24という黒歴史にならなければいいや
2020/06/23(火) 22:41:36.59ID:OndktKv0
646阻止押さえられちゃいました
2020/06/23(火) 22:52:12.68ID:xOOckSh+ デザインは2代目か3代目スイフトみたいな感じになってほしいな
旧型は結構いい線行ってたんだけど、ちょっと顔付きを可愛くし過ぎたね
旧型は結構いい線行ってたんだけど、ちょっと顔付きを可愛くし過ぎたね
2020/06/23(火) 23:57:49.66ID:ylYPIzld
2020/06/24(水) 05:26:01.95ID:8NfTRaLJ
スズキは燃費申請のドライバーとして>>645を雇うべきだなw
2020/06/24(水) 05:50:50.39ID:1vxhPoRv
またスズキが不正をしたと非難を受けるじゃないか
2020/06/24(水) 06:48:14.15ID:wOX9OwKy
フロントのドアスピーカーを交換した。純正スピーカーの軽さに笑ってしまったが、車重軽量化のコダワリを感じて笑ってしまった。
2020/06/24(水) 06:56:16.18ID:mKqIP17+
>>650
こだわりについては笑わずに関心感心してやれよ
こだわりについては笑わずに関心感心してやれよ
2020/06/24(水) 07:22:32.19ID:COmOe5jy
>>650
純正はネオジムのけっこうまともなやつでなかったか
純正はネオジムのけっこうまともなやつでなかったか
2020/06/24(水) 08:19:40.08ID:eHD9eCao
>>650
まさに「驚きの軽さ」だよな
まさに「驚きの軽さ」だよな
654阻止押さえられちゃいました
2020/06/24(水) 12:02:46.91ID:TpXXlxde ノーマルスピーカーは音悪すぎだよ
俺はアルパインのに替えたけどノーマルに比べたら雲泥の差
ただドリルでドアに穴開けたけど鉄板が薄すぎてべこべこでこれじゃ音よくないなって思った
パイオニアのインナーバッフル付けたのでそれでも多少は強度出てるけど以前の車に比べてやっぱ音は悪い
もうあきらめてる
俺はアルパインのに替えたけどノーマルに比べたら雲泥の差
ただドリルでドアに穴開けたけど鉄板が薄すぎてべこべこでこれじゃ音よくないなって思った
パイオニアのインナーバッフル付けたのでそれでも多少は強度出てるけど以前の車に比べてやっぱ音は悪い
もうあきらめてる
2020/06/24(水) 12:15:36.25ID:/0W6r1vC
チューナー付属のスピーカーより良いだろ
656阻止押さえられちゃいました
2020/06/24(水) 12:19:49.40ID:XDCsHsRi >>654
遮音性が悪いのでそれ改善しないと何付けようが意味なし。
遮音性が悪いのでそれ改善しないと何付けようが意味なし。
2020/06/24(水) 12:33:48.86ID:FUhYSwIr
前車(ミラアヴィ)からカーオーディオ全移植したけど明らかに音が悪くなってビックリした
軽量化の弊害なのかなと思ってる
軽量化の弊害なのかなと思ってる
2020/06/24(水) 18:23:49.95ID:WoMgLEph
中古で昨日勝ったわ
2017年 25000キロ 車検付き 60万円
2017年 25000キロ 車検付き 60万円
2020/06/24(水) 18:44:33.21ID:VD4snZtG
660阻止押さえられちゃいました
2020/06/24(水) 18:48:59.83ID:3iIx2BSd この前買った
2012年 57000キロ 車検付き 28万
2012年 57000キロ 車検付き 28万
2020/06/24(水) 18:53:38.91ID:IJmrnEVc
去年買った
2009年 22000キロ 1年車検付き 10万
2009年 22000キロ 1年車検付き 10万
2020/06/24(水) 19:07:51.23ID:M7zf7DpR
先月買った
2015年走行距離6万、車検込59万。
Xだけど走行距離的にちょい割高感
2015年走行距離6万、車検込59万。
Xだけど走行距離的にちょい割高感
2020/06/24(水) 20:59:00.05ID:Qjsn+PLO
なにこの中古車買った報告連発は
2020/06/24(水) 21:11:21.25ID:L6G2UOjd
信用金庫の払い下げ3万とペイント処理6万
アルトバンミッション車
アルトバンミッション車
2020/06/24(水) 21:24:15.44ID:epGPjqHL
六万も乗った車その値段で買うとか・・・
ただでもらえよ
ただでもらえよ
2020/06/24(水) 21:41:19.58ID:9Ypi5aOp
去年死んだ爺ちゃんのX受け継いで乗ってる
2020/06/24(水) 22:05:33.48ID:epGPjqHL
死ぬわけねーだろ
2020/06/24(水) 22:36:54.72ID:H1yMFH1K
アルト作っとるんやが、適正価格ってあるやろが。
ワシが3交代で血と汗をながしながら作った車が86万3500円〜じゃ。
日本中どころか世界中から何万点もの部品をかき集めて、時間に追われて、なんとか規定数を出荷する。
販売店に行けばガラの悪い輩、なにか訳有の輩、障害者の輩が値引値引としかいわん買い叩かれる。年収は681万円程度じゃ完成車メーカーとして終わってるやろが!電球くらいなんや!
それがワシの作っとるアルト86万3500円なんじゃ!
ワシが3交代で血と汗をながしながら作った車が86万3500円〜じゃ。
日本中どころか世界中から何万点もの部品をかき集めて、時間に追われて、なんとか規定数を出荷する。
販売店に行けばガラの悪い輩、なにか訳有の輩、障害者の輩が値引値引としかいわん買い叩かれる。年収は681万円程度じゃ完成車メーカーとして終わってるやろが!電球くらいなんや!
それがワシの作っとるアルト86万3500円なんじゃ!
669阻止押さえられちゃいました
2020/06/25(木) 01:34:50.21ID:4Djc4GaK2020/06/25(木) 02:00:59.90ID:VMygR4QW
汗はともかく、なんで血流してんだよw
職場環境を改善してもらえw
職場環境を改善してもらえw
2020/06/25(木) 04:02:19.80ID:vX6TBJgN
労災ですね
2020/06/25(木) 08:19:43.32ID:sP26KWWm
なにが適正価格や、まだまだ高いんじゃい
原付バイクに毛が生えた程度の乗りもんに86万なんかボッタクリもええとこや
原付バイクに毛が生えた程度の乗りもんに86万なんかボッタクリもええとこや
2020/06/25(木) 08:30:36.91ID:nrIccGiV
新車買った人、幾らか値引きされた?
674阻止押さえられちゃいました
2020/06/25(木) 09:58:49.18ID:DvZxnKwf >>669
髪型でカバーしようとしてるけどめっちゃ顔デカくない?
髪型でカバーしようとしてるけどめっちゃ顔デカくない?
2020/06/25(木) 11:11:02.66ID:mvxTlmWU
だったら何なんだ
本当に気持ち悪い奴だな
本当に気持ち悪い奴だな
2020/06/25(木) 12:55:55.26ID:j7l1mfMf
>>674
直接本人に言ってこい
直接本人に言ってこい
2020/06/25(木) 13:05:22.80ID:TSx79P97
何が目的で貼ったんだろう?
2020/06/25(木) 13:44:15.77ID:7LstyKr+
>>669
全世界に自己紹介とか営業も大変だな
全世界に自己紹介とか営業も大変だな
679阻止押さえられちゃいました
2020/06/25(木) 15:14:51.79ID:hcEWArsM 俺が95000キロで下取りに出した4WD、AGS誰か買った奴おるか?
2020/06/25(木) 18:23:01.35ID:h85zGDyW
プリウスのサブで買ったけど、こっちがメインになってしまった。往復100キロ以内なら軽が正解だわ。
681阻止押さえられちゃいました
2020/06/25(木) 19:41:30.87ID:enDu/Kjx いま気づいたんだけど
ダを入れるとアダルトになるんだね
つまりアルトは常にダサい存在であることを義務付けられた大人子供車なんだね
ダを入れるとアダルトになるんだね
つまりアルトは常にダサい存在であることを義務付けられた大人子供車なんだね
2020/06/25(木) 20:30:08.00ID:Bxbrmn5Q
その理屈だと「サ」を入れるとアサルトで攻撃的になるのかw
2020/06/25(木) 21:50:20.71ID:APs2quPu
>>682
「ナ」を入れると…
「ナ」を入れると…
2020/06/25(木) 21:54:30.37ID:EE2wWQd+
アバルトでええやん
2020/06/25(木) 22:39:09.97ID:BrElQPXM
アバウトがいいんやで
2020/06/26(金) 02:13:16.95ID:+QWm60rr
もうソルトに変えよう
2020/06/26(金) 06:12:25.70ID:rrUuBfoV
アルトはアートだ
2020/06/26(金) 07:31:21.25ID:TBZLzjtk
2020/06/26(金) 12:49:03.74ID:Q3jiZEdj
アルトなんかに乗ってるビンボ人には興味ないってよ
690阻止押さえられちゃいました
2020/06/26(金) 13:27:25.04ID:6/Uw7fHE 家族持ちで家の車がアルト一台の人っているの?東京は別として
2020/06/26(金) 17:44:20.79ID:AmKzBImw
アルツ…
2020/06/26(金) 17:55:02.58ID:rrUuBfoV
What's this?
Alto is an art.
Art is an explosion!
Alto is an art.
Art is an explosion!
2020/06/26(金) 19:19:25.53ID:pvRLMuoq
>>645
Yarisハイブリッドじゃん
Yarisハイブリッドじゃん
694阻止押さえられちゃいました
2020/06/26(金) 19:35:20.75ID:VYYuStx9 若いけどやっぱり顔がデカすぎる
2020/06/26(金) 19:39:27.35ID:4GqCn0XP
細田あおうちゃん可愛すぎる
ちょっとダヨーンとかちびまる子ちゃんに出てくるアレに似てるけど最高!
