このスレッドはスズキ エブリイ
及び、OEM車(日産 NV100クリッパー・マツダ スクラム・三菱 ミニキャブ)について語るスレです。
前スレ
【スズキ】エブリイ 89台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1569732504/
【スズキ】エブリイ 90台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1571804888/
【スズキ】エブリイ 91台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1574549784/
公式記事
スズキ、軽四輪車「エブリイ」、「エブリイワゴン」の安全装備を充実させて発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2019/0617a/
関連記事
スズキ エブリイ シリーズ、軽キャブバン/ワゴン初の後退時衝突被害軽減ブレーキを採用
https://response.jp/article/2019/06/17/323519.html
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427633.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427631.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427628.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427629.jpg
日立がAIステレオカメラの実用化で先陣
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01813/
数十万枚のデータを教師データとすることで、夜間の歩行者認識を実現する。
競合各社はAI対応センサーの開発段階にとどまる。
日立オートモティブは、新センサーをスズキに供給しており、AIセンサーの実用化で先行した格好だ。
新型センサーは性能でも世界の競合を引き離す。夜間歩行者を対象にした自動ブレーキの性能は、
イスラエル・モービルアイ(Mobileye)の主流の画像処理チップ「EyeQ3」搭載車を上回る。
AIセンサーの実用化で先行し、”巨人”を超える成果を出したことになる。
軽キャンパーの人気ベース車「スズキ・エブリイ」がマイナーチェンジ、その影響は
https://www.asahi.com/and_M/20190626/
※お知らせ
当スレにはネガキャン業務のホラ吹きイオンガーが出没します
NG登録または適当にあしらいましょう
探検
【スズキ】エブリイ 92台目【OEM】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/12/19(木) 13:27:12.40ID:XJT3zLop
2阻止押さえられちゃいました
2019/12/19(木) 14:19:54.72ID:WDYBw7O1 スズライトキャリイバン〜エブリイまで半世紀以上続く歴史
一代目 スズキ認定エブリイの祖
https://i.imgur.com/me5bAIK.jpg
二代目
https://i.imgur.com/RAHFrCM.jpg
三代目
https://i.imgur.com/PzF1oks.jpg
四代目 ジウジアーロ
https://i.imgur.com/Kucbkke.jpg
五代目
https://i.imgur.com/NjfylpG.jpg
六代目
https://i.imgur.com/ZHe8NqT.jpg
七代目
https://i.imgur.com/h89aguW.jpg
八代目
https://i.imgur.com/xP9DUbf.jpg
九代目
https://i.imgur.com/5iRyage.jpg
エブリイC(クラシック)
https://i.imgur.com/E33pScY.jpg
十代目(DA62V)
https://i.imgur.com/pGdj4iZ.jpg
十一代目(DA64V)
https://i.imgur.com/vydAdQe.jpg
十二代目(DA17V)
https://i.imgur.com/zUr7VnV.jpg
一代目 スズキ認定エブリイの祖
https://i.imgur.com/me5bAIK.jpg
二代目
https://i.imgur.com/RAHFrCM.jpg
三代目
https://i.imgur.com/PzF1oks.jpg
四代目 ジウジアーロ
https://i.imgur.com/Kucbkke.jpg
五代目
https://i.imgur.com/NjfylpG.jpg
六代目
https://i.imgur.com/ZHe8NqT.jpg
七代目
https://i.imgur.com/h89aguW.jpg
八代目
https://i.imgur.com/xP9DUbf.jpg
九代目
https://i.imgur.com/5iRyage.jpg
エブリイC(クラシック)
https://i.imgur.com/E33pScY.jpg
十代目(DA62V)
https://i.imgur.com/pGdj4iZ.jpg
十一代目(DA64V)
https://i.imgur.com/vydAdQe.jpg
十二代目(DA17V)
https://i.imgur.com/zUr7VnV.jpg
3阻止押さえられちゃいました
2019/12/19(木) 14:20:12.08ID:WDYBw7O1 スズキ
エブリイ
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/every/
エブリイワゴン
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/everywagon/
日産
NV100クリッパー
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipper.html
クリッパーリオ(ワゴン)
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipperrio.html
三菱
ミニキャブバン
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/minicab_van/
タウンボックス(ワゴン)
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/townbox/
マツダ
スクラムバン
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-van/
スクラムワゴン
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-wagon/?car_id=scrum-wagon
エブリイ
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/every/
エブリイワゴン
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/everywagon/
日産
NV100クリッパー
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipper.html
クリッパーリオ(ワゴン)
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipperrio.html
三菱
ミニキャブバン
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/minicab_van/
タウンボックス(ワゴン)
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/townbox/
マツダ
スクラムバン
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-van/
スクラムワゴン
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-wagon/?car_id=scrum-wagon
2019/12/19(木) 15:13:13.69ID:ykEllDdk
>>1乙
ワイ将ボンネットパネル付けてご満悦
ワイ将ボンネットパネル付けてご満悦
2019/12/19(木) 16:08:55.50ID:ZumAomRY
乙バン
2019/12/19(木) 16:39:46.26ID:QOSQ05b4
OEMだと日産クリッパーをよく見かける。一番売れてるのかな?
2019/12/19(木) 16:52:03.57ID:QOSQ05b4
質問。スピーカー何入れてる?
8阻止押さえられちゃいました
2019/12/19(木) 16:53:59.87ID:m+tHszyW アルパインの17cmセパの金色のやつ
低音出ていいぞ
低音出ていいぞ
9阻止押さえられちゃいました
2019/12/19(木) 17:08:23.57ID:HNmMrXkw 今日もガチャやったるで!
2019/12/19(木) 17:23:31.27ID:GGA/5bKF
2019/12/19(木) 17:26:22.79ID:FFuUMy4a
カロの17cmのやつ。ツイーターとバッフル付きで13kくらいで買えるからおススメ。
2019/12/19(木) 18:19:52.27ID:aopWR8QE
>>6
クリッパーは値引きがデカいんじゃなかったかな
クリッパーは値引きがデカいんじゃなかったかな
2019/12/19(木) 18:56:01.55ID:/0N31haD
2019/12/19(木) 18:57:08.71ID:hBl8u/mb
>>9-10
わろたw
わろたw
2019/12/19(木) 19:08:35.95ID:ktLrE+WG
ガシャ買ってみたけど300円の割には粗悪じゃね?
100円でいいだろコレ?
100円でいいだろコレ?
2019/12/19(木) 19:19:07.93ID:QI8y5XpC
2019/12/19(木) 19:38:19.56ID:ktLrE+WG
2019/12/19(木) 20:34:23.05ID:23sf1APj
狙ってたカーキが1発で出たからまだ良かったけど
他の色だったらイラネってなるなぁ
子供に渡したら逆パカ不可避だわそりゃw
ちなみにウチはハッチバック用のパーツを息子が「オレがやるー!」つって秒で折りました
他の色だったらイラネってなるなぁ
子供に渡したら逆パカ不可避だわそりゃw
ちなみにウチはハッチバック用のパーツを息子が「オレがやるー!」つって秒で折りました
2019/12/19(木) 21:31:10.10ID:/0N31haD
>>13
補足
DA17にカロッツェリアの17cmは公式では不可
カロッツェリアのバッフルの厚みが足らなくてウインドウ下げるとガラスがあたるという情報あり
(17cmの方がスピーカー裏の出っ張りが大きい)
17cmの方が音は良いので皆さん工夫して付けてるみたい
バッフルがいい加減だとせっかくのスピーカーがもったいないので注意してね
補足
DA17にカロッツェリアの17cmは公式では不可
カロッツェリアのバッフルの厚みが足らなくてウインドウ下げるとガラスがあたるという情報あり
(17cmの方がスピーカー裏の出っ張りが大きい)
17cmの方が音は良いので皆さん工夫して付けてるみたい
バッフルがいい加減だとせっかくのスピーカーがもったいないので注意してね
2019/12/19(木) 21:41:00.92ID:mVYDubkb
あれ300円は安いのよ
ヒケダレあるけどデータ起こしてるし精密成型の範疇よ
ヒケダレあるけどデータ起こしてるし精密成型の範疇よ
2019/12/19(木) 23:39:30.21ID:eBwDtEQd
クリッパー購入記念カキコ
ネズミ年なんでネズミ色です
ネズミ年なんでネズミ色です
2019/12/20(金) 00:23:42.97ID:OfJ6285w
おめ!いいグレード買ったな!
2019/12/20(金) 00:32:57.24ID:2OW2rMpJ
色書かれたらいい色言えないじゃないか。
2019/12/20(金) 00:49:53.30ID:cdAxS3WK
>>22
www
www
25阻止押さえられちゃいました
2019/12/20(金) 06:51:20.71ID:m/TJUGws2019/12/20(金) 07:17:28.17ID:L1oRZnDj
>>19
それそれ
カロのフィッティングガイドにそれが出ていて16cmにしたよ・・
何が大変って配線が大変だった
両ドアのゴム蛇腹の中を通す事もだけどリヤにもスピーカー付けたらその配線を隠すためにAピラーで一旦天井まで上げて後ろの荷室両サイドに配線を通した
天井を外したのでついでにリヤゲートのハンドルにバックカメラ付けられるやつををディラーで取り寄せてもらってカメラの配線をフロントまで通して
商用車は内装が簡素すぎで線を隠す場所が少なくて全部天井を通したよ〜
それそれ
カロのフィッティングガイドにそれが出ていて16cmにしたよ・・
何が大変って配線が大変だった
両ドアのゴム蛇腹の中を通す事もだけどリヤにもスピーカー付けたらその配線を隠すためにAピラーで一旦天井まで上げて後ろの荷室両サイドに配線を通した
天井を外したのでついでにリヤゲートのハンドルにバックカメラ付けられるやつををディラーで取り寄せてもらってカメラの配線をフロントまで通して
商用車は内装が簡素すぎで線を隠す場所が少なくて全部天井を通したよ〜
2019/12/20(金) 08:40:01.78ID:l/HzelsP
28阻止押さえられちゃいました
2019/12/20(金) 10:01:22.06ID:t59wQKMA エブリイのDIYでヒーヒー言ってたら普通車触ったら過労死するんじゃね
2019/12/20(金) 10:15:08.85ID:4M5MUMYA
>>26
配線って純正スピーカーと繋がってる奴を繋ぐだけじゃないの?ジムニーはそうしたんだが、エブリイは違うのかな?
配線って純正スピーカーと繋がってる奴を繋ぐだけじゃないの?ジムニーはそうしたんだが、エブリイは違うのかな?
2019/12/20(金) 10:49:40.34ID:3RGkVDE3
低グレードだと配線きてない
2019/12/20(金) 11:00:24.42ID:RxBgI96D
>>29
ジョインしかフロントスピーカーとその配線がないんだ。
PC以下はラジオ本体にスピーカーがついてる。
ジョインも含めてリアにいたってはスピーカー用の配線も取り付けスペースもない。
フロントダッシュボード上のツイーターへの配線も無し。
ジョインしかフロントスピーカーとその配線がないんだ。
PC以下はラジオ本体にスピーカーがついてる。
ジョインも含めてリアにいたってはスピーカー用の配線も取り付けスペースもない。
フロントダッシュボード上のツイーターへの配線も無し。
2019/12/20(金) 11:38:19.14ID:qmgqw9nR
>>31
そか、今思ったがジムニーはドアにスピーカー無いからツィーターの配線はすんなり出来たが、ドアにウーファつけるタイプだと、ダッシュボードまでツィーターの配線引かなきゃいけないのか。
そか、今思ったがジムニーはドアにスピーカー無いからツィーターの配線はすんなり出来たが、ドアにウーファつけるタイプだと、ダッシュボードまでツィーターの配線引かなきゃいけないのか。
33阻止押さえられちゃいました
2019/12/20(金) 11:56:59.53ID:t59wQKMA クソ昔のカロならまだしも今時のセパはナビ裏で分岐させるからそんな手間無いぞ
2019/12/20(金) 12:33:24.40ID:lZ3b5SO6
カーキと黒シルバー青が出てワイの白が1個も出ない…
7千円使ってこれは…混ぜてないのか…
7千円使ってこれは…混ぜてないのか…
2019/12/20(金) 12:47:18.26ID:tIj/xSKr
人気色は出にくくしてると思う
2019/12/20(金) 12:48:10.44ID:tIj/xSKr
通販かオクすればよかったね
2019/12/20(金) 12:56:52.94ID:HPped6wj
おいらも結構回してしまったんだが
バイオレットパールが出てこないんだよ
シークレットなのか?
バイオレットパールが出てこないんだよ
シークレットなのか?
2019/12/20(金) 13:18:52.30ID:RxBgI96D
>>32
ツイーターはダッシュボードの丸い蓋をはずして、エーモンの配線通しか針金ハンガーバラしたので簡単にナビ裏まで通るよ。
車種別取付キット(UD-K212)使えば取り付け簡単だが3〜4千円ぐらい余分にかかっちまう。
ナビ裏でネットワーク分岐で配線が増えたがなんとか押し込んだ。
カロのコアキシャル16cmからセパレート17cmに変えたが苦労する甲斐はあったよ。
ツイーターはダッシュボードの丸い蓋をはずして、エーモンの配線通しか針金ハンガーバラしたので簡単にナビ裏まで通るよ。
車種別取付キット(UD-K212)使えば取り付け簡単だが3〜4千円ぐらい余分にかかっちまう。
ナビ裏でネットワーク分岐で配線が増えたがなんとか押し込んだ。
カロのコアキシャル16cmからセパレート17cmに変えたが苦労する甲斐はあったよ。
39阻止押さえられちゃいました
2019/12/20(金) 13:38:17.78ID:t59wQKMA 白とシルバーの流通量が足りない
17V好きの趣向を見誤ってしまったか…
17V好きの趣向を見誤ってしまったか…
40阻止押さえられちゃいました
2019/12/20(金) 13:52:31.56ID:iikiFoGl2019/12/20(金) 14:51:28.28ID:bK69mTAE
よし、このスレ住人で
ダブったエブリイガチャの交換会やろうぜ!
ダブったエブリイガチャの交換会やろうぜ!
2019/12/20(金) 16:04:23.84ID:W+Qdmi4s
ワイ田舎民
田舎の都会イオンに行ったらガチャあるんかな
お子様連れに混じって夢中でガチャ回して
通報されへんやろか心配
田舎の都会イオンに行ったらガチャあるんかな
お子様連れに混じって夢中でガチャ回して
通報されへんやろか心配
2019/12/20(金) 20:37:22.82ID:xruH2aAH
>>38
16cmと17cmでは全然音違う?
16cmと17cmでは全然音違う?
2019/12/20(金) 21:27:13.65ID:g/ROBIjV
>>43
エブリイの中で聞いて差がわかるやつはいないw
エブリイの中で聞いて差がわかるやつはいないw
2019/12/20(金) 21:29:26.22ID:LJsnv71Y
一応スピーカーは
単体で考えた場合デカい方が低音レンジが出る
単体で考えた場合デカい方が低音レンジが出る
46阻止押さえられちゃいました
2019/12/20(金) 21:35:32.87ID:K0mlSUom 白と黒が1個ずつだ
https://i.imgur.com/MiEubB3.jpg
https://i.imgur.com/MiEubB3.jpg
2019/12/21(土) 01:15:55.87ID:STk+h/xE
すげー数w
2019/12/21(土) 07:53:53.15ID:yQ03h5b0
沢山あるように感じるけどソシャゲのガチャと比べると大したことない。ガチャゲーも回すたびにカプセルが出てくればどれほど害悪か分かるなw
2019/12/21(土) 09:05:49.90ID:nqwVuE0A
ワイ
メルカリでマイカラー単品ゲットの巻
メルカリでマイカラー単品ゲットの巻
50阻止押さえられちゃいました
2019/12/21(土) 15:26:03.21ID:hoZeHfOE なんかエブリイ用ミニチュアモデルのスレみたくなってるな w
ダメなスタッドレスはどこまで行ってもダメなんだな 気付くの遅すぎたけど、こんな動画見つけた
https://www.youtube.com/watch?v=qA1jBp4wCqU
ダメなスタッドレスはどこまで行ってもダメなんだな 気付くの遅すぎたけど、こんな動画見つけた
https://www.youtube.com/watch?v=qA1jBp4wCqU
2019/12/21(土) 19:41:36.65ID:8gKQtR6o
エブリイは現代のハチロク
テンロク、エフアール、球数が多くて壊れてもいくらでも乗り換えられる
テンロク、エフアール、球数が多くて壊れてもいくらでも乗り換えられる
52阻止押さえられちゃいました
2019/12/21(土) 21:21:19.66ID:pw4j6uTz >>51
お前のエブリイは排気量1600ccなのか?
お前のエブリイは排気量1600ccなのか?
53阻止押さえられちゃいました
2019/12/21(土) 21:23:23.47ID:ekduenu754阻止押さえられちゃいました
2019/12/22(日) 02:03:25.43ID:utzcNh1r >>52
毎日がエブリデイ
毎日がエブリデイ
2019/12/22(日) 04:45:13.55ID:7GgLO8Rp
>>52
0.66だから、テンロクでも間違いではないだろう。
0.66だから、テンロクでも間違いではないだろう。
56阻止押さえられちゃいました
2019/12/22(日) 05:41:34.70ID:2s1uky3G その発想はなかった
57阻止押さえられちゃいました
2019/12/22(日) 05:59:49.98ID:L+8jdIt8 >>53
教えてくれてありがとう
教えてくれてありがとう
2019/12/22(日) 07:18:04.03ID:XrLXNg3b
エブリイの後部凹み率はかなり高い。
というか、直さない人大杉。
というか、直さない人大杉。
2019/12/22(日) 07:31:48.98ID:V6ziAZJP
後方視界最悪だから当てやすいんだよな
特に運転席側
特に運転席側
2019/12/22(日) 08:26:01.04ID:FvmAPN6Y
え?
61阻止押さえられちゃいました
2019/12/22(日) 08:35:22.14ID:nF0E2ts4 >>55
屁理屈はいいから
屁理屈はいいから
62阻止押さえられちゃいました
2019/12/22(日) 08:36:41.42ID:YkN/INLv 俺もリア凹みあるし錆もあるけどそのまま。みてくれじゃなくて実用性の車だから全く気にならんジムニーも凹みとか錆放置の車多いよな
63阻止押さえられちゃいました
2019/12/22(日) 08:39:43.67ID:XWHl27M6 走りゃいいって感じ
誰も見てねえし
それがいいのよ
余計な気を使わんで済むから
楽なんだわ
誰も見てねえし
それがいいのよ
余計な気を使わんで済むから
楽なんだわ
2019/12/22(日) 08:41:37.99ID:5WgzRaUe
エブリイだけじゃなく
リアがハッチバックの車でバンパーは無傷でハッチだけがへこんでるのは多い
リアがハッチバックの車でバンパーは無傷でハッチだけがへこんでるのは多い
2019/12/22(日) 08:43:23.43ID:5WgzRaUe
俺のエブリイはほぼ通勤や買い物専用なのでキーパーコーティングしてる
66阻止押さえられちゃいました
2019/12/22(日) 08:44:31.57ID:XWHl27M6 俺は人を乗せる時以外は常に後部をベッドにしてテーブル置いて、後ろ5面の窓はシェードをつけてる。
運転席との仕切りカーテンもある。
いつでもどこでも自分専用くつろぎスペース。
4人乗車に切り替える時は、車から降りることなく30秒で可能。
俺がエブリイを選んだ理由はこれ。
不規則な仕事してると、どこでもくつろぎスペースがとてもありがたい。
河川敷の駐車場でもPAでも、どこでも自分の部屋。
運転席との仕切りカーテンもある。
いつでもどこでも自分専用くつろぎスペース。
4人乗車に切り替える時は、車から降りることなく30秒で可能。
俺がエブリイを選んだ理由はこれ。
不規則な仕事してると、どこでもくつろぎスペースがとてもありがたい。
河川敷の駐車場でもPAでも、どこでも自分の部屋。
2019/12/22(日) 08:45:59.07ID:Xowaezrp
黙れ浮浪者
68阻止押さえられちゃいました
2019/12/22(日) 08:47:08.86ID:XWHl27M6 住所をエブリイにしてもいいくらいだぜ
2019/12/22(日) 08:59:41.07ID:nurEcS9d
>>61
肩の力抜けよ。
肩の力抜けよ。
2019/12/22(日) 09:12:29.22ID:gPWwHDNP
>>55はもっと評価されて良い
2019/12/22(日) 09:21:38.68ID:sIDVbhCK
純正のルーフネットいいなあ
納車してから半年たつがじわじわ欲しくなってきた
納車してから半年たつがじわじわ欲しくなってきた
72阻止押さえられちゃいました
2019/12/22(日) 10:19:04.25ID:W8ZGqIl/ >>71
いいぞぉ〜これ
いいぞぉ〜これ
2019/12/22(日) 11:49:24.71ID:hpo1LNOO
DA17VジョインAGS納車。AGSおもしろいですね。気に入りました!
2019/12/22(日) 12:07:47.59ID:LZuUk38J
>>73
いい色買ったな!
いい色買ったな!
2019/12/22(日) 12:20:45.77ID:wrSlj82R
なんでいまさらAGSなんか……
2019/12/22(日) 12:49:51.47ID:CW/1ha/v
>>73
これくらい余裕があるとAGSも楽しめそうだな
これくらい余裕があるとAGSも楽しめそうだな
2019/12/22(日) 18:31:39.95ID:qO6bTzgN
79阻止押さえられちゃいました
2019/12/22(日) 18:45:00.24ID:ps63juTC みんなリアアンダーミラー付けてる? 俺は社外のバックカメラ付けてるんだけど、今いち正確さが足りなくて、貼り付け用のリアアンダーミラー付けた方がいいかずっと迷ってる
2019/12/22(日) 18:48:49.17ID:GEiD1P1n
いる?バックカメラだけやわ
2019/12/22(日) 20:23:39.02ID:XrLXNg3b
自分はバックミラーモニターの前後ドラレコとバックカメラのセット付けた。
荷物満載やリヤカーテン付けても後方視界確保できるから良いわ。
荷物満載やリヤカーテン付けても後方視界確保できるから良いわ。
2019/12/22(日) 21:17:17.52ID:8g0nSO+2
DA52VジョインターボDX−Uなんだけど
ヘッドランプが黄ばんで暗いので
レンズを綺麗にしてLEDバルブを組み込みたい
清掃法やオススメ品があったら教えて
交換はライトassy外さないと無理かな?
これって車検は通るんだよね
ヘッドランプが黄ばんで暗いので
レンズを綺麗にしてLEDバルブを組み込みたい
清掃法やオススメ品があったら教えて
交換はライトassy外さないと無理かな?
これって車検は通るんだよね
83阻止押さえられちゃいました
2019/12/22(日) 21:31:25.72ID:VCXoZX/p お前の技量なんて知らんから出来るかなんて分からんしさんざ出尽くした工程だからググれとしか言いようがない
2019/12/22(日) 22:11:34.80ID:SSSlSdBw
85阻止押さえられちゃいました
2019/12/22(日) 22:13:28.15ID:n1B6znIj 明らかにポールに当てた痕なのがあるよなw
86阻止押さえられちゃいました
2019/12/22(日) 23:26:48.37ID:ps63juTC >>82
ヘッドライトは光が出てないほど、よほどひどいものじゃなければ大丈夫 車検は通る
でもピカールで磨いても、透明と言うにはほど遠いし、暫らく経つとまた曇ってくる 純正パーツassyに交換するしかない
知り合いの車屋はツルツルのタイヤで車検取ってくるから恐ろしい そこまで限界ギリギリまで攻めるなんて、俺には真似できない
ヘッドライトは光が出てないほど、よほどひどいものじゃなければ大丈夫 車検は通る
でもピカールで磨いても、透明と言うにはほど遠いし、暫らく経つとまた曇ってくる 純正パーツassyに交換するしかない
知り合いの車屋はツルツルのタイヤで車検取ってくるから恐ろしい そこまで限界ギリギリまで攻めるなんて、俺には真似できない
2019/12/22(日) 23:52:52.80ID:qO6bTzgN
>>82
研磨剤ならどれでも黄ばみは取れる。
問題はその後、ほっとけばまた黄ばむから、何かしらのコーティングをしないとだけど、お手軽でこれというものが今の所無い。
知り合いは600番か800番の紙やすりで表面削ってからウレタンクリアを吹いて復活させたけど、飛び石とかでクリア剥がれてきた。
LEDはピンキリ。車検の時は普通のハロゲン球に換えて持っていくことをオススメする。
明るく見えても光量不足だったり、レンズとの相性で光軸やカットラインが綺麗に出なかったりするから。
研磨剤ならどれでも黄ばみは取れる。
問題はその後、ほっとけばまた黄ばむから、何かしらのコーティングをしないとだけど、お手軽でこれというものが今の所無い。
知り合いは600番か800番の紙やすりで表面削ってからウレタンクリアを吹いて復活させたけど、飛び石とかでクリア剥がれてきた。
LEDはピンキリ。車検の時は普通のハロゲン球に換えて持っていくことをオススメする。
明るく見えても光量不足だったり、レンズとの相性で光軸やカットラインが綺麗に出なかったりするから。
2019/12/23(月) 09:18:30.61ID:/IEUaNqe
2019/12/23(月) 09:50:51.63ID:fcvSmpKq
>>79
カメラ付けてて正確さが足りないってどういう状態なんだろ?
カメラ付けてて正確さが足りないってどういう状態なんだろ?
2019/12/23(月) 11:14:40.81ID:yVvkMlXm
>>88
すげえ誤字w
理解するのに数秒かかったw
カロッツェリアのセパレートの一番安いグレード付けたが、配線はナビ裏でもドアスピーカー側でも好きな方で組み換えて分岐出来るようになってる。
カロッツェリアのサイトに取り付け説明書pdfがあるから見てみ。
車種別取付キット(UD-K212)を買えば純正のツイーターと同じ場所に取り付け出来る。
スピーカとキットで総額1.6万ぐらい、安く上げたいなら中古の純正ツイーターだけつける手もあるが音はたいして変わらんだろーな。
すげえ誤字w
理解するのに数秒かかったw
カロッツェリアのセパレートの一番安いグレード付けたが、配線はナビ裏でもドアスピーカー側でも好きな方で組み換えて分岐出来るようになってる。
カロッツェリアのサイトに取り付け説明書pdfがあるから見てみ。
車種別取付キット(UD-K212)を買えば純正のツイーターと同じ場所に取り付け出来る。
スピーカとキットで総額1.6万ぐらい、安く上げたいなら中古の純正ツイーターだけつける手もあるが音はたいして変わらんだろーな。
91阻止押さえられちゃいました
2019/12/23(月) 14:27:27.35ID:tXcfwlp0 みんな、エブリイの任意保険っていくらぐらい払ってる?
俺は40代で車両保険つけて年間10万2000円
過去3年間事故は起こしてない
俺は40代で車両保険つけて年間10万2000円
過去3年間事故は起こしてない
2019/12/23(月) 14:35:18.92ID:PMASuDda
車両付き年額3万円。40代無事故。
2019/12/23(月) 14:56:51.98ID:69f/xsqJ
車両付年額3万弱。
車両外したら2万代。
車両外したら2万代。
9493
2019/12/23(月) 14:57:20.25ID:69f/xsqJ 40代。無事故。
2019/12/23(月) 14:59:21.81ID:yVvkMlXm
対人対物無制限、弁護士費用や損害賠償特約等、車両120万つけて年払い4万ぐらい
2019/12/23(月) 15:00:47.66ID:yVvkMlXm
97阻止押さえられちゃいました
2019/12/23(月) 15:02:06.25ID:I/cUUqpP >>91
保険の話しするなら等級も書けよ
保険の話しするなら等級も書けよ
2019/12/23(月) 15:10:06.69ID:69f/xsqJ
>>97
確かにwワイは16等級。
確かにwワイは16等級。
2019/12/23(月) 15:26:51.49ID:BkjbZ2PA
みんな車両入ってるんだな
オイラ車両けちっちゃったよ!
