昨日走行中、オイル警告灯がぼんやりと(薄い感じで)点灯した。
たぶんセンサー異常だと思ったが、それでも怖かったので停車場所を探してるうちに消えたので走行を続けた。
そして今朝オイル量をチェックしたのだが、規定の範囲内だった。

ググってみたら、何やら融雪剤が悪さをすることもあるそうで(北海道に住んでます)これからガン洗車してこようと思ってる。

ちなみに中古で買って更に二万キロ走行(ゴン太TV2)。その間オイルとエレメントは交換推奨時期に来る前に交換してた。

似たような経験とかした人いる?