アルト10台買って嫁にします
ちょっとダヨーンとかちびまる子ちゃんに出てくるアレに似てるけど最高!
アルト10台買って嫁にします
2020/06/26(金) 20:57:49.16ID:WxpSvEWi
インドでは四輪シェア50%のスズキ
二輪も、他国ではホンダやヤマハが上位だがインドでは二輪もスズキがナンバーワン
二輪も、他国ではホンダやヤマハが上位だがインドでは二輪もスズキがナンバーワン
697阻止押さえられちゃいました
2020/06/26(金) 21:08:21.42ID:ofbLDi7d バイクはインドでもホンダがトップだった気がするけど、いつの間にかスズキが抜いたのか?
2020/06/26(金) 21:42:41.99ID:n3sizQGu
うむ。四輪の相乗効果なんだろうな
2020/06/26(金) 21:45:15.31ID:qdUYaJqJ
ttp://blog.pawealthadvisors.com/wp-content/uploads/2019/09/hero-motocorp-competitors-and-market-share.png
700阻止押さえられちゃいました
2020/06/26(金) 22:00:33.66ID:+ZfqpHT3 >>699
ウワッ、コノヒトネタニマジレストカ、マジシンジラレナイ
ウワッ、コノヒトネタニマジレストカ、マジシンジラレナイ
2020/06/26(金) 22:53:07.88ID:4GqCn0XP
モトコンポが一番売れてるじゃんまじか
2020/06/26(金) 23:09:20.87ID:NTMirLt2
>>701 が目が悪いのは、よく分かった
2020/06/27(土) 02:30:48.39ID:onAFimFt
>>681
こち亀初期で
ベンツをBMWに買い替えたのを"なんで?"と若いにーちゃんに
ねーちゃんが聞いたら
"ベンツに"ボ"を付けてみなよ"とか答えてたのを読だが
物凄い馬鹿がいるもんだなと思ったけどお前もそう
こち亀初期で
ベンツをBMWに買い替えたのを"なんで?"と若いにーちゃんに
ねーちゃんが聞いたら
"ベンツに"ボ"を付けてみなよ"とか答えてたのを読だが
物凄い馬鹿がいるもんだなと思ったけどお前もそう
704阻止押さえられちゃいました
2020/06/27(土) 03:21:05.66ID:te+D25Aw705阻止押さえられちゃいました
2020/06/27(土) 04:02:19.74ID:ETB7Ie/n2020/06/27(土) 06:09:22.38ID:r5y4/A3W
>>704
便壺って言いたいんじゃね?
便壺って言いたいんじゃね?
2020/06/27(土) 12:30:58.34ID:xTGmFjwE
>>703
今描いたらMBから訴えられるレベルw
今描いたらMBから訴えられるレベルw
708阻止押さえられちゃいました
2020/06/27(土) 18:00:57.95ID:uigQBRjH 年末にモデルチェンジあるの本当なのかって聞いてんの!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2020/06/27(土) 18:12:21.54ID:1MCtjfEu
年末にモデルチェンジしてたらもうその辺を走ってるでしょ
2020/06/27(土) 18:45:05.39ID:9SvT+Pc9
そんなにモデルサイクルが短い方がいいのか?
5年目で特にトラブルもなく動いてくれるからしばらくこのままでいいのに
5年目で特にトラブルもなく動いてくれるからしばらくこのままでいいのに
2020/06/27(土) 18:52:51.65ID:D8EKhaVc
顔を変えるくらいでいいよな
712阻止押さえられちゃいました
2020/06/27(土) 18:57:35.95ID:GK0fLVNu ターボRSは復活してほしいな
見た目はあんなに派手にしなくていいから、ターボエンジンを搭載した長距離ツアラー的なグレードがほしい
見た目はあんなに派手にしなくていいから、ターボエンジンを搭載した長距離ツアラー的なグレードがほしい
2020/06/27(土) 19:14:05.93ID:Gems3Mzl
XのMTターボ出ればなあ
2020/06/27(土) 19:16:42.56ID:mJku90N7
個性が強すぎる顔を変えて欲しい
715阻止押さえられちゃいました
2020/06/27(土) 20:23:27.80ID:M66LHnuT エンブレムが無けりゃどこが作ったのかすら分からんような没個性ワゴン顔よりマシ
2020/06/27(土) 20:31:42.87ID:4QejEjio
2020/06/27(土) 21:00:18.79ID:ntN8Iltr
現行っていつから販売してるっけ?
モデルチェンジのサイクルは6年くらいだったよね
モデルチェンジのサイクルは6年くらいだったよね
2020/06/27(土) 21:07:02.68ID:+6v3MK/s
>>717
2014年12月から
2014年12月から
719阻止押さえられちゃいました
2020/06/27(土) 21:35:53.99ID:Tr1blBpe720阻止押さえられちゃいました
2020/06/27(土) 23:33:39.56ID:rp6evAwm >>575
逆にAGSのアルトからCVTのワゴンRに
乗り換えて、もうAGSは乗りたくない
と思ったな。
スムーズさが全然違うし、静かだし
出足は少し遅くなったけど
燃費も2kmL悪いだけ。
でも、アルト買う前に試乗した
CVTのLはもうちょっとギクシャク
してたような気がしたんだよなあ。
逆にAGSのアルトからCVTのワゴンRに
乗り換えて、もうAGSは乗りたくない
と思ったな。
スムーズさが全然違うし、静かだし
出足は少し遅くなったけど
燃費も2kmL悪いだけ。
でも、アルト買う前に試乗した
CVTのLはもうちょっとギクシャク
してたような気がしたんだよなあ。
2020/06/27(土) 23:46:57.05ID:xTGmFjwE
2020/06/28(日) 00:17:09.03ID:gFEsZjO5
>>721
まだディーラー行ってなかったのかよw
まだディーラー行ってなかったのかよw
2020/06/28(日) 01:12:08.82ID:PaRCDC/i
ディーラーなんて言ってたまるか
火事の反対なんじゃぼけが
火事の反対なんじゃぼけが
724阻止押さえられちゃいました
2020/06/28(日) 01:44:14.91ID:2HOGMpcl アルトにドライブレコーダーを付けようと思って各社のレビュー読んでるけど
不具合の無いドライブレコーダーは一つもないなw
日本製より中火星の方が評判がいいんだけど
コムテック、ケンウッド、ユピテル、パイオニア、HP、
電源が入らなくなった、再起動を繰り返す、熱暴走で使えない、画質がガラケー時代のよう、SDのフォーマットを頻繁に要求されるとかもうこれ買っとけば間違いないっていうのは一つも見つからない
中華製のバックミラー一体刑右側カメラ日本史用12インチのにしてバックカメラは安物ので前後2カメラにしようかな
不具合の無いドライブレコーダーは一つもないなw
日本製より中火星の方が評判がいいんだけど
コムテック、ケンウッド、ユピテル、パイオニア、HP、
電源が入らなくなった、再起動を繰り返す、熱暴走で使えない、画質がガラケー時代のよう、SDのフォーマットを頻繁に要求されるとかもうこれ買っとけば間違いないっていうのは一つも見つからない
中華製のバックミラー一体刑右側カメラ日本史用12インチのにしてバックカメラは安物ので前後2カメラにしようかな
2020/06/28(日) 02:00:40.35ID:goUo0OMb
726阻止押さえられちゃいました
2020/06/28(日) 02:10:20.14ID:2HOGMpcl トランセンドのが安くて安定してて画質も良くて好評か
ほぼそれにするつもり
ほぼそれにするつもり
2020/06/28(日) 02:12:01.66ID:WfuK7AHh
>>724
基本的に国内外問わず
まぁ海外のはノイズ対策してないのがほとんどだけど
取り付ければほぼ多寡はあれどGPSにもTVにもラジオにもノイズのるよ
いやらしいのは一応は支障なく見えても
普段入るとこで入らなかったりフルからワンセグになる率が高くなったり
vicsを微妙な範囲で妨害したりするのでいやらしい支障がでる
基本的に国内外問わず
まぁ海外のはノイズ対策してないのがほとんどだけど
取り付ければほぼ多寡はあれどGPSにもTVにもラジオにもノイズのるよ
いやらしいのは一応は支障なく見えても
普段入るとこで入らなかったりフルからワンセグになる率が高くなったり
vicsを微妙な範囲で妨害したりするのでいやらしい支障がでる
2020/06/28(日) 02:17:50.59ID:WfuK7AHh
ドラレコはいざという時の事後の保険みたいなもんだから
つけるなとは言わないしむしろ付けるべきではあるんだけど
ノイズ対策してあろうとしてなかろうとノイズの完全除去なんか今の技術では
できないから上記の支障はでることは理解して頂きたい
つけるなとは言わないしむしろ付けるべきではあるんだけど
ノイズ対策してあろうとしてなかろうとノイズの完全除去なんか今の技術では
できないから上記の支障はでることは理解して頂きたい
729阻止押さえられちゃいました
2020/06/28(日) 02:24:21.10ID:2HOGMpcl そもそもナビは付けてないからもうまんたい
2020/06/28(日) 02:32:14.62ID:WfuK7AHh
そか
となるとラジオくらいか支障でるの
まぁラジオなんてそんな聞かないしいいか
となるとラジオくらいか支障でるの
まぁラジオなんてそんな聞かないしいいか
2020/06/28(日) 04:58:31.70ID:aWM3vAqV
中華製のカメラ付け最初配線を運転席側のAピラー内を通したらラジオのノイズが酷かった、ラジオアンテナが運転席側のAピラーに有るからだと思い配線を助手席側に変えたら解決した
ノイズは工夫でどうにかなるかもね
ノイズは工夫でどうにかなるかもね
2020/06/28(日) 07:27:32.81ID:3PixPWpL
2020/06/28(日) 07:53:31.55ID:PGLpas4V
ハスラーみたいにあまりデザイン変わらなかったらいいな
2020/06/28(日) 07:58:21.35ID:kQCoAok5
ターボRS再登場とデュアルジェットのR06D型エンジン搭載であと3年は戦えますんで
2020/06/28(日) 08:02:20.47ID:QoDZGu9P
>>725
家電だって最後はメーカー行くんだから行き辛くはないぞ
家電だって最後はメーカー行くんだから行き辛くはないぞ
2020/06/28(日) 08:14:15.43ID:PaRCDC/i
コムテックって安いのは韓国製なんだよな。
レビューで日本製最高って書いてるやつがいるがそれちがうw
でもお勧めよん
レビューで日本製最高って書いてるやつがいるがそれちがうw
でもお勧めよん
737阻止押さえられちゃいました
2020/06/28(日) 08:19:38.76ID:2HOGMpcl ターボーRSはノーマルシート
5MT、で120万円くらいで実売価格100万円前後なら欲しい
5AGSなら出す必要はないです!