オイラ車両けちっちゃったよ!
2019/12/23(月) 15:42:21.77ID:PMASuDda
まだ買ったばかりだから車両付けた。3年契約の更新年で外す予定。
19等級。欠格期間あるから上限に届いてない。
19等級。欠格期間あるから上限に届いてない。
2019/12/23(月) 16:07:24.43ID:8mffXfvB
20等級で車両140万で年3万ぐらい
102阻止押さえられちゃいました
2019/12/23(月) 16:20:25.11ID:AnFEU64R どこの保険会社か知らないけど、10万はボリ過ぎだな 車両保険フルに付けても、半分もいかないだろネット保険なら
2019/12/23(月) 16:23:08.46ID:69f/xsqJ
黒ナンバーなんじゃね?
と邪推してみるw
と邪推してみるw
104阻止押さえられちゃいました
2019/12/23(月) 16:23:42.97ID:FPwiCL142019/12/23(月) 16:37:44.79ID:chRf0Z6L
損保ジャパンだったりしてw
106阻止押さえられちゃいました
2019/12/23(月) 16:38:40.82ID:aAxzUOA12019/12/23(月) 16:42:49.48ID:69f/xsqJ
2019/12/23(月) 17:01:14.67ID:B9G3frWF
パートタイム4WDのノンターボJOIN、見積もり取りに行ったら『この車は四駆に入れると小回りが効かないよ』って言われたんだけど、そんなに違うの?
切り返しがキツい程度ならその時だけ切り替えればいいと思うけど…
わざわざ念押しされたから気になっちゃって。
ちなみに雪国なので四駆は絶対条件。
切り返しがキツい程度ならその時だけ切り替えればいいと思うけど…
わざわざ念押しされたから気になっちゃって。
ちなみに雪国なので四駆は絶対条件。
2019/12/23(月) 17:18:10.66ID:X7mVpF3x
小回りの時は四駆切れば済む話だろ
110阻止押さえられちゃいました
2019/12/23(月) 17:19:59.16ID:+M+KxbNV これから新車買うが8等級なおれ、
車両付けたらどれくらい行くだろう
車両付けたらどれくらい行くだろう
2019/12/23(月) 17:31:29.77ID:uKAAevu9
大曲のカーブなら問題ないけどパートタイムの4駆状態で路地のカーブを曲がるみたいな使い方はできないからね
路面が雪か氷でタイヤが多少滑るなら問題ないけど
路面が雪か氷でタイヤが多少滑るなら問題ないけど
2019/12/23(月) 17:42:40.66ID:dYXnHgfs
そうなったら切ればいいだけ
2019/12/23(月) 17:56:08.99ID:tZrWJUaf
>>82
youtubeで黄ばみを簡単に取る動画見たよ。めっちゃ綺麗だった。耐久性は一年以上大丈夫ってアップ主は言ってたな。作業時間は一個あたり一時間以内って感じだろうか?材料費は2000円くらいかな?
youtubeで黄ばみを簡単に取る動画見たよ。めっちゃ綺麗だった。耐久性は一年以上大丈夫ってアップ主は言ってたな。作業時間は一個あたり一時間以内って感じだろうか?材料費は2000円くらいかな?
2019/12/23(月) 18:07:23.35ID:tZrWJUaf
保険といえば乗用車から商用車の乗り換えで保険料変わったりする?ジムニーからエブリイなんだが、、今日あたりナンバー取れてるはずだから明日変更依頼出す予定。車両保険は災害でも無い限り使いそうに無いから入らない予定。
115阻止押さえられちゃいました
2019/12/23(月) 18:13:45.75ID:GW2qD9Bu 黒ナンバー初めての等級
車両つけて
24万円 泣く
車両つけて
24万円 泣く
116阻止押さえられちゃいました
2019/12/23(月) 18:17:34.41ID:GW2qD9Bu2019/12/23(月) 18:32:37.17ID:PITZY4Hs
>>114
俺もJB23Wから乗り換えだから仲間やな
俺もJB23Wから乗り換えだから仲間やな
2019/12/23(月) 19:17:58.17ID:zpb3K1Th
>>114
全労済だけど、ほとんど変わらない。
全労済だけど、ほとんど変わらない。
119阻止押さえられちゃいました
2019/12/23(月) 19:21:33.33ID:AnFEU64R2019/12/23(月) 19:31:47.40ID:PITZY4Hs
新車ならしんかとくやく付けといた法がいい
2019/12/23(月) 19:53:33.65ID:aCwdTKZz
122阻止押さえられちゃいました
2019/12/23(月) 20:00:01.70ID:J48mGYMu 寒くなったからかマフラーぶるぶる震えるから出口の所だけ強化ブッシュに変えようとしたけど固すぎて付かないけどええ方法無い?
2019/12/23(月) 20:11:54.58ID:B9G3frWF
>>119
現行だけどターボ無しはどのミッションもパートタイムだよ。
自分もパートタイムは仕事で乗ってた事あって、冬は四駆入れっぱなしでも特別困った記憶ないんよ。
でもわざわざ念押ししてくるって事は何かあるのかと…
でも切ればいいだけだよねやっぱ
現行だけどターボ無しはどのミッションもパートタイムだよ。
自分もパートタイムは仕事で乗ってた事あって、冬は四駆入れっぱなしでも特別困った記憶ないんよ。
でもわざわざ念押ししてくるって事は何かあるのかと…
でも切ればいいだけだよねやっぱ
2019/12/23(月) 20:35:37.04ID:IlmIRboX
運転者限定特約つけてたやつは、無くなるから上がるってだけだろ。
2019/12/23(月) 22:36:36.64ID:gjlm/X0r
関東なら300円でダブり売るぞ
5000円から先は空になるまでいくら突っ込んだか覚えたない
なのにシルバー0で泣きそう
後ろに並んだらやるか聞いてやるって言われたら好きなの持って行って貰ったお…
5000円から先は空になるまでいくら突っ込んだか覚えたない
なのにシルバー0で泣きそう
後ろに並んだらやるか聞いてやるって言われたら好きなの持って行って貰ったお…
126阻止押さえられちゃいました
2019/12/23(月) 22:38:50.43ID:+M+KxbNV 黒が1個しかない
2019/12/23(月) 22:53:17.87ID:I0ZsunSC
128阻止押さえられちゃいました
2019/12/24(火) 00:12:55.92ID:myFbpj7x2019/12/24(火) 01:05:30.55ID:QzKdBH0p
2019/12/24(火) 03:25:41.53ID:X7aEYPgG
>>127
動画の最後の音の比較だいぶはっきり違ってたけど車内に対しての走行音はどの程度変わるのかな
動画の最後の音の比較だいぶはっきり違ってたけど車内に対しての走行音はどの程度変わるのかな
131阻止押さえられちゃいました
2019/12/24(火) 06:50:39.48ID:2r0zCzsD >>125
俺も関東なんだが欲しいのはシルバーなんだ…
俺も関東なんだが欲しいのはシルバーなんだ…
132阻止押さえられちゃいました
2019/12/24(火) 07:11:18.29ID:pIRNc83L シルバー5個でてる正直もういいわ。
2019/12/24(火) 08:15:35.43ID:4rIYAg31
パールホワイトが欲しいんだが出る確率はどの位?
134阻止押さえられちゃいました
2019/12/24(火) 08:40:34.32ID:A66sFGuw そいつぁ0%だな
2019/12/24(火) 08:41:07.79ID:2jRd5U9C
もうガチャ専用スレたてれば?
何が出たとか出ないとか、どうでもいいわ!
何が出たとか出ないとか、どうでもいいわ!
2019/12/24(火) 11:43:14.27ID:7cubqacI
商品化がマレな車なんだからそのくらいいいやんけ。
エブリイ乗りはその室内空間のようにでっかい心を持とうや。
エブリイ乗りはその室内空間のようにでっかい心を持とうや。
2019/12/24(火) 11:49:58.34ID:rRTCyEk2
ほっといてやれ。
しばらくするとなぜあんなに夢中になってガチャやったんだろうと後悔するから。
しばらくするとなぜあんなに夢中になってガチャやったんだろうと後悔するから。
138阻止押さえられちゃいました
2019/12/24(火) 12:09:28.93ID:91lzSKQw 普通の人は、ガチャなんて興味ないだろうしな
2019/12/24(火) 12:13:16.01ID:2JJ488hc
引いたミニカーはダッシュボードの上に並べとくの?
140阻止押さえられちゃいました
2019/12/24(火) 12:17:14.75ID:AdR0KZr+ そういう事を言い出すと保険の話しも定期的に出るから別スレで。
最終的には他社の見積もり取ってみれば?というワンパターンで終わるじゃん
最終的には他社の見積もり取ってみれば?というワンパターンで終わるじゃん
141阻止押さえられちゃいました
2019/12/24(火) 12:19:07.33ID:91lzSKQw ガチャは単なるおもちゃ、誰でも加入してい要るはずの保険とは意味が違うだろ全く違うだろ ww
2019/12/24(火) 12:39:14.60ID:hIz9UKUs
じゃあ四駆の話とターボの話題も追加で禁止
2019/12/24(火) 12:40:30.94ID:7cubqacI
昔、保険無しで事故ったら開き直ると宣言してたクズいなかったか?
2019/12/24(火) 12:44:25.64ID:/VsV0/bq
任意保険はあくまで任意だろ
任意って言葉の意味知らんのか
任意って言葉の意味知らんのか
2019/12/24(火) 12:58:25.21ID:7cubqacI
>>144
もしかしてクズ本人?
もしかしてクズ本人?
2019/12/24(火) 13:19:15.12ID:uZkOVNc9
話題変えたら?
自演するヤツに釣られてるよ。
自演するヤツに釣られてるよ。
2019/12/24(火) 13:27:46.59ID:TtA4elOW
エブリイの模型の話だろ?
別にここでもいいよ
問題ない
別にここでもいいよ
問題ない
2019/12/24(火) 16:38:09.88ID:zb2JYhaP
別に模型も保険もいいんじゃねえの?
そんなに話すこともねえべさ。
話題はたくさんあった方がスレがすたれんべ
そんなに話すこともねえべさ。
話題はたくさんあった方がスレがすたれんべ
2019/12/24(火) 17:23:29.53ID:iqqHPNn4
俺さまの興味のない話題で盛り上がるのは悔しいから辞めろ
2019/12/24(火) 19:26:30.86ID:LbIWgBHu
R06Dエンジンってなにが違うん?
2019/12/24(火) 19:37:19.78ID:5/FSeLM1
マイルドハイブリッドと組み合わせる事に特化した新ユニット。
2019/12/24(火) 19:39:30.99ID:j7pG5f9U
>>151
そのうち、R06Aも改良されそう。
そのうち、R06Aも改良されそう。
153阻止押さえられちゃいました
2019/12/24(火) 20:09:46.11ID:dRnLYZ+e ターボはR06Aのままなんだな
2019/12/24(火) 20:50:53.62ID:LQLXPoSj
>>150
デュアルインジェクション
デュアルインジェクション
2019/12/24(火) 21:47:41.05ID:oSJ0cR2y
新型ハスラー、マニュアル車なくなっちやったな。
2019/12/25(水) 03:39:53.84ID:Mla9+RN7
エブリイ も無くなったら最後に新車買って乗り潰すか今の64にリビルドエンジン載せるか悩むわ。現行ってワイヤーじゃないんやろ
157阻止押さえられちゃいました
2019/12/25(水) 05:55:12.82ID:uVRwuVjx AGSじゃあ物足りんか
2019/12/25(水) 06:09:16.39ID:WrIRAhsJ
ニュートラルにあるかどうか、レバーを左右に揺らす儀式ができないじゃないか
2019/12/25(水) 06:37:58.13ID:znIANGGs
エブリイから消えるときはガソリンエンジン廃止されるときだしまだまだセーフ
2019/12/25(水) 07:01:24.59ID:9vGxU7JD
64Vだとエンジンの前にガワが保たなそう
161阻止押さえられちゃいました
2019/12/25(水) 07:34:42.70ID:aNHmnJ2o >>159
ならワシが生きているうちは大丈夫やな
ならワシが生きているうちは大丈夫やな
2019/12/25(水) 07:38:43.43ID:Wt43oJ7r
>>159
現行ジムニーは最後のガソリン車って聞いた。もちろんジムニーにおいての話。エブリイも現行がその可能性はあるね。
現行ジムニーは最後のガソリン車って聞いた。もちろんジムニーにおいての話。エブリイも現行がその可能性はあるね。
2019/12/25(水) 07:40:35.50ID:Wt43oJ7r
ところでガチャの色に拘ってるみたいだけど、自分で色を塗るって選択肢はナイの?
2019/12/25(水) 07:42:38.95ID:zdH+n+zo
全塗装は査定下がるからなぁ
2019/12/25(水) 08:01:40.12ID:dEdm51G2
シルバーのボディペンの固まりかけがあるから、捨てる前に塗ってみるか。
と思ったけど不器用だから近所の爺さんの刷毛塗りエブリイ(実在)みたくなるな。いや、むしろそれを再現するか
と思ったけど不器用だから近所の爺さんの刷毛塗りエブリイ(実在)みたくなるな。いや、むしろそれを再現するか
2019/12/25(水) 08:45:17.17ID:z73Y8AP+
MTどころかAGSすらねーのかよ
ゴミ開発者
ゴミ開発者
2019/12/25(水) 08:45:49.51ID:z73Y8AP+
新型CVT老害ハスラー
2019/12/25(水) 09:41:15.92ID:uuaKHeRQ
ハスラーはCVTがあるのにAGSなんてクソミッションを載せるわけないだろw
2019/12/25(水) 11:03:01.56ID:ZM86GSM4
AGSのせるならソリオハイブリットのモーターアシストを付けて欲しいわ
あれの変速はなかなかの物
あれの変速はなかなかの物
170阻止押さえられちゃいました
2019/12/25(水) 11:03:26.19ID:WxcCsi1m エブリイは絶滅危惧種のMTや、悪名高いAGSや、ズリズリトルコンで
燃費の悪い4ATと、3つも選べるのになんか変だなw
CVTがないばかりに
オレはAGS乗ってて好きだけど
燃費の悪い4ATと、3つも選べるのになんか変だなw
CVTがないばかりに
オレはAGS乗ってて好きだけど
171阻止押さえられちゃいました
2019/12/25(水) 14:43:38.71ID:uVRwuVjx 教えてください
エブリイのシートベルト
警告音の消し方を
Youtubeに無いです
エブリイのシートベルト
警告音の消し方を
Youtubeに無いです
172阻止押さえられちゃいました
2019/12/25(水) 15:02:27.08ID:WkDcf28j >>171
シートベルトを装着する
シートベルトを装着する
2019/12/25(水) 15:05:32.37ID:CDXEezg5
>>171
まず服を脱ぎます
まず服を脱ぎます
2019/12/25(水) 15:07:08.22ID:F307f+Kz
>>171
その次にパンツを脱ぎます
その次にパンツを脱ぎます
2019/12/25(水) 15:12:46.43ID:Oyk5PeJm
>>171
消えるまでひたすら待つ
消えるまでひたすら待つ
176阻止押さえられちゃいました
2019/12/25(水) 15:20:15.99ID:2MseTtIA >>170
FRのCVTってあるんだっけ?技術的に難しそうなんだが。
FRのCVTってあるんだっけ?技術的に難しそうなんだが。
2019/12/25(水) 15:20:46.77ID:r+GaPZts
おまいらイケズだな!ちゃんと答えてやれよw
警告音の消し方だろ?
スピーカーが無かったら音は鳴らねーよ!
ピーピー鳴ってるスピーカーを探して外せばよろし。 外せないのであればドライバーでも刺して穴空けろ!
警告音の消し方だろ?
スピーカーが無かったら音は鳴らねーよ!
ピーピー鳴ってるスピーカーを探して外せばよろし。 外せないのであればドライバーでも刺して穴空けろ!
2019/12/25(水) 15:24:13.77ID:z73Y8AP+
ハスラー、トヨタのCVTらしいわ
2019/12/25(水) 15:29:38.75ID:sV+sawIn
トヨタのCVT? アイシンのCVTじゃないの?
180阻止押さえられちゃいました
2019/12/25(水) 15:34:34.84ID:o4H9MmdY >>171
超簡単です まずブレーキを踏んで止まります これだけです
超簡単です まずブレーキを踏んで止まります これだけです
2019/12/25(水) 15:39:57.07ID:z73Y8AP+
2019/12/25(水) 16:19:19.28ID:re7LRcPT
>>176
セドグロ
セドグロ
183阻止押さえられちゃいました
2019/12/25(水) 16:57:38.25ID:wzcMw4/q >>181
優しいい
優しいい
2019/12/25(水) 17:09:28.99ID:5VkZSiOC
>>182
現在CVTセドに乗ってる。
現在CVTセドに乗ってる。
185阻止押さえられちゃいました
2019/12/25(水) 17:43:42.27ID:/HbDCFpn >>171
御禁制のシートベルト延長アダプターを装着する。
御禁制のシートベルト延長アダプターを装着する。
2019/12/25(水) 18:04:41.59ID:nGO+1qxe
>>184
トロイダルCVT?
トロイダルCVT?
187阻止押さえられちゃいました
2019/12/25(水) 18:51:40.47ID:Mla9+RN7 シートベルトの警告音て車検に関係あんの?
2019/12/25(水) 19:03:13.96ID:cEf0R75F
シートベルトくらい毎回しようや…
2019/12/25(水) 19:17:03.58ID:6KEw8quv
新聞配達やるのにいちいちシートベルトなどしてられるかよ
2019/12/25(水) 19:27:05.13ID:9qkzY+nS
ワゴンRは5mtあるのか
191阻止押さえられちゃいました
2019/12/25(水) 19:31:52.98ID:0Z9/j63w2019/12/25(水) 21:04:43.60ID:D2elBKRm
2019/12/25(水) 21:18:32.98ID:71+5gVhd
2019/12/25(水) 21:29:12.12ID:WySTchdG
水溜りに入ると、エンジン?から異音するのはどういう事になってんの?
2019/12/25(水) 21:34:26.49ID:Mla9+RN7
>>192
警告音
警告音
2019/12/25(水) 21:50:02.08ID:5VkZSiOC
2019/12/25(水) 23:07:47.48ID:vmHpdehg
>>189
それ、お巡りさんに通用するの?
それ、お巡りさんに通用するの?
2019/12/25(水) 23:19:21.16ID:tuY6tmz/
意外と知られてないけどお巡りさんにも通用するよ。
配達業務で頻繁に乗り降りする場合はシートベルト未着用が認められてる。
配達業務で頻繁に乗り降りする場合はシートベルト未着用が認められてる。
2019/12/26(木) 04:31:57.10ID:BgLVEGIW
エクストロイドCVT調べてみたが2005年に生産終了って出てるよ。今も、あるの?
200阻止押さえられちゃいました
2019/12/26(木) 05:45:52.73ID:ZanMMwCg >>181
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!
2019/12/26(木) 09:59:13.27ID:omNtG5+v
2019/12/26(木) 10:00:29.63ID:omNtG5+v
>>158
あれは快感のあと、しっぽ振る動物と同じ
あれは快感のあと、しっぽ振る動物と同じ
2019/12/26(木) 10:04:26.83ID:omNtG5+v
>>187
メーター内の警告の一種だからな、アラーム音も
メーター内の警告の一種だからな、アラーム音も
2019/12/26(木) 10:08:04.10ID:g+mJKp+A
2019/12/26(木) 10:09:18.46ID:7BwbkDGG
別にベルトなんかしなくてもそいつが死ぬだけだからいいのでは。
と、思ったが車外放出からの人間ボウリングになったら迷惑なのでやっぱりしろ。
と、思ったが車外放出からの人間ボウリングになったら迷惑なのでやっぱりしろ。
2019/12/26(木) 10:44:09.48ID:g+mJKp+A
>>205
過失割合5:5の事故でも、ベルト無しの相手が死なれたら迷惑極まりない
過失割合5:5の事故でも、ベルト無しの相手が死なれたら迷惑極まりない
2019/12/26(木) 11:07:49.01ID:4fxAMgVF
ベルト無しで勝手に車外飛び出した奴を踏んづけてもこっちが悪いんか?
2019/12/26(木) 11:21:55.16ID:/OyWDWY9
そやで
209阻止押さえられちゃいました
2019/12/26(木) 11:23:20.81ID:9TTRqk3Y 飛び出たら、相手は歩行者だからなあ
相当ヤバイことになるぞ
相当ヤバイことになるぞ
210阻止押さえられちゃいました
2019/12/26(木) 13:47:15.66ID:ZanMMwCg2019/12/26(木) 14:07:19.27ID:5FuVotaa
知らないクソ野郎w
有吉かてw
有吉かてw
212阻止押さえられちゃいました
2019/12/26(木) 15:13:37.38ID:Qxkl3Lbj エブリイ納車されました。正月休みが楽しみだ。多分庭先で車中飯(笑)
213阻止押さえられちゃいました
2019/12/26(木) 15:33:17.71ID:Bu7KM6NG いいなー
214阻止押さえられちゃいました
2019/12/26(木) 16:59:16.22ID:NhytuvD9 >>212
タケル君買ったんか?
タケル君買ったんか?
215阻止押さえられちゃいました
2019/12/26(木) 17:14:55.00ID:zB3+lvSB216阻止押さえられちゃいました
2019/12/26(木) 19:03:25.76ID:ZgnAumZ+ >>214
トラック運ちゃんの俺はタケル君もわくよさんも持ってるぞ24v用だからエブリイでは使わないけど両方めっちゃ使えるぞ12v用もあるからおすすめしとく
トラック運ちゃんの俺はタケル君もわくよさんも持ってるぞ24v用だからエブリイでは使わないけど両方めっちゃ使えるぞ12v用もあるからおすすめしとく
2019/12/26(木) 19:13:23.11ID:v5WYXwOL
車中泊する人は最初に家で車中泊するの?
218阻止押さえられちゃいました
2019/12/26(木) 19:17:58.05ID:YEWxt08a 練習いるの?
2019/12/26(木) 19:31:55.58ID:5FuVotaa
ふいんきの味わいたいんでしょ
2019/12/26(木) 19:42:27.84ID:r68luc46
この寒いのに車中泊の練習?
近所迷惑だからエンジンは切ってね
近所迷惑だからエンジンは切ってね
2019/12/26(木) 20:03:07.81ID:Q392L+Z7
延長コードでこたつだろ
2019/12/26(木) 20:09:32.83ID:omNtG5+v
2019/12/26(木) 20:14:59.40ID:DQK4H6dz
224阻止押さえられちゃいました
2019/12/26(木) 20:39:00.27ID:YTVsNqqe 車内臭そう
2019/12/26(木) 21:16:21.97ID:v5FO/uWg
>>201
シナクテイイクルマ
シナクテイイクルマ
2019/12/26(木) 21:49:43.70ID:aDl3AE+M
今はポータブル電源で何でもできちゃう感じ
227阻止押さえられちゃいました
2019/12/26(木) 21:55:16.68ID:I2f3cbGo それはあれか? 初めてテント買った人が部屋の中でテントはって寝てみる的なやつか?
228阻止押さえられちゃいました
2019/12/26(木) 22:02:21.49ID:IbQ626Kb 車中泊することが目的だと、
「目張りして車の中で寝るなら、出先でも家の庭でも同じじゃないか!」
といつか悟るんだよ。
悟った奴は車中泊マスター。
「目張りして車の中で寝るなら、出先でも家の庭でも同じじゃないか!」
といつか悟るんだよ。
悟った奴は車中泊マスター。
2019/12/26(木) 22:28:36.58ID:DQK4H6dz
俺くらいになると車中泊5回に1回は庭車中泊するね
そうしないと不便や不潔に慣れて車中泊がケになっちまう
風呂も水場も近い庭車中泊で感覚をリセットするんだ
これが車中泊をいつまでもハレとして長く楽しむ秘訣だ
だからやれ
そうしないと不便や不潔に慣れて車中泊がケになっちまう
風呂も水場も近い庭車中泊で感覚をリセットするんだ
これが車中泊をいつまでもハレとして長く楽しむ秘訣だ
だからやれ
2019/12/26(木) 22:29:52.85ID:LZJvkovk
ばかばっか
2019/12/26(木) 22:34:13.33ID:g1v3bBXO
そんなことよりワイのエブリイちゃん見てよ
https://i.imgur.com/lmxjzgE.jpg
https://i.imgur.com/lmxjzgE.jpg
232da
2019/12/26(木) 22:41:18.09ID:Eje4U9Op 車中で生活してる人かな
233阻止押さえられちゃいました
2019/12/26(木) 23:01:31.38ID:AHUxwL62 青のエブリィは流行らないのか?
2019/12/26(木) 23:24:20.86ID:Ps+rWRKS
そういえば井上いちろうって漫画家が離婚して家を売ってエブリイで放浪の旅に出てるな
235阻止押さえられちゃいました
2019/12/26(木) 23:30:11.82ID:ZgnAumZ+ >>231
ぴっかぴかやがな納車して一回も洗車したこと無いレベルやろ一回も洗車せずに光が失せた頃に反応見るといいよ
ぴっかぴかやがな納車して一回も洗車したこと無いレベルやろ一回も洗車せずに光が失せた頃に反応見るといいよ
236阻止押さえられちゃいました
2019/12/26(木) 23:56:06.96ID:YTVsNqqe なんで青く光ってんの
なんでボンネットに変なんついとんの
きしょくわる
なんでボンネットに変なんついとんの
きしょくわる
2019/12/27(金) 00:51:17.17ID:slPC/ESU
おわかりいただいただろうか・・・
2019/12/27(金) 01:14:52.63ID:CUnQYkXH
チェレンコフ光ですよ
微量でもなる普通の現象ですよ
微量でもなる普通の現象ですよ
239阻止押さえられちゃいました
2019/12/27(金) 01:16:52.64ID:jAqytx8z ・・Replay・・・
2019/12/27(金) 03:25:33.20ID:06G7GkMt
フロントについとるのはゴプロ?
2019/12/27(金) 04:30:58.42ID:LCMtl4Ti
>>214
買った買った。安い割に便利そうだしな。冷蔵庫も欲しいが思案中
買った買った。安い割に便利そうだしな。冷蔵庫も欲しいが思案中
2019/12/27(金) 04:36:25.16ID:LCMtl4Ti
>>217
ガレージ飯してたのを車中に変更。ガレージ床がコンクリで寒いしな。15分くらいのとこにキャンプ場あるが、割と混んでるし最近有料化になっちゃった。
ガレージ飯してたのを車中に変更。ガレージ床がコンクリで寒いしな。15分くらいのとこにキャンプ場あるが、割と混んでるし最近有料化になっちゃった。
2019/12/27(金) 04:50:48.64ID:LCMtl4Ti
ジムニーに比べると足元以外は広々で快適だわ。5MTだけど5速がやや入りにくいかな。空荷だから2速発進余裕なのもイイね。
244阻止押さえられちゃいました
2019/12/27(金) 06:32:06.65ID:1Qmi1AuH2019/12/27(金) 08:28:30.99ID:0cmhsDsf
2速発進も可能だけど、半クラ長めになるからオイラは基本1速発進ですわ
2019/12/27(金) 08:31:00.24ID:vix3dEGU
軽のトルクで2速発進なんてやってたらエンジンやミッション逆に痛めそう
2019/12/27(金) 08:32:56.84ID:MuaEgy9v
シフトレバーをたくさんカチャカチャしたいから1速発進してるわ
2019/12/27(金) 08:56:08.00ID:rqVum+iZ
配達で使ってる奴はシートベルト義務免除なの覚えとけ
万一捕まってもセーフ
ソースはぐぐれ
万一捕まってもセーフ
ソースはぐぐれ
2019/12/27(金) 09:15:53.42ID:RtkEoVKd
2019/12/27(金) 11:01:29.87ID:1xoUJ1Kt
>>246
AGSに二速発進モードがあるくらいだから大丈夫じゃね?