5MT、で120万円くらいで実売価格100万円前後なら欲しい
5AGSなら出す必要はないです!
2020/06/28(日) 08:34:52.12ID:kQCoAok5
俺のもAmazonで買った16,000円のコムテック(日本製)
ヒューズボックスから電源を取る方法はみんカラ先生に教わった
DIYでやってみると意外と楽しいんだよね
ヒューズボックスから電源を取る方法はみんカラ先生に教わった
DIYでやってみると意外と楽しいんだよね
2020/06/28(日) 08:39:18.29ID:lXc+cT3J
ドラレコはバックカメラがデジタルミラーを兼ねてるヤツだと
アルト特有の後方視界の悪さをカバー出来て良さげな希ガス
アルト特有の後方視界の悪さをカバー出来て良さげな希ガス
2020/06/28(日) 12:06:44.86ID:e96FEdYI
ターボはいらんかな
ただハイブリッド化はあるとおもう、はい、或人じゃないと
ただハイブリッド化はあるとおもう、はい、或人じゃないと
2020/06/28(日) 12:44:06.79ID:yH2Uxjjq
R06D+Sエネチャージ、んで重量は150kgくらい軽くなるとすりゃ充分だろうね
2020/06/28(日) 12:44:33.69ID:yH2Uxjjq
ハスラーと比較して150kgね
2020/06/28(日) 12:58:06.68ID:GUfdObJm
現モデルより150kg削るって鬼畜かと思ったw
2020/06/28(日) 14:31:00.99ID:PaRCDC/i
また1部品1グラムやればそのくらい余裕
2020/06/28(日) 14:41:23.99ID:dsoJpjJd
2020/06/28(日) 16:04:58.92ID:LKGnBirl
見積りしにお店にきた
なんやかんやでオプションいっぱい
なんやかんやでオプションいっぱい
2020/06/28(日) 16:09:29.77ID:oUI2QNM+
そんなに付けるもんあったっけ?
ドアバイザーとフロアマットとナビくらいなような?
どれも社外品で安くも出来るしさ
ドアバイザーとフロアマットとナビくらいなような?
どれも社外品で安くも出来るしさ
2020/06/28(日) 16:51:39.05ID:LKGnBirl
無駄にメガネとかフォグとかで140マソ
2020/06/28(日) 17:37:01.80ID:SFHRPmE4
>>748
ワークスカッター方が良くない?
ワークスカッター方が良くない?
2020/06/28(日) 17:37:27.74ID:SFHRPmE4
カッターじゃないw
○買った方が
○買った方が
2020/06/28(日) 18:20:10.60ID:Oqre8K+h
ワークスやアドレス125とかPCXは必死感が嫌だな
XのCVTとリード125か新しいカブ125とか良いな
XのCVTとリード125か新しいカブ125とか良いな
2020/06/28(日) 18:46:43.57ID:L582jGGU
>>748
勿論ラゲッジルームランプとリアゲートメンバーガーニッシュとラゲッジトレー(樹脂製)とトノカバーは買ったよな?
勿論ラゲッジルームランプとリアゲートメンバーガーニッシュとラゲッジトレー(樹脂製)とトノカバーは買ったよな?
2020/06/28(日) 18:50:58.42ID:kVl6gKR5
2020/06/28(日) 18:57:47.08ID:PGLpas4V
XにMT&AGS追加キボン
2020/06/28(日) 19:10:26.09ID:MuPWmI+d
2020/06/28(日) 19:10:57.38ID:aWM3vAqV
中古で買えばたいがいのオプション付いてくる
2020/06/28(日) 19:45:40.23ID:lXc+cT3J
>>751
鈴菌なおいらはXとスイッシュw
鈴菌なおいらはXとスイッシュw
2020/06/28(日) 20:33:24.00ID:Oqre8K+h
スイッシュはまあまあ良いね
2020/06/28(日) 20:34:08.49ID:3XIrgaje
シフォンアイボリーメタリックとハンターカブのマットフレスコブラウンでそろえようかな?
って言うか納車待ちw
って言うか納車待ちw
2020/06/28(日) 21:03:21.34ID:Oqre8K+h
いいね
2020/06/28(日) 21:47:29.04ID:Kx0tIa1f
オプションはリアスポイラーと鍵穴のところのライトがおすすめ
あとはETCぐらいかな
あとはETCぐらいかな
2020/06/28(日) 21:53:51.58ID:xJJxU6bG
リアシートヘッドレストってあった方がいいかな?ほとんど一人でしか乗らんけど
763阻止押さえられちゃいました
2020/06/28(日) 22:12:19.18ID:VCOI6XyG 車体ホルダーどんなの使ってます?ナビ用に欲しくて
2020/06/28(日) 22:28:42.39ID:gAtXaBZa
うちの会社では3t単キャリアに前方電動ウインチ後方ハンドウインチでホールドしてるよ
2020/06/28(日) 23:25:10.36ID:53xIzi53
766阻止押さえられちゃいました
2020/06/29(月) 00:26:29.96ID:D0RRW5b8 >>764
ごめん。全然何言ってるか分かんない
ごめん。全然何言ってるか分かんない
2020/06/29(月) 05:03:57.74ID:jTS3QOaX
車体をホールドする(キャリアカーで)話じゃ無いのか
2020/06/29(月) 05:10:49.92ID:zGG+zK/e
XにはあるがL他にはないリアシートのヘッドレストだろ
2020/06/29(月) 06:14:47.92ID:WvNin5s/
ヘッドレストないと
むち打ち症になるべぇ
むち打ち症になるべぇ
2020/06/29(月) 07:14:40.70ID:/Th5d3pD
昨日見積りしてきた者だけど、現行アルト特有の症状というか問題点って何かある?
ネットではノイズが酷いとかなんとか言われてるけど
ネットではノイズが酷いとかなんとか言われてるけど
2020/06/29(月) 07:51:56.92ID:7pLzz/vs
ガソリン入れないと走らない
このテンガただただ残念
このテンガただただ残念
2020/06/29(月) 07:54:50.72ID:R+C/4HrG
ヘッドレストのあるリアシートを一式買うといくらくらいですかね?
2020/06/29(月) 08:14:39.05ID:9kk+gw/x
>>770
背もたれを結構立たせないと、ハンドルが遠い
背もたれを結構立たせないと、ハンドルが遠い
2020/06/29(月) 09:08:15.20ID:PZWrwsdc
満タンにしてしまうとガソリンが減らなくて腐る
2020/06/29(月) 09:16:44.21ID:MM1H++BO
試乗はしたの?
2020/06/29(月) 09:53:39.61ID:yQCA+daV
>>775
出払っててなかった
出払っててなかった
2020/06/29(月) 11:15:00.60ID:aThMIVny
ノイズってロードノイズのことか?
それアルトに期待されても・・・
静かなのがよければワゴン尺買え
それアルトに期待されても・・・
静かなのがよければワゴン尺買え
2020/06/29(月) 11:21:29.14ID:SPi2arXa
2020/06/29(月) 12:25:18.41ID:NN1eKfTG
購入をうっすら考えてるけど
ハロゲンライトってやっぱり暗い?
夜の運転が苦手でのう。。。
ハロゲンライトってやっぱり暗い?
夜の運転が苦手でのう。。。
2020/06/29(月) 12:29:21.14ID:4yEV1P3w
降雪地帯ならハゲロンが安心
2020/06/29(月) 12:57:40.20ID:kcfBq9t6
>>779
ノーマルのハロゲンは、暗い
消費電力そのままで明るいタイプのハロゲンが3000円くらいでオートバックスで売ってるから、それに替えたほうがいい
LEDは、ノーマルのハロゲンよりは、確実に明るい
後付けのLEDは、お勧めしない
雪がよく降る地域なら、LEDはやめといたほうがいい
ノーマルのハロゲンは、暗い
消費電力そのままで明るいタイプのハロゲンが3000円くらいでオートバックスで売ってるから、それに替えたほうがいい
LEDは、ノーマルのハロゲンよりは、確実に明るい
後付けのLEDは、お勧めしない
雪がよく降る地域なら、LEDはやめといたほうがいい
2020/06/29(月) 13:04:54.34ID:4yEV1P3w
社外品はPIAAよりIPFが長持ちしたな
2020/06/29(月) 13:27:11.85ID:r74xmZOu
最近どっこもレークリ売ってないから日星のスーパークリアにしたわ
2020/06/29(月) 15:31:16.33ID:Ef60sUZ+
>>773
やぱしハンドル遠いよね。ハンドルを社外に交換して、スペーサー噛ますか−
やぱしハンドル遠いよね。ハンドルを社外に交換して、スペーサー噛ますか−
2020/06/29(月) 17:20:05.74ID:qlVQA0bD
雪国だけどPIAAのLEDでも平気だったよ
2020/06/29(月) 17:48:32.82ID:HETqRwFX
ほぅ…
787阻止押さえられちゃいました
2020/06/29(月) 18:48:42.42ID:D0RRW5b8 アルトFの燃費15kmくらいですけどこんなもんでしょうか?
2020/06/29(月) 19:00:08.23ID:2A1E3MFV
それがスズキか
2020/06/29(月) 20:05:11.54ID:7pLzz/vs
普通はその倍でます。あなたにはアルトは向いていませんミライースに買い替えましょう
2020/06/29(月) 20:16:57.64ID:C2lE3mcz
Fってエネチャージとか可変バルブが付いてないしょーもないエンジンなんだろ?
乗り方荒いなら15kmでもおかしくないでしょ
乗り方荒いなら15kmでもおかしくないでしょ
2020/06/29(月) 20:28:13.88ID:7pLzz/vs
それバンじゃね
2020/06/29(月) 20:42:03.94ID:zGG+zK/e
ファイナルエディションとかでX-Limitedとか出ないかな
エンジンはR06dで
エンジンはR06dで
2020/06/29(月) 20:42:16.37ID:u0cU0q6h
AGSならハイメカてんこ盛り
2020/06/29(月) 20:45:35.43ID:C2lE3mcz
>>791
あー少し勘違いだったな。FのMTが可変バルブ付いてなくてAGSは可変バルブ付き
どっちにしてもミッションや補機類的に燃費は伸びないでしょ。自分のS(CVT)は燃費良い時だと30km近いけどガンガン踏んだ時は20km近いもの
あー少し勘違いだったな。FのMTが可変バルブ付いてなくてAGSは可変バルブ付き
どっちにしてもミッションや補機類的に燃費は伸びないでしょ。自分のS(CVT)は燃費良い時だと30km近いけどガンガン踏んだ時は20km近いもの
2020/06/29(月) 21:04:00.40ID:mcUFeFQG
FのMTだけど
荒い乗り方して燃費22ぐらいだわ
荒い乗り方して燃費22ぐらいだわ
2020/06/29(月) 21:09:40.70ID:R+C/4HrG
>>795
たぶんあまり荒くない
たぶんあまり荒くない
2020/06/29(月) 21:13:58.84ID:76AxEtiz
FのMTだけど、9割ぐらい全開の走り方をしても16だった。15って俺には神の領域だわ。
2020/06/29(月) 22:03:39.84ID:L04VR2Wh
799阻止押さえられちゃいました
2020/06/29(月) 23:13:23.29ID:oKstYC/Z >>770
安いFやLはドアミラーが手動。
鏡面だけ動くタイプではなくて
本体ごと動かして調整するタイプ
なので頻繁に畳む必要がある人には
面倒くさい。
タイヤの空気圧が燃費のため高く
設定されてて、乗り心地が悪い。
自分は2.2まで下げて乗ってた。
安いFやLはドアミラーが手動。
鏡面だけ動くタイプではなくて
本体ごと動かして調整するタイプ
なので頻繁に畳む必要がある人には
面倒くさい。
タイヤの空気圧が燃費のため高く
設定されてて、乗り心地が悪い。
自分は2.2まで下げて乗ってた。
800阻止押さえられちゃいました
2020/06/30(火) 05:21:05.12ID:GSiR7qmw >>795
埼玉、東京辺りだとF 5MTでいまのエアコンONの時期は17~18km/l台
エアコン使わなくても19~20km/l台
もっとも自分は飛ばすので一度前走車がちんたら走ってて追い越せないのでずっと我慢を強いられて走ったことがあって
その日に車載の燃費計を見たら26km/l台だったのでこの車でエコを意識した走りをすればそのくらいはでるんだと思ったことはあるので走り方ですね
ただ自分的にはストレス無く飛ばして走っても燃費の悪化がそれほどないので満足です
埼玉、東京辺りだとF 5MTでいまのエアコンONの時期は17~18km/l台
エアコン使わなくても19~20km/l台
もっとも自分は飛ばすので一度前走車がちんたら走ってて追い越せないのでずっと我慢を強いられて走ったことがあって
その日に車載の燃費計を見たら26km/l台だったのでこの車でエコを意識した走りをすればそのくらいはでるんだと思ったことはあるので走り方ですね
ただ自分的にはストレス無く飛ばして走っても燃費の悪化がそれほどないので満足です
2020/06/30(火) 05:55:38.19ID:0nSHCZ0m
Fグレード4wd ags
田舎だから渋滞のない郊外燃費になるんだけど21kmくらい
乗り方はおそらくこの板で一番荒い
田舎だから渋滞のない郊外燃費になるんだけど21kmくらい
乗り方はおそらくこの板で一番荒い
2020/06/30(火) 09:25:03.72ID:FxjDsOOH
>>799
ノーマルの145のタイヤで 2.2まで下げちゃうと、ものすごくタイヤに悪いよ
タイヤは、耐荷重とサイズと、装着後する車の重量によって空気圧が決まってる
それを大きく下げると燃費とか以前に、サイドウォールに無理が掛かって、最悪の場合走行中にバーストするよ
ノーマルの145のタイヤで 2.2まで下げちゃうと、ものすごくタイヤに悪いよ
タイヤは、耐荷重とサイズと、装着後する車の重量によって空気圧が決まってる
それを大きく下げると燃費とか以前に、サイドウォールに無理が掛かって、最悪の場合走行中にバーストするよ
2020/06/30(火) 09:27:59.79ID:b27w0R91
>>744
それ結構大変なんだぞ
ただでさえ昔から車は極力軽く作ろうと頑張ってきたんだよ
それにそれだと10sしか軽くならない
次期型は糞安全基準のせいでカーテンエアバックが必要になるから20s重くなる
それ結構大変なんだぞ
ただでさえ昔から車は極力軽く作ろうと頑張ってきたんだよ
それにそれだと10sしか軽くならない
次期型は糞安全基準のせいでカーテンエアバックが必要になるから20s重くなる
804阻止押さえられちゃいました
2020/06/30(火) 11:24:16.17ID:bdqDihe1 >>802
2.2で全く問題ない
2.2で全く問題ない
2020/06/30(火) 13:27:04.86ID:FxjDsOOH
>>804
アンタがそう思ってるだけだよ
アンタがそう思ってるだけだよ
2020/06/30(火) 15:05:06.54ID:0nSHCZ0m
タイヤ交換された時に2.4にされてたことあるわ
俺なんか自分で入れるときは誤差を考えて3で入れてるけどな
俺なんか自分で入れるときは誤差を考えて3で入れてるけどな
2020/06/30(火) 15:10:30.29ID:FxjDsOOH
>>806
タイヤサイズは?
タイヤサイズは?
2020/06/30(火) 15:33:32.05ID:0nSHCZ0m
>>807
ノーマル13インチ145のやつ
メーカー指定だと2.8になってるね
たしかにゴツゴツ感はいなめない
ブレーキパッドが1万キロちょいしか持たないくらい
ハードにブレーキかける影響でブレーキ時にハンドルが
小刻みにブルブルする
空気圧が高い影響でギャップの影響がもろくるね
その反面、コーナーでキーキー鳴いてたタイヤが鳴かなくなったという面もある
例外的なことだと思って聞いてくださいw
ノーマル13インチ145のやつ
メーカー指定だと2.8になってるね
たしかにゴツゴツ感はいなめない
ブレーキパッドが1万キロちょいしか持たないくらい
ハードにブレーキかける影響でブレーキ時にハンドルが
小刻みにブルブルする
空気圧が高い影響でギャップの影響がもろくるね
その反面、コーナーでキーキー鳴いてたタイヤが鳴かなくなったという面もある
例外的なことだと思って聞いてくださいw
2020/06/30(火) 16:28:36.18ID:GCCfjzZq
俺も2.2にしてる
高速乗る時は流石に2.4に合わせる
高速乗る時は流石に2.4に合わせる
810阻止押さえられちゃいました
2020/06/30(火) 17:07:19.28ID:KUaknXUp ブレーキパッドが1万キロ…そのアルトはエンジンブレーキ買ったか?
速度コントロールが下手で何もない所で急にブレーキ踏むタイプの奴かw
速度コントロールが下手で何もない所で急にブレーキ踏むタイプの奴かw
2020/06/30(火) 17:21:53.58ID:S67WHfwU
>>808
運転見直してください
運転見直してください
2020/06/30(火) 20:51:10.06ID:9pr+zt3C
2020/06/30(火) 21:04:26.16ID:qCoMO8lm
漏れは常に2.7〜2.9の範囲内にしてる
3日に一度は空気圧調整してる
ちなみに我が家の2軒先はガソスタ
3日に一度は空気圧調整してる
ちなみに我が家の2軒先はガソスタ
2020/06/30(火) 21:09:29.16ID:70Lkdn5g
車のタイヤなんて自転車用の空気入れで十分なんだが
車に常備しておけばパンクしても何とかなる
車に常備しておけばパンクしても何とかなる
2020/06/30(火) 21:29:26.95ID:qemGHWkE
差し込み口いっしょなん?