AGSに二速発進モードがあるくらいだから大丈夫じゃね?
2019/12/27(金) 11:30:04.42ID:9ndfjNSQ
2019/12/27(金) 11:31:40.42ID:qyiS/p4r
>>227
息子がテント貼ったら女陰ホテル
息子がテント貼ったら女陰ホテル
2019/12/27(金) 11:48:58.58ID:RlJo5bu/
ブレーキ離すとじわじわ動くぐらいの下り坂なら二速で発進するときがあるけど
基本は一速で発進したほうがいいね
agsは分からん
基本は一速で発進したほうがいいね
agsは分からん
254阻止押さえられちゃいました
2019/12/27(金) 11:59:54.15ID:t88CjjQ+ AGSの2速発進はMTの2速よりローギア(最終減速比を含めて)。
そのせいか、軽積載で登りでなければ特に無理な感じはしない
MTの2速発進はちょっとハイギアかも
そのせいか、軽積載で登りでなければ特に無理な感じはしない
MTの2速発進はちょっとハイギアかも
2019/12/27(金) 12:00:36.31ID:82ZOJsVt
17ジョインタ乗りだけど基本2速発進だわ
慣れれば半クラもそれほど使わずにスムースに発進できるけどなー
NAとはギア比が違うんだっけ?
慣れれば半クラもそれほど使わずにスムースに発進できるけどなー
NAとはギア比が違うんだっけ?
2019/12/27(金) 12:12:57.17ID:wu4pfus6
62Vから乗り替えて最初は悩んだな
最終的に2速発進に落ち着いたのはほぼ空荷ということもあるか
最終的に2速発進に落ち着いたのはほぼ空荷ということもあるか
2019/12/27(金) 12:26:39.69ID:YNbTL8AD
AGSの2速発進はATと同じ乗り方する輩が変速ショックが大きすぎるとクレームいれたからだろ。
258阻止押さえられちゃいました
2019/12/27(金) 12:30:38.71ID:t88CjjQ+ MT(ノンターボ)とAGSの、2速×最終減速比の値を参考までに
MTの2駆は14.41。4駆15.46
AGSは2駆、4駆共通で17.59
MTの2駆は14.41。4駆15.46
AGSは2駆、4駆共通で17.59
259阻止押さえられちゃいました
2019/12/27(金) 13:16:22.06ID:eEcA9fq1 バントラの1速は登坂時以外は飾りってこともしらねーにわかが乗る時代か
2019/12/27(金) 13:37:41.60ID:sdSNVqTg
1速でタイヤ半回転させるのが基本。
2019/12/27(金) 13:49:13.19ID:1qlKCte/
半回転w
2019/12/27(金) 13:51:08.86ID:VOfM9wAw
>>248
1. ケガ、障害、妊娠で、座席ベルトを装着することが療養上又は健康保持上適当でない人
2. 著しく座高が高い人又は低い人、著しく肥満する等の身体の状態により、適切に座席ベルトを装着することができない人
3. 自動車を後退させる時
4. 消防士等が消防用車両を運転する際
5. 警察官等の公務員が職務のために自動車を運転する際
6. 郵便物の配達、ごみ収集などで頻繁に乗降する区間での業務の際
7. 要人警護などで警察用自動車に護衛、または誘導されている時
8. 公職選挙法の適用を受ける選挙における候補者又は選挙運動に従事する者が選挙カーを運転する時
これだよな?
ただこれお巡りさんによっては頻繁の解釈で捕まえるかもな?
1. ケガ、障害、妊娠で、座席ベルトを装着することが療養上又は健康保持上適当でない人
2. 著しく座高が高い人又は低い人、著しく肥満する等の身体の状態により、適切に座席ベルトを装着することができない人
3. 自動車を後退させる時
4. 消防士等が消防用車両を運転する際
5. 警察官等の公務員が職務のために自動車を運転する際
6. 郵便物の配達、ごみ収集などで頻繁に乗降する区間での業務の際
7. 要人警護などで警察用自動車に護衛、または誘導されている時
8. 公職選挙法の適用を受ける選挙における候補者又は選挙運動に従事する者が選挙カーを運転する時
これだよな?
ただこれお巡りさんによっては頻繁の解釈で捕まえるかもな?
2019/12/27(金) 14:34:21.34ID:qSdS41vk
>>255
だよな。半クラ時間って1速も二速変わらんよな。JOINターボの話な。荷物積んでれば一速かもな。
だよな。半クラ時間って1速も二速変わらんよな。JOINターボの話な。荷物積んでれば一速かもな。
264阻止押さえられちゃいました
2019/12/27(金) 14:58:29.70ID:cOjwZBW2 一回クラッチ交換したら下り坂でも無い限り1速が基本になるよ焼ける時は一瞬だから
2019/12/27(金) 16:25:38.83ID:u7TDvM69
2019/12/27(金) 16:32:57.02ID:YNbTL8AD
NAだけど加速重視なら間違いなく1速発進だと思う。
2速発進は飲み食いしてたりしてギアチェンジがメンドイときだけだな。
2速発進は飲み食いしてたりしてギアチェンジがメンドイときだけだな。
2019/12/27(金) 16:44:10.59ID:wzIniOdh
>>264
君は半クラそんなに焼き付くほど長く使うの?二速だって半クラしてる時間は一秒以下でしょ?スコンと繋げばあとはアクセル開ければスムーズに走り出すよ。慎重派?
君は半クラそんなに焼き付くほど長く使うの?二速だって半クラしてる時間は一秒以下でしょ?スコンと繋げばあとはアクセル開ければスムーズに走り出すよ。慎重派?
2019/12/27(金) 16:55:35.71ID:Ti3G4j7O
クラッチ割ったことある人と無い人の意見は永久に平行線だと思うよ。マジ不毛。
2019/12/27(金) 16:56:23.36ID:HgYgG9B3
そんな必死になってマウント取ろうとせんでも…
2速発進はメーカーも推奨してないニッチな発進法だってことは自覚したほうがいいよ
「2速で発進する俺って運転ウメー」って主張したいだけかもしれんけど
2速発進はメーカーも推奨してないニッチな発進法だってことは自覚したほうがいいよ
「2速で発進する俺って運転ウメー」って主張したいだけかもしれんけど
270阻止押さえられちゃいました
2019/12/27(金) 17:00:08.10ID:cOjwZBW2 箱根とかアドベンチャワールドに行った時の峠ですぐ焼けた。慣れてる人間だといいけどイレギュラーな場面に出くわすと一瞬で嫌な臭いするよ基本二速でローを多用する場面なんか日常に無いでしょ?
2019/12/27(金) 17:25:31.54ID:dkpfk7At
今年最後の洗車場行ってきた。
平日最終日なのに朝から激混み…
手洗いしてる時待ってる車からの視線というかプレッシャーで念入りに洗えなかったわ…
平日最終日なのに朝から激混み…
手洗いしてる時待ってる車からの視線というかプレッシャーで念入りに洗えなかったわ…
2019/12/27(金) 17:29:36.42ID:YMag+J4J
俺は半年に一度 全自動洗車機に通して窓の水滴ぬぐうくらいだわ
まあ雨の日には乗らんし汚れの目立たない白だからだけど
まあ雨の日には乗らんし汚れの目立たない白だからだけど
273阻止押さえられちゃいました
2019/12/27(金) 17:30:54.65ID:4PWzOGNc >>271
自分ちの駐車場で洗えばただなのに・・・・ 自分貧乏性だから付けられるものは自分で付け、オイル交換とかも自分でやってる ケチ臭いとなじる奴はなじれ
自分ちの駐車場で洗えばただなのに・・・・ 自分貧乏性だから付けられるものは自分で付け、オイル交換とかも自分でやってる ケチ臭いとなじる奴はなじれ
2019/12/27(金) 17:42:17.66ID:sdSNVqTg
>>273
ケチ臭い
ケチ臭い
2019/12/27(金) 18:22:43.46ID:FnBhaKcu
僕(35)ジョインタちゃん最高!!
2019/12/27(金) 18:27:54.94ID:FnBhaKcu
>>273
自宅で洗車できる環境があるってのは意外と贅沢なんだぜ?
自宅で洗車できる環境があるってのは意外と贅沢なんだぜ?
2019/12/27(金) 18:37:24.04ID:wRfrclCo
昨日17Vの痛車を見たな
何の作品か分からないが、多分エロゲのキャラだろうな
何の作品か分からないが、多分エロゲのキャラだろうな
278阻止押さえられちゃいました
2019/12/27(金) 18:51:31.45ID:cOjwZBW2 >>276
え!?
え!?
2019/12/27(金) 18:52:46.45ID:4Nry8t2I
うちも借りてる駐車場だから無理
280阻止押さえられちゃいました
2019/12/27(金) 18:58:55.26ID:cOjwZBW2 持ち家じゃ無い時にもバケツに水くんで洗車してたけどな。今は持ち家だけど半額の時に洗車機にいれるだけ
2019/12/27(金) 19:01:31.61ID:sdSNVqTg
一度、スタンドの洗車機に入れたら無線のアンテナケーブルが傷だらけになった。
282阻止押さえられちゃいました
2019/12/27(金) 19:14:43.98ID:Kjmndk02 横置きエンジンメンバー脱着の四駆じゃあるまいしエブリイのクラッチ交換費用でガタガタ言うってほんと恥ずかしい金銭感覚の奴がいるな
2019/12/27(金) 19:30:45.48ID:sTKNiKZV
つーかなんでそんな必死こいて1速発進を否定したいんだよw
2速じゃないと駄目な理由でもあるのか?
2速じゃないと駄目な理由でもあるのか?
2019/12/27(金) 19:41:31.32ID:vZoFunUm
基本2速発進で17万キロ乗った62V
基本1速発進で15万キロ乗った64V
今は1速発進で10万キロ乗ってる二代目64Vと2速発進してる1万キロ程の17V
個体差だろうけど1速発進させてるほうがクラッチには優しいかもだけどレリーズベアリングのガラ音の目立ち始めるのが早い印象
1速とか2速からというよりシフトアップ、ダウン等で合わせてリズムよく接続を心掛けるような人がだと問題ない
それよりも力尽くでギヤ入れたりはだめだ
基本1速発進で15万キロ乗った64V
今は1速発進で10万キロ乗ってる二代目64Vと2速発進してる1万キロ程の17V
個体差だろうけど1速発進させてるほうがクラッチには優しいかもだけどレリーズベアリングのガラ音の目立ち始めるのが早い印象
1速とか2速からというよりシフトアップ、ダウン等で合わせてリズムよく接続を心掛けるような人がだと問題ない
それよりも力尽くでギヤ入れたりはだめだ
285阻止押さえられちゃいました
2019/12/27(金) 19:49:51.05ID:sY5wfd8n アクティ、サンバー共に2速発進で30万km
クラッチ無交換。
クラッチ無交換。
2019/12/27(金) 21:14:40.57ID:IVwBC6JO
何対決だよw
2019/12/27(金) 21:19:59.79ID:DYO/jEqX
エンジンカリカリ言わせながら2速で無理やり発進させてる人いるよね
本人はたぶん上手いと思ってんだろうなぁ
本人はたぶん上手いと思ってんだろうなぁ
2019/12/27(金) 22:58:10.11ID:BU5wfwma
そんな事を書き込む>>287がオートマ限定なら草生え散らかす
289阻止押さえられちゃいました
2019/12/27(金) 23:02:11.70ID:Kjmndk02 世間話で2速発進楽やしバントラなら普通にやるよなって会話にクラッチ磨耗ガーとか発狂してくる底辺のせいでこじれる
10万km走って5万やそこらの出費も惜しくなるような生活しないといけないならそれこそまともに働けよ
10万km走って5万やそこらの出費も惜しくなるような生活しないといけないならそれこそまともに働けよ
2019/12/28(土) 02:06:48.12ID:QmwR5DcV
AT買えない猿かな
2019/12/28(土) 04:35:55.44ID:pYRg7Ks5
一速でも二速でも三速でもいいやん。どれでも好きなように選べるのがマニュアルのいいとこやん。それでなんかあっても自己責任。
それはさておき、この灰皿の場所使いにくいな。ドリンクホルダー用の灰皿買うか。
それはさておき、この灰皿の場所使いにくいな。ドリンクホルダー用の灰皿買うか。
2019/12/28(土) 04:38:48.00ID:pYRg7Ks5
JOINターボマニュアルってセキュリティアラームついてないんだっけ?メーターにそれらしいランプとか無いんだが。
293阻止押さえられちゃいました
2019/12/28(土) 05:56:07.53ID:dygDiGrM >>271
ワックスがけは無し?
ワックスがけは無し?
2019/12/28(土) 07:04:39.12ID:Ngc/RvRD
メーター下側の左寄りに赤丸点滅。
キーレスで施錠した時 高速点滅、その後ゆっくり点滅。
設定でアラーム無しになってないか?
キーレスで施錠した時 高速点滅、その後ゆっくり点滅。
設定でアラーム無しになってないか?
295阻止押さえられちゃいました
2019/12/28(土) 09:00:21.24ID:Uov0qJWP >>284
足のせてるだけでレリーズベアリングは劣化していくんですが
足のせてるだけでレリーズベアリングは劣化していくんですが
2019/12/28(土) 09:27:39.92ID:nNtXpywJ
>>294
見当たらないからオフになってそうだ。でもよくよく仕様を確認したらメリットよりデメリット多そうだな。コレ。
見当たらないからオフになってそうだ。でもよくよく仕様を確認したらメリットよりデメリット多そうだな。コレ。
2019/12/28(土) 09:59:25.00ID:WAiCCfnd
>>293
めんどくさいんでいつもワックスシャンプーです。
めんどくさいんでいつもワックスシャンプーです。
2019/12/28(土) 10:20:36.81ID:Kr2J/jrI
>>270
何言ってるのかよく分からん
何言ってるのかよく分からん
2019/12/28(土) 17:13:19.30ID:shhtljhR
おじさん頑張ってグリルガード付けたんだけど、
これ飛び出しすぎ?警察に止められんかな。
ttps://imgur.com/a/Tb9F0ck
これ飛び出しすぎ?警察に止められんかな。
ttps://imgur.com/a/Tb9F0ck
2019/12/28(土) 17:14:55.44ID:ORcOO1N8
バカじゃね?
2019/12/28(土) 17:19:52.48ID:u0OQOYpU
違法かどうかはともかく単純にカッコ悪いわ
2019/12/28(土) 17:28:28.92ID:TItIF6fR
エブリイ車中泊動画でシート使わない理由が納車されてから気づいたわ。物凄い段付きシートだね。リアシートは割と立派なのにリクライニングしないんだな、これ。やっぱり商用車ってことか。
でも荷室の広さはすげー。
でも荷室の広さはすげー。
2019/12/28(土) 18:10:44.52ID:jUko1jNH
いまだにこんなガード付けるバカがいるんだw
2019/12/28(土) 18:15:19.91ID:jFecuJBl
バンは4名乗車時の容積が決まってるからリクライニングするのはダメなんだよな
2019/12/28(土) 18:36:35.25ID:fNIfoAeN
>>299
見かけたら通報しておくよ
見かけたら通報しておくよ
2019/12/28(土) 18:54:33.12ID:AXRsXs0Z
>>299
バーのゴツさに対して根元の接続部が貧相すぎ
バーのゴツさに対して根元の接続部が貧相すぎ
307阻止押さえられちゃいました
2019/12/28(土) 18:58:39.92ID:dS7AI2FN さっさと画像消した方が傷口浅く済むくらい恥ずかしい
ケッパコでこれは勘違いすぎ
ケッパコでこれは勘違いすぎ
2019/12/28(土) 19:07:36.71ID:oS2K7Jeq
軽規格は全長3.4m以下で、エブリイの全長は3395mm。
おさまってないよね。
おさまってないよね。
2019/12/28(土) 19:56:47.68ID:HSAvFSDF
バカじゃねーのかこんなん付けやがって
2019/12/28(土) 20:18:15.03ID:DkPWZ0eg
角度がおかしい
2019/12/28(土) 20:32:00.36ID:oS2K7Jeq
でも、鹿にぶつかってラジエーター交換した身としては、気持ちがわからなくもない。
人身事故を起こしたら人殺し間違いなしだけど。
人身事故を起こしたら人殺し間違いなしだけど。
2019/12/28(土) 20:47:43.87ID:ZrTvbric
言い分としてはカンガルーバーその物だけどな。
2019/12/28(土) 21:19:18.88ID:D7Qx13Xq
おじさん、違反はおいといて
バーの倒れ込みが前のめり過ぎる
ように感じるんやがこんなもんなの?
バーの倒れ込みが前のめり過ぎる
ように感じるんやがこんなもんなの?
2019/12/28(土) 21:25:30.78ID:REtMWUn7
一々外野がどうこう騒ぐような事じゃないだろ
315阻止押さえられちゃいました
2019/12/28(土) 21:41:52.18ID:Kj3hw71l >>299
昔4WDなんかに付いてたカンガルーバー、なんで流行らなくなったか知ってる?
万一歩行者に当たった際に重大なダメージ与えるから、メーカーも出さないし、誰もやらなくなった
昔知り合いの夫婦がパジェロに当てられて、100mも飛ばされてたのを新聞で知り、俺のガリルガード熱はその一瞬で消えた
昔4WDなんかに付いてたカンガルーバー、なんで流行らなくなったか知ってる?
万一歩行者に当たった際に重大なダメージ与えるから、メーカーも出さないし、誰もやらなくなった
昔知り合いの夫婦がパジェロに当てられて、100mも飛ばされてたのを新聞で知り、俺のガリルガード熱はその一瞬で消えた
2019/12/28(土) 21:44:57.28ID:htQ6qN4P
別におまえの知り合いがカタワになろうが知らんわ
317阻止押さえられちゃいました
2019/12/28(土) 21:49:08.56ID:TYKhplKU シカで廃車になるのと不慮の事故で殺人者になるの天秤にかけられないようなアホはそもそも免許返納してどうぞ
2019/12/28(土) 21:50:21.67ID:flAKfRNe
死ぬ時は獅子狩付いてなくても死ぬ
2019/12/28(土) 21:55:57.57ID:ZrTvbric
2019/12/28(土) 22:07:43.28ID:yrUTSnAW
良い子ちゃんか
2019/12/28(土) 22:20:59.21ID:nb0vrImG
メーカーは苦心して人を轢いても車が潰れる事で対人衝撃を和らげ、逆に物に当たった場合はドライバーを守るという相反する物を作ってる
322阻止押さえられちゃいました
2019/12/28(土) 22:23:18.35ID:Kj3hw71l メーカーが万一の歩行者事故を考えて歩行者保護性能の高いデザインにしてるのに、格好だけでこれを無にするやつ
貧乏くさくてワロタ 軽なのに w カッチョいいって ww
貧乏くさくてワロタ 軽なのに w カッチョいいって ww
2019/12/28(土) 22:28:11.86ID:05+xYLV9
>>299
溶接初心者がDIYで作ったって感じやね
溶接初心者がDIYで作ったって感じやね
2019/12/28(土) 22:31:21.15ID:05+xYLV9
>>315
誰もやらなくなったと思ってたら「バンパーガード」なる意味不明の商品名で似た様な製品出してるところがあるんだよな。
誰もやらなくなったと思ってたら「バンパーガード」なる意味不明の商品名で似た様な製品出してるところがあるんだよな。
325阻止押さえられちゃいました
2019/12/28(土) 22:36:54.17ID:dS7AI2FN 最低限のルールも守れないアホはさっさと廃車にして社会に迷惑かける前に自害しろよ
人殺す気満々の装備つけて何が頑張っただよセンス以前に頭悪すぎだろホイ卒かよ
人殺す気満々の装備つけて何が頑張っただよセンス以前に頭悪すぎだろホイ卒かよ
326阻止押さえられちゃいました
2019/12/28(土) 22:51:00.39ID:MGmCOwXp2019/12/28(土) 22:52:58.86ID:Kr2J/jrI
>>404
オーストラリアにお住まいなんじゃないの?
オーストラリアにお住まいなんじゃないの?
2019/12/28(土) 22:53:23.88ID:Kr2J/jrI
アンカーミスったw
2019/12/28(土) 23:51:05.60ID:j4VZECbk
あぶねーなこんなの付けやがって
それも死体巻き込むような角度にしやがって
それも死体巻き込むような角度にしやがって
2019/12/28(土) 23:52:51.73ID:fl2id5Gk
>>315
何で100m飛ばされたとか嘘つくの?
何で100m飛ばされたとか嘘つくの?
2019/12/28(土) 23:56:18.83ID:RHph8Evg
もりすぎろw
2019/12/29(日) 00:27:08.74ID:Wql0zz0R
まあしゃーないけど叩かれ過ぎて草
おじさんが悪いのは勿論やが
カッコばっかのアゲバン流行らせたい
カスタム業界も悪いんや
おじさんが悪いのは勿論やが
カッコばっかのアゲバン流行らせたい
カスタム業界も悪いんや
2019/12/29(日) 00:33:37.15ID:4rcBgDGt
プロスタッフのは前後LSD入れたら良さそう
2019/12/29(日) 00:38:45.79ID:r6rGcony
サッカーボール抱えた1歳の翼くんがトラックにぶつかっても100mは飛ばんだろ
2019/12/29(日) 01:26:01.26ID:bxKq/vax
カンガルーバーで人轢いて飛距離を競うって話を書いた漫画がある
あ、もちろん運転手がお仕置きされる話なw
あ、もちろん運転手がお仕置きされる話なw
2019/12/29(日) 01:27:58.54ID:bEn4G0KW
ジョニーさんがいてワロタ
2019/12/29(日) 03:14:27.29ID:cg3nc2SI
バランスボール抱えた鶴太郎なら逝けるかもしれん
338阻止押さえられちゃいました
2019/12/29(日) 09:19:21.86ID:CFwhsnw2 どんだけカンガルーが住んでるとこ走ってんの?
2019/12/29(日) 09:19:45.92ID:uQGjoG65
>>315
ガリルガードてなんかつおそうだな
ガリルガードてなんかつおそうだな
340阻止押さえられちゃいました
2019/12/29(日) 10:56:47.82ID:J1H5il8m >>330
当時新聞にも出ていたよ 車は制限速度を超過してて、ありえないスピードで飛ばしてたらしい 当て逃げだった
夫婦二人とも死んだんだけど、ボンネットに乗っかって飛んだんだろうね もちろん身体もぐしゃぐしゃで、パーツに分かれてたんだと思う
当時新聞にも出ていたよ 車は制限速度を超過してて、ありえないスピードで飛ばしてたらしい 当て逃げだった
夫婦二人とも死んだんだけど、ボンネットに乗っかって飛んだんだろうね もちろん身体もぐしゃぐしゃで、パーツに分かれてたんだと思う
2019/12/29(日) 11:12:18.63ID:bPGcpV3u
男の子が緊急走行のパトカーにはねられ死亡https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191126/k10012191101000.html‬
もみ消し跳ね飛ばし対決
もみ消し跳ね飛ばし対決
2019/12/29(日) 11:27:56.97ID:ditRi3p4
>>340
ソース早よ出せや
ソース早よ出せや
343阻止押さえられちゃいました
2019/12/29(日) 11:57:52.68ID:/t28caa32019/12/29(日) 11:59:10.85ID:Wg1PaYJ4
>>340
早よ
早よ
2019/12/29(日) 12:25:44.23ID:+r8EyN9O
ソース厨うぜえw
2019/12/29(日) 12:50:44.36ID:gZlA+4eb
>>>330
>当時新聞にも出ていたよ 車は制限速度を超過してて、ありえないスピードで飛ばしてたらしい 当て逃げだった
>
>夫婦二人とも死んだんだけど、ボンネットに乗っかって飛んだんだろうね もちろん身体もぐしゃぐしゃで、パーツに分かれてたんだと思う
全然カンガルーバー関係ねえし
>当時新聞にも出ていたよ 車は制限速度を超過してて、ありえないスピードで飛ばしてたらしい 当て逃げだった
>
>夫婦二人とも死んだんだけど、ボンネットに乗っかって飛んだんだろうね もちろん身体もぐしゃぐしゃで、パーツに分かれてたんだと思う
全然カンガルーバー関係ねえし
2019/12/29(日) 12:51:23.55ID:gZlA+4eb
100mのソース早よ
2019/12/29(日) 15:49:18.72ID:VZHeWlYJ
>>343
車検は大丈夫だとしても、今はファションで付けるなら塩ビ管使ってそれっぽくした方が合理的かもな。
最も、人よりも動物の方がよく会う地域なら、安全の為に付けておく方が良いのかもしれないけどね。
実際、熊や鹿、猪なんかは場所によっては増えて田畑荒らしたり平気で道歩いているようだから。
車検は大丈夫だとしても、今はファションで付けるなら塩ビ管使ってそれっぽくした方が合理的かもな。
最も、人よりも動物の方がよく会う地域なら、安全の為に付けておく方が良いのかもしれないけどね。
実際、熊や鹿、猪なんかは場所によっては増えて田畑荒らしたり平気で道歩いているようだから。
2019/12/29(日) 16:33:32.05ID:MgpjjaVT
昔猟師のおっさん猪に体当たりされてジムニー転かされてたの見て驚いた。
軽トラのタイヤ位なら牙で裂けるらしいよ。
自分の辺りでは時々鹿のアタックで廃車になる車が多数ある。
馬鹿でかい雄はとてつもないから当たれば廃車になるわ。
軽トラのタイヤ位なら牙で裂けるらしいよ。
自分の辺りでは時々鹿のアタックで廃車になる車が多数ある。
馬鹿でかい雄はとてつもないから当たれば廃車になるわ。
2019/12/29(日) 17:52:01.01ID:wXCCkNBb
鹿にアタックして廃車になる奴は一定数いる
351阻止押さえられちゃいました
2019/12/29(日) 18:26:06.72ID:6BZIDOoq 横からすまん。
>>340とは別の事故だろうけど、車が200m「離陸した」事故があったよ。
とんでもないスピードでぶつかればありえるんじゃない?
https://response.jp/article/2002/09/06/19486.html
>>340とは別の事故だろうけど、車が200m「離陸した」事故があったよ。
とんでもないスピードでぶつかればありえるんじゃない?
https://response.jp/article/2002/09/06/19486.html
2019/12/29(日) 19:22:52.43ID:ep6tHTci
死体が100m飛ぶっつーのは眉唾だわ
2019/12/29(日) 19:25:03.69ID:qYZggsrP
年末気合入れて掃除したら、下のローラーの通り道に塗ってあったグリスを拭き取ってしまった。あれって何を塗っておけばいいのかな?
354阻止押さえられちゃいました
2019/12/29(日) 19:33:33.41ID:7BURr0XZ シャシグリースが是だけどリチウムグリースでもマルチグリースでもなんでもいいよ
熱も入らないし水の影響も無いからそこまでシビアじゃない
熱も入らないし水の影響も無いからそこまでシビアじゃない
2019/12/29(日) 19:34:52.49ID:Kugz9jia
>>352
飛んでる間はまだ生きてる
飛んでる間はまだ生きてる
2019/12/29(日) 20:10:52.91ID:wemGBFGh
ワイら完全に廃車やね
2019/12/30(月) 02:15:34.63ID:l0kw8ojF
>>353
スプレーグリスで十分。
スプレーグリスで十分。
2019/12/30(月) 02:46:31.73ID:xBE7p3my
室内灯って消えるときゆっくりなんだな。商用車なのに洒落てるな。
2019/12/30(月) 03:06:14.73ID:7jgtRH44
半ドアかと思うからすぐ消えてほしいな
360阻止押さえられちゃいました
2019/12/30(月) 05:50:15.14ID:xkZ6Kc0k2019/12/30(月) 06:16:56.25ID:GFyGep7O
人間がはねられて飛ばされる話か?
100mくらい飛ぶらしいよ
スピードによっては200mでもいくらでも飛ぶって習った
生きてるかは別にしてな
100mなら運が良ければ生きているかもだ
100mくらい飛ぶらしいよ
スピードによっては200mでもいくらでも飛ぶって習った
生きてるかは別にしてな
100mなら運が良ければ生きているかもだ
362阻止押さえられちゃいました
2019/12/30(月) 06:37:21.44ID:dTWhDA9y >>360
いや、まだ買ったばかりなんでノーマル。ワゴンと共用で無駄にお洒落なんだろうか?
いや、まだ買ったばかりなんでノーマル。ワゴンと共用で無駄にお洒落なんだろうか?
363阻止押さえられちゃいました
2019/12/30(月) 06:41:19.15ID:dTWhDA9y2019/12/30(月) 06:46:37.05ID:GFyGep7O
>>363
いいからググってみろや
いいからググってみろや
2019/12/30(月) 06:49:49.99ID:k8N7VrzY
とりあえず知り合いが100m飛んだだの言い出した奴がバカでおk?
2019/12/30(月) 06:53:43.99ID:CgAByRG0
いつまでその話しとん
2019/12/30(月) 07:15:05.17ID:HDWDAoVH
100m飛んだらその後どんだけ滑走するん?
場所によるな
場所によるな
368阻止押さえられちゃいました
2019/12/30(月) 09:22:31.24ID:dTWhDA9y >>364
教わったって誰に教わったんや。Google先生にか。ググってたのを教わったって言うとるんか?色々残念な奴やな。
教わったって誰に教わったんや。Google先生にか。ググってたのを教わったって言うとるんか?色々残念な奴やな。
2019/12/30(月) 11:26:56.84ID:EXaOFwaQ
>>354
ありがと。ホムセンに安いリチウム石鹸基グリースてのがあったので買った
ありがと。ホムセンに安いリチウム石鹸基グリースてのがあったので買った
370阻止押さえられちゃいました
2019/12/30(月) 12:39:13.07ID:5kwNSu0w2019/12/30(月) 12:56:56.15ID:hCgbEEAW
>>370
バカ降臨で草
バカ降臨で草
2019/12/30(月) 18:07:31.15ID:keuKVN6z
da17vで14インチにインチアップしたいならタイヤサイズは何が正解?一応俺調べでは165 55 14なのかな?って思っている
2019/12/30(月) 19:00:31.56ID:IPJg+QHU
バンスレでその手の話は叩かれるやで
2019/12/30(月) 19:40:34.96ID:EXaOFwaQ
>>372
14インチなら165/60R14(554)が最適。
14インチなら165/60R14(554)が最適。
2019/12/30(月) 19:48:40.06ID:bqpY/yky
発売予定の横浜145R14気になるね
2019/12/30(月) 20:16:39.90ID:l0kw8ojF
377阻止押さえられちゃいました
2019/12/30(月) 20:23:04.87ID:Zbf+rrTF >>375
タイヤ径でかすぎないか?
タイヤ径でかすぎないか?
2019/12/30(月) 20:36:07.35ID:jjplBDZi
ちげーわかす
2019/12/30(月) 20:45:38.36ID:4/hLZCFp
自分で判断できねーなら12インチつけてろカス
380阻止押さえられちゃいました
2019/12/30(月) 20:48:19.37ID:JErboNEK 今の時期、夜の車中泊は寒いな。
いい暖房方法はないものか。
いい暖房方法はないものか。
2019/12/30(月) 20:56:54.22ID:c2fFkAWS
2019/12/30(月) 20:57:30.73ID:1rRKQEXY
登山用のシュラフええで。中華の安モンで丁度いい。
2019/12/30(月) 21:14:23.27ID:f20bvtj3
>>380
練炭炊いて養生テープで目貼り汁
練炭炊いて養生テープで目貼り汁
2019/12/30(月) 21:14:41.05ID:trxiwUm7
豆炭アンカ
窓は少し開けてな
窓は少し開けてな
2019/12/30(月) 21:39:23.03ID:DW2zGNMW
>>383
目張りしなくても、いけるよ。
目張りしなくても、いけるよ。
2019/12/30(月) 22:34:08.67ID:0kCG52yk
目張りしなよ!
すべて、開放されるぜ!w
すべて、開放されるぜ!w
2019/12/30(月) 22:37:07.66ID:nRPHG2I2
逝かないでw
2019/12/30(月) 22:51:27.23ID:y73ugVsF
2019/12/31(火) 00:04:04.83ID:UdpPtaau
2019/12/31(火) 00:37:21.19ID:DU9P1n5K
>>380
自分は着る毛布+寝袋。床の冷たさが気になる時は安物でいいので風呂マット敷く。
自分は着る毛布+寝袋。床の冷たさが気になる時は安物でいいので風呂マット敷く。
2019/12/31(火) 01:58:33.99ID:i2c27b/t
>>363
飯塚師範の上級国民学校
飯塚師範の上級国民学校
2019/12/31(火) 02:00:11.97ID:i2c27b/t
>>377
165/60R15も大丈夫
165/60R15も大丈夫
393阻止押さえられちゃいました
2019/12/31(火) 14:47:36.58ID:SY7Ci4vR394阻止押さえられちゃいました
2019/12/31(火) 15:21:00.03ID:lgW3hz8x FFヒーター入れたら暑すぎて窓開けるレベル
結露も無いしいいゾ〜コレ
結露も無いしいいゾ〜コレ
2019/12/31(火) 16:16:04.06ID:3GwW5IwA
2019/12/31(火) 16:16:54.86ID:sT/9M29g
>>394
煙突どこ?
煙突どこ?
397阻止押さえられちゃいました
2019/12/31(火) 21:22:51.09ID:cuePbusJ 煙突ナッシング
2019/12/31(火) 22:36:10.12ID:gPtxUh/3
FFヒーターええなー。結構高いんだよね。
2019/12/31(火) 23:13:07.81ID:Qe+xJNf1
今年の春に納車されて、色々な所に行ったなー。
遊び道具も積めて、寝床も確保出来る。
温泉街の裏道だって、迷わず入って行ける。
良き相棒、来年も宜しく!
遊び道具も積めて、寝床も確保出来る。
温泉街の裏道だって、迷わず入って行ける。
良き相棒、来年も宜しく!
2019/12/31(火) 23:13:45.51ID:Qe+xJNf1
今年の春に納車されて、色々な所に行ったなー。
遊び道具も積めて、寝床も確保出来る。
温泉街の裏道だって、迷わず入って行ける。
良き相棒、来年も宜しく!
遊び道具も積めて、寝床も確保出来る。
温泉街の裏道だって、迷わず入って行ける。
良き相棒、来年も宜しく!
2019/12/31(火) 23:40:25.46ID:1m4K8yLC
いやんだ
2020/01/01(水) 00:33:43.60ID:6SLCnCwW
ファンヒータは防水スプレーや
ヘアスプレーのシリコンが悪さをして
エラーで使えなくなることがあるから注意な
人間も吸い込んだらヤバイからね
ヘアスプレーのシリコンが悪さをして
エラーで使えなくなることがあるから注意な
人間も吸い込んだらヤバイからね
2020/01/01(水) 01:30:48.69ID:u3OhZ0GN
みなさん
明けましておめでとう
今年も楽しくエブリイで遊びましょう!
明けましておめでとう
今年も楽しくエブリイで遊びましょう!
2020/01/01(水) 07:12:34.84ID:/O0gk3GC
今年もエブリデイがエブリイでありますように
2020/01/01(水) 10:32:22.68ID:DGSEhdKR
俺はカセットガスのヒーターを焚いてるよ。両窓2センチほど開けてね。
寝るときはもちろん消す。
寝るときはもちろん消す。
2020/01/01(水) 11:35:16.25ID:MxXpF/C7
練炭については、目貼りがなくても一酸化炭素は死ぬのに十分な濃度になるからな。
それだけは忘れないでね。
それだけは忘れないでね。
2020/01/01(水) 11:40:25.92ID:T1KFCaUu
カセットコンロに火つけるか。
2020/01/01(水) 13:08:01.72ID:y/Wshx+j
オレのハートに火をつけろ
2020/01/01(水) 15:23:21.75ID:8Ys9pId5
あけおめです。
エブリイは広さが冷暖房時に仇になるな。でも暖房は対策しやすいとは思う。
エブリイは広さが冷暖房時に仇になるな。でも暖房は対策しやすいとは思う。
2020/01/01(水) 15:36:20.94ID:/UYzddDp
あけおめ
去年の冬にサーモスタット替えてからポッカポカ
まだまだ走る64V
去年の冬にサーモスタット替えてからポッカポカ
まだまだ走る64V
2020/01/01(水) 15:37:48.26ID:XBlt8x2O
>>409
あんさん尻に火がついてまっせ
あんさん尻に火がついてまっせ
2020/01/01(水) 15:40:27.63ID:8Ys9pId5
ジムニーからエブリイ乗り換えの感想。ハンドル切ったあとアクセル開けたときにジムニーは、割とすぐにハンドル戻るけどエブリイは手で戻してやる必要がある。12インチの特性と思えばいい?
2020/01/01(水) 17:29:55.69ID:/O0gk3GC
>>413
たぶんキャスター角の小ささからくるもので、車の特性
たぶんキャスター角の小ささからくるもので、車の特性
2020/01/01(水) 19:47:20.02ID:b1njwU8G
エブリイ乗りだがまたエブリイに乗るよ
2020/01/01(水) 20:54:05.20ID:zbTO48rH
>>398
中華なら$150くらいだぞ
中華なら$150くらいだぞ
2020/01/01(水) 20:56:58.40ID:E483NRFn
419阻止押さえられちゃいました
2020/01/01(水) 21:35:01.16ID:RqFj6Jad 練炭なら暖も取れるし、
煮たり焼いたりもできるから優秀
煮たり焼いたりもできるから優秀
2020/01/01(水) 21:37:42.32ID:xPoNudT+
スタイロ買ったけど両サイドとリアに立て掛けるだけで満足してしまった、、
2020/01/01(水) 22:46:27.58ID:MHkuSoId
>>414
そうだったの!オレもなんかパワステおかしいな〜て思ってた。そーゆー事なのねサンクス
そうだったの!オレもなんかパワステおかしいな〜て思ってた。そーゆー事なのねサンクス
2020/01/02(木) 01:01:33.35ID:ysEjAHDY
確かに乗り換えてすぐ感じた
自転車の手放ししやすい奴としにくい奴みたいな感じ
フロントフォークが寝てる奴は操舵後の復元性がいい
エブリイは総じて復元性が悪い
きっとキックバックも少ないんだと想像
自転車の手放ししやすい奴としにくい奴みたいな感じ
フロントフォークが寝てる奴は操舵後の復元性がいい
エブリイは総じて復元性が悪い
きっとキックバックも少ないんだと想像
423阻止押さえられちゃいました
2020/01/02(木) 01:19:06.86ID:s+UaOcZv 道の駅で2個目でシルバーゲット!
2020/01/02(木) 02:17:48.98ID:c3PWVOpm
>>419
ホントにやめろよ
ホントにやめろよ
2020/01/02(木) 02:23:28.19ID:c3PWVOpm
キャスター角というかトレール量だと思う
ジムニーは輪っかがデカいからトレール量も大きいと思われ
ジムニーは輪っかがデカいからトレール量も大きいと思われ
2020/01/02(木) 05:39:09.90ID:NA8p62Y0
軽すら作れないゴミ日産と、安倍くそ日本に喧嘩売るゴーンは評価できる
2020/01/02(木) 05:58:41.06ID:S/t19E59
1日、東京板橋区のショッピングセンターにある立体駐車場で、車が3階から、壁を壊して外に転落し、乗っていた男女2人が病院に… https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200102/k10012233781000.html‬
2020/01/02(木) 09:36:23.51ID:gYJq9w8A
2020/01/02(木) 10:16:53.13ID:nt/fwMSb
車内練炭はネタだと思うし、引っかかる情弱もさすがに居ないと思うが、いつまでもサムいネタを引っ張るのもいただけないな
とはいえこの時期暖房ネタに関心が集まるのは事実
安全なものとしては湯たんぽか電気毛布か
電気毛布は別バッテリーじゃないと車側のバッテリーを痛めてしまう恐れがあるけど
とはいえこの時期暖房ネタに関心が集まるのは事実
安全なものとしては湯たんぽか電気毛布か
電気毛布は別バッテリーじゃないと車側のバッテリーを痛めてしまう恐れがあるけど
2020/01/02(木) 10:39:29.17ID:1B/cvrnB
2020/01/02(木) 11:26:41.49ID:ZItNdTtl
先月から、エブリィに乗り始めたんだけど、ハンドルを多く切ると、ガタガタするのは、普通ですか?
四駆にすると、さらにひどくなる。
四駆にすると、さらにひどくなる。
432阻止押さえられちゃいました
2020/01/02(木) 11:31:45.17ID:nVDWX3c7433阻止押さえられちゃいました
2020/01/02(木) 11:36:27.89ID:nVDWX3c7 細かいことを気にしてたら軽バンは乗れないよ
あと、急な坂道を登ってるとハンドルを固定出来なくなるほどの激しい振動が起きることがあるね
車全体が跳ねるような物凄い振動
あれは事故りそうでちょっと怖い
あと、急な坂道を登ってるとハンドルを固定出来なくなるほどの激しい振動が起きることがあるね
車全体が跳ねるような物凄い振動
あれは事故りそうでちょっと怖い
434阻止押さえられちゃいました
2020/01/02(木) 11:36:39.86ID:BylEx3vD や四糞w
2020/01/02(木) 13:05:48.43ID:+UVokh5V
一切そんな症状無いワイ
高みの見物
高みの見物
2020/01/02(木) 13:11:37.91ID:qhad6/Ss
ガタガタって何??
437阻止押さえられちゃいました
2020/01/02(木) 13:35:39.66ID:rq7ttEF2 新年早々新たなクレーム戦隊現るってかw
俺もそういう症状一切なくてすこぶる快調なので高みの見物
俺もそういう症状一切なくてすこぶる快調なので高みの見物
2020/01/02(木) 13:36:42.21ID:ZItNdTtl
>>436
タイヤが振動して、動きがギクシャクする感じ
タイヤが振動して、動きがギクシャクする感じ
439阻止押さえられちゃいました
2020/01/02(木) 13:46:20.06ID:rq7ttEF2 クレーム戦隊
イオンガー
ギアーガーAGS
エンジンオンガー
ブレーキガー
ハンドルガー
イオンガー
ギアーガーAGS
エンジンオンガー
ブレーキガー
ハンドルガー
2020/01/02(木) 13:55:01.72ID:ZItNdTtl
2020/01/02(木) 14:00:01.29ID:dzNtQY4B
?
442阻止押さえられちゃいました
2020/01/02(木) 15:14:47.23ID:3JQwxisT スタビライザー死んでるんちゃうの
2020/01/02(木) 16:08:21.53ID:7z8YQDqf
メチャクチャ壊れてるやん
なおせよ乞食かよ
あぶねーな
くそ野郎が
なおせよ乞食かよ
あぶねーな
くそ野郎が
2020/01/02(木) 16:32:57.48ID:l40yYFGX
2020/01/02(木) 16:44:10.76ID:dJR4UDF6
>>444
なんこい欠陥車やん
なんこい欠陥車やん
446阻止押さえられちゃいました
2020/01/02(木) 17:15:27.74ID:ttztbmw82020/01/02(木) 17:21:13.66ID:8ZZW9zTO
>>431
ベアリング及びデフトランスファーが逝かれてしまっている
前の馬鹿オーナーが直結4WDで、展開しまくったり、急加速や80km以上のトルクをかけている
肉はもちろん、フルタイムはそこまでなりにくい
ベアリング及びデフトランスファーが逝かれてしまっている
前の馬鹿オーナーが直結4WDで、展開しまくったり、急加速や80km以上のトルクをかけている
肉はもちろん、フルタイムはそこまでなりにくい
2020/01/02(木) 17:52:48.25ID:hOuGEkxc
令和のご時世にベルト警告消したいとかたまげるなぁ
2020/01/02(木) 18:10:18.18ID:F26Q8GIv
>>433
ジムニーはスレ違い(棒読み)
ハンドル暴れるとかホイールバランスかアライメント狂ってるだけ
新車ならディーラー行けばいい
中古でもまともな店なら最低1月は保証がある
17なら3年未満なら新車保証も継続出来る
ここで騒いでるのは異常なクレーマーなだけで草
新古車屋で買ってイオンガースズキは保証しないと言われた
→ディーラーで保証名義書き換えてない
→ディーラーに行ってないだけとバレる
→指摘されディーラーに行くと言って消えたが何故か未だに行かずにギャーギャー騒ぐ異常さ
中古で買って文句言うのはただのバカやんけ
ジムニーはスレ違い(棒読み)
ハンドル暴れるとかホイールバランスかアライメント狂ってるだけ
新車ならディーラー行けばいい
中古でもまともな店なら最低1月は保証がある
17なら3年未満なら新車保証も継続出来る
ここで騒いでるのは異常なクレーマーなだけで草
新古車屋で買ってイオンガースズキは保証しないと言われた
→ディーラーで保証名義書き換えてない
→ディーラーに行ってないだけとバレる
→指摘されディーラーに行くと言って消えたが何故か未だに行かずにギャーギャー騒ぐ異常さ
中古で買って文句言うのはただのバカやんけ
2020/01/02(木) 18:21:17.31ID:MuGiyogb
2020/01/02(木) 18:21:51.86ID:+UVokh5V
見た目重視で
テケトーなホイールに履き変えてそう
テケトーなホイールに履き変えてそう
2020/01/02(木) 18:33:57.34ID:MuGiyogb
失礼。
良く読んだらパートタイムですね。
4駆に入れなくても出るのですね。
私のMT4WDも乗り始め数回音が出た事が有りました。
その時は、4駆には入れてません。
ガキンと言う大きな音がでたら、それ以来15000km9ヶ月出ていません。
ロックtoロックで左右に振りながら走っても大丈夫です。
再現性が有るなら、ディラーに持って行ってください。
再現性が無いならディラー次第でしょうか。
良く読んだらパートタイムですね。
4駆に入れなくても出るのですね。
私のMT4WDも乗り始め数回音が出た事が有りました。
その時は、4駆には入れてません。
ガキンと言う大きな音がでたら、それ以来15000km9ヶ月出ていません。
ロックtoロックで左右に振りながら走っても大丈夫です。
再現性が有るなら、ディラーに持って行ってください。
再現性が無いならディラー次第でしょうか。
2020/01/02(木) 18:35:11.63ID:FL86s6gX
2020/01/02(木) 18:35:23.97ID:MuGiyogb
>>449
修理に出して下さい。
修理に出して下さい。
455阻止押さえられちゃいました
2020/01/02(木) 19:31:28.98ID:2A1Z2RnR 四糞w
2020/01/02(木) 19:42:13.79ID:jBFnStvF
最低でも新車価格の半額は出さないとろくな物は買えない
新年早々言いたくないが知識も技術もないのに古い個体買ってあちこちガタガタとかアホの極み
自分で出来ないとか整備工場にコネがないなら64以前は買っちゃアカン
コミコミ50万以下なんて車検切れまで乗れたらラッキーなレベル
新年早々言いたくないが知識も技術もないのに古い個体買ってあちこちガタガタとかアホの極み
自分で出来ないとか整備工場にコネがないなら64以前は買っちゃアカン
コミコミ50万以下なんて車検切れまで乗れたらラッキーなレベル
2020/01/02(木) 19:57:43.87ID:f8Ht1vXZ
斜めにつなぎ目がある橋でハンドル取られるね。
最初驚いたよ。
最初驚いたよ。
2020/01/02(木) 21:50:51.34ID:jBFnStvF
459阻止押さえられちゃいました
2020/01/02(木) 22:47:31.82ID:/7NTxhbt 64Vはもう土に返してやれよ
7年10万km乗ったらもういいでしょ軽にそれ以上を求めるなろ
7年10万km乗ったらもういいでしょ軽にそれ以上を求めるなろ
460阻止押さえられちゃいました
2020/01/02(木) 22:48:53.73ID:3JQwxisT 17の話やろアホか
461阻止押さえられちゃいました
2020/01/02(木) 22:50:23.15ID:/7NTxhbt >>460
スタビ死んでる17Vなんて何百台と見て1台もねーよアホはお前だよ反省しろ
スタビ死んでる17Vなんて何百台と見て1台もねーよアホはお前だよ反省しろ
462阻止押さえられちゃいました
2020/01/02(木) 23:10:46.97ID:3JQwxisT >>432
この症状ってスタビじゃないの他にあるならなにか答えろよID変わる前に逃げんなよ
この症状ってスタビじゃないの他にあるならなにか答えろよID変わる前に逃げんなよ
463阻止押さえられちゃいました
2020/01/02(木) 23:17:02.64ID:/7NTxhbt464阻止押さえられちゃいました
2020/01/02(木) 23:25:31.63ID:3JQwxisT はよ言えよ
465阻止押さえられちゃいました
2020/01/02(木) 23:27:39.62ID:3JQwxisT こいつは17でこの症状訴えてるんだけど他にどの可能性あるのか言えよ
2020/01/02(木) 23:36:43.03ID:l40yYFGX
ボンネットに小さいおっさんが入っていて、時々震えるとか
2020/01/03(金) 00:00:10.40ID:bv0ARhLt
ハンドルを多く切るとガタガタするっつってんだから444の動画とは全然違うと思うんだけど…
切り返しの時とかにスムーズに動かない、特に四駆に入れてると…って事だよね。ソレ普通だと思う
切り返しの時とかにスムーズに動かない、特に四駆に入れてると…って事だよね。ソレ普通だと思う
2020/01/03(金) 00:27:15.93ID:tr6kgEJr
>>452
パートタイムの時に壊したら、2WDにしても出る純正車。
むしろ噛んでいない時に、ガタガタにフロントから暴れる。
それらリフトアップジムニーのシミーとは違う
ジムニーはノーマルならJB23初期でも出ない。
パートタイムの時に壊したら、2WDにしても出る純正車。
むしろ噛んでいない時に、ガタガタにフロントから暴れる。
それらリフトアップジムニーのシミーとは違う
ジムニーはノーマルならJB23初期でも出ない。
2020/01/03(金) 00:54:28.83ID:cW+xho4Y
ちょっと前の車ならどれでも4駆入れたらハンドル全開で回すとガタガタするで。
2020/01/03(金) 01:21:12.61ID:UaBU8bbQ
17Vでもハンドル切れ角が凄いから全開回すとタイヤが軽くズルズル滑るよ
その振動じゃないか?
その振動じゃないか?
2020/01/03(金) 02:30:12.31ID:YrLxSdkL
症状から普通にまっすぐ疑うとジョイントだわな
スタビ?なんか関係あったっけ?
スタビ?なんか関係あったっけ?
2020/01/03(金) 03:21:35.56ID:DxRiKlK7
トリポードジョイントだっけ
あとアライメントの狂いとかもありそう
あとアライメントの狂いとかもありそう
473阻止押さえられちゃいました
2020/01/03(金) 03:25:33.09ID:BgS/N4eW 切り込みすぎるとセルフステアみたいになって戻らなくなるとかタイヤの角潰しながら走るとかそういうんじゃないの?
乗用車の感覚で乗ってる人の話だと永遠に理解しえないから正直どうでもいい
乗用車の感覚で乗ってる人の話だと永遠に理解しえないから正直どうでもいい
2020/01/03(金) 04:55:34.04ID:YrLxSdkL
つか、ジムニーってシミー出るんだね
よくリコールにならないなあ
よくリコールにならないなあ
475阻止押さえられちゃいました
2020/01/03(金) 08:46:17.93ID:qn+Wi+H6476阻止押さえられちゃいました
2020/01/03(金) 08:50:07.12ID:qn+Wi+H6 ちな保証対応できないよこれ
店に持ち込んだけど、常にいつでもあの振動が出続けてないと故障にならないってさ
店に持ち込んだけど、常にいつでもあの振動が出続けてないと故障にならないってさ
477431
2020/01/03(金) 09:02:15.77ID:FxIldHE3 >>467
まさにそれ。
昔に乗ってたテラノも四駆にすると同じ感じになったけど、2駆でもなるから、故障かなと思った。
ちなみに、走行距離2000キロの17vのpcパートタイム四駆。
勿論、保証期間内です
まさにそれ。
昔に乗ってたテラノも四駆にすると同じ感じになったけど、2駆でもなるから、故障かなと思った。
ちなみに、走行距離2000キロの17vのpcパートタイム四駆。
勿論、保証期間内です
478阻止押さえられちゃいました
2020/01/03(金) 09:11:00.55ID:qn+Wi+H62020/01/03(金) 10:06:54.31ID:bVxstGKD
480阻止押さえられちゃいました
2020/01/03(金) 10:07:08.84ID:PbkDBNld ステアダンパー入れるわけにもいかんしトーインいじったりしてお茶を濁すかなあ
2020/01/03(金) 10:31:28.74ID:UQ0CcylV
やっぱ二駆がシンプルで最強やな
2020/01/03(金) 11:24:17.89ID:h0VU5mS9
最強ではないと思うw
483431
2020/01/03(金) 12:25:16.68ID:FxIldHE3 タイトコーナーブレーキング現象はパートタイム四駆で四駆の時に発生しますよね?
2駆でもなるから、気になるんですよね。
いろんなサイト見ても、2駆に切り替えれば解決するといってるのに2駆でもなるから気になるんですよね。
2駆でもなるから、気になるんですよね。
いろんなサイト見ても、2駆に切り替えれば解決するといってるのに2駆でもなるから気になるんですよね。
2020/01/03(金) 12:26:43.80ID:FvXVNzKA
あれだけ切れ角つけば2駆でも抵抗になるのでは
2020/01/03(金) 12:38:12.83ID:1qvcxGkr
2020/01/03(金) 12:48:37.26ID:MKbbZRx5
低速走行時の取り回し重視で、切れ角最大化設計してるけど
通常走行でハンドル切れるからって、切って良い訳じゃ無い。
通常走行でハンドル切れるからって、切って良い訳じゃ無い。
2020/01/03(金) 13:00:32.42ID:1f6oikCV
>>483
エブリイは特に顕著みたいよ
エブリイは特に顕著みたいよ
488阻止押さえられちゃいました
2020/01/03(金) 13:31:44.03ID:yMf2b7cT 話し聞いてるとパートタイムって面倒だな。
四駆の時はハンドルの切り方に気を遣わないといかんし。
ジョインタ四駆で正解だったわ
四駆の時はハンドルの切り方に気を遣わないといかんし。
ジョインタ四駆で正解だったわ
2020/01/03(金) 13:52:13.02ID:iKjBa5QP
みんな違ってみんないいんだよ
2020/01/03(金) 13:54:49.88ID:rF/it/0j
パートタイムは舗装路で使わないの前提だし
2020/01/03(金) 14:05:09.45ID:cW+xho4Y
タイヤツルツルのヴィッツで目一杯ハンドル切って急発進したらタイヤ滑らせながら直進したな。
>>491
FRならまだしも、FFでそれはウソだな
FRならまだしも、FFでそれはウソだな
2020/01/03(金) 15:41:52.04ID:XiWtTNFE
>>488
ジムニー乗りだったが、100度や200℃林道のVターンとか曲がれないし、そういう場所こそ、雨水対策でアスファルトになっている
ジムニー乗りだったが、100度や200℃林道のVターンとか曲がれないし、そういう場所こそ、雨水対策でアスファルトになっている
494阻止押さえられちゃいました
2020/01/03(金) 17:43:53.27ID:amlvbd60 とにかくお前ら
あけましておめでとう
仕事します
あけましておめでとう
仕事します
2020/01/03(金) 20:08:19.81ID:j0EZURgs
2020/01/03(金) 20:36:13.26ID:mEC6HVsC
エブリィ17vだと、ffヒーター取付は後部座席ステップがいいの?