2020/06/30(火) 21:32:31.88ID:KKLg8wjA
これクルマに付属してるだろ
https://www.youtube.com/watch?v=4e59NW3ganE
https://www.youtube.com/watch?v=4e59NW3ganE
2020/06/30(火) 21:43:27.59ID:XfLysglW
俺は空気圧2.9にしてる
メーター信用してないからやや高め
メーター信用してないからやや高め
2020/06/30(火) 22:33:14.76ID:MjjFVuVL
しかし、2.6なんてタイヤが破裂しそうで怖いんだけどw
最近の軽だと普通なの?
最近の軽だと普通なの?
2020/06/30(火) 22:39:56.80ID:qzHURw/E
燃費の為なら普通じゃない事もやってのける業界だからな
先代の燃料タンク容量とかどう考えても普通じゃないし
先代の燃料タンク容量とかどう考えても普通じゃないし
2020/06/30(火) 23:21:45.45ID:GCCfjzZq
>>812は頭イかれてる
2020/07/01(水) 00:10:05.40ID:DEpc+hC8
>>818
爆発するぞ
爆発するぞ
2020/07/01(水) 00:30:34.52ID:1Uxe+y7b
5入れても爆発なんてしねーだろ
2020/07/01(水) 01:09:09.51ID:wUfW77Tu
サンバーで、3入れてたけど何も問題なかったわ
2020/07/01(水) 01:10:38.53ID:fuIQsicC
2020/07/01(水) 07:16:09.86ID:4uABIWLQ
>>824
2.8
2.8
2020/07/01(水) 07:16:44.55ID:4uABIWLQ
>>820
イカれてるのは、お前
イカれてるのは、お前
827阻止押さえられちゃいました
2020/07/01(水) 08:13:49.12ID:A9QXfqPj2020/07/01(水) 08:30:59.36ID:hKGCIRRO
真夏のジムカーナでもそんな上がんねえぞw
2020/07/01(水) 08:40:14.62ID:A9QXfqPj
ジムカーナはどこで計るんだ
2020/07/01(水) 12:06:11.18ID:9yaUntKI
右脳と左脳の間です
2020/07/01(水) 12:39:26.40ID:uxfcJ2XU
>>826
バカはレスすんな
バカはレスすんな
2020/07/01(水) 16:17:43.73ID:gIhaIMBJ
>>831
お前がな
お前がな
2020/07/01(水) 16:21:03.55ID:uxfcJ2XU
2020/07/01(水) 17:43:38.44ID:xVtPechS
2020/07/01(水) 18:14:06.56ID:uxfcJ2XU
2020/07/01(水) 19:33:15.97ID:D8eqIUfR
取説やドアを開けたところに書いてある指定空気圧を無視して、自己判断の空気圧で空気を入れる
バカな老害は誰だ?
バカな老害は誰だ?
2020/07/01(水) 19:59:03.58ID:uxfcJ2XU
2020/07/01(水) 20:01:15.05ID:D8eqIUfR
2020/07/01(水) 20:12:33.68ID:uxfcJ2XU
2020/07/01(水) 20:26:49.32ID:F3Fy9n9p
馬鹿はID:uxfcJ2XUだな
2020/07/01(水) 20:53:05.76ID:A9QXfqPj
夏は、朝直射日光がタイヤに当たり始めるとこれだけで0.2くらい上昇。
そして炎天下走ると冷えている時から0.5くらい上昇。
そして炎天下走ると冷えている時から0.5くらい上昇。
2020/07/01(水) 21:34:38.85ID:hmwQA06k
もうその辺にしとけ
2020/07/01(水) 22:25:09.41ID:ZNAjDwzM
技術力があれば薄くて軽くて高圧に耐える丈夫なタイヤの方がエコだものね〜
厚くて硬いゴムしか使えなければ空気圧を低くして乗り心地を良くするしか無いもの
厚くて硬いゴムしか使えなければ空気圧を低くして乗り心地を良くするしか無いもの
2020/07/01(水) 23:20:27.82ID:uxfcJ2XU
845阻止押さえられちゃいました
2020/07/01(水) 23:29:25.37ID:TQuT8VZ/ 昔乗ってた3代目ムーヴは同じ13インチでも指定圧は2.0kgだったな
ホンダはそうでもないけど、スズキとダイハツはどの車種もカタログ燃費競争の煽りでどんどん空気圧上げていったもんね
ホンダはそうでもないけど、スズキとダイハツはどの車種もカタログ燃費競争の煽りでどんどん空気圧上げていったもんね
2020/07/01(水) 23:35:00.80ID:+bh2XMq1
ショックやブッシュの進歩でタイヤの空気圧で対処する必要が減ったのが大きい
2020/07/01(水) 23:55:47.32ID:ZNAjDwzM
大昔の軽の2.0とかの指定空気圧で最新の3.0前提のエコタイヤを使って
エコタイヤは腰砕けのふにゃふにゃとか逝ってる奴がいるよね
エコタイヤは腰砕けのふにゃふにゃとか逝ってる奴がいるよね
848阻止押さえられちゃいました
2020/07/02(木) 08:23:14.60ID:kFYoyMPP 中古で買ったエコにBSのネクストリーってタイヤが付いてたけど、指定圧の3.0kg入れるとロードノイズと乗り心地が酷い事になるよ
最初はタイヤの銘柄のせいかと思ったけど、前後2.7ぐらいにするといい感じになる
現行が2.8kgに戻ったのは市販のタイヤとの相性が悪いからじゃないかな
最初はタイヤの銘柄のせいかと思ったけど、前後2.7ぐらいにするといい感じになる
現行が2.8kgに戻ったのは市販のタイヤとの相性が悪いからじゃないかな
2020/07/02(木) 10:36:58.52ID:iGF6Fuk9
指定圧は昔より上がってるけど実際のタイヤはそれ前提で開発されてるのかな
逆に古い車では2キロ前後の指定だからその時はどうすればよいのか
逆に古い車では2キロ前後の指定だからその時はどうすればよいのか
2020/07/02(木) 18:43:34.06ID:r53hKlKW
昔、よく言われたのが自分が我慢出来る限界が安タイヤの適正空気圧
学校の車部の貧乏学生が山で練習する時に人が履き替えで廃棄した営業車やタクシーサイズのタイヤをタイヤ屋から安く貰ってた頃の話
学校の車部の貧乏学生が山で練習する時に人が履き替えで廃棄した営業車やタクシーサイズのタイヤをタイヤ屋から安く貰ってた頃の話
2020/07/02(木) 21:24:12.29ID:gtAlNNZU
アルトかランボルギーニ買うか真剣に迷っています
安い方30台買った方が得ですかね?
安い方30台買った方が得ですかね?
2020/07/02(木) 21:54:46.01ID:BKIvOwFU
1カ月違うアルトに乗れるやん
2020/07/02(木) 22:10:48.25ID:fcov3bUI
ランボのディーラーで購入を匂わせれば、アルト一台くらいサービスで付けてくれるんじゃねw
2020/07/02(木) 22:17:52.40ID:CM5okSor
ランボルギーニで安い方のが2千万円くらいとして
消費税額でアルトどころかソリオが買える…
消費税額でアルトどころかソリオが買える…
2020/07/02(木) 22:20:58.11ID:1PrE75yH
ダンボルギーニ?
2020/07/02(木) 22:22:49.76ID:lSSLPQjC
>>851
迷うならどちらも買わない方が良いぞ
迷うならどちらも買わない方が良いぞ
2020/07/02(木) 22:26:16.05ID:GoZ+ZEi0
アルト30台所持したら毎年の税金約30万か。車検は一台5万として、いや真面目に考えるのはやめとこう…
2020/07/02(木) 22:33:16.16ID:lSSLPQjC
1台だけアルトを買って乗りながら考えるというのはどうかな
2020/07/02(木) 22:47:28.58ID:+wYhSSkc
ミニカーのランボ買って実車でアルトがいんじゃね?
アルトのミニカーが売ってて危なく買いそうになったことあるw
アルトのミニカーが売ってて危なく買いそうになったことあるw
2020/07/02(木) 22:55:00.28ID:lSSLPQjC
でもあれか近々モデルチェンジがあるのか?
知らないが
知らないが
2020/07/02(木) 23:00:04.50ID:lSSLPQjC
別の話アルトF 5MT乗りだが平均燃費の記録更新24.8km/Lに
安っぽい話だがw
目標は25km/Lだな
安っぽい話だがw
目標は25km/Lだな
862阻止押さえられちゃいました
2020/07/02(木) 23:26:04.05ID:z8OT1pMA 渋滞とかなしで?アルトF ATで15...
863阻止押さえられちゃいました
2020/07/02(木) 23:38:21.76ID:JdVEcov02020/07/03(金) 06:30:58.82ID:C5WNf9t4
ミニパトの25アルトはルパン三世に出たらしいなw
2020/07/03(金) 07:30:13.75ID:gFvVAcXQ
2020/07/03(金) 07:37:45.05ID:7cdVZvFJ
>>862
たまに渋滞ありですがほとんどないです
たまに渋滞ありですがほとんどないです
2020/07/03(金) 08:30:27.66ID:pg8SEcJG
>>851
トラクターを買うのか?
トラクターを買うのか?
2020/07/03(金) 10:24:01.36ID:zlMk+SZ/
運転代行業で頑張れるじゃん!