2020/01/03(金) 21:11:13.14ID:sOsiyxDa
リヤのマッドフラップてやっぱ必要ね
年末に洗車したのにもおケツが泥だらけ・・・。
年末に洗車したのにもおケツが泥だらけ・・・。
2020/01/03(金) 21:29:37.73ID:Oic6CaoT
499阻止押さえられちゃいました
2020/01/03(金) 21:39:13.69ID:BgS/N4eW2020/01/03(金) 21:59:03.25ID:s8vGZwAu
すいません教えて下さい
最近水温の上がりが早く困ってます。
そして今日、水温が110度から一旦下がらなくなり
オーバーヒートのランプが点滅しました。
暖房も効くし、ラジエーターファンも回っていたので、サーモスタットの故障ですかね?
64Vジョインターボです
最近水温の上がりが早く困ってます。
そして今日、水温が110度から一旦下がらなくなり
オーバーヒートのランプが点滅しました。
暖房も効くし、ラジエーターファンも回っていたので、サーモスタットの故障ですかね?
64Vジョインターボです
2020/01/03(金) 22:39:00.14ID:OQfkNY11
>>500
暖冬だからね
暖冬だからね
502阻止押さえられちゃいました
2020/01/04(土) 00:19:49.79ID:c3uTlLio2020/01/04(土) 02:39:16.78ID:ER5zr+mY
>>500
乗用車ならラジエターキャップを開けて始動すれば
暖気後サーモスタットが開くとキャップ部分の水が
いきなり動き始めるので動作が確認できる
エブリイじゃちょっと無理だけどね
ラジエターキャップ自体の不良もあるかも知れない
それだとリザーバータンクのオーバーフローした
クーラントが還流されず不足する可能性がある
乗用車ならラジエターキャップを開けて始動すれば
暖気後サーモスタットが開くとキャップ部分の水が
いきなり動き始めるので動作が確認できる
エブリイじゃちょっと無理だけどね
ラジエターキャップ自体の不良もあるかも知れない
それだとリザーバータンクのオーバーフローした
クーラントが還流されず不足する可能性がある
2020/01/04(土) 09:36:39.13ID:QpX7viBC
17V4駆だが、満タンで2日で600km もは走れないな。高速だと100km以上だしたりするから、逆に燃費おちてしまうま。
2020/01/04(土) 10:16:30.83ID:KhcbaEeU
>>504
90 〜 100km/h で十分
90 〜 100km/h で十分
2020/01/04(土) 10:19:59.81ID:KhcbaEeU
フロントの振動がーって言う人は オン・ザ・カー・バランス やってみれば?
2020/01/04(土) 13:18:24.07ID:WaAifSJn
スズキの初売りって 値引きスゴいんでしょうか? 行ってみよかな
508阻止押さえられちゃいました
2020/01/04(土) 13:20:30.50ID:y79QPytz >>507
半額
半額
2020/01/04(土) 13:29:56.07ID:w2cU/PhS
半額なるね
2020/01/04(土) 13:30:13.88ID:w2cU/PhS
わたしうれし
511阻止押さえられちゃいました
2020/01/04(土) 15:36:08.18ID:lUU4fgA2 >>500
ラジエーター本体のクーラント液の量をチェック。
ラジエーター本体のクーラント液の量をチェック。
2020/01/04(土) 15:46:46.75ID:sR+kH/sc
2020/01/04(土) 15:49:44.29ID:GzsrQ/jL
64だと年式的にサーモ固着かな
OHしたなら乗ってはいけない
今ならまだ間に合うかもしれないゾ
そのまま乗ったら確実にガスケット壊れちゃ〜ぅ
OHしたなら乗ってはいけない
今ならまだ間に合うかもしれないゾ
そのまま乗ったら確実にガスケット壊れちゃ〜ぅ
2020/01/04(土) 16:16:47.32ID:w2cU/PhS
ガスケット抜けの天才バモス
2020/01/04(土) 16:58:47.47ID:qIsktDzH
あれは設計不良
ただ他と違って抜けても何とか走るのがホンダだよなぁ
ただ他と違って抜けても何とか走るのがホンダだよなぁ
2020/01/04(土) 17:33:16.08ID:nFubmNGN
2020/01/04(土) 17:54:13.20ID:AWWxuZsu
5mt 2wd配達使用で満タン530kmぐらい夏場でエアコン使うと460km
前に乗っていたバモスより燃費は良いけど高速安定性はバモスの勝ちだな
前に乗っていたバモスより燃費は良いけど高速安定性はバモスの勝ちだな
518阻止押さえられちゃいました
2020/01/04(土) 18:17:29.99ID:Mgt4ZEc1 うちは4WDの5MTでだいたい510kmくらいで注いでる。
高速を使う時はルーフキャリアの上にルーフテントと、荷台に150のバイク載せてるから高速では飛ばさないけど、やっぱり空気抵抗と車重が増えるからか燃費はあまり伸びない。
高速を使う時はルーフキャリアの上にルーフテントと、荷台に150のバイク載せてるから高速では飛ばさないけど、やっぱり空気抵抗と車重が増えるからか燃費はあまり伸びない。
2020/01/04(土) 18:49:11.73ID:QLBwnshx
クルコン90km/h設定が至高
520阻止押さえられちゃいました
2020/01/04(土) 19:04:48.04ID:44YUzxqO やっぱMTは燃費いいな
俺の4ATの17Vは満タンで300kmも走らんわ
俺の4ATの17Vは満タンで300kmも走らんわ
2020/01/04(土) 20:18:06.99ID:9Qk69vVL
2020/01/04(土) 20:25:57.86ID:nFubmNGN
2020/01/04(土) 20:49:24.58ID:Z9EgdXaR
35年位前のキャリイバン 4MT に乗ってたが
年中限界まで飛ばして13km/l だった
今のフラットな荷室と違って荷室全高が高くて広かったな
年中限界まで飛ばして13km/l だった
今のフラットな荷室と違って荷室全高が高くて広かったな
2020/01/04(土) 21:04:34.96ID:9lyzSvXy
>>523
何故この流れで書き込んだ
何故この流れで書き込んだ
2020/01/04(土) 21:09:28.10ID:KZyeyaz9
17V3年目7万キロでバッテリーやばくなってきた
ほぼ毎日乗るし室内灯もエンジンオフ時は使わん
1dinオーディオ
ルームミラータイプの前後ドラレコ
Bluetoothのオーディオ+ハンズフリー
スマホ充電
充電制御の加減かもしれんけど
アイドリング時に窓開閉がすごく遅い
バッテリー充電時14.3v
充電オフで窓開閉すると11.8vくらいまで下がってる
通販でカオスの60B19R安かったからポチったけど
毎日乗りで3年はちと痛かったな
ちなみに液はオイル交換毎に点検補充してた
オイル交換は先払い式で3000km毎に交換してる
ほぼ毎日乗るし室内灯もエンジンオフ時は使わん
1dinオーディオ
ルームミラータイプの前後ドラレコ
Bluetoothのオーディオ+ハンズフリー
スマホ充電
充電制御の加減かもしれんけど
アイドリング時に窓開閉がすごく遅い
バッテリー充電時14.3v
充電オフで窓開閉すると11.8vくらいまで下がってる
通販でカオスの60B19R安かったからポチったけど
毎日乗りで3年はちと痛かったな
ちなみに液はオイル交換毎に点検補充してた
オイル交換は先払い式で3000km毎に交換してる
2020/01/04(土) 21:49:36.87ID:R+KIMPS5
>>525
パワーウインドウなのね
パワーウインドウなのね
2020/01/04(土) 22:27:37.62ID:Ka822Wwh
528阻止押さえられちゃいました
2020/01/04(土) 22:34:32.22ID:aoyVFzU82020/01/04(土) 22:40:51.87ID:ZI0He6dA
>>525
純正とかのメンテナンス式はそんなもんよ
メンテナンスフリーのカオスやエネオスなら4-5年もったりするけど突然死のリスクあるからな
たまに6年とか7年とか言う奴おるけど走行中に突然死して事故ったりのリスクを考えないバカ
あとはホムセンPBを1〜2年で交換してるのも当たり外れが激しくメンテナンスいるしトータルで考えたら高くつく
目先でケチって安物〜罠
純正とかのメンテナンス式はそんなもんよ
メンテナンスフリーのカオスやエネオスなら4-5年もったりするけど突然死のリスクあるからな
たまに6年とか7年とか言う奴おるけど走行中に突然死して事故ったりのリスクを考えないバカ
あとはホムセンPBを1〜2年で交換してるのも当たり外れが激しくメンテナンスいるしトータルで考えたら高くつく
目先でケチって安物〜罠
2020/01/04(土) 23:05:02.08ID:KZyeyaz9
5000円でも痛いよ
前の1300のコンパクトかーは
新車時のが4年で駄目になって変えたやつは6年もった
まぁこんなもんか
前の1300のコンパクトかーは
新車時のが4年で駄目になって変えたやつは6年もった
まぁこんなもんか
2020/01/04(土) 23:17:00.80ID:5WzhIJxS
初売りって結構値引きしてくれるの?
商用車は別とか?
商用車は別とか?
2020/01/04(土) 23:22:51.23ID:KJcPqpV4
車体から半額が普通でしょ
533阻止押さえられちゃいました
2020/01/04(土) 23:39:10.79ID:JnqJSqcT2020/01/04(土) 23:39:53.96ID:HiY665wx
ももクロのギャラにはエブリイの売り上げの一部も入ってんだよ
エブリイのエの字も言わんけど
エブリイのエの字も言わんけど
2020/01/04(土) 23:50:44.17ID:iJr5U9yE
ブサドルに貢ぐなんてとても悔しいです
536阻止押さえられちゃいました
2020/01/05(日) 00:29:33.65ID:5ySGUdyI >>535
ワイは某キャバ嬢に貢いでいるが未だ結果出ずや
ワイは某キャバ嬢に貢いでいるが未だ結果出ずや
2020/01/05(日) 01:35:30.28ID:KYOZS85k
538阻止押さえられちゃいました
2020/01/05(日) 01:43:14.88ID:pOEwyxvI バッテリーの良否判定をアイドリングだのキーONだのPW動かしてだのと頭にアンコ詰まってんのかこいつら
539阻止押さえられちゃいました
2020/01/05(日) 01:43:51.26ID:vMppXlqT まあ、目安にはなるだろ
540阻止押さえられちゃいました
2020/01/05(日) 02:03:00.04ID:1nMNxrB7 >>538
見せてもらおう、お前基準のバッテリー良否判断とやらを!
見せてもらおう、お前基準のバッテリー良否判断とやらを!
2020/01/05(日) 02:50:37.38ID:In2oBCCC
2020/01/05(日) 02:51:42.71ID:In2oBCCC
2020/01/05(日) 03:50:05.39ID:xB+VzWjE
バッテリーの電圧だけ見るなら、一番参考になるのは朝エンジンかける直前ぐらいでないの?
544阻止押さえられちゃいました
2020/01/05(日) 06:24:48.56ID:pIZtISBH 参考になる
バッテリーの話は
バッテリーの話は
2020/01/05(日) 07:56:11.15ID:dbViTn+m
電圧12v有っても内部抵抗上がってたらセルモーター回らんからな
546阻止押さえられちゃいました
2020/01/05(日) 08:20:05.59ID:+TXLcCpl バッテリーはホームセンターで2年間、4万km保障で\3980円の
国産PB品を毎年暮れに交換している。
都内黒ナンバー。
国産PB品を毎年暮れに交換している。
都内黒ナンバー。
547阻止押さえられちゃいました
2020/01/05(日) 09:07:15.08ID:5PZNC0Gh 千円足してカオスを二年おきの方がコスパ良くない?
548阻止押さえられちゃいました
2020/01/05(日) 09:10:20.82ID:5PZNC0Gh 連休最終日に車検前の戻ししてるけど金魚バルブとか指摘されるかな?レバーを大気開放してなくても改造とみなされるのか
549阻止押さえられちゃいました
2020/01/05(日) 09:47:54.75ID:p/ANBefl 持ち込みならなんも見てないから問題ない
550阻止押さえられちゃいました
2020/01/05(日) 09:52:52.81ID:X94koHOu マニュアルで坂道駐車なら押し掛けできる(可能性がある)けどオートマではどうにもならんから怖い。
突然氏は2回経験あるけど、直前まで普通にエンジンが掛かっていたので予兆はゼロ。
幸い町中だったからよかったけど、冬期の山間地で自分の居場所も説明できない状況だと完全終了の可能性がある。
快調でも推奨交換時期がきたらキチンと交換するのが安全だな。
あるいは別途に多機能タイプのポータブルバッテリを積んでおくのがいいかも・・・
突然氏は2回経験あるけど、直前まで普通にエンジンが掛かっていたので予兆はゼロ。
幸い町中だったからよかったけど、冬期の山間地で自分の居場所も説明できない状況だと完全終了の可能性がある。
快調でも推奨交換時期がきたらキチンと交換するのが安全だな。
あるいは別途に多機能タイプのポータブルバッテリを積んでおくのがいいかも・・・
551阻止押さえられちゃいました
2020/01/05(日) 09:55:10.51ID:p/ANBefl 2.5年で変えとけば問題ない
5年持っただの7年いけただの自慢してるのはリスク管理できてないただのアホだからそっとしといてやれ
5年持っただの7年いけただの自慢してるのはリスク管理できてないただのアホだからそっとしといてやれ
2020/01/05(日) 09:57:41.94ID:p8SLA/Ws
DA64VのPCのATに乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも貨物車なのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ジョインターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ジョインターボに乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で120キロ位でマジでランエボを
抜いた。つまりはランエボですらエブリイのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも貨物車なのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ジョインターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ジョインターボに乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で120キロ位でマジでランエボを
抜いた。つまりはランエボですらエブリイのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
2020/01/05(日) 10:13:28.51ID:bFZeOlyc
神のエブリイ
2020/01/05(日) 10:29:39.32ID:KYOZS85k
アルトバンより速いよね
エブリイは重いのに
エブリイは重いのに
555阻止押さえられちゃいました
2020/01/05(日) 12:00:55.89ID:uuR0L1Rf アルトバン乗りはエブリイバン乗りよりコスト諸々シビア
2020/01/05(日) 14:56:39.61ID:2i6Gc0rH
ジャンプスターターマジ便利やで。
2020/01/05(日) 15:03:44.95ID:fXaG+yVL
いまさら?w
558阻止押さえられちゃいました
2020/01/05(日) 15:08:07.55ID:pupdGtpi2020/01/05(日) 15:58:22.91ID:z1R0MQ9c
満充電で置いとくよりモバイルバッテリーで常用してたほうがいいね
560阻止押さえられちゃいました
2020/01/05(日) 22:31:07.06ID:z1gE2TAl 年の瀬の夕方 幹線国道で事故た・・・納車一年 17ターボMT
自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
車両保険入ってたのがせめてもの救い
自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
車両保険入ってたのがせめてもの救い
561阻止押さえられちゃいました
2020/01/05(日) 22:31:07.08ID:z1gE2TAl 年の瀬の夕方 幹線国道で事故た・・・納車一年 17ターボMT
自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
車両保険入ってたのがせめてもの救い
自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
車両保険入ってたのがせめてもの救い
2020/01/05(日) 22:33:37.98ID:UeprEbRr
落ちつけよカス
だから掘られるんだよ
だから掘られるんだよ
2020/01/05(日) 22:48:37.22ID:Rny3u/MD
年の瀬の夕方 幹線国道で事故た・・・納車一年 17ターボMT
自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
車両保険入ってたのがせめてもの救い
自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
車両保険入ってたのがせめてもの救い
2020/01/05(日) 22:49:06.28ID:Rny3u/MD
年の瀬の夕方 幹線国道で事故た・・・納車一年 17ターボMT
自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
車両保険入ってたのがせめてもの救い
自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
車両保険入ってたのがせめてもの救い
2020/01/05(日) 23:30:28.68ID:Z3vtRBb+
年の瀬の夕方 幹線国道で事故た・・・納車一年 17ターボMT
自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
車両保険入ってたのがせめてもの救い
自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
車両保険入ってたのがせめてもの救い
2020/01/05(日) 23:30:38.41ID:Z3vtRBb+
年の瀬の夕方 幹線国道で事故た・・・納車一年 17ターボMT
自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
車両保険入ってたのがせめてもの救い
自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
車両保険入ってたのがせめてもの救い
2020/01/05(日) 23:30:46.62ID:Z3vtRBb+
年の瀬の夕方 幹線国道で事故た・・・納車一年 17ターボMT
自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
車両保険入ってたのがせめてもの救い
自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
車両保険入ってたのがせめてもの救い
2020/01/05(日) 23:42:13.38ID:IpV+aCEb
それ以上いけない
2020/01/05(日) 23:44:19.77ID:QTqeb06/
年の瀬の夕方 幹線国道で事故た・・・納車一年 17ターボMT
>自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
>しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
>明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
>
>年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
>レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
>車両保険入ってたのがせめてもの救い
>自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
>しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
>明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
>
>年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
>レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
>車両保険入ってたのがせめてもの救い
2020/01/05(日) 23:44:54.64ID:QTqeb06/
年の瀬の夕方 幹線国道で事故た・・・納車一年 17ターボMT
自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
車両保険入ってたのがせめてもの救い
自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
車両保険入ってたのがせめてもの救い
2020/01/05(日) 23:45:07.78ID:QTqeb06/
年の瀬の夕方 幹線国道で事故た・・・納車一年 17ターボMT
自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
車両保険入ってたのがせめてもの救い
自分はおとがめなし、相手は免停罰金の可能性大
しかし保険会社は出会い頭は基本50:50だよね とても納得できん
明日から状況説明 過失割合判定 どうなるやら
年末ギリギリ 皆殺気立ってた 警官は次々入る事故の連絡で急いでるわ
レッカーはてんてこ舞いで手配つかないわ。大渋滞の中で心細かった
車両保険入ってたのがせめてもの救い
2020/01/06(月) 00:36:08.72ID:msGBULbx
573当たり屋のはなし
2020/01/06(月) 02:40:06.72ID:rP5SKIoQ >>560
俺数年前のクリスマスに、上野でエスティマに後ろからバンパー擦られたぜ。
車線変更中でお互い同じような速度で走っていたにも関わらず、ヤクザ的な難癖でこっちが悪くなり、糞あいおいが仕事しないからかな?
日本興和の悪知恵代理店や顧問弁護士が、腕効かせなのか交通事故紛争センター経由で500万円請求し、ぶんどって行ったわ。
相手は蚊に刺された程度の血すら出してない、警察は物損処理。
俺数年前のクリスマスに、上野でエスティマに後ろからバンパー擦られたぜ。
車線変更中でお互い同じような速度で走っていたにも関わらず、ヤクザ的な難癖でこっちが悪くなり、糞あいおいが仕事しないからかな?
日本興和の悪知恵代理店や顧問弁護士が、腕効かせなのか交通事故紛争センター経由で500万円請求し、ぶんどって行ったわ。
相手は蚊に刺された程度の血すら出してない、警察は物損処理。
2020/01/06(月) 04:33:57.70ID:sP0anOtH
毎度言うてるが保険の話は他でやれや、
面倒くさい流れになるからスレに持ち込むな
面倒くさい流れになるからスレに持ち込むな
575阻止押さえられちゃいました
2020/01/06(月) 05:58:38.68ID:YSpjF2T8 本当にそう思う
2020/01/06(月) 07:00:30.07ID:q52QxKg3
無保険でええやんか。父親が任意保険無い車にはねられて死んだけど自賠責からナンボか出たけどそいつからは何も取れなかったぞ
弁護士にも相手の経済能力を考えると裁判やっても時間と金の無駄って言われた
弁護士にも相手の経済能力を考えると裁判やっても時間と金の無駄って言われた
2020/01/06(月) 07:01:14.24ID:q52QxKg3
それからワイも任意保険はかけとらん
2020/01/06(月) 07:46:21.14ID:nKNmrV4y
こん車任意かけてるの少なそうやな
車検すら受けてなさそう
なんとなくだが
車検すら受けてなさそう
なんとなくだが
579阻止押さえられちゃいました
2020/01/06(月) 09:00:37.27ID:n8WZNMIB 最近増えてるクソ外国人に、そういうのが多い。
2020/01/06(月) 10:29:49.14ID:hhbLkh1Y
2020/01/06(月) 10:41:13.65ID:STw3K4wj
昨年末忙しくてなんもできなかったから
昨日半日じっくり時間をかけて洗車とワックスしたら
身体が痛いでござる
昨日半日じっくり時間をかけて洗車とワックスしたら
身体が痛いでござる
582阻止押さえられちゃいました
2020/01/06(月) 12:28:09.82ID:nbCPN8Qp2020/01/06(月) 13:20:33.68ID:3KHm8F5/
2020/01/06(月) 16:01:32.03ID:Q3CD79nH
車線変更するとき後方確認しないカス多いよね
2020/01/06(月) 16:05:22.71ID:nKNmrV4y
免許すら持ってないイメージあるわ
なんとなくだが
なんとなくだが
586阻止押さえられちゃいました
2020/01/06(月) 18:20:28.59ID:I/pJEKpN ところで、車にいつまでお飾りつけてる?
2020/01/06(月) 18:21:17.96ID:KjHufUyd
え?
外すの?
外すの?
2020/01/06(月) 18:43:03.67ID:rP5SKIoQ
いやそんな事はない
ドカタ貨物スレだけあるわ
ドカタ貨物スレだけあるわ
2020/01/06(月) 18:46:40.90ID:rP5SKIoQ
>>578
ベコベコ配達カタコト外国人や無免許無車検と同じにするな。だいたいそういうのは、17AGS肉汁婆ホワイト
ベコベコ配達カタコト外国人や無免許無車検と同じにするな。だいたいそういうのは、17AGS肉汁婆ホワイト
2020/01/06(月) 19:49:12.05ID:lE2BCWfP
>>578
無車検低年式セダンはパチンコ駐車場でよく見るよwステッカー剥がしとか
無車検低年式セダンはパチンコ駐車場でよく見るよwステッカー剥がしとか
591阻止押さえられちゃいました
2020/01/07(火) 05:29:48.53ID:l9hwbbow 17AGS肉汁婆ホワイト
何故わかるんか?
何故わかるんか?
2020/01/07(火) 07:34:34.06ID:9hA5RfEP
ウインカー出したときに電子音が鳴るのは商用車だから?前に乗ってたジムニーじゃなかった気がする。
2020/01/07(火) 12:15:58.08ID:+51GiGAB
ウインカーの電子音て何?
昔の原チャリの話?
昔の原チャリの話?
2020/01/07(火) 12:20:46.91ID:s0bOhh+u
ノイズ拾ってるだけじゃねえの知らんけど
2020/01/07(火) 12:31:32.20ID:GdLezQ8j
2020/01/07(火) 14:47:41.69ID:BqQjN/wW
ウインカーの「カッチカッチ」音は電子音なんだな
シートベルト警告音が出るとウインカー音はキャンセルされる
わざわざリレー音みたいな合成音だから電子音ぽくないけど
シートベルト警告音が出るとウインカー音はキャンセルされる
わざわざリレー音みたいな合成音だから電子音ぽくないけど
2020/01/07(火) 17:48:56.60ID:WsG0NtEU
>>596
ラパンは女性向けのためかピッコンピッコンみたいなかわいい音になってる
ラパンは女性向けのためかピッコンピッコンみたいなかわいい音になってる
2020/01/07(火) 20:12:29.95ID:z27dwyEB
リバースに入れると
ガッツ石松ガッツ石松
てなるよね
ガッツ石松ガッツ石松
てなるよね
2020/01/07(火) 20:42:32.05ID:bw2v/MKx
>>593
カッチカッチって言ってるじゃん。これわざと出してる電子音じゃね?
カッチカッチって言ってるじゃん。これわざと出してる電子音じゃね?
600阻止押さえられちゃいました
2020/01/07(火) 21:21:43.38ID:xaJXbK2C da17の荷室の内張りってda64vに合わないかな?ぱっと見は合いそうな感じだけど
2020/01/07(火) 21:52:49.35ID:H22wGE2X
あいましぇん
2020/01/07(火) 23:53:14.84ID:aNj+eSbF
da64のバイザーはda17に合わないかな?
2020/01/08(水) 01:16:05.81ID:5aVW4vSY
ベンチレーターの吹き出し口が
ブラブラになった
向きが勝手に変わっちゃうんだよね
ブラブラになった
向きが勝手に変わっちゃうんだよね
2020/01/08(水) 04:39:50.56ID:CY5cIJd3
センターのやつかな
2020/01/08(水) 07:17:25.72ID:6jV4Kmbp
シフトノブ合えばいのに。64のそびえ立つアレはアレすぎる。
606阻止押さえられちゃいました
2020/01/08(水) 09:10:31.63ID:KdpebTiu 64Vの荷室の内張りを外品で売ってるメーカーって無いの??
2020/01/08(水) 10:57:56.14ID:BByO7I3v
2020/01/08(水) 12:33:16.24ID:D4lL2Trt
>>522
ターボ?
ターボ?
2020/01/08(水) 12:38:00.49ID:/brHHp62
ATだとリッター5くらいなイメージ
エアプだが
エアプだが
2020/01/08(水) 13:32:49.35ID:cl4Tl+Iy
これからスズキにエブリイ見に行ってきます
paのags車両です
新古で乗り出し90 万です
他グレードでオススメありますか?
paのags車両です
新古で乗り出し90 万です
他グレードでオススメありますか?
611阻止押さえられちゃいました
2020/01/08(水) 13:43:55.35ID:rOl870ae ええやん
シートはガチガチ煎餅布団だなら相性ある
腰弱いとかで心配ならジョインも座っとけふかふかだ
シートはガチガチ煎餅布団だなら相性ある
腰弱いとかで心配ならジョインも座っとけふかふかだ
2020/01/08(水) 17:38:14.20ID:0igsJ7it
ふかふか…?
2020/01/08(水) 17:49:59.64ID:760qtf/6
2020/01/08(水) 18:16:38.55ID:bqQppRsC
>>611
シートはネットでいくらでも買えるからなぁ
シートはネットでいくらでも買えるからなぁ
2020/01/08(水) 18:29:46.37ID:VLpByE2q
2020/01/08(水) 18:59:42.00ID:026BCk4K
2020/01/08(水) 20:06:58.63ID:PV74gsgN
そろそろオイル交換の時期だが部分合成と化学合成でほんと迷うわ
ターボだから良いオイル入れてやりたいけど3000km毎は財布に優しくないのよね
ターボだから良いオイル入れてやりたいけど3000km毎は財布に優しくないのよね
618阻止押さえられちゃいました
2020/01/08(水) 20:17:27.06ID:GBWYKYCa まぁ、大量生産のエンジンだ。
そこまでシビアに考える必要もなかろう
そこまでシビアに考える必要もなかろう
619阻止押さえられちゃいました
2020/01/08(水) 20:26:41.17ID:gV5s9YFp620阻止押さえられちゃいました
2020/01/08(水) 21:50:18.81ID:jFgYJPhB >>610
マニュアル乗りたかったし、パワー不足でストレスになるのも嫌だからジョインターボ一択。シートはまじフカフカ。これの前は先代ジムニーだったが、エブリイがパワフルで静かで驚いた。
マニュアル乗りたかったし、パワー不足でストレスになるのも嫌だからジョインターボ一択。シートはまじフカフカ。これの前は先代ジムニーだったが、エブリイがパワフルで静かで驚いた。
2020/01/08(水) 22:24:29.29ID:E1Nk6nbJ
オレもジョインターボを勧めるな
622阻止押さえられちゃいました
2020/01/08(水) 22:26:51.55ID:jFgYJPhB >>617
先代のアトレーワゴンでの話だが年に一回ディーラー交換で10年問題無し。10万キロくらい。もちろんターボ。純正品質でいいと思う。3000毎ならなおさら。
先代のアトレーワゴンでの話だが年に一回ディーラー交換で10年問題無し。10万キロくらい。もちろんターボ。純正品質でいいと思う。3000毎ならなおさら。
2020/01/08(水) 22:33:29.48ID:o0njI4as
ターボって言っても所詮軽だからそんなにシビアになる事ないよ
2020/01/08(水) 23:20:31.89ID:Bz9u2dRA
軽だからシビアになるんだよ
2020/01/08(水) 23:57:51.23ID:reyTL2iP
pa新古で車検2年付きで85万+オプション3万だった
即決はしなかった
即決はしなかった
2020/01/09(木) 00:01:45.43ID:3UFgDSlR
新古で車検2年?
627阻止押さえられちゃいました
2020/01/09(木) 00:20:09.00ID:nPgp30kd いやさすがにそのネタ振りはキツい
2020/01/09(木) 02:40:50.25ID:cNBlnu20
>>620
何?R06Aになってもジョインターボのが速い?
何?R06Aになってもジョインターボのが速い?
2020/01/09(木) 05:14:49.96ID:4LfJf/6G
630阻止押さえられちゃいました
2020/01/09(木) 06:10:50.55ID:THWFeR+q631da
2020/01/09(木) 06:49:02.24ID:tAvE5ckZ 仕事中に助手席側から声掛けられると手動窓はとても大変。
632阻止押さえられちゃいました
2020/01/09(木) 06:52:04.00ID:44FvGzJB 早く納車されないかな
PCリミ
PCリミ
2020/01/09(木) 07:00:33.43ID:OPzE0J0G
「恥ずかしい」と思うのならば、そもそもエブリイは選択肢に入らないと思うのだが‥
普通にホンダのNとか買ったほうが幸せになれますよ😊
普通にホンダのNとか買ったほうが幸せになれますよ😊
2020/01/09(木) 07:04:08.27ID:9LUvGADC
むしろ手動窓選択したけどね。
2020/01/09(木) 09:30:35.15ID:Bn0pPwuh
2020/01/09(木) 09:45:32.06ID:P4+l9El7
手動窓大好きですw
2020/01/09(木) 10:02:00.13ID:QzkqgGPW
>>620
オレもジムニーからジョインタ
ジムニーはJA12のポンコツだったけど、ジョインタの方がトルクバンドは
はるかに広いね。ただし、エンジンのピックアップはジムニーの方が良かったかな?
でもまたジムニー欲しいな
オレもジムニーからジョインタ
ジムニーはJA12のポンコツだったけど、ジョインタの方がトルクバンドは
はるかに広いね。ただし、エンジンのピックアップはジムニーの方が良かったかな?
でもまたジムニー欲しいな
2020/01/09(木) 10:09:15.69ID:Kw4VPJk9
>>628
断然速い
断然速い
2020/01/09(木) 10:26:42.98ID:z0UNSXJO
2020/01/09(木) 10:47:24.14ID:Lm/X9Ifb
>>624
だったらレッドラインでも使ってろや
だったらレッドラインでも使ってろや
2020/01/09(木) 10:49:40.56ID:x7kz+Prg
2020/01/09(木) 11:20:28.13ID:I8Epk2Z5
たった64psだもん純正オイル5000毎で十分だわ
2020/01/09(木) 12:30:37.70ID:KG+oaNED
スズキの純正オイルてかなり良い物を使っているんじゃなかったっけ。
長い付き合いをしたいからオイルはムリして化学合成をいれるようにした。
ハザード中にシフトをバックに入れた時に確認できたんだけど本当にカチカチは電子音なんだな
てっきりリレーの音かと思ってたわ。
長い付き合いをしたいからオイルはムリして化学合成をいれるようにした。
ハザード中にシフトをバックに入れた時に確認できたんだけど本当にカチカチは電子音なんだな
てっきりリレーの音かと思ってたわ。
644阻止押さえられちゃいました
2020/01/09(木) 12:34:14.05ID:KIIugI3a ふつーのオイルを5〜6000キロ交換で30万キロ走ったけどエンジン自体は大きな問題は無かった。
2020/01/09(木) 12:39:38.75ID:/PZ+z4xm
ターボって3000で交換じゃなかったっけ?
2020/01/09(木) 13:09:27.45ID:ip+ja1GD
そんなはえーの?
647阻止押さえられちゃいました
2020/01/09(木) 13:20:36.06ID:nPgp30kd ターボは2500とか3000推奨
定積で登坂するとマジでシャレならんくらい油温上がりまくるからしゃーない
色見てまだいけるわーとか言うのはアホの極みだから勘弁してな
高温で劣化してるから変えるのに色なんてなんの目安にもならんから
定積で登坂するとマジでシャレならんくらい油温上がりまくるからしゃーない
色見てまだいけるわーとか言うのはアホの極みだから勘弁してな
高温で劣化してるから変えるのに色なんてなんの目安にもならんから
2020/01/09(木) 13:22:06.03ID:lahqjBx0
2020/01/09(木) 13:22:38.39ID:KG+oaNED
ターボは通常5000でシビアコンディションで3000だったんじゃないかと
2020/01/09(木) 13:30:42.13ID:K4DSiHnY
シビアコンディションってなんや
2020/01/09(木) 13:31:53.16ID:C9sUnGS7
11000回転まできっちり回すような使い方やろ
652阻止押さえられちゃいました
2020/01/09(木) 13:34:29.79ID:1O7ghd7J 方輪を溝に落としてコーナーを曲がるような走り方やろ
653阻止押さえられちゃいました
2020/01/09(木) 13:47:46.77ID:TdxUScBC エンジンを酷使するのもシビアコンディションだけど
単発で8qまでしか乗らないのもシビアらしい
単発で8qまでしか乗らないのもシビアらしい
654阻止押さえられちゃいました
2020/01/09(木) 13:50:26.36ID:nPgp30kd シビコン入らない車なんて存在せんぞ
2020/01/09(木) 14:08:13.88ID:QQljJ4hA
たしかにw
656阻止押さえられちゃいました
2020/01/09(木) 15:25:09.11ID:cM6cKRNa 添加剤好きの俺としては、調子よくても添加剤入れてる。
それで絶好調と思っていれば気分がいい。
それで絶好調と思っていれば気分がいい。
2020/01/09(木) 15:26:37.65ID:KG+oaNED
時速10km以下の渋滞やノロノロ運転も悪いらしい
シビアじゃない状況の方が少なくね?
シビアじゃない状況の方が少なくね?
658阻止押さえられちゃいました
2020/01/09(木) 15:35:01.64ID:mJWZEBEW 油温や水温が適正な温度にまで上がらない様な使用条件じゃないの?
2020/01/09(木) 15:45:34.97ID:x7kz+Prg
シビアコンディション(スズキ基準)
1、悪路の走行が距離の30%以上の場合
2、走行距離が多い(年2万キロ)
3、山道や登坂が距離の30%以上の場合
4、短距離走行が多い場合(1回の走行が8キロ以下)
結構曖昧だな
1、悪路の走行が距離の30%以上の場合
2、走行距離が多い(年2万キロ)
3、山道や登坂が距離の30%以上の場合
4、短距離走行が多い場合(1回の走行が8キロ以下)
結構曖昧だな
2020/01/09(木) 15:49:29.49ID:KG+oaNED
1日10〜50キロくらいの街乗りや通勤が車にとっては良いコンディションてことか
661阻止押さえられちゃいました
2020/01/09(木) 15:50:13.41ID:NuzKKF6R >>643
エブリイより設計が古い乗用軽自動車だとリレーの音なんて聞こえないのに、エブリイはわざと聞かせてるんじゃね?って話だが。
エブリイより設計が古い乗用軽自動車だとリレーの音なんて聞こえないのに、エブリイはわざと聞かせてるんじゃね?って話だが。
2020/01/09(木) 16:08:41.12ID:dDfRUbaH
年明けに17Vのリコールをデラで受けてきました。
ブレーキの分解調整とテスターを使ったテストと説明があったのですが、直後からめちゃめちゃブレーキが効くようになりました。
作業は2時間程度かかったようです。
分解調整だけでこんなに変化するものでしょうか?
ブレーキの分解調整とテスターを使ったテストと説明があったのですが、直後からめちゃめちゃブレーキが効くようになりました。
作業は2時間程度かかったようです。
分解調整だけでこんなに変化するものでしょうか?
663阻止押さえられちゃいました
2020/01/09(木) 16:32:03.83ID:mJWZEBEW フットブレーキに効きの調整する所なんてないと思うけど。
ドラムの隙間調整位しか思いつかない
ドラムの隙間調整位しか思いつかない
664阻止押さえられちゃいました
2020/01/09(木) 18:17:29.30ID:bRQMDu/y MTはターボとNAではギア比が異なるからねー
ドッカン的な速さはあまり感じないかな。力強さは確かにあるね。
自分の場合はあくまでターボは補助的な使い方。少し早めのシフトUPにしてる。
巡航が楽になった。これはギア比のおかげだね。
地方の郊外ばかり走ってるけど特にギア比の恩恵を感じる。
64MTNAで18.5だったのが 17MTターボ21 650qで給油。
こんな燃費いいなら4駆でもよかった。
ドッカン的な速さはあまり感じないかな。力強さは確かにあるね。
自分の場合はあくまでターボは補助的な使い方。少し早めのシフトUPにしてる。
巡航が楽になった。これはギア比のおかげだね。
地方の郊外ばかり走ってるけど特にギア比の恩恵を感じる。
64MTNAで18.5だったのが 17MTターボ21 650qで給油。
こんな燃費いいなら4駆でもよかった。
665阻止押さえられちゃいました
2020/01/09(木) 18:23:15.35ID:nPgp30kd 普段どんだけ調整してるか知らんけどドラムの隙間調整するとマジで世界変わるぞ
5000kmやそこら走ったらもう触った方がいいくらい体感できる
2年に1回車検時しか触らない奴はフロントブレーキ早期磨耗で損してるわ
5000kmやそこら走ったらもう触った方がいいくらい体感できる
2年に1回車検時しか触らない奴はフロントブレーキ早期磨耗で損してるわ
2020/01/09(木) 18:40:06.29ID:4Sraf4f5
>>647
色見て触れば状態わかるわ
色見て触れば状態わかるわ
2020/01/09(木) 19:32:10.14ID:KSYUfAS6
2020/01/09(木) 19:38:26.13ID:x7kz+Prg
>>666
達人はそんなの見ずともエンジン音で劣化が分かる
達人はそんなの見ずともエンジン音で劣化が分かる
669阻止押さえられちゃいました
2020/01/09(木) 20:08:57.24ID:qfYNUMVb >>666
こいつ最高にアホ
こいつ最高にアホ
2020/01/09(木) 20:21:42.88ID:qlcAvThU
>>669
え?わからんの?俺はさわれば粘度までわかるぞ
え?わからんの?俺はさわれば粘度までわかるぞ
2020/01/09(木) 20:49:06.65ID:3Q8PvMQs
やだ、エッチ
2020/01/09(木) 21:05:36.55ID:FJLWMxdM
673阻止押さえられちゃいました
2020/01/09(木) 21:23:32.22ID:PhcTV55W バンにワゴン用のシート付けて、車検時にバレた人居ます??
2020/01/09(木) 21:24:03.85ID:JQnYuNSE
>>672
この味は!.....劣化している味だぜッ!!
この味は!.....劣化している味だぜッ!!
2020/01/09(木) 21:46:58.30ID:qlcAvThU
>>673
格納しておけばバレないんじゃないの、知らんけど
格納しておけばバレないんじゃないの、知らんけど
2020/01/09(木) 22:16:48.64ID:RbjAXO20
バンでもジョインかジョインターボならワゴンと謙遜ないシートだからグレードいいの買っておけば問題ない。
どうしてもスライドシートがいいならワゴンに買い直すと幸せになれるよ。
どうしてもスライドシートがいいならワゴンに買い直すと幸せになれるよ。
2020/01/09(木) 22:26:34.84ID:9jSYzu59
2020/01/09(木) 23:09:04.41ID:W83XFRUV
運転席だけレクサスのシートにしてくれ
679阻止押さえられちゃいました
2020/01/09(木) 23:09:27.62ID:OZqfUwo+2020/01/10(金) 04:31:00.13ID:RKDciOFf
>>679
ジムニーのディスクは新車から毎日乗り始めはキーキー言ってたな。
ジムニーのディスクは新車から毎日乗り始めはキーキー言ってたな。
681阻止押さえられちゃいました
2020/01/10(金) 05:11:20.65ID:H6don5IU2020/01/10(金) 05:42:13.33ID:VHZ4tqrC
2020/01/10(金) 07:37:43.13ID:BOxkGV92
2020/01/10(金) 08:09:21.20ID:Vj5E5vTV
>>673
角度だけ
角度だけ
2020/01/10(金) 08:22:43.13ID:tFHc5Exw
>>683
リヤブレーキの隙間調整はサイドブレーキの引きしろor踏みしろのカチカチ音がで出るノッチ数が5〜6付近なら別にそのままでも問題ないんやで。
あきらかにサイドブレーキの引きしろがありすぎる(一杯サイド引かないと効かない)場合はドラム内とブレーキシューの隙間が広がってるからその場合はドラムブレーキの隙間調整するとフットブレーキの踏んだときのフィーリングも変化するよ。
調整云々より、年一回位はブレーキばらしてブレーキダスト吹き飛ばした方が良い。
リヤブレーキの隙間調整はサイドブレーキの引きしろor踏みしろのカチカチ音がで出るノッチ数が5〜6付近なら別にそのままでも問題ないんやで。
あきらかにサイドブレーキの引きしろがありすぎる(一杯サイド引かないと効かない)場合はドラム内とブレーキシューの隙間が広がってるからその場合はドラムブレーキの隙間調整するとフットブレーキの踏んだときのフィーリングも変化するよ。
調整云々より、年一回位はブレーキばらしてブレーキダスト吹き飛ばした方が良い。
2020/01/10(金) 09:01:58.44ID:T6z/TXh0
初車検に出したら総額65000円だった
リコール分で20000円ほど通常より安くなりますって言われてたけど
思ってたより高かったよ
検査以外には下回り錆止め
リコール分で20000円ほど通常より安くなりますって言われてたけど
思ってたより高かったよ
検査以外には下回り錆止め
2020/01/10(金) 12:13:00.76ID:lgzLYcEA
ニッサンOEMでもリコール分安くなるんだろうか
2020/01/10(金) 13:35:10.53ID:eSyKjs8o
>>687
うちは車掃除するのがめんどくさいし車検と同時にやるなりできないか?て聞いたけど
日にち指定してきて無理矢理わけてきたな
車検は別途10万〜かかるって手紙きたわ
さよならおっさん自動車
知りあいのとこで車検受けるわ
うちは車掃除するのがめんどくさいし車検と同時にやるなりできないか?て聞いたけど
日にち指定してきて無理矢理わけてきたな
車検は別途10万〜かかるって手紙きたわ
さよならおっさん自動車
知りあいのとこで車検受けるわ
2020/01/10(金) 13:40:10.13ID:mShqhV8y
それは足元見すぎやね
切るべきやわ
切るべきやわ
2020/01/10(金) 13:44:15.47ID:eSyKjs8o
新車で買ったとは言え
わけあって買ったディーラーと違う店舗でやってもらったから完全に足下見られたなあ
わけあって買ったディーラーと違う店舗でやってもらったから完全に足下見られたなあ
2020/01/10(金) 13:49:08.49ID:Ptbh9wFL
2020/01/10(金) 13:53:25.05ID:eSyKjs8o
2020/01/10(金) 14:09:39.04ID:UZyD1bkC
ちなみに下回りの錆止めってのは簡易のだよね?ノクドやタフコ?
2020/01/10(金) 14:52:55.41ID:T6z/TXh0
>>693
わかんないから請求書写メ撮ってみた
リコールで2万円安くなるってのが
どのへんなのかよく解らん
因みに新車で買ったサブディーラで依頼して
リコールの部分はディーラ入庫だったらしい
https://i.imgur.com/dtSvqoR.jpg
わかんないから請求書写メ撮ってみた
リコールで2万円安くなるってのが
どのへんなのかよく解らん
因みに新車で買ったサブディーラで依頼して
リコールの部分はディーラ入庫だったらしい
https://i.imgur.com/dtSvqoR.jpg
695阻止押さえられちゃいました
2020/01/10(金) 15:05:14.74ID:/85LF/81696阻止押さえられちゃいました
2020/01/10(金) 15:21:35.36ID:DeT7oXOi カップキットやるなんて今時珍しいなとは思うがいたって普通の内容だし諸費用込で5万なんて素通しのクソ車検だからな
そんなん任せるやつが頭おかしいレベルだしそれをさも当たり前のようにいう奴の車なんて正直ゴミみたいなコンディションだわ
普通にやって車検は7万8万かけるのが常識的な内容だよ
そんなん任せるやつが頭おかしいレベルだしそれをさも当たり前のようにいう奴の車なんて正直ゴミみたいなコンディションだわ
普通にやって車検は7万8万かけるのが常識的な内容だよ
2020/01/10(金) 15:42:35.72ID:T6z/TXh0
皆ありがとうございます
高いと思ったこと反省します
これからもこの車屋さんにお願いし続けます。
高いと思ったこと反省します
これからもこの車屋さんにお願いし続けます。
2020/01/10(金) 15:45:53.73ID:eSyKjs8o
>>696
自分でメンテしないんか?w
自分でメンテしないんか?w
2020/01/10(金) 16:04:21.50ID:Vj5E5vTV
700阻止押さえられちゃいました
2020/01/10(金) 16:16:29.41ID:gi+WBvgx 今時の新車の初回の車検でカップキット交換なんて必要なし。
やるならフルード交換だけで充分。
やるならフルード交換だけで充分。
701阻止押さえられちゃいました
2020/01/10(金) 19:13:37.80ID:l+YP3IRF 全部業者に任せっぱなしでいきなりおかしくなったらどうするのかね?
普段から車の調子把握してないと、動かなくなった時に大変 ある程度のことは自分できた方がいい
普段の整備をまめにしていたら、車検は持ち込み3万でもいいだろ
普段から車の調子把握してないと、動かなくなった時に大変 ある程度のことは自分できた方がいい
普段の整備をまめにしていたら、車検は持ち込み3万でもいいだろ
2020/01/10(金) 19:54:07.86ID:9dvJ3qzo
油脂類やブーツやボールジョイントやタイヤの手組みやクラッチ交換あたりまでは自分でやってるけど不安なのでディーラーに10万円以上かけてきっちり車検整備してもらってるぜ
703阻止押さえられちゃいました
2020/01/10(金) 20:08:25.60ID:jU42+QHT 新車時からディーラーで車検整備って中古車の売り文句にもなるから、
中古買う場合の安心材料ではあるな
中古買う場合の安心材料ではあるな
2020/01/10(金) 20:13:24.13ID:by4vJM2Y
2020/01/10(金) 20:21:31.19ID:eSyKjs8o
2020/01/10(金) 20:49:56.45ID:CrVZ4IcI
2020/01/10(金) 22:13:35.58ID:by4vJM2Y
708阻止押さえられちゃいました
2020/01/10(金) 22:22:00.21ID:DeT7oXOi >>706
カップキットOHならシューバラさないからこんなもんだぞ
カップキットOHならシューバラさないからこんなもんだぞ
2020/01/10(金) 22:32:48.05ID:2FQ5dHnA
>>707
クリッパー買ったけどユーザー車検宣言した上でオプションなしで20万くらい値引きさせたし販売店次第でしょ
クリッパー買ったけどユーザー車検宣言した上でオプションなしで20万くらい値引きさせたし販売店次第でしょ
2020/01/10(金) 22:58:21.08ID:by4vJM2Y
>>709
販売店の世話にならない前提なら販売店関係無くね?
販売店の世話にならない前提なら販売店関係無くね?
2020/01/10(金) 22:58:42.97ID:2vn9lPjA
クリッパーカルロスゴーンエディション(NV100のエンブレムをスズキに変更し、専用キャリア、専用ホイールを装備したスペシャル仕様)
2020/01/10(金) 22:59:40.97ID:by4vJM2Y
>>711
今なら購入特典の楽器ケースも付けてくれますか?
今なら購入特典の楽器ケースも付けてくれますか?
2020/01/10(金) 23:05:14.10ID:2FQ5dHnA
714阻止押さえられちゃいました
2020/01/10(金) 23:53:30.11ID:TtzEpG+t 目先の損得しか見えないような層がそんな難しいことわかるはずないだろ
高いのは悪 高いのはぼったくりで不正
安いのは良 安くするのは正しい賢い強い
そう信じて日々を生きてる底辺層だっているんですのよ
高いのは悪 高いのはぼったくりで不正
安いのは良 安くするのは正しい賢い強い
そう信じて日々を生きてる底辺層だっているんですのよ
715阻止押さえられちゃいました
2020/01/11(土) 06:00:12.44ID:zJGhWB1B ワシもクリッパー買ったけど
満足している
満足している
2020/01/11(土) 07:56:53.87ID:6WnhAzBV
2020/01/11(土) 11:07:42.72ID:VuQVSlA6
目先ワロタ
安い車やし適当でいいやろがい!
安い車やし適当でいいやろがい!
2020/01/11(土) 11:39:32.63ID:pgdL9opK
アウトクラスカーズ の 東京オートサロン2020 に 出展するエブリィ が 完成! プレゼントお知らせも!! エブリィリフトアップならお任せ
https://youtu.be/0LGqJKZy3YM
https://youtu.be/0LGqJKZy3YM
2020/01/11(土) 12:13:14.17ID:fL7qFTxm
>>716
ホイルシリンダーごと切り離ししたら大体の車種シューばらさなくてもできるで
ホイルシリンダーごと切り離ししたら大体の車種シューばらさなくてもできるで
2020/01/11(土) 14:56:06.08ID:1dN3M2Nu
とりあえず収納箇所多くて良いなエブリイ
2020/01/11(土) 15:00:52.97ID:OYABnmUb
エブリイは荷物が沢山積める
それに乗るワイの人生も詰んでいる
それに乗るワイの人生も詰んでいる
2020/01/11(土) 15:38:46.31ID:mxEvp86T
>>719
外してその後のシューはどうしてる?
何かで拡げたままか?
確かにその方が中を磨いたり洗浄するのは楽と言う人も居るけどブレーキラインのナットの頭ナメたり、ホイールシリンダー留めてるボルト折れたりする恐怖があるからな〜。
外してその後のシューはどうしてる?
何かで拡げたままか?
確かにその方が中を磨いたり洗浄するのは楽と言う人も居るけどブレーキラインのナットの頭ナメたり、ホイールシリンダー留めてるボルト折れたりする恐怖があるからな〜。
2020/01/11(土) 16:07:23.87ID:8eGZT29Z
>>718
最強
最強
2020/01/11(土) 16:18:33.61ID:H4Q9VfvN
>>721
あんたの人生は安っすい車で運んでるんだなw
あんたの人生は安っすい車で運んでるんだなw
2020/01/11(土) 17:05:06.57ID:a76eWjhO
>>724
詰んでいる、の意味がわかっていないようだなw
詰んでいる、の意味がわかっていないようだなw
726阻止押さえられちゃいました
2020/01/11(土) 17:43:41.95ID:8SyyHigc2020/01/11(土) 18:05:48.99ID:tPc3w10b
>>724
今恥ずかしい?
今恥ずかしい?
728阻止押さえられちゃいました
2020/01/11(土) 18:13:03.99ID:qpgvdFpc2020/01/11(土) 19:14:01.83ID:hJE4jvFM
>>724
どんな気持ち?
どんな気持ち?
2020/01/11(土) 19:56:11.43ID:Kj+x9xMJ
731阻止押さえられちゃいました
2020/01/11(土) 22:22:23.69ID:MIy6YvGS >>730
高低2速の副変速機+電動デフロック装備。
高低2速の副変速機+電動デフロック装備。
2020/01/11(土) 22:30:50.95ID:8eGZT29Z
農繁エブリイ早く出せよ
733阻止押さえられちゃいました
2020/01/11(土) 22:56:36.07ID:1OaPcnS6 >>732
キャリイでええやん
キャリイでええやん
734阻止押さえられちゃいました
2020/01/11(土) 23:05:24.33ID:E/Y7BKSB ぱみゅぱみゅ
735阻止押さえられちゃいました
2020/01/12(日) 00:24:01.95ID:X1RRzR51 >>734
それはきゃりー、キャリイちゃうわ
それはきゃりー、キャリイちゃうわ
2020/01/12(日) 01:24:54.99ID:boBr/eVV
DA62Wのプラグがぶっ飛んで修理出してきたんだけど治るのかな?修理可能として修理代いくら行くのか心配で寝られない
2020/01/12(日) 01:28:17.05ID:VyXA5c1+
>>722
>>外してその後のシューはどうしてる?
何かで拡げたままか?
ブレーキシューは基本そのまんまで放置ですね。ある程度ホイルシリンダーのピストンシリンダー内側に引っ込むから外せる隙間あるよ。
隙間が無い場合はシューホールドダウンスプリングだけ普通のプライヤーで外してみたりするかもしれんけど。
>>ブレーキラインのナットの頭ナメたり、ホイールシリンダー留めてるボルト折れたりする恐怖があるからな
ブレーキラインのニップルのナットはフレアナットレンチがアクセス出来ればなんなく緩むよ。アクセスできない場合はスパナ使うけどね。
組み付けの手順の場合のナットはある程度工具使わずに手締めで締めて本締めする時に工具使ったらいけるけどね。
シリンダー取り付けボルトの頭がナメそうな恐れがある場合は六角とかのレンチあるいはソケット使えば大体緩めれるよ。
>>外してその後のシューはどうしてる?
何かで拡げたままか?
ブレーキシューは基本そのまんまで放置ですね。ある程度ホイルシリンダーのピストンシリンダー内側に引っ込むから外せる隙間あるよ。
隙間が無い場合はシューホールドダウンスプリングだけ普通のプライヤーで外してみたりするかもしれんけど。
>>ブレーキラインのナットの頭ナメたり、ホイールシリンダー留めてるボルト折れたりする恐怖があるからな
ブレーキラインのニップルのナットはフレアナットレンチがアクセス出来ればなんなく緩むよ。アクセスできない場合はスパナ使うけどね。
組み付けの手順の場合のナットはある程度工具使わずに手締めで締めて本締めする時に工具使ったらいけるけどね。
シリンダー取り付けボルトの頭がナメそうな恐れがある場合は六角とかのレンチあるいはソケット使えば大体緩めれるよ。
738阻止押さえられちゃいました
2020/01/12(日) 03:18:55.20ID:9FQq2ldU スナップオンの10mmの両口フレアレンチいいよ
早回しとフレアで1本あるとブレーキライン切り離す作業がクッソ捗る
早回しとフレアで1本あるとブレーキライン切り離す作業がクッソ捗る
739阻止押さえられちゃいました
2020/01/12(日) 09:21:53.52ID:b/l6rppV >>733
キャリイは2人しか乗れないから却下。
キャリイは2人しか乗れないから却下。
2020/01/12(日) 10:57:32.12ID:B+CRFTnO
荷台に4〜5人乗れるやろw
2020/01/12(日) 11:23:24.47ID:DqcmwBgg
おっさんが30年前くらいに昔免許取ったときは荷物が落下しないか等の見張りに限って一人だけ荷台に乗ってよかったんだけど、
今はやっぱり違うんか?