2020/07/03(金) 15:22:18.92ID:wc4UKOeN
アルトの車検受けてきたわ
870阻止押さえられちゃいました
2020/07/03(金) 17:55:01.76ID:S9PHiaEG 2.2にしてるよ
2020/07/03(金) 18:17:50.26ID:YahrpjlK
一回目の車検は目が飛び出るほど安く済んだ
ユーザー車検の上、重量税取られんかったから
ユーザー車検の上、重量税取られんかったから
2020/07/03(金) 19:43:48.03ID:vBrMMGYn
>>867 それはフェラーリだろ。
お前にはウラントラクターにでも乗ってな
お前にはウラントラクターにでも乗ってな
873阻止押さえられちゃいました
2020/07/03(金) 19:58:22.58ID:ZVGDwLRq もえるおと〜この〜
あ〜かいとらくた〜あ〜
それがおまえ〜らで〜
それがおまえ〜らだ〜
あ〜かいとらくた〜あ〜
それがおまえ〜らで〜
それがおまえ〜らだ〜
2020/07/03(金) 20:05:20.49ID:kKxm5KKd
658やけど、今日納車されたわ
今日からよろしくね
今日からよろしくね
2020/07/03(金) 20:31:57.94ID:3PO0mivh
>>874>>658
おめでとうございます
おめでとうございます
876阻止押さえられちゃいました
2020/07/03(金) 20:53:45.71ID:ZVGDwLRq 25,000キロって相当走ってるな
俺のはいま15,000キロだがそれでも相当いたぶってやったと思ってるのにさらに1万キロも多いとなると
あんなことやこんなこと
そんなことやあんなこともされてもうやりまくられ回され地ベタを引きずり回されたみるも無残な似ても似つかないそういうものになっているんだろうな
俺のはいま15,000キロだがそれでも相当いたぶってやったと思ってるのにさらに1万キロも多いとなると
あんなことやこんなこと
そんなことやあんなこともされてもうやりまくられ回され地ベタを引きずり回されたみるも無残な似ても似つかないそういうものになっているんだろうな
2020/07/03(金) 21:11:55.83ID:vBrMMGYn
こらっ購入者を不安に陥れるならミライースすれでやってこい
たった60万なら明日壊れてもいいレベル
食事三日我慢すれば買えるし
たった60万なら明日壊れてもいいレベル
食事三日我慢すれば買えるし
878阻止押さえられちゃいました
2020/07/03(金) 21:36:05.30ID:36Qa8bcj 20年落ちで6万キロ程度
ATF交換迷ってますが(多分今まで一回も交換してない)
どうしたもんでしょうか?詳しい人頼みます。
純正でなくワコーズのでやるらしいです。
ATF交換迷ってますが(多分今まで一回も交換してない)
どうしたもんでしょうか?詳しい人頼みます。
純正でなくワコーズのでやるらしいです。
2020/07/03(金) 21:41:11.67ID:yWFGgKr+
2020/07/03(金) 21:43:01.63ID:yWFGgKr+
2020/07/03(金) 22:15:35.77ID:jTudBa0D
>>872
トラクターはランボで合ってね?
トラクターはランボで合ってね?
2020/07/03(金) 23:36:08.88ID:hchz0lQG
2020/07/04(土) 05:21:18.12ID:9eAn1Ogu
2020/07/04(土) 05:25:47.23ID:9eAn1Ogu
2020/07/04(土) 06:38:38.57ID:BDa3IJwD
同一人物が2連続で、誤爆とアンカーミスって…
2020/07/04(土) 12:02:11.79ID:TkJ7yF3a
そうだフェラーリに馬鹿にされて売ってもらえなかったのがランボルギーニさんだったわ
2020/07/04(土) 13:00:25.15ID:dT3kKKOD
まあ、あの逸話もかなり眉唾らしいけど
2020/07/04(土) 13:02:04.62ID:/2/hVpxD
日本なら光岡自動車とイセキやヤンマー比べてるようなもん
2020/07/04(土) 13:26:21.87ID:brV830Z8
現行にするか新型にするか迷う
2020/07/04(土) 13:41:27.65ID:P3qqNc1Q
>>889
現行最終処分を狙えばいいんじゃね?
現行最終処分を狙えばいいんじゃね?
2020/07/04(土) 13:47:34.63ID:brV830Z8
>>890
Fだとそうはいかんのでは?
Fだとそうはいかんのでは?
2020/07/04(土) 14:35:45.90ID:TkJ7yF3a
光岡ってスーパーカーでお高いと思いきや200万円のもあるんだな
量産もしてないのに意外
量産もしてないのに意外
2020/07/04(土) 14:49:01.49ID:kFTPfT3G
俺なら新型を待つ
もし新型がイマイチだったら中古のFを探す
デザインが逆戻りしないことを願うしかないw
もし新型がイマイチだったら中古のFを探す
デザインが逆戻りしないことを願うしかないw
2020/07/04(土) 17:30:37.30ID:Ps4t9fIH
つうが、今何乗ってんた?
2020/07/04(土) 23:54:24.30ID:dT3kKKOD
つうか、そこまで吟味するほどの車か?
2020/07/05(日) 05:51:34.45ID:12Wuuzny
つうか、今回の大雨でアルト流された
897阻止押さえられちゃいました
2020/07/05(日) 07:17:49.93ID:YIEbpEk8 噂通り12月に新型が出ても納車は来年2月以降みたいだしメーカーオプション付けたら更に延びる。
冬に武漢ウイルス大流行したらもっと遅れる。
冬に武漢ウイルス大流行したらもっと遅れる。
2020/07/05(日) 07:45:39.96ID:1oyD6kAB
4年目の2018年の12月にビッグマイナーチェンジ(笑)実施したからな
それから2年でフルモデルチェンジするか?って話
それから2年でフルモデルチェンジするか?って話
2020/07/05(日) 10:23:13.79ID:4bjf3Cbp
AGSのマニュアルモードってAT限定免許で乗っていいのかな?
2020/07/05(日) 10:31:08.93ID:Kt7jAQiD
OK
901阻止押さえられちゃいました
2020/07/05(日) 11:40:54.98ID:YIEbpEk8 車検切れそうな人はとりあえず現行買っとけみたいな。
で、3年経ったら間違いなく新型出てるから余裕があればそこで買うとかありじゃね。
で、3年経ったら間違いなく新型出てるから余裕があればそこで買うとかありじゃね。
2020/07/05(日) 11:54:32.84ID:Kt7jAQiD
私は8月24日車検切れで新型が出て新型又は他車買い、納車まで公共交通機関・自転車・原付二種・必要時はレンタカーの生活になります
2020/07/05(日) 12:17:34.79ID:agQiRTWH
事故って廃車からの新車納車待ち2ヶ月って時は、契約した車屋から無料で代車借りられたな
流石に8月から年末までってのは厳しいか
流石に8月から年末までってのは厳しいか
2020/07/05(日) 12:47:31.21ID:MJ7341iV
アルトは軽量化でスカスカだからミライースにしとけば流されなかったね
2020/07/05(日) 15:12:30.25ID:KSMIxxkP
新車購入時の撥水コーティングっていいもんなんやろか
5年保証とかなってるけど値段かいてない
5年保証とかなってるけど値段かいてない
2020/07/05(日) 15:25:22.94ID:DhCPFjpK
SGコートみたいな名前のやつ?
とりあえずしてもらってるけど恩恵があるのかはあんまり分からない
とりあえずしてもらってるけど恩恵があるのかはあんまり分からない
2020/07/05(日) 15:31:11.96ID:Kt7jAQiD
あれやるとツキが良くなる
2020/07/05(日) 15:39:02.85ID:0PfqC9eQ
室内のクレベリン殺菌やってるひといる?
2020/07/05(日) 15:42:44.98ID:DRNVTD9T
撥水コーティング
ガチなやつは加工後も専用の液でケアが要るから
GSのワックス洗車マメに掛けた方が良くないかな。
ガチなやつは加工後も専用の液でケアが要るから
GSのワックス洗車マメに掛けた方が良くないかな。
2020/07/05(日) 16:05:05.25ID:Gc40IkvG
>>905
32000円位だった
32000円位だった
2020/07/05(日) 16:09:45.34ID:obMCRxzT
2020/07/05(日) 17:15:57.75ID:MJ7341iV
撥水コートより細かいWAX崖による愛情が欲しいって嫁が行ってた
2020/07/05(日) 21:03:35.96ID:az0l5BY3
2020/07/05(日) 21:49:05.79ID:Nli/Hp03
>>912
ウソこけw
ウソこけw
2020/07/05(日) 22:39:02.36ID:12Wuuzny
アルト乗りがワックスかけたりコートしたり驚きだわ
そんなことしなくていいいのがアルトであり
そんなことしないのがアルト乗りであーーーーる
そんなことしなくていいいのがアルトであり
そんなことしないのがアルト乗りであーーーーる
2020/07/05(日) 22:44:31.56ID:MJ7341iV
なんとか島塾長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ほんとだよなそういうやつはベンツ買えよ
ほんとだよなそういうやつはベンツ買えよ
2020/07/05(日) 22:50:16.84ID:Kt7jAQiD
豪邸に住む人は掃除するけど社宅やアパート住まいは掃除しないみたいな考え方だな
918阻止押さえられちゃいました
2020/07/05(日) 22:50:18.46ID:lqKVQmrE シルバー、メタリック系、ブラックは紫外線に弱いから
ちゃんと洗車して最低でもワックスが消しとかんと
結構早めに塗装がいかれてボロボロになるで
青、黄、赤とかもっと悲惨
とくに36アルトはバンパーだけでなくフェンダーも樹脂製だから
金属部より樹脂の劣化は早いでぇー
すぐに買い替えるならかまわへんけどw
ちゃんと洗車して最低でもワックスが消しとかんと
結構早めに塗装がいかれてボロボロになるで
青、黄、赤とかもっと悲惨
とくに36アルトはバンパーだけでなくフェンダーも樹脂製だから
金属部より樹脂の劣化は早いでぇー
すぐに買い替えるならかまわへんけどw
2020/07/06(月) 00:04:22.81ID:7O/jSyBc
>>904
軽量化でスカスカって失礼だな
軽量化はメーカーの努力の結晶なんだぜ
そりゃエアコンもパワステも外せば軽くなるけどそんな物買う人いない
ちなみに俺はエアバックとかゴミクズ装備はオプションにしてほしいね
ゴミクズを強制装備はアカンよ
衝突安全は販売できるギリギリにしてくれたら尚最高
軽量化でスカスカって失礼だな
軽量化はメーカーの努力の結晶なんだぜ
そりゃエアコンもパワステも外せば軽くなるけどそんな物買う人いない
ちなみに俺はエアバックとかゴミクズ装備はオプションにしてほしいね
ゴミクズを強制装備はアカンよ
衝突安全は販売できるギリギリにしてくれたら尚最高
920阻止押さえられちゃいました
2020/07/06(月) 01:42:03.54ID:3VLUBdeI 誤発信防止装置とか坂道発信補助とかABSとか横滑り防止装置とかは確か過剰装備だわな
2020/07/06(月) 06:35:44.64ID:/H4yzTaA
なんか時代に取り残された輩がいますね
2020/07/06(月) 07:29:06.47ID:/PzSxKjR
スーパージェッターみたいに何でも思い通りに動いてくれるのが欲しいなぁ
2020/07/06(月) 08:50:17.97ID:7iLVWEOC
>>908
車検毎にやってもらってるが…どうかしたか?