今はやっぱり違うんか?
2020/01/12(日) 11:26:59.59ID:VSFJTfLG
2020/01/12(日) 12:47:36.14ID:MOSCnAcv
>>741
一人だけじゃなくて最低限だな。
一人だけじゃなくて最低限だな。
2020/01/12(日) 13:37:50.65ID:HemPROa3
キャリイは荷台にガトリング砲が固定できるからキャリイの方が強い
2020/01/12(日) 14:59:32.52ID:jQsC3I/p
免許更新講習で荷台の乗車人数なんて言わんやろw
新規、改定法教わるぐらいじゃね?
新規、改定法教わるぐらいじゃね?
2020/01/12(日) 15:11:14.28ID:qcprXz4i
免停とかハードな違反者対象だろ
こないだゴールド免許更新したけど、受付したらループで垂れ流されてるビデオ30分見たら勝手に帰っていいとか言われたわ
こないだゴールド免許更新したけど、受付したらループで垂れ流されてるビデオ30分見たら勝手に帰っていいとか言われたわ
2020/01/12(日) 15:12:24.44ID:qcprXz4i
法規の教本はもらったからじっくり読み込めば、書いてあるかもね
2020/01/12(日) 15:20:57.01ID:BgTI7jUV
免許あるん?
この車乗りは免許もってないイメージ
この車乗りは免許もってないイメージ
2020/01/12(日) 15:23:14.83ID:dyOFooVj
>>736
プラグホールのネジ山壊して飛び出したならヘッド交換になると思う
修理となるとエンジン下ろしてヘッド外して使える部品を移植してになるから工賃がべらぼうに高くなると思うぞ
多分中古かリビルトエンジンに載せ替えの方が安くなる
よほど愛着があって直したい以外なら64か17の中古探した方が安いんじゃないかな
プラグホールのネジ山壊して飛び出したならヘッド交換になると思う
修理となるとエンジン下ろしてヘッド外して使える部品を移植してになるから工賃がべらぼうに高くなると思うぞ
多分中古かリビルトエンジンに載せ替えの方が安くなる
よほど愛着があって直したい以外なら64か17の中古探した方が安いんじゃないかな
2020/01/12(日) 15:32:08.60ID:qPIa6ggb
>>744
中国に行けばキャリィにzpu対空砲を積んだテクニカルが走ってるらな
中国に行けばキャリィにzpu対空砲を積んだテクニカルが走ってるらな
2020/01/12(日) 15:35:54.41ID:isSSn6iK
>>745
講師の雑談で出てきたのさ
講師の雑談で出てきたのさ
2020/01/12(日) 15:50:48.76ID:boBr/eVV
2020/01/12(日) 16:01:55.90ID:MOSCnAcv
>>746
途中から見て、見たとこまで来たら終わりだった
途中から見て、見たとこまで来たら終わりだった
2020/01/12(日) 16:55:07.08ID:EbhII8i2
2020/01/12(日) 17:16:18.61ID:HemPROa3
DA17VだとエンジンはR06Aだっけ。
リビルドでも高そう。
リビルドでも高そう。
2020/01/12(日) 17:21:30.45ID:EbhII8i2
>>756
DA17W(R06A 1型・2型 NA車用)リビルドエンジンは一番安くて18万5千円で出てるね
DA17W(R06A 1型・2型 NA車用)リビルドエンジンは一番安くて18万5千円で出てるね
758阻止押さえられちゃいました
2020/01/12(日) 18:51:28.13ID:Jco5tLGX 窓のガラスが震えてうるさい!
勘弁して!
勘弁して!
2020/01/12(日) 18:56:21.77ID:4ntNXx1G
13年落ちは税金高いしね
760阻止押さえられちゃいました
2020/01/12(日) 21:12:14.67ID:d+h7fJRk 諸先輩方に質問です。
今日オイル交換をしようと思い、エンジンルームを開けたら、
明らかに何かの液体が漏れ滲んでいるのですが、
このホースは何のゴム管でしょうか?
冷却水? オイル?
よろしくお願いいたします。
https://i.imgur.com/gmZAoKp.jpg
今日オイル交換をしようと思い、エンジンルームを開けたら、
明らかに何かの液体が漏れ滲んでいるのですが、
このホースは何のゴム管でしょうか?
冷却水? オイル?
よろしくお願いいたします。
https://i.imgur.com/gmZAoKp.jpg
761阻止押さえられちゃいました
2020/01/12(日) 21:55:28.76ID:HEx0wUxL >>752
リアルタイムに64Vの載せ替え付属品諸々もやってるが
エンジンは10万〜20万で中古やリビルトは程度も価格も時価なとこあるから多少冗長で考えといて30万くらい用意しときゃいいんじゃないかい
個人的にはそんだけ出すなら17Vにして快適に振るけどな
リアルタイムに64Vの載せ替え付属品諸々もやってるが
エンジンは10万〜20万で中古やリビルトは程度も価格も時価なとこあるから多少冗長で考えといて30万くらい用意しときゃいいんじゃないかい
個人的にはそんだけ出すなら17Vにして快適に振るけどな
762阻止押さえられちゃいました
2020/01/12(日) 21:57:07.45ID:HEx0wUxL2020/01/12(日) 22:03:01.58ID:egI0pCD2
>>760
あ〜パーツクリーナーぶっかけてぇ〜
あ〜パーツクリーナーぶっかけてぇ〜
2020/01/12(日) 22:28:49.15ID:d+h7fJRk
2020/01/12(日) 23:21:47.66ID:0iIUH2SK
おすすめの車内快適パーツってある?
今のところ何も買い足してないんだけど
カーゴフックとルーフラックはいいなあと思ってる
今のところ何も買い足してないんだけど
カーゴフックとルーフラックはいいなあと思ってる
2020/01/12(日) 23:30:43.13ID:MOSCnAcv
>>765
目玉クリップをピラーにビス打ちしとくと、有料道路の回数券を挟んでおくのに便利。
目玉クリップをピラーにビス打ちしとくと、有料道路の回数券を挟んでおくのに便利。
2020/01/13(月) 00:05:34.48ID:hi4oA4gP
>>740
―――――― 、 彡 ⌒ ミ
/  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| | (´・ω・`)
/ 彡⌒ミ.//ツ⌒ ミ|| |彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ ヒャッホ-
[/__(・ω・//[ ]・ω・`|| |(´・ω・`) (´・ω・`)
.||_  ̄ ̄__|_| ̄ ̄∪.|.l| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.lO|--- |O゜.|___ |.|._|二二二二二二二!
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_コ-ナン__| l⌒l_||
 ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--' `ー'
―――――― 、 彡 ⌒ ミ
/  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| | (´・ω・`)
/ 彡⌒ミ.//ツ⌒ ミ|| |彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ ヒャッホ-
[/__(・ω・//[ ]・ω・`|| |(´・ω・`) (´・ω・`)
.||_  ̄ ̄__|_| ̄ ̄∪.|.l| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.lO|--- |O゜.|___ |.|._|二二二二二二二!
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_コ-ナン__| l⌒l_||
 ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--' `ー'
2020/01/13(月) 01:01:51.05ID:gxMdsVJu
リアヒータってリアシート畳んだまま使ったら床暖房?
2020/01/13(月) 04:18:10.28ID:E9zRruZy
女陰ターボ、ワークス並みに速いな
2020/01/13(月) 04:19:23.46ID:E9zRruZy
>>760
オイル入れすぎじゃね?
オイル入れすぎじゃね?
771阻止押さえられちゃいました
2020/01/13(月) 05:31:41.70ID:K1OQ98CF2020/01/13(月) 06:03:21.06ID:E9zRruZy
>>767
スタックして進まないのか
スタックして進まないのか
2020/01/13(月) 06:57:24.07ID:89JWUGjd
774阻止押さえられちゃいました
2020/01/13(月) 07:01:02.92ID:RWsvkP0o >>773
取説読んだことないの?
取説読んだことないの?
2020/01/13(月) 07:35:30.36ID:Q9ZHW4yZ
ニホンゴむづかしいでーす
2020/01/13(月) 08:10:01.66ID:89JWUGjd
2020/01/13(月) 08:16:56.87ID:QTswncu1
取説は読もうよw
2020/01/13(月) 08:20:13.50ID:0P3tOFFC
>>773
大体合ってる
大体合ってる
2020/01/13(月) 09:01:21.01ID:C7HrCnB8
>>760
ブローバイ(未燃焼)ガスのホースだね。
ブローバイ(未燃焼)ガスのホースだね。
2020/01/13(月) 09:02:59.75ID:DKaSueD7
全量抜けない場合もあるから、規定量はあくまで参考程度にして、レベルゲージで合わせた方が良いと思う
この手の車はエンジンが横倒しだから、オイル入れ過ぎの悪影響が出やすいよね
この手の車はエンジンが横倒しだから、オイル入れ過ぎの悪影響が出やすいよね
2020/01/13(月) 09:33:09.30ID:l8vd4/Uf
>>771
おまえのふざけた改行は何のつもりだ
おまえのふざけた改行は何のつもりだ
2020/01/13(月) 09:50:35.95ID:89JWUGjd
2020/01/13(月) 09:51:58.19ID:89JWUGjd
>>780
2.8リットル入れるとレベルゲージのMAXよりちょい下に収まります。
2.8リットル入れるとレベルゲージのMAXよりちょい下に収まります。
2020/01/13(月) 09:59:58.93ID:rlZI0Ch+
2020/01/13(月) 10:29:48.14ID:MH/2eAe/
2020/01/13(月) 10:31:34.28ID:C7HrCnB8
>>782
未燃焼の混合気なのでガソリン(エンジンオイルも混じっている)です。
先にレスされていましたがパーツクリーナーとかで掃除して、短期間ですぐ液漏れ汚れが出る様ならヘッドカバーとパイプ(バルブ)を繋いでいるゴムパッキンを新品に交換するといいですよ。
未燃焼の混合気なのでガソリン(エンジンオイルも混じっている)です。
先にレスされていましたがパーツクリーナーとかで掃除して、短期間ですぐ液漏れ汚れが出る様ならヘッドカバーとパイプ(バルブ)を繋いでいるゴムパッキンを新品に交換するといいですよ。
2020/01/13(月) 10:33:17.03ID:C7HrCnB8
ホースも硬化してる様だったらホースも交換で。
2020/01/13(月) 10:49:31.62ID:dP2yMrjL
>>784
ハンドル回したりで意外と服から埃がでるのよ
ハンドル回したりで意外と服から埃がでるのよ
2020/01/13(月) 11:51:36.37ID:89JWUGjd
2020/01/13(月) 11:54:43.38ID:WnmAs5L1
791阻止押さえられちゃいました
2020/01/13(月) 12:34:59.75ID:cUu2JHPa2020/01/13(月) 12:39:23.52ID:9vgFKJ8G
メーカーの取説調べるより、匿名掲示板の回答を信じるアホだぞ?
正論なんか通用するわけがない。
正論なんか通用するわけがない。
793阻止押さえられちゃいました
2020/01/13(月) 12:39:48.29ID:cUu2JHPa794阻止押さえられちゃいました
2020/01/13(月) 12:43:05.33ID:xbPA10TH タイヤ交換のたびに、取り説の規定トルクの項見てるわ 当然オイル交換と2回に1回のオイルエレメント交換時には規定量確認する
795阻止押さえられちゃいました
2020/01/13(月) 12:43:36.68ID:7yvUiSr1 ゲージついてない車ならまだしもゲージついてるなら目で見たものが全てだろ
下抜き全量3.2Lだけどエレメントの大きさに寄って多少前後するしテメーのクルマはテメーで見ろそれが無理なら金払ってやってもらえ以上の助言はないわ
下抜き全量3.2Lだけどエレメントの大きさに寄って多少前後するしテメーのクルマはテメーで見ろそれが無理なら金払ってやってもらえ以上の助言はないわ
2020/01/13(月) 12:46:10.60ID:VTV4Ww7+
アストロでオイルフィルター安かったから買ってきた
2020/01/13(月) 12:49:20.14ID:yWOkhc3x
ブローバイからのオイル浸出とオーバーホールはまーさんガレージの最近の動画でやっていたな
ミラウォークスルーバンだけど
ミラウォークスルーバンだけど
2020/01/13(月) 13:23:46.88ID:clmd/s2x
>>788
全裸で乗ってるからそれは無いわ
全裸で乗ってるからそれは無いわ
2020/01/13(月) 13:25:27.25ID:vi55diQD
>>798
おまわりさんこいつです
おまわりさんこいつです
2020/01/13(月) 15:35:37.85ID:a3bL0moH
おさわまんこついです
2020/01/13(月) 15:54:31.38ID:VTV4Ww7+
ダンロップVAN-01とトーヨーV-02eだとどちらがおすすめですか?
今はVAN-01を履いています
今はVAN-01を履いています
2020/01/13(月) 17:14:54.25ID:F/2QtFnD
ダンロップGRANDTREK TG4 燃費落ちた
2020/01/13(月) 18:53:24.85ID:zp+KOWe6
2020/01/13(月) 18:54:41.96ID:6XeR2eaR
>>785
本町山中もね
本町山中もね
2020/01/13(月) 19:30:38.60ID:L1WjbMYW
>>802
次はジオランダーどうかな。145だけど
次はジオランダーどうかな。145だけど
2020/01/13(月) 20:20:10.57ID:oqDSTZfq
>>784
グレイゾーンだよ
グレイゾーンだよ
2020/01/13(月) 22:29:34.12ID:c4xQiB/0
>>728
これ?
https://xn--5ckva0h.net/nrt-001/
https://www.straight.co.jp/item/19-4600/
たぶん出来ることはどっちも同じだと思うけど、どっちが使いやすいんだろう?
これ?
https://xn--5ckva0h.net/nrt-001/
https://www.straight.co.jp/item/19-4600/
たぶん出来ることはどっちも同じだと思うけど、どっちが使いやすいんだろう?
808阻止押さえられちゃいました
2020/01/13(月) 23:20:50.51ID:+fenGN3C ガチャで連続緑だよ
ノクターンブルーgsほちい
ノクターンブルーgsほちい
2020/01/13(月) 23:28:32.84ID:3reDY8tn
カーキ乗りのワシに一個クレヨン
2020/01/14(火) 00:23:00.98ID:r6fAjcPt
811阻止押さえられちゃいました
2020/01/14(火) 00:33:56.61ID:rEiw0r9m V02ちょっとうるさいのと割高
VAN01いいが入手性が実店舗だと限られる
Cargoプロは納期早いからパンクした時によく使う
エコピアになってからのはわかんね
VAN01いいが入手性が実店舗だと限られる
Cargoプロは納期早いからパンクした時によく使う
エコピアになってからのはわかんね
2020/01/14(火) 07:09:21.59ID:i2OJbVke
>軽箱で高速道路は
危険やろ
一定数こういう事を言う奴がいるが死ぬ時はどんな車べも死ぬべ
危険やろ
一定数こういう事を言う奴がいるが死ぬ時はどんな車べも死ぬべ
2020/01/14(火) 07:24:07.98ID:WM1DmFc4
>>812
まだジムニー乗ってる頃に、高速下り坂で明らかに120オーバーで走ってるエブリイ見て、すっげーあんなに出せるのかって感心したが事故のことなんか微塵も考えなかった。あんた心配性だね。
まだジムニー乗ってる頃に、高速下り坂で明らかに120オーバーで走ってるエブリイ見て、すっげーあんなに出せるのかって感心したが事故のことなんか微塵も考えなかった。あんた心配性だね。
815阻止押さえられちゃいました
2020/01/14(火) 07:41:04.40ID:FAevRpgb 100キロ制限のところは80ではしれよ
2020/01/14(火) 07:44:57.03ID:eOhPFQuR
そんなルールねえよ馬鹿
817阻止押さえられちゃいました
2020/01/14(火) 07:51:20.56ID:YbsEHWkU はい皆さんの障害物
818阻止押さえられちゃいました
2020/01/14(火) 07:53:19.77ID:FAevRpgb 100制限のところを100で走行車線走ったら
追い越し車線がスピードオーバー
になるじゃん。
ばかじゃないの?
追い越し車線がスピードオーバー
になるじゃん。
ばかじゃないの?
2020/01/14(火) 08:57:43.46ID:9h4tPghS
2020/01/14(火) 09:04:42.58ID:0+laUaws
821阻止押さえられちゃいました
2020/01/14(火) 09:27:00.68ID:YbsEHWkU 月一レベルのガイジでたな
822阻止押さえられちゃいました
2020/01/14(火) 10:09:17.27ID:qw7fkbvg 高速道路は80キロで左側車線走るワイ低見の見物
2020/01/14(火) 10:12:48.83ID:7RerykDD
ワイも
2020/01/14(火) 10:22:40.47ID:vmBQ/ixu
軽はそれが普通でしょ
普通車だってまともな大人なら90前後で車間取って左側走ってるよ
普通車だってまともな大人なら90前後で車間取って左側走ってるよ
2020/01/14(火) 10:45:25.02ID:Tqj6GXnj
第一通行帯を適正な車間を開けて前車と同じ位の速度で走っていると、軽バンの後ろを走ると死ぬ病の人に入られる
早く行きたいなら車列の先頭車まで抜きなさいよ
早く行きたいなら車列の先頭車まで抜きなさいよ
2020/01/14(火) 10:51:02.58ID:iZcjY4RR
まともな大人では無いので
その気になれば14◯km/hでも巡航できるが
80km/hで燃費計チラ見しながら
ニヤニヤのんびり走るのもまた楽しい
勿論、流れには合わせるやで
その気になれば14◯km/hでも巡航できるが
80km/hで燃費計チラ見しながら
ニヤニヤのんびり走るのもまた楽しい
勿論、流れには合わせるやで
2020/01/14(火) 10:51:54.81ID:WR25sNDU
2Lミニバンからの買い替えで半年経ったけど、未だに70キロバイパスで70キロ出すのが怖い。
トラックの轍や橋の継ぎ目や工事跡でエブリイバヨンバヨンなる。
工事で凸凹の近所の裏道はクロカンコース並みの揺れをエブリデイ体験。
ドラレコ見たらマジ東南アジア。
トラックの轍や橋の継ぎ目や工事跡でエブリイバヨンバヨンなる。
工事で凸凹の近所の裏道はクロカンコース並みの揺れをエブリデイ体験。
ドラレコ見たらマジ東南アジア。
2020/01/14(火) 10:58:12.34ID:vmBQ/ixu
>>825
頑張って先頭まで行くより先に後ろから余裕で猛スピードの外車が必ず来ちゃうやつ
頑張って先頭まで行くより先に後ろから余裕で猛スピードの外車が必ず来ちゃうやつ
2020/01/14(火) 11:08:37.26ID:7laH7oQd
>>825
ゴメン
事故の時にクラッシャブルゾーンになってくれるかも?という考えで、高速や郊外の幹線道路を走るときは、なるべく前後は軽自動車になるようにしている
そのため、軽自動車の前に割り込むことも結構ある
ゴメン
事故の時にクラッシャブルゾーンになってくれるかも?という考えで、高速や郊外の幹線道路を走るときは、なるべく前後は軽自動車になるようにしている
そのため、軽自動車の前に割り込むことも結構ある
830阻止押さえられちゃいました
2020/01/14(火) 11:23:55.80ID:FAevRpgb オートクルーズ付けよっかな
831阻止押さえられちゃいました
2020/01/14(火) 11:29:38.51ID:V1GD8OUy >>807
動画見たけどエブリのはどのタイプのブレーキ?
動画見たけどエブリのはどのタイプのブレーキ?
2020/01/14(火) 12:02:35.24ID:WGRqTx56
山手トンネルを流れに合わせて走っているときは、話しかけてきた同乗者に「黙ってろ!」って言ったな。
それぐらいの余裕のなさ。
東名は大型車に合わせれば余裕。
それぐらいの余裕のなさ。
東名は大型車に合わせれば余裕。
2020/01/14(火) 12:18:14.26ID:sCKii6cN
そらあんたがヘタなだけ
2020/01/14(火) 12:34:36.14ID:lzbnxmBC
簡単に逝けちゃうから
常に緊張感持って運転できる
高級セダン乗ったらすぐオネムやわ
常に緊張感持って運転できる
高級セダン乗ったらすぐオネムやわ
835阻止押さえられちゃいました
2020/01/14(火) 13:43:55.20ID:WBmTMXe0 >>820
オマエは高速道路走って死んどけ!
オマエは高速道路走って死んどけ!
2020/01/14(火) 14:22:30.52ID:buxwvUjv
とんでもない馬鹿がきたな>>818
2020/01/14(火) 14:48:44.71ID:kbfq7TL/
クルマより運転してる奴の方が危険だという事か
2020/01/14(火) 15:04:27.56ID:Pu2pECAU
明石大橋風速14mでめっちゃ怖かった
2020/01/14(火) 19:56:45.33ID:sZjTepJ6
車もヤバイが
乗ってる猛者が一撃死しそうな奴ばかりなイメージ
乗ってる猛者が一撃死しそうな奴ばかりなイメージ
2020/01/14(火) 21:01:56.67ID:ZxHXwyes
明石海峡大橋は風きついと怖いよね
エブリイで左車線走ってるとなおさら怖い
エブリイで左車線走ってるとなおさら怖い
2020/01/14(火) 22:08:20.40ID:IGvFnnw2
Da17で強化オルタネーター使ってる人いる?
あれって配線純正でも問題ないんかな?
あれって配線純正でも問題ないんかな?
842阻止押さえられちゃいました
2020/01/14(火) 22:22:49.76ID:qepFDKot >>841
強化オルタネータにするメリットって何?
強化オルタネータにするメリットって何?
843阻止押さえられちゃいました
2020/01/14(火) 22:31:13.74ID:slPfKTTV 100キロ巡航でも片手ハンドルで走れますが?
アライメント狂いすぎてない?
アライメント狂いすぎてない?
2020/01/14(火) 22:41:29.57ID:+vatOQ39
845阻止押さえられちゃいました
2020/01/14(火) 22:45:12.99ID:YbsEHWkU 何つけてるかしらんがアンペア基準に考えろ
それが理解出来ないなら車燃やす前に全部外せ
それが理解出来ないなら車燃やす前に全部外せ
2020/01/14(火) 22:58:10.27ID:sZjTepJ6
100キロ巡行?
そもそも100キロ出ないやろがい!
そもそも100キロ出ないやろがい!
2020/01/14(火) 23:01:52.54ID:CTPgp8ct
自転車積める軽が欲しくて先週契約してきました
納車が楽しみです
納車が楽しみです
848阻止押さえられちゃいました
2020/01/14(火) 23:36:58.34ID:FAevRpgb 俺なんて契約して2ヶ月たつけどまだなんだぜー。
改造業者けいゆだけどよ
改造業者けいゆだけどよ
2020/01/14(火) 23:50:55.58ID:r6fAjcPt
>>846
エアプは消えろや
エアプは消えろや
2020/01/15(水) 00:25:17.35ID:WlSgZqo3
夜間に点灯しても間に合うくらいの発電量はあるからヘッドライトをハロゲンからLEDにするだけで余裕がてきるんじゃない?
120wが40wくらいになるでしょう
キャンピングカーでサブバッテリーにもりもり充電したいとかじゃなければ強化オルタネーターはいらない気がする
社外品は品質怪しいのもあるし
120wが40wくらいになるでしょう
キャンピングカーでサブバッテリーにもりもり充電したいとかじゃなければ強化オルタネーターはいらない気がする
社外品は品質怪しいのもあるし
2020/01/15(水) 04:25:04.88ID:+E8Oh747
サーモスタット逝った
モノタロウに注文したった
モノタロウに注文したった
2020/01/15(水) 07:38:28.74ID:ANC9xvXQ
>>827
最近買ったばかりだけど80出しても安定してる。但し納車時からスプリングのみフォレストオートのに変えたので、ノーマルだとフラフラするのかもな。
最近買ったばかりだけど80出しても安定してる。但し納車時からスプリングのみフォレストオートのに変えたので、ノーマルだとフラフラするのかもな。
2020/01/15(水) 07:43:19.97ID:ANC9xvXQ
>>850
今どきはアイスト前提のエンジン設計だから余裕あると思うよ。LEDヘッドライトは雪が溶けないから雪国では敬遠されてるらしい。
今どきはアイスト前提のエンジン設計だから余裕あると思うよ。LEDヘッドライトは雪が溶けないから雪国では敬遠されてるらしい。
2020/01/15(水) 08:27:22.70ID:R/qVdV9i
>>827
空荷で走ってんのとちゃうか
空荷で走ってんのとちゃうか
855阻止押さえられちゃいました
2020/01/15(水) 09:10:04.46ID:PE1oXsO6 強化オルタなんて昭和の車の話しだろ。
2020/01/15(水) 10:01:25.97ID:wnSgutWp
>>852
フォレストオートのスプリング、乗り心地どう?
フォレストオートのスプリング、乗り心地どう?
2020/01/15(水) 10:01:38.65ID:1SEYW0D1
サンバー スレでは現行だぞ!
2020/01/15(水) 10:47:42.98ID:oad83pdQ
LEDって対向車からすると眩しすぎて危ないよな。
都心ではやめて欲しいよ。
都心ではやめて欲しいよ。
859阻止押さえられちゃいました
2020/01/15(水) 11:13:33.46ID:PE1oXsO6 後付けの安物LEDバルブのせいだ!
860阻止押さえられちゃいました
2020/01/15(水) 11:28:37.83ID:m7CUvarh おい!
おまえらの座席シートカバーをおしえてください
ttps://www.あまぞん.co.jp/dp/B07TBHSNNN/
候補はこれです。
おまえらの座席シートカバーをおしえてください
ttps://www.あまぞん.co.jp/dp/B07TBHSNNN/
候補はこれです。
861阻止押さえられちゃいました
2020/01/15(水) 12:12:12.47ID:0IbFTZkp >>860
そんなんじゃ商品に飛べないよ〜(棒)
そんなんじゃ商品に飛べないよ〜(棒)
2020/01/15(水) 12:12:44.97ID:cinzbamh
クラッチィオ以外に選択肢あんのか?
2020/01/15(水) 12:47:52.88ID:8IkHjGjt
>>856
ノーマル知らないからアレだが、巷に聞くノーマルの不安感は全然無いかな?コーナーでそれなりにロールはするけどわりとしっかりした感じ。
むしろ段差などをよく吸収する感じでいいと思うよ。基本空荷だから重量物積むとまた印象変わるかもしれない。
ノーマル知らないからアレだが、巷に聞くノーマルの不安感は全然無いかな?コーナーでそれなりにロールはするけどわりとしっかりした感じ。
むしろ段差などをよく吸収する感じでいいと思うよ。基本空荷だから重量物積むとまた印象変わるかもしれない。
2020/01/15(水) 12:52:40.04ID:pJ2lKu+N
70キロが怖いとか言う奴は
流石になんかオカシイわ
流石になんかオカシイわ
865阻止押さえられちゃいました
2020/01/15(水) 12:56:32.61ID:YYUSk1V6 12インチのバンタイヤは安定感無いからしゃーない
普段235とか275とかの偏平大径履いたセダンでも乗ってんだろ
普段235とか275とかの偏平大径履いたセダンでも乗ってんだろ
2020/01/15(水) 13:19:59.59ID:buNKjEq5
修行僧か!?