車検毎にやってもらってるが…どうかしたか?
2020/07/06(月) 09:32:56.49ID:5rIUdQR3
カーポートがあるだけでも劣化はかなり抑えられるよ
俺の青い36も5年目だけど洗車機だけでピカピカ
俺の青い36も5年目だけど洗車機だけでピカピカ
2020/07/06(月) 09:41:40.48ID:mx2gh+aq
だよな
屋根があると半年に一回のコートでピカピカ
屋根があると半年に一回のコートでピカピカ
2020/07/06(月) 12:23:54.91ID:CyJMzx/c
アルトにカウンタックのドアつけるのはどうかな?
2020/07/06(月) 19:51:24.47ID:Q52owRFu
サポート機能付けないで注文しようとしたら納期3ヶ月くらいって言われた
2020/07/06(月) 20:06:27.73ID:ZUpIyfzo
付けない方が珍しいから後回しだな
一回事故ったら元が取れるからつけよう
一回事故ったら元が取れるからつけよう
2020/07/06(月) 20:42:03.57ID:Fh9F3ngL
かなりの急勾配の坂で坂道発進しようとして
サイドブレーキ使ったけど止まらずに後ろに下がったんだが
アルトってサイドブレーキ弱いのかな?
それともうちのだけかな
焦ってアクセル踏んで一気にクラッチ繋いだから
すげー焦げ臭かった
サイドブレーキ使ったけど止まらずに後ろに下がったんだが
アルトってサイドブレーキ弱いのかな?
それともうちのだけかな
焦ってアクセル踏んで一気にクラッチ繋いだから
すげー焦げ臭かった
2020/07/06(月) 20:42:36.97ID:QSekcQnW
>>928
任意保険の掛け金も安くなるらしいからな
任意保険の掛け金も安くなるらしいからな
931阻止押さえられちゃいました
2020/07/06(月) 23:30:26.38ID:vCK/BDIE2020/07/06(月) 23:34:24.76ID:ZUpIyfzo
ちょっと色気あって微妙
スズキの店員に色気はいらんのや
あおうちゃんの最新画像くれや
スズキの店員に色気はいらんのや
あおうちゃんの最新画像くれや
2020/07/06(月) 23:44:30.37ID:kHZrgxWL
ひょっとしたら最近アイボリー系の色は流行りかな
2020/07/07(火) 01:58:44.44ID:os4ujmuc
アルトの愛彫系は昔からそこそこ売れる色
2020/07/07(火) 03:50:39.70ID:5rg0aqXS
アイボリーやベージュは70ランクルや三菱ギャラン等昔から定番としてあるよね。
2020/07/07(火) 06:49:54.36ID:E4q8Enbf
アルト47万円を復活させてくれよ
2020/07/07(火) 07:04:23.47ID:Hemqmm9z
徳武って名前、長野に多いね
昔は大豪族の家系だから、この店員さんは世が世ならお姫様だったかもしれないね
昔は大豪族の家系だから、この店員さんは世が世ならお姫様だったかもしれないね
2020/07/07(火) 08:48:12.45ID:GLhVqmdV
>>929
最近の軽自動車全般的にそうなのかは知らないが
今まで乗ってきた車の中では際だってサイドブレーキが弱く感じてる
登り急勾配発発進で全然踏ん張らなくて焦るよね
俺はやってないけどリアブレーキシューをスポーツ系の良く利く奴に変えるといいと聞くな
最近の軽自動車全般的にそうなのかは知らないが
今まで乗ってきた車の中では際だってサイドブレーキが弱く感じてる
登り急勾配発発進で全然踏ん張らなくて焦るよね
俺はやってないけどリアブレーキシューをスポーツ系の良く利く奴に変えるといいと聞くな
2020/07/07(火) 12:32:23.28ID:sh8zcH7J
結局オイルフィルター外れなくて近所のスタンドで緩めてもらったわw
数秒で緩んだわけだが、俺の安い工具ダメダメだわ
もうね、作りがぜんぜん違う
フィルターに合わせた時にサイズが大きいのかカクカク音がするし
サイズはスタンドのと同じ64mmのやつなんだけどね
数秒で緩んだわけだが、俺の安い工具ダメダメだわ
もうね、作りがぜんぜん違う
フィルターに合わせた時にサイズが大きいのかカクカク音がするし
サイズはスタンドのと同じ64mmのやつなんだけどね
2020/07/07(火) 12:51:19.81ID:RMhTkzXg
安いのと高い工具の差は精度と頑丈さ
2020/07/07(火) 13:03:01.42ID:MEEXiaF7
と心強さと〜♪ いつも感じている あなたへと向かって〜♪
2020/07/07(火) 16:08:47.31ID:LeDVLh4t
2020/07/07(火) 17:12:44.30ID:fgIX2lH2
スチールベルトも安いやつは滑ってダメだよ
結局は工具に金をかけるか、金かけて外で頼むかの2択でしかない
結局は工具に金をかけるか、金かけて外で頼むかの2択でしかない
2020/07/07(火) 18:21:03.40ID:Hemqmm9z
ホムセンで買ったソケットで20年来問題ないけどな。ついでに言うと30年前に100均で買ったメガネレンチの3本も現役で使えてる。
要はハズレを買っただけだと思う。高い物でもハズレを引いたら同じこと。
偉そうに、工具に金を、なんて言ってるのは見る目がないか運が悪いだけ
要はハズレを買っただけだと思う。高い物でもハズレを引いたら同じこと。
偉そうに、工具に金を、なんて言ってるのは見る目がないか運が悪いだけ
2020/07/07(火) 18:43:19.70ID:fgIX2lH2
当たり外れが無いのが高い工具でハズレも混じってるのが安い工具なんだけどね
2020/07/07(火) 19:02:14.45ID:uVA8e4Tc
20年前なら国産だな
2020/07/07(火) 19:33:52.30ID:gfIKMSVp
フィルターにぶっ刺すドライバーなんてどれも似たようなもんだろうに…
2020/07/07(火) 21:32:42.49ID:Hemqmm9z
情弱はそんなドライバーも金掛けないと心配で心配で仕方がない
949阻止押さえられちゃいました
2020/07/07(火) 21:43:27.38ID:HcCQYfXY アルトFにヘッドレストを付けたいのですがおすすめのありますか?
950通りすがり
2020/07/07(火) 23:12:35.84ID:k6ejsAKQ 949 ヤフオクで入手
2020/07/08(水) 00:06:40.72ID:0wly/+zh
2020/07/08(水) 00:15:20.84ID:YapODRDq
アルトがダントツにカッコいい
2020/07/08(水) 00:19:00.02ID:nSzaS4Yd
今どきの工具は安物でも使えるが
使用頻度で歪んだりするんだよ
普通の人はDIYなら
安物のセットを買って
頻度の高い道具だけ
後から良い物を買い足せば良い
使用頻度で歪んだりするんだよ
普通の人はDIYなら
安物のセットを買って
頻度の高い道具だけ
後から良い物を買い足せば良い
2020/07/08(水) 00:47:09.07ID:3//hG0mH
2020/07/08(水) 06:33:20.76ID:wsRQvUqh
>>951
ジムニーは101年目に納車されるから設定しなかったんだなw
ジムニーは101年目に納車されるから設定しなかったんだなw
2020/07/08(水) 07:49:23.11ID:luTGhF3m
VPにホイールカバー付けたらこんな感じになるな、エブリイやキャリーにもホワイトバージョン出したら…
2020/07/08(水) 14:20:27.11ID:1mXyUIMg
この中でもアルトだけはホワイト出す意味ないだろ
最初からホワイトの商用車しか走ってないのに
最初からホワイトの商用車しか走ってないのに
2020/07/08(水) 14:33:22.50ID:lPvzQd9+
商用車のプレーンなホワイトとは違うって事だろ
2020/07/08(水) 16:14:16.92ID:YN34iWCX
XとかFで社外マフラーにしてる人いる?
ワークスのを加工するしかないのかな
ワークスのを加工するしかないのかな
2020/07/08(水) 18:02:32.09ID:TYIK6sN4
ブレーキを強化してる人いないか?
アルトのダメダメ1位は俺的にブレーキ
とにかくブレーキがすぐに効かなくなってダメだわ
アルトのダメダメ1位は俺的にブレーキ
とにかくブレーキがすぐに効かなくなってダメだわ
2020/07/08(水) 18:29:50.39ID:2Bwod9FY
寺でエンブレの後付けを頼むと良いよ
962阻止押さえられちゃいました
2020/07/08(水) 18:59:05.46ID:zhv/yPc42020/07/08(水) 19:26:41.47ID:6shoEv4E
現行を新車で買った方、総額おいくら万円でした?