わしボンフォームの安い黒の奴で満足。
わしボンフォームの安い黒の奴で満足。
2020/01/15(水) 13:38:50.25ID:XwyGa+Eq
2020/01/15(水) 13:40:16.27ID:8TlbEqIe
100キロ超で強烈な横風でも受けたら別だが
アルミで一般的なラジアルタイヤなら
120キロくらいまでは不安は感じないね
路面が悪いとか降雨時とかなら別だけど
でも自分はバンだからエンジンは爆音で閉口する
本来箱バンは空荷でなく積載時に対応して足回りが設定されてるはず
アルミで一般的なラジアルタイヤなら
120キロくらいまでは不安は感じないね
路面が悪いとか降雨時とかなら別だけど
でも自分はバンだからエンジンは爆音で閉口する
本来箱バンは空荷でなく積載時に対応して足回りが設定されてるはず
2020/01/15(水) 14:07:42.44ID:YYMEcwzL
2020/01/15(水) 14:22:26.01ID:OBnq4IEd
ちゃんとしたところで見てもらいなよ
あと変な言葉使いなおしてください
あと変な言葉使いなおしてください
2020/01/15(水) 14:28:35.01ID:v5/z0fEb
荷室に重い工具箱とか積みっぱなしの17ジョインタ4WDだけど
100キロ巡航くらい全く何の問題もない
ワインディングでかなり飛ばしてもそれなりに安定してる
荷の重さで安定感があるのか、それとも4WDの恩恵なのか
100キロ巡航くらい全く何の問題もない
ワインディングでかなり飛ばしてもそれなりに安定してる
荷の重さで安定感があるのか、それとも4WDの恩恵なのか
2020/01/15(水) 15:07:09.70ID:jN3C9Od+
>>871
スタビライザーじゃないの?
スタビライザーじゃないの?
873阻止押さえられちゃいました
2020/01/15(水) 15:07:26.03ID:D8LSrkHB >>869
そのくらいのスピードでハンドルぶるぶるするなら全輪ホイールバランス取り直せ
そのくらいのスピードでハンドルぶるぶるするなら全輪ホイールバランス取り直せ
2020/01/15(水) 15:13:33.26ID:t9ZS12Mh
バッテリーでふとおもったんだけど
バッテリーの容量を純正より上げたりすると寿命て変わるもん?
それともそんなん関係なしに昇天速度は同じくらい?
バッテリーの容量を純正より上げたりすると寿命て変わるもん?
それともそんなん関係なしに昇天速度は同じくらい?
875阻止押さえられちゃいました
2020/01/15(水) 16:05:33.98ID:TD/lSl9d >>874
寒冷地では、そのままでバッテリーでかいよ。
寒冷地では、そのままでバッテリーでかいよ。
2020/01/15(水) 16:16:51.38ID:buNKjEq5
2Lミニバンの維持費に耐えかねて軽にしたのに2Lのミニバンと同じの載ってた恐怖。
2020/01/15(水) 16:40:20.44ID:AqXPKLDC
軽でカオスの高容量使うとオルタに負担がかかると言う人がいるけどマジ?
消費が増えるわけじゃないから変わらんような
消費が増えるわけじゃないから変わらんような
2020/01/15(水) 17:18:23.28ID:6FsWenTE
>>869
おま環だから早く修理出しな
おま環だから早く修理出しな
879阻止押さえられちゃいました
2020/01/15(水) 17:44:29.99ID:YYUSk1V6 高くても1万やそこらでギャーギャー騒ぐのはもっと他に努力するところあるだろって思う
2020/01/15(水) 17:53:24.46ID:t9ZS12Mh
>>875
パナのカオスだと寒冷地仕様も一緒みたいだけど純正だと違うのね
パナのカオスだと寒冷地仕様も一緒みたいだけど純正だと違うのね
2020/01/15(水) 18:03:17.28ID:5hgevWwO
2020/01/15(水) 18:09:24.89ID:Ysc4dw3E
2020/01/15(水) 18:19:43.17ID:r8twgvT/
ベレッツァのシートカバー着けようと思ってるんだけど着けてる方いらっしゃいますか?使用感とかどんなもんですか?
2020/01/15(水) 18:48:47.97ID:pJ2lKu+N
ベレッツァとクラッツィオは間違いないで
ピッタンコやから付けるのは
どちらも大変ちゃ大変やな
耐用年数も5年は持つ
ピッタンコやから付けるのは
どちらも大変ちゃ大変やな
耐用年数も5年は持つ
2020/01/15(水) 19:28:34.53ID:BZLC/tJs
>>827
ジョインタを昨年購入し、1万キロ走行時にショックをKYB SRスペシャルに交換したら激変した。コーナリング性能も横風影響も乗り心地も改善された。お勧め
ジョインタを昨年購入し、1万キロ走行時にショックをKYB SRスペシャルに交換したら激変した。コーナリング性能も横風影響も乗り心地も改善された。お勧め
2020/01/15(水) 19:41:03.77ID:AEYCcZOG
>>881
じゃあ何も考えずにカオス60B19Rでいいかな
じゃあ何も考えずにカオス60B19Rでいいかな
2020/01/15(水) 19:41:05.78ID:O7+rvHcu
>>885
おいくら万円くらいすんの?
おいくら万円くらいすんの?
2020/01/15(水) 19:43:49.49ID:O7+rvHcu
>>886
80B24Rまでいけるらしいぜ!YOUやっちゃいなYO
80B24Rまでいけるらしいぜ!YOUやっちゃいなYO
2020/01/15(水) 20:04:48.69ID:BgnEJ26S
同じくカヤバSRおすすめ。
2020/01/15(水) 20:33:13.06ID:BZLC/tJs
>>887
タイヤ館でアライメント調整&タイヤローテーション費用込みで¥78000だった。
タイヤ館でアライメント調整&タイヤローテーション費用込みで¥78000だった。
2020/01/15(水) 20:37:46.54ID:O7+rvHcu
2020/01/15(水) 20:46:41.43ID:+SaFYb3i
ショック交換でアライメント調整か
2020/01/15(水) 20:48:59.10ID:r8twgvT/
894阻止押さえられちゃいました
2020/01/15(水) 20:50:45.02ID:bIPDKT7Q >>885
純正ショック抜けたらそれにするわ
純正ショック抜けたらそれにするわ
2020/01/15(水) 20:56:24.45ID:RCfRWu6b
アライメント調整っていってもおまけ程度のサイドスリップ(トーイン・トーアウト)調整位だろw
2020/01/15(水) 21:34:07.94ID:8XRGAodp
2020/01/16(木) 01:54:58.83ID:KFTXucGW
2020/01/16(木) 08:31:47.02ID:B/lgOlvJ
>>885
スカイラインに付けてるわ
スカイラインに付けてるわ
2020/01/16(木) 08:33:00.16ID:B/lgOlvJ
>>897
あるよ、リアは特にダメダメ
あるよ、リアは特にダメダメ
900阻止押さえられちゃいました
2020/01/16(木) 09:55:45.60ID:opyg2A52 根本的になんでも触ったら多かれ少なかれデメリットが出てくるからその辺は覚悟いるけど大丈夫かい
車高上げるにしろマッテレ履かせるにしろ結構な操安の悪化やとんでもないNVHに見舞われて泣く泣く戻す人も決して少なくないよ
車高上げるにしろマッテレ履かせるにしろ結構な操安の悪化やとんでもないNVHに見舞われて泣く泣く戻す人も決して少なくないよ
2020/01/16(木) 10:01:47.26ID:qHFirpfz
上げバネ入れたらリアのショック延長は入れた方がいいよ。
高いもんじゃないし、これで大分マシになる。
カヤバのSRもいいけどストローク延長したショック、どこか出さないかな・・
高いもんじゃないし、これで大分マシになる。
カヤバのSRもいいけどストローク延長したショック、どこか出さないかな・・
2020/01/16(木) 10:11:52.28ID:2QzfUmYC
ジムニーのリヤショック流用が定番
2020/01/16(木) 12:32:47.47ID:6/JnkT3D
リフトアップはバネ交換よりもスペーサータイプで上げた方が無難?
2020/01/16(木) 12:35:06.00ID:FU7plG9I
905阻止押さえられちゃいました
2020/01/16(木) 15:08:07.68ID:qi6jDHWy906阻止押さえられちゃいました
2020/01/16(木) 15:26:27.44ID:opyg2A52 >>903
根本的にリフトアップを勘違いしてる
根本的にリフトアップを勘違いしてる
2020/01/16(木) 16:01:02.77ID:34TjBRyH
スペーサーだけならショック変えなくても行けないことはない。
ただ、スペーサーだけだと胴長短足みたいに見える。
ただ、スペーサーだけだと胴長短足みたいに見える。
2020/01/16(木) 19:04:36.96ID:OtdpVhw1
よくまあ図面もなくまともな検討もしないで大事な機構部品を変えれるね。
機械屋の自分には恐ろしくて絶対できない
機械屋の自分には恐ろしくて絶対できない
2020/01/16(木) 19:31:41.27ID:b5hM9VA/
2020/01/16(木) 19:40:22.37ID:xG2CHYeU
エブリイのりだけどさ
今はやり?の車高あげってカッコいいか?メチャクチャバランス悪くて見ていて不安になるわ
ノーマルが一番ちゃう?
今はやり?の車高あげってカッコいいか?メチャクチャバランス悪くて見ていて不安になるわ
ノーマルが一番ちゃう?
2020/01/16(木) 19:49:26.66ID:E8pGbwRP
車高上げるなら軽トラのがかっけーな
2020/01/16(木) 20:25:22.24ID:TQnAp4gK
メリットはMTとかATの大径タイヤが履ける事だろ
2020/01/16(木) 21:20:47.97ID:2Hk8jpJG
轍にハマったときに転けそうで踏みきれねぇ
ってかルーフキャリアもあるから
リフトアップしたら立体駐車場無理w
ってかルーフキャリアもあるから
リフトアップしたら立体駐車場無理w
2020/01/16(木) 21:27:05.01ID:OFv/k/cA
>>910
ちょい上げならまだわかるが
派手にブチ上げてるやつは
ハの字鬼キャンのシャコタン好きと変わらんよ
ただ、例えバランスゴミでもデカくて重い
ホイール・タイヤ履いてドン亀化するから
安全運転せざるを得ないはず
人に迷惑かけにくい分マシなカスタムや
ちょい上げならまだわかるが
派手にブチ上げてるやつは
ハの字鬼キャンのシャコタン好きと変わらんよ
ただ、例えバランスゴミでもデカくて重い
ホイール・タイヤ履いてドン亀化するから
安全運転せざるを得ないはず
人に迷惑かけにくい分マシなカスタムや
2020/01/16(木) 21:51:12.67ID:xVrPtMQG
>>908
分かるわ。キャンバーボルトとかいう頭おかしいパーツとかね
分かるわ。キャンバーボルトとかいう頭おかしいパーツとかね
2020/01/16(木) 22:43:22.76ID:wYfAiWtU
>>913
GAなら
GAなら
917阻止押さえられちゃいました
2020/01/17(金) 06:04:00.00ID:htWa7bz42020/01/17(金) 07:12:21.89ID:GwK9Oybu
バランス考えたらノーマルだな。
横風の影響も受けやすいしな。
横風の影響も受けやすいしな。
2020/01/17(金) 13:31:01.02ID:xElQ4kI8
別に上げても下げても好きにすればいいよ
やりたいならやった方がいい
ただしご安全に
やりたいならやった方がいい
ただしご安全に
2020/01/17(金) 17:51:20.66ID:RCaseimZ
やるならサスだけじゃなくてキット物組めばええやんけ
2020/01/18(土) 02:52:00.15ID:J78zdjpi
ジムニーもそうだが、ノーマルのが遥かに転覆するのは、寺純正脳には知られていない
ショックサスペンションやタイヤによる
ショックサスペンションやタイヤによる
922阻止押さえられちゃいました
2020/01/18(土) 03:10:42.64ID:ND2NW3Zd 何言ってんだこいつ
頭の中転覆してんじゃねーの
頭の中転覆してんじゃねーの
923阻止押さえられちゃいました
2020/01/18(土) 06:27:06.44ID:6QJy3Xuh ジムニー話は不要
2020/01/18(土) 09:24:23.76ID:aiiGUPbH
2020/01/18(土) 09:27:13.87ID:ZpJhZWEF
デマ流したいんじゃー!!byイオンガー
926阻止押さえられちゃいました
2020/01/18(土) 11:22:27.29ID:N43Bqjk5 頭おかしい輩はスルーしとけ
2020/01/18(土) 12:48:35.30ID:2ob1+cMV
ノーマルショックやバネは何処がいかんの?
2020/01/18(土) 13:01:06.43ID:6PAhIki2
上げるにしても下げるにしても純正だと長さが足りんだろう
2020/01/18(土) 13:35:53.71ID:xWgpY7vg
スライドドアの端っこの方錆きてるなとは思ってたけどよく見たら穴空いてた。。
930阻止押さえられちゃいました
2020/01/18(土) 18:28:14.16ID:F52uZXrp みんな黙れ
931阻止押さえられちゃいました
2020/01/19(日) 00:26:33.85ID:W4PwKUJ0 >>903
スペーサーだと車検通らないって聞いたけどな。
スペーサーだと車検通らないって聞いたけどな。
932阻止押さえられちゃいました
2020/01/19(日) 00:34:39.54ID:9jps4/M7 オートバックス車検で見積りしてもらったのだが…
11年目の車検で走行距離約38000k 最近から通勤に使用。
下記の中で不要と思うのがあれば教えて欲しいです
1、エンジンオイル オイルラインクリーニング
4400円
2、ATF交換工賃
8800円
3、ブレーキフルード全量交換工賃
5500円
4、エアクリーナーエレメント
1980円
11年目の車検で走行距離約38000k 最近から通勤に使用。
下記の中で不要と思うのがあれば教えて欲しいです
1、エンジンオイル オイルラインクリーニング
4400円
2、ATF交換工賃
8800円
3、ブレーキフルード全量交換工賃
5500円
4、エアクリーナーエレメント
1980円
2020/01/19(日) 00:56:04.02ID:uB6/nX/o
・エンジンオイルとフィルター交換
・ATFは次回車検時で
・自分でやったら\1000以下
・Amazonやモノタロウで買って自分で交換
・ATFは次回車検時で
・自分でやったら\1000以下
・Amazonやモノタロウで買って自分で交換
2020/01/19(日) 01:03:05.06ID:pJKXYh2G
>>932
新車から乗ってるよね???
1 エンジンオイルの交換サイクルによると思う。きちんと換えてるならエンジンが壊れる前に他がたくさん壊れて買い替えるのではないかと
2 アドバイスできない
3 車に詳しくないならブレーキ系は金出していいと思う。むしろ知識ないのにブレーキ系をカットしようとする脳みそがわからん
4 この値段だと換えてよくないか?車体価格幾らなの?
新車から乗ってるよね???
1 エンジンオイルの交換サイクルによると思う。きちんと換えてるならエンジンが壊れる前に他がたくさん壊れて買い替えるのではないかと
2 アドバイスできない
3 車に詳しくないならブレーキ系は金出していいと思う。むしろ知識ないのにブレーキ系をカットしようとする脳みそがわからん
4 この値段だと換えてよくないか?車体価格幾らなの?
2020/01/19(日) 01:07:16.55ID:aSfhljjW
ボラれてるわけでもないし全部やってもらったらいいんじゃない?
11年目にしては走行距離少な目やし
11年目にしては走行距離少な目やし
936阻止押さえられちゃいました
2020/01/19(日) 02:14:20.35ID:LGKPKaQA くっそ当たり前の内容しかないからやらない理由がない
が、ケチりたいなら好きに省けば良いよ車検通すのとは関係ないし
何歳かしらんが車検がどういうもので何をやるとか知らないって世間擦れしてなさに若干の驚きを感じる
それをこんなところで聞くのもだが
が、ケチりたいなら好きに省けば良いよ車検通すのとは関係ないし
何歳かしらんが車検がどういうもので何をやるとか知らないって世間擦れしてなさに若干の驚きを感じる
それをこんなところで聞くのもだが
2020/01/19(日) 02:42:10.95ID:aSfhljjW
>>936
確かにw
確かにw
938阻止押さえられちゃいました
2020/01/19(日) 05:50:24.95ID:HQ38pvgl いいじゃない
やらしく教えてあげれば
やらしく教えてあげれば
2020/01/19(日) 07:37:59.68ID:+P70Q3gK
配達屋程度の馬鹿しかいねーな
このスレ
このスレ
940阻止押さえられちゃいました
2020/01/19(日) 07:49:39.73ID:t6mWmjOp まだガチャあるのでついつい買ってしまう
黒の出が悪い
黒の出が悪い
2020/01/19(日) 07:57:42.95ID:/6rgz34F
>>940
俺がやったら黒ばかり出たから、残り少ないかもな。
俺がやったら黒ばかり出たから、残り少ないかもな。
2020/01/19(日) 08:07:54.67ID:d3ob6nSm
おまえらクソ性格悪いな
943阻止押さえられちゃいました
2020/01/19(日) 09:53:03.61ID:SApEhMTG2020/01/19(日) 13:51:40.56ID:1o+Xs3Fy
JOINハイルーフの5MT 4WDと5AGS 4WDで悩んでます。
皆さんは何を決め手に選びますか?
皆さんは何を決め手に選びますか?
2020/01/19(日) 13:54:00.57ID:z0jt5vQV
ターボ 4WD MTで絞ったらエブリイ一択だったでござる
946阻止押さえられちゃいました
2020/01/19(日) 14:13:10.67ID:aWR+YJi+947阻止押さえられちゃいました
2020/01/19(日) 15:00:01.82ID:TU65cgX1 >>945
ハ、ハイゼット…クルーズターボは…(震え声)
ハ、ハイゼット…クルーズターボは…(震え声)
2020/01/19(日) 15:05:43.33ID:cPyQ+itN
ハイゼットは燃費悪すぎ
949阻止押さえられちゃいました
2020/01/19(日) 15:40:01.53ID:uFaf6dXx >>944
AGSの寿命を考えたらMT。
AGSの寿命を考えたらMT。
2020/01/19(日) 16:02:44.22ID:gpwu4Os1
2020/01/19(日) 16:04:19.52ID:pCn1Nd1I
>>944
JOINハイルーフの4WD 5AGSを増税前に購入。
AGSは試乗して違和感全く無かったので購入した。
シフト操作さぼれる割に、燃費が良いので選択した。
但し、実際納車後運転してると、試乗時よりも違和感有る。
許容範囲内なのでいいが。
新車だから暫く使えば部品が馴染んで、違和感軽減すればと
多少は期待してる。
JOINハイルーフの4WD 5AGSを増税前に購入。
AGSは試乗して違和感全く無かったので購入した。
シフト操作さぼれる割に、燃費が良いので選択した。
但し、実際納車後運転してると、試乗時よりも違和感有る。
許容範囲内なのでいいが。
新車だから暫く使えば部品が馴染んで、違和感軽減すればと
多少は期待してる。
2020/01/19(日) 16:29:45.17ID:CxDg+Frw
>>949
AGSの寿命ってどれくらいなの?具体的に教えて欲しい。
AGSの寿命ってどれくらいなの?具体的に教えて欲しい。
2020/01/19(日) 17:15:41.01ID:/ASkhRs5
AGSの寿命はMTと同じでしょ
壊れるのはアクチュエータかクラッチなんだから交換すれば何十万kmでも問題はない
壊れるのはアクチュエータかクラッチなんだから交換すれば何十万kmでも問題はない
2020/01/19(日) 17:18:04.07ID:CAeAyeFH
たしか7万でクラッチ交換だろ
2020/01/19(日) 17:34:45.57ID:UYOmyrvh
2020/01/19(日) 17:47:37.20ID:dEmCdkRf
坊主でいいやろがい!
2020/01/19(日) 17:49:30.78ID:CAeAyeFH
髪ないから坊主にはできないやん
2020/01/19(日) 17:55:00.95ID:WYa5LHX5
今のAGSは二速発進出来るから快適だよな
2020/01/19(日) 18:05:03.61ID:0R10egcc
>>955
節子それAGAや
節子それAGAや
2020/01/19(日) 18:06:30.93ID:CAeAyeFH
自動ギアシフト2足発信ハゲ
961阻止押さえられちゃいました
2020/01/19(日) 18:14:17.94ID:jKfaUSNV 車検自体が不要な事なんだよ
もうブレーキとタイヤだけでいいよ
簡素化しないと時代合わないよ
もうブレーキとタイヤだけでいいよ
簡素化しないと時代合わないよ
2020/01/19(日) 18:17:13.99ID:dEmCdkRf
合う合わないやないやろ
ただの利権やしw
ただの利権やしw
2020/01/19(日) 18:48:20.39ID:/6rgz34F
>>962
わかめスープ?
わかめスープ?
2020/01/19(日) 19:06:41.01ID:dEmCdkRf
965阻止押さえられちゃいました
2020/01/19(日) 20:58:31.47ID:uFaf6dXx >>952
僕はMTだけど、仲間のAGSは大体7万〜8万km位で終わり。
僕はMTだけど、仲間のAGSは大体7万〜8万km位で終わり。
2020/01/19(日) 21:06:13.60ID:dEmCdkRf
終わり?それ前に廃車やし
大丈夫やろがい!
大丈夫やろがい!
967阻止押さえられちゃいました
2020/01/19(日) 21:48:59.65ID:d84CkLZs968阻止押さえられちゃいました
2020/01/19(日) 22:02:45.07ID:uFaf6dXx >>966
黒ナンバーなので、最低30万kmか4年は保ってもらわないと。
黒ナンバーなので、最低30万kmか4年は保ってもらわないと。
969阻止押さえられちゃいました
2020/01/19(日) 22:21:23.28ID:Y0YQOUCQ 別に直せばまだまだ乗れるのを寿命とは言わない
雲助はそんなことも理解できないのか
雲助はそんなことも理解できないのか
2020/01/19(日) 22:29:18.17ID:p3Zi7KSN
mtで三速に入れたときシフトレバーの振動がすごいんだがなんじゃこれ
2020/01/19(日) 23:07:11.44ID:dEmCdkRf
>>968
1年で廃車でいいやろがい!
1年で廃車でいいやろがい!
2020/01/19(日) 23:39:55.04ID:DMIF0UPD
グレードはよほどお金に切羽詰まってなければジョインかジョインターボがいいよ。
シートの座り心地が全然違う。
シートの座り心地が全然違う。
973阻止押さえられちゃいました
2020/01/19(日) 23:49:34.45ID:t6mWmjOp PCリミにしたが間違いだった?
974阻止押さえられちゃいました
2020/01/20(月) 00:02:12.31ID:VHRIGn0p みんな違ってみんないい
予算や相性や目的で選べる幸せ
予算や相性や目的で選べる幸せ
2020/01/20(月) 00:19:36.57ID:lnIy4Gh6
2020/01/20(月) 00:45:51.44ID:6x8FxOge
吉田沙保里ならどのグレード選ぶんだろ
2020/01/20(月) 05:19:27.46ID:5c2ao0ga
>>976
冷凍車
冷凍車
2020/01/20(月) 05:42:16.08ID:d9q8PytX
ペダル回りはハイゼットよりエブリイの方が余裕あるよね?
2020/01/20(月) 06:00:14.72ID:6o6uwy/B
980阻止押さえられちゃいました
2020/01/20(月) 07:23:41.72ID:oQOsJNKY 75歳以上の免許取り消しにするほうが最優先だぞ
年金税金に加えて車の保険料も爆上げされて現役世代は高齢者世代の奴隷ってはっきりわかんだね
年金税金に加えて車の保険料も爆上げされて現役世代は高齢者世代の奴隷ってはっきりわかんだね
2020/01/20(月) 07:56:00.77ID:/H1tIiwl
でも高齢者世代が現役の時は今のおまえらより経済効果生み出してやん?
2020/01/20(月) 10:18:16.02ID:NIQ7oGsO
現代人は頭でっかちで汗をかく事を嫌うから
当時のモーレツ時代ではやっていけないと思う
信じてついてこいなんて企業でやってける筈がない
当時のモーレツ時代ではやっていけないと思う
信じてついてこいなんて企業でやってける筈がない
2020/01/20(月) 12:12:39.84ID:XbkrZXzp
安くて頑丈なバッタモンが日本をけん引してた時代はよかった。
984阻止押さえられちゃいました
2020/01/20(月) 13:36:14.02ID:+k8MBQnA2020/01/20(月) 14:25:46.29ID:t7VSQP0k
>>980
高齢者は講習で儲けさせて貰ってます
高齢者は講習で儲けさせて貰ってます
2020/01/20(月) 15:39:32.63ID:NA28TkFu
2020/01/20(月) 15:53:27.28ID:UxlXApwp
988阻止押さえられちゃいました
2020/01/20(月) 16:37:00.08ID:Iy3DugOM2020/01/20(月) 16:46:28.06ID:bAR4L+0r
まあ次スレで戻せばいいよ
2020/01/20(月) 16:47:06.30ID:bAR4L+0r
あとスレ立てルールをきちんと明記したほうがいいかもね
2020/01/20(月) 16:48:04.50ID:bAR4L+0r
スレタイや>>1の内容が立てる人で微妙に変わってるから
2020/01/20(月) 16:48:59.75ID:bAR4L+0r
改良ならいいと思うけど時には荒らしが改悪やイタズラする場合もあるので
2020/01/20(月) 16:49:46.44ID:bAR4L+0r
では埋め
2020/01/20(月) 16:50:19.87ID:bAR4L+0r
ス
2020/01/20(月) 16:50:26.26ID:bAR4L+0r
ズ
2020/01/20(月) 16:50:32.59ID:bAR4L+0r
キ
2020/01/20(月) 16:50:40.83ID:bAR4L+0r
エ
2020/01/20(月) 16:50:47.00ID:bAR4L+0r
ブ
999阻止押さえられちゃいました
2020/01/20(月) 16:51:00.61ID:bAR4L+0r リ
1000阻止押さえられちゃいました
2020/01/20(月) 16:51:15.67ID:bAR4L+0r イ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 3時間 24分 3秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 3時間 24分 3秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【神奈川県警】「ストーカー相談受けた認識なし」川崎21歳女性遺体 県警が被害相談などへの当時の対応を説明 [ぐれ★] [ぐれ★]
- 就職氷河期(39~54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★5 [お断り★]
- 【サッカー】川崎フロンターレ、悲願アジア制覇ならず… アルアハリに敗れてACLE準優勝 [ニーニーφ★]
- 元フジ渡邊渚さん「毎日大量の誹謗中傷コメントや殺害予告が」「お控えいただければ幸い」心身に影響「ギリギリな状態」★2 [muffin★]
- 【🐼】「実は中国との友好都市提携を断わったばかりで……」 和歌山「パンダ4頭返還」 地元・白浜町長が語る“一斉帰国”の深層 [ぐれ★]
- 憲法「改正が必要」39%「改正は必要なし」17% NHK世論調査 [少考さん★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1687
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap96
- とらせん
- ハム専6
- 巨専】
- 【DAZN/ABEMA】リーグ・アン総合 ★15
- 息子がちゃんと大学に通ってるか調べたい
- インターネットが止まらない
- 【悲報】フジ中居問題のX子さん、 『手コキ』という卑劣極まりないことをさせられていた可能性
- 焼き鮭の皮は嫌いなので残します(笑)←は????
- おまえら連休中なのにずいぶん早起きなんだな
- 電車でチンボ出した時ある?