964阻止押さえられちゃいました
2020/07/08(水) 19:27:26.23ID:FgM4wcIs2020/07/08(水) 20:01:13.56ID:3//hG0mH
地元の自販は色々工夫してて見てて楽しい
https://www.suzuki.co.jp/dealer/sj-admin/sharefiles/KWJA4965_1c328268-bf66-11ea-8255-fa163e794ba5.GIF
https://www.suzuki.co.jp/dealer/sj-admin/sharefiles/IMG_4428_084a00a2-bce9-11ea-89dd-fa163e794ba5.JPG
https://www.suzuki.co.jp/dealer/sj-admin/sharefiles/IMG_4386_03e1539e-bce9-11ea-9c5b-fa163e794ba5.JPG
https://www.suzuki.co.jp/dealer/sj-admin/sharefiles/KWJA4965_1c328268-bf66-11ea-8255-fa163e794ba5.GIF
https://www.suzuki.co.jp/dealer/sj-admin/sharefiles/IMG_4428_084a00a2-bce9-11ea-89dd-fa163e794ba5.JPG
https://www.suzuki.co.jp/dealer/sj-admin/sharefiles/IMG_4386_03e1539e-bce9-11ea-9c5b-fa163e794ba5.JPG
2020/07/08(水) 21:20:56.92ID:TPlEasW9
2020/07/08(水) 21:36:57.17ID:MHKria5V
アルト新古車で買おうと思うのですが、ぶっちゃけ本体80万は高い?
2020/07/08(水) 21:38:17.62ID:DcZdYHzA
グレードは?
2020/07/08(水) 21:40:19.36ID:MHKria5V
去年モデルのLリミテッド、4WD、色ブルーです
2020/07/08(水) 21:42:16.54ID:nhK61qbJ
971阻止押さえられちゃいました
2020/07/08(水) 21:58:26.55ID:S08ch4q22020/07/08(水) 22:48:23.42ID:YN34iWCX
973阻止押さえられちゃいました
2020/07/09(木) 01:06:11.88ID:EBig/dHS 新人営業女子がアルトに乗っていない。
これが社内でのアルトの評価。
所有車がスイフトでなくワゴンRは好印象。
これが社内でのアルトの評価。
所有車がスイフトでなくワゴンRは好印象。
2020/07/09(木) 02:01:09.76ID:HeLGVt0N
>>951
あらー銀縁メガネ
あらー銀縁メガネ
975阻止押さえられちゃいました
2020/07/09(木) 05:00:59.78ID:ImeUEB812020/07/09(木) 05:30:55.81ID:qkihfqi9
2020/07/09(木) 07:07:52.30ID:liSczc3s
>>969
ディーラーかつ走行極小ならアリでは。
ディーラーかつ走行極小ならアリでは。
2020/07/09(木) 07:47:38.07ID:6PKJwoRT
>>973
仕事や営業でアルトに乗ってたたらマイカーにまではしたくないだろうなw
仕事や営業でアルトに乗ってたたらマイカーにまではしたくないだろうなw
2020/07/09(木) 08:01:34.36ID:58zLWpkw
仕事はミラのバンのマニアル
2020/07/09(木) 12:09:55.23ID:EENxIt3n
145/80のかわりに155/65って着けられるのかな
何故か155/65のほうがちょっと安いんだよね
何故か155/65のほうがちょっと安いんだよね
2020/07/09(木) 13:01:48.71ID:IkbkAV86
付けられる事は付けられるけど、タイヤの外径小さくなるからスピードメーター狂ったり車高下がる
もしかしたら実燃費も悪くなるかもしれない。あえて実燃費と言ったのはスピードメーターが狂うので必然的に燃費計も狂うから
もしかしたら実燃費も悪くなるかもしれない。あえて実燃費と言ったのはスピードメーターが狂うので必然的に燃費計も狂うから
2020/07/09(木) 13:14:45.75ID:88G7taAl
2020/07/09(木) 17:44:43.47ID:aHag8ca2
984阻止押さえられちゃいました
2020/07/09(木) 18:22:07.92ID:mfrqWXtC985阻止押さえられちゃいました
2020/07/09(木) 18:43:01.92ID:MTfaJsHw2020/07/09(木) 18:46:40.37ID:IkbkAV86
>>983
数ミリなら実用上問題ないとは思うが、フロントバンパー下にあるゴムリップが意外と低いので輪止め等にぶつかるかも
価格に関しては今どきの13インチ軽だと145の採用が多いから安い方なんだけど、13インチ155は昔からの軽定番サイズだからさすがに流通量や安さでは勝てない
数ミリなら実用上問題ないとは思うが、フロントバンパー下にあるゴムリップが意外と低いので輪止め等にぶつかるかも
価格に関しては今どきの13インチ軽だと145の採用が多いから安い方なんだけど、13インチ155は昔からの軽定番サイズだからさすがに流通量や安さでは勝てない
2020/07/09(木) 18:53:36.61ID:hKZG2Kan
988阻止押さえられちゃいました
2020/07/09(木) 19:04:35.38ID:MTfaJsHw2020/07/09(木) 19:55:47.82ID:zYtQb/cY
>980が逃亡したので誰か次スレ
2020/07/09(木) 20:01:23.68ID:IEzb5j/E
むり奴しかスレを立てる権限がない。
そして奴はミライーサー。もうこのスレ終りぽ
そして奴はミライーサー。もうこのスレ終りぽ
2020/07/09(木) 20:33:35.57ID:1P9d4fVT
【スズキ】アルト Part99【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1594294400/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1594294400/
2020/07/09(木) 20:52:05.99ID:waKXDr/r
>>951
このスペック知りたいんだけどサイトで公開してないのかな?
このスペック知りたいんだけどサイトで公開してないのかな?
2020/07/09(木) 21:32:54.86ID:hinylWKb
地域限定100周年記念車ホワイトエディション
https://www.suzuki.co.jp/dealer/sj-admin/sharefiles/20-06-23-15-19-03-388_deco_f08af5f6-b519-11ea-a3e8-fa163e794ba5.jpg
アルトで画像から確認できるのは専用表皮シート・シルバー塗装ドアミラー・メッキメガネ・メッキアウタードアハンドル・白ホイールキャップ・専用デカールとか
カタログがあるならどっかに紹介してよ自販近畿さん
https://www.suzuki.co.jp/dealer/sj-admin/sharefiles/20-06-23-13-13-21-627_deco_9e0f3ce4-b508-11ea-9253-fa163e794ba5.jpg
これはラパンの専用デカールとマット
https://www.suzuki.co.jp/dealer/sj-admin/sharefiles/20-07-05-23-31-42-485_deco_83157876-bff4-11ea-a569-fa163e38a592.jpg
https://www.suzuki.co.jp/dealer/sj-admin/sharefiles/20-06-23-15-19-03-388_deco_f08af5f6-b519-11ea-a3e8-fa163e794ba5.jpg
アルトで画像から確認できるのは専用表皮シート・シルバー塗装ドアミラー・メッキメガネ・メッキアウタードアハンドル・白ホイールキャップ・専用デカールとか
カタログがあるならどっかに紹介してよ自販近畿さん
https://www.suzuki.co.jp/dealer/sj-admin/sharefiles/20-06-23-13-13-21-627_deco_9e0f3ce4-b508-11ea-9253-fa163e794ba5.jpg
これはラパンの専用デカールとマット
https://www.suzuki.co.jp/dealer/sj-admin/sharefiles/20-07-05-23-31-42-485_deco_83157876-bff4-11ea-a569-fa163e38a592.jpg
2020/07/09(木) 22:15:57.81ID:vsYpHR32
昨日の人だけどアルト購入しました
思ってた以上に良い物だったので永く乗っていこうと思います
思ってた以上に良い物だったので永く乗っていこうと思います
2020/07/09(木) 22:21:03.71ID:ajGkZELf
気軽で乗り勝手が良い
最初からこの車に乗っておけば良かった
最初からこの車に乗っておけば良かった
996阻止押さえられちゃいました
2020/07/09(木) 22:23:30.20ID:0gHZiv3z ア
997阻止押さえられちゃいました
2020/07/09(木) 22:23:37.59ID:0gHZiv3z ル
998阻止押さえられちゃいました
2020/07/09(木) 22:23:47.12ID:0gHZiv3z ト
999阻止押さえられちゃいました
2020/07/09(木) 22:23:56.97ID:0gHZiv3z かっこ
1000阻止押さえられちゃいました
2020/07/09(木) 22:24:34.42ID:0gHZiv3z e!!!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 19時間 24分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 19時間 24分 47秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- あぼーん
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 「2040年にGDP980兆円」 経産省構想、国内投資倍増促す [蚤の市★]
- 【超絶悲報】売国奴岩屋外相、トランプ大統領を侮辱😠「関税と安全保障は事柄の性質が違う。本来、別のトラックの話だと思う」 [519511584]
- 農水省「備蓄米でぼったくってるのは卸売業者!JAはほぼ原価で卸してるから悪くない!」そうなのか🤔 [481941988]
- おちんちんサイズで超強風を出す充電式ブロワーってどうなん?テムアリエクで2000JPY~。国内店だと4000JPY~ [454313373]
- 東浩紀「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」😲 [861717324]
- 【朗報】大谷翔平、第一子誕生。みんなで名前つけようぜ [535650357]
- 【悲報】「大阪万博賛成派が高卒だった…賛成してる暇あったら真面目に勉強して大学行っとけばよかったのにねw」917万 [257926174]